利用者作品一覧

非表示の作品があります

  • ネクスト・シェア―ポスト資本主義を生み出す「協同」プラットフォーム
    -
    コロナ後の「成長なき時代」に適応した新しい働き方や暮らし方を示すネクスト・エコノミー構想。 テック・カルチャーが企業や国家に代わる新しい社会を作る。 今は協同組合事業が世の中のビジネスのやり方を変えるまたとない好機である。本書は、新しい世代がどうやってその兆しを現実にし始めているかを教えてくれるガイドだ。 ――ジェレミー・リフキン(『限界費用ゼロ社会』著者) 協同組合の概念、歴史、そして仕事、お金、インターネット上のプラットフォーム、公共サービス、政治経済という切り口から、協同組合の事例や新しい試みを紹介。 民主主義への行き詰まり、大企業ばかりが繁栄する資本主義経済への閉塞感を背景に、協同組合が企業や国家に代わる新しい社会を作る可能性を探る。 <本書の特徴> ◎人々生活に密着しながらボトムアップ式に社会を動かす協同組合に改めて光を当て、その可能性を示す。農協や生協くらいしか思い浮かばない私たちに、協同組合の意義や新たな可能性を提示する。 ◎従来型の協同組合だけでなくITを活用した事業にも協同組合の概念を発展。協同組合同士が連携して一つの経済圏・生活圏を作るコモンウェルスを提案しているところが新しい。 ◎GAFAなど巨大プラットフォーム企業による個人データ収集と監視社会化、仕事の不安定化や低賃金化などの解決策としてプラットフォームの運用を投資家が支配する企業ではなく労働者や利用者側が行う協同組合の構想が展開されている。
  • ネットからリアルへ O2Oの衝撃
    3.0
    今、「買い物革命」が起ころうとしている。 スマートフォンの普及によって、消費者ひとりひとりが「動く端末」となった今、決済のあり方も、マーケティング手法も、すべてが変わり始めている。 「O2O(オー・トゥー・オー=Online to Offline)」は、ネットの顧客をリアルに送客する新時代のマーケティング。 本書では、アマゾン、楽天、ヤフー・ジャパンなどの大手ウェブ事業者が続々と参戦しているO2O最前線をリポート。 リアル側では、ヤフー・ポイントとの統合で今や日本人の半数を利用者にもつ、史上最強の共通ポイント「Tポイント」の猛攻の裏側に迫る。 (Tポイント・ジャパンおよびヤフー・ジャパンの責任者インタビューも収録) さらに、O2Oの大きな余波を受ける決済業界(クレジットカード会社等)については、業界研究の第一人者である著者が、その成り立ちから今後の展望までを徹底分析。 果たして、クレジットカードは生き残れるのだろうか? また、お得を逃さないための、O2O時代の賢いカード選びのコツも必見。 ネットとリアルが融合する新時代を牽引する「盟主」となるのは誰だ!? 企業と消費を変える「買い物革命」の全容に迫る。
  • ネットコモンズ公式マニュアル|NetCommons3 クラウド活用で安全・簡単に本格ウェブサイト
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 できました!ネットコモンズ3対応版! 数多くの学校や研究機関、企業等ご利用されているフリーのWebサイト管理ソフト(CMS)のバージョン3対応版。今回のバージョンアップは、セキュリティ強化、スマホ対応! 本書は、バージョンアップ内容はもちろん、12の事例からサイト構築の方法を分かりやすく解説。また、バージョン2からの移行方法についても触れている。ネットコモンズ利用者はもちろん、新たに利用を考えている読者にも必携の書。
  • ネットの約束 今から知っておきたいルールとマナー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 インターネットで動画を見たり、ゲームをしたり、SNSで友だちとコミュニケーションを取ったり、ネットが当たり前の時代になりました。スマホやタブレットなどのデバイスも増え、世の中が便利になる一方で、ネット利用者の低年齢化によるトラブルが問題になっています。小学生や中学生が安心してネットを利用するために、「ネットの注意事項」や「トラブルに遭わないためのネットの知識」「トラブル発生時の対応策」などわかりやすく解説。各章の冒頭にはストーリー漫画を、各章の解説パートにはイラストを多用することで小学生・中学生に情報セキュリティの重要性についてビジュアルで訴求します。
  • ネットフリックスがやってくる!―週刊東洋経済eビジネス新書No.116
    -
    2015年秋、ネットフリックスがついに日本に上陸する。月10ドル前後の定額で、映画・ドラマがインターネット経由で見放題。ケーブルテレビ(CATV)やDVDレンタルから利用者を奪い、欧米で6200万人の会員を集める有料動画配信の最大手だ。  すでに吉本興業やフジテレビが、ネットフリックスに独自番組を供給することを発表している。知られざるネットフリックスの全貌をリポート。創業者リード・ヘイスティングス氏の独占インタビューも掲載!  本誌は『週刊東洋経済』2015年4月25日号、5月23日号掲載の18ページ分を電子化したものです。 ●●目次●● NETFLIX 動画の覇者の正体 InterviewHJホールディングス社長 船越雅史「おカネをかけずにいい作品を作る」 Interviewエイベックス通信放送取締役 村本理恵子「黒船上陸で市場が活気づく」 米国を揺るがすネットワーク中立性 ネットワーク中立性は日本でもイシュー化しうる Interviewネットフリックス共同創業者・CEO リード・ヘイスティングス 「今秋、日本で未来のテレビが始まる」
  • 覗くモーテル 観察日誌
    4.0
    他人の性生活を、覗いてみたい――。 天井裏に自分だけの覗き部屋を作ったモーテル経営者、30年の奇妙な記録。 1980年のはじめ、著者のもとに一人の男から奇妙な手紙が届く。 男の名はジェラルド・フース。コロラド州デンヴァーでモーテルを経営しており、 複数の部屋の天井に自ら通風孔と見せかけた穴を開け、秘かに利用者たちの姿を観察して日記にまとめているという。 男を訪ねた著者が屋根裏へと案内され、光の洩れる穴から目撃したのは、全裸の魅力的なカップルがベッドでオーラルセックスにはげむ姿だった――。 ヴェトナム戦争で傷ついた兵士とその妻の行為から、不倫や同性愛、グループセックス、 さらには麻薬取り引きの絡んだ殺人事件まで、三十年に及ぶ記録からはアメリカの世相、性意識の変化が見えてくる。 解説・青山南 ※この電子書籍は2017年1月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • ノンプログラマーのための Visual Studio Code実践活用ガイド
    -
    Microsoftが無償公開しているコードエディター「Visual Studio Code(VS Code)」は,豊富な拡張機能によるカスタマイズ性の高さからプログラマーに人気がありますが,最近ではWebライターやWebデザイナー/Webコーダーなどのノンプログラマーにも利用者が増えています。本書は,主にWeb制作に携わる非プログラマーの職種の方を対象に,Visual Studio Codeの基本操作と環境設定から,ドキュメント作成/編集の技,Markdown記法による構造化文書作成の技,HTML&CSS作成/編集の技,GitHubと連携したバージョン管理/コラボレーションの技までを幅広く紹介します。
  • 初めてでも確実に稼げる!フリマアプリ教本 メルカリ【分冊版】
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 利用者数ダントツ1位の大人気フリマアプリ「メルカリ」で不用品を売って稼ぐ! フリマアプリ初心者でも、スマートフォンを使って楽に取引する方法を、基礎から応用までまとめました。 [目次] フリマアプリでお金をガッポリ稼いじゃおう! フリマアプリの中で最も利用者数が多い! 他のフリマアプリより高い価格でも売れやすい メルカリは女性もののアイテムが売れ筋!> 販売手数料はフリマアプリの中で特に高い10% 商品の売上金は買い物に使えるポイントに交換可能 メルカリで買い物をしてdポイントをゲット! 商品写真を撮影しよう 商品情報を入力しよう 配送方法を設定しよう 販売価格を設定しよう 商品を発送しよう 取引を完了させる 売上金を受け取ろう 売れ筋商品編 商品写真のテクニック 賢い出品の方法 梱包と発送のマル得ワザ スマホで商品を撮影して出品し、売れたらコンビニや郵便局から発送するだけという 手軽さが人気のフリマアプリ。 本書では、フリマアプリの中でもユーザー数が最も多い「メルカリ」ならではの特徴や その利用方法について、丁寧に紹介した1冊です。 メルカリの実際の画面や商品のイメージ写真を用いて、1ステップずつ解説しているので 初めて利用する人も頭を悩ましたり、思わぬミスをしたりすることなく 安全&快適に取引できます。 便利なフリマアプリで不用品を売って、ガッツリ利益を出しましょう! 全ページカラー。 ※本書は「初めてでも確実に稼げる!フリマアプリ教本」(2021年7月)を分冊したものです。
  • はじめてのIllustratorの困った! 今すぐ解決
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Adobe Illustrator CS~CS5の基本操作から最新機能までの疑問・難問・トラブル解決法を解説した入門者向けTips集です。Illustratorは雑誌や書籍、広告などのDTP、イラストの作成、そしてWebページや商品パッケージ、工業デザインなどあらゆる分野で使われているグラフィックソフトです。本書は、Illustrator利用者が抱える操作のトラブルや疑問から、印刷やWebの基礎知識まで、内容や症状から探せる便利なトラブル索引付きで幅広く解説したノウハウ書です。画面表示、保存形式の選択、パスの操作、折れ線や破線の描き方、アンカーポイントの選択、カラーパネルの操作、グラフや文字の編集などIllustratorの多彩な機能を使いこなすノウハウを満載しています!
  • はじめてのebay輸出スタートガイド
    2.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ebayは、ヤフオク!利用者の10倍以上になる、全世界1億7000万人が利用する巨大オークションサイトです。しかし、ちょっとクセがあるため、日本人には敬遠されています。つまり、ライバルが少なく儲けやすいのです。本書は、イーベイトップセラーとして活躍中の著者が、副業を考えている人のために、知識ゼロでもはじめられる、リスクゼロのebay輸出ノウハウをまとめた入門書です。英語力ゼロでも、迷わないようにしっかりガイドします!
  • はじめてのケアマネジメント 仕事のコツがわかるチェックポイント
    -
    ケアマネジャー業務の基本を仕事の流れに沿って確認できる一冊。カバンの中身、利用者や家族への電話の留意点、アセスメントやモニタリング時の着眼点、サービス担当者会議の進行のコツなど、項目ごとにチェックポイントと詳しい解説を収載する。はじめて仕事に就く方に最適。
  • はじめてのGmail入門[第5版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 電子メール利用者にPCとスマホでGmailの操作や設定を解説しています。初心者なら1章から順番に操作手順を真似ることで操作を習得できます。乗り換えユーザーなら気になる項目から読み進めればスキルアップできます。
  • はじめての多職種連携
    -
    本書では利用者にサービスを提供する際にケアマネジャーがチームを組む社会資源との連携のしかたに焦点を当てる。インフォーマル資源を含めた各サービスと連携をとる際の留意点を具体的に示す。苦手な人が多い「医療との連携」にも多くのページを割いた。
  • はじめてのブロックチェーン・アプリケーション Ethereumによるスマートコントラクト開発入門
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ブロックチェーン上で動く! オリジナル仮想通貨を作る! インターネット以来の発明と言われるブロックチェーン。 本書は、エンジニアのためのブロックチェーン・アプリケーション 開発の指南書です。 ブロックチェーンを活用したシステムを開発するために、 エンジニアが具体的に何をしたらいいのかを3つのサンプルを 使ってわかりやすく解説します。 開発方法はEthereum(イーサリアム)というブロックチェーン上で 動作するスマートコントラクトを使用します。 スマートコントラクト開発言語には、最も利用者の多い「Solidity」を 採用し、実際に使えるソースコードも余すところなく公開します。 本書を読むことで、具体的に何をしたら良いのか、どうやって 開発するのかを、効率的に身につけることができます。 ブロックチェーン技術に関心のある、全てのエンジニア必読の一冊です。 〈本書の対象読者〉 企業エンジニア、SIer、アプリ開発者、最新技術に関心のある企画者や学生 〈本書の構成〉 Part-1:解説編 Chapter-1 ブロックチェーンの基礎 Chapter-2 Ethereumの導入 Chapter-3 スマートコントラクト入門 Part-2:実践編 Chapter-4 仮想通貨コントラクト Chapter-5 存在証明コントラクト Chapter-6 乱数生成コントラクト Appendix 付録 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • はじめての訪問看護 ―おさえておきたい心がまえと仕事術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 訪問看護に“はじめて”携わる看護師等に向けて、自宅に訪問するときのマナーやはじめて利用者と会うときの留意点、訪問看護を行っている際に判断に迷う倫理的問題への対応など、訪問看護の基礎知識、サービスを提供するうえで欠かせない視点などをわかりやすく解説する。 ※本電子書籍は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※本電子書籍は同名出版物(紙版)を底本として作成しました。記載内容は、印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
  • はじめてみようSlack 使いこなすための31のヒント
    -
    Slack(スラック)は、2013年に誕生したチャットベースのビジネス用コミュニケーションツールです。豊富な機能とシンプルでわかりやすいユーザインタフェースが世界中で評判を呼び、日本企業でも急速に導入が進んでいます。 本書は、業務ではじめてSlackを利用することになった方のために基本操作や覚えておくと便利な機能をわかりやすく説明しています。また、管理者のためにSlackを組織で運用するためのコツやノウハウを詳しく解説します。 本書では以下の読者を想定しており、各Chapterにおいてそれぞれの利用者に合わせた使い方を解説しています。 ・ Slackを利用する一般ユーザ. (Chapter1~Chapter4) ・ Slackを運用するシステム管理者. (Chapter5) ・ Slackを導入する管理職. (Chapter6)

    試し読み

    フォロー
  • はじめよう DEXCS OpenFOAM
    -
    本書は、もともとC++で開発されたオープンソースの数値計算用ライブラリーであるOpenFOAMの奥深い世界を掘り下げます。特に、流体解析シミュレーション(CFD)のソルバーとしての活用が注目され、世界中の研究者や技術者によって研究や開発に使われています。例えば、スーパーコンピュータ「富岳」にもインストールされていることが知られています。 本書が取り上げているDEXCS版は、3D-CAD、メッシュ生成ソフト、結果可視化ソフトを一つに統合したオールインワンパッケージで、これにより、CFDの世界に新たに足を踏み入れる方でもすぐに始められるようになっています。さらに、パッケージに含まれるソフトウェアはすべてオープンソースであるため、利用者は自由にカスタマイズや改良を行うことができます。 本書では、ビル周辺の風の流れを計算する例題を通じて、読者がCFDの基本的な概念と操作方法を学ぶことができます。また、低速で移動する自動車の周辺気流の計算など、実世界の問題への応用も容易に理解できるようになっています。このガイドを通じて、読者はOpenFOAMの機能を最大限に活用し、自身のプロジェクトや研究に応用することができるでしょう。
  • 発達障害のある人が受けられるサービス・支援のすべて
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■発達障害のある人の困りごとを減らすために 発達障害のある人には、日々の中で困難に直面することが多く起こります。そのような困りごとを減らし、彼らが生きやすくなるように、多くの支援制度、サービスがあります。医療、心理、福祉、教育など、多くの分野での支援、サービスを、わかりやすく解説したのが本書です。 ■幼児期、就学期、就労期の支援 就学前の支援計画の作成や、通所施設、入所施設、短期預かり等の乳幼児期の制度・サービスを紹介します。また、通常学級、特別支援学級、特別支援学校のどこに通えばいいのかを解説しています。さらに、学校卒業後に、一般就労するか、福祉的就労をするかなど、働き方もさまざまです。 ■親なきあとのサポート 親が亡くなった後は、親族と暮らす人以外は、ひとり暮らし、入所施設、グループホーム等で暮らすことになります。どういった支援があるのかを解説しています。 【目次】 プロローグ ライフステージごとのサポートの流れ 1章 発達障害と診断されたら ~知っておきたい基礎知識~ 2章 幼児期の支援 3章 就学期の支援 4章 就労期の支援 5章 親なき後への準備 ~ひとり暮らしのサポート~ 【監修者紹介】 社会福祉法人 嬉泉(しゃかいふくしほうじん きせん) 昭和40年開設。当時は一般的ではなかった障害者・障害児の分野において、家庭児童相談事業と自閉症児通所事業を始める。子どもだった利用者とともに歩み、その成長に合わせて成人のための事業へと拡大し、現在は13施設を運営。
  • 花野に眠る
    4.0
    れんげ野原のまんなかにある秋葉図書館。ゆったりした時間が流れるのどかなこの図書館でも、季節はうつろい、新人司書・文子の仕事ぶりも板についてきた。そんななか、図書館のお隣の日向山から驚くようなものが発見され、大騒ぎになる。なんでここに埋められていたの? 気になって仕方ない文子は、真相究明に乗り出す。だけど、謎はそればかりではない。図書館の利用者が持ち込むちょっとした謎は、絵本にお菓子に料理に……と実にさまざま。本の力、そして頼もしい先輩司書たちの力を借りて、文子はすっきり解決! となるのやら。すべての本好き、図書館好きに捧げるやさしいミステリ。/解説=青井夏海
  • 羽田空港のひみつ 世界トップクラスエアポートの楽しみ方
    3.0
    羽田空港が利用者を増やしている背景には、国際線の就航都市拡大がある。2016年のサマースケジュールでは、アジアや欧米、オセアニアを中心に17カ国27都市(29空港)へのネットワークが拡大し、羽田から世界へ飛び立つ旅客便は1日に100便を超えている。ビジネスマンには「どうすればもっと便利に活用できるか」を、カップルや家族連れには「どこに行くとどんな穴場スポットがあるか」など、隅々まで利用して楽しみ尽くせる情報を詰め込んだ。内容例を挙げると、 ◎都心から移動はクルーズで優雅に ◎当日アップグレードで“贅沢”を手に入れよう ◎困ったときは「空港コンシェルジュ」を頼ろう ◎滑走路を間近に見ながらの結婚式はいかが? ◎フライトシュミレーターで機長を体験 ◎2020年羽田空港はこう変わる 等々。また、航空ファンのためには「知る人ぞ知るトリビア」も解説。2020年開催のオリンピックに向けて益々注目が集まる羽田空港の“今”を徹底リポート。

    試し読み

    フォロー
  • 早引き 介護記録の書き方&文例ハンドブック 第2版
    -
    1巻1,485円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■オールカラーで、現場で使いやすい一冊 日々の忙しい業務のなかで様々な記録を書く介護職の方に便利なように、持ち運びやすいコンパクトサイズにまとめた文例集です。 各種記録の記入のしかたから、そのまま使える文例まで、一冊に網羅しました。 ■伝わる記録の書き方がわかる 介護サービス計画書(ケアプラン)、フェイスシート、業務日誌、ケース記録など、代表的な記録の見本をもとに、それぞれの記録のポイントを解説しました。 また、「客観的に書く」「利用者のよいところを意識して書く」など、職員間で情報を共有し、よりよいケアの手がかりとなるような記録の書き方を丁寧に紹介しています。 ■生活場面別の文例が豊富 「食事」「入浴」「排泄」「レクリエーション・行事」「夜間」「感染症」「トラブル」など、生活場面ごとに書き方のポイントと豊富な文例を掲載しました。様々なケースにあわせた文例を収録しているので、忙しいときでもそのまま応用して書くことができます。 ■記録に便利な資料付き 巻末には記録に必要な介護・医療用語をまとめた用語集付き。 他にも姿勢・肢位の名称やテーマ別表現集など、記入に役立つ資料を収録しました。
  • 判断力を高める本 抜け出せば人生が変わる3つの思い込み。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量20,000文字以上 25,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 私たちは、誰もが自分の育った環境や経験、状況などによって、さまざまな影響を受けて偏った価値観、物事の見方をしています。 こうした認知の歪みを「認知バイアス」といいます。 例えば、初対面で眼鏡をかけている人がいたら「頭が良さそう」「真面目そう」というイメージを抱いてしまいます。 実際のその人をよく知らないのに、先入観で見てしまうことがあります。 これまでの経験に基づく先入観、自分の考えが正しいという思い込みなど、さまざまな要因から、こうした認知のゆがみが生まれます。 認知バイアスは、人生において「絶対に知っておいた方が良い法則」です。 冷静になって、他人を見ることができます。 そして自分にも「思考の偏り」があると、気づくことができます。 認知バイアスを理解することで、事前に自分の傾向を先読みして対応したり、認知バイアスを見込んで対応することやトラブルが回避できるようになる可能性を秘めています。 認知バイアスについて、いくつか紹介し、その対策や対応方法を学んで頂けたらと思います。 また、見方を変えると人生がよくなる方法をお伝えします。 【目次】 1部 認知バイアスを理解する  1章 認知バイアスとは  2章 身近にあるコンコルド効果  3章 生存バイアスに騙されるな!  4章 「知ってた!」に陥るあと知恵バイアス  5章 ギャップのコントラスト効果  6章 「自分は、大丈夫!」の正常性バイアス  7章 99%の人が陥る確証バイアス  8章 他者・自己に関するバーナム効果  9章 手間をかけることで愛着が強まるIKEA効果 2部 認知バイアスを応用し、幸せになる方法  1章 認知バイアスを防ぐ方法  2章 思い込みの認知バイアス  3章 抜け出せば人生が変わる3つの思い込み 【著者紹介】 桝谷泰弘(マスタニヤスヒロ) 心理学が大好きで人間関係に応用できる方法を日々考えています。 現在は、言語聴覚士として働いています。 職場や家族、利用者様との人間関係にも心理学を応用することが沢山あります。 自分の考えが、皆様に共感でき勉強になって頂けたら幸いです。
  • ハンドメイド作家ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 minne、tetote、creemaなどの手作り作品販売サイトの利用者のために編集されたクリエイター情報誌。サイト登録数15万人にものぼるクリエイターから厳選した気鋭のクリエイターを紹介。
  • 万人のためのデザイン
    3.0
    本書は、クーパー・ヒューイット国立デザイン博物館で開催され11万人を動員した展覧会、《Beautiful Users - designing for people》の全てを収録した書籍です。本展および本書の目的は、「ユーザー(利用者)」を中心にしたアプローチをデザインに取り入れたデザイナーたちが駆使する幅広い手法の数々とその実践を紹介すること。工業デザインの父、ヘンリー・ドレイファスを起点に、ユーザーリサーチ、ハッキング、オープンソースやメイカーカルチャーに至るまで、過去半世紀にわたる「ユーザー中心設計」の進化、発展を物語るデザインプロジェクトを120点近く掲載しています。人と物、ユーザーとデザイナーの新しい関係を探求するなかで、これからのデザインの役割がわかる一冊。

    試し読み

    フォロー
  • PineScriptだからできる自由自在の「高機能」チャート分析 ―― 一歩先行く「トレーディングビュー」の活用法
    -
    定型インジケーターからの卒業! 株式投資において欠かせない株価チャートやトレンドや相場の勢いを分析するインジケーター。だが、複数の移動平均線を表示したり、トレンドとオシレーター系を併用してポイントを探ったりといった、自分なりのアイデアを形にするには既存のインジケーターだけでは限界がある。 世界中で愛用されている高機能チャートソフト「TradingView」ならば、さまざまなインジケーターやストラテジーが搭載されているだけでなく、PineScriptという専用プログラムで簡単にカスタマイズ可能だ。さらに、世界の個人投資家によって公開されたアイデアをアレンジして使えば、オリジナルの売買戦略を近道で構築できる。 ただし、公開されているものはあくまで他者仕様。利用者の多いボリンジャーバンドも自分仕様にするには、その構造を知る必要がある。そこで本書ではプログラミング未経験者が始めやすいように、いきなり売買戦略を構築するのではなく、チャートに吹き出しを出したり、条件にあったタイミングでチャートの背景色を変えたり、インジケーターの計算足をしたりと基本的な記述方法を一歩ずつ解説していく。 PineScriptの構造を理解したあとは作成したインジケーターを使って、条件を満たしたうえでトレンド発生時のゴールデンクロスで買ったり、ローバンドを使ったトレイリングストップを書いたりと、より実践的な練習に進む。そして最後には“値幅”を指定して決済するストラテジーや“価格”を指定して決済するストラテジーのテンプレートをつくって、自分の条件に応用できるようにする。 作成したストラテジーの有効性もバックテストで簡単に確認できる。さらにスマホにアラートを通知させれば、そのタイミングを逃すこともない。 日本人による初のPineScriptの解説本となる本書は、TradingViewを利用者のみならず、株式投資の効率を図りたい方の必携書である。
  • パパ活女子
    3.5
    「パパ活」とは、女性がデートの見返りにお金を援助してくれる男性を探すこと。主な出会いの場は、会員男性へ女性を紹介する交際クラブか、男女双方が直接連絡をとりあうオンラインアプリ。いずれもマッチングした男女は、まず金額、会う頻度などの条件を決め、関係を築いていく。利用者は、お金が目的の若い女性と、疑似恋愛を求める社会的地位の高い中年男性だ。ここにコロナ禍で困窮した女性たちが一気になだれ込んできた。パパ活は、セーフティネットからこぼれ落ちた女性たちの必死の自助の場なのだ。拡大する格差に劣化する性愛、日本のいびつな現実を異能のルポライターが活写する。
  • パンツを脱いじゃう子どもたち 発達と放課後の性
    4.0
    「性の公共」をテーマとする著者の、書き下ろし新刊。 新型コロナの影響で学童保育に注目が集まる中、この数年間で、飛躍的に利用者数を伸ばしたサービスがある。それは「放課後等デイサービス」である。 放課後等デイサービスとは、障害のある子どもや発達に特性のある子どものための福祉サービスで、現在の利用者数は20万人を超えている。 その放課後等デイサービスの現場で問題になっているのが、子どもたちの性に関するトラブルだ。特に多いのが「人前で服を脱いでしまう」という行為。ほかにも、人前で性器をいじる、自慰行為をしてしまうなど、様々な問題が起こっている。 本書は、放課後等デイサービスの現場で起こっている性に関する問題を分析した上で、障害のある子どもたち、そして私たちが自分自身や他人の性とうまく向き合っていくための方策を探る。
  • ひかりの訪問介護にGO![ばら売り]第1話[黒蜜]
    4.0
    1巻165円 (税込)
    新米ホームヘルパーのひかりは、利用者さんとの限られた時間をせいいっぱい心をこめて作りあげることを目標に奮闘中!90歳のヨシ江さんは穏やかな利用者さん。ただ最近は認知症の疑いがある行動が増えてきて心配がつのる…。そんなときに部屋が水浸しに!?心のふれあいを大切にする訪問介護のドラマをおとどけ!(41ページ)
  • 東日本大震災の教訓を活かせ!!体験者が伝える実験動物施設の震災対策 2011/10/20
    -
    第1章 東北大学のばあい 1978年宮城県沖地震の教訓が生きた! ラックは固定、ケージにはストッパーを!!  3月11日午後14時46分突然の震度6強  ラック転倒は242台中2台だけ 1978年の教訓が生きた!!  地震翌日に2次災害 自動給水器で水漏れ事故  空調機能せず、アンモニア濃度急上昇  SPFの危機ガス供給停止、オートクレーブ使えず  最善を尽くし、研究の生命線を守る  焼き肉屋に鍋持参 食料確保も対策の1つ  交通網遮断を想定した長期サバイバル対策を! 第2章 東北薬科大学のばあい 完ぺきだった揺れ対策 しかし、ガス供給停止が痛手に  耐震構造の施設で巨大地震に遭う  揺れの強さを計算してラックと壁をチェーンでつなぐ  水も電気も自力サバイバル ガス停止が痛手に  ライフライン停止 時環境悪化防止が最善にして唯一  サバイバル期間は約3週間 本格的な復旧作業はそれ以降  3.11後の防災対策は若年世代の特徴も考慮 第3章 福島県立医科大学のばあい スタッフの連携で乗り越えた 地震・放射能汚染の二重被害  停止・避難・点検 災害マニュアルどおりに対応  地震後4時間半で断水 給水瓶・ポリ容器・コンテナに貯水  手動で換気装置を運転 飼育室の環境保全に全力投球  利用者への状況報告と協力要請  福島第一原発から57km 空調フィルター部分に放射性物質?  備えあれば憂えなし さらなる対策で次に備える  いざというときは臨機応変の対応と連携がリスクを低減 第4章 日本チャールス・リバー株式会社(CRJ)筑波飼育センター(TBC)のばあい 迅速・細やかなコミュニケーションが早期復旧を可能に  震度6弱 全員、屋外に無事避難  余震と飼育員の心理状態が影響した点検作業のタイミング  奥行きのないラックで被害大 マウス・ラットの区域外逃走ゼロ  備蓄なく、燃料確保に奔走 配管部分に撓みや捩れ  断水は井戸水で対応 飼料は緊急搬送で確保  復旧作業を支えたIP-PBX電話交換機  特別慰霊祭が飼育員の心のケアに  震災経験でみえた防災対策と新たな課題   第5章 53人に聞きました!! 2011.3.11 東日本大震災 あの時、あれから………  職場内での担当を教えてください  地震発生時にはどこで、何をしていましたか?  地震発生時の対応は?  揺れがおさまってから真っ先にしたことは?  震災経験で実感した防災案を教えてください  震災前、あなた自身の危機管理(対策や意識)はどの程度でしたか?  地震の前、動物たちが騒ぐなど大地震の発生を予兆させるような変化はありましたか?  震災後、あなた自身の気持ち、体調、生活、仕事などの状況を教えてください  震災によって研究や業務にどのような影響がでましたか?  そのほか、今回の震災を経験して感じたことを教えてください 第6章 グラッと揺れても大丈夫!! 飼育動物と自分を守るための基本術  実験動物を守るためには、まず自分 数日分の食料備蓄は生き残りの基本  問題なのはマウス・ラット 滅菌済み床敷とケージは十分に!!

    試し読み

    フォロー
  • 人とつながる 介護の日本語[音声DL付]
    -
    1巻2,530円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は介護の仕事を志す日本語学習者のためのテキストです。外国人介護人材が現場で最も求められるのは、利用者や同僚とのつながりに大切な円滑なコミュニケーションです。日本語総合テキスト『できる日本語』のエッセンスを取り入れた本書は、介護現場で必要な日本語を実践的に学習することができます。 ★本書のコンセプト ・学習者が自ら学ぶ力をつける ・他者への配慮のある会話を心がける ・「介護のこころ」を学び、介護人材としての成長を目指す ★本書の特長 ・タスク先行で楽しく学べる! ・モジュール式でどこからでも学べる! ・スパイラル展開で効率よく学べる! また、巻末には「ことば・文化・介護のこころ」をテーマにした多彩な読み物を用意しています。 ※ 別冊 語彙リスト(英語・ベトナム語・インドネシア語) ※ 無料ダウンロード音声付き ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の音声(MP3)は、全てアルクのウェブサイトよりダウンロード可能です。無料でPCやスマホの音声プレーヤーアプリでご利用いただけます(本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません)。なお、スマホアプリ「英語学習booco」(無料)を使えば、音声を直接ダウンロードして聞くことができます。商品ご購入前に、App Store/Google Playストア等でご利用の端末への「英語学習 booco」インストール可否をご確認ください。
  • ひと目でわかるIntune 改訂新版
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Intune(インチューン)はマイクロソフトが提供するクラウドサービスで、一般的にはMicrosoft 365(旧称Office 365)にライセンスを追加することで使用できます。Intuneを、Office 365の認証基盤であるAzure ADと組み合わせて利用することで、企業所有/個人所有のノートPCや、スマートフォン/タブレットなどのモバイルデバイスをきめ細かく管理できます。さまざまな条件(利用者、所有者、場所、認証方法など)に従って、社内ネットワークへのアクセス許可を与えたり、アプリを配布したり、アプリの実行許可を与えたり、紛失/盗難時にデータを消去したりといったことが可能になります。このような特長から、リモートワークやフリーアドレスに移行する組織が増加する今、Intuneは大変注目を集めています。  本書はIntuneの入門書で、2018年11月に発行した『ひと目でわかるIntune クラウドで始めるモバイルデバイス管理』の改訂版です。本書ではIntuneの基本から、企業所有/個人所有のノートPCや、スマートフォン/タブレットなどのiOS/Androidデバイスの管理方法を、豊富な画面と詳細な手順でわかりやすく解説します。本書1冊で、基本的な知識の理解から、ひととおりの導入と構成ができるようになります。  今回の改訂では、内容や画面ショットを執筆時点の最新情報に書き換えるのはもちろんのこと、条件付きアクセスに関する章を大幅に改訂し、さらにMAM(モバイルアプリケーション管理)に関する章を新設しました。
  • ひと目でわかるSharePoint Server 2016
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 SharePoint Server 2016の導入から構成、運用管理、ユーザー操作まで網羅した、総合リファレンスです。 本書では、SharePoint Server 2016の概要から導入、サイトコレクション/サイト/リスト/ライブラリの構成と運用管理、ブログやコミュニティサイトなどのソーシャル機能の活用、サーバーの構成と運用管理、基本的なユーザー操作まで、管理者が行う管理作業と、利用者が行うユーザー操作の両方を解説します。また、Office 365のSharePoint Onlineとの連携についても解説します。 ユーザー、サイト/サイトコレクションの管理者、サーバーの管理者という、それぞれの立場ごとに必要な知識や管理作業、操作を解説しているので、役割にあった知識を身に付けることができます。
  • 100万回死んだねこ 覚え違いタイトル集
    3.9
    「とんでもなくクリスタル」「わたしを探さないで」 「下町のロボット」「蚊にピアス」 「おい桐島、お前部活やめるのか?」 「人生が片付くときめきの魔法」「からすのどろぼうやさん」 「ねじ曲がったクロマニョンみたいな名前の村上春樹の本」 「八月の蝉」「大木を抱きしめて」 「昔からあるハムスターみたいな本」 だいぶつじろう 池波遼太郎 …… 利用者さんの覚え違いに爆笑し、司書さんの検索能力にリスペクト。 SNSでもバズりがとまらない!  クイズ感覚でも楽しめる、公共図書館が贈る空前絶後のエンターテイメント。 あなたはいくつ答えられる?  * * * 本の正確なタイトルは、なかなか覚えづらいもの。そしてうっかり間違って覚えたタイトルを文字通りに想像してみたら、とんでもなくシュールでおもしろすぎる事態になっていることもしばしば。 そんな図書館利用者さんの「覚え違いタイトル」の実例を集め、HPで公開しているのが、福井県立図書館の「覚え違いタイトル集」。 本書は、そのなかから秀逸な「覚え違いタイトル」を厳選し、「覚え違い」を文字通りに表したイラストを添付。そしてページをめくれば「正しい書誌情報」と「司書さんによるレファレンス」が現れて……という仕掛けになっています。 読者のみなさんはきっと、利用者さんの覚え違いに爆笑し、司書さんの検索能力に驚嘆することになるでしょう。 クイズ感覚でも楽しめる、公共図書館が贈る空前絶後のエンターテイメント、ぜひご堪能ください!  * * * [もくじ] ○はじめに 「覚え違いタイトル集」、始めました ○厳選! 覚え違いタイトル集 ○そもそもレファレンスって? 司書の仕事って? ○おわりに みんなの図書館  * * * イラスト:多田玲子 装丁+本文デザイン:大島依提亜
  • 100均資本主義――脱成長社会「幸せな暮らし」のつかみ方
    3.5
    1巻1,870円 (税込)
    【内容紹介】 ○100円ショップから見えてくる21世紀の資本主義 ○100均資本主義が行きつく先は、これまでの成長一辺倒、物欲にまみれて人間性を失った社会ではなく、一人ひとりの価値観が想像・共感され、誰もが夢の実現に向けて歩んでいける心豊かな社会である 本書では、100円ショップに代表される激安ショップに焦点を当て、なぜ低価格でも経 営が成り立つのか、どんなシステムが機能しているのか、利用者を引きつける魅力は何か……といった問題を考察していく。この考察を通して、私たちを取り巻く経済環境を理解することがゴールだ。 こんなに長く低賃金がつづいても国民が暮らしてこれたのは、100円ショップや飲食、衣 料、家具などの激安ショップが存在するおかげだ。バブル崩壊から30年の間、日本人の暮らしは激安ショップが支えてきた。賃金は上がらなくても、激安ショップがあれば日々の暮らしに困らない。海外に給料が増えた国があっても気にしない。 これは特異な経済のかたちだ。単なる“長期のデフレーション”では片づけられない。 私は、この特異な経済のかたちを「100均資本主義」と呼んでいる。100円ショップと利用者に象徴される新たな経済のかたちといえるからだ。 100均資本主義は、日本経済の構造――変容する日本資本主義を明らかにするうえで重 要なキーワードである。バブル崩壊から30年にわたるデフレ経済を経験し、日本人がたどり着いた21世紀の資本主義だと考えていい。 【著者紹介】 [著]郭洋春 立教大学経済学部教授。立教大学前総長。専門は開発経済学。 1959年東京都生まれ。83年法政大学経済学部卒業。88年立教大学経済学研究科博士課程単位取得満期退学。88年立教大学経済学部助手。91年同専任講師。94年同助教授。2001年同教授。09~11年、13~15年経済学部長。18~21年立教大学総長。 著書に『開発経済学』(法律文化社)、『国家戦略特区の正体 外資に売られる日本』(集英社新書)など多数。 【目次抜粋】 第1章 なぜ、100円ショップは儲かるのか 第2章 “生活革命”をもたらした新型コロナウイルス 第3章 21世紀は100均資本主義の時代 第4章 100均資本主義の未来 第5章 改めて100均資本主義を考える
  • 広電と広島 25車種298両、日本一の路面電車
    -
    日夜広島市内を走り、市民の足として生活に溶け込み、 広島を訪れる観光客には、街の魅力を伝える役割も担う広島電鉄の路面電車。 大正・昭和・平成……時代を超えて100年以上も走り続けるその裏側には、 全国各地で役目を終えた路面電車が第二の活躍の場所として走っていたり、 一日平均の乗降客が路面電車では国内最多の利用者数を誇っていたり、 他にも広島市民さえも知らないエピソードが数多く眠っている。 本書では、広島の街の発展を見つめ、住む人・訪れた人と日々交わっている広島電鉄の路面電車を探る。 ■著者紹介 路面電車を考える会(ろめんでんしゃをかんがえるかい) 平成5年に「車社会に行きづまった都市の再生を図るため、無公害の路面電車の活用を考え、 交通体系全般の見直しを図る活動をしたい」との理念のもと広島で発足。 現在は、会社員、広電OB、大学教授まで広島と路面電車を愛する幅広いメンバー約20名で構成されている。
  • ビッグテック5社を解体せよ
    -
    アメリカを震撼させたベストセラー登場!  ビッグテック5社(マイクロソフト、アップル、アマゾン、グーグル、ファイスブック)の株式時価総額は600兆円を超え、 すでに日本を超えて世界3位の経済規模の大国と同様の存在になりつつある。 彼らこそがジョージ・オーウェルの1984のビッグブラザーとして、 個人の生活データを収集し、世論を誘導して、政治的な支配を世界に及ぼそうとしている―― 副島隆彦氏推薦・解説――「ビッグテックがあなたを監視している」 ビッグテック解体の準備が着々と進んでいる。特にフェイスブックのマーク・ザッカーバーグに対する攻撃は厳しい。 プラットフォーム(巨大窓口)を利用者に無料で使わせて、個人情報を集め、集めた膨大なデータを利用者に断りなくアルゴリズム(コンピュータの計算方法)に当てはめて、個人の嗜好や性格まで分析する。 それを広告収入に結び付けて大きな利益を出す。 世の中のために何も作らない虚業(ルビ:きょぎょう)に対する怒りが高まっている。 ジョージ・オーウェルのディストピア(絶望郷)小説『1984年』に出てくる「ビッグ・ブラザーがあなたを見張っている」をもじった「ビッグテックがあなたを監視している」 ‘Big Tech Is Watching You!’である。 (「副島隆彦氏推薦文」より)
  • 美容外科手術 受ける前に絶対読む本
    -
    美容整形(美容外科手術)は情報収集が難しく、多くの利用者は広告か、口コミ、インターネットなどの情報を頼りにするしかなく、情報不足からトラブルも少なくありません。そしてトラブル対策についても情報収集が困難です。 安心して手術を受けるためには正しい知識が欠かせません。本書は形成外科、美容外科分野において長年第一線で活躍してきた著者による、「へるすあっぷ21」(法研・月刊誌)での好評連載記事を再編集・大幅加筆。美容整形手術の選び方、受け方、正しい情報の見極め方をわかりやすく解説した実用書です。

    試し読み

    フォロー
  • ピアノレッスンがきこえる~私のカラダをやさしく弾いて~【完全版】
    完結
    -
    「先生…もっと声聞かせて」 「んんっ」 「大丈夫。ここ防音だから…」 「あ…あ…ああッ」  養護教諭として母校に戻った私・小松原朋(生徒からはともちん先生と親しまれる)。進学校のために保健室の利用者も少なく穏やかな日々を過ごしていたが、全くの偶然と運命が結び付けた優秀な生徒・菊池との出逢いで日常は一転する。ほぼ一日おきに放送室で激しく求められ結ばれる私達。甘くて切ない心の傷を癒す目がくらむような幸福感と背徳感。しかし、進学を止めて私のために就職しようと本気で向かってくる彼に対して、彼の将来を考えた私は自分の気持ちをごまかしながら別れを告げた。ところが彼は、大学進学後「教育実習生」として帰って来た。私への真っ直ぐな気持ちを持ったまま成長した意地悪な「ドS」として…。 彼の前で素直に泣けた時から、運命は決まっていたのかも知れないけれど。
  • FileMaker Pro 16 スーパーリファレンス for Windows&Mac対応
    -
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 端末により、見開き表示で、左右が逆になる場合があります。 本書は、最も使いやすいと定評のFileMaker Pro 16を入門者から中級ユーザーを対象に、図版を多用し、何をどのように行えば、どんな結果が出るのかということを、読者が直観的につかめるよう解説しました。 FileMaker Pro 16 Advancedの利用者の方も、ほとんどの操作はFileMaker Pro 16と同様なので、解説書として使用していただくことができます。 また、PCやモバイル端末のWebブラウザからFileMaker Proのファイルを共有してデータ処理の行えるFileMaker Serverを利用したFileMaker WebDirectによるデータベース公開についてもセッティングから運用までを詳細に解説しました。 iPhoneやiPad用のFileMaker Go用のデータベース作成についても取り上げています。 ここでFileMaker Proの特長や利点をあげておきましょう。 FileMaker Proでは、ユーザー自身によるデータベースの作成・改良、レイアウト変更、データのブラウズなどが自由自在に行なえます。検索、ソートなども簡単に行うことができ、求めているデータを素早く探し出したり並べ替えて表示することができます。さらにスクリプト、関数を使いこなすと、より高度なデータベースの構築も行なうことができます。 さらに具体的にFileMaker Pro 16に絞って、強化・追加された機能をあげてみましょう。 ・スクリプトでレイアウト切り替え時にアニメーションが使えるようになり、画面切り替えの表現力がアップしています。 ・新たなレイアウトオブジェクトウィンドウでは、レイアウトモードで配置したオブジェクトを簡単に選択することができます。 ・値一覧のコピー、貼り付け ・署名キャプチャの機能拡張 ・領域監視のスクリプトステップ ・カスタム用紙サイズ ・iBeaconとジオフェンス ・クリック可能なセキュリティロックアイコン FileMaker Proは1つのヒントがあれば、ユーザーの工夫次第で大きく変わります。ぜひ手に取って一読ください!

    試し読み

    フォロー
  • FinTechの衝撃―金融機関は何をすべきか
    4.4
    1巻1,980円 (税込)
    金融史上最大の創造的破壊が始まった。 ベストセラー『クラウドの衝撃』『ビッグデータの衝撃』の著者による最新刊 ゴールドマン、JPモルガン、ウェルズ・ファーゴなど欧米の先進事例に学ぶ 「育成」「提携」「出資」「買収」戦略 脅威か? チャンスか? 金融機関に忍び寄る“破壊者”の正体を徹底解説! 「クラウド」「ビッグデータ」「IoT」の次に来るITビジネスの注目トピックス書。 金融機関のライバルは、もはや他の金融機関ではなく、他業界からの参入者である。 特に、最先端のテクノロジーに加え、使いやすいユーザーインターフェースで 利用者を虜にする術に長けたテクノロジー企業だ。 FinTechによって、融資・決済・海外送金などさまざまな分野で数々の革新的なサービスが生まれている。 本書では、FinTechの定義、背景などの基本から、具体的なサービスの紹介、FinTechのコア技術である「ブロックチェーン」の解説、金融機関が考えなければならない対応策、各国政府の動きなど、さまざまな観点からFinTechの世界を詳細に分析。入門書にとどまらない、踏み込んだ深い分析、洞察を示している。 大手銀行のほか、地銀や証券、保険、クレジットカード業界など金融業界の関係者、また金融業への参入を狙う通信業界やIT業界関係者も必読の書。
  • フェイスブック 情報セキュリティと使用ルール(あさ出版電子書籍)
    -
    ●Chapter1 フェイスブックとは何か? ・1 利用者がまたたく間に増えたフェイスブックとは? ・2 フェイスブックが選ばれる3つの理由 ・3 フェイスブックが企業に与えるリスクとは? ・4 SNSによって失われるプライバシー ・Column1 企業・個人のなりすまし ●Chapter2 人間関係における対策 ・Case1 SNSにおける上司と部下の適切な関係 ・Case2 お客様の信頼を失うSNS上の行動 ・Case3 お客様からの「友達リクエスト」 ・Column2 ウイルスや詐欺に騙されるな! ●Chapter3 ブランド毀損対策 ・Case4 SNS利用におけるブランド毀損を防止するには? ・Case5 フェイスブックページを誹謗中傷から守るための方法 ・Case6 SNS炎上への対策 ・Column3 ソー活への準備を! ●Chapter4 情報漏えい対策 ・Case7 著名な企業家からのビジネス提案、あなたならどうする? ・Case8 取引先への緊急連絡、SNSにおける適切な対処法とは? ・Case9 フェイスブックグループの適切な運用方法とは? ・Case10 出張の際に利用が目立つ位置情報の登録とリスク ・Case11 フェイスブックアプリ利用上の注意点 ・Case12 フェイスブックからの情報漏えいを防止するには? ・Column4 チャット機能の設定大丈夫ですか? ●Chapter5 セキュリティ対策 ・Case13 公衆無線LANを利用する際の注意点 ・Case14 会社の公式ページを不正アクセスから守るには?(1) ・Case15 会社の公式ページを不正アクセスから守るには?(2) ・Column5 SNSのリスクから子どもを守るには? ・おわりに ・謝辞 ■名前:守屋 英一(愛称:モーリー) ◆著者のコメント  本書は、SNSにおけるリスクから企業を守る事を目的に執筆しました。  私は今まで、「SNSにおけるリスクと対策」というテーマで企業の皆さんに向けて多くの講演活動を行ってきました。  その活動を通じ、企業のSNS利用において大きくわけて   1SNSによる企業へのリスクが、正しく認識されていない点   2リスクを回避するための操作方法が、まだ理解されていない点   3SNSガイドラインが形骸化している点
  • 副作用のないがん治療 命を延ばす電磁波温熱療法(ハイパーサーミア)
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ミトコンドリアが元気になる! 進行がんにも延命効果、 がんの増殖を抑え、転移させない!! 「ハイパーサーミアはがん治療として厚生労働省の承認を受け、 健康保険で認められています。 放射線治療のような強い殺細胞作用のない分、 副作用もほとんどなく、適応範囲も広いのです。 したがって、もう治療法がないと言われた患者さんにも適応できますから、 ハイパーサーミアを知る医師、患者が増えれば、 利用者はもっともっと増えると考えられます」 本書「はじめに」より
  • 福祉現場で必ず役立つ利用者支援の考え方
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 社会福祉施設・事業所では利用者と直接かかわりながら日々の生活支援を行っており、利用者の生活を中心に考えた利用者本位、利用者主体の支援が求められています。 そこで、社会福祉施設・事業所にお勤めの皆さんに少しでも利用者支援に役立てていただきたいと願って出版されました。 利用者支援の考え方を具体的に分かりやすく、事例やエピソードを交えて記述しています。利用者支援に関する新たな知識や技能を習得するために、また、ご自身の仕事の振り返りと新たな気づきを得るための参考となることでしょう。
  • ふくしごと ~福祉で働く人のための、障害者支援の現場から伝えたい未来を考える力~
    -
    ■「はじめに」より この人に話して良かったと思ってもらえるようになりたい、少なくとも話したことを後悔するような職員にはならないように力をつけたいと思っています。今まで思い込みや先入観で相手を決めつけていたり、価値観や常識に囚われていたり失敗もたくさんあります。自分と向き合うこと・自分を疑ってみること、自分の感情をコントロールしていかないと、この仕事は続けていけません。 障害者の中にも、優れたスキルを持った人はいます。会社の戦力として活躍できる人がいるのに、雇用をし、給与を払っているのに、その対価に見合う労働をさせていません。 障害者を「弱者」としてとらえ、障害者を個の戦力として捉えることない社会。「弱者」であることを特に考えることなく受け入れることで、自身が「強者」になっていることに気づいていない障害者。その「常識」が、現在の日本の障害者福祉問題を停滞させています。 ■本書の内容 第1章「障害者支援について」では、特に障害者就労の支援の現場で実際に仕事として行なっている内容を解説し、障害者福祉の現状をお伝えします。続く第2章「働く障害者の理想を生むためには」、第3章「障害者福祉事業について思うこと」では、障害者雇用の理想と問題、現場から伝えたい目指すべき支援の在り方をお話します。 ■障害者支援の現場から伝えたい「福祉の未来を考える力」 福祉という仕事の特性上、どうしても「守りの仕事(利用者のリクエストに応えること)」に手が一杯になってしまうことが多いのではないでしょうか。 しかし本当に問題を解決するには、利用者を取り巻く環境を変え、未来を変えるための行動が必要です。 本書で主にご説明している障害者支援の現場においても、日々目の前の対応に多くの時間を割くことが必要とされていますが、そこでは「対症療法」ではなく、「根本治療」が求められています。 障害者支援の現場における取り組みを知っていただくことで、福祉の仕事をする方が「福祉の未来を自分たちで作る」きっかけとなれば幸いです。

    試し読み

    フォロー
  • 福祉施設・事業所における事業継続計画(BCP)のポイント 利用者と地域を守り抜くために
    -
    災害や感染症が発生した時、あなたの施設はいつから再開できますか? それまでの事業を一時中断せざるを得ない大規模な自然災害や感染症等が発生した時でも、福祉施設・事業所には、利用者等のために一日も早い事業の復旧(事業継続)が求められます。そのための有効な方法がBCP(事業継続計画)です。 福祉施設・事業所の特性を踏まえたBCPのあり方や策定方法、各種様式、BCPをいざという時に活用できるものとするための職員研修のあり方、BCPをさらに良いものにしていくためのBCM(マネジメントサイクル)まで、実例をもとに具体的に解説しています。 【目次】 1 福祉施設・事業所におけるBCP・BCMとは 2 福祉施設・事業所におけるBCPの策定・運用プロセス 3 BCPの策定と運用~A社会福祉法人の具体的取り組みから~ 4 BCPの実効性を高めるための事例 資料編 参考様式・関連動画の紹介 【著者】 全国社会福祉法人経営者協議会 全国社会福祉法人経営青年会
  • 福祉職員こころの強化書 ―穏やかな気持ちで人を支援する専門職になる
    -
    1巻2,530円 (税込)
    ストレスを抱えたり、不適切な接遇になってしまう「悪しき習慣」「心のクセ」とどうすれば決別できるか。本書は、ネガティブな感情に支配されず穏やかに働くための「心の整え方」を解説。利用者・同僚から信頼を得て、心の底から頼られる福祉職員になるための指針等を示す。
  • 福辺流 力と意欲を引き出す介助術
    -
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「声かけ」「支え方」等の介助次第で利用者は劇的に変化する。本書では介助される人の力と意欲を引き出し、可能性を広げるために、様々な状態に応じた介助方法を写真でわかりやすく紹介。多くの介護現場にかかわった理学療法士が伝授する、利用者・介助者双方にやさしい介助法。
  • フットケアの大切さがわかる! 地域で働く介護・看護職員のためのケア読本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 感動的なエッセイ満載!誤嚥性肺炎が防げるお口と喉のケアの付録付き! 『肺炎がいやなら、のどを鍛えなさい』著者 西山 耕一郎先生の監修付き 筆者が2019年に居宅サービス事業所(訪問看護ステーション、デイサービス、デイケア)の看護・介護職員の皆様、利用者の皆様にご協力をいただき、足に関する研究をした際、足に関しての幅広い知識と技術をもつ医師や研究者、フットケアの専門家と相談しながら、看護・介護職員さん向けのフットケアの知識と技術に関する教材をいくつか作成しました。 パワーポイントを使用したスライド、基本的なフットケアを学べる動画、利用者さん向けに使用していただく紙芝居、施設の学習用フットケアノート、ワンポイントアドバイスカード、アセスメントシートなどです。 本書は、その時に作成したフットケアノートを加筆したものです。 筆者が行った調査結果では、多くの看護・介護職員さんが、足の観察やケアに関心があり、足のケアについてもっと知りたいと感じていることがわかりました。しかし、他の業務が忙しく、マニュアルや学ぶ機会もないので、足のケアまで手が回らないという実状が明らかになりました。 たくさんのイラストを取り入れた本書が、フットケアの基本的な知識と技術を得られるようなマニュアルとなることを祈念します。 目次 第1章 現場や研究で活躍する方々のメッセージと海外のフットケア事情 第2章 フットケアを行うための障壁と知っておくべきルール 第3章 足についての知識をつけましょう 第4章 足を系統別に理解しよう 第5章 フットケア実践編 第6章 フットケア実践編 第7章 足と足指の運動 座りすぎの予防 リンパマッサージ実践編 第8章 感染対策 第9章 足を広い視野から考えてみよう 付 録 口腔・のどのケア
  • 分解してわかった! iPhone 5Sとネットワーク機器(日経BP Next ICT選書)
    -
    最新のネットワーク機器を分解して仕組みや動作原理を理解する――。これが本書のテーマだ。今回、実際に分解して確認したのはスマートフォン、スイッチ、ルーターの3種類である。  スマートフォンは、今もっとも人気のある「iPhone 5s」を分解した。電波を送受信するRF回路、様々な処理を実行するプロセッサー、縁の下の力持ちである電源回路とセンサーに焦点を当てている。  加えて大中小様々なスイッチ、ルーターを分解した。小は個人ユーザーが自宅で使う無線LAN付きブロードバンドルーターや会社の島ハブとして使うLANスイッチ。中は、企業ネットワークを構成するアクセスルーターやボックス型スイッチを取り上げた。データセンターで使うコアスイッチやインターネットサービスプロバイダーが使うコアルーターのような大型製品も中を開けてみた。  いずれも一般の利用者が中を見る機会はめったにないはずだ。最新ネットワーク機器の内部を一緒に見ていこう。

    試し読み

    フォロー
  • プラス月5万円で暮らしを楽にする超かんたんメルカリ
    3.4
    【本書のポイント】 ●メルカリセミナーを主催する著者がマル秘テクニックを紹介 ●すぐ売れる商品の選び方や出品のコツを伝授 ●豊富な図解で直感的に内容を理解できる ●購入者の目を引く写真撮影やプロフィール文の作成の仕方がわかる メルカリは日本最大のフリマアプリです。 毎日数十万品以上の新商品が出品され、利用者の多くが 20~40代の女性です。 本書では、女性中心のメルカリユーザーの心をつかみ 不用品をお金にかえるノウハウを惜しげもなく紹介します。 具体的には、魅力的な写真撮影の仕方、いいね!を得る方法、 購入者に信頼されるプロフィール文の書き方、値下げされにくい 交渉の方法などです。 メルカリでは他のオークションサイトなどと比べて 「プロ」が一人勝ちをする世界ではありません。 むしろ、「普通の」出品者のほうが信頼されやすい、 という特徴があります。 初心者だからといって臆することなくどんどん出品して 経験を積みましょう。始めたばかりの人でも売りやすい商品や 発送の仕方などをやさしく解説しますので、あっという間に 月5万円を稼げるようになります。 【目次】 巻頭特集:人気商品と儲かる売り方がズバリわかる! Interview:スーパーセラーに聞く!初心者でもできる成功のコツ Introduction:メルカリってなにするの? Chapter1:メルカリをはじめよう Chapter2:商品を魅力的に撮影するコツ Chapter3:心をくすぐるタイトルと説明文 Chapter4:取引をスムーズにする価格と配送 Chapter5:継続的に売るコツ Chapter6:トラブル対応 Chapter7:もっと稼ぎたい人のために ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • プラットフォーム経済圏 GAFA vs. 世界
    3.0
    無償のサービスにもかかわらず、巨額の富を生むプラットフォーマー。そのからくりをトップエコノミストが解き明かすとともに、世界で起こっている「対GAFA」の動向も解説する。  伝統的な経済学でGAFAのビジネスモデルを解説されると「なるほどそういうことか」と納得がいく。著者によれば、プラットフォーマーが提供する無償サービスの利用者は、実は見えない対価を払わされているという。  GAFAは強い。だが、盤石とはいえなくなってきている。欧州はGDPRを施行し、中国は独自のモデルを築き上げ、日本は「情報銀行」という独自サービスが離陸しつつある。  トップエコノミストが切れ味鋭く世界の今を読み解いた本書は、ビジネスパーソン必携の1冊だ。
  • プラットフォームビジネス最前線 26の分野を図解とデータで徹底解剖
    4.0
    プラットフォームビジネスの最新トレンド アップル、アマゾン、LINE、楽天……だけじゃない、ネットワーク効果で化学変化を起こす、プラットフォームビジネスの最新トレンド! 顧客のニーズの多様化やインターネットの普及にともない、自社ではコントロールできない顧客との力関係が生まれてきました。一社で全ての価値創造プロセスを内製する従来の「垂直統合」型のビジネスが立ちゆかなくなる一方で、台頭してきたのが、補完プレイヤーとともに「エコシステム」として成長する「プラットフォーム」型ビジネスモデルです。 最近では重要なキーワード――オープンイノベーション、コ・クリエーション(共創)、ソーシャルイノベーション、クラウド、ビッグデータ、顧客との共感、イノベーションの民主化など――が結びつき、プラットフォームビジネスも多様化してきました。 本書では、日本におけるプラットフォームビジネスの分野別の最新トレンドと動向を詳らかにするとともに、プラットフォーマーの今後の成長戦略と、プラットフォームを利用するユーザー企業の利用戦略も明らかにし、巻末には利用者動向のアンケート調査の集計データを掲載しています。 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • プロとして知っておきたい! 介護保険のしくみと使い方 2021年介護保険改正対応 ―ケアマネ・相談援助職必携
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 介護保険制度の各サービスについて、内容や報酬単価、サービス利用のポイントなどをオールカラーのイラスト・図表を交えてわかりやすく解説。利用者に説明する際に活用できる専用ページもサービス毎に掲載した。2021年の介護保険改正・介護報酬改定に対応。 ※本電子書籍は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※本電子書籍は同名出版物(紙版)を底本として作成しました。記載内容は、印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
  • 「平均的日本人」がわかる138
    -
    日本のあらゆる平均を紹介! ●お腹が気になりだす年齢は男女ともに33歳 ●一生のうち、風邪をひいている期間は4年 ●東京ディズニーリゾートの一日の利用者は平均8万2500人 ●20代の年間平均飲酒量は50代の3分の1 ●1日にスマホをいじる時間は122.6分……世の中には、あらゆる“平均”が溢れている。政府の統計、新聞調査、市場リサーチをもとに、日本人の平均を徹底リサーチ。寿命、収入、株価、サイズ、時間など138の平均から、意外な日本人像が見えてくる! あなたは平均以上or平均以下? 知りたくない事実まで見えてしまうかも!?

    試し読み

    フォロー
  • ホイッスルが鳴るとき
    -
    1巻880円 (税込)
    障害者支援施設で働く巧は、小さい頃から車椅子で生活を送る姉、絵美と過ごしてきた。絵美の介助をしていたことに加え、介護福祉士の資格を持っていた巧は、自分の知識と技術、経験には自信を持っていた。しかし先輩職員からは、「経験ないくせによく言うよ」「若いくせに何知ったかぶってんの?」と相手にしてもらえない。――いったい自分の、何が間違っているのだろうか?先輩職員のあすか、姉の絵美、元カノ、梓、そして施設の利用者とその家族。様々な人と関わりながら、巧は答えを見つけ出し、やがて“大人”になっていく――。『トゥ・オン・ワン』の著者が描く、モラトリアム卒業小説。

    試し読み

    フォロー
  • 崩壊の危機に瀕するパスワード問題
    -
    本書は、情報システムリーダーのIT情報専門サイト「IT Leaders」で著者が連載している「パスワード問題」に関する各種記事をまとめて、電子書籍化!  スマートフォンが急速に普及し、IDやパスワードを入力して、インターネットを使ったさまざまなサービスを利用する機会、場面がますます増えている。これまでにも、銀行や各種公共サービスで「パスワード」を利用する機会があったが、マイナンバー制度もはじまり、本人認証として、今後もさらにパスワードの利用機会が増える。つまり、利用者側の負担、パスワードを記憶しておかないといけない場面が増えてそうだ。一方、不正アクセスや、個人情報の流出や盗用など、セキュリティ面や、IDやパスワードの流出問題などが数多くニュースにもなっている。  本書は、現在使われている各種の「パスワード」には、問題を含んでおり、危機に瀕していることを、さまざまな実態から著者が考察。利用者本人が気をつけるだけでなく、個人情報を預かる企業側の対応も問われることが多いため、どのような対策が考えられるのか、利用者にパスワードの運用負担を押しつけている現状を考え直すべく、あらたな利用方法なども解説する。【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • 放課後等デイサービスハンドブック
    4.0
    障害児の発達を保障する活動=放課後等デイサービスが拡大するなかで、改めて問われている「実践の質」を高めるため、障害児の発達、学齢期に求められる活動の特徴など、事業者にも利用者にもわかりやすいガイドブック。
  • 訪問介護事業は消滅する 介護の神髄
    -
    1巻1,056円 (税込)
    「介護の社会化」の美名のもとでヘルパーはなぜ現場を去っているのか。20年間の経験と継続から、ヘルパーも利用者も困らせる欠陥だらけの悪しき制度を様々な角度から検証していく。そして、問題をクリアにし、安心して暮らせる未来に向かい、さらなる発展につなげるべく、家族介護の本格的導入と「兵役」ならぬ「ヘルパー役」制度の早期実現を提案する。
  • 保護者の要望をどう受けとめるか 苦情解決・第三者評価に求められる保護者への説明責任
    -
    1巻924円 (税込)
    延長保育、休日保育、夜間保育など、子育て支援として園が果たしている機能は、依存性の強い親にしていくことと、決して同義語ではないのです。「子育て支援」とか、「共に育児を考える」ことの根底には、園側の説明責任と応答責任、そして行動責任をもつことがあり、親自身が社会的自己責任を獲得して、それを双方が認め合う上に成り立つものだと言えます。利用者と保育所とが対等な立場に立った「苦情の適切な解決」「苦情解決のシステム化」を通して、これからの園運営を考えます。

    試し読み

    フォロー
  • 星合う夜の失せもの探し
    3.5
    1巻1,899円 (税込)
    れんげ野原の中にある秋葉図書館には名探偵ばりの司書がいる。曾祖母の残した開かずの文箱、失踪したブックカフェの猫、図書館開設準備中に発覚した旧家の秘密……。そんな謎を抱える利用者を、誰もが知る古典や名作や、知る人ぞ知る本をそっと差し出して、解決までやさしく導きます。「どこにいたの?」をテーマに描く、六篇の謎。ほんわか図書館ミステリのちょっぴり番外編。/【目次】良夜(りょうや)/事始(ことはじめ)/聖樹(せいじゅ)/春嵐(はるあらし)/星合(ほしあい)/人日(じんじつ)/登場した本・参考にした本/あとがき
  • ほっと!介護日誌~介護の時代を生きる私たち~
    完結
    4.0
    長い人生を生きてきた果てに、介護利用者となった高齢者たち。そんな利用者さんたちが、ヘルパーに優しく、時に厳しく語りかける。自分の人生のこと、そして家族と過ごした思い出を…。涙があふれてホッとする、実録介護エッセイコミック。信頼と熱い涙で彩られる感動エピソード24篇を収録。
  • 本当は危ない? サプリ・トクホ―週刊東洋経済eビジネス新書No.47
    -
    日本人の6割以上が当たり前のように取っているサプリメントやトクホ。グルコサミンやコラーゲン、ヒアルロン酸など多様な種類のサプリがインターネット通販で売られているほか、100円ショップなどでも取り扱いが増えている。  利用者は成人だけでなく、ペット用や子供向けサプリまで登場。2010年の調査結果によると、就学前幼児の15%にサプリの利用経験ありという結果も出ている。  サプリとともに健康食品と呼ばれる特定保健用食品(トクホ)も、最近ではサントリー食品インターナショナルの「特茶」や花王の「ヘルシアコーヒー」などがヒットを飛ばしている。  今やサプリ、トクホを含む健康食品の市場規模は1兆7000億円以上に膨らんでおり、巨大な産業だ。しかも、サプリの規制緩和で2兆円の健康食品市場は4兆円、6兆円になろうとしている。  だが本当に効くのか、宣伝に嘘はないのか。 本書では人気のサプリ商品が本当に効くのか、サプリによる健康被害や死亡例など「天然成分だから大丈夫」「薬と違って副作用がない」と思われがちなサプリの真相に迫った!
  • 本バスめぐりん。
    3.4
    種川市の移動図書館、「本バスめぐりん」に乗り込むのは、六十五歳の新人運転手テルさんと図書館司書ウメちゃん、年の差四十のでこぼこコンビだ。返却本に挟まれた忘れ物や秘密を抱えた常連の利用者……。巡回先でめぐりん号とふたりを待ち受けるのはいくつもの不思議な謎?! 3000冊の本でつながる思いを載せて、移動図書館は今日も走る。書店員、編集者、記者などを主人公に「本の現場」を描く著者の新たな舞台は、本を届ける図書館バス! ハートフル・ミステリ全5編。/解説=森谷明子
  • 本物施設をつくる 一点集中の介護経営
    -
    あえて拡大しない 理想の介護施設経営とは——。 設立から8年間の離職率0%! 利用者も従業員も幸せにする “一点集中の介護経営”を徹底解説 ------------------------------------------------------ 介護業界全体に、人手不足が大きな課題として横たわっています。 この先、団塊の世代が後期高齢者になる2025年、さらには団塊ジュニアが 高齢者となる2040年を控え、介護人材の不足はさらに深刻化すると考えられます。 介護職員の人手不足は経営にさまざまな影響を及ぼします。人手不足の状況では 介護職員一人ひとりに業務の負担が重くのしかかり、サービスの質は低下します。 また、教育する人や時間がなければ経験の浅い介護職員に対して、接遇・介護の スキルや正しい介護の仕方などがまともに指導できず介護事故にもつながってしまいます。 こうした人手不足による問題が噴出しているにもかかわらず、サービスの質より 利益を優先した多拠点展開を標榜する経営者があとを断ちません。 人々の生活を支え、意思を尊重し尊厳を守ることで利用者を幸せにすることが 「介護の本質」であるはずなのに、それが顧みられない状況に陥っているのです。 このような状況において、介護事業の経営者一人ひとりが介護の本質を見つめ直し、 それを理念にも反映させて経営していかなければ、介護業界を変えることは不可能だと著者は述べています。 著者は「関わるすべての人が幸せになる介護施設をつくる」という理念を掲げて デイサービスを設立し、以来その一事業一施設のみにこだわり続けてきました。 著者の理念をすべての従業員に浸透させ、利用者一人ひとりの心に寄り添ってこそ、 事故を防ぎ、質の高いサービスを提供できると考えているからです。 そして、事業を広げずあえて一施設に絞ることで、 関わるすべての人を幸せにする“本物施設”が実現できるのだといいます。 著者の施設では、従業員主体の評価制度や各人の資質に合わせた個別研修によって 従業員の意識を高め、離職率が高いとされる介護業界で設立後8年間離職ゼロを 誇っています。また利用者に寄り添った質の高いサービスを提供するのはもちろん、 地域を巻き込んだイベントを開催するなど地域住民との交流を活発に行い、 評価が口コミでどんどん広がることで、常に利用者は定員を満たしているといいます。 利用者とその家族、ケアマネジャー、従業員、そして経営者も含めて、 関わるすべての人を幸せにするというのが著者の理想であり、 それを実現させたのが、一点集中の経営による“本物施設”なのです。 本書では、一点集中の経営に対する著者の想いや考え方を交えながら、 真に利用者を幸せにする“本物施設”をつくるために行ってきたさまざまな施策をまとめています。 本物の介護を目指して努力を続ける介護施設経営者にとって、 利用者や従業員、その家族らみんなを幸せにするためのヒントとなる一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 防災アプリ 特務機関NERV
    4.5
    利用者180万人、「NHKよりも早く正確」と評判の防災アプリ&ツイッターアカウント「特務機関NERV」開発秘話が明らかに。
  • 【ポケット介護】困ったときの新人ケアマネ虎の巻 対応のポイントがすぐわかる
    -
    1巻1,628円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ケアマネジャーの試験に合格して実務研修を受けても,すぐにバリバリ仕事ができるわけではありません。ケアマネの扱う書類は多岐に渡るし,利用者とのコミュニケーションも,さまざまなケースがあります。そもそも,業務の全体像や流れがつかめない,困ったときはどこに相談したらいいの?聞きたいけど,周りに人は少ないし,みんな忙しそう!本書では,ケアマネの業務を具体的な場面ごとにまとめ,パッと見てわかる見開き図解で解説しました。困ったこと,ありがちなミスへの対処法も紹介し,実践で役立つ知識が得られます。
  • 【ポケット介護】引ける!わかる! 高齢者の急変時対応 ―いざというとき,あわてず素早く対応できる
    -
    1巻1,738円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 在宅や施設での介護の現場では,高齢家族や利用者の容態が急変することがあります。のどに食べ物を詰まらせたり,ろれつがまわらなくなったり,歩き方がおかしくなったり……。救急車を呼ぶ急変から,そこまでではないけど気になる状況まで,「介護者はどうすればよいのか」を具体的な手順でまとめました。 医師や看護師など医療職につなぐ際に,「伝えるべき情報」や「見ておくべきこと」もリストアップ。医療と介護の連携に役立つ実践的な内容です。 ひと目でわかる対応手順と豊富な写真・イラスト。災害時の急変や,終末期・みとりの急変対応についても解説。遠矢先生からの一言アドバイスもあります。
  • ポケット図解 超簡単 最新スマホでフェイスブックをとことん楽しむ本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 AndroidやiPhoneで楽しむスマホ版フェイスブックの使い方ガイドブックです。世界中で利用者が急増しているフェイスブックには、スマートフォン用のユーザー画面も用意されています。本書では、スマホ用フェイスブックに準拠し、各種機能の使い方をわかりやすい図解で案内します。スマホ版フェイスブックの画面の説明、自分をアピールできるページ作りのコツ、友達の探し方やコミュニケーション方法などがわかります。さらに、よくある質問(FAQ)もたっぷり掲載しており、素朴な疑問から、公開範囲の設定やパスワードを忘れてしまった場合の対処方法などの実践的な疑問まで、スマホ版フェイスブックのお作法がだいたいわかります!
  • Microsoft 365 Teams120%活用術
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 国内外でいま利用者が急増しているチャット・ビデオ会議ツール「Microsoft Teams(チームズ)」の使い方がわかる入門書。ライセンスに必要な費用から、チャットやビデオ会議、ファイル共有、チーム管理のやり方、便利ワザ、トラブル対処法まで、Teamsの「わからない」「困った」を一気に解消します。初めての人でも、手順通りに操作するだけで、今すぐTeamsが始められる一冊!!
  • マイナ保険証の罠
    3.7
    「健康保険証」廃止で医療制度崩壊へ 「マイナ保険証」義務化に伴う「健康保険証」廃止には、医療・介護現場から猛反対の声が。「マイナンバーカード」の正体も徹底解説。 7000件以上の誤登録、医療現場でのシステム障害など、トラブル続きの「マイナ保険証」。さらに2024年秋には、現行の健康保険証は使えなくなる――。見切り発車、その場しのぎの続く政府の対応への不信感もつのる。このままの状態でマイナンバーカードの「拡充」が進めば、情報流出のリスク、情報弱者切り捨てなどの問題も増大するだろう。政府を挙げて暴走するDX政策の罠を、利用者の目線でわかりやすく解き明かす。 目次 政府は“嘘!”をついている 第一章 「マイナンバーカード」の正体   第二章 マイナンバーカードは本当に安全か?  第三章 マイナ保険証のどこが「便利」なのかわからない!  第四章 頭を抱える医療の現場   第五章 介護現場は悲鳴をあげている   第六章 健康保険証の廃止で、医療崩壊が始まる   座談会 「健康保険証」廃止の撤回を!──全国保険医団体連合会と語る
  • マイナンバーカード・マイナポータル 徹底活用丸分かりマニュアル
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2020年9月1日から「マイナポイント」が始まった。マイナポイントとはキャッシュレス決済サービスの利用者1人当たりに政府が最大25%のポイント5000円分を付与するキャンペーンだ。ただし、この政府の大盤振る舞いを受けるには条件がある。マイナンバーカード(個人番号カード)を持っていることだ。本書はマイナポイントをもらう手続きの解説に始まり、マイナポイントに必須のマイナンバーカードがデジタル社会に欠かせない役割を担うことを説明。マイナンバーカードが「デジタルの実印と身分証」になるといった知られざる機能などを解説する。さらにマイナンバーカードを持っているとアクセスできる個人情報の管理基盤「マイナポータル」についてその活用法を伝授。これからの新しい生活様式に欠かせないマイナンバーカードとマイナポータルを完全理解するための1冊です。 ≪目次≫ 第1章 マイナポイントをゲットしよう 「マイナポイント」って何? もらう手続き方法一挙解説 マイナンバーカードとは? みんなの疑問を徹底解明 知られざるマイナンバーカード 3つの機能を大解説 マイナンバーカードが健康保険証に 医療機関の窓口はこう変わる マイナンバーカードで実現 いつどこからでもインターネット投票 第2章 マイナポータル徹底活用 マイナポータルって何? 自分の情報を管理する基盤に 健康管理や引っ越し、起業も マイナポータル活用サービス 第3章 デジタル未来図[インタビュー] デジタル社会への変革につなげる マイナンバーカードは給付インフラ PINなし認証で健康保険証
  • Newsがわかる総集編 2024年版 (毎日ムック)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2023年はどんな年だったでしょう? AIによるチャットGPTやメタバースなど、最新の科学や技術はすごい速度で発展し、私たちの可能性を広げてくれます。 環境に目を向ければ世界的な気温上昇、処理水の海洋放出など不安なことも様々……。でも一人ひとりが持続可能な社会、みんなにやさしい社会を目指していけば、困難はきっと乗り越えられるはず。 国内、海外のニュースも網羅し、巻頭には池上彰さんのインタビュー、学習塾の入試対策担当者による「時事問題の勉強法」も掲載しています。 巻頭インタビュー 池上彰さん、2023年はどんな年でしたか? TOMAS教務本副局長 松井誠さんが教えます! 時事問題は学校から受験生へのメッセージ 第1章 環境・SDGs エルニーニョ現象 4年ぶり プラごみ削減 待ったなし 福島第1原発の今 地球の未来はどうなるの 14年ぶり 宇宙飛行士候補 COP27 途上国の被害に基金 ブルーカーボンで地球温暖化を食い止めろ! バリアフリー みんなにやさしい社会に 大雨降らせる線状降水帯 第2章 科学・技術 眠りが脳を育てる 脳のはなし 利用者が急増「チャットGPT」 メタバースの世界 第3章 日本のニュース 物価高 円安 どこまで? 日本銀行の仕事 統一地方選って何だ? ニュースで知る憲法 新型コロナ「5類」でどうなる 袴田さんの裁判 やり直し 広島でG7サミット 関東大震災100年 第4章 海外のニュース ウクライナ侵攻から1年 独裁とたたかいノーベル平和賞 バンクシー、ウクライナに現る NATOにスウェーデン加盟へ 世界人口どこまで増える? ワールドカップで盛り上がろう! 紛争のスーダン どんな国?
  • 毎日ムック Newsがわかる総集編 2024年版
    -
    2023年はどんな年だったでしょう? AIによるチャットGPTやメタバースなど、最新の科学や技術はすごい速度で発展し、私たちの可能性を広げてくれます。 環境に目を向ければ世界的な気温上昇、処理水の海洋放出など不安なことも様々……。でも一人ひとりが持続可能な社会、みんなにやさしい社会を目指していけば、困難はきっと乗り越えられるはず。 国内、海外のニュースも網羅し、巻頭には池上彰さんのインタビュー、学習塾の入試対策担当者による「時事問題の勉強法」も掲載しています。 巻頭インタビュー 池上彰さん、2023年はどんな年でしたか? TOMAS教務本副局長 松井誠さんが教えます! 時事問題は学校から受験生へのメッセージ 第1章 環境・SDGs エルニーニョ現象 4年ぶり プラごみ削減 待ったなし ほか 第2章 科学・技術 眠りが脳を育てる 脳のはなし ほか 第3章 日本のニュース 物価高 円安 どこまで? 日本銀行の仕事 ほか 第4章 海外のニュース ウクライナ侵攻から1年 独裁とたたかいノーベル平和賞 ほか はじめに 巻頭インタビュー 池上彰さん、2023年はどんな年でしたか? TOMAS教務本部 松井誠さんが教えます! 時事問題は学校から受験生へのメッセージ 目次 第1章 環境・SDGs エルニーニョ現象 4年ねんぶり プラごみ削減 待ったなし 福島第1原発の今 地球の未来はどうなるの 14年ぶり 宇宙飛行士候補 COP27 途上国の被害に基金 ブルーカーボンで地球温暖化を食い止めろ! バリアフリー みんなにやさしい社会に 大雨降らせる線状降水帯 2023年、注目トピックス3 第2章 科学・技術 眠りが脳を育てる 脳のはなし 利用者が急増「チャットGPT」 メタバースの世界 音楽家 坂本龍一さん死去 第3章 日本のニュース 物価高 円安 どこまで? 日本銀行の仕事 統一地方選って何だ? ニュースで知る憲法 新型コロナ「5類」でどうなる 袴田さんの裁判 やり直し 広島でG7サミット 関東大震災100年 性同一性障害でトイレ制限認めず 第4章 海外のニュース ウクライナ侵攻から1年 独裁とたたかいノーベル平和賞 バンクシー、ウクライナに現る NATOにスウェーデン加盟へ 世界人口どこまで増える? ワールドカップで盛り上がろう! 紛争のスーダン どんな国? イギリス チャールズ国王の戴冠式

    試し読み

    フォロー
  • マイレージの超達人(ANA編)2020-21年版
    -
    マイレージ攻略本の第一人者である櫻井雅英の5年振りの全編完全書下ろしの新作のANAマイレージ本。激変しているマイレージ界の変化に即応できる攻略法が、一般の利用者や初心者の視点でもわかりやすいテーマ別に詳述。またマイレージの中上級者が知りたいの上級会員(SFC)になるための、超高速!上級会員資格獲得術の特別コラムを収録。ポイント還元をマイルにつなげるヒント満載のマイレージ攻略本の決定版。

    試し読み

    フォロー
  • マインドハッキング―あなたの感情を支配し行動を操るソーシャルメディア―
    4.4
    ネット上の行動履歴から利用者の特性を把握し、カスタマイズした情報を流すことで行動に影響を及ぼす「マイクロターゲティング」。フェイスブックから膨大な個人情報を盗みこれを利用したのがケンブリッジ・アナリティカなる組織だ。彼らは何のために国家の分断を煽り、選挙結果を操ったのか。元社員による衝撃の告発。
  • まじめに本気で!婚活アプリバイブル
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アプリのモヤモヤ、不安もスッキリ 幸せな出会いへの近道、教えます ニューノーマルな生活は婚活の方法にも大きな影響を与えています。 在宅勤務が常態化する中、自由に使える時間が増えたためか、 婚活アプリの会員数が伸びるだけではなく、 非アクティブユーザーがアクティブに切り替わり、 アプリ内のメッセージのやり取りも増加中。 複数の専門家と数多くのユーザーの生の声満載でお送りします。 ≪主な内容≫ ◆Part1 結婚につなぐ最短コース 婚活アプリ最新事情 ・婚活アプリ「私はどれを使えばいい?」 ・婚活アドバイザーが伝授する 最強プロフの作り方 ・アプリで出会って1カ月で結婚へ 婚活アプリの使い方 ガチ7ステップ ・ヤリモク&既婚者に引っかかるな! 婚アプ画面から見抜く方法 ・30代後半の女子が婚アプで絶対に注意すべきことは? ◆Part2 「コロナ婚」を成功に導く オンライン婚活・必勝法 ・婚活するなら今 婚アプから遊び目的の利用者が激減 ・コロナ時代の婚アプ事情 相手を見極める至極の3質問 ・婚活の新潮流 オンラインデートの6つのコツと注意点 ・オンライン婚活で勝つ! ひと手間でキレイに見えるコツ ◆Part3 「婚活」ケース編 ・Case 1 結婚相手のペルソナを具体的に描き、最短距離で結婚 ・Case 2 コロナ禍でも彼氏が!勝因は自分に合ったアプリ活用 ・Case 3 コロナ禍に20日間でマッチングからプロポーズまで ・Case 4 コロナ禍で結婚観に変化が ・Case 5 オンラインデートは少し苦手 コロナ禍で婚活も自粛気味に
  • まったく新しい介護保険外サービスのススメ
    -
    1巻2,178円 (税込)
    介護ビジネス――次の一手は混合介護。 本書は、主に介護保険事業者や介護職員の方々に向けて、 「介護保険を使わない新しい介護サービス」について解説する本です。 既に始まっているサービスから得られるアイデアや注意点なども 盛り込んでいます。 国の介護保険は、財政難から重度の利用者に向かいつつあります。 また、3年に一度の大きな介護保険改正や介護報酬改定は、 中小事業者をはじめ、大手であっても、常に変革が求められます。 度重なる改定は、昨今の介護人材不足と相まって介護ビジネスの 経営を困難にし、今後は、介護保険に依存する現在のビジネスモデルが 成立しにくくなるとも言われています。 一方、軽度者向けの生活支援サービスには、次々に民間企業が参入しています。 そこで介護事業者は、介護のプロとしての知識や経験・ノウハウという 強みを生かして、利用者のニーズをとらえ、地域に密着した新しいサービス―― ヘルスケアや介護予防、生活支援サービスを考える必要があります。 「介護保険外サービス」は現時点では、まだまだ軌道に乗せるのが 難しいと言われています。どこも先行投資の位置付けで、大手は資本頼み、 中小は地域力がカギ。それでも、動きは加速していって待ったなしです! いま、動き始めることが重要です。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • マンガで学ぶ対人援助職の仕事 在宅介護と介護予防をめぐる人々の物語
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 高齢者介護に携わる対人援助の専門職が、仕事仲間や地域住民と支えあい成長する姿を描き出す。オリジナル・ストーリーのマンガと要点解説によって、専門技術のスキルアップをめざす。ケアプランセンターの介護支援専門員、地域包括支援センターの社会福祉士、保健師、主任介護支援専門員、特別養護老人ホームの介護職、地域の自治会長、民生委員、そして個別の事情を抱えた利用者とその家族など、さまざまな職種と人物が登場。
  • マンガでわかる介護職のためのアンガーマネジメント:イライラ、ムカムカ、ブチッ! をスッキリ解消。怒りに振り回されないための30の技術
    5.0
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 介護の現場で使えるノウハウが満載! イライラ、ムカムカ、ブチッ! をスッキリ解消 介護施設従事者による利用者への虐待が社会問題になっています。 その背景には、職員の負担増や、人間関係のストレスの蓄積が考えられます。 介護職は、常に感情をコントロールすることが求められる「感情労働」です。 利用者、利用者家族、職場、関係者など、さまざまな人間と仕事をするため、人間関係のストレスが溜まりやすいのです。 本書は、介護職向けの、イライラを解決するためのアンガーマネジメントの入門書です。 アンガーマネジメントは、怒りの感情と上手に付き合うための技術です。 怒りの性質を知り、その対処法を学ぶことで、怒りに振り回されることがなくなります。 アンガーマネジメントには、怒りをなくすのではなく、必要があるときに上手に怒ることも含まれます。 本書では、現場でよくある事例をマンガにし、それを解決するためのポイントをアンガーマネジメントの理論に基づいて解説しています。 マンガは、実際の介護従事者としても働いている吉田美紀子さんが書かれています。 介護の現場で使えるノウハウが満載で、毎日のイライラ、ムカムカ、ブチッ! をスッキリ解消できます。 アンガーマネジメントを知ることで、介護現場で楽しく働き続けることができるでしょう。 「介護現場は人の感情に直接向き合うことになる感情労働と呼ばれる職場です。 人の感情の中でもとりわけ、怒りという感情に向き合うことが多くなります。 アンガーマネジメントは1970年代にアメリカで生まれた怒りの感情と上手に向き合うための心理トレーニングです。 怒らなくなることが目的ではなく、怒る必要があることは上手に怒り、怒る必要がないことは怒らなくてすむようになる、その線引きができるようになることを目指します。 アンガーマネジメントができるようになることで、自分の怒りはもちろん、同僚、部下、上司、利用者の方、そのご家族等の怒りにも上手に対応することができるようになり、イライラや怒りの感情に振り回されることがなくなるのです」 ――日本アンガーマネジメント協会代表理事 安藤俊介(「はじめに」より)
  • マンガでわかる介護職のためのコーチング:介護現場の悩みを一挙解決! スタッフや利用者家族との関係を良くするための30の技術
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 介護リーダーが抱える悩みをコーチングで解決 「コーチング」とは、課題や問題を自分で主体的に考えるためのコミュニケーション手法です。 「今どきの子は少し注意するとすぐに落ち込んでしまうから、指導方法がわからない」 「新人が仕事を進んでやろうとしない」 「辞めてほしくない人ほどすぐ辞めてしまう」 こうした新人・後輩指導にまつわる悩みを、「コーチング」によって解決するための解説書です。 現場で働いている人から集めたよく困りごと30事例をマンガで紹介。 それぞれの困りごとに対する解決策を、コーチングに基づいて解説しています。 コーチングとティーチング、カウンセリングとの違い、自分自身の課題を解決するためのセルフコーチングなど、コーチングにまつわる知識や詳細情報、実際に介護現場コーチングを使っている方々の体験談も多数掲載。 コーチングを知ることで、職場の人間関係が良くなり、介護現場で楽しく働き続けることができるようになります。 「『私には介護業界は向かないんだ。辞めよう』と思っていたとき、社内研修でコーチングを知りました。そして、定期的にコーチング研修を受けるなかで、自分の思考パターンや視野の狭さに気づいたのです。 コーチングのトレーニングは自転車の運転と同じです。 『ここに手を置いて、ペダルを右足で踏み出して』と最初は意識して、ぎこちなく運転していても、乗っているうちに意識しなくても自然と運転できるようになります。 『コーチングをやってみよう!』と最初は意識しても、そのうち自然と身につき、気がついたら、あなたの思考パターンやコミュニケーションが変わっていることでしょう」 (「はじめに」より)
  • マンガでわかる 拘縮を予防・改善する介護技術
    3.0
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 拘縮がある利用者へのケアに悩む介護職は少なくない。誤った介助を行うと、さらに拘縮を助長させることも。本書はマンガを用いて、拘縮の基礎知識、予防・改善のためのポジショニング、生活動作を支える留意点などをわかりやすく解説。安全なケアに必要な知識と技術を学ぶ。
  • マーケティングZEN
    -
    本書は「マーケティングZEN」というマーケティングの新たな枠組みを提示するもの。 今日の複雑化、高度化したマーケティング手法は壁にぶつかっている。 世界の企業は「顧客体験向上」の名の下に顧客の行動履歴をデータ化し、囲い込みを図ろうとしているが、言い換えれば、これは顧客の関心や不安感をあおり続けるマーケティングであり、顧客本位とはいえない。 消費者にとっても企業にとっても精神的なストレスは高まるばかり。 一方で、ウェブ上の利用者履歴を追跡する「サード・パーティー・クッキー」が規制され、ターゲティング広告の見直しが始まっている。また、ユーザーインターフェース(UI)のデザインで顧客の行動を操る「ダークパターン」にも批判が集まる。 企業にはマーケティング戦略の再構築が求められている。 こうした環境下で力を発揮するのが、マーケティングや経営における「禅的アプローチ」だ。 「マーケティングZEN」とは、これまでのビジネスのあり方を見直し、無駄を削ぎ落とし、持続可能な環境・関係を意識した、見返りを求めない利他的なマーケティング手法。自社と他者との境界線を消していくことで、本来の顧客主義に戻り、企業活動に循環と持続性をもたらす。 すなわち、これはSDGsの実践とも重なる。 本書は、マーケティングZENの概要やいま求められている理由、事例について、マインドフルネスとマーケティングの専門家2人が解説する。
  • みおふぉん公式ガイド ZenFone 2/5編
    -
    本書では、低価格で高品質なサービス&製品として、通信サービスにはIIJmio社の「みおふぉん」(BIC SIM音声通話パック)を、端末にはAsus社製のSIMフリーAndroidスマートフォンを選定しています。コストパフォーマンスに優れベストセラーとなった「ZenFone 5」と、性能を追求しつつも価格を抑えた最新機「ZenFone 2」の両方に対応します。 1章では、みおふぉんの3プランの概略を述べ、利用者の立場から事例別に最適なプランや組み合わせを紹介、その場合の料金も紹介することで、安さを具体的に紹介する。あわせて、リスクについても触れます。 2章では購入と契約の方法、3章では初期設定の手順、4章では日々の利用における注意点やヒントを、順に紹介します。 なお、アプリの入手法など一般的なAndroidの使用法については扱いませんが、購入直後の初期設定やWi-Fiの設定など、あまり一般になじみがない操作については解説します。

    試し読み

    フォロー
  • ミクシィの焦燥―週刊東洋経済eビジネス新書No.170
    -
    スマホゲームの「モンスターストライク(モンスト)」は、ミクシィにモンスターな利益をもたらし、利用者は累計3000万人超に達した。しかし、過去の「一本足経営」の苦い経験から、その脱却と危機感を強調する。M&Aを通じて事業領域を拡大する中で、次に見据えるのはチケットアプリ「チケットキャンプ」。絶好調のミクシィが描くこれからを笠原会長、森田社長に聞いた。  本誌は『週刊東洋経済』2016年4月30日・5月7日合併号掲載の6ページ分を電子化したものです。 ●●目次●● ミクシィの焦燥  モンストで一気に逆転  スマホゲームの穴埋めをゲーム以外ができるのか 【INTERVIEW】ミクシィ会長・笠原健治 【INTERVIEW】ミクシィ社長・森田仁基
  • ミッシングリンク デジタル大国ニッポン再生
    3.9
    1巻1,408円 (税込)
    霞ヶ関からの緊急提言! 電機・情報通信産業の5つの環が切れている! つなげば日本は浮上できる!! 5つの失われたピース(ミッシングリンク)を埋めることでパズルは完成し、デジタルエコシステムが機能しはじめ、好循環の上昇スパイラルが生まれる。 日本の電機・情報通信産業はデジタルエコシステムにうまく対応できていない。結ばれるべき環が欠けていてデジタルエコシステムが築けていないのだ。つまり、ミッシングリンク(失われた環)が存在している。 ミッシングリンクとは、生物の進化に関する議論に登場する用語だ。ある種が進化する過程で、進化の途中段階を証明する化石が発掘されない場合、それをミッシングリンクと呼ぶ。時間の流れに合わせたパズルの中で、真ん中のピースが埋まらない状態であり、ここを埋めることでパズルは完成する。 日本の電機・通信情報産業におけるミッシングリンクが5つある。 1:「機器」と「サービス」をつなぐ環 / 2:「供給者」と「利用者」をつなぐ環 / 3:「情報通信産業」と「他産業」をつなぐ環 / 4:「国内」と「海外」をつなぐ環 / 5:「官」と「民」をつなぐ環 5つの失われたピース(ミッシングリンク)を埋めることでパズルは完成し、デジタルエコシステムが機能しはじめ、好循環の上昇スパイラルが生まれる。
  • みんなの博物館 マネジメント・ミュージアムの時代
    -
    1巻1,771円 (税込)
    利用者中心の社会博物館の現状と問題、ボランティアの活用、マーケティングの戦略、サービスの手法、運営組織の見直しと人材の育成、新展示法など、市民参画・民営化時代の開かれた博物館のあり方を説く。

    試し読み

    フォロー
  • 命日に向かって生きよう 若者のためのはじめて向き合う「死生観」
    -
    「もし明日死ぬとしたら……」 自分が死ぬことを想像して、今をどう生きるかを考える。 今を生きる若者たちに、悔いのない生き方をしてほしい—— 介護福祉施設を経営し、多くの人々の死を見届けてきた著者が送る、自分らしい人生を実現するためのメッセージ。 ------------------------------------------------------ 新型コロナの感染拡大、頻発する天災、政治家の不正…… 景気も回復せず、周りを見渡せば大人たちはみな疲弊しています。 そんななか、将来への希望が抱けず、生きる意味を見いだせない若者たちが少なくありません。 インターネットやAIを使えばなんでも分かる時代になりました。しかしPCやスマホ画面のなかには「どのように生きるのか」という問いの答えは存在しません。 著者は「どのように死ぬか」を考えることでその答えを見いだすことができるといいます。若いうちから「死」に思いをめぐらせることは生き方を見つめ直すきっかけになるというのが著者の考えです。 介護福祉施設を経営している著者は、これまで多くの施設利用者の最期を看取ってきました。たくさんの人の死に触れることで、今日を生きることの大切さを知ると同時に周囲の人々への感謝を覚え、やがて今の自分が周囲や社会のために何ができるかも考えるようになりました。 大切なあの人に何をしてあげられるだろうか—— 社会の役に立つために働くには—— 「死」について考えることは、自分自身の「今」をより良いものに変え、成長していくためにとても大切なことであると気づいたのです。 もし、明日死ぬかもしれないとしたら……そう考えてみることで、自分の大切なもの、絶対に譲れないこと、かけがえのない宝物、捨ててもいい過剰な荷物などがクリアになり、自分にとっての価値ある生き方が見えてきます。 本書は、介護福祉の現場で利用者の死を通じて著者が学んだ33の人生訓をまとめたものです。「まごころを大切にする心から幸せが生まれる」「やってくれることを当たり前だと思わない」など、悔いのない人生を送るためのヒントとなる33の言葉を収録しています。 人生に目標を見いだせず無気力な日々を過ごしている若者に、「死」を思い、生き方を見つめ直し、明日死んでも悔いのない人生を送ってほしい——。 著者の温かく熱い思いのこもった一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 〈名奉行〉の力量 江戸世相史話
    -
    時代劇でおなじみの名奉行や悪代官の意外な実像から、驚くほど便利な江戸の暮らしまで、研究者ならではの視点で江戸の風もあざやかに切り取った短編集。 桜吹雪で知られる「遠山の金さん」の父は、とある試験を転機に異例の大出世を遂げた名官吏だった!?  「おれがわるかつた」、「ゆるせゆるせ」とざっくばらんに詫びる「暴れん坊将軍」吉宗の肉声に、文字通り女房を「借金のカタ」に差し出してしまった旗本、年利一二〇〇%の超高金利金融「烏金」利用者の実態に、宛名に記された「殿」と「様」の格付けをめぐるひと悶着……。 読めばもっと江戸が好きになる。第一人者の篋底から取り出された珠玉の掌編の数々! (原本:『大江戸世相夜話』中公新書、2003年) 【本書の内容】 はしがき   遠山金四郎の入墨 遠山金四郎の入墨/遠山金四郎父子/江戸の受験参考書/名奉行の「条件」/官職名の由来/銭形平次と目明/親の歳を間違える金四郎   お代官様――悪の代名詞 将軍吉宗の肉声/遊芸を許す田沼意次/お代官様――悪の代名詞/秘薬「熊胆」の値段/「謙譲の美徳」の裏側 二十二時間・二十三日間・三年間/白いカラスは吉兆か/殿と様はどちらが偉いか   大御所の犯罪 大御所の犯罪/無 尽/談合体質の根深さ/拾った金は誰のものか/象をめぐる暗闘/国民の生命の重み/女房を借金のカタに置いても   女髪結い繁盛記 便利すぎて困る/女髪結い繁盛記/江戸の贈答事情/江戸の高利貸し/証文の怖さ または、江戸の女性はしたたか/地獄の沙汰も金次第   放蕩息子の矯正 読み書き算盤/放蕩息子の矯正/「うろたえる」老人たち/天明七年のポスター/上流女性をどう呼ぶか 初出一覧 あとがき 学術文庫版あとがき
  • めぐりんと私。
    5.0
    三千冊の本を載せて走る移動図書館「本バスめぐりん」は、今日も巡回先へ本を届けつつ、屈託を抱えた利用者たちの心を解きほぐす。縁もゆかりもない土地で一人暮らすことになった七十代の女性の、本と共に歩んできた半生を描く「本は峠を越えて」や、十八年前になくしたはずの本が見つかったことを引き金に当時の出来事が明るみに出る「昼下がりの見つけもの」、本と人との出会いを守る図書館司書として働くことへの熱意や矜恃に胸を打たれる「未来に向かって」など、全五編を収録。めぐりんが本と人々を繫ぐ移動図書館ミステリシリーズ、第2弾。/解説=紅玉いづき
  • メルカリまるわかりBOOK2021【厚さ測定定規 なし電子版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 安く買って家計節約、高く売って臨時収入だれでもすぐにメルカリ長者に! 毎月1500万人以上の方が利用するフリマアプリ・メルカリ。 利用者が多いので、お目当てのアイテムも見つけやすければ、売りたいアイテムも買い手がつきやすいので、上手にやりくりすれば、家計がちょっと潤うかも! ただし、そのためには、ちょっとしたコツが…。 この本では、そんな“メルカリ長者”になるためのコツをテレビでもおなじみのメルカリの達人・宇田川まなみさんがこれから始める初心者でもわかるように丁寧に解説。 「メルカリの基本操作」から「安く買うワザ&高く売るワザ」まで、この一冊でメルカリのすべてがわかります! ※本書は、2020年3月に発売された「メルカリまるわかりBOOK」の内容を最新情報にしてまとめ直したものです。 ※電子版には紙版の「特別付録 厚さ測定定規」は収録・掲載されておりません。ご希望の方は紙版をご購入ください。
  • 面接援助技術 ―対人援助の基本姿勢と18の技法
    -
    1巻2,420円 (税込)
    ケアマネ業務に役立つ情報をコンパクトにまとめたシリーズ。本書のテーマは面接援助技術。面接における基本姿勢や心がまえをはじめ、ケアマネジメントプロセスの各場面で効果的な18の技法を丁寧に解説する。利用者、家族の本当の思いを引き出すための面接援助技術が満載。
  • もう3Kとはいわせない 5Kといわれる介護施設の秘密 きれい、かっこいい、給料が高い、健康になる、感謝される
    -
    福祉先進国フィンランドでは「介護の仕事は、人間にとって貴い仕事だ」といわれています。そのフィンランドの教材に採用され、見学者・研修生が殺到する介護施設。「きれい、かっこいい、給料が高い、健康になる、感謝される」の5Kといわれる介護施設。読んだら入りたくなる・働きたくなる介護施設。その秘密を現場スタッフの声を総力取材し掲載しています。本書は、仕事を通じて自己成長する喜び、ご利用者様から感謝される喜び、「介護は天職」という職員達の笑顔と喜びの声に溢れています。また、「5つの笑顔」(ご利用者、ご家族、地域、職員、法人の笑顔)を経営理念に掲げ、特別養護老人・ホーム・デイサービスなどを展開する社会福祉法人隆生福祉会 藤本理事長に介護の実態と理想を語ってもらう。全国の介護に携わる方々に夢と勇気を与えられる必読の書です。

    試し読み

    フォロー
  • 物語で学ぶ対人援助職場の人間関係 自己覚知から成長へ
    4.0
    1巻1,980円 (税込)
    対人援助職場における人間関係のトラブルは、職員の燃え尽きにとどまらず、利用者の支援に直接悪影響を及ぼす。本書は「自己覚知」をキーワードに、職員同士が良好な人間関係を築いてトラブルに対処するとともに、質の高い利用者支援のために個々の職員や職員集団の成長を図る方法を提示する。全10話の物語仕立てで、架空の特別養護老人ホームを舞台に、介護職のみならずさまざまな対人援助職にも当てはまる巧みな設定と事例で構成。
  • モンスターストライクで覚える聖なる物語
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「GAME×STUDY」の新しい形で読めるモンスト公式BOOK待望の第6弾! 世界累計利用者数4500万を超える大人気ゲーム「モンスターストライク」のキャラクターとともに、歴史上の人物や神話などを、専門家が詳細に解説するという新ジャンルの書籍です。 本書では旧約聖書などからひも解く、天使などの物語を紹介します! ミカエル、ラファエル、ウリエル、ガブリエルといった、天使のほか、ルシファー、アザゼルといった堕天使についても、歴史の専門家が解説します。 ルシファーが堕天した理由や、天使それぞれが描かれる物語など、それぞれの天使たちの関係性はもちろん、背景や物語における役割も詳細にわかります。 また、「モンスターストライク」におけるストライクショットの名称の意味、ボイスの意図を公式設定と比較するなど、モンストにはまだまだ楽しめる要素がたくさん隠されています! また、それぞれの天使や聖人が描かれた歴史的絵画や文献なども紹介! モンストをやっている人も、これからやろうとしている人も、モンストを100%楽しむために、ぜひ手に取って頂きたい一冊です。 紹介キャラ一覧 【4大天使とルシファー】 ミカエル ラファエル ガブリエル ウリエル ルシファー 【創世の物語】 エデン カイン ノア ラミエル メタトロン アザゼル バベル カナン ザドキエル モーセ カマエル ベルフェゴール サンダルフォン ベルゼブブ バアル アスタロト サロメ
  • モンスターストライクで覚える世界の神々
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界累計利用者数4000万を超える大人気ゲーム「モンスターストライク」のキャラクターと、そのモデルとなった歴史上の人物を、専門家が詳細に解説するという新ジャンルの書籍です。 モンストをやっている人でも、自分の使っているキャラがどんな史実のキャラクターなのか知らない、という人は多いのではないかと思います。 意外と知られていないキャラ同士の関係性であったり、SSの名称の意味であったり、ボイスの意図など、史実をしっかりと知っておくことで、モンストにはまだまだ楽しめる要素がたくさん隠されています。 本書では歴史の専門家がモンストのキャラの由来をしっかり解説します。また、それぞれの世界の神々にまつわる絵画や書物などの紹介もあり、ボリューム満点です。 モンストをやっている人も、これからやろうとしている人も、モンストを100%楽しむために、ぜひ手に取って頂きたい一冊です。
  • モンスターストライクで覚える天使と悪魔
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「GAME×STUDY」の新しい形で読めるモンスト公式BOOK待望の第三弾! 世界累計利用者数4000万を超える大人気ゲーム「モンスターストライク」。本書では「天使と悪魔」について徹底解説します。 モンストをやっている人でも、自分の使っているキャラがどんな史実のキャラクターなのか知らない、という人は多いのではないかと思います。 意外と知られていないキャラ同士の関係性であったり、SSの名称の意味であったり、ボイスの意図など、史実をしっかりと知っておくことで、モンストにはまだまだ楽しめる要素がたくさん隠されています。 本書では歴史の専門家がモンストのキャラの由来をしっかり解説します。また、それぞれの天使と悪魔ゆかりの地や絵画などの紹介もあり、ボリューム満点です。 モンストをやっている人も、これからやろうとしている人も、モンストを100%楽しむために、ぜひ手に取って頂きたい一冊です。
  • モンスターストライクで覚える伝説の英雄
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「GAME×STUDY」の新しい形で読めるモンスト公式BOOK待望の第三弾! 世界累計利用者数4000万を超える大人気ゲーム「モンスターストライク」のキャラクターと、そのモデルとなった歴史上の人物を、専門家が詳細に解説するという新ジャンルの書籍です。 本書では「伝説の英雄」を紹介します! モンストをやっている人でも、自分の使っているキャラがどんな史実のキャラクターなのか知らない、という人は多いのではないかと思います。 意外と知られていないキャラ同士の関係性であったり、SSの名称の意味であったり、ボイスの意図など、史実をしっかりと知っておくことで、モンストにはまだまだ楽しめる要素がたくさん隠されています。 モンストをやっている人も、これからやろうとしている人も、モンストを100%楽しむために、ぜひ手に取って頂きたい一冊です。
  • モンスターストライクで覚える日本の武将
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界累計利用者数4000万を超える大人気ゲーム「モンスターストライク」のキャラクターと、そのモデルとなった歴史上の人物を、専門家が詳細に解説するという新ジャンルの書籍です。織田信長、上杉謙信など、豊富な戦国キャラに加え、源義経、武蔵坊弁慶といった源平キャラや、坂本竜馬、新撰組など幕末キャラも史実に沿い、歴史の専門家が、どんな人物なのか解説します。それぞれのキャラの関係性はもちろん、「岩融は弁慶愛用の武器」といった人物以外のキャラの関係性も詳細にわかります。SSの名称の意味、ボイスの意図など、モンストの公式設定や史実をしっかりと知っておくことで、まだまだ楽しめる要素がたくさん隠されています!また、それぞれの武将ゆかりの地なども紹介!モンストをやっている人も、これからやろうとしている人も、モンストを100%楽しむために、ぜひ手に取って頂きたい一冊です。 紹介キャラ一覧【戦国武将】 上杉謙信 武田信玄 前田慶次 直江兼続 北条氏康 今川義元 織田信長 明智光秀 豊臣秀吉 柴田勝家 茶々 石田三成 黒田官兵衛 伊達政宗 真田幸村 猿飛佐助 霧隠才蔵 百地三太夫 松尾芭蕉 徳川家康 井伊直虎 本多忠勝 服部半蔵 村正 【剣豪・英雄】 宮本武蔵 胤舜 梅軒 佐々木小次郎 柳生十兵衛 天草四郎 徳川吉宗 平賀源内 阿国 葛飾北斎 近松門左衛門 【源平の武将】 平清盛 源頼朝 源義経 武蔵坊弁慶 静御前 木曽義仲 平敦盛 藤原秀衡 鞍馬天狗 岩融 【維新の英傑】 坂本龍馬 おりょう 西郷隆盛 徳川慶喜 勝海舟 ジョン万次郎 近藤勇 土方歳三 沖田総司 斉藤一など
  • 遺言は眠る~相続トラブルに巻き込まれた私~
    完結
    -
    全1巻165円 (税込)
    突然、赤の他人の遺産相続人になっていると告げられ、相続トラブルに巻き込まれてしまったら…?  老人ホームで働く恵麻の元に届いた弁護士からの報せ。ホームの利用者だった老人が亡くなり、相続人のひとりに、なぜか恵麻の名前があげられているという。認知症が進んでいた故人は、遺言状を何通も残しており、どれが有効かも判断がつかない…。わけがわからないまま、遺族との遺産相続争いは泥沼化してしまい…!?(本作品は『ibara 残酷な女のミステリー6~遺言ミステリー~』に収録されている『遺言は眠る~相続トラブルに巻き込まれた私~』と同内容になります)
  • 「豊かな老い」を支える やさしさのケアメソッド:青梅慶友病院の現場から
    -
    近年は在宅介護、在宅死がよいとする意見も多くありますが、実際にはさまざまな事情から自宅で最期を迎えるのは困難で、約8割の人が病院で最期を迎えます。 病院での死は暗いイメージがつきまといますが、そんな中、「最晩年はこう迎えたい」を体現している病院があります。東京・青梅にある高齢者専門病院「慶友病院」です。この病院では、「館内に病院特有のにおいをさせない衛生管理」「身だしなみを整えながら行うリハビリ」「死への不安にも、向き合い話し合う」など独自のケアメソッドと哲学が確立しています。このケアを徹底したことで、かつては「4年待ち、400人待ち」と言われるほど評価を得てきました(2院となり入院待機期間は現在は解消しています)。 日本における「要介護認定者数」は2018年で657.4万人、近年ますます増加のペースが加速する中、高齢者ケア問題は誰もが人ごとではなくなってきています。 本書は、青梅慶友病院が実践する「熟練したやさしさ」のケアを、看護師長、介護・リハビリスタッフ、利用者(患者)の視点から紹介し、当病院に深くかかわってきた老年学研究所所長の黒川由紀子氏が、高齢者の心理を踏まえたケアの方法論と心構えを解説します。

最近チェックした本