問題作品一覧

非表示の作品があります

  • 若者が選んだ安倍晋三100のことば
    4.0
    元総理の安倍晋三氏が生前、演説や式典で残したメッセージの中から、印象に残った100のことばを若者が選びました。 その選んだ理由と解説補足から、日本を代表するリーダーの思想を学べる一冊です。 ●第1章 リーダーの信念 ・批判を受ければ受けるほど、「やってやろう」と闘志が湧いてきます。 ・わたしの世代でこの問題に終止符を打つ決意でのぞみたい。 ●第2章 挑戦する言葉 ・実行なくして成長なし。アクションこそが、私の成長戦略です。 ●第3章 日本を語る ・復興という言葉だけを叫んでも何も変わりません。 ●第4章 日本と世界 ・私の信じるところ、強い日本は、世界の利益に最もかないます。 ●第5章 次世代へ ・皆さんの溢れる若い力でよりよい世界を創ってください。 ●安倍晋三 年表
  • 【電子特典付】国道沿いで、だいじょうぶ100回
    4.7
    なんだか「だいじょうぶ」な気持ちになる本 近くにいる人を見つめて抱きしめる日々こそが、 世界を慈しむことだって確信した。 奈美さんはそういうための力を持ちすぎている。 ――河合優実さん 大丈夫な家族と大丈夫じゃない日々を、 笑いと涙と他者への想像力とともに軽やかな筆致でつづる自伝エッセイ。 令和のホームドラマとして話題の連続ドラマ 『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』 (NHK地上波放送・2024年7月9日スタート予定)の原作者で 気鋭の著者・岸田奈美による人気エッセイシリーズ第3弾です! 今回は、弟・良太さんがカレンダー職人になってお金を稼いだり、 岸田奈美さんが空港で札束の詰まったリュックを見つけたり、 人生最悪の病院で注射を打たれたり… 岸田家に降り注ぐハプニングの数々から目が離せません。 SNSでも話題になったエッセイ「国道沿いで、だいじょうぶ100回」、 「魂をこめた料理と、命をけずる料理はちがう」など厳選エッセイ18本を再録。 【編集担当からのおすすめ情報】 本書は、岸田奈美さんエッセイシリーズの3作目になります。 1作目の『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』は、NHKで連続ドラマ化され、かつ採録された「ミャンマーで、オカンがぬすまれた」は、難関国立大学の入試問題として出題されました。 2作目の『傘のさし方がわからない』は、朝日新聞「天声人語」で紹介(2024年3月7日)されるなど、数々の話題をつくった伝説のシリーズです。 前作から2年半ぶりとなる3作目の本書は、この2年半にnoteに書かれた膨大な数のエッセイの中から、岸田奈美さんとともに選んだ傑作ぞろいです。書籍用に、岸田さんがさらに手を入れてブラッシュアップされています。 ぜひみなさんもご一読ください。 【電子書籍特典付】 電子書籍特典として、2023年6月にnoteで発表されたオリジナルエッセイ『銀行で野望を語る』を収録。
  • 問題解決力を高める 外資系コンサルの入社試験
    -
    マッキンゼー、BCGほか、内定者を多数輩出!有名ファームの現役コンサルなら、どう考えるか?その思考プロセスを包み隠さず公開した人気セミナーが待望の書籍化!最新の出題傾向から内定のポイントまで徹底解説。
  • 大門寺と問題児 1
    5.0
    1~3巻501~522円 (税込)
    5年2組の担任・大門寺門大(かどひろ)を日々困らせているのは問題児・まひるの奇想天外な行動――! まひると大門寺の独特すぎる日常から目が離せない……!? “ああ言えばこう言う系”お説教ギャグマンガ、ゆるっと開幕!!
  • ビルオーナーのためのバリューアップビル改修
    -
    資産価値を新築時よりも高くする バリューアップビル改修とは 建物の老朽化が進み空室が増えていく―― 悩めるビルオーナーへ、改修工事の基礎的な内容から業者の選び方、適正価格など、価値を高めるためのノウハウを徹底解説! ビルオーナーにとって、ビルの老朽化による価値の低下は無視できない問題です。 見た目はもちろん、構造や設備の面で「古臭い」と感じるビルではテナントの借り手を見つけにくくなり、家賃を下げることも検討しなければならなくなります。放置すればさらに老朽化が進み、ますます借り手がつかないうえに、維持費用はかさむばかりという悪循環に陥ります。 とはいえ改修費用は決して安くはありませんし、期間中ビルの稼働を停止する場合は収益も減少します。コストをかけて改修するのであれば、建物の価値を高め、入居率アップにつながる工事をしたい――そんなビルオーナーたちの望みを叶えるのが、本書で紹介するバリューアップビル改修です。 著者は、長年にわたり大規模修繕工事やビル改修工事を手掛けてきた会社の経営者で、工事だけでなくコンサルティング、内外装のデザイン、設計などを一括して請け負っています。その特徴として、単に破損を修繕して新築の状態に近づけることを目指すのではなく、マーケティングリサーチを行い、改修によって付加価値を高める提案を行うことで実績を上げてきました。 著者は、ビルはただ一個の建物として単独で存在するのではなく、街の一部として周囲との関わりのなかで価値をもつものだと考えています。したがって、ビルの価値を高めるためには、ビルのある街、地域、商圏を把握し、ニーズを掘り起こして、それに応えるものにしていくべきだというのが著者の主張です。 本書では改修工事についての基本的な考え方から具体的な工事の内容まで分かりやすく説明し、そのうえで業者の選び方や工事の適正価格の目安なども併せて、費用対効果の高いビル改修のノウハウを解説していきます。 老朽化に悩むビルオーナーへ向けた、よりよいビル運営と資産価値向上のヒントとなる一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 2024年版 出る順宅建士 当たる!直前予想模試
    -
    【本書の魅力】*************************** 1. 模試4回分! 2. 合格者多数!資格予備校のLECが全総力で制作 3. 【巻頭特集】LEC人気講師による特別企画 ************************************** 本書は、昨年度の本試験でも、多数の予想問題がみごと的中しました! 今年もLECの全総力を挙げて、制作しています。 本書で本試験さながらの臨場感を味わって、実践力をしっかり身につけましょう。 収録問題は、出題傾向から選び抜かれた問題ぞろい。 様々な問題形式にも対応できる力を養えます。 さらにこの模試では、受験生を悩ませる「個数問題」にもしっかり対応。 本書の模試を通じて、「個数問題」対策や「肢切り」テクニックも身につけられます。 ■巻頭特集 出題する可能性が高いテーマを集中して学べる特集。 直前期の今だからこそ、効率的に学びたあなたにピッタリの特集です。 ■購入者限定特典 ★全模試4回分の無料解説動画 本書に掲載された予想模試全4回分の解説動画を視聴することができます。 ★WEB無料採点サービス付き 個人成績表や得点分布・設問別正解率で学習進度が確認できます。現段階の実力チェックに大活躍します。 ■LECのMyページ登録で「法改正情報」と「宅建NEWS」をGET! 法改正情報と宅建NEWSの情報提供が受けられます。 ■CONTENTS 第1回~第4回 模試問題  第1回~第4回 解答・解説  模試1回50問×4回分の全200問・全800肢を収録 全問に予想正解率と重要度ランク付き 全800肢に重要度ランクつき合格に必須のポイント解説として「実力アップ情報」「解法の視点」「講師からのアドバイス」を掲載。 -------- ※上記情報提供サービスは、2024年宅建士試験前日までとさせていただきます。予めご了承ください。 ※ 本書は2024年4月1日現在施行の法律に完全対応させ、改訂しています。 ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※本電子書籍は全てのページが固定レイアウトになっております。マーク、メモ、文字列の検索・引用などの機能があるビュアーであっても使用できません。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 一度読んだら絶対に忘れない数学の教科書
    -
    1巻1,760円 (税込)
    【累計100万部突破シリーズ最新刊!】 数学の勉強といえば、 「たくさんの公式や解法をひらすら暗記!付け焼刃の知識で問題演習!」 というイメージを持っている人も多いのではないでしょうか? 結局ぜんぶは覚えきれず、挫折してしまった人も多いかもしれません。 でも本当は、数学の勉強に公式の丸暗記なんて一切不要! 中学で習う、図形、数と式、確率、関数、統計の5単元を それぞれの歴史的「起源」から学ぶことで、 バラバラで意味不明だった数学の知識が1つのストーリーでつながります。 現役の中学生からロジカルシンキングを身につけたい社会人まで、必読の1冊! ※カバー画像が異なる場合があります。
  • はじめて学ぶ AutoCAD 2025 作図・操作ガイド 2024/2023/2022/LT 2021/2020/2019/2018/2017対応
    -
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 学校採用No.1のAutoCAD2025入門書の定番ロングセラー! 最新バージョンに対応 本書はこれからAutoCADを使い始めようと考えている方を対象に、作図の基本操作を無理なく習得できるように構成しています。 練習問題もありますので、実際に手を動かしながら、作図してみてください。 1本の線や円の書き方から始め、描いた図形の編集方法、オブジェクトスナップやズーム機能、画層(レイヤ)等、作図を楽にする補助機能を順番に覚えていきます。また、覚えた機能を組み合わせた描画に挑戦できるよう練習用の問題や平面図の作成例も紹介しています。 本書で扱っている基本操作と一連のルールをひととおり覚えた後は、AutoCAD 2025に用意されているたくさんの機能に触れ、自分の描きたい図形をどんどん表現していってください。また、作図に慣れてきたら、少しずつ作業の効率化にも目を向けていきましょう。 機能を組み合わせて利用することで、使い方は無限に広がり、最強のツールになっていくはずです。 説明には、AutoCAD 2025を使っていますが、AutoCAD 2024/2023/2022/AutoCAD LT 2021/2020/2019/2018/2017をお使いの方も同じように、操作を進めることができます。 本書は数多くの初心者向けのスクールのセミナー、専門学校の授業で採用されています。 本書で、AutoCADを使った製図・設計への第一歩となる基本的な作図と操作を完全にマスターしましょう! ●目次 Part1 AutoCADの基本操作 Part2 図形を描画する Part3 図形を編集する Part4 画層の管理と操作 Part5 文字と寸法線を入力する Part6 印刷レイアウトとペーパー空間 Part7 印刷 Part8 効率よく作業する

    試し読み

    フォロー
  • 余命わずかだからと追放された聖女ですが、巡礼の旅に出たら超健康になりました1【電子書店共通特典SS付】
    4.5
    幼いころから聖女の役目を押しつけられ、神殿で孤独に生きていた病弱な王女プラティナ。 過酷な生活のせいで「余命わずか」と宣告されたのち、聖女の地位と婚約者を奪われ、「聖地巡礼」という名目で国を追放される。 厄介払いとして旅の従者を押し付けられた黒騎士アイゼンもまた、不条理な呪いに犯されていた。 不運な二人の旅は前途多難……かと思われたが、余命わずかだったはずのプラティナはなぜか日々健康になっていく。 しかも行く先々で聖なる力で問題をさくっと解決し、いつの間にか『奇跡の聖女』と噂になってしまい……? 無自覚聖女と不愛想黒騎士のチート巡礼旅!
  • 龍&Dr. 眞鍋組二代目姐は夜に咲く2 【電子オリジナル】
    4.5
    問題ありのホストクラブ「パニエ」の騒動は、久しぶりに帰還した清和が、氷川を抱き潰している間にすっかりおさまってしまった。そして当初と変わらず、眞鍋組関係者に速やかに健康診断を受けさせることに頭を悩ませる氷川のもとに、今度は長江組の大原会長急逝の報がもたらされる。極道界だけでなく、社会の勢力図が変わろうとする中、大原会長の命を奪ったのは清和だという噂が囁かれて……? 選ぶのは、愛か権力か健康か。それとも、その全てを手に入れるのか。ジェットコースター展開必至! 「龍&Dr.」シリーズ電子オリジナル新作、第2弾!
  • 管理職のチカラ――採用も、業績も、人材育成で変わる
    4.0
    【内容紹介】 管理職が変われば、会社は変わる! 企業ブランディングは、イコール「管理職ブランディング」 多くの企業が今、「人材問題」に頭を悩ませている。採用にも苦戦する中、人口減少が進むことで、今後、ますます人材の獲得競争は激化していくだろう。 しかも就活生は、その企業に勤める「管理職」で会社を選ぶ時代にもなっている。 ただ、これまで企業は、管理職の育成に腰を据えてこなかった。 しかしながら、考えてみてほしい。 管理職が優秀な人材をマネジメントするスキルを学び、会社の魅力や仕事の楽しさを体現できるような存在となれば、組織に与える影響は計り知れないだろう。 さらに、そんな管理職の姿勢が社内を活性化させ、就活生へのインパクトにもなっていく。 また、それによって、管理職が統括するチームにも、人を育てる文化や会社の魅力を伝えていく文化が広がり、会社が発展する可能性が生まれてくる。 管理職の能力は、そのまま、会社の将来を映す鏡なのである だからこそ、管理職の教育が不可欠なのである。管理職の徹底した育成が企業価値を高め、ブランディング経営成功の鍵にもなっていくのだ。 管理職が部下一人ひとりとしっかり向き合って、会社の理念や想いを明確に伝え、それを一人ひとりの社員の行動に確実に結び付けていく。こういった流れが、企業ブランドにもなっていくといえる。 これからの時代を生き延びていくのは、こういった文化を持つ企業だけである。 経営者は、管理職の姿が企業の将来を左右するという現実を理解して、しっかりと管理職教育に眼を向け、伴走しながら育成をしていかなければならない。 本書は、その発想と手法を解説していく。 【著者紹介】 [著]関野 吉記(せきの・よしき) 株式会社イマジナ代表取締役。ロンドンのThe International School of Screen Acting卒業後、イマジネコミュニカツオネに入社し、サムソナイトなど多くのコマーシャル、映画製作を手がける。その後、ビジネスの領域に転換、ステージを舞台や演出から企業へとシフトする。投資部門に出向し、アジア統括マネージャーなどを歴任。経営において企業ブランディングの必要性を痛感し、株式会社イマジナを設立。映像制作で身に付けたクリエイティブ手法を活かし、アウターとインナーを結びつけたブランドコンサルティングで、すでに2,700社以上の実績を挙げている。最近では活躍の場を地方自治体や伝統工芸にまで広げ、ジャパンブランドのグローバルブランド化を推し進めている。 【目次抜粋】 ■はじめに/すべては「教育への投資」から始まる ■Chapter1 人材の「採用」と「育成」。これが企業の未来を拓く ■Chapter2 「採用」に悩む企業へ! 優れた人材活用のために ■Chapter3 いざ、「採用活動」。人材獲得への実践術 ■特別対談/生産的な仕組みづくりで、努力が報われる組織に!  ~山梨県知事 長崎幸太郎氏×株式会社イマジナ代表取締役・関野吉記~ ■Chapter4 「管理職育成」。これが、成長企業のキーワードに ■Chapter5 実行すべき、「管理職育成」の手法とは? ■エピローグ 企業成長の奥の手、「M&A」を味方につける ■おわりに/経営者が本気で“管理職”を育てなければ、企業に未来はない
  • 少子化に挑む保育園――コビープリスクールに見る解決のカギ
    -
    1巻1,870円 (税込)
    【内容紹介】 「保育園落ちた日本死ね!!!」以降、保育園は増設された。一方、少子化は進み、今や保育園が余る時代となった。今後、どのように少子化に立ち向かうのか。保育をサービスと捉え、ユーザーに感動を与え続けるコビープリスクールが目指す保育の未来。 【著者紹介】 [著]野地 秩嘉(のじ・つねよし) 1957年東京都生まれ。早稲田大学商学部卒業後、出版社勤務を経てノンフィクション作家に。人物ルポルタージュを始め、ビジネス、食や美術、海外文化などの分野で活躍中。『TOKYOオリンピック物語』でミズノスポーツライター賞優秀賞受賞。『キャンティ物語』『サービスの達人たち』『高倉健インタヴューズ』『トヨタ物語』『ユーザーファースト 穐田誉輝とくふうカンパニー』『伊藤忠 財閥系を超えた最強商人』『図解 トヨタがやらない仕事、やる仕事』『名門再生 太平洋クラブ物語』ほか著書多数。 【目次抜粋】 第1章 95%の保護者に支持される保育園 第2章 “伝説の保育士”と呼ばれた創設者 第3章 コビープリスクール誕生 第4章 転機となった2003年 第5章 園の増設と保育スタイルの確立 第6章 コビーの保育の特徴 第7章 食と園舎も本物を追求 第8章 研修と保育士の成長 第9章 最前線の園長たち 第10章 保育はサービスだ 第11章 コビー・サマー・アドベンチャー(CSA) 第12章 少子化への挑戦
  • 会社や社員が犯罪に巻き込まれたときどうする?――小さな事件からITセキュリティまで警察への依頼の仕方
    -
    【困ったときは警察に頼もう!】 会社内で問題が起きたとき、警察に依頼すべきかどうか、現場担当者にとってそれは非常に悩ましいものです。本書は、元警察官がそうした悩みに応えるべく書き下ろされたものです。社員による窃盗、もしくは暴力団などの反社会勢力との対決といった問題から、最近のトレンドであるインターネットセキュリティに関わる問題まで企業はさまざまな問題に耐えねばなりません。時流の変化は残酷で過去にうまくいった対処方法も、すぐに陳腐化してしまいます。また、新しい技術を使った犯罪は対応しきれるものではありません。その中で最も有用で費用もかからない対処方法は問題が起きたら「警察」にお願いすることです。企業活動は人間の行動結果の写し鏡です。警察にはそうした問題に対応するノウハウが叩き込まれています。本書は、具体的な事例をもとに、どのように警察に依頼すれば効果的なのか、元警察官が自身の経験で得られたさまざまな対処方法からベストなアドバイスを提示します。企業経営におけいろいろな悩みをすっきり解決しましょう。 ■こんな方におすすめ ・人事、総務、労務などの担当者の皆様。会社で起こるさまざまな問題をうまく解決したいビジネスパーソン。 ■目次 第1章 会社や社員が犯罪に巻き込まれちゃった編 第2章 反社がいきなりやってきた編 第3章 社員が悪いことしちゃった編 第4章 会社で起きた事件の対応編 第5章 警察から問合せが来ちゃった編 第6章 サイバー犯罪編 ■著者プロフィール 海老谷 成臣大手総合オンラインサービス リスク管理部長。 静岡県富士市出身の元警視庁警察官。交番、刑事、機動隊、白バイ、爆弾処理班を経てサイバー犯罪捜査の道へ。アメリカNCFTA(National Cyber Forensics & Training Alliance)のインターナショナルタスクフォースに派遣、世界各国のサイバー捜査官との共同捜査に従事。その後カーネギーメロン大学CyLabにおいて客員研究員としてサイバーセキュリティ及び犯罪捜査手法の研究及び講義を行う。警視庁を20年で退職し、外資系金融企業の捜査チーム責任者に就任。サイバーセキュリティ法制学会会員。2021年から現職。CISSP。趣味は靴磨きと包丁研ぎ。 林 秀人:大手総合オンラインサービス 管理部犯罪対策課長。 大阪府茨木市出身の元警視庁警察官。交番勤務ののち機動隊で水難救助、その後刑事を経てサイバー犯罪対策、捜査を行う。警察庁生活安全局情報技術犯罪対策課(現:サイバー警察局サイバー捜査課)に出向し、国際捜査共助業務(G7コンタクトポイント)を担当、FBIをはじめ外国捜査機関との合同オペレーションに参加。その後警視庁を退職し、2021年から現職。サイバーセキュリティ法制学会会員。趣味はジョギングとバンド活動。
  • こうして世界は誤解する――ジャーナリズムの現場で私が考えたこと
    4.4
    ――「BBC」「CNN」「ニューヨークタイムズ」からは見えない「リアル」―― 911、イラク戦争、そしてアラブの春…… オランダで「最も影響力のある国際ジャーナリスト40人」に選ばれた著者が 中東特派員の5年間で考えた、今を生きる人のための「メディアリテラシー」 オランダで話題騒然となったベストセラーがついに邦訳! 1998-2003年のあいだ、私は「報道特派員」として中東に滞在した。 スーダンの紛争、9・11テロとその後につづくイラク戦争、 長期独裁政権が続くエジプトやシリア、そして永遠に思われる泥沼状態のエルサレム。 世界中から"注目"を浴びる最前線にいながら、月日とともに 実感したのは「自分が真実を伝えていない」ということだった。 国際的な西欧のメディアはいつも同じ情報源から得たネタを流す。 特派員の私は本部が用意した原稿を読むためにカメラの前に立つ。 視聴者の「見たいもの=ステレオタイプ」にそぐわない記事は却下され、 そして反対意見を取材しようにも、独裁政権下では誰もが口を閉ざし、嘘をつく。 しかし、取材をうけることのない一般の人々は、いつも西欧のことを敵視していたり、 あるいは紛争や弾圧の恐怖におびえたりする人ばかりではない。 私たちと同じような楽しみや悩みを持ち、ジョークを言い合い、 多種多様な生活をおこない、そして誰にも語れない物語を持っている。 私たちが触れる情報は、いったいどこまでが真実なのか? 報道をするとは、その役割とは、どういうことなのか? 2012/1/19~1/21著者ヨリス・ライエンダイク氏が来日!私たちに求められる「メディアリテラシー」とは何かを語る!
  • 図解即戦力 システム外注の知識と実践がこれ1冊でしっかりわかる教科書
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ITシステム外注を成功に導くノウハウを完全図解!】 2018年以降、政府主導によるDX推進ガイドラインの策定やデジタル庁の創設などを契機に、企業のIT投資が盛んに行われるようになりました。また、コロナ禍以降の慢性的な人材不足の状況を鑑み、これまで主流だった基幹業務システムに加え、人的リソース不足解消のためにRPAや生成AIを組み込んだ自動化システムの開発・導入も進んでいます。 本書は、企業の情報システム担当者やDXプロジェクト担当者に向けて、ITシステムを外部ベンダーに外注する際の実践的な知識を図解した書籍です。企画立案から、ベンダーの選定、既存システムの問題点の洗い出し、要求定義・RFPの作成、開発工程の監視、社員教育、受入と本稼働、運用・保守まで、実際のシステム開発の工程に沿って、システム発注側が実践すべき知識をていねいに解説します。 ■こんな方におすすめ ・企業の情報システム担当者・DXプロジェクト担当者 ■目次 ●第1章 システム開発の現状   01 中小企業におけるシステム環境の現状   02 システム開発形態の種類   03 システム外注の流れ   04 ベンダー選定までが勝負   05 中小企業のベンダー選定における注意点   06 発注者とベンダー間で共通認識を持つ工夫   07 システムのライフサイクルを意識する   08 プロジェクト中止の検討が必要なケース   09 システム外注に必要な社内体制 ●第2章 システムの企画   10 システムの企画は非常に重要なフェーズ   11 現状を誤解なく把握する   12 問題点を分析する   13 問題の原因を突き止める   14 将来像を可視化する   15 To Beモデルを実現する施策を漏れなく抽出する   16 To Beモデルのないパッケージ導入は失敗する   17 RFIでシステム市場を把握する   18 依頼内容をとりまとめる(RFIの作成・発行)   19 予算の上限を決める ●第3章 システムの要求定義   20 システムの要求を可視化する   21 To Be業務フローを作成する   22 欲しい機能を一覧にしてまとめる   23 システムの機能以外で要求すべきこと   24 要求定義には現場を巻き込む   25 要求をとりまとめて社内でオープンにする ●第4章 適切なベンダーの選定   26 ベンダーへの声かけは必ず複数に   27 ベンダーへの提案依頼は具体的に   28 ベンダーの提案内容評価   29 ベンダーの提案価格評価は意外と難しい   30 投資効果を算出して経営陣を納得させる   31 ベンダーとの契約交渉や手続きにおける注意点   32 システムにSaaSを導入するときの注意点 ●第5章 ベンダーによる開発   33 開発手法の種類   34 プロジェクトの立ち上げ   35 要件定義工程で注意すべきこと   36 設計・テスト工程は監視するつもりで行う   37 各工程の終了判定では手を抜かない   38 追加開発の判断基準 ●第6章 受入と本稼動の準備   39 受入テストの流れと注意点   40 教育に必要な資料を作成する   41 教育を実施する際の注意点   42 データ移行はもう1つの大きなプロジェクト   43 部門ごとに運用確認する   44 全体リハーサルで最終確認を行う   45 システムの本稼動   46 段階的なシステムの移行 ●第7章 システムを成長させる運用・保守   47 システム開発は導入後が本番   48 ドキュメントのメンテナンス   49 システム本稼動後の社内体制   50 運用開始後の課題解決方法   51 保守は毎年見直す   52 セキュリティ対応 ■著者プロフィール 青山システムコンサルティング株式会社:設立してからこれまで約30年の間、主に中堅企業(500社以上)に対して、IT・システムのコンサルティングサービスを提供している。 公正中立(資本的独立/システム開発そのものをしない/代理店ビジネスをしない)のポリシーを守り続けていることが、大きな特徴である。
  • 頼れる上司は控えめに言ってもヤバい人でした。【分冊版】 1
    完結
    3.0
    全10巻154~187円 (税込)
    過保護な上司のヤバめな秘密…!? グッズ制作会社に勤めるOL・泉秋香には悩みがあった。自宅の郵便物やゴミが荒らされ、誰かの視線を感じる――そう、その悩みとは『ストーカー』の存在。他人に話しても迷惑がかかるだけ……そう思い、誰にも相談できなかった泉だったが上司である浅野大輝との飲み会の際、つい彼に相談してしまう。後悔する泉に対し、浅野はなんと『恋人のフリ』をすると提案!誰よりも一番、近くで彼女を守りストーカー問題を解決するという浅野だったが、実は彼にはとんでもない秘密があって…!? ※この商品は「頼れる上司は控えめに言ってもヤバい人でした。」を1話ごとに分冊したものです。 (C)2023 Shibasaki Saya
  • やり込んだ乙女ゲームの悪役モブですが、断罪は嫌なので真っ当に生きます@COMIC 第1巻
    4.5
    闇堕ち一家の逆転劇、開始! 断罪回避を目指す悪役革命児の家族再生ファンタジー! 第10回ネット小説大賞受賞作、待望のコミカライズ第1巻! 描き下ろし漫画&原作MIZUNA先生による書き下ろし小説をW収録! 【あらすじ】 一家断罪のゲームシナリオが待つバルディア辺境伯家の長男に転生したリッド。 前世でそのゲームをやり尽くした記憶を頼りに、悪役モブ(自分)の能力を覚醒させ、未来の断罪回避のために走り出す! まずは崩壊寸前の家族を更生させたいところだけど……冷酷な父、ひとりぼっちの妹、そして不治の病に伏せる母と、問題は山積み。 闇落ちまっしぐらの一家を救うため、リッドが次々繰り出す“秘策”はやがて、ゲームのシナリオを超え、大きなうねりとなって大陸全土を巻き込んでいく――! 悪役革命児が巻き起こすハートフル家族再生ファンタジー、ここに始動!
  • 勇者保険に入りましょう
    5.0
    それじゃあ、教えてくれよ勇者様 借金返済中の勇者ヴァルドルのクエストに保険勧誘のため同行中のレオシュ。早漏に悩む彼は、ヴァルドルと酒の勢いで寝てしまい!? セキ保険商会の副会頭であるレオシュは、勇者ヴァルドルのクエストに同行中。迷宮を攻略した冒険者のみが得られる「勇者」の称号を持っているにも関わらず、勇者保険に加入していないことを祖父に問題視されたからだ。ヴァルドルはなぜか、早漏が理由で彼女から振られてばかりの自分に好意を向けてくる。旅は順調に進んでいたが、言い寄ってくるヴァルドルに酒の勢いで「いっぺんヤる?」と言って寝たことで彼を意識するようになっていき!? 高山しのぶ・装画
  • 日本国勢図会2024/25(日本がわかるデータブック) 1927年創刊の超ロングセラー
    4.0
    日本を代表する統計データブックです。1927年の創刊以来97年、第82版を重ねるロングセラーです。人口・産業・社会の様々な最新データと、わかりやすい解説が満載です。各種講演や企業の公表資料、教科書や大学、高校の入試問題などに広く引用されていますので、統計に基づく便利で正確な情報源として、是非ご活用ください。
  • Microsoft認定資格試験テキスト AZ-104:Microsoft Azure Administrator
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Azureシステム全体の知識を有していることを証明するMicrosoft認定試験「AZ-104」の対策教科書です。AZ-104試験に合格すると「Microsoft認定:Azure Administrator Associate」資格が得られます。Azureシステムの設計・管理者、開発者、ソリューション提案・構築に関わるすべてのエンジニアに推奨される認定資格です。 本書は実際にAzureシステムを構築している日本マイクロソフトの著者陣が、試験に合格するポイントになる知識を丁寧に解説し、問題の解答につながる考え方が身につくように構成しています。 さらに、各章末に練習問題、巻末に模擬試験を用意し、わかりやすい解答解説と合わせて、この一冊で試験への準備がしっかりできるようにしています。 ※カバー画像が異なる場合があります。
  • 「夏休みの壁」の乗り越え方 専門家&先輩ワーママに聞いた!
    -
    準備しておけば問題ナシ!!! 小学生の子どもを持つ共働き家庭は、夏休み(長期休み)の子どもの過ごし方について悩みが尽きない、といわれています。夏休みの宿題や子どもの昼食やお弁当作りなど……普段の何倍ものフォローが必要になります。親たちが限られた時間のなかで、子どもをどのようにフォローするべきなのか、専門家(陰山英男先生、小栗ショウコさん)と先輩ワーママに教えてもらいました。この本を参考に、事前に計画・準備して、親子で楽しい夏休みを過ごすことを提案する一冊です。 【目次】 そもそも「夏休みの壁」って何? 乗り越え方❶ まず夏休み全体のスケジュールを組もう! 乗り越え方❷ 宿題を8月31日まで引っ張らないためには 乗り越え方❸ 親も頭を抱える自由研究は夫にも頼ろう! 乗り越え方❹ 宿題以外の勉強は1日30分以内に設定! 乗り越え方❺ お弁当は朝食とテイストを変えれば手ぬきの日があってもOK 小1ワーママの疑問に先輩ワーママ&専門家がお答え! 【著者】 HAGOITA編集部 ちょっとの工夫をプラスして「心豊かな暮らし」を提案する編集部 陰山英男 陰山ラボ代表。「読み書き計算」の徹底反復と生活習慣の改善を提案する『陰山メソッド』で子どもの学力を劇的に向上させる。全国自治体の依頼で学力アドバイザーとしても活躍。 小栗ショウコ 認定NPO法人あっとほーむ代表。子育てしながら働く女性に「実際に手をさしのべる保育事業」としてお迎えつき夜間保育を運営。「おうち保育園」の開業支援、メディア出演も多数。
  • 道草(新潮文庫)
    3.8
    海外留学から帰って大学の教師になった健三は、長い時間をかけて完成する目的で一大著作に取りかかっている。その彼の前に、十五、六年前に縁が切れたはずの養父島田が現われ、金をせびる。養父ばかりか、姉や兄、事業に失敗した妻お住の父までが、健三にまつわりつき、金銭問題で悩ませる。その上、夫婦はお互いを理解できずに暮している毎日。近代知識人の苦悩を描く漱石の自伝的小説。(解説・柄谷行人)
  • 彼岸過迄(新潮文庫)
    3.9
    誠実だが行動力のない内向的性格の須永と、純粋な感情を持ち恐れるところなく行動する彼の従妹の千代子。愛しながらも彼女を恐れている須永と、彼の煮えきらなさにいらだち、時には嘲笑しながらも心の底では惹かれている千代子との恋愛問題を主軸に、自意識をもてあます内向的な近代知識人の苦悩を描く。須永に自分自身を重ねた漱石の自己との血みどろの闘いはこれから始まる。(解説・柄谷行人)
  • ダイニング・メッセージ~美少女代理探偵の事件簿~
    3.0
    見合いの話が断れなくて困っている――。何と、見合い相手のシチューに混入したビー玉が原因だという。相談を受けた刑事・桐野は行き詰まり、美少女代理探偵・根津愛(ねつあい)がその問題の解決に挑む。その後も、絶対嗅覚を持つ女、“食人鬼”からのメールと、難題の数々……。そのうえ、さらなる大きな企みが! 日常の謎を鮮やかに解明。根津愛が活躍する究極の“事件”。
  • 捨てられた妻は記憶を失い
    -
    書類上はもう赤の他人でも、心の中では、わたしはまだあなたの妻。 「コナーはどこ? コナーに――夫に会わせて」事故に遭い療養中のアリッサがそう頼むと、家族は驚きを露わにした。妻が最愛の夫に会いたいと願うことの何が問題なの?問題は、彼女はもうコナーの妻ではないことだった。7年前、アリッサが憧れのNYでの仕事に就いたとき、一緒に移住する約束をコナーが破り、一方的に離婚届を送ってきた。手ひどく捨てられた当時、深く傷ついたアリッサだったが、事故で頭を打った拍子に、離婚したことを忘れてしまったのだ!家族からコナーとは別れたと聞かされても、どうしても思い出せない。そこで、アリッサは彼の家へ向かった――まだ相思相愛だと信じて。 ■あなたの家にしばらく住まわせてほしいと願い出るアリッサに対し、ぼくたちの結婚生活はすでに終わっていると拒むコナー。しかし、てこでも動かない様子のアリッサに彼が根負けし、同居生活が始まります。その先に、予期せぬ妊娠が待ち受けているとも知らずに。
  • この国を守るための外交戦略
    3.3
    アメリカ、イラク、北朝鮮、韓国、そして中国。激しく揺れ動く世界情勢下で、日本が生き残ることはできるのか? 「靖国問題に終止符を打つには」「遊就館展示修正の真意」「台湾海峡危機は来るのか」「政権維持の秘訣とは」「日米同盟のあり方」「核武装は必要か」――すべての答えは明白である。中国に譲歩はせず、日米同盟を維持せよと著者はいう。国家と国民の安全と繁栄を守るために、いま日本に求められる外交とは――国際情勢分析における第一人者の知的品位に満ちた論が冴える。 日本の核武装論は、日米同盟によって日本の国家と国民の安全と繁栄を守っているという、現に成功している政策の枠内で考えねばならない。(中略)北朝鮮、イランのように米国と対立的な核武装もあるが、それは日本が選択すべき道でないことは明らかである。(「核戦略論序説――まえがきに代えて」より)
  • 日本の衝撃 侵略か!解放か!太平洋戦争の歴史的意義を問う
    -
    1巻940円 (税込)
    教科書が教えてくれない「太平洋戦争」の真相を紐解く。 欧米諸国からのアジア独立において、日本が果たした役割とは。 太平洋戦争開戦に至るまでの経緯を検証し、専門家による対談を踏まえて徹底分析。 保守派の論客も言いよどむ歴史問題の核心に迫る、現代人の必読書。 日本による侵略戦争と位置づけられてきた「太平洋戦争」。 だが現実は、日本の介入によりアジア解放の端緒が開かれ、植民地体制の崩壊に繋がっていったのではなかったか。 欧米中心の世界秩序が崩れつつある今、角度を変えた革新的な捉え方により正しい歴史観を見直す必要がある――。

    試し読み

    フォロー
  • マイナビ2026 オフィシャル就活BOOK 要点マスター! 就活マナー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いつでも、どこでも、面接会場にも持っていける直前対策用のマナー&常識チェック本 Web面接にも対応! 「電話・メール・手紙・ES・履歴書」の書き方、「OB・OG訪問」の方法、「会社説明会・面接」での服装や座り方、あいさつや話し方、表情などのチェックポイントを具体的に説明。 いつでも、どこでも、面接会場などにも持っていける直前対策用のマナー&常識チェック本です。 一問一答式の問題集やチェックシートもついた持っていると安心の実践的な1冊です。 Part 1 身だしなみ&持ち物編 Part 2 電話・メール・手紙編 Part 3 OB・OG訪問編 Part 4 エントリーシート&履歴書編 Part 5 会社説明会編 Part 6 面接編 Part 7 内定後編 Part 8 就活マナー総合問題 就活Q&A 美土路 雅子(みどろ まさこ) 各企業の人材教育研修の講師として活躍中。温かく熱意溢れる指導、特に大学生向けの秘書検定講座の合格率は、群を抜いており、合格請負人としての定評がある。YDサポート(株)講師。JCDA認定キャリアコンサルタント資格、サービスケアアテンダント資格、文部科学省認定秘書技能検定1級(優秀賞受賞)、ビジネス文書検定1級、サービス接遇検定1級、EQJ公認プロファイラー資格など、豊富な知識と情報をベースとした的確なアドバイスで企業、学生の信頼が厚い。 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
  • マイナビ2026 オフィシャル就活BOOK 要点マスター! 面接&エントリーシート
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 回答例が満載! 直前対策に必携の書 就職情報サイト『マイナビ』で活躍中の就職アドバイザー・才木弓加先生が、就職採用試験における面接&エントリーシート対策を伝授! 採用試験で行なわれる面接試験の基本知識や質問に対する答え方、集団面接や個人面接での対応法など、それぞれの面接における対策のポイントを分かりやすく解説。 本番で役立つ回答例が多く掲載されているので、面接試験の直前対策としても効果的です。 第1章 面接の心得編 第2章 面接の準備編 第3章 面接の本番編 第4章 学生自身に関する定番質問編 第5章 企業に関する定番質問編 第6章 時事問題に関する定番質問編 第7章 意図が分かりづらい定番質問編 大学などでの就職対策セミナーの講師を務めるかたわら、 自ら就職塾『才木塾』を主宰し、直接学生への指導にあたる。 厳しい指導には定評があり、単なるノウハウではない、 本気のアドバイスが就活生を内定へと導く。 就職情報誌などで執筆、監修も務める。 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
  • 就活BOOK2026 要点マスター! SPI
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ステップ方式ですぐに解ける! 出題頻度順で学ぶSPI3完全対策 新卒採用試験で数多くの企業が取り入れている筆記試験『SPI』のコンパクトサイズの問題集(SPI3完全対応版)です。 実際の試験で出題頻度の高い項目順に問題が掲載されているので、ページ順に問題を解いていくだけで、一番、効率よく学習できるようになっています。 短期間で試験対策を行ないたい就活生にとってうってつけの問題集です。 Chapter1 非言語 Chapter2 言語 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
  • 第2種衛生管理者 過去7回 本試験問題集 ’24~’25年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 切り離して使える、2色刷りの別冊解答!5枝すべての選択枝について詳細に解説!法令科目は解答の根拠となる条文を表示!赤シート対応だから、直前の総復習にも最適!最新の試験傾向、関連情報も掲載!
  • 第1種衛生管理者 過去7回 本試験問題集 ’24~’25年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 切り離して使える、2色刷りの別冊解答!5枝すべての選択枝について詳細に解説!法令科目は解答の根拠となる条文を表示!赤シート対応だから、直前の総復習にも最適!最新の試験傾向、関連情報も掲載!
  • あくう
    -
    1巻1,540円 (税込)
    狂うか? 壊れるか? 特盛の毒を喰らえ。 二〇二四年、世界中の国際・株式市場において大暴落が起こり、それに伴って金融危機が発生する。そうした折、アメリカのホワイトハウスに、日本刀を手に斬り込む羽織袴にモヒカン刈りの日本人十三人の集団(内一名はモヒカン刈りにできるだけの髪がなく、よって古き良き月代スタイル)が現れる。彼らは、アメリカへの宣戦布告と同時に『ショーワ・ジャパン』の建国を宣言する。ただ、その目的はあまりにも不可解だった。“終わりのない悪夢”の破壊? 終焉? 消滅? その集団の名は『矛(ほこ)の会』。パンクバンド『零和遊戯(れいわゆうぎ)(別称:ゼロサム・ゲーム)』のメンバーを中心に結成された集団である。 よく二〇二五年は昭和百年にあたる都市。この年、“昭和百年問題”によってインターネット文明は崩壊し、金融システムもまた完全に崩壊する。そこで起こるのが『ショーワ・ジャパン』を継ぐ者たちが起こす“東京事変”――。 果たして、“終わりのない悪夢”とはいったい? 毒を喰らわば皿までもーー。彼らはそれはご免だった。 【目次】 萌える闘魂 Fucking Dickless Assholes 1984 パンクス・ノット・デッド アバ世 曇天のユートピア 破滅と娯楽と怠惰と美学 輝ける乱世 昭和維新は地球維新 ワライッポンノカクメイ Go for Broke ゴッド・セイヴ・ザ・ブイィーン 【著者プロフィール】 仁 雅宗(じん まさむね) 1984年7月13日生まれの右投げ右打ち、中卒、非童貞。 チェ・ゲバラや“世界で一番貧しい大統領”ことホセ・ムヒカに憧れる、夢見がちのハゲてしまいかけなオジさん。見習いアナキスト。 かつて日本を訪れたホセ・ムヒカが羽田空港からウルグアイへ帰国する際、テレビカメラに向けて祝儀袋に口づけをし、それを頭上に掲げ、「ムーチョ・グラシアス」と言った。その祝儀袋は、著者がその直前に手渡した手紙(もちろん、現金は入っていない)だったりする。 「Welcome! Never-seeing amigo!  Maybe you know that HERO IS COMING or HEY-HO IS COMING by the world’s end.」

    試し読み

    フォロー
  • 思考力を高める 人を動かす MBA 言語化トレーニング
    3.0
    なぜ、リーダーは「言語化力」を磨く必要があるのでしょうか? それは、リーダーの言葉がメンバーにとっての「羅針盤」だからです。VUCAと呼ばれる混迷を極める時代、自社や自部門の方向性を明快な言葉で語り、部下を動機づける経営者やマネジャーは、メンバーに安心感をもたらすのです。しかし、言語化はそう簡単にできるものではありません。実際に、次のような悩みを抱えている方は多いはずです。 ●指示があいまい:わかりづらいから人が思ったように動かない ●考えがまとまらない:要領を得ないから相手に伝わらない ●話の内容がフワっとしている:説得力がないから相手に刺さらない そこで本書では、国内No.1ビジネススクールであり、数多くのビジネスリーダーを輩出するグロービスが、「言いたいことを、瞬時に伝わる言葉に変換する25のトレーニング」を紹介します。それを通じて、リーダーには欠かせない次の「5つの力」が伸びるでしょう。 1 論理的思考力・説得力 2 問題解決力 3 人を動かす力 4 組織を成長させる仕組みをつくる力 5 創造的思考力 本書で紹介する「言語化トレーニング」は、MBAの土台をつくる基礎教養です。リーダーを志す向上心のある若手世代の教科書として、経営者やマネジャーとして活躍する現役世代の学び直しとして、本書をオススメします。
  • 1週間でFP3級に合格できるテキスト&問題集 2024-2025年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 先生と生徒のやりとりで解説するから、楽しく飽きずに学習できる! 短期間で効率的に合格力が身につくFP対策の決定版! 本書は、先生が板書したものをひたすら暗記するような単調な解説形式ではなく、先生と生徒のやりとりで理解を深めていく「対話形式」のFP3級対策書です。 このため、飽きずに楽しく効率的に知識が身につきます。 目で覚えられる豊富な図解と、重要用語を伏せながら読み込む赤シート暗記学習で、素早く知識が定着します。 さらに、疲れて本を読む気になれない時でも、音声解説で「ながら学習」ができ、時間を有効的に使うことができます。 また読者特典として、スマホなどで持ち歩ける本書全文の電子版や、重要用語の暗記ができるWebアプリ単語帳・問題集も用意し、通勤・通学時間の学習をサポート。短期間で効率的に合格力をアップできます。 (特典の利用はインプレスの無料読者会員システムへの登録が必要になります。提供予定期間は、発売から1年間となります。全文電子版は印刷できません)
  • 聞いて書きとる英語リスニング300問 改訂新版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 簡単な英文なのに聞き取れない…、知ってる単語なのに耳で聞くと印象が違う…日本人が英語を聞き取れない原因を5つのパターンから解明し練習問題で耳を鍛えるトレーニングブック。ネイティブの子供たちと同様に早い段階でリスニングのコツを獲得できます。
  • 人生100年時代の地方高齢者の住まい
    5.0
    1巻1,672円 (税込)
    洗練されたデザイン、充実した周辺施設、密接な地域医療との連携…… 「人生100年時代」の住まいを変える 高齢者住宅のニューノーマルとは―― 山陰地方で高齢者住宅、医療介護事業を手掛ける経営者が考える、 超高齢社会の日本に必要な住居とまちづくり―― 「人生80年」といわれていた1985年頃から約40年が経ち、現在では「人生100年時代」という言葉をよく聞くようになりました。 しかし、超高齢社会に突入した日本において高齢者が充実した人生を送ることができる環境整備が追いついていないのが現状です。 これまで国の管轄だった介護行政を地方自治体に移管し、行政、医療、福祉、住民が 支え合う仕組みを構築しようとしています。2011年には「サービス付き高齢者向け住宅 (サ高住)」という高齢者住宅のシステムが導入され、シニア世代に適した居住空間を 全国に提供しようという動きが始まりました。 サ高住は、地域の医療機関や自治体と連携し、高齢者が快適に過ごせるまちづくりに寄与することを目的としたものです。しかし実態は、高齢者がただ住むだけの「箱」としての機能しか備わっておらず、入居者が人生の最期を幸せに過ごせる住環境とはほど遠い施設が増えています。高齢化率がますます高まるなか、「人生80年」といわれていた頃から高齢者の住環境はほとんど変わっていないのです。 内科の医師として地域医療に携わっていた著者は、地方における高齢化が明らかに深刻さを増しているなか、都市部に比べて高齢者の住環境がまったく整っていないということに問題意識をもち、高齢者が安心・安全かつ幸せに過ごせる住宅づくりを目指して高齢者住宅事業に乗り出しました。 著者が目指したのは、自立して暮らせる人から介護や医療を必要とする人まで誰でも安心して過ごせる住宅です。そして「介護が必要だから仕方なく入居する施設」ではなく、「いつまでも健康でいるための運動、趣味や学習などのコミュニティ活動を充実させ、人生100年時代にふさわしいセカンドライフ、サードライフをここで過ごしたいと思える住宅」を提供するという思いのもと、取り組みを続けてきました。 本書は、高齢者の住環境問題を解決するべく高齢者住宅事業を推し進めてきた著者の取り組みを通して、人生100年時代の住まいと生活のあるべき姿を提言するものです。 高齢化が進むなか、誰もが住みやすい社会について改めて考えるきっかけとなる一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 詰パラ発!激辛3手詰
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 激ムズ!3手詰に挑戦 本書は藤井聡太八冠も愛読する詰将棋専門誌『詰将棋パラダイス』に掲載された3手詰のうち、特に難度が高い200題を厳選したものです。 全問が解ければ3手詰卒業!といえるような問題集となっています。ぜひ棋力アップに役立ててください。 第1章 旨辛編 第2章 中辛編 第3章 辛口編 第4章 激辛編 詰将棋パラダイス 昭和25年創刊の詰将棋専門月刊誌。主に読者が応募した詰将棋の作品と解答・解説を掲載している。作品は比較的簡単な短手数のものから上級者向けの長手数のものまでさまざま。棋力アップのためのツールとして優れていると同時に、推理将棋や変則ルールのフェアリーランドなど詰将棋マニアも楽しめる内容となっている。 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。
  • 決定版 中村天風の教えがマンガで3時間でマスターできる本
    4.0
    松下幸之助氏や稲盛和夫氏、大谷翔平選手や松岡修造氏など、 各界のトップを「自己実現」に導いた人生好転の法則! 【本書の主な内容】 ・前向きな気持ちはどうすれば持てるのか ・すぐに解決できな問題への対処法 ・目の前のことに全集中するコツ ・自分を変える「潜在意識」の持ち方とは ・使う言葉を変えると運命が変わる (「はじめ」により)「天風哲学」の基本的な考え方は、「心の想いが人生を創る」という一言に尽きます。 さらに、「積極的な心が運命を拓く」と説いています。 心のあり方・その使い方ひとつで、人生をどこまでも生きがいのある、豊かで、幸福な、価値の高い、愉快な日々とする可能性に富んでいるのが「天風哲学」なのです。 「哲学」と聞くと、日常的には難しいイメージがありますが、 「天風哲学」は理論だけではなく、具体的な「実践法」が明示されているのが特徴です。 その教えが、明治の人たちから現代人に至るまで語り継がれ、多くの人々に感銘を与えているのは、 それらが机上の空論ではなく、現実世界に生きる私たちの人生を鮮やかに好転させるパワーを持っているからに他なりません。 ■目次 第1章 運命を超える 第2章 ほんとうの心の力 第3章 心の倉庫の大掃除———心を磨くレッスン1 第4章 言葉が人生を創る———心を磨くレッスン2 第5章 心を汚さない日常の心得———心を磨くレッスン3 第6章 心が乱れた緊急時の対処法———心を磨くレッスン4 第7章 絶対的積極を目指す 第8章 夢や理想を実現するために 第9章 幸せな人生について ■著者略歴 合田周平(あいだ・しゅうへい) 1932年、台湾・台北市生まれ。電気通信大学卒業後、カリフォルニア大学バークレー校にて工学修士、東京大学にて工学博士。TDKや東京大学生産技術研究所、伊国サイバネティクス研究所、英国クランフィールド大学などで、初期のロボットや人工知能の研究をベースとした研究企画を担当した。 一方で、学生時代に師と仰ぐ中村天風と出会い、以来、天風哲学を心の支えとしてきた。還暦を迎えてからは、中村天風財団「天風会」の理事長を務め、天風哲学の普及に尽力。数々の講演録を『君に成功を贈る』『中村天風一日一話』などの本にまとめた。 主な著書に『構えあって構えなし 中村天風と宮本武蔵に学ぶ成功法則』(PHP研究所)、『中村天風 リーダーの心得』(実業之日本社)、『晩節の励み』(三五館)など多数。『海洋工学入門』(講談社)では毎日出版文化賞を受賞。ビジネス・哲学・自己啓発分野にも造詣が深い。まもなく92歳になる現在も精力的に後進の育成に励む、中村天風から直接教えを受けた「最後の愛弟子」。 堀田孝之(ほった・たかゆき) 1984年、山梨県生まれ。横浜国立大学中退。日本映画学校卒業。20代のほとんどを施設警備員として過ごす。その後、いくつかの出版社勤務を経て、ライター・編集者として独立。
  • 一片冰心 谷垣禎一回顧録
    4.0
    政治資金と派閥問題、渦巻く政治不信、戦争と国際秩序の機能不全……いま、時代の岐路に立つ日本の現代社会。 野党時代の自民党総裁・谷垣禎一が語る「政治の原点」とは──  2009年の政権転落から約3年での政権復帰──いかにして、谷垣総裁は自民党を立て直し、国民からの信頼を取り戻したのか。今まさに振り返るべき「谷垣イズム」の源流を探る貴重な証言集。  谷垣禎一元自民党総裁が政界を引退してから六年半が過ぎた。谷垣氏は議員バッジを外してしまったが、今ほど、自民党にとって、往時の復活劇の原動力となった「谷垣イズム」が求められるときはないのではないか。  2024年現在、自民党は政権復帰した2012年以降で最も深刻な危機に瀕している。 派閥の政治資金パーティー収入不記載事件は東京地検特捜部の大規模な捜査を招き、大半の派閥が解散に追い込まれる事態に発展した。 「自民はなぜ、十五年前に政権を手放すことになったのか。苦しい野党時代にどんな目に遭い、国民の信頼を取り戻すためにどんな努力を重ねたのか。その記憶が薄れているのではないか」  2024年3月初旬、谷垣氏に今の自民の窮状をどう思うか尋ねると、苦笑いを浮かべながらこんな答えが返ってきた。 自身も「十年程度は野党だと思った」と振り返る2009年の転落により、久々の野党総裁となった谷垣氏。そこから綱領の改定や「ふるさと対話」を開始するなど地道な努力を重ね、党を立て直し、結果、三年三カ月で政権を取り戻した。その努力は、氏のそれまでの半生からくる信条と人間性に裏打ちされたものであった。 本書では、「谷垣禎一」という一人の人間の生き様を出生から現在までたどることで、その信条がどのように育まれていったのかを探り、政権復帰を成し遂げた「谷垣イズム」の源流を見つめ直していく。「加藤の乱」や政権復帰を目前とした総裁選に不出馬を決めた所以など、戦後から現代までの日本政治史の一端を記す貴重な証言集でもある。 また2016年の自転車事故により、首から下が不自由になるという重傷を負った谷垣氏。悲壮感なくリハビリへ向き合う姿勢、リハビリ病院での交流、そしてパラリンピックをどう観たのか……そこにもまた、谷垣氏の人間性の一端を垣間見ることができる。  あわせて、野党時代に谷垣氏を幹事長や副総裁として支えた大島理森・元衆院議長や、次世代のホープとして注目される小林鷹之・元経済安全保障担当相との対談も収録した。  大島氏との対談では菅直人元首相からの大連立の打診を断った真相が初めて具体的に語られる。  小林氏とは、今の自民党が何をしなければならないのか、率直な議論が展開された。 本書を通じ、自民を立て直した「谷垣イズム」が、危機に苦しむ日本政治の良薬となって届くことを期待したい。
  • ラクしてうかる! 乙4類危険物試験
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 絵を見て,歌って覚える!楽しく学べるフルカラーの受験対策書!  本書は乙4類危険物試験の受験対策書として、合格するために必要な知識のみに的を絞って解説した独習用のテキストです。  本書は1テーマ見開き2ページで「これだけ覚える(重要事項の暗記)」→「攻略のステップ(問題の攻略法を伝授)」→「過去問の攻略」の3段階の構成になっています。  乙4類試験では、物理や化学基礎の知識だけでなく、物質の名称や特徴など、覚えることがたくさんありますが、本書は暗記しやすいよう、読んで(見て)覚える方法や、ゴロ合わせや歌にして覚える方法など、問題を解くための攻略法が詰まっています。  本書は読みやすくわかりやすいフルカラーなので、初めて受験する人や専門的な知識がない方にぜひオススメの1冊です! 1編 危険物の性質並びにその火災予防及び消火の方法  1章 危険物について知ろう   1-1 1章で必要な単語の意味   1-2 消防法で規定する危険物   1-3 危険物の類と共通する性状(その1)   1-4 危険物の類と共通する性状(その2)    練習問題  2章 乙種4類の危険物とは   2-1 2章で必要な単語の意味   2-2 第4類危険物の性状   2-3 特殊引火物   2-4 第1石油類(その1)   2-5 第1石油類(その2)   2-6 アルコール類   2-7 第2石油類   2-8 第3石油類   2-9 第4石油類   2-10 動植物油類    練習問題 2編  危険物に関する法令  1章 指定数量と計算の仕方   1-1 指定数量   1-2 指定数量の計算    練習問題  2章 危険物取扱者について知ろう   2-1 2章で登場する人物   2-2 危険物取扱者   2-3 危険物取扱者免状   2-4 保安講習   2-5 危険物保安監督者   2-6 保安統括管理者と施設保安員    練習問題  3章 製造所等の区分と手続きとは   3-1 製造所等の区分   3-2 製造所等の設置(または変更)   3-3 保安距離と保有空地   3-4 予防規程   3-5 定期点検   3-6 各種申請手続き   3-7 各種届出手続き   3-8 義務違反に対する措置    練習問題  4章 製造所等の構造について知ろう   4-1 製造所   4-2 屋内貯蔵所   4-3 屋外貯蔵所   4-4 屋内タンク貯蔵所   4-5 屋外タンク貯蔵所   4-6 地下タンク貯蔵所と簡易タンク貯蔵所   4-7 給油取扱所   4-8 販売取扱所    練習問題  5章 消火設備と運搬方法とは   5-1 消火設備   5-2 警報設備と避難設備   5-3 運搬(容器と容器外部への表示)   5-4 運搬(積載方法と運搬方法)   5-5 標識と掲示板    練習問題 3編 物理学及び化学の基礎  1章 燃焼から消火   1-1 燃焼   1-2 静電気   1-3 燃焼の難易   1-4 燃焼の仕方   1-5 燃焼範囲   1-6 引火点と発火点   1-7 消火に関する単語の意味   1-8 火災区分と消火剤    練習問題  2章 物理学の基本   2-1 熱量と比熱と熱容量   2-2 熱の移動(伝導・対流・放射)   2-3 熱膨張   2-4 物質の状態変化   2-5 沸点    練習問題  3章 化学の基本   3-1 物質の種類   3-2 一酸化炭素と二酸化炭素とその他の元素   3-3 物理変化と化学変化   3-4 酸化と還元   3-5 酸と塩基   3-6 金属の性質   3-7 金属の腐食    練習問題 付録 模擬試験 索引
  • 世界は見ている、ここが日本の弱点
    -
    世界のインテリジェンスの最前線を熟知する、元外交官が包み隠さず明かす! 「にこやかに円卓につきながら、その下では蹴り合いをしている」と評される外交。敵対的な国は勿論、友好国や同盟国でさえも”弱点”を虎視眈々と突こうとしている・・・我が国の弱点は何か?我々は一体何をなすべきか? ゼレンスキー大統領は(日本の国会で)日本を「アジアのリーダー」と持ち上げた。それは中国を意識したものでも、アジアをまとめるという意味でもなく、二極化が進む時代に、アジア的、日本的な「調和」の精神で、むしろ世界の二極化・分断化を回避する、双方を橋渡しする力を日本には発揮してほしいという願いなのだと思う。そのためにも日本人一人ひとりが、世界の日の当たる部分だけではなく、日の当たらない部分も含め、バランスよくアンテナを張り、手を差し伸べていくことが重要だ。――「おわりに」より 外交官の情報収集力は国益に直結する/外務省のアメリカ偏重主義が国を危うくする/トップリーダーの資質なき人物が国の命運を握ることの危うさ/日本が国連の常任理事国に入れない理由/アジア版NATO結成に日本だけが蚊帳の外/このままではAUKUSに入れない日本/北方四島はロシアの核戦略に取り込まれつつある/竹島を本気でとり返すために今やるべきこと/有事には餓死者が出る恐れもある食料自給率の危険水域/人命に直結する有事の際の医薬品の原薬確保に危険信号/我が国の人口がゼロになる悪夢/完全に中国に呑み込まれた香港と「次なる標的」日本の脆弱さ/終身独裁大統領プーチンとの絶望的な首脳外交と向き合い方/専守防衛を掲げる国に真の勝利はない/日本にアメリカの核の傘は本当に存在するのか/本当は脆弱な日米同盟、さらに手足をしばるものの正体/絶対に台湾有事を起こさせないためにやるべきこと/中国のスパイに蚕食される日本の安全保障/サラミ戦術で無法国家が尖閣を狙う/武器は十分か、日本にとって明日は我が身のウクライナ/宇宙戦争の最前線と日本の宇宙作戦群の未熟/世界の機密情報にアクセスできない国の深刻な弊害……等
  • すぐに役立つ最新 これだけは知っておきたい!介護保険施設・有料老人ホーム・高齢者向け住宅選び方と法律問題
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 特別養護老人ホームから有料老人ホーム、高齢者向け住宅まで、さまざまな介護施設の特徴や問題点がよくわかる。利用者目線で高齢者の「住まい選び」をサポート。有料老人ホームの重要事項説明書の読み方などの法律問題もわかる。介護老人保健施設(老健)や介護医療院の多床室の室料負担など、2024年施行予定の介護保険法改正もフォロー。後悔しない施設選びはこの本から始めよう。
  • はじめてのAutoCAD 2025/2024 作図と修正の操作がわかる本 AutoCAD LT 2025~2009にも対応!
    -
    1巻2,599円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、AutoCADを初めて使う人のための操作解説書です。 作図の基本操作に重点を置いていて、一通りの作図と修正操作をマスターすることができます。 学習にあたっては、STEP1「解説の操作をそのまま実行する」、STEP2「練習問題」で基本操作を反復学習する、STEP3「ステップアップ問題」で学習した機能を使ったちょっと応用的な操作にチャレンジする、といったかたちで効果的な学習が可能となっています。また、6章の「総合演習」ではテンプレートの作成から印刷までの一通りの操作を体験することもできます。
  • 英検(R)1級 8日間で一気に合格!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「英検といえば植田先生!」と言っても過言ではない存在。 特に超難関の1級は得意中の得意です。 英検を教えること40年。 1級だけで2700人の合格者を輩出するアスパイア(元アクエアリーズ)の植田一三先生が、 英検1級直前対策を教えます。 ◆目次 プロローグ ■1日目 英検について知ろう 英検1級はどんな試験? 試験はどんな形式? 英検1級はどこで活用? ■2日目 語い力UP 語彙問題攻略トレーニング ボキャブラリーパワーUP 動詞 ① 1 級最重要語を類語で一気にマスター! 英検1級必須動詞グループ① ボキャブラリーパワーUP 動詞 ② 1 級最重要語をコロケーションで一気にマスター! 英検1級必須動詞コロケーション① ボキャブラリーパワーUP 動詞 ③ 1 級最重要語をコロケーションで一気にマスター! 英検1級必須動詞コロケーション② ボキャブラリーパワーUP 動詞 ④ 紛らわし語に要注意! ボキャブラリーパワーUP 形容詞 ① 1 級最重要語を類語で一気にマスター! 英検1級 必須形容詞グループ① ボキャブラリーパワーUP 形容詞 ② 1 級最重要語を類語で一気にマスター! 英検1級必須形容詞グループ② ボキャブラリーパワーUP 形容詞 ③ 1 級最重要語をコロケーションで一気にマスター!  英検1級必須形容詞コロケーション① ボキャブラリーパワーUP 形容詞 ④ 1 級最重要語をコロケーションで一気にマスター! 英検1級必須形容詞コロケーション② ボキャブラリーパワーUP 名詞 ① 1 級最重要語を類語で一気にマスター! 英検1級必須名詞グループ① ボキャブラリーパワーUP 名詞 ② 1 級最重要語をコロケーションで一気にマスター! 英検1級必須名詞コロケーション ■3日目 句動詞 句動詞問題スコアUP !短期集中卜レーニング 句動詞パワーUP ① Upの必須句動詞マスター! Downの必須句動詞マスター 句動詞パワーUP ② Inの必須句動詞マスター! Outの必須句動詞マスター! 句動詞パワーUP ③ Onの必須句動詞マスター! Offの必須句動詞マスター! 句動詞パワーUP ④ Overの必須句動詞マスター! Forの必須句動詞マスター! 句動詞パワーUP ⑤ Withの必須句動詞マスター! その他の必須句動詞マスター! ■4日目 長文読解①空所補充 読解問題の攻略法をマスター! 読解問題を難しくする7つのファクター 空所補充問題攻略法 空所補充問題のパターンはこれだ! 空所補充読解難問攻略法はこれだ!① 空所補充読解難問攻略法はこれだ!② 空所補充読解難問攻略法はこれだ!③ ■5日目 長文読解②内容一致 内容一致問題攻略法 内容一致読解問題3つの頻出質問パターン 内容一致問題の正解パターンを知る! ディストラクターにはまらないためのトレーニング 内容一致読解難問攻略法はこれだ!① 内容一致読解難問攻略法はこれだ!② 内容一致読解難問攻略法はこれだ!③ ■6日目 リスニング①対話型・パッセージ型 英検1級リスニング問題とは? 対話型リスニング問題を大解剖! 対話型リスニング模擬問題にチャレンジ! パッセージ型リスニング問題を大解剖! パッセージ型リスニング模擬問題にチャレンジ! ■7日目 リスニング②リアルライフ型&インタビュー型 リアルライフ型リスニング問題を大解剖! リアルライフ型リスニング模擬問題にチャレンジ! インタビュー型リスニング問題を大解剖! インタビュー型リスニング 必須質問表現はこれだ! インタビュー型リスニング模擬問題にチャレンジ!① インタビュー型リスニング模擬問題にチャレンジ!② ■8日目 ライティング&二次試験 (面接) 英検1級ライティング問題とは ライティング<論述問題>攻略法 ①必勝フォーマットをマスター! ②雛形をマスターして時間節約! よくある文法・語法のミスTop 10 よくあるアーギュメントに関するミスTop 4 ライティング<要約>攻略法 1本目柱完成トレーニング例題 2本目柱完成トレーニング例題 二次試験 (面接) 同時攻略! 意見論述模擬問題にチャレンジ! 要約ライティング模擬問題にチャレンジ スピーキング模擬問題にチャレンジ 巻末付録:これだけは覚えよう! 必須語いグループ150
  • ラクラクわかる! 5類消防設備士 集中ゼミ (改訂2版)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 消防設備士乙種5類の定番テキスト 受験者の皆さんが効率的に学習を進めていけるようなージ構成としてあります。また、最新の問題傾向、法令改正に準拠してあり、収載の模擬試験により、確実に合格に必要な実践力をアップしていくことができます。 本当に合格したいなら、まずは本書で勉強することをお勧めします。 1学期 筆記試験対策 レッスン1 関係法令1 1-1 消防関係の用語1(基礎編) 1-2 消防関係の用語2(建築関連編) 1-3 消防の任務・組織・措置・命令 1-4 防火対象物と消防対象物 1-5 特定防火対象物 1-6 特定一階段等防火対象物 1-7 防火管理と防火対象物の点検 1-8 防炎規制・危険物規制 1-9 消防用設備等 1-10 適用単位の特例 1-11 遡及・不遡及 1-12 消防設備士制度 1-13 消防用設備等の届け出 1-14 消防用設備等の点検 1-15 検定制度と認定制度 レッスン2 関係法令2 2-1 避難器具の設置義務 2-2 各階に適応した避難器具 2-3 避難器具の設置個数の減免 2-4 収容人員の算定 2-5 避難器具の設置位置と特定一階段等防火対象物 レッスン3 避難器具の構造と機能 3-1 避難器具の種類 3-2 金属製避難はしごの種類 3-3 金属製避難はしごの構造 3-4 金属製以外の避難はしごの構造 3-5 緩降機の構造 3-6 救助袋の構造 3-7 すべり台の構造 3-8 避難器具用ハッチの構造 3-9 その他の避難器具 レッスン4 避難器具の設置 4-1 避難器具特有の用語と設計荷重 4-2 操作面積と開口部 4-3 標識と格納等 4-4 避難はしごの設置基準 4-5 緩降機の設置基準 4-6 救助袋の設置基準 4-7 すべり台の設置基準 4-8 避難器具用ハッチの設置基準 4-9 その他の避難器具の設置基準 レッスン5 避難器具の施工方法 5-1 取付け具の材料と鋼材の強度 5-2 固定方法の種類 5-3 金属拡張アンカー法 5-4 溶接工法と貫通工法 5-5 避難器具用ハッチの固定方法 5-6 斜降式救助袋の固定環の取付け レッスン6 機械に関する基礎的知識 6-1 機械材料一覧 6-2 材料の種類1(鉄鋼材料) 6-3 材料の種類2(その他の材料) 6-4 力とモーメント・力のつり合い・重心 6-5 荷重と応力とひずみ 6-6 はり・曲げとねじり 6-7 運動と運動量 6-8 仕事とエネルギー摩擦 6-9 気体の法則 2学期 実技試験対策 レッスン1 写真鑑別 1-1 避難器具の構造 1-2 施工方法 1-3 試験・整備の方法 レッスン2 製図 2-1 固定ベースの考え方 2-2 収容人員の算出 2-2 設置位置等の製図 3学期 模擬試験 レッスン1 模擬試験(第1回) レッスン2 模擬試験(第2回)
  • アメリカ文学との邂逅 アーシュラ・K・ルグィン 新たなる帰還
    -
    想像力の持つ可能性と希望を信じ、異文化の共存の可能性を模索し、限界に挑戦し続けたルグィンの螺旋をのぼる旅をたどる  アーシュラ・K・ルグィンは、時の流れによる変化を恐れない作家であった。変化を受け容れ、常に新しい地平を目指すことを選んだ。旅することは終始一貫して彼女の作品のテーマであり続けたが、その旅には終わりというものはなかった。帰還は新たな旅の始まりでしかない。そして、その旅は、作品の中のはるかな未来の世界や、遠い宇宙の惑星、そして竜が空に翼をはばたかせる異世界を移動するものであると同時に、現実の世界における歴史の流れを映し出すものでもあった。  本書の目的は、SFとファンタジーの新たな道を切り開き、その可能性を模索し続けた、ルグィンという作家の旅をたどることにある。SFやファンタジーというジャンルの問題、同時代のアメリカ社会と文学の潮流、そして文学とジェンダーとの関わりが、各章をつなぐ大きな主題となるだろう。数々の賞を受賞し、SFとファンタジーを名実共に代表する作家としていまなお大きな影響力を持つルグィンの道のりはどのようなものであったのだろうか。自らの限界に挑戦し続け、芸術とは「つねに限界のそのさきを探し求めることであり、境界線を見定めてはじめて、完全で、確固とした美しいものを生み出すことができる」のだと公言する作家が、長い旅路の果てに見せてくれるのはどのようなものなのだろうか。 (序章より)
  • 新版 システム監査技術者 「専門知識+午後問題」の重点対策
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本書の特長】 システム監査の師匠,古山文義が, 合格への最適な学習方法と戦略を提供! ◆システム監査技術者試験の午前Ⅱ,午後Ⅰ,午後Ⅱに焦点を当てた解説書です。 ◆過去の問題傾向を分析し,出題が予想される問題を優先的に収録しています。 ◆午後Ⅰ試験の演習問題は,ライフサイクル,アプリケーションシステム,テーマ別に整理。実際の本試験問題を使って,具体的にアプローチ方法を伝授! ◆現役の監査人の経験を反映した解説と,問題文のマーキング方法は必見です。 ◆午後Ⅱ試験突破のために,初心者向けの論文作成ポイントを詳細に説明しています。 【目次】 第1部 試験の概要 第2部 午前Ⅱ(専門知識)試験の対策とポイント  第1章 出題傾向  第2章 学習の進め方 第3章 システム監査 第4章 法務 第5章 セキュリティ 第6章 サービスマネジメント     第3部 午後Ⅰ試験の対策とポイント 第1章 出題傾向 第2章 解法テクニック 第3章 情報システムのライフサイクルの監査に関する演習問題 第4章 アプリケーションシステムの監査に関する演習問題 第5章 テーマ別システムの監査に関する演習問題 第4部 午後Ⅱ試験の対策とポイント 第1章 出題傾向 第2章 解法テクニック 第3章 本番対策 第4章 予想問題演習 巻末資料 システム監査基準・管理基準について 索引
  • Rで学ぶVAR実証分析(改訂2版) ―時系列分析の基礎から予測まで―
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 ベクトル自己回帰(VAR)に特化した実用書  本書はRを使ってベクトル自己回帰(VAR:vector autoregression analysis)分析を行うものです。理論に関する疑問、モデル構築に関する疑問、分析ツールをRで書くことの疑問など、VARに関する疑問に答え、実証分析を行ううえで役に立つ情報を提供します。  改訂2版では、「ヒストリカル分解」を章として拡充するとともに、構造安定性に関する仮説検定を追加し、単位根仮説検定のトピックを更に充実しました。また、本書で使用するRパッケージやR関数に関して再検討を行い、「CADFtest」を本書で使用するRパッケージに含めました。 第2版によせて まえがき 第1章 Rについて 第2章 VAR分析の紹介 第3章 時系列分析の基礎 第4章 VAR分析の基礎 第5章 ラグ次数の選択問題 第6章 単位根検定 第7章 共和分検定 第8章 撹乱項に関する仮説検定 第9章 推定と識別問題 第10章 係数パラメータに関する仮説検定 第11章 インパルス応答分析 第12章 推定後のモデル変換 第13章 インパルス応答分析の区間推定 第14章 予測誤差の分散分解 第15章 グランジャー因果性検定 第16章 ヒストリカル分解 第17章 その他のVAR分析 あとがき 本書を終えるにあたり 索引 参考文献 分布表
  • 有機化学のためのスペクトル解析法(第3版):UV, IR, NMR, MSの解説と演習
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 有機化合物の構造決定に必須の各種スペクトル解析法を,基礎理論から高度な測定法や解釈まで丁寧に解説.実践に役立つデータも豊富に収録.14年ぶりの改訂で最新の知見を取り込み,NMRとMSの章がさらに充実した一方で,UV/Vis,IR,ラマン分光法も変わらず重視.最終章の総合問題も一新された.英語版の演習問題と図データを原書出版社のウェブサイトからダウンロードして利用できる.有機化学分野の研究者および学生の必携書.
  • 【ショコラブ】ショジョ婚 ~小日向夫婦はシてみたい~(1)
    完結
    4.3
    「女性器の実物を見るのは初めてなのでしっかり確認したいんです」 ――私たちは、結婚一年を迎える夫婦ですが、まだ性行為をしていません。 動物行動学の助教授・敬一郎とはお見合い結婚。紳士的で優しい旦那さまとの穏やかな日常はしあわせで満ち溢れているけど、たったひとつ重大な問題が…。 初心者夫婦、もっとしあわせいっぱいになるために、HOW TO SEXはじめます! ※本書は「ショコラブvol.47」に収録されております。
  • お別れホスピタル 1
    4.2
    産科の次は終末期病棟!沖田×華、最新作 累計325万部超(電子版含む)!講談社漫画賞少女部門受賞! NHKで連続TVドラマ化の大ヒット作『透明なゆりかご』著者・沖田×華の渾身新境地!! 『透明なゆりかご』で産婦人科という「産まれる命」を描いてきた著者が次に描くのは、「死にいく命」が集う終末期病棟(ターミナル)。 死が一番そばにある病院で働く2年目の看護師・辺見。 彼女が目にするのは、さまざまな患者の“死と人生”をめぐる赤裸々で剥き出しの悲喜劇ドラマです。 長寿が誰にとっても当たり前となった現代であなたにとって、家族にとって「生きるとは?死とは?」をストレートに問いかける問題作、ここに登場!!
  • 中学受験なしで難関大に合格する「新しい学力」の育て方
    4.0
    毎年競争が激しくなる一方の中学受験。でも、いい私立中高一貫校に入らなければ、本当に子どもは幸せな人生を歩めなくなるのでしょうか? 東大や京大、早慶などの難関大学の入試では、異なる概念を組み合わせて答えを導いたり、自分の頭で問題を設定し解決したりする力が求められます。実は難関大学の突破に必要なこの「新しい学力」こそ、親の子どもへの接し方ひとつで身につけることができるのです。2000組の親子を見てきた専門家が、子どもの地頭を良くする親の習慣や考え方を余すところなく披露します。
  • 地図でスッと頭に入る世界経済'24
    -
    1巻1,500円 (税込)
    G7に代表される先進国が世界経済をリードする時代は、もはや終わった――。それを示すかのように、昨今のニュースでは「グローバルサウス」「BRICS+6」という言葉を頻繁に耳にするようになった。この言葉は、今後、世界を牽引していく国々を指しており、このなかにG7の国はない。加えて、ウクライナ危機による世界的インフレ、半導体不足、カーボンニュートラルへの抵抗など、世界経済は混迷をしているといっていい。そんな世界の動きと行方を知りたいと思いながらも、経済となると複雑で難しいものと感じてしまう読者に向けて、押さえておくべきトピックをわかりやすく解説するのが本書。国内の身近な話題から国家間の問題まで幅広く扱う。いま、何が問題となっているのか、世界経済はどこへ向かっているのかを地図や図解で紹介していきます。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • フリーランス大全
    4.5
    話題のインボイス制度もしっかり網羅! 稼ぎ方、届け出、備えまで― フリーランスが老後まで 安心して暮らせるお金のぜんぶ 「人生100年時代」。現役世代として活躍する時間が長くなり、 かつ必ずしも安定した雇用が期待できるとは限りません。 これからの時代、誰しもが「フリーランス」という選択肢を考えることが必須となりました。 また、SNSの普及によってフリーランスの仕事の幅も広がりつつあります。 本書では、フリーランスの生き方働き方から、フリーランスとして知っておくべき お金のこと、老後のこと、各種社会保険制度や法律などを、 自身もフリーランスとして第一線で活躍し続ける、 社会保険労務士でFPの井戸美枝氏が、わかりやすく解説します。 【著者】井戸美枝/ファイナンシャルプランナー(CFP(R)認定者)、社会保険労務士、 経済エッセイスト。前社会保障審議会企業年金・個人年金部会委員。 国民年金基金連合会理事。講演や執筆、テレビ、ラジオ出演などを通じ 生活に身近な経済問題、年金・社会保障問題について解説している。 近著に『今すぐできる!iDeCoとつみたてNISA超入門』(共著、扶桑社)、 『一般論はもういいので、私の老後のお金「答え」をください!増補改訂版』(日経BP)、 「お金がなくてもFIREできる」(日経プレミアシリーズ)、 『最新データと図解でみる 定年後のお金と暮らし』(宝島社)、 『親の終活、夫婦の老活』(朝日新書)など多数。

    試し読み

    フォロー
  • Mac Fan 2024年7月号
    -
    ●A PEOPLE ON THE COVER 【爆笑問題・太田光】 ●第1特集 40年間愛された唯一無二のコンピュータ その魅力を“専門家の目線”から解き明かす 【すごすぎるMacの世界】 ●第2特集 Macユーザなら純正ブラウザを使うべきなの? 【徹底検証「Safari」の実力】 ●第3特集 玄人Macユーザが沼にハマる!? 【Macではじめる自作キーボードのススメ】 ●SPECIAL 【リニューアル記念! 特大読者プレゼント】 ●新連載スタート 【シン・マックな人】 【もっと! Mac不安ちゃん】 【Mac Appビギンズ】 and more! ●NEWS ・Macに先駆けてM4搭載! 新iPad Proを徹底解剖 ・FC町田ゼルビアの躍進を支える“試合に勝つため”のiPad活用 ・診断・治療の“暗黙知”を解消する Vision Proで起こる医療革命 ・日本とエストニアから世界を変える! その会社の名はNinja Vision ・iPhoneでファミコンが遊べる!? エミュレータ解禁による光と影 【AD】MacFanが応援する企業活動 『MacFanPortal』公開のお知らせ 目次1 【AD】マーベルコンピュータ 目次2 シン・マックな人[早描きマック] 【AD】興和 SPECAIL1[リニューアル記念読者プレゼント] 【AD】SPECAIL2[Macユーザが今買うべき!Dellの最新USB-Cモニタ] 林檎職人[佐藤直紀] TOPICS(1)[Macに先駆けてM4搭載!新iPadProを徹底解剖] TOPICS(2)[FC町田ゼルビアの躍進を支える“試合に勝つため”のiPad活用] TOPICS(3)[診断・治療の“暗黙知”を解消するVisionProで起こる医療革命] TOPICS(4)[日本とエストニアから世界を変える!その会社の名はNinjaVision] TOPICS(5)[iPhoneでファミコンが遊べる!?エミュレータ解禁による光と影] 【AD】フォーカルポイント 【特集1】すごすぎるMacの世界 それ、iPhoneで払えますか?[現金が必要な海外で「Revolut」を活用] 【特集2】徹底検証「Safari」の実力 コラム[自己実現のために書く/野呂エイシロウ] 【特集3】自作キーボードのススメ ビジネスとApple[情シス組織の文化をアップデートするKINTOテクノロジーズの挑戦] 教育とApple[生徒を「学びの入口」へと導くiPad×国語×剣道] Appleと使えるアクセサリを徹底レビュー![検証炎] iPadパソコン化への道[iPadで「Copilot」を使う] MacBook裏メニュー[キーボード配列のカスタマイズ] MacAppビギンズ[目から鱗が落ちたMacPaint] Macの媚薬[AIでスクショをスマートに整理する] てんまでとどけ[みそしと学ぶ「こんちはPython」] 定番ソフト自由自在[連絡先] 教えて!Macのメカニズム[Appleシリコン] MacFanサポートセンター[macOSSonomaから前のバージョンに戻したい!] Macの知恵の実[アップルペイはなぜ“普及しきらない”のか?] 今あるテクノロジー[MacのSSDその現在と未来] やみつきソフト[MacAppStoreの新着アプリをお届け!] 宮本佳林のDTMでは研修生[サンプラーでトラックメイクに挑戦!] pApleInc.[Ankerの過去と今、そして未来に迫る!] カバーモデルインタビュー[太田光] もっと!Mac不安ちゃん[「不安ちゃんアップデートする」の巻] 次号予告 【AD】グリーンハウス 【AD】東京ストリート学舎

    試し読み

    フォロー
  • モラハラ夫は生かさず殺さず
    -
    父親の自覚ゼロでゲーム・おもちゃの散財がやめられない身勝手夫、家庭の金に手をつけ逆ギレ!? 妻の予定を直前に変更させ謝りもしない夫。 不倫の前科のある夫が飲み歩いては妻に暴言を吐き…。 結婚当時は優しくて思いやりのあった夫は、いつしか怒鳴りつけ嘘をつくようになり…。 モラハラ夫の横暴に妻が出した答えとは? 身近にある夫婦の問題を描いた珠玉のアンソロジー。 ※本作品は過去に紙媒体に掲載された作品を電子配信用に再編集したものです。重複購入にご注意ください。
  • 園での「気になる子」へのかかわり方 ~発達に偏りのある子どもへの支援~
    -
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 保育者が園で悩む場面に具体的なアドバイス。  園で「気になる子」という言葉が聞かれます。でも、本当に困っているのは、その子自身です。発達に偏りのある場合もあります。そんな子を支える保育者のための1冊です。  子どもと関わる基本の3つのスキル(PRIDEスキル、「指示をする」スキル、「選択的注目」スキル)、3つのスキルを実践に生かすための練習問題、保育の場面別の対応、保護者への支援、保育者から寄せられてた相談へのアドバイスを掲載。  なるべく具体的な例をとりあげ、イラストを交えて、子どもや保護者への対応、支援をわかりやすく構成しています。たとえば、子どもがかんしゃくを起こしたときにどうする? 困りごとをかかえた子の保護者支援は? ほかの子と遊ぼうとしない3歳児にどう支援したら? など日常で起こる保育者の悩みなどに著者からアドバイスをしています。  著者は、約20年間、行政、教育、医療などの児童臨床の現場で心理士として仕事をしてきた木原望美先生。これまで接してきた子ども、保護者、保育者とのかかわりを通じて大切にしてきた思いが溢れる本です。 (底本 2024年5月発売作品)
  • ゼロからスタート! 岩田美貴のFP3級1冊目の教科書 2024-2025年版
    -
    ★【オールカラー】豊富な図解&イラストで抜群にわかりやすい★ 資格の総合スクールLECで大人気の岩田講師が 初学者にFP3級合格への最短ルートを提示します。 膨大な試験範囲から、合格に必要な知識が1冊でつかめます! ●岩田講師のここがすごい! LECでの講師歴は22年、受講者は3万人以上。 合格者を多数輩出してきた人気講師です。 ●合格への確実な一歩が踏み出せる! FPは6科目と学習範囲が広く、通常数カ月にわたる学習が必要です。 本書では過去問を徹底分析し、重要ポイントを 「ワンポイント」や「講師コメント」で的確に指摘。 短期間で合格に必要な基礎知識が身に付きます。 ●最短ルートの学習法を公開!● 【1】図解で学ぶ「イメージング」学習法 年金制度やタックスプランニングなどは、計算問題も多く、 文章だけでは理解しづらい面があります。 本書では、各項目のイメージを右ページの図版でわかりやすく提示。 直感的にわかるので、理解の進み方が違います。 【2】10時間で読み切れる見開き構成 1項目見開きで、左ページにポイントを押さえたわかりやすい解説、 右ページに図やイラスト満載でどんどん読み進められます。 ☆「FP3級 合格への道」も掲載!☆ 年3回の各試験日に向けた、学習スケジュールや勉強のコツも掲載。 「いつ、何を、どのように勉強すればよいか」が一目瞭然! ★『ゼロからスタート! 岩田美貴のFP3級問題集 2024-2025年版』が同時発売! 的中率に定評のあるLECが厳選した問題集。あわせて学習するとさらに効果的です。 ※音声データは、電子書籍内の説明に沿って手順を進めることでダウンロードできます。 音声データは、PCなどの専用機器でお楽しみください。
  • ゼロからスタート! 岩田美貴のFP3級問題集2024-2025年版
    -
    ★的中率抜群のLECが「合格力がつく問題」を大公開!★ FPの指導実績30年、 5万人以上の受講実績を誇る 資格の総合スクールLECが執筆しています。 数多くの受講者を最短合格に導いてきたオリジナル問題を 1冊に凝縮。 初学者や独学者も 合格ラインを効率的に突破できます。 ●LEC問題集のここがすごい!● 【1】実績30年の合格メソッドが満載 毎年、合格者を多数輩出するトップスクールが 合格に必要な必修問題をセレクト。 ねらわれるポイントを徹底解説します。 【2】的中率抜群の模擬試験を収録 的中率に定評のあるLEC模試のノウハウを織り込んだ模擬試験で、 本試験対策もバッチリできます。 【3】すべてLECのオリジナル問題を収録 本試験では同じ過去問は出題されません。 そこで本書では、頻出ポイントだけを厳選した オリジナル問題を収録。 ムダなく効率的に学習できます。 【4】トップ講師が問題をセレクト 講師歴22年で大人気の岩田講師が問題を厳選。 最短ルートで合格をめざす効率的な学習と わかりやすい解説にこだわりました。 ★【一緒に使うとさらに効果的!】★ 「わかりやすさが一番! 楽しく学びたい」という方は →『マンガでわかる! 岩田美貴の世界一やさしいFP3級』 「とにかくスピーディーに学びたい」という方は →『ゼロからスタート! 岩田美貴のFP3級問題集 2024-2025年版』(同時発売) ※本電子書籍は紙書籍をそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。あらかじめご了承ください。
  • マンガで成功 自分の時間をとりもどす 時間管理大全 時間のつまずきを科学的な方法でラクに解決
    4.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 勉強が苦手な中高生、就活や卒論でつまずく大学生、仕事で悩む新人からベテラン社会人へ学校では教えてくれない時間の管理術 ■いつもギリギリ、間に合わない、優先順位がつけられない、人に親切過ぎて自分の時間がない、スマホに時間をとられてやるべきことができないなど。みんなの時間のつまずきのお悩みに、ずばりお答え。 ■やることが多すぎてパニックになりそうな ADHDタイプ脳の特長のある方にもぴったり ■NHK「あさイチ」出演でも人気の認知行動療法の専門家、中島美鈴先生による 図解つきの親切な解説で、時間管理のきほんがわかる! ◆これまでの失敗は、あなたがだらしないからではありません! 実は脳には、時間管理が苦手な特長があるのです! 「時間のつまずきはなぜ起こるか?」を知れば、もうあなたは落ち込まないですみます!あなたのせいでないのです。 ◆時間管理の実行機能のきほんは、4つのプロセス、「(1)スタート(2)プラン(3)モニタリング(4)脱線防止」。 4つの言葉の最初の文字をとって、「すーぷもだ」が合言葉です。 ◆あなたが解決したい問題があるとき、この「すーぷもだ」を意識するだけで、今よりずっとラクに実行できて、ゴールにたどりつけます! (内容紹介) 第1部 あなたは、なぜ間に合わないの? 時間管理のつまずきはなぜ起きる? ・つまずきの原因は脳のクセ? ・「(1)スタート、(2)プランニング (3)モニタリング (4)脱線防止」 この4ステップで、誰でもやりたいことができる時間の達人に! 第2部 あらいぴろよさんのマンガで、ケース別お悩み解決 CASE1 いつも時間に間に合わない (単位を落としそうな大学1年生Aちゃん) CASE2 計画を立てても計画倒れ (試験勉強で悩む中学生のBちゃん母娘) CASE3 がんばってるのに終わらない (ひとりよがりの社会人3年目Cさん) CASE4 スマホがやめられず時間がうまく使えない (育休中のDさん) CASE5 やることが多すぎて頭ごちゃごちゃ(新入社員Eさん) CASE6 始めるまでに時間がかかる (部活で忙しく勉強の両立に悩むFくん) CASE7 優先順位がよくわからない (就活に取り組めない大学3年Gくん) CASE8 人の予定に振り回される (ベテラン会社員Hさん) 第3部 あなたの「つまずきポイント」をあぶりだせ! 〇時間のつまずきステップがわかるチェックリスト 〇傾向と対策がわかるレーダーチャート 〇まとめができる書き込み式ワークシートつき 中島 美鈴(ナカシマミスズ):1978年福岡生まれ、臨床心理士。公認心理師。心理学博士(九州大学)。専門は時間管理とADHDの認知行動療法。本書のマンガには、「りんりん」として登場している。肥前精神医療センター、東京大学大学院総合文化研究科、福岡大学人文学部などの勤務を経て、現在は中島心理相談所 所長。他に、九州大学大学院人間環境学府にて学術協力研究員および独立行政法人国立病院機構肥前精神医療センター臨床研究部非常勤研究員を務める。著書は『働く人のための時間管理ワークブック』(星和書店)、『ADHD脳で困ってる私がしあわせになる方法』『マンガでわかる 精神論はもういいので 怒らなくても子育てがラクになる「しくみ」教えてください』(ともに主婦の友社)など多数、本書を含めて全47冊ある。さらに最近では、時間管理の専門家としてNHKあさイチに3回出演や、朝日新聞医療サイトアピタルでのコラム連載も人気と、多方面で活躍中。 あらいぴろよ(アライピロヨ):イラストレーター・マンガ家。前作にあたる、子どもむきの時間管理法を紹介した『マンガでわかる 精神論はもういいので怒らなくても子育てがラクになる「しくみ」教えてください』のマンガも担当。さらに近刊『48歳からのメイクの強化書。笑って学べるマンガで化け活。』も大好評。むずかしい実用情報をユーモアたっぷりのゆるいマンガで、楽しく簡単に伝えてくれると大評判。

    試し読み

    フォロー
  • 改訂版 ゼロからスタート! 岩田美貴のFP2級1冊目の教科書
    -
    ★全ページオールカラーで抜群にわかりやすい★ 資格の総合スクールLECで大人気の岩田講師が 初学者にFP(ファイナンシャルプランナー)2級試験の 独学合格への最短ルートを提示します。 膨大な試験範囲から必要な基礎知識をこの1冊でつかめます! ●岩田講師のここがすごい● LECでのFP講座の講師歴は22年、 3万人以上の指導実績があります。 大学や市民講座の講義でもリタイアがほとんどない 圧倒的な修了率を誇っており、 合格者を多数輩出しています! ●合格への確実な一歩が踏み出せる● FPは6科目と学習範囲が広く、 通常数カ月にわたる膨大な学習が必要です。 本書では過去問を徹底分析し、重要ポイントを 「ワンポイント」や「講師コメント」で的確に指摘。 短期間でFP の基礎知識が身に付きます。 ●最短ルートの学習法を示します● 【その1】 図解で学ぶ「イメージング」学習法 年金制度やタックスプランニングなどは、計算問題も多く、 文章だけでは理解しづらい面があります。 本書では、各項目のイメージを右ページの図版でわかりやすく提示。 直感的にわかるので、理解の進み方が違います。 【その2】 10 時間で読み切れる見開き構成 FPに必要な基礎知識を1冊に凝縮。 1項目見開きで左にポイントを押さえたわかりやすい解説、 右に理解しやすい図やイラスト満載でどんどん読み進められます。 ★読者特典 聞き流し学習ができる音声テキストつき! 本書内の主な内容を音声で聞くことができるので、 通勤通学時などでも学習が進められます。 ※本書は2023年に小社から刊行された『ゼロからスタート! 岩田美貴のFP2級1冊目の教科書 2023-2024年版』を改題の上、再編集したものです。
  • 「数字のセンス」と「地頭力」がいっきに身につく 東大算数
    3.4
    1巻1,650円 (税込)
    仕事も勉強も! 「小学校の算数だけで大丈夫!」 偏差値35から東大合格、シリーズ43万部! ◆「1/3で割る」の意味、わかりますか?◆ たとえば「6÷3」を考えてみましょう。 この数式を、「6つのものを3つに分ける」と考えて、 「2」と答えている人って多いのではないでしょうか? この考え方は、間違っているわけではまったくありません。 でも、その解釈で言うと「6÷1/3」、 つまり「6つのものを『1/3つ』に分ける」という計算の意味が、 よくわからなくなってしまいます。 一方、数字のセンスがある人は、こう解釈しています。→続きは本文で! ◆本書の三大メリット◆ 数字の「苦手」が「得意」に変わる! □計算が速く、正確になる □物事を数字で語れるようになる □世界の見え方が変わる ◆著者からのメッセージ◆ 算数には、実は無限の可能性があります。 それは「思考の武器」として、その後の人生でも使えるものです。 算数や数学の問題で使えるだけでなく、 そこからの勉強に、仕事に、人生に、大きくつながるものなのです。 ◆本書の構成◆ はじめに 「小学校の算数」が「世界の見方を変える」武器になる INTRIDUCTION 「数字のセンス」そのエッセンスは“小学校の算数”にある! PART1 「数字のセンス」をインストールする 東大算数 CHAPTER1 計算が「圧倒的に速く」なる!足し算・掛け算のエッセンス CHAPTER2 「計算間違い」がグッとなくなる!足し算・引き算のエッセンス CHAPTER3 数字の「見え方」が変わる!割り算のエッセンス CHAPTER4 数に対する「理解」が深まる!約数のエッセンス CHAPTER5 「使い分ける」と世界が変わる!小数・分数のエッセンス  CHAPTER6 複雑な問題を「いっきに簡単」にする!偶数・奇数のエッセンス PART2 「数字のセンス」をさらに高める 東大算数【実践編】 CHAPTER7 立式思考で「頭の中を整理」できる CHAPTER8 全体思考で「見えていない課題」を特定できる CHAPTER9 逆算思考で「発想の転換」を促進できる CHAPTER10 綺麗思考で「頭のメモリ」を節約できる CHAPTER11 定義思考で「考えるスピード」を加速できる CHAPTER12 試行思考で「地頭」と「数字のセンス」を高める おわりに こんなに「世界が違って見える」勉強は、算数以外にない
  • この1冊で合格! 岩田美貴のFP2級 最短完成問題集 2024-2025年版
    -
    ★実績抜群のLECが合格問題を公開!★ 本書はFPの指導実績30年、 5万人以上の受講実績を誇る 資格の総合スクールLECが執筆しています。 多くの受講者を最短合格に導いてきた オリジナル問題を1冊に凝縮。 初学者や独学者でも 合格ラインを効率的に突破できます。 ●LEC問題集のここがすごい● 【その1】実績30年の合格メソッドが満載 合格者を多数輩出のトップスクールが 合格に必要な必修問題をセレクト。 狙われるポイントを徹底解説しました。 【その2】的中率抜群の模擬試験が付属 的中率に定評のある LEC模試のノウハウを織り込んだ 模擬試験1回分もついたお得な1冊です。 【その3】すべてLECのオリジナル問題を収録 本試験では同じ過去問は出題されません。 頻出ポイントだけを厳選したオリジナル問題で ムダなく効率的に学習できます。 【その4】トップ講師が問題をセレクト 講師歴22年で大人気の岩田講師が問題を厳選。 解説を見直してわかりやすさにこだわりました。 ★姉妹書と併用でさらにわかりやすい! 本書と同時発売の 『この1冊で合格! 岩田美貴のFP2級 最短完成テキスト 2024-2025年版』とあわせて学習するとさらに効果的! ★読者特典 本書中の学科試験問題(模擬問題をのぞく)がスマホで解ける問題集アプリつき! いつでもどこでも解きなおしができます。 ※本電子書籍は紙書籍をそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。あらかじめご了承ください。
  • 医デ本
    3.0
    今日から現場で使いたくなる医療デザインの入門実践書   現在、医療現場では様々な予期せぬ複雑な課題が発生しています。例えば、コロナ禍で言え ば、病床ひっ迫の問題や、早期導入を目指したためエビデンスが不十分な中でのコロナワクチン接種に関する情 報発信、そして、そもそも日本全体で高齢化していく中での医療保険制度や、医療過疎(医師不足)地域のことな ど、これらの複雑な課題は、感染症対策や疾患への治療法だけでは解決が困難なものです。 これらの課題を解決するには、これまでのエビデンスに基づく「実証主義」だけではなく、様々な視点から仮説や課 題を設定しながら、今までにない医療分野のイノベーションを生み出すための「デザイン思考」が必須であると確 信しました。 医療経営者はもちろん、医療機関の中間管理職、医師、看護師、ソーシャルワーカー、リハビリスタッフ、事務職 員の一人ひとりがこのメソッドを身につけ、実践することによって医療現場でのイノベーションが加速することになり ます。 良い発想は良い問いから生まれます。人は問われた瞬間に、その問いの中で思考を巡らせます。医療現場を最 適な形にデザインしていくために、いま医療の領域に新たな良質な“問い”を提供し、一緒にその”問い”に取り組む ことによって、医療の可能性はもっと広がります。 我々は「医療が進歩した結果、人は本当に幸せになったのか? もっと大きな真の幸せがこの先あるのではないか?」という問いをもって一石を投じます

    試し読み

    フォロー
  • この1冊で合格! 岩田美貴のFP2級 最短完成テキスト 2024-2025年版
    -
    FP2級「独学合格」を本書でゲット! ★全ページオールカラーで圧倒的にわかりやすい!★ 資格の総合スクールLECで大人気の岩田講師がFP(ファイナンシャル・プランナー)2級試験に最短・独学合格するための必修ポイントを伝授! 合格に分厚いテキストは不要! うすくても、わかる! 受かる! オールカラーで図解も豊富だから、ダントツでわかりやすい! 膨大な試験範囲から必要な知識だけがしっかり学べる新・定番書です! ★岩田講師のここがすごい★ LECでのFP講座の講師歴は22年、3万人超の指導実績があります。 大学や市民講座の講義でも圧倒的な修了率を誇っており、合格者を多数輩出しています! ★本書の4大ポイント!★ 【1】LECの人気講義を誌面で再現 LECのFP講座で大人気の岩田講師が、試験で問われるポイントをわかりやすく解説。 講義を受けている感覚で学ぶことができ、合格知識がどんどん身につきます! 【2】膨大な試験範囲をギュッと凝縮! 試験は6科目にわたり、範囲はとても広いです。 そこで岩田講師がこれまでの経験とデータをもとに、試験に受かるための必修ポイントを抽出。 合格知識が優先的に学べます! 【3】一問一答と例題で知識が確実に定着 効率よく復習できるように、一問一答を掲載。 計算問題などの例題も掲載しているため、知識がしっかり定着します! 【4】「FP2級 合格への道」も掲載! 試験日に向けた学習スケジュールを掲載。 いつ、何を、どのように勉強すればよいかが一目瞭然! ※本電子書籍には、紙書籍に付属している赤色チェックシートは含まれておりません。 ※紙書籍再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合や、紙書籍とは異なる表記・表現の場合があります。
  • 経済危機の100年―「危機なき世界」は実現するのか
    -
    1巻4,950円 (税込)
    ベルサイユ体制、世界恐慌からパンデミック危機に至るまで、元IMF日本代表理事による珠玉の歴史考察 「世界経済危機の系譜を探る好著である」(第30代日本銀行総裁・白川方明氏・推薦)  振り返れば、私たちの世界は数々の経済危機に見舞われてきた。これらの危機は、国々や個人、企業、そして世界全体に深刻な影響を及ぼし、時には歴史を変える力を持っている。経済危機が私たちの過去と未来にどのように影響を与えてきたのか。そしてなぜこれほど頻繁に起こるのか、その理由は何か。これらの問いに答えるために、私たちは世界各地における経済危機の100年の系譜をたどってみることにしたい。  過去の危機の中で、経済的な崩壊から復興まで、驚くべき物語が広がっている。そして、これらの物語を通じて、私たちは次に訪れるかもしれない危機にどのように対処すべきかを考えていかねばならない。歴史の教訓を学び、未来の危機に備えるための知識を蓄える必要がある。  現代の世界経済が直面するさまざまな課題が、これまでにない固有の問題であることは確かではあるが、その中にあっても歴史的に見れば共通した問題点を含んでいる可能性もあり、もしそうだとすると、過去の対応や教訓から学んで将来に対する対応に活かすことが可能となる。(「はじめに」より)
  • ミルキーの夏の思い出
    -
    1巻594円 (税込)
    犬の目を通して描く、懐かしい昭和の風景と、世情。僕はミルキーという名前の犬。お父さん、お母さん、太郎ちゃん、次郎ちゃんと暮らしている。これはある年の夏のお話。早朝から散歩したり、太郎ちゃんたちとお祭りに行って縁日をのぞいてトラブルにあったり。また「いじめはなんで起きるのだろう」と今の社会の問題を考えたり。犬の目を通した現代諷刺も。
  • 母にはなれないかもしれない 産まない女のシスターフッド
    値引きあり
    4.0
    1巻825円 (税込)
    「子どもを産まない」その一言が言いづらい 「なんで産まないの?」「次は子どもだね」「産んだらかわいいって思えるよ」「産んで一人前」 友だち、親、同僚、パートナー、SNSの言葉に戸惑い、傷つく女性たち。 女性たちの「産まない・産めない・産みたくない」を丁寧に聞きとったインタビューと著者自身の「産まない」を紐解くエッセイから見えてくる、日本の女性たちのリアル。
  • いつも背中を押してくれるあなた
    -
    ADHD(発達障害)という問題を抱えた息子の突然の死、熟年離婚という試練から、再雇用希望を取下げた元国税局員。ある女性と出会い、「バツイチ」カップル同士で第二の人生を歩み始める。税理士の資格を活かしてひとり税理士事務所を立ち上げただけでなく、シニアモデルにも挑戦していく──。あなたの定年退職後の暮らしは〈刺激的〉ですか? 愛する〈パートナー〉はいますか?
  • ガス腹 スッキリ治す最強極意 新装版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おなかが張ってひどく痛む、ゴロゴロと音が鳴る、無意識におならが出てしまう。そんな症状にお悩みのあなた、それは「ガス腹」かもしれません。ガス腹は、本来、おならやげっぷで体外に排出されるはずの「ガス」が腸管内に停滞する状態。「診察を受けるのは恥ずかしい」「生活に支障がないから問題ない」と思いがちですが、だからといって放置するのは厳禁です。大腸にガスがたまることで、胃が圧迫されて食欲低下が起こったり、肺が圧迫されて呼吸困難につながったり、最悪の場合、腸閉塞に陥る可能性も。本誌では、そんなガス腹を解消する方法を、生活習慣、体操、レシピなど、さまざまな観点から紹介していきます。
  • アナロジカル・デザイン 創造するための具体化と抽象化
    -
    スキルの根源へ。イノベーションの本質へ。色や形やモノの「外観」だけでなく、企業活動における「プロセス」「戦略」にも取り入れられる「デザイン」。そんなデザインの、問題発見から問題解決までを網羅する方法論(メソッド)を分かりやすく解説した、「創造的な仕事」を目指す人のための一冊。大学生はもちろん、ビジネスマンとして「一歩先」に進みたいと思う方、必読です。
  • 改訂版 大学入学共通テスト 生物基礎の点数が面白いほどとれる本 0からはじめて100までねらえる
    -
    この本は、小社より2020年6月に刊行された『大学入学共通テスト 生物基礎の点数が面白いほどとれる本』に、最新の学習指導要領と出題傾向に準じた加筆・修正を施し、令和7年度以降の大学入学共通テストに対応させた改訂版です。 2004年の刊行から合格した400万人の先輩が大絶賛した【実績No.1の参考書】シリーズが、共通テストの最新傾向に完全対応して更にパワーアップしました。 志望校が決まれば、次はこの本で対策を始めましょう! 高得点を狙うならこの本1冊で十分です! 知識問題に対応するためには、教科書内容の知識を押さえるためにも本文を熟読しましょう。そして、それぞれのしくみをきちんと理解しましょう。 また、共通テストで出題される思考力や応用力が問われる問題にも対応するため、これまでの共通テストを徹底的に分析し「スペシャル講義」を設けましたので活用してください。 このチェック問題を何度も繰り返して基礎力を磨き,本番で実力が発揮できるよう頑張りましょう。 ※本電子書籍には、紙書籍に付属している赤色チェックシートは含まれておりません。 また、紙書籍再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合や、紙書籍とは異なる表記・表現の場合があります。
  • 改訂版 大学入学共通テスト 化学基礎の点数が面白いほどとれる本 0からはじめて100までねらえる
    -
    この本は、小社より2020年6月に刊行された『大学入学共通テスト 化学基礎の点数が面白いほどとれる本』に、最新の学習指導要領と出題傾向に準じた加筆・修正を施し、令和7年度以降の大学入学共通テストに対応させた改訂版です。 ていねいで的確なテーマ解説と良質かつ豊富な過去問演習で、「基礎力」と「思考力」を身につけよう! 大学入学共通テスト「化学基礎」は、正確な知識を押さえ、それらを総合する力を身につけることが重要です。 そのため、本書では、教科書の内容を1つひとつわかりやすく解説し、必要な知識を正しく覚えられるようにまとめてあります。 さらに、得点に直結する重要ポイントをコンパクトにまとめ、正しく要領よく身につくように工夫しました。 また、徹底的な過去問分析のもと、本番でネラわれそうな問題を豊富に掲載しました。 厳選した問題には詳しい解説がついているので、計算問題や知識問題だけでなく、思考力や応用力が問われる問題にも対応できるようになるはずです。 さあ、本書でしっかりと対策して、自信を持って本試に臨める実戦力を身につけましょう! ※本電子書籍には、紙書籍に付属している赤色チェックシートは含まれておりません。 また、紙書籍再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合や、紙書籍とは異なる表記・表現の場合があります。
  • 改訂版 大学入学共通テスト 地学基礎の点数が面白いほどとれる本 0からはじめて100までねらえる
    -
    この本は、小社より2020年6月に刊行された『大学入学共通テスト 地学基礎の点数が面白いほどとれる本』に、最新の学習指導要領と出題傾向に準じた加筆・修正を施し、令和7年度以降の大学入学共通テストに対応させた改訂版です。 基礎知識から根本的理解まで、1冊で高得点をとる実力をつけよう! 大学入学共通テスト「地学基礎」では正確な知識を押さえ、地学現象のメカニズムを総合する力が要求されます。 まずは、本書を熟読して重要語句を覚え、意味や定義を頭に入れましょう。 また、本文中にある「ポイント」には、関連する知識もコンパクトにまとめました。 それらを一緒に理解しておけば、共通テストで求められる複雑な知識問題も解答できるようになります。 また、図を多く使いながら詳しく解説していますので、出題頻度が高い重要な自然現象もわかりやすく理解できます。 さらに、各テーマの最後には、学習効果の高い優良な過去問を厳選し、詳しい解説を付け加えました。 問題演習を通じて、基礎力に加え思考力や対応力が問われる問題にもしっかりと対処できるようになります。 さあ、本書を何度もくり返し活用して、高得点を狙いましょう! ※本電子書籍には、紙書籍に付属している赤色チェックシートは含まれておりません。 また、紙書籍再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合や、紙書籍とは異なる表記・表現の場合があります。
  • うかる! FP3級 速攻問題集 2024-2025年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2024~2025年度の3級FP技能士試験用のテキストです。 金財・FP協会両方の試験に対応しています。 2024年4月以降、FP3級の試験はCBT方式に完全に移行しました。 詳細は一般社団法人金融財政事情研究会(金財)、日本FP協会のウェブサイトをご確認ください。 ◆充実の模擬試験 本番レベルの難易度に設定した模擬試験を収録。 金財・FP協会共通の学科試験に加え 金財の実技試験(個人資産相談業務)、 FP協会の実技試験(資産設計提案業務)をそれぞれ収録。 ◆過去問1回分収録 2023年9月に実施された3級試験と詳細な解説付き。 ◆スマホ学習に対応 スマホで読める用語集をダウンロードできます。 ◆出題傾向パターンがわかる 実技試験の各問に [金財][FP協会] のアイコン付き。 試験実施機関ごとの出題傾向パターンがわかります。 ◆解答・解説も充実 左ページ=問題、右ページ=解答・解説のわかりやすい構成。 解答・解説部分にも図表や計算式を掲載し、理解を助けます。 各問に、同時発売の『速攻テキスト』へのページリンク付き。
  • うかる! FP3級 速攻テキスト 2024-2025年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2024~2025年度の3級FP技能士試験用のテキストです。 金財・FP協会両方の試験に対応しています。 2024年4月以降、FP3級の試験はCBT方式に完全に移行しました。 詳細は一般社団法人金融財政事情研究会(金財)、日本FP協会のウェブサイトをご確認ください。 ◆こんな方にオススメです! ・FP試験を受けたことがない ・学習にあまり時間がとれない ・ローンや相続について詳しく知りたい ◆スマホ学習に対応 「ここが出る」ポイントを中心にまとめたPDFファイルと、 「用語集」をダウンロードできます。 ◆実技試験パターンを詳しく紹介! FP試験は[学科試験]、[実技試験]の2部構成です。 試験実施機関ごとに出題パターンが異なる[実技試験]の対策も収録。 これから試験実施機関を選ぶ方でも安心です。 ◆充実の「例題」 初学者が悩みがちな債券利回りや相続の計算問題には、 解き方・覚え方がわかる例題と解説を掲載。 【目次】 1章 ライフプランニングと資金計画 2章 リスク管理 3章 金融資産運用 4章 タックスプランニング 5章 不動産 6章 相続・事業承継
  • 【超完全版】フルオートモードで月に31.5万円が入ってくる「強配当」株投資 経営戦略から“ほぼ永遠に儲かる企業”を探す方法
    3.3
    著者のポートフォリオの筆頭銘柄、三菱商事に対して2024年4月にバフェットが保有比率を増やす意向を表明。 たった2か月で1000万円超の資産が増加した。 2023年は会社員を辞めて、入金力が落ちたにもかかわらず、月の手取り配当金額は8万円アップ。 月の平均で31.5万円となった。 配当投資の特徴は3つ。 ・保有するだけなので、ど素人でもできる ・売買の必要がないため、忙しい人に最適 ・その代わり1年で「億」とかはムリ。ゆっくりお金持ちになる方法 「ゆっくり」といいつつ、かなりのスピードでお金持ちになっていく著者の投資法のキモは何か。 他の配当投資と何が違うのか。 その秘密は、企業の策定する「経営戦略」の分析。 投資歴20年の個人投資家は、経営戦略をどう分析して、どうお金に変えているのか。 ベストセラーシリーズの第3弾は、最新の経済動向をふまえたうえで、 1~2冊目のポイントも踏まえた【超完全版】オールインワン本です。 配当投資の初心者や、1~2冊目を読んだことのない方は、この1冊でOK。 新NISAで配当投資をスタートしてみませんか。 第1章 巨大企業に負けない「永遠に持ちたい」優良小型株を分析 第2章 “保有握力”を劇的に強くする「経営戦略」のポイント 第3章 経営戦略を「投資リターンに変える」分析方法 第4章 フルオートでお金が増えていく「投資フレームワーク」 第5章 「現金比率」問題を9割解消する投資賢者のポートフォリオ 第6章 新NISAにも応用できる「20年の投資経験から得た知見」 ※小型株を含む、著者選定の「日本の企業ベスト100」を収録
  • フェミニスト、ゲームやってる
    5.0
    ゲームをつくり、プレイし、プレイし損なう。そのすべてがフェミニズムの実践たりうると教えてくれる。 ──三木那由他(哲学者) ■ようこそ、私たちのパーティーへ。 「ゲームはフェミニズム的にもホットなメディアになっている」フェミニストで歴史研究者、パンセクシュアルで車いすユーザーの書き手が、フェミニズムとクィアの実践の場となっているビデオゲームの世界の面白さを伝える、画期的なエッセイ! 「トラウマを語ったり、現実の世界の問題を考えたり、そうした行為を少しだけ遠く、少しだけコントロールできる状態でやっていく。ゲームのそんな機能に私は助けられてきた。そこでは自分にとってつらい問題を、距離をとりつつ思考することができる。この本も、誰かにとってそんな役割を持つことができたら、そしてそんなゲームを、フェミニズムを広めることができたら、そんなふうに考えながら今、書いている」(「おわりに」より) ―POINT― ◇『ラスト・オブ・アス パート2』や『エーペックスレジェンズ』、『アサシン クリード オデッセイ』、そして『スプラトゥーン3』といった大作タイトルを、フェミニズムの視点からプレイ・評論しており、従来のビデオゲーム評論には無かった新たな観点を提示。 ◇『ゴーンホーム』や『アンパッキング』といったインディーゲームを多数取り扱い、それらの作品がいかにクィアやフェミニズムといったテーマに描いているかを描き出す。 ◇『ポケットモンスター』『ドラゴンクエストⅥ』『ファイナルファンタジーⅥ』『MOTHER2』といった日本発の大型タイトルについても振り返る。 ◇コラムでは障がい、都市、コミュニティ、能力主義などのテーマによって『Horizon Zero Dawn』から『ストリートファイター6』までさまざまなゲームを横断的に描き出す。 ◇プレイに際してのアドバイスや購入方法を明記。さらにフェミニストに向けたゲーム作りガイドも収録! 【目次】 はじめに なぜフェミニスト、ゲームやってる Ⅰ あの有名なゲーム #01 かくして私は収奪と救出に失敗する──「ピクミン4」、やってみた #02 多様なキャラクター表象が見せるものと見せないもの──「スプラトゥーン3」「オーバーウォッチ」「エーペックスレジェンズ」、やってみた #03 大作ゲームの女性表象とクィア表象の良さと歪みを体感する──「アサシン クリード オデッセイ」、やってみた 【コラム】語られるレイシズム・語られないセクシズム Ⅱ  クィアが活躍するゲーム #04 クィアがオプションじゃない恋愛ゲーム!──「ボーイフレンド・ダンジョン Boyfriend Dungeon」、やってみた #05 ゲームの難しさがマイクロアグレッションを表現する?──「セフォニー Sephonie」、やってみた #06 選べない環境と自分自身のはざまで──「ラスト・オブ・アス パート2」、やってみた 【コラム】ボーイズクラブとしてのゲームコミュニティ Ⅲ マイノリティの日常を感じるゲーム #07 トランスジェンダーの日常と過去と未来を描く──「テル・ミー・ホワイ Tell Me Why」、やってみた #08 バイセクシュアルの表象とモノの方を向くお引越しゲーム──「アンパッキング」、やってみた #09 トランスジェンダー男性同士の交流──「ペイトンの術後訪問記 Peyton’s Post-Op Visits」、やってみた #10 卒業間近のノンバイナリーの学生たちの卒業前夜──「ノーロンガーホーム No Longer Home」、やってみた 【コラム】ゲームと能力主義 Ⅳ 80-90年代を描くゲーム #11 90年代のZineとレズビアンの反抗物語 ──「ゴーンホーム Gone Home」、やってみた #12 クィアなミドルエイジ女性の過去・現在・未来 ──「レイク Lake」、やってみた #13 記録を消しながら記憶をたどるトランスジェンダー女性の旅 ──「イフ・ファウンド… If Found…」、やってみた 【コラム】ゲームと障がい Ⅴ 歴史を想像するゲーム #14 台湾の戦後と恐怖を再訪するホラーゲーム ──「返校-Detention-」、やってみた #15 哀悼と歴史の可能性を考える ──「シベリア:ザ・ワールド・ビフォー Syberia: The World Before」、やってみた #16 男らしさに呪われる運動家たちの殺人事件 ──「ディスコ エリジウム Disco Elysium」、やってみた #17 社会運動の理想と抵抗のあいだに ──「スパイダーマン:マイルズ・モラレス」、やってみた 【コラム】オープンワールドと都市の遊歩者 Ⅵ ファンタジー世界を旅するゲーム #18 ヘイターと戦うレズビアンでトランスなロードムービー ──「ゲット・イン・ザ・カー・ルーザー Get In The Car, Loser! 」、やってみた #19 過去と未来を作り変えられる魔女になってどうする? ──「コズミックホイール・ホイール・シスターフッド The Cosmic Wheel Sisterhood」、やってみた #20 かつて私は、あのゲームの余白にフェミニズムやクィアを投影していた ──「ドラゴンクエストⅥ」「ファイナルファンタジーⅥ」「MOTHER2」、やってみた 【コラム】フェミニストのためのゲーム作りガイド おわりに フェミニストたち、ゲームやっていく 参考文献 さらにゲームを知るための文献リスト フェミニストのためのゲームリスト
  • うかる! FP2級・AFP 王道問題集 2024-2025年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2024年9月・2025年1月・2025年4月~5月の2級FP技能士・AFP試験用の問題集です。 金財・FP協会両方の試験に対応しています。 受験する試験にあわせた、無駄のない学習が可能です。 なお、FP2級の試験は、2025年4月1日(火)よりCBT(Computer Based Testing)試験へ完全移行します。 詳細は一般社団法人金融財政事情研究会(金財)、日本FP協会のウェブサイトをご確認ください。 ◆充実の模擬試験 本番レベルの難易度に設定した模擬試験を収録。 金財・FP協会共通の学科試験を2回分、 金財の実技試験(個人資産相談業務)、 FP協会の実技試験(資産設計提案業務)をそれぞれ収録。 ◆出題傾向パターンがわかる 実技試験の各問に [金財][FP協会] のアイコン付き。 試験実施機関ごとの出題傾向パターンがわかります。 ◆解答・解説も充実 左ページ=問題、右ページ=解答・解説のわかりやすい構成。 解答・解説部分にも図表や計算式を掲載し、理解を助けます。 各問に、同時発売の『王道テキスト』へのページリンク付き。 【目次】 第1部 学科 1章 ライフプランニングと資金計画 2章 リスク管理 3章 金融資産運用 4章 タックスプランニング 5章 不動産 6章 相続・事業承継   第2部 実技 1章 ライフプランニングと資金計画 2章 リスク管理 3章 金融資産運用 4章 タックスプランニング 5章 不動産 6章 相続・事業承継 第3部 模擬試験 学科  共通I  共通II 実技  金財[個人資産相談業務]  FP協会[資産設計提案業務]
  • うかる! FP2級・AFP 王道テキスト 2024-2025年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2024年9月・2025年1月・2025年4月~5月の2級FP技能士・AFP試験用の問題集です。 金財・FP協会両方の試験に対応しています。 受験する試験にあわせた、無駄のない学習が可能です。 なお、FP2級の試験は、2025年4月1日(火)よりCBT(Computer Based Testing)試験へ完全移行します。 詳細は一般社団法人金融財政事情研究会(金財)、日本FP協会のウェブサイトをご確認ください。 ◆こんな方にオススメです! ・無駄なく効率的に学習したい ・短期間で確実に合格したい ・実務で使うので、精度の高い知識が欲しい ◆実技試験対策も収録 各章末に実技試験の頻出パターンを収録。 金財・FP協会両方の出題傾向も分析しています。 ◆得点アップのテクニックが満載 「ここを間違いやすい」「ここが出題される」といった 得点アップにつながるアドバイスを随所に盛り込んでいます。 【目次】 1章 ライフプランニングと資金計画 2章 リスク管理 3章 金融資産運用 4章 タックスプランニング 5章 不動産 6章 相続・事業承継
  • 戦略コンサルが知らない 最強の知財経営
    -
    東京大学・渡部俊也教授&古河電気工業・小林敬一会長 推薦! これからは企業、サプライチェーンを超えた「エコシステム」を見据えた知財戦略の構築が欠かせない。そのときに武器になるのが、本書で解説する考え方とノウハウの数々だ。地政学的変化がエコシステムを大きく変える今こそこのような知財戦略は重要であり、読んでおきたい1冊だ。――東京大学教授 渡部俊也氏 イノベーションを起こし、世界で勝ち抜くためには本書に書かれている「経営戦略としての知財活用」を経営層から、まず深く理解し、実践することが欠かせない。――古河電気工業会長 小林敬一氏 【最強の知財戦略とは?】 本書で紹介する「最強の知財戦略」が「攻めのオープンな知財戦略」だ。 これは、今までの知財の使い方として一般的だった「守りのクローズな知財戦略」とは逆に、知財をオープンにすることで競争を促進させて事業効率化を図る手法だ。 他社との提携によって「攻めのオープンな知財戦略」と成長戦略とを融合させることができれば、極めて短期間にライバルから収益性と市場シェアを奪うことが可能となるのである。 本書は、知財戦略の現場と経営戦略の現場の両者で実務に携わってきた知財コンサルタントと、知財と経営の関わりについて長年追いかけてきたジャーナリストが、これから求められる知財戦略について明快に解説する。 知財と経営を考えるための基本知識から実務のポイントまで、体系立ててわかりやすく説明する。 「経営問題」としてきちんと知財と向き合うための決定版テキストだ。
  • 金属スライムを倒しまくった俺が【黒鋼の王】と呼ばれるまで【分冊版】 1
    無料あり
    3.0
    怠惰に平凡な青春を過ごす、どこにでもいる高校生・三鷹悠真はある日、 家の庭にできた謎の穴を発見する。 そこには、メタリックなボディでプルプル震える“ヤツ”がいた。 ――その日から金属スライムを退治し続けるハメになった少年が、 世界中を震撼させるのも時間の問題で…。 自覚ナシで最強の力を得る前代未聞の成り上がりファンタジー、開幕! 分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • ブライダルチェック~秘密の代償~ 1
    無料あり
    3.2
    「ブライダルチェックって、こんなことまでするんですか…!?」結婚を控えた男女が、性病やエイズ、妊娠・出産にかかわる問題がないか等を病院で調べてもらう検査――『ブライダルチェック』。保育士の加遠野優馬は同僚のくるみと結婚を意識して交際中だが、ある悩みをかかえていた。くるみとのエッチの時、途中までは何の問題もないのに、いつも挿入寸前に萎えてしまうのだ。「もしかしてEDなのか…?」子供が大好きで保育士となった優馬とくるみにとって「結婚」と「子供」は絶対に切り離しては考えられない大切なもの。それなのに…。そんな折、園児のママたちから『ブライダルチェック』の話を聞かされた優馬は、くるみには内緒でとあるクリニックを訪ねる。そこで美貌の女医・京華の診察を受けることとなった優馬は、何度目かの診察の後、ある提案を持ちかけられた。その提案とは、不妊治療中の女性患者と…!? 人気作家・安達拓実が描く、背徳のエロティック医療サスペンス!!
  • 金属スライムを倒しまくった俺が【黒鋼の王】と呼ばれるまで 1
    5.0
    怠惰に平凡な青春を過ごす、どこにでもいる高校生・三鷹悠真はある日、 家の庭にできた謎の穴を発見する。 そこには、メタリックなボディでプルプル震える“ヤツ”がいた。 ――その日から金属スライムを退治し続けるハメになった少年が、 世界中を震撼させるのも時間の問題で…。 自覚ナシで最強の力を得る前代未聞の成り上がりファンタジー、開幕!
  • 猫将軍ツナヨシ1
    5.0
    1~4巻880~990円 (税込)
    犬将軍と呼ばれた徳川五代将軍が、なぜか猫のツナヨシとして現代に転生。当時の側用人で、同じく転生したヨシヤスとともに大騒動を巻きおこす! 見た目はかわいくてか弱い猫なでも、正義感に満ち溢れるツナヨシ。小さいからだで時折じゃけんにされながらも、突然現れる謎の猫又霊力で、親のDVから子どもを救ったり、迷子の猫を飼い主の元まで送り届けたり…など、八面六臂の大活躍!! ファンタジーの名手篠原烏童が、猫の目を通して浮かんでくる社会の問題を、やさしさ溢れる手法で描き切った、心温まる猫ファンタジー!!
  • 大学4年間の地政学が10時間でざっと学べる
    3.0
    1巻1,650円 (税込)
    イスラエルとパレスチナはなぜ戦争が始まったのか?ロシアはなぜウクライナ侵攻したのか?北朝鮮がミサイルを日本海に撃つ意味は何があるのか?日本の米軍基地、アメリカにとってのメリットとは?半導体に助成金を出す意味など、ニュースで日々報道される国際情勢や日本の米軍基地、北方領土問題など、他国が関わる問題には地政学的な問題が関わっています。「地政学」を知ることは、戦争の歴史を知ることにつながります。第一次、第二次世界大戦のほか、世界で起きた様々な戦争・紛争、支配の歴史、地政学的リスクなど各国が取った戦略を体系的に学べる一冊です。ニュースの内容がより深く理解できるようになる最新の大人の教養書。 ■本書の目次■ 第1章 地政学の基礎 第2章 パックス・ブリタニカの地政学 第3章 パックス・アメリカーナの地政学 第4章 パックス・シニカ(中国)とパックス・ソベティカ(ロシア)の地政学 第5章 世界の紛争と経済戦争の地政学 第6章 パックス・アシアーナの地政学と日本
  • 今すぐ使えるかんたんbiz Excel 効率UPスキル大全
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【効率よく業務をこなすExcelの使い方が、この1冊ですべてわかります】 毎日の仕事に欠かせないExcel。スムーズに問題なく操作できてますか。「使えている」と思う方も、じつは以下のことにつまずいていないでしょうか? 「入力すると勝手に表示が変わる!」 「思ったとおりに集計・抽出ができない」 「データを更新したら貼り付け先も修正しなきゃ」 「印刷すると、表やグラフがはみ出てしまう……」 そこで、本書ではExcelをビジネス現場で“効率良く”利用する便利テクニックを集めました。「仕事に役立つ」という観点で、考え方や操作手順を省かずに解説しているので、社会人になってExcelにはじめて触れる方も安心です。 「社会人としてExcelをちゃんと使いたい」「もっと効率良く操作したい」方は、本書を読んでExcelを使いこなしましょう! ■こんな方におすすめ ・もっと時短になる効率的な使い方を知りたい人 ・仕事でExcelを使う中で、やりたいことが実現できない人 ■目次 第1章 不統一なデータとおさらば! 入力・整形の即効テクニック 第2章 最速で表を作成する! 選択・移動の便利テクニック 第3章 見やすく理解しやすい表に! 書式の設定テクニック 第4章 Excelの勘どころをおさえる! 数式・関数の頻出テクニック 第5章 伝わりやすいグラフに! グラフの作成テクニック 第6章 大量のデータを集計する! データベースの活用テクニック 第7章 手早くスムーズに扱う! シート・ファイルの操作テクニック 第8章 思いどおりに出力する! 印刷の攻略テクニック 第9章 スムーズに作業する! 環境設定の基本テクニック 第10章 最新技術を味方につける! AIの活用テクニック
  • 【CBT体験付・動画付・アプリ付】スゴい!だけじゃない!!FP3級 テキスト&問題集 2024-25年版(CBT試験完全対応)/CBT試験体験版(学科・実技3種)/問題集全問アプリ付き/YouTubeチャンネルとのコラボ動画付き
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 CBT試験完全対応!アプリ&動画付き フルカラーのテキスト部分と厳選問題集部分がセットとなった一体型テキスト&問題集。本書は、FP3級が全面的にCBT試験移行されたことに伴い大幅改定し、CBT試験完全対応の仕様となった。なお実技試験は、金財(個人資産相談業務・保険顧客資産相談業務)及び、日本FP協会(資産設計提案業務)の3種に対応。 『マイナビ出版FP試験対策プロジェクト』は、「1冊だけで最もFP合格に近付ける本を!」というミッションのために、FP受検指導界から特別に集結したプロジェクト。 FP受検指導に精通し、定評あるFP試験のオーソリティー益山真一氏監修の元、中谷俊雄氏や鈴木曉子氏、古屋明美氏など、FP受検指導や著述などでの経験者を多く加え「ベストなFP検定受験書を制作する」ために鋭意活動中。 なお、本プロジェクトの中枢である「SAMURAI」グループでは、長年にわたる教育工学の研究で「書籍から読者の脳への知識定着」についての独自の手法を編み出しており、「専門用語の羅列をなくし、視覚的アプローチ手法の様々な展開により、いかに知識の定着結果に導いていくか」を日々研究している。本書は、その手法を基に、選りすぐりのFP専門集団が、独自のFP受験指導ノウハウを加え、さらに磨きをかけて制作した。 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
  • 2024年版 どこでも宅建士 とらの巻
    -
    【本書の魅力】*************************** 1. 2024年4月1日施行の法律に完全対応した法改正完全版! 2. 人気のLEC『ウォーク問過去問題集』とリンク 3. 【別冊付録】総チェックに最適!暗記集『とらの子』付き *************************** 最短合格に向けて、トコトンこだわりぬいた、宅建の定番書が『どこでも宅建士 とらの巻』です。 今から勉強を始める方でも、本書『とらの巻』があれば充分間に合います。 今すぐ本書を手に入れて、試験範囲をひと通り速習してください。 そして、積極的に過去問を解き続けましょう。 本試験までの時間を効率よく使いたい方に最適な本です。 2024年度も〈合格のLEC〉が合格のGOALまで導きます。 ------------------------------------- ■本書の特長 ・豊富な図解とイラストですらすらわかる ・簡潔な解説文でわかりやすい ・重要度や改正マークで効率的に学べる ■付録 本試験〈直前の直前〉で使える重要チェック項目の入った『とらの子』が付録。 出先のスキマ学習や試験当日の最終チェックに活躍します。 ■リンクしている宅建書籍 問題集なら…LEC『ウォーク問 過去問題集』とリンク付き ■LECのMyページ登録で「法改正情報」と「宅建NEWS」をGET! 法改正情報と宅建NEWSの情報提供が受けられます。 ※上記情報提供サービスは、2024年宅建士試験前日までとさせていただきます。予めご了承ください。 ※本書は試験範囲である2024年4月1日現在施行の法律に完全対応させ、改訂しています。 ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※本電子書籍は全てのページが固定レイアウトになっております。マーク、メモ、文字列の検索・引用などの機能があるビュアーであっても使用できません。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 【CBT体験付・動画付・アプリ付】スゴい!だけじゃない!!FP2級AFP テキスト&問題集 2024-25年版(24年9月、25年1月、5月実施のペーパー試験及び4月以降実施のCBT試験対応)/CBT試験体験版(学科・実技3種)/問題集全問アプリ付き/YouTubeチャンネルとのコラボ動画付き
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 CBT試験完全対応!アプリ&動画付き フルカラーのテキスト部分と厳選問題集部分がセットとなった一体型テキスト&問題集。本書は、2025年4月より全面的にCBT試験移行されることに伴い大幅改定し、CBT試験完全対応の仕様となった。なお実技試験は、金財(個人資産相談業務・生保顧客資産相談業務)及び、日本FP協会(資産設計提案業務)の3種に対応。 『マイナビ出版FP試験対策プロジェクト』は、「1冊だけで最もFP合格に近付ける本を!」というミッションのために、FP受検指導界から特別に集結したプロジェクト。 FP受検指導に精通し、定評あるFP試験のオーソリティー益山真一氏監修の元、中谷俊雄氏や鈴木曉子氏、古屋明美氏など、FP受検指導や著述などでの経験者を多く加え「ベストなFP検定受験書を制作する」ために鋭意活動中。 なお、本プロジェクトの中枢である「SAMURAI」グループでは、長年にわたる教育工学の研究で「書籍から読者の脳への知識定着」についての独自の手法を編み出しており、「専門用語の羅列をなくし、視覚的アプローチ手法の様々な展開により、いかに知識の定着結果に導いていくか」を日々研究している。本書は、その手法を基に、選りすぐりのFP専門集団が、独自のFP受験指導ノウハウを加え、さらに磨きをかけて制作した。 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
  • 自然言語処理の教科書
    -
    【普遍的な知識・技術を解説する自然言語処理の「教科書」】 深層学習の登場により、人工知能分野の技術が広く注目されています。特に自然言語処理は、我々の生活の中に深く浸透してきました。例えば検索システム、SiriやAlexaなどの音声対話システム、DeepLといった機械翻訳が挙げられます。いまや多くの企業や研究機関が、自然言語処理を用いた様々なプロジェクトを進めています。 本書はどの時代の自然言語処理にも必要となる技術について解説します。新しい技術が次々と生み出されていく中で、自然言語処理の実装に関する知識は古びてしまう可能性を孕んでいますが、本書では自然言語処理システムの開発で必要となる普遍的な知識を中心に掲載します。 解説の特色として、はじめに開発方法やデータ、評価基準など自然言語処理システムの開発全体に関する内容を載せます。続いて自然言語処理のタスク別に各システムの開発について取り上げ、どのような方針で設計するか、必要となってくる技術は何かを伝えます。最後に、類書でほとんど取り上げられていないにもかかわらず自然言語処理システムの構築には欠かせない知識となる辞書やコーパスの構築方法についても解説します。 ■目次 ●第1章 自然言語処理システムのデザイン   1-1 入力と出力を決定する   1-2 アプローチ:どのように解くか決定する   1-3 データ:辞書やコーパス   1-4 評価:評価尺度とエラー分析   1-5 フロー:自然言語処理システムの開発サイクル   1-6 まとめ ●第2章 分類・回帰問題の解き方   2-1 評価極性分析:ポジネガを判定する   2-2 文書分類:記事の自動分類   2-3 文章の品質推定:人手で書いた文章の品質を推定する   2-4 演習:品質推定   2-5 まとめ ●第3章 系列ラベリング問題の解き方   3-1 固有表現認識:固有表現を見つける   3-2 形態素解析:単語分割・品詞推定・見出し語化   3-3 誤り検出:誤り箇所の検出と訂正   3-4 演習:文法誤り検出・訂正   3-5 まとめ ●第4章 言語生成問題の解き方   4-1 文書要約:長い文章の要点をまとめる   4-2 機械翻訳:同じ意味の別の言語で表現する   4-3 対話:チャットのやり取りをする   4-4 演習:機械翻訳   4-5 まとめ ●第5章 言語資源のつくり方   5-1 言語資源の入手方法   5-2 言語資源構築のデザイン:継続的な品質管理   5-3 辞書作成   5-4 コーパス作成   5-5 ツールキット作成   5-6 演習:フレーズ分類ラベルアノテーション   5-7 まとめ ■著者プロフィール 小町守:2005年東京大学教養学部基礎科学科科学史科学哲学分科卒業。2010年奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科博士後期課程修了。博士(工学)。在学中、Microsoft ResearchやAppleなどで研究開発に携わる。同年奈良先端大助教、2013年首都大学東京(現東京都立大学)システムデザイン学部准教授および教授を経て、2023年より一橋大学大学院ソーシャル・データサイエンス研究科教授。2023~2024年ケンブリッジ大学客員研究員。最近は深層学習を用いた自然言語処理の研究に取り組んでいる。『自然言語処理の基本と技術』(翔泳社,2016)監修。
  • 改訂新版 前処理大全~SQL/pandas/Polars実践テクニック
    -
    【データ加工の技とモダンなコードで織りなすAwesomeな実践知識を厳選!】  BigQuery、Pandas、Polarsを使った実用的なモダン前処理を学びましょう!  データ分析において前処理が重要かつ多くの時間をとられる業務であることは広く知られてきました。同時に前処理を実現するためのライブラリは大きく改善されてきています。また、機械学習モデルの進化によって、求められる前処理の内容も変わってきています。本書は、初めて学ぶ方にも昔学んでから知識をアップデートしていない方にも、悪いサンプルコードと良いサンプルコードを紹介しながら丁寧にデータ分析の前処理を学べる技術書です。  本書は、第一版の前処理大全から大きく構成や内容を変更しています。SQLはBigQuery準拠に変更し、Pandasは最新バージョンの思想に沿い新機能を使ったコードに変更しました。Rの代わりにR同様にパイプラインで書きやすくかつ処理エンジンがRustベースで書かれているため高速なPolarsに変更しました。また、前処理内容も大きく変更し、より現在よく使われる処理を実用ケースとともに解説しています。また、新たな試みとしてコラムとして少しマニアックだけど役立つプログラムの裏側の解説や分析テクニックを紹介しており、中級者の方にとっても有用な知識をお届けしています。 ■こんな方におすすめ データ処理業務に従事するエンジニア、データ分析者 ■目次 ●Part1 前処理の基礎知識   第1章 前処理とは   第2章 SQL   第3章 pandas   第4章 Polars ●Part2 データの構造を対象とした前処理   第5章 抽出   第6章 集約   第7章 結合   第8章 分割   第9章 整形 ●Part3 データの内容を対象とした前処理   第10章 数値   第11章 カテゴリ   第12章 日時   第13章 文字列   第14章 ウィンドウ関数 ●Part4 実践前処理   第15章 演習問題 ■著者プロフィール 本橋智光(モトハシトモミツ):SIerの研究員、Web系企業の分析者を経て、SUSMEDのCTO。株式会社ホクソエムのメンバーでもある。基盤・Webアプリ・機械学習・数理最適化等幅広くこなす。最近の好きなプログラミング言語はRust。 橋本秀太郎(ハシモトシュウタロウ):北海道大学 大学院情報科学研究科 博士後期課程修了。博士(情報科学)。大学院修了後はSIerでデータ分析関連の研究開発やコンサルティングに従事。現在は国内でも有数の膨大なデータを持つインターネット企業に勤め、データサイエンスチームのリードとして、日々サービスグロースのためのデータ分析を行う。
  • 歴史民俗学資料叢書 第二期 II 犯罪と猟奇の民俗学
    -
    殺生と流血、犯罪と猟奇にみる日本の基層文化を解読する! 「殺生の快楽は酒色の快楽の比ではなかった」。柳田國男は日本民俗学研究の嚆矢『後狩詞記』(1909)の中で、そう語っている。この大胆な言葉は、柳田のモチーフが「犯罪と猟奇」―狩猟、殺生、神隠し、妖怪、犯罪など人間存在の実相にかかわる非日常性―にあったことを暗示している。 尾佐竹猛、中山太郎、田中香涯らによる〈犯罪と猟奇の民俗学〉を通して、日本文化の深層に迫る資料集。 目次 ●解説篇 柳田國男と流血の民俗学(礫川全次) ●資料篇 「如何にして泥棒を防除すべき乎」矢崎亥八 『日本農業雑誌』(一九〇九)より 「伊豆諸島の流囚」尾佐竹猛 『刑事法評論』(一九一〇)より 「犯罪隠語」山田一隆 『犯罪科学ノ研究』(一九一五)より 「社会暗翳としての私娼」鷲尾浩 『風俗問題』(一九二一)より 「凶行者は何故凶器を逆手に持つか」高田義一郎 『犯罪鑑定夜話』(一九二一)より 「池袋の女」松居松翁 『彗星』(一九二七)より 「「池袋の女」に就て」飯島花月 『彗星』(一九二七)より 「江戸時代の性的犯罪」田中香涯 『変態風俗の研究』(一九二七)より 「不良少年にしてもらはざる権利」(抄)西山哲治 『子供の為めに』(一九二八)より 「迷信と猥褻罪」田中香涯 『耽奇猥談』(一九二九)より 「江戸時代に於ける性的犯罪の刑」田中香涯 『耽奇猥談』(一九二九)より 「犯人検挙と鬼定めの法(上・下)」島袋源七 『旅と伝説』(一九三一)より 「雑手口の詐欺」大西輝一 『犯罪手口の研究』(一九三三)より 「迷信からグロ犯罪」(他)後藤道雄 『迷信の犯罪打診』(一九三四)より 「其の他の習俗」井出季和太 『支那の奇習と異聞』(一九三五)より 「強盗に襲はれた時の家人の心得」平山喜久松 『盗難防止の研究』(一九三五)より 「屍体愛重の古俗」田中香涯 『史実の種々相』(一九三六)より 「屍好」高田義一郎 『変態医話』(一九三六)より 「窃視症」高田義一郎 『変態医話』(一九三六)より 「秘密記号」(他)宝来正芳 『犯罪捜査と第六感の研究』(一九三八)より 「破壊器具の痕跡」宝来正芳 『犯罪捜査と第六感の研究』(一九三八)より 「池袋の女怪」田中香涯 『奇。珍。怪』(一九四〇)より 「遺留品と地方色」宝来正芳 『犯罪捜査技術論』(一九四〇)より 「神や仏を盗む話」中山太郎 『伝統と民俗』(一九四一)より 「殺人 渡辺乙松 お艶殺し」小泉輝三朗 『著名刑事事件記録解説』(一九四一)より 「火と法律」瀧川政次郎 『法史零篇』(一九四三)より 「梟首」瀧川政次郎 『法史零篇』(一九四三)より 「姦」瀧川政次郎 『法史零篇』(一九四三)より 「性的愛着者又は性的崇物症者の犯罪」黒澤長登 『風俗犯捜査要領』(一九四七)より 「帝銀毒殺魔を追う三週間」中曽根宇一郎 『裏の裏』(一九四八)より 「局部とその所有権の帰属」細谷啓次郎 『どてら裁判』(一九五六)より 「おいどまくり」瀧川政次郎 『池塘春草』(一九五八)より

    試し読み

    フォロー
  • 『行方不明。』【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】
    4.7
    1~3巻165~825円 (税込)
    病めるときも 健やかなるときも 死がふたりを分かつまで。 清掃員として地味ながら堅実に働く楓、女性のヒモとして自堕落な生活を送る亮。かつて幼なじみだった彼らは、誰にも言えない秘密を共有していた。8年ぶりの再会――亮のために人を殺めた楓、激しく身体を求め合いながらの逃避行、やがて明らかになる亮の過去。互いを強く求め合うが故にそれぞれが手を汚した、ふたりの殺人犯の行き着く先は…。 罪と罰、エロと愛、すべてが赤裸々に激しく描かれる、衝撃の問題作。 おまけペーパー&電子限定おまけペーパー付!
  • 子ども4人いますが勇者やってます(1)
    -
    1~2巻96~110円 (税込)
    世界滅亡、家事、子育て、保育園、職場の人間関係…あらゆる問題に立ち向かう、半分ノンフィクション勇者ママの日常コメディ。 共感出来る部分がきっとある…はず。
  • RAISON 表現の理由
    -
    1巻110円 (税込)
    バンド活動をしている女の子「棟近 茜」は突然の雨に見舞われ、急いで近場の建物へ雨宿りする。 その建物は画家「霧塚 凪」のアトリエだった── バンドメンバーとの表現の問題を抱える彼女は、表現活動で生計を立てる「霧塚 凪」に 自身の葛藤を打ち明け始める。
  • この恋、おくちにあいますか? ~優等生の白姫さんは問題児の俺と毎日キスしてる~【電子特典付き】
    値引きあり
    5.0
    1~2巻374~814円 (税込)
    どいつもこいつも、俺のことなんてわかろうともしねえ―― 学校一の問題児こと俺・君波透衣(きみなみとうい)には将来の夢がある。 そのためなら俺以外のことはどうでもよかった。 だけどある日、親父が強引に組んだ婚約者との顔合わせで事態は一変する。 彼女の名は白姫(しらひめ)リラ――学校一の美少女で優等生、おまけに社長令嬢で現役モデルの通称「S姫」。 何もかも俺と正反対の彼女は外面と大違いの本性で俺の夢の前に立ちはだかり、さらに毎日キスすることで脅され、俺の更生にまで乗り出してきやがった。 ヤバイ、早くこいつをなんとかしなきゃ俺の将来が……でも一見無敵の白姫にも、完璧でなきゃいけない事情があるみたいで――?【電子限定!書き下ろし特典つき】
  • 左のオクロック!! 1
    完結
    -
    篠崎由宇は高校二年生。優等生で何も問題なかったはずの彼だったが内面では最近、何かが行き詰まっていた。自分が何を望んでいるのか、何者なのか――反抗期に似た感情もあるが、同時にそれらの疑問もバカバカしく思えるほど、彼は達観していた。やがて、彼は部屋に引きこもり、久しぶりに登校したかと思いきや、試験の答案を全教科白紙で提出してしまう。「何かが違う… みんなと同じ右回りの時計は違う…」由宇はこの単調な生活から抜け出すために、左回りの行動を初めてとる。それは、買い与えられて放置していたバイク、ヤマハ・セロー225に乗ってひとり、旅に出ることだった…!
  • 不忍池―都心の水辺空間
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この記録集は、不忍池と上野の森を愛する市民と専門家が、不忍池地下に駐車場を建設する計画をめぐって1990年3月3日に開催した「つどい」の成果をまとめたものです。不忍池・上野公園は、春は花見、夏は蓮見、秋は月見、冬は雪見と、多くの人々に親しまれ、数々の文学の舞台ともなった国際的評価も高い都心のオアシスです。過去にも何度か埋め立てなどの危機にたたされましたが、そのたびに大きな世論の力で守られてきた伝統があります。不忍池の自然・文化・歴史を豊に残す市民運動に、この記録集を手にとられた皆様のさらなるお力添えをいただければ幸いです。また、この記録集が、都心の水辺環境の価値を見直し、豊かな環境をつくっていく一助になれば望外の喜びです。

最近チェックした作品からのおすすめ

最近チェックした作品