徳島作品一覧

非表示の作品があります

  • 週刊エコノミスト 2024年5月14・21日合併号
    NEW
    -
    〔特集〕ストップ!人口半減 ・「自立持続可能」は全国65自治体 個性伸ばす「開成町」「忍野村」 ・労働力不足 2035年の就業者数は300万人減 極端に不足するのはDX・GX人材 ・データで見る「人口減少」 婚姻数の減少が少子化の要因 共働きは専業主婦より子だくさん ・単身高齢者の住まい 2050年には5軒に1軒が一人暮らし 欧州の「コ・ハウジング」に学ぶ ・人口減の真実 2055年の高齢者比率は4割 1人当たりGDPも減少の恐れ ・子育てのリアル 未婚女性の3割が「非婚就業」予測 何よりも大事な社会の「子育て支援」 ・西暦2720年に日本の子どもは1人に? 親世代も大幅減少する負のスパイラルへ ・経済・雇用環境に左右される出生率 仏・北欧失速も経済好調の独は上昇 ・外国人労働者“争奪戦” 韓国、台湾に競り負ける日本 賃金・受け入れ改善が急務に 〔エコノミストリポート〕 ・したたかな小国 セルビア、中国からの投資拡大 EU加盟渋る欧州に揺さぶり 【インタビュー】2024年の経営者 岡村武士 能美防災社長 〔週刊エコノミスト〕ご利用のご案内 〔闘論席〕片山杜秀 〔2024年の経営者〕編集長インタビュー 岡村武士 能美防災社長 〔週刊エコノミスト目次〕5月14日・21日合併号 〔エコノミストリポート〕したたかな小国 セルビア、中国からの投資拡大 EU加盟渋る欧州に揺さぶり=土田陽介 〔特集〕人口半減 「自立持続可能」は全国65自治体 個性伸ばす「開成町」「忍野村」=荒木涼子/村田晋一郎 〔特集〕人口半減 地方の活路 カギは「多極集住」と高品質観光業 「よそ者・若者・ばか者」を生かせ=冨山和彦 〔特集〕人口半減 「人口減」のウソを斬る 地方消失の真因は若年女性の流出 若者雇用創出が最善の人口対策に=天野馨南子 〔特集〕人口半減 労働力不足 2035年の就業者数は300万人減 極端に不足するのはDX・GX人材=山藤昌志 〔特集〕人口半減 データで見る「人口減少」 婚姻数の減少が少子化の要因 共働きは専業主婦より子だくさん=天野馨南子 〔特集〕人口半減 単身高齢者の住まい 2050年には5軒に1軒が一人暮らし 欧州の「コ・ハウジング」に学ぶ=福澤涼子 〔特集〕人口半減 人口減の真実 2055年の高齢者比率は4割 1人当たりGDPも減少の恐れ=加藤久和 〔特集〕人口半減 子育てのリアル 未婚女性の3割が「非婚就業」予測 何よりも大事な社会の「子育て支援」=永瀬伸子 〔特集〕人口半減 西暦2720年に日本の子どもは1人に? 親世代も大幅減少する負のスパイラルへ=吉田浩 〔特集〕人口半減 特別寄稿 白川方明・元日本銀行総裁 社会の持続性脅かす人口減少 危機感の共有なくば歯止めなし 〔ファミリービジネス奮闘記〕小野篤人さんの場合 〔学者が斬る・視点争点〕転入超で独り勝ち続く東京=松浦司 〔株式市場が注目!海外企業〕/113 深セン市優必選科技 中国のロボットメーカー=富岡浩司 〔情熱人〕/113 「ミッシング」公開 吉田恵輔 映画監督 〔小宮隆太郎〕小宮論文連載を終えて 「通念の破壊者」として挑んだ日本の経済学界への強い疑念=浜條元保 〔言言語語〕~4/23 〔編集後記〕位川一郎/中西拓司 〔書評〕『戦争と経済 舞台裏から読み解く戦いの歴史』 評者・平山賢一/『帝国の疫病 植民地主義、奴隷制度、戦争は医学をどう変えたか』 評者・藤好陽太郎 〔書評〕話題の本 『ルポ 宗教と子ども』ほか 〔書評〕読書日記 子どもたちの未来のため 社会で「体験」を支える=ブレイディみかこ 〔書評〕歴史書の棚 多くの人を虜にしたパリ 魅力を仏大使の眼で描く=本村凌二/海外出版事情 アメリカ ネット時代の子どものメンタルに警鐘=冷泉彰彦 〔ワシントンDC〕WASHINGTON D.C. 日本語小説の翻訳本が人気 もどかしさ、理不尽さに共感=小林知代 〔中国視窓〕チャイナウオッチ 威圧措置全面解除近づく豪州 貿易制裁から見る四つの特徴=岸田英明 〔論壇・論調〕遠のく利下げ、高まる景気後退懸念 2%インフレ墨守のFRBに不満も=岩田太郎 〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 米インフレは鎮静化へ、投資の好機=秋野充成/NY市場 魅力的とは言い難い株価水準=芝田達裕 〔ザ・マーケット〕米国株 セル・イン・メイ=今井正之/ドル・円 ドル高の余地は依然大きい=宇野大介 〔ザ・マーケット〕金 中東情勢悪化なら高値更新=吉田哲/長期金利 0.80~0.95%で推移=佐藤芳郎 〔ザ・マーケット〕マーケット指標 〔ザ・マーケット〕今週のポイント 米国住宅着工件数(5月16日) 戸建ては軟調が続くか=窪谷浩/向こう2週間の材料 5/7~17 〔ザ・マーケット〕経済データ 〔東奔政走〕皇位継承巡る議論本格化へ 「合意」への鍵握る野田元首相=野口武則 〔図解で見る〕電子デバイスの今/79 通信で成長を見込む光半導体 データ増加と高速処理に対応=津村明宏 〔香港の姿〕国安条例に根強い誤解 内外へ説明し不安解消を=江藤和輝 〔特集〕人口半減 経済・雇用環境に左右される出生率 仏・北欧失速も経済好調の独は上昇=藤波匠 〔特集〕人口半減 外国人労働者“争奪戦” 韓国、台湾に競り負ける日本 賃金・受け入れ改善が急務に=加藤真 〔特集〕人口半減 コロナショックと出生率 インフレ・失業対策で短期的回復も 少子化対策へ信頼なくば効果期待薄=松浦司 〔特集〕人口半減 「世界の頭脳」を求める 筑波大、マレーシアに初の分校 徳島大はイスラエル大学と連携=荒木涼子 〔特集〕人口半減 インタビュー 永田恭介 筑波大学学長 マレーシア校でアジアの優秀な人材を獲得 〔特集〕人口半減 インタビュー 三村明夫 人口戦略会議議長 人口減を自分事として共有を 共同養育で出産・育児を支援 〔EV市場の行方〕車載電池価格、年内に急低下か 廉価EVの開発に強い追い風=野辺継男 〔中国EV〕中国メーカーの北米戦略 米国進出目指す自動車・部品各社 メキシコを生産拠点として活用=湯進/太田浩文 〔独眼経眼〕工作機械受注に見る世界経済の回復感=藤代宏一 〔鎌田浩毅の役に立つ地学〕/182 甚大被害免れた台湾 日本も学ぶべき迅速な地震対応 〔挑戦者2024〕濱本智己 ネイチャーオブシングス Founder/代表取締役 世界で一冊のレターギフトを 〔WORLD・WATCH〕ニューヨーク 皆既日食に沸く人々=冷泉彰彦/サンフランシスコ 巻きずしと狂言=海部美知 〔WORLD・WATCH〕韓国 廃プラ対策でホテルも変化=趙章恩/台北 地震後に都市再開発浮上=井上雄介 〔WORLD・WATCH〕インド 唯一無二の観光資源=古川毅彦/ドイツ コンサートもできない聖金曜日=柿添紘光 〔社告〕西垣通『デジタル社会の罠 生成AIは日本をどう変えるか』 〔小川仁志の哲学でスッキリ問題解決〕/208 若者の価値観に合わせようとするとギクシャクし、人間関係がうまくいきません 〔アートな時間〕映画 ありふれた教室 学校という「いびつな空間」 そこに潜む病巣がつぎつぎと=芝山幹郎/舞台 團菊祭五月大歌舞伎 四世市川左團次一年祭追善狂言 毛抜=小玉祥子 〔グラフの声を聞く〕米長期金利が節目超え、株価調整へ=市岡繁男

    試し読み

    フォロー
  • ゲート―SEASON2 自衛隊 彼の海にて、斯く戦えり 1.抜錨編
    4.3
    調査任務を帯びて特地各国を回っていた海上自衛隊の江田島五郎一佐と凄腕料理人の徳島甫二曹に対し、特地で拉致された米国籍ジャーナリストの奪還に関わる特命が令される。二人はおやしお型潜水艦に乗り込み異世界の海に船出するが、碧海周辺は列島諸国と海賊とが群雄割拠する混乱の渦中にあった――
  • 蛍火艶夜 上巻
    4.9
    1巻891円 (税込)
    反芻者続出の話題作。待望の単行本化! 大ボリューム本編212Pに加え特別描き下ろし16Pを収録。 「このえり巻 先に特攻で逝った人から貰ったんです」 1945年3月、徳島。 報道の為、特攻隊の写真を撮影に来ていたカメラマンの淀野は、田中志津摩一飛曹の朗らかな笑顔に惹かれながらも、彼の運命を思い、うしろめたさを覚えてしまう。 ある晩。 不意に淀野のもとを訪れた志津摩。 話し込むうちに、レンズ越しには見えなかった深淵が――。(『田中志津摩一飛曹編』) 時は第二次世界大戦末期。苛烈な争いのなか、國の為、自らの命を武器に闘うべく募られた特別部隊。“神風特別攻撃隊”――……。 焦燥、憧憬、苦慮、希望、そして慕情。 生命の灯が揺らぐ日常で、魂をぶつけあう漢たちの秘められた夜6編に加え、 特別描き下ろしを1編収録。 濃厚な筆致と人物描写で描きあげるオムニバスストーリー、劣情の上巻。
  • 喰いタン 超合本(1)
    値引きあり
    4.4
    全3巻99~998円 (税込)
    寺沢大介の名作グルメマンガ「喰いタン」が超合本として登場! 【収録:1~5巻】 【1巻】ドラマ化もされた、掟破りの「グルメ×ミステリー」!食いしん坊探偵「喰いタン」をお楽しみあれ! 【2巻】「1週間後に呪いをかける」と告げられたピアニスト・蓮見清彦と、黒瓜邪鬼の謎に迫る…! 【3巻】長崎料理、タコ焼き、お祭り屋台、徳島料理…今日も様々な「謎」と「グルメ」が、喰い倒れ探偵・高野聖也の目の前に現れる! 【4巻】チョコレート、おかゆ、おせち、ブラッドソーセージ、納豆……今日も様々な「謎」と「グルメ」が、喰い倒れ探偵・高野聖也の目の前に現れる! 【5巻】幻の肉ジャガ…人間国宝…今日も今日とて、高野聖也がグルメと謎を追う!知力と胃袋の限界に挑め!
  • 真実を貫く ―人類の進むべき未来―
    -
    混迷する世界情勢、迫りくる核戦争の危機…… 地球レベルの危機を乗り越えていくために この一冊が、“世界の羅針盤”となる。 2050年までの未来を、どう構想すべきか ◇北による核ミサイル危機を、幸福の科学は30年以上前から警告していた ◇「ノーモア・原爆」「ノーモア・ヒロシマ」という日本の常識は、世界には通用しない ◇コロナウィルスは人工兵器――核戦争の前段階の細菌戦争の実験 ◇ロシア―ウクライナ戦争は起きる必要はなかった、その理由とは?   そして、どうすれば終わらせることができるのか ◇ウクライナへの援助という米国による代理戦争が続けばロシアは核を使う ◇バイデン政権が加速させる世界の分断――世界を二極化した対立構造へ ◇ロシア、中国、北朝鮮、イラン等がつながり「世界大戦の構造」ができつつある ◇北朝鮮と中国、ロシアの三カ国と戦うことを日本は絶対に避けるべき ◇ウクライナの未来、そして北朝鮮や中国という国はどうなるのか 宗教が何千年もなくならない理由は、あの世が本当にあるから ◇宗教に対する世間の逆風――科学への盲信と宗教への無理解の問題 ◇元首相への襲撃事件で、無関係の宗教まで被害を受けることへの見解 ◇どんなに科学が進化しても、天国や地獄は厳然として存在する ◇いま、霊的なものを忘れた人が増え、地獄の領域が広がっている ◇宗教が国防の重要性を訴えなければならない日本の遅れた状況 「神仏を信じる心」があってはじめて、正しい法律や政治判断もできる たとえ国会やマスコミが何と言おうとも、言うべきことを言う 真実は真実だと言い続ける――最新刊 待望の講演録 第1章 真実を貫く 2022年11月20日 徳島県・幸福の科学 別格本山・聖地エル・カンターレ生誕館 第2章 宗教の本道を歩む 2022年12月6日 埼玉県・さいたまスーパーアリーナ 第3章 地球の危機を乗り越えるために 『地獄の法』講義 2023年1月8日 東京都・幸福の科学 東京正心館

    試し読み

    フォロー
  • 高速道路&サービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)ガイド2024-2025年最新版
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 なんでも揃うテーマパークのようなSA・PAから、小休憩にぴったりの静かなSA・PAまで、全国のSA・PA情報をぎゅ~っと詰め込み紹介! 各エリアごとの特徴がさっと把握できる内容となっています。  主要な高速道路は当然のこと、地方の路線もしっかりスペースをさいて、丁寧に紹介。見やすいレイアウトと、高い情報密度で、一覧性にもすぐれ、ドライブの計画を立てるのにもぴったりです。 【収録路線】 東名高速道路/新東名高速道路/名神高速道路/中央自動車道/北陸自動車道/東海北陸自動車道/東北自動車道/常磐自動車道/磐越自動車道/関越自動車道/上信越自動車道/道央自動車道/札樽自動車道/道東自動車道/伊勢湾岸自動車道/東名阪自動車道/新名神高速道路/西名阪自動車道/伊勢自動車道/紀勢自動車道/阪和自動車道/中国自動車道/山陽自動車道/神戸淡路鳴門自動車道/瀬戸中央自動車道/西瀬戸自動車道/徳島自動車道/高松自動車道/松山自動車道/高知自動車道/九州自動車道/大分自動車道/長崎自動車道/宮崎自動車道/沖縄自動車道/圏央道/長野自動車道/東関東自動車道/京葉道路/その他主要高速道路 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • るるぶ四国’25 
    完結
    -
    ※契約等により、掲載許諾が降りなかった物件および、電子書籍対象外の写真、テキストには一部マスク処理をしております。本書ではP112に掲載の「香美市立やなせたかし記念館アンパンマンミュージアム」の写真にマスクがございます。 この電子書籍は2024年4月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります。 絶景、さぬきうどん、名湯!四国の人気スポットを巡る旬旅モデルコースを大特集!4県の観光情報満載の四国旅に必携の一冊です。 <主な特集内容> 【巻頭特集1】 四国旅でしたいこと 1.フォトジェニックな絶景が見たい! 2.ご当地グルメが食べたい! 3.話題のアートスポットに行きたい! 4.楽しい観光列車に乗りたい! 5.四国の二大祭りに行きたい! 【巻頭特集2】 絶景、うどん、名湯まで全部おまかせ! クルマで巡る 旬旅ベストコース 【エリア特集】 ・香川のさぬきうどん ・道後温泉(道後温泉本館/飛鳥乃湯泉ほか) ・桂浜(龍馬ゆかりの地) ・高知の人気レジャースポット(アンパンマンミュージアム/高知県立牧野植物園/北川村「モネの庭」マルモッタン) ・鳴門(鳴門のうず潮/大塚国際美術館) ・四国霊場八十八ヵ所 etc. 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【特別付録】 大判地図さぬきうどんカタログ&MAP 四国ドライブMAP 【掲載エリア】 香川県・愛媛県・高知県・徳島県・琴平・坂出・高松・小豆島・直島・豊島・道後温泉・松山・砥部・しまなみ海道・今治・内子・大洲・宇和島・桂浜・四万十川・足摺岬・四国カルスト・室戸岬・鳴門・脇町・祖谷
  • マージナル・オペレーション [F2]
    5.0
    銃火が止み、子供たちは惑う──。 銃を置き、日本の高校に進学したサキ。様々なギャップとアラタへの複雑な感情に悩む彼女に訪れた、三者面談の日を綴った「私のトリさん」。 元娼婦であり、アラタの語学の教師であり、現在は難しい立場でアラタに接するホリー。そんな彼女は、アラタの心を縛ることができるのか? 知られざる女の戦いが描かれた「新しい首輪」。 停戦後、変わりゆく生活に適応できず、懊悩するイブン。ただ純粋に父を規範とする少年に、自らの狭い世界を打ち破る日は訪れるのか?(「若きイヌワシの悩み」) そして、2014年秋の徳島マチ★アソビで行われたアナログゲーム「マージナル・オペレーション[R]」とつながる、もう一つの日本篇「子供使いの失踪」。 全てが本篇以降の時間軸に位置する、書き下ろし4篇を収録。短編集第2弾、シリーズ開始十余年にして待望の電子版登場!
  • 機動戦士ガンダム GROUND ZERO コロニーの落ちた地で(1)
    完結
    3.0
    コロニー落としにより地図から消えた悲劇の大地GROUND ZERO! 砂塵渦巻くオーストラリアの大地を舞台に一年戦争の真実が今、明かされる!
  • 新データで読む地域再生 「人が集まる県・市町村」はどこが違うのか
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 移住者が増える、産業が伸びる、観光客が集う……人口減に負けない「強い自治体」には秘密があった! ●出生率、2005年比でもっとも上がったのは? ●増える個人所得、増加率トップの県は? ●新潟県・岐阜県はメタボ率が低い? ●地元大学進学率、トップは石川県  ●スタートアップ増加率は奈良県が高い  ●野球観戦、徳島県・高知県で伸びる  ●行政DXは神奈川で先行  最新の出生率に始まり、地元大進学率、新興企業の増加率、インバウンドの宿泊需要、音楽フェスの増減率、ロケ候補地の登録数まで、日経記者が独自の分析により47都道府県をランキング。活力を取り戻した「県・市町村」の先進モデルを掘り起こし発信する。
  • J12 地球の歩き方 四国 2024~2025
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「地球の歩き方四国」は、国内シリーズ初のエリア版として香川県、徳島県、愛媛県、高知県、4県の全市町村を掘り下げます。観光トップクラスの県にも負けない、知られざる四国の文化的魅力や歴史にもクローズアップした「四国」ガイドブックの決定版!
  • アンの世界地図~It’s a small world~ 1
    無料あり
    4.1
    ゴミ屋敷で酒びたりの母に育てられた少女アン。彼女はロリータ服を身にまとい、日々を闘う。ある日アンは母と衝突し、祖母の住む徳島へと家出。そこで謎の着物少女アキに出会い、同居生活をはじめることに…。 アンを優しく見守るアキに手を引かれ、アンの世界は拡がっていく…。
  • 民法総則の基礎がため
    -
    ◆民法総則の基本的かつ重要な項目を、民法をはじめて学ぶ方にもわかりやすく解説しており、各種資格試験対応にも最適です。 ◆難しい法律用語や理解しづらい項目には、注記、イラスト、事例を交えてイメージしやすいよう構成しています。 ◆裁判官と弁護士有資格者が豊富な実務経験を踏まえて執筆しています。
  • 山と溪谷 2024年 5月号 増刊
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【合本 全国絶景低山200】 完売御礼の人気特集2冊分を合本! 2022年11月号「全国絶景低山100」と2023年11月号「決定版!全国絶景低山100」を1冊にまとめました。 四季を通じて低山を楽しむハイカーのための永久保存版別冊です! 【富士山の見える山】 <ルポ>山梨/高川山、静岡/満観峰~朝鮮岩、静岡/賤機山、静岡/真富士山、山梨/篠井山、山梨/思親山、静岡/明星山、静岡/浜石岳、静岡/香貫山、静岡/越前岳~黒岳、静岡/天城山、静岡/玄岳、神奈川/芦ノ湖西岸歩道、神奈川/丸岳、山梨/大平山、神奈川・山梨/鉄砲木ノ頭、山梨/鳥ノ胸山、山梨/今倉山、山梨/新倉山、山梨/三ツ峠山、山梨/破風山~中藤山、山梨/三方分山、山梨/毛無山、山梨/中ノ倉峠展望地、山梨/甘利山、長野/飯盛山、山梨/雁ヶ腹摺山、山梨/鶴寝山、山梨/九鬼山、山梨/百蔵山、東京/川苔山、東京/鷹ノ巣山、東京/大岳山、神奈川/檜洞丸~犬越路、神奈川/景信山、神奈川/吾妻山、神奈川/仙元山、千葉/御殿山、千葉/伊予ヶ岳、千葉/烏場山 【パノラマ展望】 <ルポ>神奈川/高取山~仏果山、福島/光明山、岩手/片羽山、福島/蓬田山、群馬/大鐘原ヶ岳、群馬/稲含山、埼玉/柏木山、長野/陣馬形山、埼玉/丸山、山梨/中山、東京・神奈川/陣馬山、三重・滋賀/御池岳~鈴北岳、岐阜/梁谷山、岐阜・三重/多度山、京都/大文字山、奈良/薊岳、京都/鍋塚~仙丈ヶ嶽、鳥取/豪円山、佐賀/天山、長崎/絹笠山 【海を望む山】 <ルポ>東京/八丈富士、宮城/大高森、岩手/鯨山、宮城/金華山、新潟/角田山、新潟/金北山、千葉/魚見塚、千葉/天神山、神奈川/高松山、静岡/巣雲山、静岡/大平山、静岡/寝姿山、静岡/高通山、愛知/五井山、三重/丸山、三重/灯明山、三重/大蛇峰、三重/天狗倉山、三重/局ヶ頂、福井/野坂岳、福井/青葉山、<ルポ>京都/磯砂山・久次岳、京都/依遅ヶ尾山、和歌山/タカノス山、兵庫/摩耶山、香川/紫雲出山、香川/碁石山、香川/稲積山、山口/火ノ山、愛媛/鷲ヶ頭山、福岡/二丈岳、長崎/太郎丸嶽・次郎丸嶽、長崎/佐志岳、沖縄/ミムライ、北海道/尻場山、福島・宮城/鹿狼山、神奈川/大楠山、福井/久須夜ヶ岳、京都/由良ヶ岳、島根/場着山 <ロープウェイの山>神奈川/箱根駒ヶ岳、滋賀/八幡山、広島/千光寺山、新潟/弥彦山、埼玉/宝登山、山梨/身延山、京都・滋賀/比叡山、奈良/吉野山、徳島/眉山、長崎/稲佐山 <雲海の山>栃木/鎌倉山、岐阜/安峰山、岡山/下蒜山、新潟/坂戸山、埼玉/蓑山、愛知/押山、兵庫/岩屋山、広島/高谷山、高知/梶ヶ森、熊本/遠見ヶ鼻 【美景・奇景の山】 栃木/中倉山~沢入山、北海道/樽前山、青森/縫道石山、山形/一念峰、宮城/北石橋、群馬/石門めぐり、埼玉/武甲山、長野/大姥山、東京/三原山、岐阜/苗木城跡、滋賀・三重/御在所岳、滋賀/霊仙山、福井/夜叉ヶ池、愛知/乳岩峡、滋賀/イブネ、和歌山/ひき岩群・岩屋山、兵庫/雪彦山、香川/千羽ヶ嶽、福岡/塔ヶ峯・平尾台、長崎/鬼岳、熊本/根子岳(東峰)、鹿児島/モッチョム岳、福島/二ツ箭山、奈良/鎧岳~兜岳、宮崎/鉾岳、群馬/立岩、千葉/小鋸山、岩手/兜明神岳、宮城/オボコンベ山、福島/蒲生岳、山梨/吐竜の滝、山形/摩耶山、福島/雄国山、茨城/生瀬富士、東京/今熊山、愛知/王滝渓谷~天下峯、三重・滋賀/ハト峰峠~愛知川源流、兵庫/七種山、福岡/福智山、宮崎・鹿児島/白鳥山 【ご当地アルプス】 埼玉/皆野アルプス、埼玉/飯能アルプス、埼玉/小鹿野アルプス、埼玉/越生アルプス、山形/庄内アルプス、茨城/笠間アルプス、栃木/大小アルプス、栃木/足利アルプス、神奈川/鎌倉アルプス、神奈川/湘南アルプス、岐阜/各務原アルプス、愛知/宇連アルプス、滋賀/金勝アルプス、兵庫/多紀アルプス、兵庫/須磨アルプス、兵庫/小野アルプス、兵庫/加西アルプス、兵庫/播磨アルプス、岡山/和気アルプス、熊本/観海アルプス 【いこいの高原・湿原】 岩手/安比高原、北海道/春国岱、北海道/神仙沼~チセヌプリ、山形/白鷹山、宮城/青麻山、福島/矢大臣山、群馬/覚満淵~地蔵岳、長野/入笠山、新潟/湯沢高原・大峰、群馬/玉原湿原~尼ヶ禿山、東京・神奈川/陣馬山、神奈川・静岡/仙石原~丸山、静岡/細野高原~三筋山、愛知/葦毛湿原~神石山、三重/青山高原・髻山、奈良・三重/曽爾湿原~倶留尊山、兵庫/生野高原~段ヶ峰、愛媛/笹倉湿原、愛媛/大川嶺~笠取山、熊本/草千里・烏帽子岳
  • 戦国武将伝 西日本編
    3.9
    1巻1,699円 (税込)
    各都道府県で一人、武将を取り上げて掌編小説に! 直木賞作家・今村翔吾が挑む“驚天動地”の衝撃作。秀吉に、毛利、長宗我部、島津、さらには黒田官兵衛、立花宗茂……。西の空に漢たちが舞う! 近畿・中国・四国・九州の武将24人の、胸が熱くなる、くすりと笑える、ほろりと泣ける逸話を描く傑作掌編小説集。 《目次》[広島県]十五本の矢 毛利元就/[島根県]謀聖の贄 尼子経久/[山口県]帰らせろ 大内義興/[奈良県]九兵衛の再縁 松永久秀/[佐賀県]老躯、翔ける 龍造寺家兼/[岡山県]宇喜多の双弾 宇喜多直家/[滋賀県]四杯目の茶 石田三成/[大分県]雷神の皮 戸次道雪/[三重県]何のための太刀 北畠具教/[兵庫県]未完なり 黒田官兵衛/[鳥取県]夢はあれども 亀井茲矩/[宮崎県]泥水も美味し 伊東祐兵/[長崎県]海と空の戦士 有馬晴信/[熊本県]小賢しい小姓たちよ 加藤清正/[和歌山県]孫一と蛍 雑賀孫一/[京都府]旅人の家 足利義昭/[大阪府]土を知る天下人 豊臣秀吉/[香川県]三好の舳 十河存保/[高知県]土佐の土産 長宗我部元親/[愛媛県]証を残す日々 加藤嘉明/[鹿児島県]怪しく陽気な者たちと 島津義弘/[沖縄県]三坪の浜の約束 謝名利山/[徳島県]古狸と孫 蜂須賀家政/[福岡県]立花の家風 立花宗茂
  • ジオスケープ・ジャパン 地形写真家と巡る絶景ガイド
    3.3
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 巨大な大陸プレートの端に乗る火山列島・日本。 その大地は太古から隆起と沈降、堆積と浸食を繰り返してきたことで、 全国各地の自然のなかに不思議な地形や奇岩といった、さまざまな絶景を見い出すことができます。 本書は、北海道から沖縄まで、地形写真家である著者が、 国内で見られるダイナミックで美しい「大地のかたち」の写真を紹介しながら、 その成り立ちをわかりやすく解説した、地形を見るためのガイドブックです。 多くの人々が訪れる観光名所はもちろん、 何時間も歩いて登らなければならない山岳地や、地元の人にしか知られてない密かな場所など、 全国51箇所の絶景スポットを著者の目線を通してその地形の魅力と楽しみ方を伝えます。 掲載地(一部) 「北海道誕生の証人」アポイ岳(北海道) 「ノジュールが転がる海岸」鵜ノ崎海岸(秋田県) 「津波石が語ること」ハイペ海岸の津波石(岩手県) 「豪雪地帯の岩壁」谷川岳一ノ倉沢(群馬県) 「深海からやってきた岩石チャート」虎岩(栃木県) 「押しつぶされてできた岩」長瀞の変成岩(埼玉県) 「甌穴を彫る玉石」かんのん浜のポットホール(静岡県) 「富士山の裏の顔」富士山宝永火口(静岡県) 「氷河が削った気高き峰々」槍・穂高連峰(長野県) 「石英脈が描く縞模様」横川の蛇石(長野県) 「風化でできたオブジェ群」燕岳(長野県) 「日本海最初の堆積岩」平根崎(新潟県) 「消えた立山火山の遺産」立山(富山県) 「溶岩の収縮でできた割れ目」東尋坊(福井県) 「神様になった滝」那智の滝(和歌山県) 「石灰岩を溶かしてできた地形」秋吉台(山口県) 「礫層に守られて」阿波の土柱(徳島県) 「桁外れな阿蘇のスケール」阿蘇山(熊本県) 「差別浸食の造形」鬼の洗濯板(宮崎県) 「活火山の島」桜島(鹿児島県) 「南の島のキノコ岩」古宇利島のハートロック(沖縄県) ■著者紹介 竹下 光士(たけした・みつし) 1965年、京都市生まれ。1989年、武蔵野美術大学油絵学科卒業。2016年、活動タイトルを「GEOSCAPE」として地形撮影を開始。 著書に、写真集『ZEUS』『天の刻』(共に青菁社)、『京都撮影四季の旅』(三栄書房)、『長時間露出撮影のすべて』『朝景・夕景撮影のすべて』(共に日本写真企画)がある。 現在、京都市に在住し、ニコンカレッジ講師・クラブツーリズム講師などを務める。
  • 東京ふたり暮らし(1)
    完結
    3.5
    ユウとサチは就職のため徳島から上京したばかりのカップル。初めての東京、初めての同棲。ふたりで暮らしたら毎日はこんなに楽しい! モーニングショート漫画大賞で夫婦漫才のような軽妙なやり取りが評価され、大賞&あらゐけいいち賞をW受賞! 満を持して連載化です!!
  • 月刊 ココア共和国 2024年5月号
    NEW
    -
    皆さんからの投稿詩がメインディッシュ。詩壇の最前線にいるゲストも登場。素敵な詩をたっぷり楽しめます。 毎月、読者から詩作品を募り、新鮮な抒情や、理論と方法論の実験に満ちた素敵な作品たちをていねいに編んでいきます。その投稿詩は、秋吉久美子賞、いがらしみきお賞、YS賞への応募作とみなされ、3月に受賞者を発表します。 今月のゲストは、秋吉久美子、いがらしみきお、竹井紫乙、吉岡幸一、木崎善夫、能美政通、真土もく、藤野栞、滝本政博、伊藤テル、腹巻さしみの11名。投稿詩傑作集として45名、佳作集には90名の詩人が登場。毎号、投稿詩を中心に編集していく予定です。詩は楽しくて、深いものだと感じてもらえる編集に努めます。 【目次】 今月の1行 - 三日月李衣 ★月刊ココア共和国目次 木崎善夫 - 亜細亜の片隅で 能美政通 - き 真土もく - マルチバース 藤野 栞 - 第二章にて 滝本政博 - オセロゲーム 竹井紫乙 - だから何なの 吉岡幸一 - 私は蜜柑を食べた 佐々木貴子 - 純粋病棟 秋吉久美子 - 投稿詩人たちへ いがらしみきお - メッセージ 吉岡幸一 - 雨蛙 メンデルソン三保 - マルリランカリ にし - 102mm屈折式鏡筒 空蝉 - ちこちゃん 紺野 真 - 春のゆめ 小高功太 - 同級生の二宮君の読みたい本 加藤万結子 - ホヤ 松たけ子 - わたしのおねえちゃん 高山京子 - おっちゃん 械冬弱虫 - 三十二、三あるいは四のいかすみへ 魚谷 明 - インタビュー 野良丈二 - 海を走る電車 椿堂義明 - 春風と少女 金森さかな - ちょっとふしぎ いがらしみきお - ちゃいむ 伊藤テル - アカペラLIVE 腹巻さしみ - 新しい収納様式 トウソクジン - 現代4コマ まほろばしじみ - 天使と悪魔 小林椰子 - 口内炎 佐々木貴子 - テスト 太田原豊 - 三輪車 楸 眞弥 - 小麦の匂いのする君へ 川嶋ゆーじ - 未知との遭遇 繭中舞百合 - にんぎょう 髙田良一 - 生きている骨 宮原真希 - 床 他 【著者】 秋亜綺羅 1951年生。詩人。宮城県仙台市在住。詩集『海!ひっくり返れ!おきあがりこぼし!』『透明海岸から鳥の島まで』『ひよこの空想力飛行ゲーム』『十二歳の少年は十七歳になった』。詩の絵本『ひらめきと、ときめきと。』(柏木美奈子共著)。エッセイ集『言葉で世界を裏返せ!』。第22回丸山豊記念現代詩賞受賞。「ココア共和国」 主宰。YS賞選考委員。 佐々木貴子 1970年生。詩人。宮城県仙台市在住。「詩とファンタジー」大賞受賞、第26回「詩と思想新人賞」受賞。第7回「びーぐるの新人」。詩集『嘘の天ぷら』で第30回歴程新鋭賞受賞。「ココア共和国」 編集。YS賞選考委員。 秋吉久美子 1954年生。俳優、歌手、詩人。静岡県富士宮市出身。徳島県日和佐町(現・美波町)、福島県いわき市育ち。『十六歳の戦争』『赤ちょうちん』『妹』など主演多数。アジア映画祭主演女優賞、日本アカデミー賞優秀主演女優賞、ブルーリボン賞主演女優賞、モナコ国際映画祭主演女優賞など受賞多数。映画、TVで活躍中。詩集に『いない いない ばあ』『C・U next tuesday』など。秋吉久美子賞選考委員。 いがらしみきお 1955年生。漫画家。宮城県出身。1979年に雑誌『エロジェニカ』に投稿した「80,その状況」で漫画家デビュー。その後、4コマ漫画『ネ暗トピア』が大ブレイク。『あんたが悪いっ』で日本漫画家協会優秀賞、『ぼのぼの』で講談社漫画賞、『忍ペンまん丸』で小学館漫画賞など受賞多数。『BUGが出る』『かむろば村へ』『I』など人気作多数。いがらしみきお賞選考委員。
  • るるぶ徳島 鳴門 祖谷渓(2024年版)
    完結
    -
    鳴門のうず潮、大塚国際美術館、祖谷渓など人気スポットを巻頭大特集!阿波おどり観覧ガイドや徳島ラーメンなどのご当地グルメ&おみやげ情報も満載! <主な特集内容> 【巻頭特集】 ・徳島ってこんなところ ・徳島でしたいこと ・1泊2日王道モデルコース ・徳島ダイナミックトリップ(鳴門のうず潮、大塚国際美術館、祖谷かずら橋、上勝町) ・徳島ご当地グルメ(徳島ラーメン、鳴門鯛、阿波尾鶏、祖谷そばetc.) ・徳島みやげセレクション 【エリア特集】 <鳴門> ・鳴門公園周辺絶景スポット ・鳴門の絶景カフェ ・海辺の絶景宿etc. <徳島タウン> ・阿波おどりスーパーガイド ・街歩きモデルコース ・徳島タウン必食グルメ ・藍染め体験 ・脇町レトロさんぽetc. <祖谷渓・大歩危> ・祖谷・大歩危ドライブ ・吉野川アクティビティー ・秘境の宿 ・スローフード ・奥祖谷で古民家ステイetc. <阿南海岸> ・シーサイドドライブ ・阿南、美波etc. 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【特別付録】 ・徳島ドライブ&タウンMAP(道の駅、SA・PA情報などおでかけカタログ付き) 【掲載エリア】 徳島県、徳島タウン、鳴門、藍住、吉野川、脇町、神山、美馬、祖谷渓、祖谷、大歩危、小歩危、奥祖谷、三好、阿南、海陽、上勝
  • 見とこ、行っとこ、トコトコ四国
    3.8
    人気webサイト「御家族さま御いっこう」で人気の四国四兄弟がもぐらの旅先案内人。四県を旅しながら、各地の県民性を面白可笑しく描く。真面目な徳島と阿波踊りをし、天真爛漫な高知とよさこい体験し四万十川で遊ぶ。おっとり愛媛とは道後温泉に入り、カルチャー体験も。しっかり者の香川の案内でうどんを食べつくし、金刀比羅参りにも出かけた。読み物としても楽しく、四国の旅の案内書としても利用できるコミック旅エッセイ ※この電子書籍は2012年3月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部誌面内容を変更している場合があります

    試し読み

    フォロー
  • ムショぼけ ~懲役たちのレクイエム~ 1
    -
    TVドラマ化もされた人気小説『ムショぼけ』(小学館文庫刊)を原案に描かれる任侠炎上ロマン! 自称元ヤクザのアウトロー系YouTuber・ヒロは、14年の服役を経て大阪刑務所より出所したある男に会いに行く。その男の名は陣内宗介。時は遡り平成9年。そこには徳島組の組員として熱く奔走する彼らの姿があった…。舞台は兵庫・尼崎。懲役を終えた一人の男の青春と懺悔。
  • 季刊うかたま74号(2024春)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 色とりどりで華やかなちらしずし。手軽に食べられるおいなりさん。大人数の食卓も、これさえあれば盛り上がります。つくってみると意外と簡単で、やっぱりおいしい。ひな祭り、お花見、入学祝など行事が多い春だからおうちで気負わずつくってみましょう。 <もくじ> Home Made Carrot Cake ホームメイドキャロットケーキ  クラシックキャロットケーキ/米粉のキャロットケーキ/春のミモザ風キャロットケーキ/キャロットシフォンケーキ ■特集 おうちでつくろう ちらしずしとおいなりさん 日高のちらしずし おいしいすし飯のつくり方 「おいなりさん」ってどんなすし? いなりずしのつくり方 ふるさとのおすし  徳島県の金時豆入りかき混ぜ/島根県のすもじ/奈良県のちらしずし/京都府のばらずし/三重県のてこねずし/熊本県のときずし/宮崎県のばらずしといなりずし/栃木県のおいなりさん/青森県のいなりずし つくってみた! 食べてみた!ふるさとのおすし ちらし、いなりだけじゃない 日本のすし 岩手県・タイマグラ 森の桶屋のちらしずし 文・写真=安部智穂 自分だけの畑があったら、何をしたい?  「私の畑」のつくり方   タネまきから始めよう  ポケット発芽と窓辺温室で苗づくり  編集部ラボ 台所のタネを発芽させよう よもぎとたんぽぽ 世界のレシピ  [韓国]よもぎとおからのチヂミ/スッケトック/よもぎのナムル/たんぽぽのムッチム  [イタリア]たんぽぽのフリッタータ/たんぽぽのフリッテッレ/たんぽぽのリパッサータ  [フランス]たんぽぽサラダ/たんぽぽポタージュ  [沖縄]よもぎの米粉マフィン/よもぎのお茶 沖縄 島豆腐とおから味噌 ナビゲーター=中曽根直子  おから味噌/味噌漬け/おから味噌ちゃんぷるー/おから味噌のグラノーラ/おからのフムス 上五島・島の暮らし 第一回 春・教会の花係り 文・絵=にしむらかえ <連載> nora×koke コスギゴケの帽子 gohan×mukashi おめでとう。ありがとう。 唄と旅する 和歌山県の「串本節」 文=石田千 絵=牧野伊三夫 いーからかんな村暮らし 毎日の献立づくり 鴨志田農園の畑ごはん 春菊 手縫いではじめる 衣の自給 さらしのブラウス 借りて耕す私の畑 春はたびたび命について考えるのだ ムリなく鍛える操体筋トレ 股関節の調子を整える 豆ジャーナル  People 枝元なほみさん/Book/Cinema/Music/Art/Classified/Letter うかとたまの豆通信 突撃!うかたま調査隊 打ち上げ花火ってどうつくるの? 日本あちこち食べ歩き 郷土ごはん 兵庫のいかなごのくぎ煮 絵・文=松鳥むう サラーム海上の世界のソウルフードジャーニー ポーランドのスープ 薬になる食べもののはなし サプリメントよりまずは食事 食べるんだから知っときたい 食品表示が複雑になった?
  • 蛍火艶夜 単話版第1話―田中志津摩一飛曹―
    -
    1~6巻198~220円 (税込)
    「男女の間じゃないと… 本来しない事をしてました」 1945年3月、徳島。 カメラマンの淀野は報道の為、特攻隊の写真を撮影に来ていた。 「若者が憧れるかっこいい兵隊」を撮らねばならぬことはわかっているものの、淀野に懐く、田中志津摩一飛曹の朗らかな笑顔についついレンズを向けてしまう。 志津摩の輝きに惹かれながらも、彼の運命を思い、うしろめたさを覚えてる淀野。 ある晩。 不意に淀野のもとを訪れた志津摩。 話し込むうちに、レンズ越しには見えなかった深淵が―― 「…じゃあ 俺にしてくれますか?」 いけないとはわかっていても、乱れゆく心と身体――。 特攻隊を舞台に繰り広げられる、漢たちのアツき魂のいななきを、濃厚な筆致と人物描写で描きあげるオムニバスストーリー、劣情の第一夜。
  • 意思決定プロセスを変革するOKR
    -
    激しい変革の時代を切り抜けるため、 「OKR」で企業のOSをアップデートする! 変化の激しい現代において、 企業は、最先端の技術やスキルを持つ人材を採用するだけでなく、 彼らを活かすための新しいマネジメントを備える必要があります。 それが「OKR」です。 OKRとは、目標管理のフレームワークです。 これまでのMBO(目標による自己管理)と異なり、 OKRは企業内のメンバー全員を鼓舞するような野心的な目標を掲げます。 そしてその目標に対する全員の目標をすべて関連付け、 見える化し、方向感を統一して 無駄なく重要事項に力を注げるようにします。 本書では、 ・OKRとはどのようなもので、先進企業でどのように活用されているのか ・企業はどのようにOKRを導入していけばいいのか ・OKRをどのように設定、運用していけばいいのか ・人事評価とどう結び付ければいいのか を解説します。 Biz/Zine上で最も読まれている連載を再編、 大幅に加筆してお届けします。 また、付録としてOKR設定に役立つワークも追加しているので、 実際に自社でOKRを導入する際に役立てることができます。 【目次】 第一章 なぜ飛躍する企業はOKRを導入しているのか 第二章 ビジネスモデルの変革に対応した組織作りを可能にする「透明性・アラインメント」 第三章 インテルの事例に学ぶOKRの“4つの威力” 第四章 アドビの変革に見る日本の評価制度の課題 付録 OKR設定実践ワーク──不確実性が高い環境で飛躍を目指す 【著者紹介】 堀江 真弘 Resily株式会社代表取締役 大学院在学中より1年間のインターンを経てSansan株式会社に入社。 Sansan事業部営業部で、法人向け名刺管理サービス「Sansan」の販売に従事。 うち4ヶ月間、徳島県神山町にあるサテライトオフィスでオンラインでの営業手法を仕組み化する。 その後「Sansan」のスマートフォンアプリ担当プロダクトマネジャーとして、 アプリリニューアルのUX設計をリードする。 2017年6月にSansanを退職し、共同創業者のエンジニアとResily株式会社を創業。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 開高 健 電子全集6 純文学初期傑作集/新人作家時代 1960~1969
    -
    『ロビンソンの末裔』『片隅の迷路』『青い月曜日』他の意欲作を収録。 終戦直後、荒野に呻く北海道開拓団の人間模様を痛烈な風刺と巧みなユーモアで描いた問題作『ロビンソンの末裔』(1960年刊)、実際にあった冤罪事件「徳島ラジオ商殺人事件」を下敷きに、司法に翻弄されながらも懸命に抗おうとする人々を描いた長編推理小説『片隅の迷路』(1962年刊)、戦中戦後の混乱と活気あふれる大阪を舞台に、主人公の少年期、青年期を描いた自伝的長編『青い月曜日』(1969年刊)をはじめ、1960年代に発表された意欲作全18タイトルを収録。 【収録数】小説:18作 付録:開高健が自著を語るエッセイ、作品解説、『ロビンソンの末裔』表紙の写真など10点 【ご注意】※この作品はカラー写真が含まれます。
  • 浅見光彦ミステリースペシャル 藍色回廊殺人事件
    完結
    5.0
    四国八十八ヵ寺の取材で徳島を訪れた光彦は、吉野川流域の「第十堰」をめぐる開発問題にぶつかる。利権を取るか、美しき景観を守るのか、街は揺れ動いていく。そして、対立する人々を嘲笑うかのように発生した殺人事件は、迷宮入り直前の事件との思わぬ繋がりを見せ──。
  • 県民バズごはん
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 簡単、爆速、ソウルフード! twitterフォロワー数40万人超! 大人気のバズレシピ料理研究家が手掛ける、47都道府県のソウルフード! SNSで大反響だった県民ごはんはもちろん、本邦初公開のものも加えた94レシピ! 【北海道】ザンタレ/三平汁【青森】ニンジンの子和え/ショウガみそ【秋田】納豆汁/バター餅 【岩手】盛岡じゃじゃ麺/ひっつみ汁【山形】だし/山形風芋煮【宮城】マーボー焼きそば/おくずかけ 【福島】カレー焼きそば/ソースかつ丼【栃木】インド煮/ニラ蕎麦【茨城】そぼろ納豆/しょーびき餅 【群馬】ホルモン揚げ/しこね汁【埼玉】みそポテト/ゼリーフライ【千葉】さんが焼き/勝浦タンタン麺 【東京】深川丼/フライパンもんじゃ【神奈川】サンマーメン/タンタンやきそば 【長野】キムタクごはん/ローメン/山賊焼き 【山梨】甲府鳥もつ煮/水信玄餅風 【新潟】イタリアン/焼き漬け【石川】TKGY(卵かけごはん焼き)/治部煮 【富山】おすわい/とろろ昆布にぎり【福井】麩のからしあえ/焼き鯖サンド【静岡】たまごふわふわ 【愛知】あんかけスパゲッティ/手羽先唐揚げ/台湾風まぜそば【岐阜】漬物ステーキ/けいちゃん 【三重】トンテキ/豆腐田楽【大阪】うどん餃子/肉吸い【京都】一銭洋食風/衣笠丼【滋賀】鯖そうめん/泥亀汁 【奈良】にゅうめん/飛鳥鍋【和歌山】鯖飯/せち焼き風【兵庫】そばめし/ぼっかけ 【広島】雪消し鍋/レモン鍋/美酒鍋【岡山】えびめし/ひるぜん焼きそば 【鳥取】スタミナ納豆/白ねぎ鍋【島根】うずめ飯/にぎり飯茶漬け【山口】けんちょう/瓦そば 【徳島】徳島丼/ならえ【香川】小松菜のけんちゃん/たくあんのきんぴら 【高知】かつおの角煮/かつお漬け【愛媛】オレンジピラフ/ひゅうが飯 【福岡】焼きラーメン/小倉焼きうどん【佐賀】がめ煮/シシリアンライス 【長崎】ちゃんぽん/食べるミルクセーキ【大分】とり天/ニラ豚【熊本】一文字ぐるぐる/高菜飯風 【宮崎】鯖の冷や汁/チキン南蛮【鹿児島】豚みそ/油ぞうめん【沖縄】ちゃんぽん/にんじんしりしり
  • 災厄の宿
    3.7
    昭和51年、台風直撃の影響で強い雨が降り続く中、弁護士事務所の嘱託調査員の上坂徹郎は、休暇で徳島の人里離れた山深くの旅館を訪れる。だが、散弾銃と爆破物を手にした男が押し入り、籠城事件の人質の一人になってしまう。さらに、警察に包囲された旅館の中で不可解な殺人が起き、川の氾濫や土砂崩れのカウントダウンといった自然の脅威も差し迫る。果たしてこの旅館から脱出することはできるのか? 手に汗握る怒濤の展開で、読み始めると止まらない! 分刻みのノンストップ旅情ミステリー長編!!
  • 本当に残酷な中国史 大著「資治通鑑」を読み解く
    値引きあり
    4.0
    資治通鑑とは、 坂本龍馬、西郷隆盛、水戸光圀、北畠親房、 そして毛沢東が愛読した“幻の歴史書” 資治通鑑を読まずして中国は語れない! 中国人を理解することはできない! 紀元前500年から1500年間の中国の歴史を描いた『資治通鑑』(司馬光・編)は、1万ページ、全294巻にも及ぶ空前絶後の大作である。 長い歴史の中、幾度も繰り返される激しい権力闘争と粛清、そして桁外れの蓄財など、社会の負の側面は、現代中国にそのまま共通する。また、虐殺や食人など戦慄すべき悪行の数々……。その一方、命を捨てて義を貫く「スーパー善人」も数多く登場する。 この大著には、中国人の倫理観や歴史観に影響を与えてきた事実が詰まっているのだ。 私たち日本人の多くが持つ疑問、「孔子孟子の時代の道徳が、なぜ現代中国からは感じられないのか?」についても、その答えが見えてくる。 歴史から現代を知る画期的な一冊。 【著者紹介】1955年、大阪府生まれ。リベラルアーツ研究家、博士(工学)。京都大学工学部卒業、同大学大学院工学研究科修了、徳島大学工学研究科後期博士課程修了。1980年、住友重機械工業入社後、カーネギーメロン大学工学研究科に留学。2000年に独立し、ITベンチャーの顧問などを歴任。その後、カーネギーメロン大学日本校プログラムディレクター、京都大学産官学連携本部准教授を務める。現在は「リベラルアーツ教育によるグローバルリーダー育成フォーラム」を設立し運営している。また、講演活動や企業研修を行っている。
  • 日本全国「へぇ、そうだったのか!」雑学
    値引きあり
    3.5
    岐阜県民に「キモい」と言われたらどう対処する? 県別「銀行預金残高」のトップ3に入る徳島県の謎! 宇都宮の餃子店で「焼き鳥」を注文するとどうなる!? など意外に知らない他県のあるあるネタが満載。
  • 【漫画】風俗裏街道。スキンレス春川が往く!全国遊郭巡り ■ソープよりお得な裏遊び■一発屋/石川・片山津温泉編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 男性同士や会社での出張、旅行で欠かせない楽しみといえば 【風俗】 【ちょい観光】 【地元の人と触れ合い】 知らない土地で、知らない文化、風習、女性と触れ合うのも人生経験の1つ。 知らない土地で、どこに行けばいいかや、相場も分からない。 そんなお悩みを、全国の風俗巡りをしているスキンレス春川氏が解決。 著者のリアル体験記を読んでテクニックや知識をいかそう。 【大阪・信太山/ポン引き】チョイの間街で「裏」遊び 本仮屋ユイカ似美女33歳 山車の上で飛び跳ねるような腰遣いにたまらず発射 大1.3 信太九町のだんじり 【大阪・堺市/ヘルス】貴重な老舗店に突入 可愛い優香似23歳 指じゃなくてチ〇チン鉄砲でせめて欲しいんや~ 大1.4 火縄銃を持った侍たちのパレード 【佐賀/ヘルス】入店してわかる濃厚サービス 恥ずかしそうな懐かしき相原勇似26歳 手で顔を隠しながらもヨガリまくる彼女 大1.2 唐津くんち 【新潟/テレクラ】交渉上手な床上手妻 和久井映見似の人妻33歳 1時間で16コール 安全日だから、 大1.2 雪だるま弁当は貯金箱 【島根・松江/デリヘル】濃厚プレイの熟女店が人気 牧瀬里穂似30歳 潮吹き体質!ピストンのたびに奥ヒダがピクピク 大1.3 松江城で日本酒 【広島・福山/エステ】中国娘の「隠しサービス」 菅野美穂似25歳 これは〇番と違うね~素股の失敗よ~イクときは、 大1 福山城 【徳島・西富田公演/立ちんぼ】生はお嫌い!?圧倒プレイ60分 【鹿児島・天文館/マントル】客引きの服装で判断 【長野・戸倉山田/連れ出しスナック】コリアンセクシー美女にギンギン 【北海道・すすきの/立ちんぼ】ピストンのたびにマン汁が音をたてる 【福岡・博多/ポン引き】大歓楽街の裏遊びはレベル高し 【大阪・今里新地/ちょいの間】コリアン美女を抱く 【三重・松坂/サロン】入室から大興奮 【大阪・飛田新地/ちょいの間】超メジャー色街の遊び方 【石川・片山温泉/一発屋】ソープよりお得な裏遊び 【新宿歌舞伎町/ポン引き】健在だった裏スポット 【大阪・新世界/立ちんぼ】サービス満点の熟女たち 【栃木県・小山/サロン】キス魔の女のコが圧倒 【兵庫・尼崎/スナック】喘ぎ声が筒抜けの熟女店 【東京・鶯谷/デリヘル】交渉でお得遊び 【福島・郡山/エステ】中国美女と戯れる 【新潟・長岡/サロン】地元妻で騎乗位発射 【名古屋/キャンパブ】予想を裏切る濃厚プレイ 【熊本/立ちんぼ】地元熟女の締りに完敗
  • 抗争相手【一和会】の武闘派ヤクザ感涙 神戸山口組井上邦雄組長 徳島刑務所獄中秘話
    完結
    -
    脱獄騒動、獄内イジメ、刑務官からの暴行、猛暑で死者も…!?…特濃漫画ルポ『実録!体験談 刑務所の中 高齢累犯者の楽園崩壊』を単話でお届け!!

    試し読み

    フォロー
  • 藍色回廊殺人事件
    3.5
    四国八十八ヶ寺取材で徳島を訪れた浅見光彦は、迷宮入り直前の事件に導かれるように吉野川流域の「第十堰」問題にぶつかる。調査を進めるうち、現実の問題として浮上する事件。そして再び起こる殺人。浅見の鋭い推理が暴いた真相とは……。愛、憎しみ、人間の悲しい業までも描き出す内田ミステリーの白眉。(講談社文庫)
  • ICTが過疎地を救う。ドローン、AI、配車アプリ、自動運転車、遠隔診療、変わりつつある田舎暮らし。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量10,000文字以上 11,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の20ページ程度) 【書籍説明】 民間企業だけでなく、政府や地方自治体のICT活用が急激に進んでいる。 もはやICTは使うべき存在から、使うのが当たり前になろうとしている。 ICTが本格的に活用されれば都会の生活も様変わりしそうだが、もっと激変しそうなのが田舎暮らしだ。 政府や自治体は消滅の危機に瀕している過疎地域にさまざまなICTを導入しようとしている。 公共交通、地域医療、生活必需品の購入、高齢者の見守りサービスなど導入範囲は幅広い。 どれも過疎地域の課題となっているテーマばかりだ。 遠からずAIもいろいろな分野に活用され、新しい社会を切り開いていくだろう。 過疎地は六十五歳以上の高齢者が過半数を占める限界集落が増え、自治体全体が限界集落と化す限界自治体まで登場するようになった。 自治体消滅の流れは食い止められそうもないように見えるが、ICTが過疎地を救う日が来るかもしれない。 【目次】 ドローンで毎日の食材を調達 遠隔診療で遠く離れた大学病院を受診 全国市町村の半分が二〇四〇年に消滅の危機 国交省が高齢者に向けた宅配実験を徳島で実施 橋梁の安全点検や農業利用に有望 京丹後では配車アプリで近くの自家用車を呼び出し 豊田では近い将来、自動運転車の実証実験 日南で遠隔診療の実証実験がスタート AIが的確に病気の原因を診断 自治体電力会社が見守りサービス 高齢者の異常を家族へ電話やメールで連絡 奄美市が打ち出す新しい働き方とは 新しい働き方が変える地方の形 鳥獣被害の防止にもICTが力を発揮 海洋環境見える化で養殖生産量を増大 【著者紹介】 高田泰(タカダタイ) 一九五九年、徳島県生まれ。 関西学院大学卒業。 地方新聞社で文化部、社会部、政経部記者を歴任したあと、編集委員を務め、年間企画記事、こども新聞などを担当した。 二〇一五年から独立し、ウェブニュースサイトなどでフリージャーナリストして活動している。 徳島県在住。
  • 赤字覚悟の新幹線はこれ以上必要なのか?10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量10,000文字以上 11,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の20ページ程度) 【書籍説明】 北陸新幹線が二〇一五年春、石川県金沢市まで延伸して予想以上の利用客を集めたのは記憶に新しい。 金沢市の観光地は記録的な観光客を集め、開業効果が地域を潤した。 しかし、一般に観光ブームは長くても二、三年で鎮静化している。 ブームはいつまでも続くものではない。 一年後に開業した北海道新幹線は地元の期待にもかかわらず、低調な滑り出しとなった。 運行するJR北海道は年間五十億円近い赤字を予想している。 地方は今、急激な人口減少に直面している。 このまま地方路線の新幹線建設を続ければ、乗客が先細りして赤字を増す一方になりそうだが、北陸新幹線の関西延伸、 九州新幹線長崎ルートの建設へ着々と準備が進み、四国や奥羽地方でも新たな新幹線誘致を目指す動きが出てきた。 公共交通機関を採算性だけで論じることはできないが、このままだとJRの経営だけでなく、沿線自治体の財政にも深刻な影響を及ぼしかねない。 赤字覚悟の新幹線はこれ以上、必要なのだろうか。 【目次】 開業早々から空席が目立ち、観光客も低調 道南以外は新幹線開業に冷ややかな反応 北海道新幹線の前に立ちはだかる「四時間の壁」 JR北海道や国土交通省は赤字覚悟で開業 JR北海道が全路線を抜本的に見直す考えを表明 かつてない人出にわく金沢市内の観光地 予想より早く乗客一千万人を達成 人手不足で有効求人倍率が全国最高水準に 開業効果の後に待ち構える反動減 血税を投じて建設されている整備新幹線 建設中の区間は採算性に疑問の声も 北陸新幹線関西ルートはリニアと競合か 四国でも新幹線建設の動きが急浮上 東北では奥羽、羽越両新幹線推進の動き 山陰新幹線建設に向け、国会議員グループが誕生 うごめき始めた政官業のトライアングル 【著者紹介】 高田泰(タカダタイ) 一九五九年、徳島県生まれ。関西学院大学卒業。 地方新聞社で文化部、社会部、政経部記者を歴任したあと、編集委員を務め、年間企画記事、こども新聞などを担当した。 二〇一五年から独立し、ウェブニュースサイトなどでフリージャーナリストして活動している。 徳島県在住。
  • akinoichigoの日本全国!ご当地キャラ弁47
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本全国、47のご当地キャラが大集結! お弁当から日本を元気に!! かわいくて、おいしい、楽しい ご当地キャラ弁の本 全キャラクター、作り方プロセス、原寸大型紙付き! 仕上がりの再現性の高さ、可愛さ、さらにはおいしさまで定評のあるお弁当作家、 akinoichigoさんが全精力をかけて製作。 キャラクターは、全国各地で、地元を元気にしている“ご当地キャラ”。 日本の47ある都道府県から、それぞれを代表する47のキャラクターが お弁当の中から元気を届けてくれます。 ふと笑みがこぼれるハートフルなお弁当ばかり! キャラの作り方プロセスと、写して使える原寸大型紙つきです。 親子でぜひ作ってみてください。 また、各地の風土や文化、特徴も紹介。全国の良さを再発見できます。 〈登場するキャラクター〉 実践!ご当地キャラ弁を作りましょう 北海道/あさっぴー、青森県/ハネトン、岩手県/わんこきょうだい、秋田県/ニャンパチ、 山形県/きてけろくん、宮城県/むすび丸、福島県/ホタピー、茨城県/ねば〜る君、 栃木県/ミヤリー、群馬県/ぐんまちゃん、埼玉県/ふっかちゃん、東京都/わさぴー、 千葉県/チーバくん、神奈川県/かながわキンタロウ、山梨県/とりもっちゃんとえん丸くん、 新潟県/レルヒさん、福井県/えい坊くん、富山県/ジャンボ〜ル三世、石川県/やましろすぱクロくん、 長野県/アルクマ、静岡県/出世大名家康くん、愛知県/はち丸、岐阜県/おがっきぃ、 三重県/こにゅうどうくん、滋賀県/うぉーたん、奈良県/吉野ピンクル、京都府/茶ッピー、 大阪府/滝ノ道ゆずる、和歌山県/きいちゃん、兵庫県/かもめん、岡山県/くらいふ、 広島県/はっさくん、鳥取県/トリピー、島根県/しまねっこ、山口県/ちょるる、 香川県/ツルきゃらうどん脳、徳島県/すだちくん、高知県/しんじょう君、 愛媛県/いまばりバリィさん、福岡県/くるっぱ、佐賀県/壺侍、長崎県/おむらんちゃん、 大分県/めじろん、熊本県/くまモン、宮崎県/みやざき犬、鹿児島県/ぐりぶー、沖縄県/ごっちゃん 全部原寸サイズ! 47キャラ型紙集
  • 悪への招待 新装版
    4.0
    あなたのお父さんは自殺ではなく殺されたのです――沢木真介の許に届いた一通の手紙。真相を探るため郷里の徳島を訪れた沢木を待ち受ける不気味な影。そして、沢木の調査に協力を申し出る謎の女――。手に汗にぎるノンストップ・サスペンス。

    試し読み

    フォロー
  • 明日は晴れ
    4.7
    寂聴さんが故郷・徳島で行っていた「人生相談」法話を、会場の熱気や一体感も含めて完全収録。大事な人との別れ、家族の不和、闘病など、さまざまな悩みを抱えてやって来た人たちも、寂聴さんのお話を聞いているうちに、どんどん笑顔になっていきます。「痛みや苦労を重ねるごとに人の心は優しく、豊かになるのです」「人が生まれたのは、自分と誰かを幸せにするためです」……、読めば生きる勇気が湧いてくる金言も満載です。
  • あそび遍路 おとなの夏休み
    -
    予備知識なし、身体も心も準備なし。気がつくと、徳島の第一番札所・霊山寺にいた。自然も寺も好き。精神科医の遍路日記――「なぜ、このように生きられなかったのか」……精神科医として、何度、患者さんから聞いた言葉だろう。しかし、その言葉の本当の意味を、遍路に出る前の私は、理解していなかった。大学教授の職を辞し、信仰心がないまま遍路をはじめた著者は、そう語る。四国の大自然や温かい人々が、変えた自己とは?
  • 穴熊道のすすめ―トップアマが語る手筋とコツ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 トップアマ共演 穴熊で勝ち抜け! 本書は穴熊の手筋や戦い方のコツを解説した戦術書です。著者はアマチュアの全国大会で実績のある美馬和夫氏と遠藤正樹氏。「ミマグマ」「アナグマン」の異名を持ち、得意戦法の穴熊で数々の栄冠を勝ち取ってきたトップアマです。穴熊の序盤、中盤、終盤の重要ポイントを各々の実戦例を例題に対談形式で解説します。実戦を勝ち抜くテクニックが満載です。2人が印象に残っている対局も紹介します。 自玉は鉄壁で、攻めが切れなければ勝ち、など穴熊らしい指し方がたっぷり詰まった一冊。これで大会を勝ち抜きましょう。 本書は穴熊の手筋や戦い方のコツを解説した戦術書です。著者はアマチュアの全国大会で実績のある美馬和夫氏と遠藤正樹氏。「ミマグマ」「アナグマン」の異名を持ち、得意戦法の穴熊で数々の栄冠を勝ち取ってきたトップアマです。穴熊の序盤、中盤、終盤の重要ポイントを各々の実戦例を例題に対談形式で解説します。実戦を勝ち抜くテクニックが満載です。2人が印象に残っている対局も紹介します。 自玉は鉄壁で、攻めが切れなければ勝ち、など穴熊らしい指し方がたっぷり詰まった一冊。これで大会を勝ち抜きましょう。 美馬和夫(みま・かずお) 昭和31年2月23日生まれ。徳島県徳島市出身。 武蔵工業大学卒。IT企業を早期退職し、将棋ライターに転じる。『藤井聡太 強さの本質』(日本将棋連盟)の構成担当。 第1回レーティング選手権全国優勝、アマ竜王戦全国4位、関東名人、都名人、マグロ名人、蒲田名人、東葛名人などの実績があり、“ミマグマ”の二つ名を持つ、穴熊戦法のスペシャリスト。 著書に『奇襲の王様 筋違い角のすべて』(共著・マイナビ出版)がある。 遠藤正樹(えんどう・まさき) 昭和41年12月29日生まれ。静岡県静岡市出身。 全国支部名人3回、グランドチャンピオン3回、平成最強戦4回、全国レーティング選手権3回、埼玉県名人11回・埼玉県アマ竜王11回、関東アマ名人6回、アマ王将などの実績がある。 “アナグマン”の二つ名を持つ、穴熊戦法のスペシャリスト。 著書に『とっておきの相穴熊』(共著・マイナビ出版)がある。
  • 雨のち曇りのち、ハル!
    -
    今がちょっと大変でも、きっと素敵な未来が待っている。 生きづらい今を、生きる喜びがあふれる未来に変える自伝的エッセイ。 摂食障害、事故、大やけど……。 いろいろな「生きづらさ」を抱えながらも、どこまでもまっすぐに生き続けてきた。 今ももがき続ける著者だからこそ描ける、どんなときでも、どんな場所でも決して一人じゃないと、温かく背中を押してくれる一作。 【目次】 1.摂食障害との人生 2.人との違い・良さを認め合う教育の重要性 3.「わたし」の成り立ち 【著者紹介】 春野真理(はるの・まり) 1983年3月1日徳島生まれ 2008年3月明治大学大学院農学研究科農芸化学専攻卒業 2008年~2015年日本で営業職、英会話スクール校長を経験 2015年~拠点をカナダ、トロントに移す 12歳から摂食障害を患い、およそ26年間という長い年月闘いながらも、中学、高校、大学、大学院、そして社会人に。  全身大やけどをしたり大事故に遭ったり、様々な災難を乗り越えながらも懸命に生き抜いてきた。  2019年、第二子妊娠中にYouTubeチャンネル「ココロ・カラダ・ハルタミン❤」を開設。同じように摂食障害で長期闘っている方々をはじめ、生きづらさを抱える人たちと一緒に前を向いて歩んでいきたいと日々配信中。 2023年現在は、日本からカナダ、トロントへの留学生の受け入れ、現地でのサポートをする留学エキスパートとして、また教科書では学べないネイティブの生きた使える英語を「脱教科書英語Harunglish!」という独自ブランドでYouTubeチャンネル、Instagram、リアルクラスを通して教えている。 また、発達障害の療育を含めた自らの学校Haru's Bilingual Schoolの校長も務める。 2024年には摂食障害、適応障害、HSPなどの心の悩みを抱える人たち、また発達障害の子供たち向けに精神面と身体面の両面から整えていく、ココロとカラダの調整師としてサロンを開設予定。 日々精力的に活動中。 Haruからパワーをもらわないなんて、もったいない!!

    試し読み

    フォロー
  • あゆみんとスー
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自給自足の物々交換ライフ♪ 時短とは無縁の手間ひまかかる暮らし 徳島県の山深い集落に、家族6人が 犬、猫、にわとり、ヤギと暮らしながら 自然農法で野菜を作り 野生動物を捕獲して 命を食べ、命を育む日常の 夏から春までの1年間のものがたり 食のこと、命のこと、出産のこと。 そして、自分はどのように生きていくのか。 便利すぎる現代の暮らしのなかで見失ってしまった大切なことのいろいろが 廣川一家の便利ではない暮らしには、当たり前のように存在していました。 少しだけ、覗いていきませんか? 【目次】 ■山里で生きる 築140年の古民家/ガスは止め、調理はすべて薪ストーブ/ 露天の五右衛門風呂/自給自足と物々交換/廣川家の家計簿 ■夏 清流で泳ぐ/なまずの蒲焼き/夏の畑/昼寝の時間/ ごはんですよ/今日のおやつ/今日の子どもたち/夏の一日 ■あゆみん スーさんに出会う前/きっかけは和楽の妊娠/空太は家で産むことに/ 乳しぼりと洗濯と/スーさんのこと/あゆみんの手仕事 ■秋 完熟の柿を収穫/鹿の解体と精肉/ひだまりの中で/ 醤油の仕込み/今日のごはん/秋の一日 ■命を食べる 気づいたら、狩猟採集生活/わなを仕掛けて、猪や鹿を捕る/野菜を食べるのも「植物の命」を奪うこと/ 食は健康法ではなく、生き方の先にある/弥生人とういうより、縄文人キャラ/敬意を払って、皮を鞣す ■冬 冬の夜なべ仕事/納豆を作る/雪の朝/お風呂に入る、そのために/もうすぐ1年生/ あゆみんの手仕事/冬の一日 ■スー あゆみんと出会う前/スーの道具/裸足で暮らす/ できる限りおいしく食べたい/流されるように馴染んできた ■春 お花見/苗の植え付けと春野菜の収穫/子ヤギが生まれたよ/ スーさんの手作り調味料/1年生と3年生/いちごがたくさん採れたから/春の一日 ■わらくうたねんかなた 食事の決まりごと/西洋医学を拒絶しない/5人目のかなたくん/教育のこと、しつけのこと
  • 麁服と繪服
    -
    天皇が即位の儀式として執り行う践祚大嘗祭で欠かせない祭祀具「麁服(あらたえ)」と「繪服(にぎたえ)」。 この神聖なる二つの布の成り立ちと歴史に迫り、天皇即位の秘儀を読み解くものです。 忌部神社や愛知県稲武町の献糸会から提供される貴重な写真も多数掲載。 あらたえとにぎたえとは 天皇即位の皇室儀礼である大嘗祭は、7世紀には既に行われていたと言われている。天皇に即位する者たちによる口伝のため、この儀礼自体が秘儀とされてきた。 その中でも大変重要な調度品が、大麻繊維で織られた布「あらたえ」と絹布の「にぎたえ」と呼ばれる二種類の反物である。 令和の大嘗祭でも用意されたが、秘儀であるこの儀礼の根幹であるため、その使い方は明かされていない。 通説では、即位する皇子が儀礼が行われる深夜に、これらの布を身に纏い、祖霊である神々とひとつになることで、本当の天皇になると言われている。 古式に則り作られ供される二種類の布にフォーカスしながら、大嘗祭と日本文化について探っていく。 「あらたえ」は徳島県阿波の三木家によって作られる。三木家は古代から天皇の祭祀を務めていた氏族である忌部氏の末裔だ。彼らの手により育てられ、糸を紡ぎ忌部神社で織られた大麻織物「あらたえ」は宮中へと運ばれる。 大麻(おおあさ)は結界やお祓いの幣、神社の注連縄などにも使われており、日本では古来から神の宿る植物として大切にされていた。この霊力を使って神々との一体化をはかる。 一方の絹織物である「にぎたえ」は愛知県豊田市の稲橋八幡神社を中心に作られる。 植物由来のあらたえと、動物由来のにぎたえを使って神々とどのように儀礼を結ぶのか。誰もそれは知らない。
  • ありがとう、「反日国家」韓国 - 文在寅は〝最高の大統領〟である! -
    3.0
    1巻1,320円 (税込)
    韓国海軍によるレーダー照射問題、日韓基本条約を否定する徴用工判決、アメリカも不快感を隠さないGSOMIA破棄、常軌を逸した旭日旗アレルギー、官民挙げての日本製品不買運動、放射能汚染を理由とする東京五輪ボイコット論、呆れた天皇陛下への謝罪要求……韓国の度重なる卑劣な挑発で目を覚ました日本人は、今こそ正々堂々の反撃を! 歴史家、国際問題評論家としても名高い著者が、日韓関係を政治・経済・歴史・社会・文化・国際情勢などから多角的に分析し、日本そして日本人が韓国に対していかに対応していくべきかを知的に提案していく。 「日韓基本条約が破棄されたらどういうことが起こるのか、国民的な共通認識としないと、韓国との歴史戦争にも外交戦争にも負けるということは確かです。 日韓の外交の本質をわかった上で、『やれるものならやってみろ』と構えているのがいいのです」(著者より) 【目次】 第一章 文在寅大統領には感謝したい 第二章 韓国と絶縁しても何も困らない 第三章 反日? 親日? 韓国人の不思議 第四章 なぜ韓国に媚びたい日本人がいるのか 第五章 1時間で読める日韓関係の2000年 第六章 日韓基本条約を否定したらどうなる 【著者プロフィール】 八幡和郎 (やわた かずお) 政治評論家、歴史作家、徳島文理大学教授。 東京大学法学部を卒業後、1975年通商産業省(現・経済産業省)入省。 入省後、フランス国立行政学院(ENA)留学。 通商政策局北西アジア課長、大臣官房情報管理課長、国土庁官房参与などを歴任し、1997年退官。 2004年より徳島文理大学教授、国士舘大学大学院教授。 「朝まで生テレビ!」「バイキング」など多くのメディアに出演。 著書に『蓮舫「二重国籍」のデタラメ』(飛鳥新社)、『韓国と日本がわかる最強の韓国史』(扶桑社)など多数。
  • あわドルぐらし 1
    -
    徳島のローカルアイドル・七瀬ナナたちが徳島&四国の魅力をまるっとお届け!? 鳴門の渦潮、徳島ラーメン、阿波踊り…。電車もないけど自然は豊か! 正直田舎だけど、住めば都!? 四国から日本を元気にするじょ!
  • 阿波の狸の話
    -
    大正から昭和初期にかけ、屈指の郷土史家が阿波・徳島に伝わる狸伝承を綿密な取材により収集し、注釈を付した名著。映画や漫画など数々の作品の一次資料としても多く引かれ、今なお輝きを失うことのない貴重な文献を復刊。さらに著者遺稿を反映し、「阿波伝説物語」を収録した決定版。

    試し読み

    フォロー
  • 「いい会社」のよきリーダーが大切にしている7つのこと
    -
    業績も人も成長し続ける「いい会社」のよきリーダーたちには共通点があった! 2600社以上の様々な企業を取材してきたジャーナリストが、よきリーダーたちの7つの共通点を、13社の実例をまじえて紹介。 働き方改革の今求められる、新しいリーダー必読の書。 ============================= 働き方改革の今、 これからのリーダーに求められる 本当に大切にしなくてはいけないことは。 数字よりも、効率よりも、強いリーダーシップよりも、先頭に立つことでもありません。 それは、 「数字」より「心」を 「スピード」より「順番」を 「満足」より「感動」を 「威厳」より「笑顔」を 仕事に「感情」を 「率先垂範」せず「主体性」を 「効率」より「無駄」を 大切にすることです。 これは決して夢物語ではありません。 現実に生きるよきリーダーたちの哲学です。 よきリーダーたちが利他の心で人の幸せを考え抜き、実践してきたエッセンスです。 だからこそ、業績も人も成長し続けているのです。 本書では、こうしたよきリーダーが率いる13社の実例を通して、よきリーダーたちはどのような取り組みをしてきたのか、どのような葛藤と苦悩があったのか、何を大切にし、何のために歩んできたのか、を紹介します。 かつてソクラテスは言いました。 「生きるために食べよ、食べるために生きるな」と。 それから2400年もの年月が経った今「いい会社」のよきリーダーたちは言うのです。 「幸せになるために働こう、儲けるために働くんじゃない」と。 ============================== 【紹介する実例】(※本書紹介順) ●川越胃腸病院(埼玉県川越市) ●道頓堀ホテル(大阪府大阪市) ●兵吉屋・はちまんかまど(三重県鳥羽市) ●南三陸ホテル観洋(宮城県南三陸町) ●オオクシ(千葉県千葉市) ●西精工(徳島県徳島市) ●都田建設(静岡県浜松市) ●ネッツトヨタ南国(高知県高知市) ●海上自衛隊 ●サンクゼール(長野県飯綱町) ●アップライジング(栃木県宇都宮市) ●生活の木(東京都渋谷区) ●日本電鍍工業(埼玉県さいたま市) ●石坂産業(埼玉県三芳町)
  • 家出ファミリー
    -
    1巻1,430円 (税込)
    小田原、熊本、愛媛、徳島、大阪、長野、富山、青森、仙台、能登、輪島。さまざまな困難が襲い掛かるサバイバルの日々を乗り越えた先に少女が見出したものとは。機能不全に陥った家族は再生の道へ導かれるか。圧倒的筆力で描く追憶の旅。衝撃の自伝的ノンフィクションノベル。
  • 生きることは愛すること
    3.5
    「偽りの愛と、真実の愛の違いは?」「運を引き寄せるためには、どうしたらいいですか」「人は死んだらどこに行くのですか」故郷・徳島で若者たちの悩みや素朴な疑問に耳を傾け、未来への不安も語りあった。真摯で率直で愉快な質疑応答集に、母校の高校で行われた講演もあわせて収録。瀬戸内寂聴が贈る勇気と希望の言葉。
  • 磯釣りスペシャル2022年3月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 磯釣りスペシャル2022年3月号 【CONTENTS】 エサ取りや小型のグレが姿を消し、産卵に備えて体力と脂を蓄えた良型が狙える寒グレ本番。『磯釣りスペシャル3月号』はまるごと一冊寒グレ特集号です。伊豆半島、和歌山、徳島、高知のジモティーがレクチャーする40cmの突破術、寒グレ攻略ベーシック、寒グレのハリローテーション、エキサイティングなメンバーによる激釣グラビアなど、すこぶる濃い内容でお届けします。 ガッツGUREファイターリターンズ 金井田竜矢in三重県尾鷲 [特集] 竿を出すなら、やっぱり釣りたいグレ師の合格点 週末40cmの壁を超えろ 至難の和歌山で40cmOVERを釣り上げよ! 友松信彦が考える40cmの壁と価値とそれが意味するもの 高難度エリア40cmオーバー捕獲術 伊豆半島/菅野太郎 和歌山/桑原英高 徳島/三原正樹 高知/国見孝則 PEACE完全勝利 圧巻の口太50cmオーバー2尾! 平和卓也×初めての愛媛県蒋淵 中重心の師匠・小松和伸、低重心の弟子・吉田尚玄 師弟のウキに、違いあり 食い渋りの三重県尾鷲をどう攻めるのか 寒グレ必釣鈎4メーション 使い分けるなら、ローテーションするなら、これで決まり 行動パターンから食わせ方まで盛期を楽しむ基礎をレクチャー 寒グレ攻略ベーシック ひとときの独断場で非日常体験を! 予約磯でじっくり遊ぶ 環付きウキで深ダナをシビアに攻略 中型の数が出て初釣りは大満足 レポート/谷脇英二郎in三重県神前浦 最強ハリス「Vハード」DEBUITバトル 城本尚史が愛媛県日振島&御五神島で見せた力の証明 真冬とは思えないエサ取り地獄。納竿間際に奇跡を起こす 難攻不落の寒チヌ決戦 価値ある1尾にすべてを 南康史in兵庫県沼島 連載 TOMOMATSU ism '21 大野くんのマルチにフィッシュオン 屋根裏部屋の名機たち グレ必釣ワザの百貨店 フカセ釣り難解!?用語 磯スペキングダム ローグII お悩みレスキュー 磯釣りインフォメーション 阿波釣法の歴史物語 磯スペ寄り道ステーション あの日 あのとき あの言葉 ボス・ホソダの磯釣り今昔 編集後記 ピース・アカデミー 日本全国磯メシレストラン 磯SP新製品
  • 一円ライターからステップアップする方法。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量11,000文字以上 12,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の22ページ程度) 【書籍説明】 大手キュレーションサイトのコピペ記事騒動で一躍クローズアップされた一円ライター。文字単価一円以下の報酬で働くクラウドソーシングのライターのことだ。副業の小遣い稼ぎならともかく、こんな激安報酬で家族を養って生活することはできず、インターネットの掲示板などで不満の声が相次いでいる。ライターを本業にしたいのなら、次の段階へステップアップするしかない。しかし、クラウドソーシング業界は今、大きな曲がり角を迎えている。コピペ記事騒動の前から素人ライターの大量参入を嫌がり、プロを探していた大手ウェブメディアや出版社などが撤退した。元雑誌記者や新聞記者らプロライターの多くもあまりにも安すぎる報酬を敬遠し、積極的に活動しなくなっている。クラウドソーシング会社は単価アップの努力を続けているものの、安い報酬しか出さないクライアントと素人ライターが中心になり、価格破壊の勢いが止まらない。大手メディアの中にはクラウドソーシングでライター募集すること自体がサイトのイメージダウンになると考えるところも増えており、クラウドソーシング経由の仕事だけでステップアップするのが難しくなりつつある。クラウドソーシングのライティング仕事で腕を磨いてきたライターは、これからどうやってステップアップしていけばよいのだろうか。 【著者紹介】 高田泰(タカダタイ) 一九五九年、徳島県生まれ。関西学院大学卒業。地方新聞社で文化部、社会部、政経部記者を歴任したあと、編集委員を務め、年間企画記事、こども新聞などを担当した。二〇一五年から独立し、ウェブニュースサイトなどでフリージャーナリストして活動している。徳島県在住。
  • 1日10秒手を見るだけ 神様とつながる手相
    -
    〈電子書籍版について〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。 【手相は神様からのメッセージ!】 〈本書の内容〉 手相は日々変化するってご存知ですか? 実は神様からのメッセージを受信しているのが手のひら。手のひらのふくらみ(丘)や線には、毎日の開運ポイントや、生まれ持った使命などが書かれているのです。 そんなメッセージを受け取って、こうなりたい、ああなりたいと思い描き、その方向に努力すれば必ず開運できるヒントが詰まっているのが手相なんです。 本書はそんな神様からのメッセージを受け取るべく、毎日10秒手のひらを見つめることで、開運できる秘訣をお教えします! まずは、手のひら見つめてください。そうすると、手のひらの中で、膨らんでいたり目を引くなど、目立つ部分が見えてきますので、それがあなたの丘タイプとなります。各タイプ別診断として性格や使命、心がけると良いこと、気をつけることなど開運するための方法をお伝えしています。 また、特徴的な手相についても解説! けれど、本書は「この手相があれば良い・悪い」というよくあるような手相占いではありません。 ・線が示す使命や性格 ・開運する線があるのにうまくいってない理由 これらについても解説し、より開運できるように導きます。 例えば、「天下取りのますかけ線があるけど、全然うまくいってない」という場合を例にすると…… ますかけ線がある=天下を取る才能の種はあるが、発揮されてない状態。ますかけ線は、思考と行動が一直線になってこそ発揮される稀有な線ということを知り、そこに注力すると才能が発揮され開運できるのです。 手相(丘)は神様とつながっている大事なアイテム。神様からのメッセージを受け取って開運しちゃいましょう! 〈こんな方にオススメ〉 ・開運したい ・人生を変えたい ・自分のことをもっと知りたい 〈目次〉 ■第1章 手相の基本 ■第2章 毎日見よう 手のひらからのメッセージ ■第3章 特徴的な手相 〈著者プロフィール〉 相原康人 1985年、徳島県生まれ。人生を自由に生きる為には、時間の自由と経済的自由が必要だと考え大学在学中に起業を決意。大学卒業後、恋愛というテーマで情報発信を開始。しかし、現実的成功を手にするだけでは本当の幸福は得られないことに気づき、次のステージを求めて参加したセナーで後に人生の師となる北極老人の存在を知り、その教えに感銘を受ける。2016年に妻とともに北極老人に弟子入り。北極老人から口伝で占いの秘伝を学び、現在は兄弟子・羽賀ヒカルに続く2代目の占い師として活動中。

    試し読み

    フォロー
  • 一両列車のゆるり旅
    4.0
    夏の北アルプス、吹雪の日本海、里山の無人駅――超ローカル線の車窓をぼーっと眺め、昭和の名残漂う駅前旅館に泊まる旅。JR地方交通線「身延線・大糸線」「水郡線・只見線」「日田彦山線・久大本線・豊肥本線・肥薩線」「鳴門線・牟岐線・徳島線・予土線・内子線」「陸羽東線・陸羽西線・五能線・津軽線」「留萌本線・宗谷本線」のほか、台湾・韓国のローカル線と駅前宿の旅コラムも収録。
  • いつか君の花明かりには ~大切な人を守るための防災ハンドブック~
    -
    1巻550円 (税込)
    本書は、日本全国に暮らす方々による「防災を願う声」を集めたドキュメンタリーブックです。 岩手県陸前高田市で津波の最大到達点に桜の植樹活動をしている桜ライン311、熊本県を中心に防災啓発に奔走している歌うママ防災士、徳島県徳島市で楽しみながら防災に取り組む中学生たちなどのインタビューが収録されております。 「自分の子どもをちゃんと守れる親にならなきゃ」 「大好きな故郷に対して何かできることあるかも」 「家族としっかりと生き抜けるようにしておこう」 彼らの姿に触れることで、堅苦しいイメージの防災に対して、温かい気持ちで向き合えるようになる1冊です。防災啓発ドキュメンタリー映画『いつか君の花明かりには』として、映画版も日本全国にて公開中。 防災なんて堅苦しいこと、 考えたくない。 災害なんて怖いもの、 向き合いたくない。 そんな人にこそ読んでもらいたい。 異色の災害関連ノンフィクション作品。 大切な人を守るために、 防災を考える。 誰かにとって大切な自分を守るために、 災害に向き合う。 そして、いつか君の花明かりには…… 【著者プロフィール】 小川光一 作家・映画監督 1987年、東京生まれ。作家、映画監督。国内外を問わず、多数のNPO法人などに所属して活動中。日本唯一の「映画を作ることができる防災専門家」として、全47都道府県にて講演実績あり。日本防災士機構認定防災士/NPO法人 MUKWANOサポートメンバー/認定NPO法人 桜ライン311理事 ほか

    試し読み

    フォロー
  • いつ来ても不思議でない連鎖する地震、古文書に見る恐るべき民話の真実。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量10,000文字以上 11,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の20ページ程度) 【書籍説明】 二〇一一年三月の東日本大震災からわずか五年、熊本県で二〇一六年四月、阪神大震災クラスの内陸型地震が発生した。 前震、余震も含めた地震の回数はかつてない数を記録している。 九州を東西に横切るように余震が続き、まるで地震が連動しているようにも感じられた。 過去の事例を紐解けば、江戸時代に同じ順序で大地震が発生するなど、地震の連続発生は何回も起きている。 内陸型地震だけが続くこともあれば、海溝型地震が混じることもあった。 津波や液状化現象による地滑りが原因とみられる島や集落の消失は、各地で民話となって伝わり、 その前後には連動したと考えられる地震が国内で記録されてきた。 日本列島に暮らす限り、地震を避けて通ることはできない。 地震予知が可能になるまでは、歴史を教訓にして地震に備えることが大切だ。 各地の民話や歴史書に潜む真実を探ってみよう。 【目次】 一夜で海に沈んだ島の伝説が徳島県に 古文書に残る地震による島消失の記録 島消失の“真犯人”は正平南海地震? 大分県にも残る海に沈んだ島の伝承 沈没伝説が庶民の間で事実のように定着 沈没とは別に沿岸部の地滑り説も 近江長浜の集落が地滑りで琵琶湖の湖底へ 琵琶湖に沈んだ村を湖底で学生らが発見 わずか五日で三つの大地震が西日本で発生 東日本大震災を思わせる慶長三陸沖地震 東北の次に九州で地震、過去と現代の奇妙な一致 大分へ延びる余震も江戸時代と同じ 正平南海地震にも連動があった可能性浮上 安土桃山時代は地震の多発期 終戦前後にも大地震が連続して発生 【著者紹介】 高田泰(タカダタイ) 一九五九年、徳島県生まれ。 関西学院大学卒業。 地方新聞社で文化部、社会部、政経部記者を歴任したあと、編集委員を務め、年間企画記事、こども新聞などを担当した。 二〇一五年から独立し、ウェブニュースサイトなどでフリージャーナリストして活動している。 徳島県在住。
  • 田舎からスタンフォード大学に合格した私が身につけた 夢をつかむ力
    3.8
    各種メディア・SNSで話題のスタンフォード大学生・松本杏奈、初の著書! 四国・徳島生まれ徳島育ちの女子高生が「味方無し」「お金無し」「英語力無し」の3つの逆境を乗り越え、 スタンフォード大学に合格できたのは 「発想の転換と行動力を身につけた」から。 本書では、スタンフォード大学合格までの道のりと、勉強に向かう姿勢について語る。 ◇◆著者メッセージ(はじめにより抜粋)◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 今苦しんでいる人、これから一歩を踏み出したい人、今幸せな人、とにかく辛い人、とにかく色んな挑戦者と対話したい。大学合格直後の新鮮な無鉄砲な感情、当時高校生だった受験時に書き記した沢山の日記、大学入学後に実際にこの地で抱いた希望と共に、私の思いつく限りの生き方を、書き留めておきたい。そして、本の向こう側にいるあなた(もしかしたら未来の自分)と、美しい世界をつくりたい。 2022年4月 松本杏奈 ◆◇◆◇Contents◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 第1章 海外大は夢をかなえる手段 海外に行くメリット/だから前例になりたかった/日本の偏差値至上主義への疑問/世界のトップと学ぶことの価値/「わくわくする」気持ちを見失わない 第2章 3つの逆境 戦略を練る/遅すぎるはずだったスタートダッシュ/味方なし/お金なし/英語力なし/強くなる方法は人それぞれ/いつまでの一休さんで 第3章 英語をどう身につけるべきか 英語習得について/英語を英語のまま理解する/エッセイを書く/自分に合うテストを選ぶ/面接はお見合い 第4章 これから夢をかなえるために スタンフォード大学入学、で終わらないために/問題児として。/先駆者になるということ/ポテンシャルだけで終わらない
  • 犬飼貴丈ファースト写真集 きせき【電子版特典付】
    5.0
    1巻2,750円 (税込)
    ★電子版は未公開カットの特別付録つき!! 第25回ジュノンボーイ・コンテストでグランプリを受賞、『仮面ライダービルド』で主演を務めた犬飼貴丈のファースト写真集。 記念すべき今作は、故郷・徳島と東京で撮影。 思い出の地・徳島をなつかしむ素顔や自然の中でのリラックスした笑顔、 また、東京ではファッション撮影にも挑戦、大人の色気のある表情を見せます。 24歳の等身大の姿をたっぷり見せる一冊です。 生い立ちから現在を語るロングインタビューも必読。 撮影:後藤倫人
  • 祈ること 出家する前のわたし 初期自選エッセイ
    -
    徳島での少女時代、家庭・肉親からの出奔、放浪の日々、父との断絶、男たちとの愛と別れ、文学への渇望と情熱に貫かれた半生。仏の道に導かれ、尼僧となるまでの波瀾万丈の歳月を赤裸々に描くエッセイ。
  • 今こそ行きたい!関西 中国 四国の絶景
    完結
    -
    【美しく、そして使える絶景本】 息を?むような美しい風景が、すぐ身近に!関西や中国・四国にある、地元でも人気の今行きたい絶景スポットを、迫力のある写真と詳細なデータでご紹介。 見渡す限りに広がる鮮やかな花々、コバルトブルーの澄んだ海や川、圧倒的な存在感のパワースポットなど、多彩なテーマでセレクトしつつも、比較的見に行きやすい、手の届く範囲の絶景を多数収録。時間にこだわって、ベストな姿を見てみたい絶景も巻頭で厳選しました。 また、現地ガイドさんなどによるアドバイスやアクセス情報、絶景と一緒に巡りたいスポットの紹介など、旅を楽しむための情報も満載です。旅のイメージが広がる詳細地図とモデルプラン付きで、ガイド性も抜群! 【編集スタッフのコメント】 思い立ったらこれ1冊で「すぐ行ける」実用的な絶景本を目指して制作しました。SNSで近注目のスポットも掲載し、話題性にも富んだ内容を意識しています。観光地だけでなく、絶景が楽しめる観光列車やカフェ、美しい里山、紅葉など、さまざまな切り口から編集したトピックスにも注目してみてください。 【特集内容】 ●限定絶景 父母ヶ浜/黒島ヴィーナスロード/日和山海岸/平池/田原の海霧/新舞子浜 ●花絶景 西川花公園/白毫寺/三室戸寺/世羅高原農場/由志園/笠山椿群生林 コラム:桜&紅葉(紫雲出山、ほしだ園地など) ●海絶景 白崎海岸/柏島/ヴィラ・サントリーニ/雑賀崎/伊根/英虞湾 コラム:絶景カフェ ●ドライブロード絶景 角島大橋/しまなみ海道 コラム:観光列車(○○のはなしなど) ●湖絶景 余呉湖/宍道湖 コラム:渓谷&川(仁淀川/瀞峡/谷瀬の吊り橋) コラム:滝(壇鏡の滝、岩井滝) コラム:洞窟(龍河洞、秋芳洞) ●パワースポット絶景 元乃隅神社/高屋神社/那智の滝/竹生島 コラム:里山絶景(美山かやぶきの里など) ●関西 中国 四国 絶景カタログ 京都/奈良/滋賀/三重/和歌山/兵庫/大阪/岡山/鳥取/島根/広島/山口/香川/徳島/愛媛/高知 ※この電子書籍は2020年2月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • 岩合光昭 写真集「ネコとずっと」
    5.0
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ニッポンの猫写真集、待望の最新刊! 圧巻の大判サイズで堪能してください。 ■収録地:青森県弘前、青森県津軽、青森県板柳、青森県下北半島、神奈川県真鶴、静岡県伊豆、愛媛県青島、愛知県佐久島、兵庫県神戸、徳島、山口県笠戸島、山口県粭島、大分県深島
  • Indoor Green Style グリーンのある暮らし
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お気に入りの植物をソファサイドに置いたり、ツル性の植物を天井から吊るしたり、コレクションしている多肉植物を雑貨感覚で飾ったり……。高価なグリーンや、難しいアイデアはいっさい必要ありません。インテリアにグリーンを取り入れ、手軽に居心地のいい部屋を作る方法をご紹介します。 撮影:木村武司、三浦伸一 主婦と生活社刊 【目次】 [Part.1] Life with Green 01|グリーンやハーブに囲まれて暮らすうちにインテリアや雑貨アレンジへの意識も高まるうれしい相乗効果が。(大阪府/山野井さん) 02|元倉庫の家のリビングは約 30畳で天井も高く、開放的です。グリーンものびのびと成長中。(高下さん) 03|植物の垂れ下がった姿が愛おしくてディスプレイはハンギングが中心です。(福岡県/鬼塚さん) 04|古い平屋にしっくりくる落ち着いた雰囲気のグリーンを選んでいます。(是枝さん) 05|ベッドのスノコや愛犬用のトイレ――使わなくなったものを再利用しながらベランダガーデニングを楽しんでいます。(神奈川県/安川さん) 06|背の高いグリーン、ハンモック――開放感のある “土間リビング ”にはアウトドア気分を満喫できるアイテムを配置。(千葉県/河村さん) 07|窓まわりはグリーンとキラキラした雑貨を飾る格好の舞台です。(愛知県/政尾さん) 08|重量感のあるインダストリアル系インテリアにグリーンをほどよく取り入れ、あたたかみを加えて。(徳島県/小野さん) 09| LDKの窓際をブックカフェ風のコーナーに。大好きなグリーンたちに囲まれて、森林浴気分で読書を楽しんでいます。(兵庫県/山本さん) 10|ベランダだからできないなんて思いたくない。土を入れて、念願のナチュラルガーデンに。(東京都/豊田さん) 他 [Part.2] Styling & DIY Styling 01|食卓で “おいしそう ”に多肉植物を飾る Styling 02|たくさん並べるときは高低差をつけて Styling 03|鳥かごを舞台にして小さな世界をつくる Styling 04|空中に漂わせてユニークな葉の形を楽しむ Styling 05|コートハンガーに吊るして生活に溶けこませる Styling 06|ツル性植物を高い位置に配し、垂れた姿を愛でる 他 Idea 01|キャリープランター Idea 02 03|ドロップペイントポット/ツートーンペイントポット Idea 04 05|チョークボードペイントポット/クラッキングペイントポット Idea 06|ハンギングポット Idea 07|セメントポット [Part.3] Green Guide Q& A 他
  • ウェブメディア編集者のライター教育法。新聞記者が教える質の高いウェブメディア運営。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量10,000文字以上 11,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の20ページ程度) 【書籍説明】 メディアは紙からウェブへといわれているが、自ら情報発信しているブロガーを除けば、ウェブ出身の実力派ライターはなかなか育っていない。ウェブメディアが広告依存の小さなビジネスモデルのため、ライターの育成に手が回らないことが最大の原因だ。中には小遣い稼ぎの素人ライターを子供の駄賃ほどの低報酬で雇い、ネット情報をまとめただけの記事を書かせようとするところもある。拙い文章に記事の内容とかけ離れた派手な釣り見出しをつけ、ページビューを稼ごうとしているわけだ。国の情報通信政策研究所が二〇一六年八月に公表したメディアの信頼度調査では、「ウェブメディアを信頼できる」と回答した人は三〇%に満たず、新聞の六八・六%、テレビの六二・七%よりはるかに低い。信頼の面ではまだまだ紙からウェブへという状況ではないのが実情だ。今、ウェブメディアの編集者に求められるのは、たとえ相手が外注ライターであったとしても、最低限の取材方法や記事の書き方を教えることだろう。どうやって外注ライターを指導すればよいのか、いっしょに考えてみたい。 【目次】 普段から良いライターを探しておこう 採用前に面談か、電話での聞き取りが必要 募集文こそ丁寧に、狙いもしっかり記入しよう 取材記事の報酬は適切な額を 記事の取材前に入念な打ち合わせが必要 プロライター以外には取材の基本を教え込む 取材に行くときの注意点もアドバイス 途中経過を確認し、再度指示を出す 絶対にやってはいけないことだけは教えておこう 編集者の仕事は校閲だけではない 文章はスリムに、リズムにも目を配る アフターフォローを忘れずに ライターの使い捨てをしてはならない 【著者紹介】 高田泰(タカダタイ) 一九五九年、徳島県生まれ。関西学院大学卒業。地方新聞社で文化部、社会部、政経部記者を歴任したあと、編集委員を務め、年間企画記事、こども新聞などを担当した。二〇一五年から独立し、ウェブニュースサイトなどでフリージャーナリストして活動している。徳島県在住。
  • 潮の葬列
    -
    1巻671円 (税込)
    私立探偵の秋津慎平は、人生を甘く見ていたのかもしれない。そう非難されても返す言葉はなかっただろう。もっとも大切にすべき女を、もっとも軽んじることをしたのだから――。 秋津のパートナーの敬子が、友人の結婚式に参列するため、式場となっている徳島県の高松市へ発った。秋津は敬子との関係を深めるため、敬子に合流した後、四国旅行を計画した。だが、秋津の女へのだらしなさのせいで、敬子と会えなくなった。敬子はどうなったのか? 秋津は悔恨を胸に、敬子を捜すことになる――。
  • 栄養薬学・薬理学入門 第2版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 栄養学に必要な薬の知識を、基本的なことから学べると好評テキストのフルカラー改訂版。輸液部分を補強し、豊富なイラストで理解を深める。臨床栄養学の臨地実習やNSTで活躍する管理栄養士・栄養士に必須の内容! 総論 1.医薬品の基礎知識 2.医薬品の体内動態 3.医薬品の作用と副作用,薬害 4.食品と医薬品に関する相互作用 各論 5.栄養を補給する薬 6.代謝,内分泌に作用する薬 7.末梢神経系に作用する薬 8.中枢神経に作用する薬 9.呼吸器に作用する薬 10.消化器に作用する薬 11.心臓,血管,血液など循環器系の疾患の治療薬 12.利尿薬・泌尿器に作用する薬 13.免疫,アレルギーおよび炎症に関する薬 14.細菌,ウイルスなどに作用する薬 15.がん治療薬 付録:医薬品の開発,新薬とジェネリック医薬品の関係,医薬品に関する情報収集サイト 【シリーズ総編集】 木戸 康博(金沢学院大学 教授) 宮本 賢一(徳島大学大学院 教授) 【シリーズ編集委員】 河田 光博(佛教大学 教授) 桑波田雅士(京都府立大学大学院 教授) 郡  俊之(甲南女子大学 准教授) 塚原 丘美(名古屋学芸大学 教授) 渡邊 浩幸(高知県立大学 教授) 【編者】 川添 禎浩(京都女子大学家政学部食物栄養学科 教授) 古賀 信幸(中村学園大学栄養科学部栄養科学科 教授) 【執筆者一覧】 有薗 幸司(熊本県立大学環境共生学部食健康科学科 教授) 一川 暢宏(立命館大学薬学部薬学科医療薬学研究室 教授) 伊藤貴美子(元三重短期大学生活科学科食物栄養学専攻 教授) 小野 浩重(就実大学薬学部薬学科薬物療法設計学研究室 教授) 神谷 厚子(元京都民医連第二中央病院 薬剤課長) 川添 禎浩(京都女子大学家政学部食物栄養学科 教授) 岸本 桂子(昭和大学薬学部社会健康薬学講座 教授) 北垣 邦彦(東京薬科大学薬学部社会薬学研究室 教授) 古賀 信幸(中村学園大学栄養科学部栄養科学科 教授) 佐田 宏子(城西国際大学薬学部 准教授) 徳山 尚吾(神戸学院大学薬学部臨床薬学研究室 教授) 波多江 崇(中国学園大学現代生活学部人間栄養学科 教授) 林  泰資(ノートルダム清心女子大学人間生活学部食品栄養学科 教授) 平  大樹(立命館大学薬学部薬学科医療薬学研究室 助教) 廣谷 芳彦(大阪大谷大学薬学部臨床薬剤学講座 特任教授) 牧野 利明(名古屋市立大学大学院薬学研究科生薬学分野 教授) ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • STU48Walker 2024年版
    -
    瀬戸内7県の観光ガイド特集のほか、限定グラビア、本音全開の座談会、全メンバーのプロフィールBOOKなど、ここでしか読めない記事、撮り下ろし写真も満載、メンバーの魅力が発見できる必読の内容となっています。現在進行形で進化し続けるSTU48の今がわかる一冊です。 ●全部撮り下ろし!STU48スペシャルグラビア&座談会 COVER FACE 石田千穂  今村美月  福田朱里 沖 侑果  甲斐心愛  中村 舞  高雄さやか SHOWROOM SPECIAL MEMBER 工藤理子 原田清花 信濃宙花 兵頭 葵 森下舞羽 ●STU48メンバーと一緒に!瀬戸内さんぽ 全7コース  広島県・岡山県・兵庫県・山口県・徳島県・香川県・愛媛県 ●2.5期研究生& 3期研究生全員集合!! ●キュートな私服をお披露目♪ STU48×SHOWROOM ●STU48全メンバー一挙紹介!プロフィールBOOK ●STU48ヒストリー ※掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により営業時間等が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真は掲載していない場合があります。
  • 黄金の村のゆず物語
    5.0
    1960年――徳島県木頭村(現・那賀町木頭地区)に一人の破天荒な農業技師が現れた。その名は臼木弘さん。臼木さんは、主だった産業のないこの村の特産品として「ゆず」に目をつけた。ただ、ゆずは成長がおそい果物。はじめはゆずの苗木開発に乗り気ではなかった村の人々も、臼木さんのまっすぐで豪快な人柄にひかれ、しだいに協力するように。ゆずが木頭村の特産品になるまでの人々の努力をいきいきと描いたノンフィクション。
  • 応用栄養学 第6版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本人の食事摂取基準2020年版に準拠し改訂。栄養管理プロセスによる栄養診断・栄養管理の事例が充実。生体リズムと栄養を大幅改訂。管理栄養士国家試験ガイドライン、栄養改善学会コアカリ対応。 【シリーズ総編集】 木戸 康博(金沢学院大学 教授) 宮本 賢一(徳島大学大学院 教授) 【シリーズ編集委員】 河田 光博(佛教大学 教授) 桑波田雅士(京都府立大学大学院 教授) 郡  俊之(甲南女子大学 准教授) 塚原 丘美(名古屋学芸大学 教授) 渡邊 浩幸(高知県立大学 教授) 【編者】 木戸 康博(金沢学院大学人間健康学部健康栄養学科 教授) 小倉 嘉夫(神戸女子大学家政学部管理栄養士養成課程 教授) 眞鍋 祐之(元長崎国際大学健康管理学部健康栄養学科 教授) 青井  渉(京都府立大学大学院生命環境科学研究科 准教授) 【執筆者一覧】 青井  渉(京都府立大学大学院生命環境科学研究科 准教授) 井澤 幸子(愛知学院大学心身科学部健康栄養学科 教授) 出口佳奈絵(東北女子大学家政学部健康栄養学科 講師) 井上里加子(岡山県立大学保健福祉学部栄養学科 助教) 榎  裕美(愛知淑徳大学健康医療科学部健康栄養学科 教授) 岡田希和子(名古屋学芸大学管理栄養学部管理栄養学科 教授) 岡部 晋彦(美作大学短期大学部栄養学科 講師) 小川 亜紀(甲南女子大学医療栄養学部医療栄養学科 助教) 小倉 嘉夫(神戸女子大学家政学部管理栄養士養成課程 教授) 木戸 康博(金沢学院大学人間健康学部健康栄養学科 教授) 木村 祐子(帝塚山大学現代生活学部食物栄養学科 准教授) 久保田 恵(岡山県立大学保健福祉学部栄養学科 教授) 佐久間理英(椙山女学園大学生活科学部管理栄養学科 講師) 志塚ふじ子(長野県短期大学 名誉教授) 清水 扶美(神戸女子大学家政学部管理栄養士養成課程 准教授) 下浦 佳之(日本栄養士会 常務理事) 鈴木 太朗(龍谷大学農学部食品栄養学科 非常勤講師) 陶山 敦子(香蘭女子短期大学食物栄養学科 准教授) 多賀 昌樹(和洋女子大学家政学部健康栄養学科 准教授) 高橋 史江(関東学院大学栄養学部管理栄養学科 教授) 中村 亜紀(東北女子大学家政学部健康栄養学科 非常勤講師) 原田 永勝(島根県立大学看護栄養学部健康栄養学科 准教授) 眞鍋 祐之(元長崎国際大学健康管理学部健康栄養学科 教授) 矢口 友理(山形大学地域教育文化学部地域教育文化学科 助教) 安澤 俊紀(畿央大学健康科学部健康栄養学科 助手) ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 男の隠れ家 特別編集 ベストシリーズ 昔町逍遥
    -
    1,200円 (税込)
    悠久の時を彷徨い、歩く──。 目次 [巻頭グラビア]昔町を彷徨い、そして歩く──。 [巻頭特別紀行]日本の原風景が残る水郷の里へ 佐原[千葉県香取市] 昔町逍遙 宿場町を歩く  妻籠[長野県南木曽町]  関[三重県亀山市]  出雲崎[新潟県出雲崎町]  大内宿[福島県下郷町]  海野宿[長野県東御市]/醒井[滋賀県米原市]  今庄[福井県南越前町]/矢掛[岡山県矢掛町] COLUMN 伝統集落 古来の暮らしを今に伝える 城下町を歩く  飛騨高山[岐阜県高山市]  唐津[佐賀県唐津市]  近江八幡[滋賀県近江八幡市]  備中高梁[岡山県高梁市]  彦根[滋賀県彦根市]/出石[兵庫県豊岡市]  長府[山口県下関市]/臼杵[大分県臼杵市] COLUMN 信仰集落 由緒を守る祈りの地 港町を歩く  呼子[佐賀県唐津市]  酒田[山形県酒田市]  下田[静岡県下田市]  橋立[石川県加賀市]/尾鷲[三重県尾鷲市]  鞆の浦[広島県福山市]/平戸[長崎県平戸市] 産業町を歩く  真壁[茨城県桜川市]  常滑[愛知県常滑市]  湯浅[和歌山県湯浅町]  有田[佐賀県有田町]  喜多方[福島県喜多方市]/美濃[岐阜県美濃市]  脇町[徳島県美馬市]/内子[愛媛県内子町] 昔町イラストルポ 小江戸・川越町歩き 門前町を歩く  成田[千葉県成田市]  高野[和歌山県高野町]  富田林[大阪府富田林市]  北条[茨城県つくば市]/善光寺[長野県長野市]  豊川[愛知県豊川市]/上賀茂[京都府京都市] COLUMN 甲州道中は徳川家康の逃げ道!? 厳選グッズ通販 男の隠れ家SELECT SHOP 一番雫 LIMITED EDITION Modern Green 告知 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 男の隠れ家 特別編集 秋の気ままなひとり旅2022
    -
    1,100円 (税込)
    “紅葉と温泉”で癒される時を過ごす 【巻頭コラム】 秋風に誘われてひとり温泉へ 目次 秋の気ままなひとり旅。2022 社寺と紅葉を愛でる錦秋の旅路 日光ぶらり温泉ひとり旅 界 日光 【東日本編】  酸ヶ湯温泉[青森県]  十勝岳温泉 凌雲閣[北海道]/丸駒温泉旅館[北海道]/ホテル大雪 ONSEN&CANYON RESORT[北海道]  星野リゾート 青森屋[青森県]/星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル[青森県]/元湯 猿倉温泉[青森県]  強首温泉 樅峰苑[秋田県]/夏瀬温泉 都わすれ[秋田県]  藤三旅館[岩手県]  大沢温泉 山水閣[岩手県]/藤七温泉 彩雲荘[岩手県]  駒ヶ岳温泉[秋田県]/松川荘[岩手県]/松川温泉 峡雲荘[岩手県]/天童温泉 松伯亭あづま荘[山形県]  温泉山荘 だいこんの花[宮城県]/湯元 不忘閣[宮城県]  時音の宿 湯主一條[宮城県]/滑川温泉 福島屋[山形県]  高見屋別邸久遠[山形県]/星野リゾート 磐梯山温泉ホテル[福島県]  土湯別邸里の湯[福島県]/安達屋[福島県]  心やわらぐ宿 岩惣[福島県]/法師温泉長寿館[群馬県]  さくらい[群馬県]/蛍雪の宿 尚文[群馬県]/旅館たにがわ[群馬県]  界 鬼怒川[栃木県]/界 川治[栃木県]/【コラム】 里海邸 金波楼本邸[茨城県]  ゆの森[栃木県]/若竹の庄 別邸笹音[栃木県]/貝掛温泉[新潟県]  妙湶和樂 嵐渓荘[新潟県]/角屋旅館[新潟県]  星のや東京[東京都]/別邸 海と森[千葉県]  ふきや[神奈川県]/オーベルジュ湯楽[神奈川県]/星野リゾート リゾナーレ熱海[静岡県]  おちあいろう[静岡県]  船山温泉[山梨県]/山県館[山梨県]/赤石温泉[山梨県]  Royal Hotel 八ヶ岳[山梨県]/旅館 上松や[長野県]/泡の湯旅館[長野県]  星のや軽井沢[長野県]/界 アルプス[長野県]  旬の味覚をひとり占め お宿自慢の秋料理に舌鼓  休暇村でひとり旅[東日本編]/休暇村支笏湖[北海道]/休暇村岩手網張温泉[岩手県]/休暇村裏磐梯[福島県]/休暇村嬬恋鹿沢[群馬県]/休暇村妙高[新潟県]/休暇村乗鞍高原[長野県] 【西日本編】  吉祥やまなか[石川県]  湯の風 HAZU[愛知県]/湯元 赤目 山水園[三重県]/鹿の湯ホテル[三重県]  匠の宿 深山桜庵[岐阜県]/隠庵ひだ路[岐阜県]  サン柳亭[富山県]/ランプの宿 渡合温泉[岐阜県]/界 加賀[石川県]/ホテル森の風立山[富山県]  味噌と大原温泉 京の民宿 大原の里[京都府]  割烹旅館 越前満月[福井県]/虹岳島荘[福井県]/里湯昔話 雄山荘[滋賀県]/あまやどりの宿 雨情草庵[京都府]  湯森温泉 ホテル杉の湯[奈良県]/犬鳴山温泉 み奈美亭[大阪府]/能勢温泉[大阪府]/【コラム】 竹林院群芳園[奈良県]  源泉の宿 萩本陣[山口県]  季楽里龍神[和歌山県]/山荘 天の里[和歌山県]/月光園鴻朧館[兵庫県]/塩田温泉 湯元 上山旅館[兵庫県]  名泉鍵湯 奥津荘[岡山県]/湯原温泉 八景[岡山県]  庭園の宿 石亭[広島県]/旅館 ぬしや[島根県]  いこい亭 菊萬[鳥取県]/依山楼 岩崎[鳥取県]/錦帯橋温泉 岩国国際観光ホテル[山口県]/奥出雲 秘湯の宿 海潮荘[島根県]  和の宿 ホテル祖谷温泉[徳島県]  ベイリゾートホテル小豆島[香川県]/琴平花壇[香川県]/奥道後壱湯の守[愛媛県]/夢龍胆[熊本県]  三翠園[高知県]/ホテル星羅四万十[高知県]/池の山荘[福岡県]/ひこさんホテル和[福岡県]  旅館 山河[熊本県]  古湯温泉 ONCRI / おんくり[佐賀県]/茶心の宿 和楽園[佐賀県]/雲仙温泉 東園[長崎県]/ゆふいん温泉 日の春旅館[大分県]  八面山金色温泉 お宿 こがね山荘[大分県]/旬の料理とお湯の宿 常盤荘[宮崎県]/界 霧島[鹿児島県]/指宿白水館[鹿児島県]  自分だけの時間を愛するあなたに……おひとり様向け!秋の旅行ツアー  休暇村でひとり旅[西日本編]/休暇村越前三国[福井県]/休暇村近江八幡[滋賀県]/休暇村瀬戸内東予[愛媛県]/休暇村蒜山高原[岡山県]/休暇村南阿蘇[熊本県] 厳選グッズ通販 男の隠れ家SELECT SHOP 男の隠れ家デジタル 告知 時空旅人 告知 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • お登勢
    4.5
    淡路島の貧農の娘・お登勢は、徳島藩の家臣・加納家に奉公に出た。そこで陪臣・本田貢に惹かれるが、加納家嫡男に恋慕される。分藩運動に起因する稲田騒動や北海道・静内への移住を背景に、幕末から明治にかけての波乱の時代、愛を貫き、修羅場をくぐり、大地に生きる"永遠の女性像"を描いた、長編歴史ロマンの傑作。沢口靖子主演で、NHK連続ドラマ化された感動作。
  • おとな旅プレミアム 四国 第3版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●本電子書籍は、固定レイアウト型(フィックス型)で作成されております。 ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。 ●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。 【歴史と文化を掘り下げ、本当に美味しいものに出会う。 上質を極める「おとな」向け旅行ガイド】 ┃知る、感じる、思いを馳せる。 ┃日本でこころが満たされる。 ┃「おとな旅」に出かけよう。 ワンランク上の旅を実現させる、全く新しい「提案型」旅行ガイド・シリーズです。 ♪♪ 情報をアップデートした第3版 ♪♪ 新規オープン&リニューアル、最新情報を盛り込んで改訂しました。 ~*:._.:* 『おとな旅プレミアム』が「プレミアム」な理由とは *:._.:*~ ミ★ 大人ならでは充実感、ワンランク上の旅を実現させる「プレミアム旅プラン」を提案します。 ミ★ いま目の前に見えている景色だけが旅の楽しみではない。歴史と文化を掘り下げる特集を収載しています。 ミ★ 伝統の味を堪能できる名店、落ち着いて快適なホテル・旅館── 本当に行くべきスポットを厳選しつつ、各所の情報量は圧倒的。 ミ★ バッグに入れやすいA5変形判。気軽に旅のお供にできる軽さも兼ね備えています。 ミ★ 季節感を大切にした構成。これから始まる旅への期待を高める美麗な写真。旅のストーリーが浮かび上がるガイドブックです。 ~*:._.:* 「四国」のみどころ *:._.:*~ ミ☆ 香川(高松、琴平、小豆島)、愛媛(松山、道後温泉、内子、大洲、宇和島)、 高知(高知、須崎・久札、四万十川、足摺・竜串、室戸・安芸)、愛媛(鳴門、徳島、脇町、祖谷渓)の 「歩く・観る」「食べる」「買う」「泊まる」の最新情報をアップデート。 ミ☆ 主な収載内容は、「自然の宝庫、歴史の情緒」「城下町、漁師町、湯の町、港町」「四国、4つの旅物語のすべてを網羅」。 ミ☆ 香川や足摺の水族館など大型観光施設、秩父ヶ浜などの絶景スポットに加え、牧野植物園のリニューアルなど新情報をピックアップしています。 ミ☆ 巻頭では「絶景 四国の川と海」と題して、四万十川、エンジェルロード、大歩危・小歩危、仁淀川、柏島、室戸岬、 獅子の霊巌、寒霞渓、鳴門海峡、桂浜、とまなみ海道、足摺岬の絶景スポットをプレビュー。 「四国の隠れ家リゾート」「アートな島&街で新体験」の特集へと続きます。 ミ☆ 「食べる」は、讃岐うどんの歴史から現在の人気店までを徹底解説。 ミ☆ 歴史特集では坂本龍馬からジョン万次郎まで四国ゆかりの人物を取り上げます。 ミ☆ 詳細な別冊地図で安心ナビゲート。 ミ☆ トラベルカレンダーで1年を通した気温、降水量、気候、旬の食材、イベント開催などが一望できます。 【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】 ●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。 ●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。 ●紙書籍版のような、「別冊があり、取り外して別冊ごとに使用すること」および「別冊の綴じ針を外し、広げて使用すること」はできません。 ●紙書籍版とは色味が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。
  • おとな旅プレミアム 四国 第4版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●本電子書籍は、固定レイアウト型(フィックス型)で作成されております。 ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。 ●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。 4つの旅物語をすべて網羅 城下町、漁師町、湯の町、港町 各地でリゾート、観光・宿泊施設がオープン 香川(高松、琴平、小豆島、直島)、愛媛(松山、道後温泉、内子、大洲、宇和島、今治)、高知(高知、須崎・久札、四万十川周辺、足摺・竜串、室戸、安芸)、愛媛(鳴門、徳島市、脇町、祖谷)の「歩く・観る」「買う」「食べる」「泊まる」の最新情報をアップデートした’24-’25年版。 香川県では展望施設「やしまーる」、高知県や愛媛県ではグランピング施設のオープン、徳島県ではリゾートホテルがリニューアルなど、各県の最新情報をピックアップしています。 巻頭では「四国の絶景旅」と題して、柏島、にこ淵、瀬戸内しまなみ海道、四万十川、大歩危・小歩危、鳴門海峡、足摺岬、父母ヶ浜、紫雲出山、高屋神社、吉野川八合霧など川や海を中心とした絶景スポットをプレビュー。 「極上リゾートステイ」「瀬戸内アートな島々」の特集へと続きます。「食べる」は、讃岐うどんの歴史から現在の人気店までを徹底解説。 各県の郷土料理、カツオをはじめ海の幸もずらり。歴史特集では坂本龍馬からジョン万次郎まで四国ゆかりの人物を取り上げます。詳細な別冊地図で安心ナビゲート。 トラベルカレンダーで1年を通した気温、降水量、気候、旬の食材、イベント開催などが一望。 【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】 ●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。 ●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。 ●紙書籍版のような、「別冊があり、取り外して別冊ごとに使用すること」はできません。 ●紙書籍版とは色味が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。
  • おへんろ。 寄り道コミック! 徳島編
    完結
    -
    四国八十八箇所巡礼する番組、「おへんろ。~八十八歩記~」の舞台裏を描くコミックが登場! 徳島の舞台をちわ、まお、めぐみの三人が食べ歩きもしつつ巡っていきます!
  • お祭り料理人 さいたま夢一 一
    -
    全国の有名なお祭りを舞台に、グルメなテキヤ・埼玉夢一が大活躍。実際に料理に使えるおつまみレシピも公開。1巻には、徳島・阿波おどり、京都・大文字焼、新潟・片貝まつりを取り上げる。
  • 親子で学ぶ地球温暖化。みんなで原因と対策を考えてみよう。小学6年生でも読める温暖化。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量11,000文字程度=紙の書籍の22ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍説明 地球温暖化が今や待ったなしの国際的な課題となっているのに、解決に向けた糸口はまだ見えない。 環境問題に敏感なEU諸国と経済優先の舵取りを続ける日本、米国の温度差、 中国、ロシアの軍事的台頭による国際社会の混乱などさまざまな原因が考えられるが、 このまま問題を先送りできないタイムリミットも迫ってきている。 問題解決に必要なのは世界中の人々の団結と行動。 この書籍は未来を担う子供たちに温暖化の現状と解決に向けた課題を正しく知ってもらうために執筆されたものだ。 このため、本文は地名を除き、小学校六年生までに習う漢字しか使用していない。 小さいお子様にはご家族が読み聞かせして、自分たちにどんな行動ができるのか、 一緒に考えてあげてほしい。 著者紹介 高田泰(タカダタイ) 一九五九年、徳島県生まれ。 関西学院大学卒業。 地方新聞社で文化部、社会部、政経部記者を歴任したあと、 編集委員を務め、年間企画記事、こども新聞などを担当した。 徳島県在住。
  • 怪談稼業 侵蝕
    4.5
    徳島で建設業に従事する著者の日常と、体験者に聞き取り取材をした怪談が妖しく交差する土着的怪談実話集。怖いと感じることそれ自体を深く見つめることで、怪異の恐ろしさがぞくりとにじり出る8篇を収録。
  • 怪談・呪い神
    -
    “呪い”シリーズ書き下ろし最新刊! 話題沸騰!「呪い面」の後日談も収録。怨念、祟り、神隠し、妖怪…。異界へと通じる扉はあなたのすぐ横で口を開けている――。 【内容紹介】徳島のある通りを深夜、黒い影が横切り…「通るもの」。東日本大震災の直後、前方から歩いてきた女の顔には…「牛女、東北に現る」。自衛隊のある基地に深夜響きわたる足音の正体は…「自衛隊の娯楽室」。心霊スポット・犬鳴峠に向かった人気力士の身に異変が…「力士と林檎と犬鳴峠」。怨霊、英霊、先祖の霊…あらゆる霊が蠢く恐怖譚全47編を、不思議研究の第一人者・山口敏太郎が厳選! 日常のすぐ横にある異界にようこそ。
  • カクテルは甘い蜜の味
    -
    「……それで、今日も失恋されたという訳ですか……」「好きになっちゃうんだもん、仕方ないでしょ」しっかり者で気さくな年下のバーテンダー、徳島和人。失恋するたびにバーで飲み明かす恋多きOLの希美。出逢って一年、徳島は希美にとって良い話し相手となっていた。「今日は僕も少し飲みたい気分なんです。店を閉めて、その分貴女に奢りますよ」雨の日の金曜日、今年に入って何度目かの失恋をした希美に、徳島は店の貸し切りを持ちかける。彼の厚意に甘える希美は、徳島に彼のオリジナルのカクテルを注文して――二人きりのバーで繰り広げられる密やかな恋の駆け引きを描く、甘く蕩けるカクテル風ロマンス!
  • 化石の荒野(電子復刻版)
    -
    日本ウラニウム鉱社社長が殺害された。何者かに殺人犯の汚名を着せられた警視庁の仁科刑事は、逃亡中に接触してきたCIAから5万ドルの報酬と引き換えに奇妙な依頼を受ける。保守党大物政治家の長男の山岳での行動調査だ。徳島県祖谷渓谷、三重県オオトチ谷、中央アルプス……いずれも謎の人骨が発見された場所だ。不可解な動きに連動して、自衛隊特殊部隊と米海軍情報部が暗躍し始める。ハードロマン巨篇。

    試し読み

    フォロー
  • 片隅の迷路
    -
    1巻682円 (税込)
    これは、今なお無実を叫び続ける、“徳島ラジオ商殺人事件”をモデルとした作品。裁く側の人々も個々にみれば弱い一個の人間にすぎない。しかし、裁判という一つの機構の中に組み込まれ、組織となった時、それは全く「質的」に異った「権力」に変幻して個としての被告を押しつぶしてくる……。 温いヒューマニズムに包まれた力作。
  • 語りだす奈良 118の物語
    3.7
    1巻1,650円 (税込)
    ■読めば奈良がもっと好きになる! 仏教美術の殿堂として知られる奈良国立博物館の学芸部長として、正倉院展をはじめ、多くの展覧会を運営してきた著者。奈良の寺社や伝統行事、宝物、それらを守り伝える人々と接するなかでみつけた奈良の魅力や、研究者として発見した心温まる歴史秘話などを、専門である仏教史を交えながら綴ったエッセイ集です。 仏教研究に裏打ちされた豊かな知見を引き合いに出しながら、それでいて文体は易しく、語りかけるように奈良のすばらしさを物語ります。 [目次] 1 大仏さま、こんにちは 大仏さまにラブレター/大仏さまは音楽が好き/光明皇后を慕う/平城遷都1350年に向けて…… 2 悲しみから立ち上がる 大地との絆/心を開く/桜をみる/救いとは何か/玄奘三蔵を慕う/六月に生まれて/海のある奈良…… 3 時を超える祈り 叡尊の祈り/大三角トレード/正倉院宝物の力/蘭奢待/久我高照門跡…… 4 先人たちの物語 こんな人がいた!/五月二日/貞慶展へ行こう!/抱き合う仏さま/古事記を読む…… 5 あまねく、仏教愛 大仏と大仏/無初徳始/フェノロサと奈良/だいじょうぶ/聖武天皇の字を書く…… 6 博物館の日々 国宝薬師寺展/言葉の力/観音さま/興福寺の仏頭/風が吹いた/やなせたかしさん…… 7 大和ごころのありか 文化創造学科/式年造替/璉珹寺/遣唐使に学ぶ/鑑真和上に会う/好胤さんの17回忌…… 8 共振 三碓小学校/高野山の開創/談山能/鑑真和上への旅/奈良時代の福祉と医療/忍性菩薩…… [著者プロフィール] 西山 厚(にしやま・あつし) 半蔵門ミュージアム館長、帝塚山大学客員教授、奈良国立博物館名誉館員。徳島県鳴門市生まれの伊勢育ち。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。奈良国立博物館で学芸部長として「女性と仏教」など数々の特別展を企画。主な編著書に『仏教発見!』(講談社新書)、『僧侶の書』(至文堂)、『別冊太陽 東大寺』(平凡社)など。奈良と仏教をメインテーマとして、人物に焦点をあてながら、さまざまなメディアで、生きた言葉で語り、書く活動を続けている。 ※この電子書籍は株式会社ウェッジが刊行した『語りだす奈良 118の物語』(2019年6月15日 第6刷)に基づいて制作されました。 ※この電子書籍の全部または一部を無断で複製、転載、改竄、公衆送信すること、および有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。
  • 語りだす奈良 ふたたび
    3.0
    1巻1,650円 (税込)
    ■好評のエッセイ集、待望の第2弾! 仏教美術の魅力を知り尽くした著者が、優しくわかりやすい語り口で、仏像や社寺など、仏教文化に裏打ちされた奈良の魅力を紹介する人気エッセイ集の第2弾! 約30年間、奈良国立博物館で奈良に残る寺社や伝統行事、正倉院宝物等に触れてきた西山厚さん。帝塚山大学教授を経て、今年4月からは、東京にある仏教美術の殿堂・半蔵門ミュージアム館長として活躍しています。 本書では、誰もが知る東大寺大仏にまつわる悲話、雪の室生寺と写真家・土門拳の知られざるエピソードなど、著者が「日本の一番いいものは、奈良にある」という奈良の深い魅力を読みやすいエッセイとして解説。「古くて新しい」場所、奈良の魅力に気づかされます。 [目次] 大安寺の仏さま/語りだす奈良/春日シンポジウム/称徳天皇と西大寺/仏教東漸/五劫思惟/涅槃会/不退寺/信貴山/鈴の音/道昭/糸野の御前/我は汝を捨てず/山田寺とバッタ/當麻寺/高林寺/喜光寺/白熱教室/浄教寺/ラジオウォーク/花まつり/室生寺/快慶/元暁/真如親王/源信展/西大寺展/畝傍山/樹樹/華厳/御杖村/箜篌/光明皇后と薬/ふるさと教育/学文路の苅萱堂/良弁杉由来/雪の室生寺/かめの会/寛秀/薬師如来/百済大寺/元興寺/松尾寺/公慶と公盛/観音菩薩/東院堂の聖観音/法興寺と元興寺/回正倉院展/永久寺/達磨寺/聖武天皇の夢/令和、そして言葉/阿修羅/貝の匙…… [著者プロフィール] 西山 厚(にしやま・あつし) 半蔵門ミュージアム館長、帝塚山大学客員教授、奈良国立博物館名誉館員。 徳島県鳴門市生まれの伊勢育ち。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。奈良国立博物館で学芸部長として「女性と仏教」など数々の特別展を企画。主な編著書に『仏教発見!』(講談社新書)、『僧侶の書』(至文堂)、『別冊太陽 東大寺』(平凡社)、本書の前篇である『語りだす奈良 118の物語』(ウェッジ)など。奈良と仏教をメインテーマとして、人物に焦点をあてながら、さまざまなメディアで、生きた言葉で語り、書く活動を続けている。 ※この電子書籍は株式会社ウェッジが刊行した『語りだす奈良 ふたたび』(2019年6月15日 第1刷)に基づいて制作されました。 ※この電子書籍の全部または一部を無断で複製、転載、改竄、公衆送信すること、および有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。
  • 紙の新聞、雑誌が消えたら、日本のジャーナリズムが死ぬ?ウェブメディアにジャーナリズムはない?10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量12,000文字以上 13,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の24ページ程度) 【書籍説明】 若い世代の新聞離れが加速して新聞業界が悲鳴を上げている。 販売部数、広告収入とも減少の一途をたどり、十代、二十代は国民の二%しか新聞を読んでいない。 雑誌も廃刊、休刊が相次ぐなど急激な右肩下がりの状況だ。 紙媒体はいずれ抜本的な規模縮小を余儀なくされ、紙からウェブへの流れが加速するだろう。 だが、新聞、雑誌が消えたとき、ウェブメディアがジャーナリズムを十分に担うことができるだろうか。 ウェブジャーナリズムは産声を上げたばかりで、今の時点で断言するのは難しいが、ポータルサイトのニュースを支えているのは、いまだに新聞発の一次情報だ。 ウェブサイトは紙のメディアに比べ、極端に小さなビジネスモデルのため、手間と費用がかかる取材活動を最小限にとどめ、ライターの育成に手が回らない。 発信する情報はウェブ情報をまとめただけの記事がほとんど。 ポータルサイトやニュースキュレーションアプリの編集者も記事の良し悪しよりも閲覧数ばかりに気を使い、ときには政治、 経済のビッグニュースを押しのけて取材もせずにまとめた、取るに足らない記事がトップを飾る。 ジャーナリズムは健全な民主主義と自由を維持するために欠かせない。 今のままでは新聞と雑誌が消えたとき、日本のジャーナリズムは死んでしまう。 【目次】 ジャーナリズムのない世界は権力者の暴走を生む スマホの普及で取るに足りないことがニュースに 記事の中身を吟味しない編集者が登場 PV至上主義がニュースの劣化を推進 小さすぎるウェブニュースサイトのビジネスモデル 安く記事を生産することだけが目的 育てない外部のフリーライター 大量生産される食えないライター …など13項目 【著者紹介】 高田泰(タカダタイ) 一九五九年、徳島県生まれ。 関西学院大学卒業。地方新聞社で文化部、社会部、政経部記者を歴任したあと、編集委員を務め、年間企画記事、こども新聞などを担当した。 二〇一五年から独立し、ウェブニュースサイトなどでフリージャーナリストして活動している。 徳島県在住。
  • 神山―――地域再生の教科書
    4.0
    1巻1,980円 (税込)
    人口わずか5000人の限界集落に全国から企業や移住者が集まり、この春には「神山まるごと高専」も開校!地域の中でどんどんプロジェクトが生まれ、イノベーションが起こり、そして町が進化していく徳島県神山町。「地域再生」のお手本として全国から視察が訪れるこの町の強さの神髄を明かした。
  • 神山プロジェクト 未来の働き方を実験する
    3.8
    1巻1,650円 (税込)
    IT(情報技術)ベンチャーの“移転ラッシュ”に沸く過疎地があります。それは、徳島県神山町。高齢化率46%と少子化と高齢化に苦しむ中山間地の典型のような地域ですが、これまでに9社のベンチャー企業がサテライトオフィスを開きました。ヤフーやグーグルなど大企業の社員が短期滞在で訪れることもしばしばで、空き家として放置されていた古民家が続々とオフィスに姿を変えています。 その動きはオフィスだけではありません。移住者の増加に伴って、店舗や施設のオープンが相次いでいます。ここ数年を見ても、パン屋やカフェ、歯医者、図書館などが地図上に姿を現しました。アーティストやエンジニアなどの移住も進んでおり、まさに町が生まれ変わっている印象です。 「21世紀の最先端は、東京でも上海でもシンガポールでもなく、神山にこそある」と、『里山資本主義』や『デフレの正体』を著した藻谷浩介氏が語るように、日本の未来が見える場所といってもいいでしょう。NHK「クローズアップ現代」やテレビ東京「日経スペシャル ガイアの夜明け」など、神山に着目するメディアも増えています。 神山には全国的に有名な観光スポットはありません。企業誘致に力を入れている自治体もいくつもあります。それなのに、なぜ神山に人々が集まるのでしょうか。本書は、その理由を様々な角度から明らかにしました。クリエイティブを生む場であり、新しい働き方の実験場であり、さらに人間再生の場でもある――。
  • 体がみるみるよみがえる! 5秒ひざ裏のばし 完全ガイド
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 寝たきりゼロ!を目指す大人気ストレッチ「ひざ裏のばし」が、大判でさらにわかりやすく!毎日続けたくなるチェックシートつき。 ●「ひざ裏のばし」は奇跡がおこる体操です!だれでも、どこでも、いくつからでもOK! ●(1)壁ドン (2)壁ピタ (3)1.2.3体操 大判でみやすく、すぐに実行できます。 ●体に不調があった方々が、からだがやわらかくなって、ブリッジができたり、 ペタッと開脚ができたり、なんと、空中で体を持ち上げられるように! ●ストレッチは毎日続けることが大切、書き込み式チェックシートつき ●ひざの手術をした方、圧迫骨折をした方など、 これまでトラブルがあった方々への、ていねいなアドバイスQ&A。 はじめに 「ひざ裏のばし」で何歳からでも若返る PART1 なぜ「ひざ裏」が効くの? PART2 奇跡を起こす「ひざ裏のばし」3つのポーズ PART3 チェックテストで確認 お悩み別 プラスアルファストレッチ PART4 3つのポーズを3カ月!体はこんなに変わった! コラム ひざ裏のばしで子どもも変わった! など 川村 明:山口・宇部かわむらクリニック院長。高知県生まれ、63歳。 土佐高校、徳島大学医学部卒。 医学博士、日本東洋医学会専門医、障がい者スポーツドクター、 日本医師会健康スポーツドクター、J-YOGA公認インストラクター。 34歳のとき、腰椎椎間板ヘルニアで手術を受け、それまでの外科医のキャリアを捨て、 東洋医学と西洋医学の両方をとりいれた医療を目指して37歳で開業。 55歳でヨガに出会うまで、腰痛やうつ病、アトピー、大腸ポリープなどに悩んでいたが、 ヨガを始めて体がやわらかくなっていくにつれ改善。 その経験をいかして、ヨガのインストラクターの資格をとり、 幅広い年代にヨガを教えて効果をあげている。
  • 関西 中国 四国 北陸のおいしい道の駅&SA・PA(2024年版)
    完結
    -
    【関西、中国、四国、北陸の道の駅&SA・PAのおいしい情報が1冊に】 <本誌の特集内容> 【巻頭特集1】br>道の駅&SA・PAオープン&リニューアル情報 2022~23にオープンのおすすめの施設を紹介。名物グルメやみやげ、遊べる施設など、魅力がすぐわかる サステナブルな道の駅 地球にやさしい“環境貢献型”道の駅にちなん日野川の郷 収穫体験ができる道の駅 【巻頭特集2】 地元ならではの絶品を食べ尽くし!道の駅ご当地グルメ ボリューム満点のご当地肉丼や豪快な海鮮丼、しらす丼など絶品丼 ほかに麺、定食など ご当地みやげ SNSでも注目されそうなスイーツみやげから、ご当地食材を使った味みやげまで 【掲載エリア】 <近畿>大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県、<北陸>福井県、石川県、富山県、<東海>岐阜県、愛知県、<中国>鳥取県、岡山県、島根県、広島県、山口県、<四国>香川県、徳島県、愛媛県、高知県 ◆エリア別道の駅カタログ おすすめを厳選、レストランやショップ、入浴施設、キャンプ場など施設のおすすめ情報を紹介。施設の有無がアイコンですぐわかる ◆県別SA・PA人気グルメ ◆立ち寄りたい 日帰り温泉情報 【地図】 行きたい道の駅がすぐ分かる 関西、中国、四国、北陸エリアを網羅するドライブマップ。
  • 関西ファミリーウォーカー 2017夏号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 家族で行く夏遊び大特集号!表紙はNHK Eテレ「おかあさんといっしょ」の歌のお兄さんを惜しまれつつ卒業した横山だいすけお兄さん。 5Pのグラビア&インタビューで、歌のお兄さんとは違う新しい一面や、だいすけお兄さん得意の「変顔」(!)まで見せてくれる。「だいすけロス」のお母さんは必見! 特集は、「夏休み『親子で行きたい!』ランキングベスト15」。 編集部&ママライター、公式WEB、読者ママ+キッズモデルのママの意見を総合し、王道スポットからニューオープンまで人気スポットがランクイン! ニュースウォーカーでは、梅田のド真ん中にオープンするグランピング施設や、淡路島にこの夏誕生する「ニジゲンノモリ」最新情報も! 特集「山へ!海へ!夏のアウトドア15連発」では、話題のグランピングから海水浴、プールまで、15ジャンルの夏遊びを提案。好奇心をくすぐるスポットがいっぱいだ。 毎日使える「夏休みイベントカレンダー」では、大阪城公園に夏限定でオープンするウォーターパークや関西初上陸のメガ恐竜展などを紹介。 過去最大の水遊びで話題の「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」や、夏のニュース満載の「東京ディズニーリゾート」は巻頭で大特集! 海や山、そして湖へ、足を延ばして旅行できる「1泊2日の夏旅ドライブ」。淡路島&徳島や、近江八幡など、夏ならではのロケーションで楽しめる。猛暑日に行きたい涼しい屋内施設もフォロー。 長い長い夏休み、家族でたっぷり遊んで、素敵な思い出を残そう! ※掲載情報は17年6/6時点のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・特典付録は掲載していない場合があります。
  • 完全実戦形! 囲いの詰み200
    -
    1巻1,529円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 詰み筋を覚えて今日から使おう 本書は、囲い別の詰将棋です。 美濃囲い、矢倉囲い、舟囲いなどの囲いごとに詰将棋を合計200問出題します。 手数は7手~15手。手順が長い問題もありますが、実戦形でどれも見たことがある筋のはず。 詰み筋を覚えて、さっそく今日から使ってみましょう! 第1章 矢倉 第2章 舟囲い 第3章 美濃囲い 第4章 銀冠 武市三郎(たけいち・さぶろう) 1954年3月30日生まれ。徳島県徳島市出身。 1969年5級で丸田祐三九段門。 1981年11月11日四段 1987年3月19日五段 1997年5月29日六段 2014年4月1日七段 2014年4月30日引退 マイナー戦法の筋違い角を得意としている稀有な棋士。 将棋教室で長年講師を務め、非常に丁寧な解説には定評がある。 著書に『ひと目のしのぎ』、『将棋の力をつける本』、『武市流筋違い角の極意』、『終盤が強くなる 1手・3手必至』『奇襲の王様 筋違い角のすべて』(マイナビ出版)などがある。 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。
  • 完全保存版 カヌーイスト野田知佑メモリアルブック
    3.0
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 野田知佑の生き様を一冊に凝縮。 「日本の川を旅する」で鮮烈なデビューをし、日本はもちろん、世界の川を旅してきた野田知佑。カヤックツーリングの文化を日本に根付かせ、アウトドア界を牽引し続けてきた。刻々と汚れていく日本の川に憤怒しつつも、日本の細やかな自然と魚を愛し続け、多くの著書を残してくれた。 彼が紡いだ文章は、自然の情景や、自然と共に暮らす人の言葉を巧みに盛り込み、多くの読者の心を虜にした。旅に出ること、自由に生きることの大切さを常に若者に伝え、彼らの背中を押し続けた。晩年は、徳島に終の棲家をかまえ、川ガキ養成講座の校長として、多くの子供たちに川の楽しさを伝え続けた。 野田知佑の航跡を振り返りつつ、使った道具や旅した川の地図、親交のあった作家が見た彼の横顔、文章の元となったメモ書きに書斎の写真なども収録。 ファンならずとも、手元に置きたくなる、そして旅に出たくなる一冊になっています。 ※この作品はカラー版です。
  • 消えた甲子園 2020高校野球 僕らの夏
    5.0
    新型コロナウイルスの影響で史上初めて、春・夏ともに甲子園が中止となった2020年。特別な夏、球児たちが刻んだ「僕らの証」とは? 朝日放送テレビ「僕らの夏 2020高校野球」取材班だから見つめることができた、球児たちの感動ドキュメント! 《はじめに、より一部抜粋》春のセンバツ、各地区の春季大会の中止に続き、部活動自体も自粛せざるを得ない緊急事態が続きました。夏の甲子園の中止も決まり、彼らの夢であった甲子園出場という大きな目標は消えてしまいました。そんななかで、球児たちは何を思ったのか? どうやって、重苦しい日々を耐えたのか? 朝日放送テレビの『僕らの夏』制作スタッフが取材した球児や家族、関係者の思いをこの本に込めました。放送できなかったさまざまなエピソードもここにあります。彼らの表情を思い浮かべながら読んでいただければ、これほどうれしいことはありません。ぜひ、球児たちの『僕らの証』を感じてください。<本書登場高校一覧>智弁和歌山(和歌山)/仙台育英(宮城)/帯広農業(北海道)/智弁学園(奈良)/聖光学院(福島)/磐城(福島)/天理(奈良)/日本航空石川(石川)/鳥取城北(鳥取)/履正社(大阪)/花咲徳栄(埼玉)/大分商業(大分)/仁川学院(兵庫)/平田(島根)/山梨学院(山梨)/岡山県共生(岡山)/阿波(徳島)※掲載順
  • 危機脱出ツボ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 簡単で効果抜群。指1本、押すだけで、疲れ、くび・肩・腰・ひざの痛みとしびれ、心の悩みから体の不調までその場で解消できる。 ツボは人体の急所。簡単で効果抜群。指1本、押すだけで、疲れ、くび・肩・腰・ひざの痛みとしびれ、心の悩みから体の不調まで一掃します。しゃっくりや寝違え、眠気などの困った症状も、その場で解消してくれます。 《本書の内容》 ★「ツボ」ってそもそも何?これだけは知っておきたいツボの基礎知識/押すだけ、もむだけで体の不調がその場で消し去るかんたんツボ療法実践編(【朝の悩み】眠気/二日酔い/寝違え/風邪・のどが痛い・せきetc.【通勤時間帯の悩み】頻尿/花粉症/下痢etc.【仕事中の悩み】イライラ/緊張する/落ちこむ/疲れ目/肩こり・首のこり/腰の疲れetc.【仕事帰りの悩み】全身のだるさ/脚の疲れetc.【夜の悩み】不眠/歯痛/いびきetc.【持病がつらい】低血圧/高血圧/顔の神経痛/糖尿病/痛風/インポテンツ/冷え症etc.) 星 虎男(ホシトラオ):1938年、新潟県三島郡生まれ。1961年、東京教育大学教育学部理療科教員養成部卒。同年より、長野県長野盲学校、徳島県立盲学校、東京教育大学付属盲学校で教鞭をとる。東京教育大学理療科教員養成施設講師、同大学体育学部講師を併任。東洋医学とリハビリテーション医学の教育と研究に携わる。東京都中央区特別養護老人ホーム「マイホームはるみ」施設長、賛育会病院リハビリテーション室長、つくば国際大学医療保健学部教授を歴任。現在、長生学園講師。(社)日本理学療法協会賞(1989年)、厚生大臣表彰(1995年)を受ける。主な著書に、『完全図解・すぐ効く!よく効く!ツボ療法』(主婦の友社)、『「基礎」から学ぶ在宅ケア教本』(共著、医道の日本社)、『リハビリテーション医学』(共著、東京ヘレン・ケラー協会)、『自分で治す特効足もみ療法』(共著、家の光協会)、『ツボが効くこの症状・この病気』『正しいツボの位置がすぐわかる! 星虎先生の押すだけ! 症状別ツボ療法事典』(監修、主婦の友社)などがある。
  • キスと嘘~恋と秘密の隙間 1
    4.5
    1~3巻440円 (税込)
    「私の秘密は彼を不幸にする――」誰にも言えない過去を持つ安藤香乃子はもう恋愛なんてできないと思っていた。地元で働いていた香乃子は、社長自らの抜擢で東京本社に転勤。異例の人事に社内では「社長の愛人」とささやかれ、同僚からの嫌がらせは絶えなかった。心身とも消耗しきった彼女は、優しく励ましてくれる上司の布川に憧れるが、秘密のせいで彼からのアプローチを拒み続ける。そんな時に、仕事ぶりが認められた香乃子は経理部へ異動。横柄でどこか冷たい経理部の徳島部長に香乃子は最初反感を抱くが、彼の気づきにくい優しさにも惹かれ始める…。※1~3話収録
  • 奇跡の村 木頭と柚子と命の物語
    完結
    -
    昭和35年、徳島県の山深き寒村・木頭に赴任した一人の青年農業技師が、村人の暮らしを守るために驚愕の挑戦に着手した。植えっぱなしで見捨てられた杉の密植林を開墾し、柚子の栽培を始めたのである。桃栗三年、柿八年、柚子の大馬鹿十八年と言われるほど困難な事業であった。誰もが白眼視するなか、青年たちは粘り強い説得で少しずつ仲間を増やし、一筋の希望を見事な黄金色の「木頭柚子」というブランドに結実させる。 しかし、一度は明るい未来に手をかけたはずの村人たちを、ダム建設という過酷な現実が容赦なく呑み込んでゆく。そして、村を分断する激しい対立の果てには、予想もしなかった悲劇が待ち受けていた。 過疎高齢化、産業崩壊、自然破壊……四国の美しい自然を舞台に、地方社会の危機的未来を塗り変えようとする人々の営みを描く感動の実話小説。 山奥は“過疎”ではなく“適疎”。 時代の評価軸が回るとき、逆転の扉が開く。 藻谷浩介(地域エコノミスト)
  • 基礎栄養学 第4版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 食事摂取基準2020準拠。栄養学の基本概念や歴史をふまえ、栄養素を摂取するヒトの代謝を学ぶ。栄養素の相互作用を1つの章にまとめた。管理栄養士国家試験ガイドライン、コアカリ対応。 【シリーズ総編集】 木戸 康博(金沢学院大学人間健康学部 教授) 宮本 賢一(徳島大学大学院医歯薬学研究部 教授) 【シリーズ編集委員】 河田 光博(佛教大学保健医療技術学部 教授) 桑波田雅士(京都府立大学大学院生命環境科学研究科 教授) 郡  俊之(甲南女子大学医療栄養学部 准教授) 塚原 丘美(名古屋学芸大学管理栄養学部 教授) 渡邊 浩幸(高知県立大学健康栄養学部 教授) 【編者】 木戸 康博(金沢学院大学人間健康学部健康栄養学科 教授) 桑波田雅士(京都府立大学大学院生命環境科学研究科 教授) 原田 永勝(島根県立大学看護栄養学部健康栄養学科 准教授) 【執筆者一覧】 青井 渉(京都府立大学大学院生命環境科学研究科 准教授) 岡部 晋彦(美作大学短期大学部栄養学科 講師) 金子 一郎(徳島大学大学院医歯薬学研究部応用栄養学分野 助教) 叶内 宏明(大阪府立大学地域保健学域総合リハビリテーション学類栄養療法学専攻 准教授) 木戸 康博(金沢学院大学人間健康学部健康栄養学科 教授) 桑波田雅士(京都府立大学大学院生命環境科学研究科 教授) 小林ゆき子(京都府立大学大学院生命環境科学研究科 助教) 白神 俊幸(長野県立大学健康発達学部食健康学科 准教授) 鈴木  公(龍谷大学農学部食品栄養学科 教授) 鈴木 太朗(龍谷大学農学部食品栄養学科 非常勤講師) 高橋 史江(関東学院大学栄養学部管理栄養学科 教授) 原田 永勝(島根県立大学看護栄養学部健康栄養学科 准教授) 福渡  努(滋賀県立大学人間文化学部生活栄養学科 教授) 藤井 康弘(別府大学食物栄養科学部食物栄養学科 教授) 松本 義信(川崎医療福祉大学医療技術学部臨床栄養学科(准教授) 眞鍋 祐之(元長崎国際大学健康管理学部健康栄養学科 教授) 南  久則(熊本県立大学環境共生学部環境共生学科 教授) ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 北の旅・殺意の雫石
    -
    岩手県雫石川の河畔で横浜在住の藤本昌代の死体が発見された。そして後日、四国徳島の吉野川でも女性の死体が発見された。ともに現場には薬物混入のワインボトルとダイイングメッセージが遺されていた。この一致に、岩手・徳島の両捜査本部は色めきたった。やがて容疑者に昌代の愛人・牧内が浮かび上がったが、検死の結果、二件の殺人は〈同日同時刻〉の犯行と証明された!

    試し読み

    フォロー
  • 究極の自家焙煎術 [リフロー版]
    -
    焙煎機の構造特性や気象条件に仕上がりの状態が左右されることも多く、プロでも品質を安定させるのが難しいコーヒーの焙煎。これまでは経験則や感覚で語られることが多かった焙煎技術を、軽井沢珈琲倶楽部カワンルマー焙煎マイスターの小野善造が、さまざまな測定データを提示しながら、客観的な視点で一連の焙煎工程を解説します。ダンパー操作によって起こるドラム内の風量や風速の変化、バーナーで豆に加えられるカロリーの違い、経過時間などの収集されたデータの生かし方は、さまざまな焙煎機にも応用可能です。 ■CONTENTS 【序章】焙煎の心得/【第一章】焙煎の基本/【第二章】究極の焙煎/【第三章】生豆と焙煎の関係/【第四章】自家焙煎店の出店 ■著者 小野善造(おの ぜんぞう) 1955年、徳島県生まれ。76年に大阪市で『コーヒー専門店カワンルマー』を開業。翌年に自家焙煎をはじめる。88年には兵庫県芦屋市で挽き売り専門店を開業。93年には奈良市に、98年には長野県軽井沢市に店舗を移転。2006年からプロや開業希望者の焙煎指導を本格的にはじめる。また、自社製完全熱風式焙煎機の製作とコーヒーの栽培地でのミネラル栽培の指導を開始。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • 旧民主党政権の「陰の総理」 仙谷由人の霊言
    4.0
    なぜ、戦後左翼が間違っていたのか? なぜ、「憲法九条信仰」が危険なのか? 気づくのが遅すぎた——。 旧民主党政権の重鎮が“負の遺産”を総括。 2018年10月11日の死から9日目、自らの政治家人生をふり返り、 日本政治の未来のために、幸福実現党へアドバイス。 ▽国難を招いた親中路線の誤算 ▽尖閣諸島中国漁船衝突事件の真相 ▽野党の限界と安倍政権の問題点とは ▽政治家の世襲制が日本の民主主義を亡ぼす ▽死んでわかった宗教の大切さ ――――――――――――――― 戦後左翼にもある種の「優しさ」はあったろうし、お題目としての「憲法九条信仰」にも、平和を愛する心はあっただろう。 しかし、その結果が、北朝鮮などの凶暴化や、中国の野心に火をつけることになったなら、反省は必要だろう。 この国が正しい方向に進むことを祈っている。 (大川隆法「あとがき」より) ―――――――――――――――― ■■ 仙谷由人の人物紹介 ■■ 1946~2018年。政治家。民主党の衆議院議員(徳島1区選出)。 徳島県に生まれ、徳島県立城南高校卒業後、東京大学に入学、法学部に進んで弁護士となった。 日本社会党から衆院選に立候補して初当選。その後、民主党に参加する。 鳩山由紀夫内閣で国家戦略担当大臣等を歴任し、菅直人内閣では内閣官房長官を務めた。2018年10月11日死去。 ◇◇ 霊言・守護霊霊言とは ◇◇ 「霊言現象」とは、あの世の霊存在の言葉を語り下ろす現象のことをいう。 これは高度な悟りを開いた者に特有のものであり、「霊媒現象」(トランス状態になって意識を失い、霊が一方的にしゃべる現象)とは異なる。 外国人霊の霊言の場合には、霊言現象を行う者の言語中枢から、必要な言葉を選び出し、日本語で語ることも可能である。 また、人間の魂は原則として六人のグループからなり、あの世に残っている「魂のきょうだい」の一人が守護霊を務めている。 つまり、守護霊は、実は自分自身の魂の一部である。したがって、「守護霊の霊言」とは、いわば本人の潜在意識にアクセスしたものであり、その内容は、その人が潜在意識で考えていること(本心)と考えてよい。
  • 業界の秘密!買ってはいけないマンション。将来の販売価格は十分の一?新築マンションにも気をつけろ!10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量10,000文字以上 11,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の20ページ程度) 【書籍説明】 日本は人口減少時代に入った。高度経済成長期やバブル期のように不動産の価値が右肩上がりで上昇していく時代ではない。 ごく一部の地域だけが高値を維持しても、大半は緩やかな資産価値の低下に陥りそうだ。 中でも、分譲マンションは少しでも問題があれば、資産価値が大きく下落するだろう。 ローンで苦労しながら都心のマンションを買ったのに、気づいたときには残ったローン以下の資産価値しかないことも十分に考えられる。 それが無理して買ったマンションだったとしたら、財産をすべてなくして“下流老人”への道をひた走ることになりかねない。 さらに建物が老朽化したにもかかわらず、大規模修繕工事や建て替えが難しいとなれば、廃墟寸前の部屋に暮らし続けることになる。 そんなマンションを買ってくれる人がいるはずもない。無理してマイホームを買う時代ではなくなった。 失敗しないマンション選びのために、業界の秘密を紹介しよう。 【目次】 販売価格は購入時の十分の一以下 リゾート地以外の分譲マンションに潜む同じ危険性 危険をはらむ新築マンション 業界人の多くが資産運用に使うのは中古 収入ぎりぎりでの新築購入は家計破綻の可能性 資産価値を急落させる欠陥工事 欠陥工事対策には排水溝やクラックをチェック 年度末に合わせて竣工したマンションは要注意 先着順販売は売れ残り物件 管理組合の活動状況もチェックが必要 民泊利用の有無も要チェック項目 ババ抜きや既存不適格マンションも危険 古いマンションは建て替えも視野に 高齢者が多いマンションは建て替えが困難 建て替えの実現は極めてレアケース 立地適性化計画の居住誘導区域に注意 確実に変わるこれからの都市構造 【著者紹介】 高田泰(タカダタイ) 一九五九年、徳島県生まれ。 関西学院大学卒業。 地方新聞社で文化部、社会部、政経部記者を歴任したあと、編集委員を務め、年間企画記事、こども新聞などを担当した。 徳島県在住。現在はフリージャーナリスト、マンション管理士としても活動している。
  • 玉側から解く 将棋・終盤練習帳
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 玉側から解いて危機管理力アップ 必勝の将棋だったはずなのに、大詰めでトン死してしまい、逆転負け。 「1回でも自玉に目を向けていれば……」、誰もがこんな思いをしたことがあるではないでしょうか。 本書は詰将棋、必至、凌ぎ(詰み、詰めろ)の3つを集めた問題集です。 受けの力を鍛えるために、詰将棋と必至は盤面を反転して、玉側から攻め方の手を考える問題となっています。凌ぎは従来通り、玉側から解く形式にしました。 本書の問題を解けば、自玉の危機管理力のアップ間違いなしです。 必勝の将棋だったはずなのに、大詰めでトン死してしまい、逆転負け。 「1回でも自玉に目を向けていれば……」、誰もがこんな思いをしたことがあるではないでしょうか。 本書は詰将棋、必至、凌ぎ(詰み、詰めろ)の3つを集めた問題集です。 受けの力を鍛えるために、詰将棋と必至は盤面を反転して、玉側から攻め方の手を考える問題となっています。凌ぎは従来通り、玉側から解く形式にしました。 本書の問題を解けば、自玉の危機管理力のアップ間違いなしです。 武市三郎(たけいち・さぶろう) 1954年3月30日生まれ。徳島県徳島市出身 1969年5級で丸田祐三九段門 1981年11月11日、四段 2014年4月1日、七段 マイナー戦法の筋違い角を得意としている稀有な棋士。将棋教室で長年講師を務め、非常に丁寧な解説には定評がある。駒落ち戦の手合割の中で最大のハンデである十枚落ちの下手の指し方まで解説した「つよくなる将棋」(成美堂)は良書として有名。また、必至問題の作家としても知られ、著書に「必至基本問題集」(日本将棋連盟)がある。 他に「ひと目のしのぎ」「将棋の力をつける本」「武市流筋違い角の極意」「終盤が強くなる 1手・3手必至 」「奇襲の王様 筋違い角のすべて」「形で覚えよう!実戦で使える1手必至」(マイナビ出版)がある。

最近チェックした本