学習指導要領作品一覧

非表示の作品があります

  • 講談社 学習まんが 日本の歴史(全20巻) 無料試し読み版
    無料あり
    4.4
    1巻0円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◎無料試し読み版 講談社創業110周年記念企画『講談社 学習まんが 日本の歴史』発刊記念として 全20巻の中から選りすぐりの10話、350ページを収録した無料ダイジェスト版です! 〈収録作品〉 1巻から「列島のあけぼの」寺沢大介 5巻から「源氏物語」池沢理美 6巻から「壇の浦の戦い」神宮寺一 10巻から「桶狭間の戦い」石垣ゆうき 12巻から「琉球と蝦夷」沢田ひろふみ 13巻から「探検の時代」能田達規 15巻から「大日本国憲法」山下てつお 17巻から「大正の文化」西山優里子 19巻から「東京オリンピック」三枝義浩 20巻から「沖縄返還」西山優里子 ◎講談社の学習まんが、ここがすごい! 1 受験には情報量!「受験対応力がすごい!」 総ページ数4480ページはナンバー1!欄外には「マメ知識」が約3500本!! 圧倒的な情報量で記述式問題にも対応。中学から大学受験まで使えます!! 〇「カリスマ講師」スタディサプリの伊藤賀一先生、絶賛! 2 最新の研究を反映!「監修者がすごい!」 歴史の教科書は、どんどん更新されています!ベストセラー『応仁の乱』の呉座勇一氏をはじめ新進気鋭の若手研究者5名が専門の時代を監修。「新学習指導要領に対応した最新の歴史まんが」です! 3  面白いから読みたくなる!「漫画家がすごい!」 「学習まんがこそ面白さが大事」!全員「週刊少年マガジン」はじめメジャー誌での連載経験のあるベテランが、表紙から中身まですべて描き下ろし。小学生から大人まで楽しめます! <講談社学習まんが 日本の歴史 全20巻ラインナップ> 魅力的な人物ドラマで歴史が好きになる! 各巻6話、計120の物語。 1巻「列島のあけぼの」 2巻「律令国家への道」 3巻「仏教の時代」 4巻「平安京遷都」 5巻「貴族の栄華」 6巻「源平の争乱」 7巻「モンゴル軍の来襲」 8巻「ふたつの朝廷」 9巻「応仁の乱」 10巻「戦国大名の争い」 11巻「天下一統」 12巻「江戸幕府」 13巻「江戸の町人文化」 14巻「開国と倒幕」 15巻「明治維新」 16巻「列強をめざして」 17巻「大正デモクラシー」 18巻「アジア・太平洋戦争」 19巻「復興と高度成長」 20巻「昭和・平成・令和」 <監修者一覧> 若狭徹 明治大学文学部准教授 遠藤慶太 皇學館大学文学部教授 呉座勇一 国際日本文化研究センター助教 高尾善希 三重大学准教授 舟橋正真 成城大学非常勤講師

    試し読み

    フォロー
  • 疑問氷解
    -
    毎日小学生新聞DIGITAL 「疑問氷解VOL1」が刊行 ★子どもの素朴な疑問に毎小編集部が総力を挙げて取材!  毎日小学生新聞の大人気コンテンツ「疑問氷解」が電子書籍になりました。  犬の鼻はなぜぬれているの?  液体ソープはなぜ泡になる?  雷はどうしておきるの?  太陽が消えたらどうなるの?  キリンの首はなぜ長い?  貯金箱はなぜブタの形なの?  ものに名前があるのはなぜ? ……など、編集部に寄せられた子どもたちの素朴な疑問に、毎小編集部が総力を挙げて取材。イラストや写真をまじえた楽しく分かりやすい解説で、読者の疑問を「氷解」させます。よりすぐりの30の疑問を掲載しています。  子どもはもちろん、お子さんの質問に答えられないお父さん、お母さん、今さら聞けない大人も、こっそり読んで子どもに解説して自慢しちゃいましょう。科学、歴史、文化、哲学まで幅広い疑問がいっぱいです。  ★「毎日小学生新聞」とは  1936(昭和11)年、日本にある子ども向けの新聞ではもっとも長い歴史を持つ新聞です。世界に取材網を持つ新聞社が分かりやすくニュースを解説。このほか科学、歴史、文学など、子どもの好奇心に答えながら、生きた知識が身につくコンテンツも満載。すべての漢字にふりがながついているので、小学校低学年はもちろん、外国人の日本語教材としても適しています。  学習指導要領では、子どもたちが新聞を読んで、社会をより深く理解する学習が盛り込まれています。中学入試の時事問題対策にも役立ちます。対象年齢は小学1~中学生。
  • 持続可能な社会と学力 現行及び次期の学習指導要領をめぐって
    -
    「国連・持続可能な開発のための教育10年(DESD)」(2005~2014年)をきっかけにESD(Education for Sustainable Development)や「持続可能性」という言葉が日本でもよく使われるようになってきました。本書は、持続可能性と学力について、学習指導要領と関連づけながら分析した講演とその後の質疑応答をまとめたものです。 現行学習指導要領に「持続可能な社会づくり」という言葉が入った経緯、次期学習指導要領を検討する上でのESDの概念の重要性、21世紀型能力とESDなどが論じられています。さらに「能力開発型」の「引き出す」教育から、それを内に含む「つなぐ」教育への転換が未来に向けて重要であるという指摘がされています。 講演者の安彦忠彦氏は、教育課程論、教育方法、教育評価などを専門とし、中央教育審議会委員などを務め、現在は名古屋大学名誉教授、神奈川大学特別招聘教授。 本書は、日本国際理解教育学会の主催で2014年7月30日に開催された第4回ESD公開学習会の記録をもとに編集されたものです。

    試し読み

    フォロー
  • シュミ勉のすすめ。ダラダラしないで勉強時間を確保しよう。持続力・持久力も付け、効率を最大限高める。社会人の学習術。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるシリーズとは、読書をしたいが忙しくて時間がない人のために、10分で読める範囲の文量で「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」を基本コンセプトに多くの個性あふれる作家様に執筆いただいたものです。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 まえがき あなたは、学生時代勉強が好きでしたか? この質問に私が遭遇した人の中で「はい」と答える人は一人しかいませんでした。 多くの人が「嫌い」「得意じゃない」と答えるのです。そして「勉強もあまりできる方ではなかった」と苦笑いとともに付け加えられます。 今回はこの問いに自信をもって「はい」と答えられるようになりたい方に送る書籍です。 【1】勉強時間の確保:「ルーティンにすること」「中途半端さに慣れること」 【2】持続力・持久力の付け方:「自分がやる気にみなぎる瞬間」を把握しておく 【3】勉強効率を最大限高める:集中力を養うことと聴覚・視覚を使い分けること 【4】本の読み方:ビジネス書は太字を拾い読みする 【5】参考書・テキストの選び方:タイムマネジメントをしてくれるものを選ぶ 【6】まとめ ~“シュミ勉”のすすめ~ さて、学校の勉強ができる賢さと、社会で求められる賢さは異なるといった趣旨の主張はどんな媒体を見ていても定期的になされていますね。 私はこの主張に部分的に反論したいところがございます。 確かに学校の勉強はテストの点数が大切で、考えるよりも覚えることに重きが置かれています(最近の学習指導要領は“考えること”に重きを置くようになってきておりますが)。 しかし、社会に出たらインプットしたものにオリジナリティを加えてアウトプットするような、いわゆる“考えること”に重きが置かれますね。誰も気が付かないような側面に意義を見いだした人はそれをビジネスチャンスととらえるでしょうし、営業職に欠かせない気配りも暗記した言葉や単語からは生まれませんね。 ただ、「学校の勉強ができる賢さ」が「社会で求められる賢さ」につながるケースも多いと私は思っています。つまり、“この二つは全く関係がないわけではない”というのが私の主張でございます。 「学校の勉強ができる賢さ」を持つ人は、おそらく様々な場面で「どうすれば効率よく暗記できるか」「どうすればいい点が取れるか」を試行錯誤、トライアンドエラーを繰り返しているはずなのです。 これは、考える力を養うための代表的なトレーニングですね。これを癖にすると、社会に出てもこの“考える力”が発揮されてくるのです。 “「学校の勉強ができる賢さ」イコール「社会で求められる賢さ」である”とは言えません。ですから「社会で求められる賢さ」の中に、「学校の勉強ができる賢さ」が含まれているという言い方をしましょう。 だから、この書籍で取り扱うメインは語彙や知識の増やし方といういわゆるインプットの強化法ですが、それに付随して必ず「考える」ことにトライしてください。本書にない効率的な方法があるのであれば、どんどん取り入れてほしいのです。むしろここにあることは、すべてベースです。ここにある内容をたたき台にして、より高度な次元に羽ばたいていただければ幸いです。
  • こんなに面白い科学の小話II 遺伝子・DNA編 先生が教えるシリーズ(18)30分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量24000文字以上 32,000文字未満(30分で読めるシリーズ)=紙の書籍の50ページ程度) 【書籍説明】 日本の理科教育の歴史においては、平成元年の学習指導要領の改編から、中学校で遺伝子を教えることになりました。 もっとも、平成10年から打ち出された通称「ゆとり教育」においては、中身がかなり少なくなり、平成21年度からの現行の学習指導要領で、ようやく遺伝子が中学校で詳しく扱われることとなりました。 つまり、平成元年で中3以上の年齢…すなわち45歳以上の方は、中学校で「遺伝子」を習ったことがないはずです。 教科やカリキュラムが様々な高校では、生物を学ばなかった45歳以上の方は、遺伝子を学校で習ったことがないことになります。 またDNAという言葉は平成21年度から中学校で扱っていますから、高校で生物を学ばなかった25歳以上の方は、DNAについて学校で習ったことがないはずです。 本書では、このような遺伝子やDNAを習ったことが無い方にもわかりやすく、興味深く読んでいただけることを心がけました。 もちろん、学校で習ったけれどよくわからなかった、という方にもお勧めです! 【著者紹介】 北影伍朗(キタカゲゴロウ) 元教師。生きにくい世の中を生き抜くために、少しでも皆様のお役に立てばと考え、様々な知識を電子書籍としてまとめています。 本作は、大学で生物を専攻していた経験を生かし、遺伝子やDNAについての雑学としてまとめました。 専門書籍よりは敷居も低く、わかりやすく読めるようにしていますので、興味のある方はぜひご覧ください!
  • 学び直しの「近現代史」―週刊東洋経済eビジネス新書No.405
    -
    学習指導要領が改訂され、2022年度から高校で「歴史総合」という新しい必修科目が新設された。18世紀後半以降の日本史と世界史を融合させたものだ。日本史と世界史を融合させると、欧米列強と東アジア諸国との関係、日本や中国などの近代化など、複合的な視点から歴史を学ぶことができる。私たちが今生きている現代社会が抱えている課題は、そのほとんどが近現代の歴史と密接に関わっている。こうした視点はグローバル化が進む現代で、誰もが身に付けたいもの。最新の知見から近現代史を学ぼう! 本誌は『週刊東洋経済』2021年11月20日号掲載の32ページ分を電子化したものです。情報は底本編集当時のものです。その後の経済や社会への影響は反映されていません。
  • 10分間集中ドリル 中3 漢字・語句
    -
    1巻594円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1回わずか10分の手軽さで、中3レベルの漢字の基礎が確実に身につくドリル。毎日の復習や、テスト対策にぴったり。各章末の「まとめテスト」と、巻末の「総復習テスト」で実力チェックもできる。【新学習指導要領対応】
  • 10分間集中ドリル 中2 計算
    -
    1巻594円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1回わずか10分の手軽さで、中2計算の基礎が確実に身につくドリル。毎日の復習や、テスト対策にぴったり。各章末の「まとめテスト」と、巻末の「総復習テスト」で実力チェックもできる。【新学習指導要領対応】
  • 10分間集中ドリル 中2 英語
    -
    1巻594円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1回わずか10分の手軽さで、中2英語の基礎が確実に身につくドリル。毎日の復習や、テスト対策にぴったり。各章末の「まとめテスト」と、巻末の「総復習テスト」で実力チェックもできる。【新学習指導要領対応】
  • 10分間集中ドリル 中1 漢字・語句
    -
    1巻594円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1回わずか10分の手軽さで、中1レベルの漢字の基礎が確実に身につくドリル。毎日の復習や、テスト対策にぴったり。各章末の「まとめテスト」と、巻末の「総復習テスト」で実力チェックもできる。【新学習指導要領対応】
  • 10分間集中ドリル 中1-3 国語読解
    -
    1巻594円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1回わずか10分の手軽さで、中学の文章読解の基礎が確実に身につくドリル。毎日の復習や、テスト対策にぴったり。巻末の「総復習テスト」で実力チェックもできる。【新学習指導要領対応】
  • 10分間集中ドリル 中2 英単語
    -
    1巻594円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1回わずか10分の手軽さで、中2レベル英単語の基礎が確実に身につくドリル。毎日の復習や、テスト対策にぴったり。各章末の「まとめテスト」と、巻末の「総復習テスト」で実力チェックもできる。【新学習指導要領対応】
  • 10分間集中ドリル 中1 英語
    -
    1巻594円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1回わずか10分の手軽さで、中1英語の基礎が確実に身につくドリル。毎日の復習や、テスト対策にぴったり。各章末の「まとめテスト」と、巻末の「総復習テスト」で実力チェックもできる。【新学習指導要領対応】
  • 10分間集中ドリル 中3 計算
    -
    1巻594円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1回わずか10分の手軽さで、中3計算の基礎が確実に身につくドリル。毎日の復習や、テスト対策にぴったり。各章末の「まとめテスト」と、巻末の「総復習テスト」で実力チェックもできる。【新学習指導要領対応】
  • 10分間集中ドリル 中3 英単語
    -
    1巻594円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1回わずか10分の手軽さで、中3レベル英単語の基礎が確実に身につくドリル。毎日の復習や、テスト対策にぴったり。各章末の「まとめテスト」と、巻末の「総復習テスト」で実力チェックもできる。【新学習指導要領対応】
  • 10分間集中ドリル 中3 英語
    -
    1巻594円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1回わずか10分の手軽さで、中3英語の基礎が確実に身につくドリル。毎日の復習や、テスト対策にぴったり。各章末の「まとめテスト」と、巻末の「総復習テスト」で実力チェックもできる。【新学習指導要領対応】
  • 10分間集中ドリル 中2 漢字・語句
    -
    1巻594円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1回わずか10分の手軽さで、中2レベルの漢字の基礎が確実に身につくドリル。毎日の復習や、テスト対策にぴったり。各章末の「まとめテスト」と、巻末の「総復習テスト」で実力チェックもできる。【新学習指導要領対応】
  • 10分間集中ドリル 中1 計算
    -
    1巻594円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1回わずか10分の手軽さで、中1計算の基礎が確実に身につくドリル。毎日の復習や、テスト対策にぴったり。各章末の「まとめテスト」と、巻末の「総復習テスト」で実力チェックもできる。【新学習指導要領対応】
  • 10分間集中ドリル 中1 英単語
    -
    1巻594円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1回わずか10分の手軽さで、中1レベル英単語の基礎が確実に身につくドリル。毎日の復習や、テスト対策にぴったり。各章末の「まとめテスト」と、巻末の「総復習テスト」で実力チェックもできる。【新学習指導要領対応】
  • 「ゆとり教育」が国を滅ぼす(小学館文庫)
    3.0
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 2002年4月から全国の公立小中学校で新学習指導要領にもとづいた学習内容3割減の、いわゆる「ゆとり教育」が始まった。だが、その実態はいわば「ゆるみ教育」であり、子供を怠惰へと誘惑し、出る杭を打とうとする歪んだ“平等主義”が根底に潜んでいるのではないか。本書では教科別に各専門家が学習内容の変容を検証する。編著者の小堀桂一郎氏は、「ゆとり教育を続ければ、確実に子供の学力低下が加速され、日本は国力衰退、亡国への道を歩むことになろう」と警鐘を鳴らす。
  • 名探偵コナン理科ファイル デジカメで自由研究! 小学館学習まんがシリーズ
    -
    デジタルカメラを自由研究に大活用! 『名探偵コナン理科ファイル』シリーズ。本作は、『植物の秘密』、『昆虫の秘密』、『天気の秘密』、『星と星座の秘密』に続くシリーズ第5弾。 本作は小学生の自由研究を特に意識した内容で構成しています。デジカメのさまざまな機能を使って、面白写真や芸術写真、果ては本格的な科学写真まで撮影できるように手取り足取りレクチャーしていきます。デジカメというツールを使って身近な環境をじっくり観察することで、肉眼では分からなかった興味深い発見があることを理解してもらうことが主眼です。撮影した作品のまとめかた、発表の仕方についても丁寧に説明しています。 主人公・江戸川コナンが少年探偵団とともに数々の謎を解決していく『名探偵コナン』は、自然界の真理を実験や観察を通して解き明かしていく、“理科”という教科にぴったりのキャラクターです。 ぜひ『名探偵コナン理科ファイル』で、楽しく理科を学んでいってください。 学習指導要領に完全対応。 【ご注意】 ※この作品はまんがの構成になっておりません。 ※この作品はカラー画像が含まれております。 ※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • 名探偵コナン理科ファイル 動物の秘密 小学館学習まんがシリーズ
    5.0
    理科で学ぶ「動物」のすべてがわかる!新学習指導要領に完全準拠! 大好評を博している『名探偵コナン』の学習まんがに新しいシリーズが加わりました。その名も、『名探偵コナン理科ファイル』!  本シリーズの内容は、2011年4月から完全実施が始まった新学習指導要領に完全準拠しています。主な特長は以下の通りです。 @新学習指導要領対応の教科書に合わせて、学習単元ごとに分冊しているのでとても学びやすい。 @教科書の副読本として、授業で学ぶ内容の予習・復習が一人でできる。 @小学校の教科書で学ぶ基礎的な学習内容だけでなく、中学校で履修する発展学習的な内容も盛り込んであるので、実生活で活用できる科学の知識がわかる。  主人公・江戸川コナンが少年探偵団とともに数々の謎を解決していく『名探偵コナン』は、自然界の真理を実験や観察を通して解き明かしていく、“理科”という教科にぴったりのキャラクターです。 ぜひ『名探偵コナン理科ファイル』で、楽しく理科を学んでいってください。 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • 名探偵コナン理科ファイル 昆虫の秘密 小学館学習まんがシリーズ
    -
    理科で学ぶ「昆虫」のすべてがわかる!新学習指導要領に完全準拠! 大好評を博している『名探偵コナン』の学習まんがに新しいシリーズが加わりました。  小学校の新しい学習指導要領が、2011年4月から完全実施されます。これにともない、本シリーズでは「理科のつまずきポイントを解消!」を狙いとして、理科の教科書に完全準拠した内容で刊行していきます。  主な特長は次の通りです。 @新学習指導要領対応の教科書で学ぶ内容に合わせて、学習テーマごとに本が分かれている。 @教科書の副読本として、授業で学ぶ内容の予習・復習ができるようになっている。 @教科書で学ぶ基礎的な学習内容だけでなく、発展学習的な内容も盛り込んであり、身近な科学の知識がわかるようになっている。  主人公・江戸川コナンが少年探偵団とともに数々の謎を解決していく『名探偵コナン』は、自然界の真理を実験や観察を通して解き明かしていく、“理科”という教科にぴったりのキャラクターです。 ぜひ『名探偵コナン理科ファイル』で、楽しく理科を学んでいってください。 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • 名探偵コナン理科ファイル 植物の秘密 小学館学習まんがシリーズ
    -
    楽しく!わかりやすく!植物を学ぶ!新学習指導要領に完全準拠! 大好評を博している『名探偵コナン』の学習まんがに新しいシリーズが加わりました。その名も、『名探偵コナン理科ファイル』!  小学校の新しい学習指導要領が、2011年4月から完全実施されます。これにともない、本シリーズでは「理科のつまずきポイントを解消!」を狙いとして、理科の教科書に完全準拠した内容で刊行していきます。  主な特長は次の通りです。 @新学習指導要領対応の教科書で学ぶ内容に合わせて、学習テーマごとに本が分かれている。 @教科書の副読本として、授業で学ぶ内容の予習・復習ができるようになっている。 @教科書で学ぶ基礎的な学習内容だけでなく、発展学習的な内容も盛り込んであり、身近な科学の知識がわかるようになっている。  主人公・江戸川コナンが少年探偵団とともに数々の謎を解決していく『名探偵コナン』は、自然界の真理を実験や観察を通して解き明かしていく、“理科”という教科にぴったりのキャラクターです。  ぜひ『名探偵コナン理科ファイル』で、楽しく理科を学んでいってください。 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • 名探偵コナン理科ファイル 力と動きの秘密 小学館学習まんがシリーズ
    4.5
    理科で学ぶ「力と動き」のすべてがわかる!新学習指導要領に完全準拠! 大好評を博している『名探偵コナン』の学習まんがに新しいシリーズが加わりました。その名も、『名探偵コナン理科ファイル』!  本シリーズの内容は、2011年4月から完全実施が始まった新学習指導要領に完全準拠しています。主な特長は以下の通りです。 @新学習指導要領対応の教科書に合わせて、学習単元ごとに分冊しているのでとても学びやすい。 @教科書の副読本として、授業で学ぶ内容の予習・復習が一人でできる。 @小学校の教科書で学ぶ基礎的な学習内容だけでなく、中学校で履修する発展学習的な内容も盛り込んであるので、実生活で活用できる科学の知識がわかる。  主人公・江戸川コナンが少年探偵団とともに数々の謎を解決していく『名探偵コナン』は、自然界の真理を実験や観察を通して解き明かしていく、“理科”という教科にぴったりのキャラクターです。 ぜひ『名探偵コナン理科ファイル』で、楽しく理科を学んでいってください。 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • 名探偵コナン理科ファイル 人のからだの秘密 小学館学習まんがシリーズ
    -
    理科で学ぶ「動物」のすべてがわかる!新学習指導要領に完全準拠! 大好評を博している『名探偵コナン』の学習まんがに新しいシリーズが加わりました。その名も、『名探偵コナン理科ファイル』!  本シリーズの内容は、2011年4月から完全実施が始まった新学習指導要領に完全準拠しています。主な特長は以下の通りです。 @新学習指導要領対応の教科書に合わせて、学習単元ごとに分冊しているのでとても学びやすい。 @教科書の副読本として、授業で学ぶ内容の予習・復習が一人でできる。 @小学校の教科書で学ぶ基礎的な学習内容だけでなく、中学校で履修する発展学習的な内容も盛り込んであるので、実生活で活用できる科学の知識がわかる。  主人公・江戸川コナンが少年探偵団とともに数々の謎を解決していく『名探偵コナン』は、自然界の真理を実験や観察を通して解き明かしていく、“理科”という教科にぴったりのキャラクターです。 ぜひ『名探偵コナン理科ファイル』で、楽しく理科を学んでいってください。 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • 名探偵コナン理科ファイル 天気の秘密 小学館学習まんがシリーズ
    3.0
    理科で学ぶ「天気」のすべてがわかる!新学習指導要領に完全準拠! 大好評を博している『名探偵コナン』の学習まんがに新しいシリーズが加わりました。その名も、『名探偵コナン理科ファイル』!  小学校の新しい学習指導要領が、2011年4月から完全実施されました。これにともない、本シリーズでは「理科のつまずきポイントを解消!」を狙いとして、理科の教科書に完全準拠した内容で刊行していきます。  主な特長は次の通りです。 @新学習指導要領対応の教科書で学ぶ内容に合わせて、学習テーマごとに本が分かれている。 @教科書の副読本として、授業で学ぶ内容の予習・復習ができるようになっている。 @教科書で学ぶ基礎的な学習内容だけでなく、発展学習的な内容も盛り込んであり、身近な科学の知識がわかるようになっている。  主人公・江戸川コナンが少年探偵団とともに数々の謎を解決していく『名探偵コナン』は、自然界の真理を実験や観察を通して解き明かしていく、“理科”という教科にぴったりのキャラクターです。 ぜひ『名探偵コナン理科ファイル』で、楽しく理科を学んでいってください。 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • 名探偵コナン理科ファイル 太陽と月の秘密 小学館学習まんがシリーズ
    -
    理科で学ぶ「太陽と月」のすべてがわかる!新学習指導要領に完全準拠! 大好評を博している『名探偵コナン』の学習まんがに新しいシリーズが加わりました。その名も、『名探偵コナン理科ファイル』!  本シリーズの内容は、2011年4月から完全実施が始まった新学習指導要領に完全準拠しています。主な特長は以下の通りです。 @新学習指導要領対応の教科書に合わせて、学習単元ごとに分冊しているのでとても学びやすい。 @教科書の副読本として、授業で学ぶ内容の予習・復習が一人でできる。 @小学校の教科書で学ぶ基礎的な学習内容だけでなく、中学校で履修する発展学習的な内容も盛り込んであるので、実生活で活用できる科学の知識がわかる。  主人公・江戸川コナンが少年探偵団とともに数々の謎を解決していく『名探偵コナン』は、自然界の真理を実験や観察を通して解き明かしていく、“理科”という教科にぴったりのキャラクターです。 ぜひ『名探偵コナン理科ファイル』で、楽しく理科を学んでいってください。 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • 名探偵コナン理科ファイル 星と星座の秘密 小学館学習まんがシリーズ
    3.3
    理科で学ぶ「星と星座」のすべてがわかる!新学習指導要領に完全準拠! 大好評を博している『名探偵コナン』の学習まんがに新しいシリーズが加わりました。その名も、『名探偵コナン理科ファイル』!  本シリーズの内容は、2011年4月から完全実施が始まった新学習指導要領に完全準拠しています。主な特長は以下の通りです。 @新学習指導要領対応の教科書に合わせて、学習単元ごとに分冊しているのでとても学びやすい。 @教科書の副読本として、授業で学ぶ内容の予習・復習が一人でできる。 @小学校の教科書で学ぶ基礎的な学習内容だけでなく、中学校で履修する発展学習的な内容も盛り込んであるので、実生活で活用できる科学の知識がわかる。  主人公・江戸川コナンが少年探偵団とともに数々の謎を解決していく『名探偵コナン』は、自然界の真理を実験や観察を通して解き明かしていく、“理科”という教科にぴったりのキャラクターです。 ぜひ『名探偵コナン理科ファイル』で、楽しく理科を学んでいってください。 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • 学ぶ意欲の心理学
    3.8
    勉強を強制するのでなく、子どもの自主性を尊重する日本の学校教育の方針は、世界の潮流に逆行しているのか? 教育施策の決定に影響力をもつ教育心理学が「自律的な個人」をモデルにすることで、社会階層差の拡大など社会全体のマクロな問題が見過ごされてしまうのか? これら最近の教育改革をめぐる議論を考えるために重要な鍵になるのは「やる気」すなわち「動機づけ」の捉え方である。本書では心理学の「動機づけ」理論の基本的な流れのコンパクトな解説に加えて、勉強方法との関係、文部科学省による学習指導要領などの問題点をめぐる、精神科医・和田秀樹氏、教育社会学者・苅谷剛彦氏との徹底討論も収録。さらには「充実・訓練・実用・関係・自尊・報酬」の六つのポイントから「やる気」の志向を分類する著者独自のモデルも紹介されており、私たち一人一人が勉強や仕事への「やる気」を高めて維持するためにも、大いに参考になる内容である。

    試し読み

    フォロー
  • 教育改革の幻想
    3.7
    二〇〇二年度の新学習指導要領がめざす教育改革のねらいは「ゆとり」と「生きる力」の教育であり、それを実現するものが「総合的な学習の時間」である。これらをつなぐ論理は「子ども中心主義」だが、本当に子どもたちのためになるものなのか? また、詰め込み教育は罪悪か? 教育と日本社会のゆくえを見据えて提言する。
  • 新聞で学力を伸ばす
    3.8
    学習指導要領の改訂で新たに「新聞を読む」という項目が入った。実社会で求められる、伝える能力である実用日本語。その宝庫である「新聞」を教材として利用し、「考える力」や「表現する力」を培うためのポイント、家庭だからこそ簡単にできる学習方法を紹介。
  • 名探偵コナン理科ファイル ものと燃焼の秘密 小学館学習まんがシリーズ
    3.0
    「ものと燃焼」のすべてがわかる! 学習指導要領に完全準拠しているため、小学校の教科書で学ぶ内容をこの1冊で完全にマスターできると評判の、学習まんがシリーズ『名探偵コナン理科ファイル』に『ものと燃焼の秘密』が加わりました。  生命や地球について学ぶのに比べて、物質やエネルギーについて学ぶことを苦手とする小学生はとても多いです。「ものと燃焼」も、そんな物質やエネルギーを学習する分野です。  そんな苦手になりかねない分野も、この本ではまんがとコラムでわかりやすく解説しています。   予習、復習に・そしてテスト勉強に。ぜひ『名探偵コナン理科ファイル』で楽しく理科を学んでいってください。 学習指導要領に完全対応。 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ※この作品はカラー画像が含まれております。
  • 名探偵コナン理科ファイル 空気と水の秘密 小学館学習まんがシリーズ
    -
    理科で学ぶ「空気と水」のすべてがわかる! 学習指導要領に完全準拠しているため、「教科書よりもわかりやすい!」と大評判の学習まんがシリーズ『名探偵コナン理科ファイル』に、待望の10巻が刊行されます。  今回のテーマは、わたしたちにとってもっとも身近な存在、空気と水です。  いつもまわりにあふれているのに重さも匂いも感じることのない空気は、一体全体どんな性質のものなのか、コナンたち少年探偵団の面々が鋭く迫ります。  また、普段は液体の状態なのに、冷やせば氷、温めれば水蒸気に変化する水に対しては、家庭でできるかんたんな実験などでその正体を暴きます。  『名探偵コナン理科ファイル』は、既刊がすでに9巻あります。『植物』、『昆虫』、『天気』、『星と星座』、『デジカメで自由研究!』、『動物』、『人のからだ』、『力と動き』、『太陽と月』とテーマは多彩です。興味のある分野から読み進んでいけば、いつしか理科好きになっていること間違い無しです。  ぜひ『名探偵コナン理科ファイル』で、楽しく理科を学んでいってください。  学習指導要領に完全対応。 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ※この作品は一部カラ―です。
  • 現場から考える 国語教育が危ない! 「実用重視」と「読解力」
    NEW
    -
    変化する社会の中で生きていくのに必要な力を付けるための教育改革は,国語教育に何をもたらしたのか? 「PISA型学力」にも合致した基本方針である新たな学習指導要領が「文学観が狭い」「実用性の偏重」と批判されてから数年が経ち,現場はどうなったのか.中学,高校,大学で幅広い実地経験をもつ教育者二人が問題提起.

    試し読み

    フォロー
  • 情報処理特別号 2024年2月号別刷「《小特集》大学情報入試の動向」
    -
    2022年度施行の新学習指導要領に対応して、2025年度から 大学入学共通テストが変わり、従来からの6教科(国 語・地理歴史・公民・数学・理科・外国語)に情報科が加わって7教科が対象となる。情報科は必履修科目「情報I」と選択履修科目「情報II」の2科目から成り、共通テストでは「情報I」を対象とする。この特集は、本会情報入試委員会の委員が執筆担当した、大学情報入試の概要、国公立大学における情報入試、私立大学における情報入試、高等学校から見た情報入試、情報入試委員会の活動、の5編の解説記事で構成する。 0.編集にあたって(筧 捷彦・坂東宏和・和田 勉) 1.大学情報入試の概要(角田博保) 2.国公立大学における情報入試(小宮常康) 3.私立大学における情報入試(谷 聖一) 4.高等学校から見た情報入試(稲垣俊介) 5.情報入試委員会の活動 (辰己丈夫) 編集室

    試し読み

    フォロー
  • 10分間集中ドリル 中3 5科
    -
    1巻770円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1回わずか10分の手軽さで、中3の主要5教科の基礎が確実に身につくドリル。学年の総復習や入試対策の基礎固めが、効率よくできる。教科ごとの「総復習テスト」で実力チェックもできる。【新学習指導要領対応】
  • 10分間集中ドリル 中2 5科
    -
    1巻770円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1回わずか10分の手軽さで、中2の主要5教科の基礎が確実に身につくドリル。学年の総復習や入試対策の基礎固めが、効率よくできる。教科ごとの「総復習テスト」で実力チェックもできる。【新学習指導要領対応】
  • 10分間集中ドリル 中1 5科
    -
    1巻770円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1回わずか10分の手軽さで、中1の主要5教科の基礎が確実に身につくドリル。学年の総復習や入試対策の基礎固めが、効率よくできる。教科ごとの「総復習テスト」で実力チェックもできる。【新学習指導要領対応】
  • 正しくきれいな字を書くための 漢字筆順ハンドブック 第四版
    -
    1巻770円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 常用漢字2136字、よく使われる人名用漢字・旧字体の漢字581字、常用漢字表や人名用漢字に含まれない漢字で、よく使われるもの・筆順のわかりにくいもの147字、合計2864字の楷書の筆順を収録。筆順を最高10段階に分解し、総画数も明示。見出し文字は毛筆、筆順はペン書きで、細字楷書やペン習字の手本にも最適。ひらがな・カタカナ・ローマ字の筆順も収録。小学校学習指導要領の「学年別漢字配当表」にも対応。配当学年を明示し、小学校教科書活字体と一般的な手書きの書き方の差異も解説。また、筆順のしくみ、活字と手書き文字の字形の違いや、手書きで許容される字形、漢字を美しく正確に書くためのポイントも詳しく解説。さらに、「漢字に関する資料・用語解説」を新設し、「当用漢字」「教育漢字」などについても解説。画数引き索引に加え音訓引き索引も新設。小さな紙面でもさらに引きやすく、見やすくなるよう工夫を加えた。
  • 暴走する能力主義 ──教育と現代社会の病理
    4.0
    学習指導要領が改訂された。そこでは新しい時代に身につけるべき「能力」が想定され、教育内容が大きく変えられている。この背景には、教育の大衆化という事態がある。大学教育が普及することで、逆に学歴や学力といった従来型の能力指標の正当性が失われはじめたからだ。その結果、これまで抑制されていた「能力」への疑問が噴出し、〈能力不安〉が煽られるようになった。だが、矢継ぎ早な教育改革が目標とする抽象的な「能力」にどのような意味があるのか。本書では、気鋭の教育社会学者が、「能力」のあり方が揺らぐ現代社会を分析し、私たちが生きる社会とは何なのか、その構造をくっきりと描く。
  • 英語教育の危機
    3.6
    子供たちの未来を左右する2020年施行の新学習指導要領からは、この国の英語教育改悪の深刻さが見てとれる。たとえば、中学校・高校では「英語は英語で教えなければならない」という無茶なルールを作り、小学校で「英語」は教科としてスタートするのに、きちんとした教師のあてはない。また学習指導要領以外にも、2020年度からは現在の「センター試験」は廃止されて、どれも入試として問題含みの「民間試験」を導入するという。どうして、ここまで理不尽なことばかりなのか? 第一人者が問題点を検証し、英語教育を問いなおす。
  • 国民生活を劣化させたのは誰だ 偏向された「学習指導要領」
    -
    1巻792円 (税込)
    「学習指導要領」の中の「入学式や卒業式などにおいては、その意義を踏まえ、国旗を掲揚するとともに、国歌を斉唱するよう指導するものとする」との拘束力と天皇神格化の動きが結びついて、国民の間に異常な感情が拡散している。  即ち、基本的人権と国民主権の尊厳性が抑止されると共に、過去(歴史)と正しく向き合うことができない日本人が多く誕生していることである。国民は早く、このゆゆしき事実を知ると共に、その是正に動くべきだ

    試し読み

    フォロー
  • 半径3キロのPBL~埼玉県草加市で挑んだSDGs地域連携の記録~
    -
    学生時代に経験したかった! 人材育成の観点から教育界で流行しているPBL=プロジェクト型課題解決学習。 そこで学生は実際に何を学び、いかに成長したのか? 学習指導要領とは無関係に、普通の大学生と普通の教員が挑戦した、ゼミ型地域密着PBLの記録。

    試し読み

    フォロー
  • 改訂新版 ドラえもんの国語おもしろ攻略 漢字辞典 ステップ2 ~二・三・四年生の漢字562字~
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 学年別漢字辞典、令和の改訂新版登場! 新しい学習指導要領により、小学四年生以上で習う漢字に変更や追加がありました。特に栃木県の「栃」、愛媛県の「媛」、沖縄県の「縄」など、日本の都道府県名に使われる漢字を四年生までに習うことになったのが大きな変更点です。 ロングセラー『ドラえもんの学習シリーズ 漢字辞典ステップ2』も、それに対応した改訂新版としてリニューアル。 各漢字の音読み訓読み、部首、画数、書き順、、意味、熟語などをわかりやすく説明。ドラえもんのまんがで、より漢字に親しみがもてることでしょう。
  • もっと生きたかった 難病で早逝した一青年の叫び
    -
    「普通の人のように生きたい」「生きてさえいれば……」 死に至る病を抱えた少年と家族の物語。 【本文より】 ここで訴えたかったのは、主人公の須藤康之が、大変な病気に罹っていることで、より「普通の人のように生きたい」「生きてさえいれば…」の思いが、読者に強く訴えられるのではないかと考えたからに他ならない。 ここに出てくる骨疾患A類似症に絡まる表現は、著者自身がそうだったわけでもなく、家族にいたわけでもない。 そもそも確たる実在の病名でもない。 だが、この種の病気に理解の深い方であれば、恐らく、今なお難病といわれてきている同様の病気の名前をいくつか思い浮かべるかも知れない。 【著者】 岡田永治(おかだ・えいじ) 東京生まれ。仙台一高~東北大学教育学部卒業。以後女子高・小学校・中学校・養護学校(肢体不自由と病弱)・全国筋ジストロフィー症児教育研究会事務局長(三年)・高等看護学校講師・宮城県教育研修センター・仙台市立折立小及び長町小学校校長。東北連合小学校長会事務局・県連合小特殊教育部会長・宮城教育大学専攻科講師・宮城職業能力開発促進センター講師。文部省初中局海外長期派遣(三三日):アメリカ・カナダ・オランダ・西独・イギリス。文部大臣表彰(特殊教育一二〇年記念教育功労者於日比谷)。短期間の教員塾を挟みながら、定年退職後続けてきた個性的な塾「学び処:これから」(仙台愛子)を平成二十八年六月で終了。 著書『病弱児指導事例集―生活と進路の指導』『病弱児指導事例集―各教科の指導』『特殊教育諸学校学習指導要領解説養護学校(病弱教育)編』(以上、文部省)、『現代学校教育学全集第二四巻心身障害児教育』(ぎょうせい)、『なぜキレる…深く考える習慣が大きな人生を育ててゆく』…本書で東京都大田区から講演依頼されたが酷い話で失礼した。(産能大学出版部)、『ここに学校教育改善の具体的な対応がある』(ごま書房)、『〈改訂〉大川小学校74名の死を悼む』『【改訂】もう学習塾はやめよう』(以上、CLAP)、『ラインも怖いな』『あの大川小に見える日本の教育への不安』(以上、アマゾンペーパーバック)、電子書籍『牛乳飲む? ぼく飲まない!』『宮城県大川小学校と大阪市桜宮高校』『アメリカ橋』『学習塾よ さようなら』『自分を変える』(以上、東洋出版)など。

    試し読み

    フォロー
  • 【改訂】日本の中学生へ 昔の教員からの一言 もう学習塾はやめよう
    -
    複雑化する社会への進路や生き方をこれから決めようとする中学生のあなたへ贈る、「学習塾に行かないときの学習の仕方」と「学習塾に行かないときに考えてほしいこと」。 自分を大きく育てるために! 【本文より】 たいていの大人は程度の差こそあれ、考えられないような苦しみや辛さを抱えて生きて行きます。 その苦労や辛さは時にその人の心や考えを捻じ曲げたりもします。 ですがこの苦労や辛さはまたその人を強くするものでもあるのです。 【著者】 岡田永治(おかだ・えいじ) 東京生まれ。仙台一高~東北大学教育学部卒業。以後女子高・小学校・中学校・養護学校(肢体不自由と病弱)・全国筋ジストロフィー症児教育研究会事務局長(三年)・高等看護学校講師・宮城県教育研修センター・仙台市立折立小及び長町小学校校長。東北連合小学校長会事務局・県連合小特殊教育部会長・宮城教育大学専攻科講師・宮城職業能力開発促進センター講師。文部省初中局海外長期派遣(三三日):アメリカ・カナダ・オランダ・西独・イギリス。文部大臣表彰(特殊教育一二〇年記念教育功労者於日比谷)。短期間の教員塾を挟みながら、定年退職後続けてきた個性的な塾「学び処:これから」(仙台愛子)を平成二十八年六月で終了。 著書『病弱児指導事例集―生活と進路の指導』『病弱児指導事例集―各教科の指導』『特殊教育諸学校学習指導要領解説養護学校(病弱教育)編』(以上、文部省)、『現代学校教育学全集第二四巻心身障害児教育』 (ぎょうせい)、『なぜキレる…深く考える習慣が大きな人生を育ててゆく』(産能大学出版部)、『ここに学校教育改善の具体的な対応がある』(ごま書房)、『ラインも怖いな』『あの大川小に見える日本の教育への不安』『もう学習塾はやめたら』(以上、アマゾンペーパーバック)、『改訂 大川小学校74名の死を悼む』(CLAP、アマゾンペーパーバック)電子書籍『牛乳飲む? ぼく飲まない』『宮城県大川小学校と大阪市桜宮高校』『アメリカ橋』『学習塾よ さようなら』『自分を変える』(以上、東洋出版)など。

    試し読み

    フォロー
  • 〈改訂〉大川小学校74名の死を悼む 宮城の昔の教員の独り言
    -
    教師は子どもの命を守らなければならない。 大川小学校の問題は、日本の教育改革を真剣に考えるための小さな入り口です。 【本文より】 もっとも恐ろしいのは忘れることではなく こうしたことを考えないことだと思います またそこに考えられるのは 見えてはいるけれど ちゃんと見ようとはしない昨今の多くの日本人の姿勢です 見ているようでいて じつはチラッとしか見ていない人を 見られている人がどう受けとるだろうか そうしたことはできるだけ考えないのです 【内容】 第一部 死んでしまった大川小学校七十四名のあなたたちへ あの三月十一日からずいぶん日も過ぎました/それは学校のせいです/考えの浅い先生たちに出会っていたのでしょうか/お父さんもお母さんも裁判で頑張ってきました/こうした事件に考えられそうなことがあります/生きていくうえで大人はいろいろ考えさせられています 第二部 教員志望の青年の質問に答えて なぜ、『ここから早く逃げよう』の声が教員から出なかったのでしょうか/なぜ、こうした教頭や校長がいたのでしょうか/では、教育委員会や教育委員の動きはどうだったのでしょうか/なぜ、市長や知事はもう少し考えた対応が取れなかったのでしょうか/では、教育現場や教育機関などからの声はどうだったのでしょうか/ならば、今の学校についてどう思いますか/では、学校が信頼できないとき保護者はどう対応したらいいのでしょうか/今のままでいくと社会はどうなると思いますか 第三部 日本の教育への不安 【著者】 岡田永治(おかだ・えいじ) 東京生まれ。仙台一高~東北大学教育学部卒業。以後女子高・小学校・中学校・養護学校(肢体不自由と病弱)・全国筋ジストロフィー症児教育研究会事務局長(三年)・高等看護学校講師・宮城県教育研修センター・仙台市立折立小及び長町小学校校長。東北連合小学校長会事務局・県連合小特殊教育部会長・宮城教育大学専攻科講師・宮城職業能力開発促進センター講師。文部省初中局海外長期派遣(三三日):アメリカ・カナダ・オランダ・西独・イギリス。文部大臣表彰(特殊教育一二〇年記念教育功労者於日比谷)。短期間の教員塾を挟みながら、定年退職後続けてきた個性的な塾「学び処:これから」(仙台愛子)を平成二十八年六月で終了。 著書『病弱児指導事例集―生活と進路の指導』『病弱児指導事例集―各教科の指導』『特殊教育諸学校学習指導要領解説養護学校(病弱教育)編』(以上、文部省)、『現代学校教育学全集第二四巻心身障害児教育』 (ぎょうせい)、『なぜキレる…深く考える習慣が大きな人生を育ててゆく』(産能大学出版部)、『ここに学校教育改善の具体的な対応がある』(ごま書房)、『ラインも怖いな』『あの大川小に見える日本の教育への不安』『もう学習塾はやめたら』(以上、アマゾンペーパーバック)、電子書籍『牛乳飲む? ぼく飲まない』『宮城県大川小学校と大阪市桜宮高校』『アメリカ橋』『学習塾よ さようなら』『自分を変える』(以上、東洋出版)など。

    試し読み

    フォロー
  • ダジャレでおぼえる漢字とことば 小学6年生
    -
    1巻803円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●漢字をきっかけに、「学習習慣」も身につきます! お子さんにとって、初めて見る漢字はとても難しいものです。その主な理由として下記が考えられます。 ・習う漢字の数が多くなっていく。 ・同じ読み、似た形など、紛らわしい漢字が増えていく。 ・抽象的な意味、子どもにとってなじみのない意味の漢字が増えるため、ことばとしての活用が難しい。 一方で、漢字はやればやっただけ身につくのも特徴です。本書では、漢字学習を通じて「学ぶ楽しさや意欲」を上げる工夫をちりばめました。 ●漢字の学習が楽しく、語彙力が上がる! 遊び感覚で漢字に触れていくことで、漢字単体の書き方はもちろんのこと、その漢字を使った例文をダジャレにすることで、楽しく語彙が身につきます。 また、漢字を存分に活用できるよう、熟語や慣用句など、ことばの例をたくさん掲載しました。書き順は省略せずに1画1画全て掲載するなど、お子さんがひとりでも理解できるような丁寧なつくりになっています。 ●新学習指導要領および、移行措置の両者に対応しています。
  • ダジャレでおぼえる漢字とことば 小学5年生
    -
    1巻803円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●漢字をきっかけに、「学習習慣」も身につきます! お子さんにとって、初めて見る漢字はとても難しいものです。その主な理由として下記が考えられます。 ・習う漢字の数が多くなっていく。 ・同じ読み、似た形など、紛らわしい漢字が増えていく。 ・抽象的な意味、子どもにとってなじみのない意味の漢字が増えるため、ことばとしての活用が難しい。 一方で、漢字はやればやっただけ身につくのも特徴です。本書では、漢字学習を通じて「学ぶ楽しさや意欲」を上げる工夫をちりばめました。 ●漢字の学習が楽しく、語彙力が上がる! 遊び感覚で漢字に触れていくことで、漢字単体の書き方はもちろんのこと、その漢字を使った例文をダジャレにすることで、楽しく語彙が身につきます。 また、漢字を存分に活用できるよう、熟語や慣用句など、ことばの例をたくさん掲載しました。書き順は省略せずに1画1画全て掲載するなど、お子さんがひとりでも理解できるような丁寧なつくりになっています。 ●新学習指導要領および、移行措置の両者に対応しています。
  • ダジャレでおぼえる漢字とことば 小学4年生
    -
    1巻803円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●漢字をきっかけに、「学習習慣」も身につきます! お子さんにとって、初めて見る漢字はとても難しいものです。その主な理由として下記が考えられます。 ・習う漢字の数が多くなっていく。 ・同じ読み、似た形など、紛らわしい漢字が増えていく。 ・抽象的な意味、子どもにとってなじみのない意味の漢字が増えるため、ことばとしての活用が難しい。 一方で、漢字はやればやっただけ身につくのも特徴です。本書では、漢字学習を通じて「学ぶ楽しさや意欲」を上げる工夫をちりばめました。 ●漢字の学習が楽しく、語彙力が上がる! 遊び感覚で漢字に触れていくことで、漢字単体の書き方はもちろんのこと、その漢字を使った例文をダジャレにすることで、楽しく語彙が身につきます。 また、漢字を存分に活用できるよう、熟語や慣用句など、ことばの例をたくさん掲載しました。書き順は省略せずに1画1画全て掲載するなど、お子さんがひとりでも理解できるような丁寧なつくりになっています。 ●新学習指導要領および、移行措置の両者に対応しています。
  • ダジャレでおぼえる漢字とことば 小学3年生
    -
    1巻803円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●漢字をきっかけに、「学習習慣」も身につきます! お子さんにとって、初めて見る漢字はとても難しいものです。その主な理由として下記が考えられます。 ・習う漢字の数が多くなっていく。 ・同じ読み、似た形など、紛らわしい漢字が増えていく。 ・抽象的な意味、子どもにとってなじみのない意味の漢字が増えるため、ことばとしての活用が難しい。 一方で、漢字はやればやっただけ身につくのも特徴です。本書では、漢字学習を通じて「学ぶ楽しさや意欲」を上げる工夫をちりばめました。 ●漢字の学習が楽しく、語彙力が上がる! 遊び感覚で漢字に触れていくことで、漢字単体の書き方はもちろんのこと、その漢字を使った例文をダジャレにすることで、楽しく語彙が身につきます。 また、漢字を存分に活用できるよう、熟語や慣用句など、ことばの例をたくさん掲載しました。書き順は省略せずに1画1画全て掲載するなど、お子さんがひとりでも理解できるような丁寧なつくりになっています。 ●新学習指導要領および、移行措置の両者に対応しています。
  • ダジャレでおぼえる漢字とことば 小学2年生
    -
    1巻803円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●漢字をきっかけに、「学習習慣」も身につきます! お子さんにとって、初めて見る漢字はとても難しいものです。その主な理由として下記が考えられます。 ・習う漢字の数が多くなっていく。 ・同じ読み、似た形など、紛らわしい漢字が増えていく。 ・抽象的な意味、子どもにとってなじみのない意味の漢字が増えるため、ことばとしての活用が難しい。 一方で、漢字はやればやっただけ身につくのも特徴です。本書では、漢字学習を通じて「学ぶ楽しさや意欲」を上げる工夫をちりばめました。 ●漢字の学習が楽しく、語彙力が上がる! 遊び感覚で漢字に触れていくことで、漢字単体の書き方はもちろんのこと、その漢字を使った例文をダジャレにすることで、楽しく語彙が身につきます。 また、漢字を存分に活用できるよう、熟語や慣用句など、ことばの例をたくさん掲載しました。書き順は省略せずに1画1画全て掲載するなど、お子さんがひとりでも理解できるような丁寧なつくりになっています。 ●新学習指導要領および、移行措置の両者に対応しています。
  • ダジャレでおぼえる漢字とことば 小学1年生
    -
    1巻803円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●漢字をきっかけに、「学習習慣」も身につきます! お子さんにとって、初めて見る漢字はとても難しいものです。その主な理由として下記が考えられます。 ・習う漢字の数が多くなっていく。 ・同じ読み、似た形など、紛らわしい漢字が増えていく。 ・抽象的な意味、子どもにとってなじみのない意味の漢字が増えるため、ことばとしての活用が難しい。 一方で、漢字はやればやっただけ身につくのも特徴です。本書では、漢字学習を通じて「学ぶ楽しさや意欲」を上げる工夫をちりばめました。 ●漢字の学習が楽しく、語彙力が上がる! 遊び感覚で漢字に触れていくことで、漢字単体の書き方はもちろんのこと、その漢字を使った例文をダジャレにすることで、楽しく語彙が身につきます。 また、漢字を存分に活用できるよう、熟語や慣用句など、ことばの例をたくさん掲載しました。書き順は省略せずに1画1画全て掲載するなど、お子さんがひとりでも理解できるような丁寧なつくりになっています。 ●新学習指導要領および、移行措置の両者に対応しています。
  • 国語教育の危機 ──大学入学共通テストと新学習指導要領
    4.0
    「大学入試センター試験」に代わって新しく導入される「大学入学共通テスト」。試行テスト等の内容を見る限りでは、本当に国語の大学入試問題なのかと首をかしげたくなる。新テストは、「新学習指導要領」の内容を先取りする形で作成されており、これが文部科学省の目指す理想形だとしたら、いま国語教育は重大な危機に瀕していると言えよう。「大学入学共通テスト」と「新学習指導要領」をつぶさに分析し、そこからかいま見える国語教育が抱える問題点を指摘し、警鐘を鳴らす。
  • 国語教育 混迷する改革
    4.3
    新学習指導要領の告示から約二年経ち“戦後最大の改革”の中身がようやく見えてきた。「論理」と「文学」を切り分けると何が起きるか。今後の高校教育の方向性を示す「大学入学共通テスト」が扱う「実用文」「複数資料」の持つ構造的欠陥とは。この間に刊行された指導要領の解説本や、共通テストの試行調査から読み解く。好評既刊『国語教育の危機』の続編。歪められつつある国語教育の未来形を探る。
  • ことばの教育を問いなおす ──国語・英語の現在と未来
    4.3
    学習指導要領の改訂や大学入学共通テストへの記述問題・民間試験導入で大きく揺れ動く国語教育・英語教育。本書では、この危機の時代に、国語と英語という「ことばの教育」にはそもそもどんな意味があるのか、そしてどうやって「ことばの力」を鍛えるのかを、それぞれの分野の専門家三名がリレー形式で思考する。私たちの思考の根本をつくるのは「ことば」である。その教育が、子どもたちの未来をつくる。「ことばの教育」を考えることこそが、いま大切なのである。
  • ドラえもんの理科おもしろ攻略 [新版]力と電気、音、光がわかる
    -
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ドラえもんと楽しく学ぶ「小学校物理」!  1997年に刊行され、ロングセラーとなっている『ドラえもんの理科おもしろ攻略 力と電気、音、光がわかる』を完全リニューアル。2020年から実施されている新学習指導要領に準拠し、絵柄も一新した[新版]です。  ドラえもんやおなじみのキャラクターたちが、ばねやてこ、豆電球や電磁石、音や光などに関する不思議や疑問に取り組んでいくまんがを楽しんでいるうちに、それらの性質や原理について、自然と理解が深まっていく内容になっています。  難関中学への圧倒的な合格実績をもつ浜学園の監修により、重要なポイントやつまずきやすい点も分かりやすく解説しているので安心です。 ※電子書籍なので、本文中に書き込むことはできません。必要に応じてメモ用紙などをご用意ください。 (底本 2024年2月発売作品)
  • ドラえもんの理科おもしろ攻略 〔新版〕天体(地球・月・太陽・星の動き)がわかる
    -
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ドラえもんと学ぶ「天体」のふしぎ! 1996年に刊行され、ロングセラーとなっている『ドラえもんの理科おもしろ攻略 天体がわかる』が完全リニューアルしました! 2020年から実施されている新学習指導要領に準拠し、絵柄も一新した[新版]となります。 ドラえもんやのび太を中心としたおなじみのキャラクターたちが、天体のさまざまな疑問にアプローチ。昼と夜、季節の変化、月の満ち欠けなどは地球・月・太陽の天体現象によって起こるものだということから始まり、太陽系や銀河系、星座などについてもじっくり学んでいきます。 あらたに「太陽と地面の様子」などの項目を追加したほか、さまざまな天体現象の写真も掲載。 中学入試で高い実績を誇る浜学園の監修により、つまずきやすいポイントも分かりやすく解説しています! (底本 2024年2月発売作品)
  • ドラえもんの理科おもしろ攻略 〔新版〕生物(植物・昆虫・動物)がわかる
    -
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ドラえもんと「生物」を楽しく学ぶ! 1994年に刊行され、ロングセラーになっている『ドラえもんの理科おもしろ攻略 生物がよくわかる』が、完全リニューアル! 2020年から実施されている新学習指導要領に準拠し、絵柄も一新した[新版]となります。 ドラえもんやのび太を中心としたおなじみのキャラクターたちが、身のまわりの自然を入り口にして、植物・昆虫・動物など生物に関するさまざまな疑問について学んでいきます。 「季節と生き物」や「母体内の成長」などの項目を追加したほか、環境問題や地球温暖化についても最新の記事を掲載。 中学入試で高い実績を誇る浜学園の監修により、つまずきやすいポイントも分かりやすく解説しています! (底本 2024年2月発売作品)
  • ドラえもん社会ワールド 情報に強くなろう
    5.0
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ドラえもんのまんがと記事で情報を学べる本。 ドラえもんのまんがと本文記事とで構成する、社会科をテーマにした新しい児童書シリーズ「ドラえもん社会ワールド」の第7弾企画です。今回の新刊では、新しい学習指導要領でも育成の必要性が強調されている「情報活用能力」をテーマにとりあげます。 情報とは何か、情報を取り扱うためのリテラシーや基礎知識のほか、インターネットなどを通した検索から情報を実際の学習へトータルに活用できるような、具体的な調べ学習の進め方について解説します。集めた情報を利用した問題発見・課題解決のためのグループワーキング、プレゼンの方法についてなどもとりあげていきます。 ※この作品には一部カラーが含まれます。 (底本 2018年2月発行作品)
  • 屯田学校 ~北海道教育の礎~
    -
    今、教育をめぐる多くの問題が浮上している。もっとも気になるのは、命の軽視の問題だ。文部科学省の学習指導要領や「生命を尊ぶ心を育てる指導」に任せておけば済むのだろうか。市民として、親として何ができるかを考えてみなければならないと思う。そこで北海道の教育歩みを振り返ってみるのも意味のあることと思う。屯田兵村や入植地の「開拓教育」は、北海道教育の源流ともいえる。開拓と子弟教育を両立させる工夫、父母や地域の子どもの教育に対する熱い思い。そこには貧しくとも肌の温もりがあった。学校では農業教育が重視された。北海道農業は後継者不在、国際化など様々な問題を抱えている。また、命を尊ぶ心の涵養や環境問題と農業のかかわりにも目を向ける必要がる。今、屯田学校・開拓教育を取り上げる理由である。

    試し読み

    フォロー
  • みんながいて ボク ワタシがいる! 友だちと学校(池田書店)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 昭和女子大学理事長・坂東眞理子さん推薦! 「『自分で答えを導く力』『人との関わりの大切さ』この本が教えてくれます。」「友だちに借りたものをこわしちゃった!」「わたしにとっての親友って?」友だちとの間で起こるいろいろな問題やなやみを通じて、相手の立場になって考え、問題解決する力を育んでいく小学生のための新しい児童書です。2020年から実施される新しい学習指導要領では、知識重視ではなく、考える力や発表する力といった「主体的・対話的で深い学び(アクティブ・ラーニング)」が求められます。これから、答えがない時代、AI時代を生き抜いていくために必要な力を、ぜひ本書で身につけていてください。
  • みんながいて ボク ワタシがいる! 大切な家族(池田書店)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 昭和女子大学理事長・坂東眞理子さん推薦! 「『自分で答えを導く力』『人との関わりの大切さ』この本が教えてくれます。」「みんなが持ってるゲームを買ってもらいたい!」「お姉ちゃんだからって、いつもわたしがおこられる!」家族の中で起こるいろいろな問題やなやみを通じて、相手の立場になって考え、問題解決する力を育んでいく小学生のための新しい児童書です。2020年から実施される新しい学習指導要領では、知識重視ではなく、考える力や発表する力といった「主体的・対話的で深い学び(アクティブ・ラーニング)」が求められます。これから、答えがない時代、AI時代を生き抜いていくために必要な力を、ぜひ本書で身につけていてください。
  • 大学合格新書 改訂版 地学基礎早わかり 一問一答
    -
    2022年度から実施される学習指導要領に沿って、改訂を行いました。 『地学基礎』を学習するうえで、地学用語の意味を正しく覚えておく必要があり、本書はその暗記作業を一問一答形式で行える参考書です。 地学用語は教科書内容を理解するだけでなく、定期テストや入試問題でも問われますので、教科書範囲だけでなく、受験勉強にも活用できるように共通テストなどで頻出の事項も記載しています。 この本では、全6章62テーマで構成されており、どの分野からでも始められるように編集していますので、学校の授業内容に合わせて取り組んでください。 また、各設問にはA~Cの3段階で難易度が設定されています。 A:すべての学習者にとって必須の内容で、定期テストに出題されるレベル。 B:入試で見かける用語を網羅し、共通テストおよび入試基礎~標準レベル。 C:難関の国公立大・私立大受験者が到達しておくべきレベル。 学習の目的や目標によってはすべてを攻略する必要はありませんが、得意な分野から始めたり、学習のペースをつかんでから苦手分野をくり返すのもよいでしょう。 この本を活用して、『地学基礎』を得意科目にできるように期待しています。 【目次】 第1章:地球の構造 第2章:地球の活動 第3章:大気と海洋 第4章:宇宙と太陽系の誕生 第5章:地球の歴史 第6章:自然災害と地球環境 ※本電子書籍には、紙書籍に付属している赤色チェックシートはついておりません。また直接文字を書き込むことはできませんので、あらかじめご了承ください。
  • アクティブ・ラーニングとは何か
    3.5
    新学習指導要領のもと、今年本格始動する「学び方改革」の目玉なのに、中身への理解も導入の準備も進んでいないアクティブ・ラーニング。しかしそこで展開される互恵的で深い学びは、自立的学習者、民主主義の手続きと運用に習熟した自律的市民の育成につながる大きな可能性を持つ。「学びの演出家」の第一人者が実践的に解説。

    試し読み

    フォロー
  • 日本の歴史 別巻 よくわかる近現代史1 大正から激動の昭和へ
    完結
    4.5
    歴史学習の現場で年々重要度を増している近現代史に焦点を当て、第一次世界大戦から現代までを、全3巻でじっくりしっかり描く『日本の歴史 別巻 よくわかる近現代史』、第1巻「大正から激動の昭和へ」。 1914年に始まった第一次世界大戦は、大きな被害を出しながら4年余り続き、社会のあり方を変えました。この戦争の間に、ロシアでは社会主義革命が起き、ソビエト社会主義共和国連邦が成立します。 世界の変化を受け、日本でも自由や権利の拡大を求める社会運動が広がります。しかし、あいつぐ恐慌で経済が苦しくなるにつれ軍部の力が増し、日本はドイツやイタリアなどファシズム諸国に近づいていきます。 日本史と世界史がひとつの流れでスラスラ読める! 新学習指導要領(2020年度導入開始)の、高校必修科目「歴史総合」の先取りにも最適です!
  • 「過干渉」をやめたら子どもは伸びる(小学館新書)
    4.2
    教育改革最前線。うちの子はどうなる? 学習指導要領が約10年ぶりに改訂され、2020年度より小学校、2021年度より中学校で実施。かたや大学入試制度改革は迷走し、日本の教育が大きな転換期を迎えている。 一方、国際経営開発研究所が発表した、主要63か国の「世界競争力ランキング2019」では、日本は順位を5つ下げ、30位に急落。東アジアの中でもシンガポールや中国、台湾、タイ、韓国の後塵を拝し、もはや日本型教育では、国際社会で通用しないことは明らかだ。 さらに近い将来、現在ある職業の大部分がAIに取って代わられるといわれる。 「いい学校に入れば、いい生活が送れる」時代は終わった。 こうした危機的状況にいち早く気づき、子ども主体の教育に舵をきってきた人がいる。 1人は「校則なくした中学校」の校長、もう1人は名門男子中高一貫校の理事長、最後の1人は子育てやいじめ問題に真正面から取り組んできた教育評論家だ。 立場の異なる教育最前線の3人が、意外と気づきにくい「子どもが生まれ持つ本来の特性」を解きながら、才能を伸ばしていく方法を明らかにする。 学校に息苦しさを感じる親も子も、教壇に立つ先生も、ぜひ読んでほしい1冊です!
  • 新しい学力
    3.7
    2020年に予定されている文科省学習指導要領の大改訂。〈新しい学力観〉に沿った教育現場の改革はすでに始まっている。教科の再編、アクティブ・ラーニングの導入、評価基準の変化など──。大きな変化の中で、本当に求められる〈真の学力〉とは何だろうか? 教師も親も学生も必読、〈人〉を育てる教育への、熱意あふれる提言の書!

    試し読み

    フォロー
  • 教育激変 2020年、大学入試と学習指導要領大改革のゆくえ
    3.9
    2020年度、教育現場には「新学習指導要領」が導入され、新たな「大学入学共通テスト」の実施が始まる。なぜいま教育は大改革を迫られるのか。文科省が目指す「主体的・対話的で深い学び」とはなにか。自ら教壇に立ち、教育問題を取材し続ける池上氏と、「主体的な学び」を体現する佐藤氏が、日本の教育の問題点と新たな教育改革の意味を解き明かす。巻末には大学入試センターの山本廣基理事長も登場。入試改革の真の狙いを語りつくした。
  • ことばの危機 大学入試改革・教育政策を問う
    3.8
    一連の「国語」改革は何が問題なのか? 東大文学部の有名教授陣による、緊急講演録! 大学入試改革や新学習指導要領の公示により、「国語」をめぐる様々な変更点が注目を集めている。「論理国語」「文学国語」といった区分が新たに誕生し、新・大学入試共通テストでは実用的な文章の読解が増加する見込みである。また、それに連動する形で、高等学校の「国語」からは文学の比重が減ることが予想されている。このように「実用性」を強調し、「文学」を特殊な領域に囲い込もうとする大学入試改革・教育政策はいかなる点で問題なのか。その変化の背景にある、日本社会全体に蔓延した「ことば」に対する偏った見方とは何か。そして、なぜ今の時代にこそ文学的知性と想像力が重要なのか。東京大学文学部の5名の有名教授陣が、各専門の立場から問題意識を熱く語った、必読の講演録!
  • 英語コンプレックス粉砕宣言
    4.3
    【目次より】 一章 混迷の入試制度改革を検証する センター試験は悪くない/日本人に根強い「ペラペラ」コンプレックス」/「話す力」をどう測定するのか/サモアの小学校で見た徹底トレーニング型授業/「アクティブ・ラーニング」も基礎力が不可欠 二章 「英語植民地化」する日本 日常的に英語が必要な日本人は一%以下?/「吹き替え映画」への違和感/英語力で人の能力を測る危険性/大事な交渉ほど、プロの通訳者に任せるべき/「授業をすべて英語で」の虚妄/異質な世界を知る――英語を学ぶ意味/姓名のローマ字表記をどう考えるか 三章 〈小学校編〉発音のペラペラ「感」を身につける 小学校の英語の授業に意味はあるか/スポーツのトレーニングのように/教職課程は音声学を必修にすべし/「きらきら星」を英語で歌おう/ポイントは教師力とテキスト/鳥飼・斎藤版学習指導要領 四章〈中学校編〉文法を「日本語で」教えよ 文法は優先順位をつけて教える/英文法を英語で教える必要はあるのか/ネイティブ・スピーカーの弱点/意味がわからないままの音読は無意味/英語の教材として“Swimmy”を/語彙力の強化は文学から/身体のモードチェンジが必要 五章 〈高校編〉「意味のある話」ができる力を身につける 「英語で考えよ」で読解力はますます落ちる/日本語訳を読ませてからリスニングを/「論理国語」の虚妄/論理だけでは解釈できない/「頭の良い」高校生を育てよう 六章 「とりあえず話したい」人のために 日本人の「オーマイガー」はみっともない/困ったときの“by the way”/パーティに出るなら「My favorites map」を用意せよ「リアクション能力」を高める/時事問題を英語でコメントできますか?/世界を渡り歩くメンタルを英語の曲で鍛える
  • ドラえもんの算数おもしろ攻略 改訂版 算数まるわかり辞典 4~6年生
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 算数のつまずきやすいポイントを徹底解説! 2020年度からの新学習指導要領に対応。整数・小数・分数の計算方法や算数用語の解説をさらに充実させ、4年生以上で習う図形の公式や、暗算を得意にする方法もしっかり解説。小数の倍と割合、分数の倍と割合など、新しい教科書の算数のポイントもしっかり解説。わからないとき、知りたいときにサッと調べることができるので、お子さんの「ひとり学習」をスムーズにします。 第1章「数と計算」…『億・兆の位』から『千分の1の位』までの十進法の数のきまりや小数に関すること、四則計算方法を解説します。第2章「分数」…『分数のかけ算・わり算』まで小学校で学習する分数のきまりや計算方法を解説します。第3章「図形」…『体積、対称、拡大図と縮図』までくわしく解説します。第4章「グラフと数量関係」…折れ線グラフや割合を表すグラフをはじめ、統計の基礎となるドットプロット・度数分布表・代表値など、データを扱う力の基礎となる新しい単元にも対応。数量関係の分野では単位あたり量・比例と反比例・場合の数などを解説します。 ※電子書籍なので、本文中に書き込むことはできません。必要に応じてメモ用紙などをご用意ください。
  • ドラえもんの算数おもしろ攻略 改訂版 算数まるわかり辞典 1~3年生
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 算数のつまずきやすいポイントを徹底解説! 2020年度からの新学習指導要領に対応。計算方法や算数用語の解説をさらに充実させ、学習する内容がぐんと濃くなった分数や小数、時間や時刻などの単位の計算、文章題の理解に欠かせない線分図や数直線の使い方、4年生から習う「割合」の理解につながる「倍」のしくみもしっかり解説。わからないとき、知りたいときにサッと調べることができるので、お子さんの「ひとり学習」をスムーズにします。 第1章「数と計算」…十進法とよばれる数のきまりや計算方法を基本から段階的に解説します。第2章「分数」…2年生で習う『分けた数の表し方』から分数のきまりや計算方法を解説します。第3章「単位」…『長さ、かさ、重さ、時間と時刻』などの単位のきまりについて解説します。第4章「図形」…2年生で学習する三角形・四角形のきまりから箱、円、球までくわしく解説します。第5章「表とグラフ」…表とグラフや資料整理に関することを解説します。 ※電子書籍なので、本文中に書き込むことはできません。必要に応じてメモ用紙などをご用意ください。
  • 数学II・B+ベクトル単問ターゲット337 四訂版
    -
    1巻990円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2022年4月からの新学習指導要領対応商品(2022年4月以降に入学した高校生が対象です) 本書は、初版1998年から続く安心のロングセラーです。 三訂版までの刷り部数はシリーズ累計34万部になりました。 本書の問題は、数学IIと数学Bと数学Cのベクトルの基礎的な問題251題(コア・エクササイズ)、それにプラスアルファの標準問題86題(スタンダード・エクササイズ)の合計337題です。 コア・エクササイズの251題をしっかり固めれば、定期試験や模擬試験の小問集合の対策ができます。つまり、短期間に基礎固めができる本になっています。 【著者の木部先生から一言】数学は、得点しにくい教科であると思われるかもしれませんが、本当は簡単にしかも確実に得点できる教科なのです。なぜなら、試験に出題される内容は決まっているからです。この本は、試験に最も出やすい内容を精選して配列してあります。皆さんを高校数学の最速コースにご案内しましょう。
  • 共通テスト必出 数学公式200 五訂版
    -
    1巻990円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【2022年4月からの新学習指導要領対応商品(2022年4月以降に入学した高校生が対象です)】 新課程の大学入学共通テストを受験するときに必要となる数学Ⅰ・A・Ⅱ・B・Cの公式200個を1冊にまとめました。 「公式→解説→問題」の構成で、重要公式が無理なく定着します。 ◆本書の使い方◆ 本書を眺めて、まず公式の再確認をして下さい。忘れているものや目新しいものについては、なぜそのような公式が成り立つかも考えて下さい。紙面の許す範囲で、その公式の証明や覚え方も述べてあります。そして、例題を考えることによって、その公式の使い方がわかります。 また、これらの公式には、★のマークで重要度を示してあります。★の数の多いものほど重要な公式です。 本書をくり返し読んで、公式を自分のものとして下さい。 ◆改訂ポイント◆ 五訂版では、「統計的な推測」(数学B)「平面上の曲線と複素数平面」(数学C)などの公式を追加し、一部、加筆修正しました。
  • 数学I・A単問ターゲット334 四訂版
    -
    1巻990円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2022年4月からの新学習指導要領対応商品(2022年4月以降に入学した高校生が対象です) 本書は、初版1998年から続く安心のロングセラーです。 三訂版までの刷り部数はシリーズ累計34万部になりました。 本書の問題は、数学Iと数学Aの基礎的な問題246題(コア・エクササイズ)、それにプラスアルファの標準問題88題(スタンダード・エクササイズ)の合計334題です。 コア・エクササイズの246題をしっかり固めれば、定期試験や模擬試験の小問集合の対策ができます。つまり、短期間に基礎固めができる本になっています。 【著者の木部先生から一言】数学は、得点しにくい教科であると思われるかもしれませんが、本当は簡単にしかも確実に得点できる教科なのです。なぜなら、試験に出題される内容は決まっているからです。この本は、試験に最も出やすい内容を精選して配列してあります。皆さんを高校数学の最速コースにご案内しましょう。
  • 学校の大問題 これからの「教育リスク」を考える
    3.7
    コロナ禍による臨時休校で、これまで顕在化しなかった学校の問題がみえてきた。教育現場に突きつけられたのは、「未知なる状況にも対応できる」という、新学習指導要領の精神が求めるものである。日本の教育は変わることができるのか。教育関係者や保護者が知っておくべき「教育リスク」を明らかにするとともに、いかに対応していくべきか。民間の教育機関やICTの専門家による助言をまじえながら論じていく。
  • 10分で読める物語 6年生
    -
    大人気シリーズ改訂版。小学校6年生のために、国語の先生が選定した日本と世界の物語、神話、名作の短編、詩、俳句など14作品を収録。新学習指導要領にも対応し、楽しくお話をふりかえられる「物語のとびら」つき。朝の10分間読書、音読にも最適!
  • 10分で読める物語 5年生
    -
    大人気シリーズ改訂版。小学校5年生のために、国語の先生が選定した日本と世界の物語、神話、名作の短編、詩、俳句など14作品を収録。新学習指導要領にも対応し、楽しくお話をふりかえられる「物語のとびら」つき。朝の10分間読書、音読にも最適!
  • 10分で読める物語 4年生
    5.0
    大人気シリーズ改訂版。小学校4年生のために、国語の先生が選定した日本と世界の物語、神話、名作の短編、詩、俳句など14作品を収録。新学習指導要領にも対応し、楽しくお話をふりかえられる「物語のとびら」つき。朝の10分間読書、音読にも最適!
  • 10分で読める物語 3年生
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気シリーズ改訂版。小学校3年生のために、国語の先生が選定した日本と世界の物語、神話、名作の短編、詩、俳句など14作品を収録。新学習指導要領にも対応し、楽しくお話をふりかえられる「物語のとびら」つき。朝の10分間読書、音読にも最適!
  • 10分で読める物語 2年生
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気シリーズ改訂版。小学校2年生のために、国語の先生が選定した日本と世界の物語、神話、名作の短編、詩、俳句など14作品を収録。新学習指導要領にも対応し、楽しくお話をふりかえられる「物語のとびら」つき。朝の10分間読書、音読にも最適!
  • 10分で読める物語 1年生
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気シリーズ改訂版。小学校1年生のために、国語の先生が選定した日本と世界の物語、神話、名作の短編、詩、俳句など14作品を収録。新学習指導要領にも対応し、楽しくお話をふりかえられる「物語のとびら」つき。朝の10分間読書、音読にも最適!
  • 10分で読めるお話 3年生
    4.0
    1巻990円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気シリーズ改訂版。楽しく読みやすいお話、詩など、11作品を収録。3年生にぴったりの、3年生のためのラインナップ。学年別の細やかな配慮で、新学習指導要領にも対応。楽しくふりかえりができる「お話のとびら」つき。朝の読書、音読にもぴったり!
  • 10分で読めるお話 2年生
    5.0
    1巻990円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気シリーズ改訂版。楽しく読みやすいお話、詩など、12作品を収録。2年生にぴったりの、2年生のためのラインナップ。学年別の細やかな配慮で、新学習指導要領にも対応。楽しくふりかえりができる「お話のとびら」つき。朝の読書、音読にもぴったり!
  • 10分で読めるお話 1年生
    5.0
    1巻990円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気シリーズ改訂版。楽しく読みやすいお話、詩など、12作品を収録。1年生にぴったりの、1年生のためのラインナップ。学年別の細やかな配慮で、新学習指導要領にも対応。楽しくふりかえりができる「お話のとびら」つき。朝の読書、音読にもぴったり!
  • 10分で読める伝記 6年生
    4.3
    1巻990円 (税込)
    大人気シリーズ改訂版。6年生だからこそ読んでおきたい12人の伝記を収録。さまざまな偉人の代表エピソード・功績が楽しく読めて、世界が広がる1冊です。新学習指導要領に対応し、考えを深められる「偉人のとびら」つき。伝記入門、朝の読書にもぴったり!
  • 10分で読める伝記 5年生
    5.0
    1巻990円 (税込)
    大人気シリーズ改訂版。5年生だからこそ読んでおきたい12人の伝記を収録。さまざまな偉人の代表エピソード・功績が楽しく読めて、世界が広がる1冊です。新学習指導要領に対応し、考えを深められる「偉人のとびら」つき。伝記入門、朝の読書にもぴったり!
  • 10分で読める伝記 4年生
    -
    1巻990円 (税込)
    大人気シリーズ改訂版。4年生だからこそ読んでおきたい12人の伝記を収録。さまざまな偉人の代表エピソード・功績が楽しく読めて、世界が広がる1冊です。新学習指導要領に対応し、考えを深められる「偉人のとびら」つき。伝記入門、朝の読書にもぴったり!
  • 10分で読める伝記 3年生
    5.0
    1巻990円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気シリーズ改訂版。3年生だからこそ読んでおきたい12人の伝記を収録。さまざまな偉人の代表エピソード・功績が楽しく読めて、世界が広がる1冊です。新学習指導要領に対応し、考えを深められる「偉人のとびら」つき。伝記入門、朝の読書にもぴったり!
  • 10分で読める伝記 2年生
    4.3
    1巻990円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気シリーズ改訂版。2年生だからこそ読んでおきたい12人の伝記を収録。さまざまな偉人の代表エピソード・功績が楽しく読めて、世界が広がる1冊です。新学習指導要領に対応し、考えを深められる「偉人のとびら」つき。伝記入門、朝の読書にもぴったり!
  • 10分で読める伝記 1年生
    5.0
    1巻990円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気シリーズ改訂版。1年生だからこそ読んでおきたい10人の伝記を収録。さまざまな偉人の代表エピソード・功績が楽しく読めて、世界が広がる1冊です。新学習指導要領に対応し、考えを深められる「偉人のとびら」つき。伝記入門、朝の読書にもぴったり!
  • 学校ふしぎクラブと言葉の国
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 読むだけで小学校常用漢字がすべて覚えられる画期的な学習マンガ!! ・低学年でもOK!!   絵や文脈から未習の文字でも読みを推測できるのでふりがななしで読みこなせます。  ページ対応の索引も付いているので読めない字はすぐに調べることができます。 ・ハラハラドキドキの大冒険ストーリー!  漫画の再読性の高さを最大利用!繰り返し読むことで自然と漢字が覚えられる! ・子供が好きなナゾ解きも満載!  漢字クイズも収録。興味を持って学べます。 <2020年からの学習指導要領にも対応の1026文字を収録> 読んでいてもお父さんお母さんに怒られない! 視覚的に楽しく漢字が学べる学習マンガです。
  • 10分で読める名作 1年生
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気シリーズ改訂版。小学校1年生のために選ばれた日本と世界の名作や古典、楽しいお話、詩など一流の執筆者の優れた作品を13作収録。新学習指導要領にも対応し、楽しくふりかえり、考えを深められる「名作のとびら」つき。朝の読書、音読にもぴったり!
  • 大学合格新書 改訂版 生物基礎早わかり 一問一答
    -
    2022年度から実施の学習指導要領に沿って、大改訂を行いました。 “基礎”だからといって油断は大敵! 「生物基礎」は、4単位科目の「生物」の土台であるだけでなく、「生物」には出てこない高度な内容も含みます。 重要用語をただ丸暗記するのではなく、本書を用いてきちんと理解しながら知識を定着させれば、入試本番の確実な得点源になります。 本書は、重要事項を「一問一答」形式で学べる問題集。やさしい設問が中心ですが、いずれも入試頻出の良問ぞろいです。計73「テーマ」によって「生物基礎」の全範囲をカバー。すべて見開きのレイアウトで、見やすく使いやすいデザインです。 見開き左ページには設問を掲載。A~Cの3段階レベル表示付き。 A:教科書の太字レベル、及び学校の定期テストに出題されるレベル。 B:共通テストで8割の得点が可能なレベル、及び入試基礎~標準レベル。 C:共通テストで9割以上の得点が可能なレベル。及び難関国公立大・難関私立大受験者が到達しておくべきレベル。 見開き右ページには「解答」と「解説」、「出るポイント」を掲載。 ●「出るポイント」では、そのテーマの重要ポイントをわかりやすくまとめています。知識の確認にピッタリ! ●図や表をふんだんに使った「解説」は、簡潔でわかりやすいものに仕上がっています。 ●巻末にはくわしい「さくいん」付き。気になった単語はどんどん調べて理解を深めましょう。 本書を手にとったあなたなら、もう大丈夫! さあ、今すぐ「生物基礎」の学習を始めましょう! ※本電子書籍には、紙書籍に付属している赤色チェックシートはついておりません。また直接文字を書き込むことはできませんので、あらかじめご了承ください。
  • 改訂版 スキマに3分 5教科シャッフル まめおぼえ 中2
    -
    5教科のエッセンスが簡単にわかる、コンパクト参考書の改訂版が登場!新学習指導要領に対応してリニューアル! 1項目1ページで、いつでもどこでも手軽に学べ、定期テストで8割狙える。「まめ板書」や「まめ俳句」で、もう挫折しない! 【本書の特長】 《脳科学的に効率的な勉強の仕方がわかる!》 勉強は、まとめてするより各教科少しずつの方が効果的、 という知見にもとづく構成で、大切なことがしっかり身につきます。 その上、勉強の仕方のアドバイスもたっぷり掲載! 《スキマ時間に大事な知識がしっかりわかる!》 1項目1ページなので、いつでもどこでも、空いた時間に学習できます。 重要知識をしっかり掲載しているので、定期テスト対策にも効果的。 《ナビゲートキャラと一緒なら勉強も楽しくなる!》 かわいいマメキャラたちが、大切な学習ポイントを説明します。 勉強が嫌いな人でも、楽しく読める工夫がたっぷり。 ※本電子書籍には、紙書籍に付随している赤色チェックシートは含まれておりません。
  • 改訂版 スキマに3分 5教科シャッフル まめおぼえ 中1
    -
    5教科のエッセンスが簡単にわかる、コンパクト参考書の改訂版が登場!新学習指導要領に対応してリニューアル! 1項目1ページで、いつでもどこでも手軽に学べ、定期テストで8割狙える。「まめ板書」や「まめ俳句」で、もう挫折しない! 【本書の特長】 《脳科学的に効率的な勉強の仕方がわかる!》 勉強は、まとめてするより各教科少しずつの方が効果的、 という知見にもとづく構成で、大切なことがしっかり身につきます。 その上、勉強の仕方のアドバイスもたっぷり掲載! 《スキマ時間に大事な知識がしっかりわかる!》 1項目1ページなので、いつでもどこでも、空いた時間に学習できます。 重要知識をしっかり掲載しているので、定期テスト対策にも効果的。 《ナビゲートキャラと一緒なら勉強も楽しくなる!》 かわいいマメキャラたちが、大切な学習ポイントを説明します。 勉強が嫌いな人でも、楽しく読める工夫がたっぷり。 ※本電子書籍には、紙書籍に付随している赤色チェックシートは含まれておりません。
  • 週休2日で子どもの頭が悪くなる!?
    -
    2002年4月からの新学習要領スタートに向けて、親の不安や心配をあおるような扇動的なタイトルに、半ば挑戦状をたたきつけるような勢いで、いっきに読み終えた後には、不思議といちるの光をつかんだかのような心持ちになった。 そもそも学習指導要領とは何かに始まり、親たちが抱えている不安や問題点を章立てし、Q&A方式で解説していく。そして、教育現場の実態や丹念に調べ上げた資料をもとに、最も重要なことは、いたずらに不安をかきたてる情報を整理し、冷静に受け止め、親として子どもたちが将来どんな大人に育ってほしいと願うのか、子育ての原点に立ち返って考えることではないかと説く。 2002年度に始まる教育課程は自己責任にのっとった自由選択の時代の到来を象徴するという。どの子も必ず伸びる可能性を持っていることを信じ、お仕着せではなく、自分たちで時代をつくっていく環境づくりを心がけるよう思考をシフトさせてくれた本書は、21世紀の学校教育の指南書となるだろう。(原田安希子) (※本書は2002/3/1に発売し、2022/3/10に電子化をいたしました)
  • ニューコース問題集 中学国語
    -
    1巻1,045円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中学3年間の国語を1冊でしっかり学べる本格的な問題集。おさえておくべき要点のまとめと「基礎力チェック問題」「実力完成問題」の2段階の問題で着実に実力アップ。定期テスト・入試まで頼れる。くわしい別冊解答つき。<新学習指導要領対応>※電子版には「教科書対照表」は掲載しておりません。

最近チェックした本