今日作品一覧

非表示の作品があります

  • 五番街の小さな奇跡
    5.0
    思いもよらぬ奇跡が、夢見る街を包みこむ――USAトゥディ・ベストセラー作家が放つ、待望の新刊! ふわふわの新雪、輝くショーウインドウ――美しい冬のNYで、恋人もいないエヴァは仕事づけの毎日。イベント企画に携わる彼女への今日の依頼は、著名作家である大富豪の自宅にサプライズを仕掛けるというものだ。豪奢なペントハウスにエヴァが圧倒されていると、突然後ろから羽交い締めにされる。不在のはずの家主ルーカスに、泥棒と間違われたのだ。ハンサムな顔を不機嫌そうにゆがめる彼にエヴァはひるむが、一方のルーカスは、彼女を見て創作意欲がわき、しばらくそばに置こうと思い立つ。1カ月限りの同居生活の行方は……?
  • お嬢様、「ご奉仕メイド」にシてやるよ(分冊版) 【第1話】
    完結
    5.0
    「あなたは買われたのです。今日からメイド見習いになっていただきます」花嫁修業の女学院卒業式の日、亜沙子(あさこ)を黒塗りの車で迎えにきたのは、見知らぬ若い男・奏(かなで)だった。令嬢は、父の負債のカタに買われて、メイド訓練の館に強制入寮させられたのだ。現れた女経営者は、主人の命令とあらばいつでもその身を差し出せるよう、処女を捨てろと命じる。奏が「検品」に名乗りを上げ、皆の前で有無をいわさず胸をはだけさせる。「私は早坂(はやさか)財閥の娘よ。下がりなさいったら……あッ、やっ、だめぇ……!」抵抗も空しく、侍女にも触れさせない部分を舌で愛撫され、やがて――。 ※この作品は『蜜恋ティアラMania Vol.29』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • ジュビロ磐田、挑戦の血統
    5.0
    どんな時も、諦めるな。 栄光、迷走、転落、反抗、試練、すべては歓喜のために――。 半世紀前、物語は工場の片隅から始まった。 小さな町のサッカークラブが抱いた 美しき夢と挑戦は、まだ道の途中。 <概要>  この物語はヤマハ発動機磐田工場サッカー同好会にはじまり、今日に至る約半世紀の道の途上で、行動した人々――フロント、選手、スタッフ、サポーター、メディア――の目に映った光景の点描であり、『サクセスストーリー』や『失敗の物語』とは成り立ちが異なる。 (略)  半世紀前、ヤマハ発動機磐田工場の片隅に生まれたサッカー同好会は〝東海の暴れん坊〟に成長。発足するJリーグに名乗りをあげたが、実績を十分に積み重ねていたのにもかかわらず、ホームタウンの規模を理由に参入を見送られた。  消えかかった火をかきたてたのは、サポーターの身近で温かい声援だった。背中を押され、遅れてJリーグ参入を果たしたジュビロ磐田は、自分たちが心から楽しいと思えるサッカーを作り上げ、頂点に駆け上がった。 (略)  小さな町の小さなクラブの物語は、そこに関わる人々――フロント、選手、スタッフ、サポーター、メディア――の愛でサッカーを包みながら、歓喜に向かってつづく。ジュビロ磐田がジュビロ磐田である限り、時代の流れの中で失われつつある大切なものはきっと守られる。 (「あとがき」より抜粋)
  • Love Jossie きみがペット story10
    5.0
    童顔ドSの部長・充と内緒で交際中の梨江・24歳。今日も仕事終わりに充と自宅でごはんを食べようとルンルンで帰る梨江。すると、幼馴染みのまどかが充と一緒に待っていた…。ふわっとした見た目だが、直球で失礼発言を連投するまどかに振り回される2人? 背筋も凍る3人の時間が始まる――。(34P)(この作品はウェブ・マガジン:Love JossieVol.49に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 道づれは好奇心
    5.0
    「やりたいことはかならずやるという厄介な習性。その中心に位置しているのが『好奇心さま』なのだ」という著者が、来(こ)し方を振り返りつつも、若い学生とともに学ぶ沖縄の日々を綴る。そしてその中で気づいた「伝えるべき『知恵』と経験がわたしにもある」という事実。愛に満ちた人生の指針となるエッセイ集。今日も学びながら想う……いま、伝えたいこと!
  • 秘書が眼鏡を外したら…
    完結
    5.0
    巨大企業のCEOセバスチャンの秘書ミッシーは、出張先のラスベガスに着くやいなや退職届提出。今日は30歳の誕生日。この4年、ボスに朝から晩までこき使われ、休日返上で働きづめだった。でもそれももう終わり。眼鏡を外し、三つ編みをほどき、セクシーなドレスを身につけたミッシーはカジノへ! するとそこへボスが現れた。瞳の奥に炎を揺らして。ミッシーは彼に賭けを挑む──あなたが勝てば仕事に戻る。でも私が勝ったら、憧れのあなたと一夜を過ごしたいと。
  • 死神見習!オツカレちゃん ストーリアダッシュ連載版Vol.1
    5.0
    第1話&第2話&第3話  殺したいのに癒しちゃうッ!?   最高にドジな癒“死”系見習い死神、オツカレちゃんは今日も魂を求めて大暴れだぞ!!  ※この作品は月刊「まんがくらぶ」に収録されたものです。
  • 動物のカメちゃん 1
    完結
    5.0
    ●あらすじ/ラッシーは2歳のマルチーズ。飼い主の明日香はUFO キャッチャーマニアで、今日も散歩の途中、ゲームセンターへ。ラッシーは電柱につながれたまま、置き去りにされてしまった。そこへ網を持った不審な男の影が。男はラッシーを捕まえ、開店準備中のペットショップへ連れ去った。彼の名は万華太郎。あちこちから動物を連れてきて、というより盗んできて、ペットショップ『万華堂』の開店を目論んでいる。そしてその『万華堂』には、もう一人(?)不思議な存在がいた。人間と会話ができて、いろいろなものに変身できる謎の亀“カメちゃん”だ!(第1話)●本巻の特徴/ありとあらゆる動物や物に変身できるカメちゃんが大活躍。前半は『万華堂』を舞台にして、マルチーズのラッシーやゴールデンレトリバーのジョンと共に、爆笑のエピソードを展開する。後半ではカメちゃんが分譲マンション『メゾン・ド・万華堂』の管理人に。上京してきた甥の雄三(人間)と、これまた騒動を繰り広げる。
  • ユーレイが彼氏。 1
    完結
    5.0
    イケメンユーレイとまさかの同棲生活――!? 山田結・高校2年生、口うるさい両親は海外赴任でブラジルに。今日から一人暮らしを謳歌~~☆と思っていたのに部屋にはユーレイが住み着いていた――!!?でもこのユーレイ、全然怖くない…といかむしろウザい!イケメンなのに残念なキャラのユーレイと不本意ながら2人暮らしの生活が始まる…!【恋するソワレ】
  • おばけきょうだい はじめてのハロウィーン
    値引きあり
    5.0
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ぼくたち おばけと 一緒に 楽しもう! 今日はハロウィーン。 イチ、ニイ、サン、ヨンのおばけきょうだいは、仮装をした子どもたちといっしょに街へでかけ、「トリック オア トリート!!」 元気な声をひびかせて、初めてのハロウィーンを過ごします。 仲良くお菓子をもらって、空を飛んで、みんなとっても楽しそう。 次のハロウィーンも、きっとまた遊べるね! ※この作品はカラー版です。
  • RYOKO 1
    完結
    5.0
    「今日の夕飯は野菜スープなので、『食材』調達にきました。」 数年前、政府が投与した秘薬により、 「食材」が自我を持ち肥大化して人を襲い始めた日本。 食材が蔓延るこの国から人は消え、街は今や誰の姿もない。 それでも、幼き少女・料子は日常の食卓と家族を守るため、 巨躯なる食材を今日も狩る! 「皆で美味しいハンバーグ、食べよ!」 バケモノ食材vs日本刀少女! 新連載・即・大反響!  超新鋭作家による 「終末の食卓バトルアクション」堂々開幕!!
  • 期間限定パパは大学生~お兄ちゃんと弟くん、拾いました~ 1話
    5.0
    大学3年生の男子×2、今日からパパになります! 大学3年夏、結婚はしてないけどパパとしての子育てライフが始まった!? 人付合いが薄い啓輔は、皆に優しいイケメン人気者の玲が学内で唯一の親友。玲も本音で話せる親友は啓輔だけだった。しかし玲の事が好きになっていた啓輔は、叶わぬ恋だけど玉砕覚悟で告白しようとタイミングを計っていた。そんなある夜、コンビニで小さな子供達が困っていて…。家に帰りたがらない子供達を玲は「ほっとけない!」と面倒を見ることになり――
  • 偏愛ラブドラック(単話版)
    5.0
    「おれに 元気の出る薬…くれない?」ショッピングモールのパン屋で働く私。今日も片思い中の薬剤師の有本さんにパンを届けるのが、私の密かな楽しみ。彼の優しさを糧に頑張るけれど、お仕事で怒られてしまって…。でもそこに有本さんが現れて…? 薬剤師の彼に優しい愛を処方されるピュアキュンラブ! ※この作品は「店員さんとミダラに恋する7つの方法」「無敵恋愛Sgirl 2018年1月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • つまみメシ
    値引きあり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Twitterフォロワー72万人が待っていた! 白ごはんにも酒にもあう厳選レシピ104品。 伝説の無水油鍋も登場! Twitterフォロワー77万人の大人気著者による、 つまみにもおかずにもなる料理が満載。 速攻で作れる瞬速つまみレシピから これまでの書籍にあまり登場しなかった、 ほったらかし煮込みややみつきになる鍋レシピも豊富。 36万いいね! を獲得してみんながこぞって 繰り返し作った伝説の「無水油鍋」も登場! こだわりの調理道具紹介やリュウジ流自炊ルールも必見です。 [コンテンツ] 僕はこれで飲みたい!BEST5 PART1 低糖質のつまみメシ PART2 肉で飲む PART3 野菜で飲む PART4 飲みながら作る PART5 麺でも飲む PART6 シメのスープと炭水化物 コラム 瞬速つまみ神セブン/缶詰で簡単つまみメシ/安い酒をおいしく飲むレシピ他 [料理例] ● 鶏のよいどれ蒸し ● 白だし唐揚げ ● キャベツとしらすの酒蒸し ● 鶏胸チリ ● のん兵衛サラダ ● 豚肉のビール煮 ● アボカドナムル ● なすのデミチーズ焼き and more! リュウジ:1986年千葉生まれ、千葉県在住の料理研究家。 「今日食べたいものを今日作る! 」をコンセプトに、 Twitterで日々発信するレシピが大人気。 飲めるレシピ開発は得意中の得意。 日本テレビ「世界一受けたい授業」「ZIP!」「ヒルナンデス! 」 TBS「あさチャン!」フジテレビ「ノンストップ! 」 朝日放送「おはよう朝日です」等、出演歴多数。 Twitterフォロワー数約77万人(2019年7月現在)。
  • 姫さまは退屈を知らない【同人版】(1)
    完結
    5.0
    全5巻330円 (税込)
    国を挙げて王女殿下をからかい、素敵かわいいリアクションを引き出す――。それがミ・ターカ王国民の義務であり、喜びである。愛すべきノザキ姫、今日も皆にイジられまくる!(※姫さまは退屈を知らない [REXコミックス]に同内容が収録されています)
  • 死にたい10代の君に。10分で読めるシリーズ
    5.0
    さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の16ページ程度) 【書籍説明】 あなたは今日までどれだけ頑張ってきたでしょう。そして、どれだけのことを我慢してきたでしょう。 あなたの胸の中にいつも黒くて重い岩のような塊を抱えながら、懸命に一日を過ごしてきましたね。 それは、誰にでもできることではなく、あなたが優しく、頑張り屋さんだから耐えてこられたのですよ。 でも、それも限界を超えて苦しんで心が固まってしまいましたね。 どうしていいのかわからずに、毎日涙がポロポロと出てしまうあなたに。 泣きたくても泣くことすらできないあなたに。 泣きすぎて、涙すら出なくなったあなたに。 考えることすらできないくらい、心が止ってしまったあなたに。 誰にも相談できずに、ひとりぼっちで悩んでいるあなたに。 誰も自分のことをわかってくれないと悲しんでいるあなたに。 生きている意味があるのかと思っているあなたに。 明日が怖いあなたに。 ちょっとだけ、もう少しだけ、この本とともに時間を過ごしてもらえませんか? すごく苦しい気持ち、悲しい気持ち、この生きにくい社会の中で、自分はどうしていいのかわからない君に。寄り添っていきたい。そう心より願って書きました。 【目次】 【1】生きるって辛い 【2】解放してみよう  【3】ビリビリしよう 【4】変わらない問題 【5】モノごとは多方面から見て見よう 【6】生きる意味ってあるの? 【7】逃げるが勝ち 【著者紹介】 ひまわり(ヒマワリ) 1976年生まれ。福岡出身。大学にて食物栄養学を専攻。管理栄養士。 1998年国内航空会社にて客室乗務員として約3年間乗務。 3歳からクラシックバレエを習う。バレエ講師。子供向けバレエ舞台を主催。バレエを通し高齢者施設でボランティア活動をしている。 中学校高等学校家庭科教員免許・日本体育協会スポーツリーダー・リラクゼーションボディセラピスト・美脚骨盤矯正セラピストなど、様々な資格を持つ。
  • 旅鉄Collection 001 特急「あずさ」
    5.0
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 天夢人の『旅と鉄道』編集部が鉄道書籍の新シリーズを刊行します。 鉄道史の中でエポックとなり、重要な役割を果たし、多くの人々に愛された特急やブルートレインなどの「名列車」をテーマにした「旅鉄Collection」です。 第1弾は新宿と松本を結ぶ特急としてスタートした特急「あずさ」を取り上げます。 最大の特徴は、A5版横開きという誌面レイアウトです。 鉄道写真は横位置で撮影されることが多いので、縦長の判型ではその魅力を十分にお伝えできません。 そこで、横長にすることで、持田昭俊氏、佐々倉 実氏、牧野和人氏といったプロカメラマンの美しい写真をじっくりと見ていただけるようにしました。 列車解説は、元『JTB時刻表』編集長の木村嘉男氏が執筆。 さらに「編成」「運賃・料金」「停車駅」の変遷を掲載し、半世紀以上にわたる「あずさ」の歴史をわかりやすく、多角的に解説しています。 後半の使用車両解説では、弊社刊『電車の顔図鑑』シリーズでおなじみの江口明男氏のサイドビューイラストでわかりやすく解説。 また同じく弊社から『特急マーク図鑑』を刊行した松原一己氏によるトレインマーク解説も興味深いです。 首都圏を代表する人気特急、「あずさ」の魅力を堪能してください。 【内容紹介】 ●巻頭グラフ 写真が生きる判型を活用し、美しい景色の中を走る年代ごとの「あずさ」をページいっぱいに掲載しています。 ●第1章 「あずさ」ヒストリー 1966年の誕生から今日まで、「あずさ」の歴史を元『JTB時刻表』編集長の木村嘉男氏が詳しく解説します。 ●第2章 「あずさ」データ集 1966年の181系から2017年のE353系に至る編成図、8時00分新宿発の時刻表、停車駅、運賃・普通車特急料金表といったデータを並べて配置。 55年間における変遷が一目で分かります。 ●第3章 イラストで見る「あずさ」 181系からE353系に至る定期「あずさ」の主要な使用車両を江口明男氏のイラストとともに詳しく解説。 さらに松原一己氏のイラストによるトレインマーク解説も収録しています。
  • がぁさん単行本未収録作品集
    完結
    5.0
    全1巻495円 (税込)
    ジャン王子とアニリス姫は、お互いに今日が初対面。それなのに、国の都合で結婚させられてしまった!まだ幼さの残る二人は、お城を逃げ出すことにした――。ショートストーリーの名手・がぁさんが贈る単行本未収録作品集!
  • ピースな奴ら 前編
    完結
    5.0
    全2巻408円 (税込)
    【謎の転校生と剣道女子の対決!】可愛くて気の強い中1女子の桐生吹雪(きりゅうふぶき)は、今日も男子たちをしり目に暴漢をやっつけた。憧れの剣道部の司先輩の前では、しおらしい女の子に変身する。ところが、剣道が恐ろしく強い転校生の西堂礼治(にしどうれいじ)が出現した! キュートなアクション・コメディ、前編。
  • Dr.クロワッサン 新装版 疲れないコツ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 『ガッテン!』『ホンマでっか!? TV』などでおなじみの専門医が 日本中の疲れきった大人たちにお届けする『疲れないコツ』新装版!! 体がだるいのも、よく眠れないのも、 忙しいからと、あきらめていませんか? そんなことはありません。 ちょっとした思い込みが あなたをかえって疲れさせてしまっているのかもしれません。 炭水化物抜きをしている人は、 即刻、やめてください! 炭水化物をとらないと、疲れがとれません。 疲れた日にはお風呂でゆっくり、というのも大間違い。 お風呂に入るとかえって疲れるので、 シャワーだけですませるのが正解です。 といったように、 今日から誰でもできる簡単なコツだけを集めました。 驚くほど体がラクになるはずです。 ストレスに負けないよう、 人付き合いで疲れないコツもバッチリです! 大きなイラストで説明しているので、 ページをめくるだけで、 疲れをとるコツがわかります。 がんばりすぎてしまう人にプレゼントしたい。 持っているだけで疲れがとれる1冊です!
  • 俺の弁当。
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 パパが弁当をつくる! その弁当がすごかった~ 妻がうらやましすぎる!の声続出! インスタグラムのフォロワー11万人越え、 大人気「俺弁」の初著書! 共働き、園児2人、毎日目の回るような忙しさ。 「家族の食は俺が担う! 」 早起きして弁当を作る選択をした父のライフヒストリー。 料理も家事も、楽しくてカッコいい、 そんな時代がやってくる! 問い合わせの多いおかずのレシピ、 初公開の秘伝の盛り付け方法など、 役立つお弁当情報満載! 【著者について】 柴雄二( y u j i ) 1981年生まれ。生まれも育ちも茨城県。 妻と保育園に通う子ども2人の4人暮らし。 木と暮らしをデザインする工務店に勤める。 趣味は釣りとBBQと時々焚き火。 2017年8月よりインスタグラムに投稿を開始、 パパがつくる豪華なお弁当がすごすぎる、とたちまち大人気に。 今日も朝5時半に起きてお弁当を作る。
  • 課長、××なんて反則です!
    5.0
    「もっともっと貴方のことを知っていきたいですから」ノーと言えないOLの深田。今日も頼まれた仕事を断れずに残業してたら、鬼と恐れられる藤野課長に怒られた――と思ったらまさかの告白!?「お付き合いしていただけませんか」「はい任せて下さい!」しかも、つい癖でイエスの返事をしてしまい!? どうしよう…断りたいのに、うっかり見ちゃったコワモテ課長の優しい笑顔と手つきに思わず……。【桃色日記】
  • 黎明の魔導書
    完結
    5.0
    悪魔憑きが処刑された時代。少女・オリヴィアは、悪魔祓いだがその身に悪魔を宿す異端の悪魔祓い。相方の美青年(全裸がち)るーくんと、変態蠅(実はイケメン!?)べっさんと営む事務所に、今日も迷える依頼人が訪れて――? よみきり「Royal Secret」&さくまれん作品美麗カラー集も収録!
  • おくすり晩酌 - ちょい足し薬膳でおいしく心と体をいたわる -
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シリーズ累計6万部! 大人気おくすりシリーズ最新刊。 疲れたときでも、時間がないときでも、ほぼ5分で作れる! 122品のお酒とおつまみをご紹介します。 PART1体の不調に→疲れ、冷え、食欲不振、肩こり、夏バテ PART2美容の悩みに→乾燥肌、ダイエット、むくみ PART3心の不調に→不眠、うつうつ、ストレスetc. いつもの食材でできるかんたん薬膳の知識を取り入れて、お悩み別にレシピを紹介しているので、今日の体調に合わせて選べます。 「おくすり」のように、心と体をいたわってくれる晩酌で、明日への元気をチャージしましょう! 【CONTENTS】 ★PART1体の不調に ぶどうハイボール×肉すい/りんごビール×丸ごと玉ねぎ/キャロットアイ×梅醤油にんじん ★PART2美容の悩みに レモンヨーグルトサワー×ほうれん草キッシュ/りんごの日本酒ソーダ×じゃこ天のにら醤油がけ/セミドライしょうがワイン×いか刺しの赤しそ和え ★PART3心の不調に ホットハニーミルクウイスキー×アスパラとお麩のだし煮/冷凍レモンビール×キーマビーンズ/ゆずネード×ほくほくにんにく…etc. 【プロフィール】 大友育美(おおとも いくみ) 高知県生まれ。自然食レストランで調理の仕事を経て、現在はフードコーディネーターとしてNHKをはじめとするTV、Webなどで幅広く活躍中。国立北京中医薬大学日本校で国際中医薬膳師の資格を取得。著書に『おくすり味噌汁114』『おくすり飯114』『無限レシピ』(すべて小社刊)など。
  • ヒトの時代は終わったけれど、それでもお腹は減りますか?
    5.0
    荒廃した24世紀の東京は合成食糧や電子ドラッグが巷に溢れ、荒くれ者たちが鎬を削る……それでも、やっぱりお腹は減るんです。日々の戦いに疲れたら、奇蹟の食堂――《伽藍堂》へ!  厨房を受け持つのは「食の博物館」の異名を持ち、天使の微笑みをたたえる少女ウカ。狩人兼給仕を担うのは、無法者に睨みを利かせる、こわもて奔放娘リコ。  二人は今日も未知なる食材求めて、てんやわんやの大騒ぎ。「おいしい!」の笑顔のためならば、人を喰らうドラゴンから、食べたら即死の毒キノコ、はたまた棄てられた戦車まで!? なんでもおいしく、そして仲良くいただきます!  リコとウカの風味絶佳な日常を皆さんどうぞ召し上がれ。
  • コミックマズル 先生の棲家
    5.0
    1巻660円 (税込)
    昭和54年の東京。スランプ中の元売れっ子作家・東山稔の元にやってきた、新人編集者の伊藤誠。憧れだった作家の担当になれて意気込む伊藤だが、アメリカ人の父親を持つ東山は幼少期の経験から極度の人嫌い。帰る様に促す東山に、伊藤は「今日から先生の元でお世話になります!」と言い出す…! 最初は断ったのだが、同居は出版社からの指示のため、仕方なく最低限のルールを設けることを条件に、伊藤を側に置くことにした東山。 東山の唯一の友人である霧島からのアドバイスも受け、なんとか初日が無事に終わったとお風呂に入ろうとした伊藤は、先に入っていた東山と鉢合わせてしまい――!?

    試し読み

    フォロー
  • 尿の色 健康手帖
    値引きあり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ 毎朝の尿チェックが腎臓泌尿器のトラブルを発見する手がかりに。 尿の色のサンプルをカラーで紹介。 トイレに行ったとき、なにげなく尿の色を見ることがあると思います。 「今日は、ちょっと濃い黄色だな」とか、 「白くにごっているようみ見えるけど大丈夫かな」とか、 「泡立ちがすごいんだけど」…… などと思ったことがありませんか? じつはこのような「見た目の尿の色や性状」は、 体のトラブル、特に腎臓系や泌尿器科系の病気を いち早く察知するサインになるのです。 なぜなら、尿の中には体中のさまざまな成分が含まれているから。 尿の色がいつもと違う場合は、 体のどこかにトラブルがあると推測できるのです。 CONTENTS ブックinブック 尿の色チェック手帖 第1章 尿の性状をチェックしよう 第2章 尿ができるしくみ 第3章 排尿の様子をチェックしよう 第4章 検査数値をチェックしよう 第5章 尿に関わる病気解説 髙橋 悟(たかはしさとる):日本大学医学部泌尿器科学系 主任教授。同病院泌尿器科部長。医学博士。群馬大学医学部卒業。 虎ノ門病院泌尿器科医員、都立駒込病院泌尿器科医員、米国メイヨークリニック泌尿器科、東京大学医学部泌尿器科講師、同科助教授を経て、現職。 専門は泌尿器悪性腫瘍。 高野 秀樹(たかのひでき):東京逓信病院腎臓内科 主任医長。医学博士。北海道大学医学部卒業。 虎ノ門病院腎センター内科、亀田総合病院総合内科、日立製作所日立総合病院内科、東京大学大学院腎臓内科学専攻などを経て、現職。 慢性腎臓病の診療と研究に従事。
  • 人生を自分で見通す力をつける 透視レッスン
    5.0
    【自分で自分を幸せにする「透視」】 あなたが自分自身を幸せにする方法、 それが「透視」です。 透視は、決して難しいものではありません。 ちょっとしたコツさえつかめば、誰にでもできます。 そして、透視によって自分の人生を見通し、 幸せな人生を歩むことができるのです。 【大注目のヒーラーによる具体的なレッスン】 「具体的な透視」と口コミで広まり、 経営者、政治家、医師、芸能人からの予約があとを絶たない いま大注目のヒーラーである著者が、 今日からできる10のワークや、 ハイアーセルフとつながる方法、 透視力が上がるオーラの浄化法などを紹介。 【望んだ以上に、現実が動き出す!】 「本当にやりたいことが見つかった」 「クヨクヨしなくなった」 「望んでいた会社で、思ってもみなかったポジションに就けた」 「今まで思いつかなかった仕事のアイデアが、よく湧いてくるようになった」 「イヤなことが起きても、感情が乱れることがとても少なくなった」 「首や肩のコリがラクになり、視界が明るくなって目がよく見えるような感覚になった」 ……など、体験された方から感動の声が続々!
  • 芹沢君の愛が重い(単話版)
    完結
    5.0
    「夢みたいだ 君を抱いてるなんて」 6年間ずっと同期の霧島に片想いをしている会社員の芹沢は、今日も大好きな霧島に寄ってくる男を蹴散らしたり、合コンのお誘いの邪魔をしたりと大忙し。太陽のような霧島にふさわしい男になりたいと思うけれど、大切すぎて隣に並ぶ自信はまだ持てていない。でも、霧島から「芹沢がしてみたかったこと…して?」といってもらえて……。想像だけは数えきれないほどしたけど、キスのその先なんて未経験だし、どうしたら――!? 一途な純情系男子が奮闘するムズきゅんオフィスラブ!! ※この作品は「無敵恋愛Sgirl 2019年7月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • Love Silky 私達××しました story22
    5.0
    今日は、新名さんとクリスマスデート! 素敵なホテルで過ごす「特別な夜」にするために、なちは生まれて初めて髪を巻いて、おしゃれにも気合を入れてきた! だって今日こそは新名さんに、一大決心を伝えるって決めているから!! 緊張感でテンションMAXのなちは「心の準備」と言ってバスルームに籠ってしまう。そんな様子を心配した新名さんがドアを開けると!? ドキドキの32P!(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.78に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 恋するお嬢様はパパと呼びたくない
    完結
    5.0
    母を亡くしたばかりのワガママお嬢様・可憐、彼女を引き取ったのは売れないオジサン小説家・正宗。 「今日から僕がパパだ」と告げるが、夢見がちな可憐にうっかり惚れられてしまい!? 小姑系執事、恋のライバル・地味子先生ほか強烈キャラも加わって、ラブコメ展開突入! 2人は親子になれるのか!?
  • チュンまんが (1)
    5.0
    1~2巻638~682円 (税込)
    フサフサの鳥・チュン。日常のとあるところにチュン。おとぎ話のあの場面にもチュン。ドラマティックなあのシーンにもチュン。さまざまな“チュン”に心を鷲づかみされっぱなしの1冊です。 読めば読むほどチュンが愛しくなる!! 小さいのにしっかり者の「チュンのヒナ」、いたずら好きの「悪いチュン」、カワイイのにゴツゴツしている「にせチュン」など、いろんなチュンがよりどりみどり。「今日、チュンが足りない」と思ったら、さまざまなシチュエーションにいるチュンの漫画で癒やされましょう! いつもお持ち帰りされる「パン屋のチュン」や触れたら最後、熟睡してしまう「寝かしつけのチュン」など、連載開始前の漫画も収録した“フサみ”いっぱいの1冊です。
  • 一日一語 斎藤一人 三六六のメッセージ
    5.0
    人気啓蒙家・斎藤一人の珠玉の名言・格言を「一日一頁形式」で説いた、 “決定版”ともいうべき一冊がついに登場します! 今日まで長きに渡って、人生哲学の書を数多く刊行してきた 斎藤一人の最新作は、「“選りすぐり”の名言&格言」を三六六本集め、 「一日一頁形式」で紹介していくものです。 「一日一頁形式」で紹介される名言・格言は、 「幸福」「成功」「生き方」「女性の幸せ」「運」「神様」「引き寄せ」「お金」「仕事」 「悩み解消」「人材育成」「親子の愛」、 さらには、斎藤一人の最新の言葉、お弟子さんに贈った言葉、 そして、斎藤一人の詩などなど……テーマは多岐に及びます。 その日の頁から読むもよし、 自分の誕生日や記念日から読むもよし、また、アットランダムに開いた頁から読むもよし。 あるいは、枕元に置いて、毎晩寝る前に読むのもいいでしょう。 可愛らしいハンディサイズなので、いつも持ち歩くのにも最適です。 さらには、美しいハードカバーなので、プレゼントにもおススメです。 斎藤一人ファンにとっては、 ありそうでなかった、そして、心のどこかでいつか待ち望んでいた、 そんな一冊をお届けいたします。
  • ゴーマニズム宣言SPECIAL 大東亜論第一部 巨傑誕生篇 上巻
    値引きあり
    5.0
    1~7巻554~1,178円 (税込)
    西郷隆盛の遺志を継ぐ頭山満の勇躍を見よ。上下巻に分けて配信。 漫画家・小林よしのり氏の大人気シリーズ『ゴーマニズム宣言』のスペシャル版。 今日、我が国の指導者たちからは「アジアの成長を取り込む」という文句がしきりに発せられる一方で、日本はアジアの中でどうあるべきか、どういう形でリーダーシップを発揮していくのか、その思想や戦略が具体的に語られることはほとんどありません。 明治から昭和まで日本における政治・思想に多大な影響を及ぼした政治結社「玄洋社」の中心的人物である頭山満は「アジア主義」を掲げ、いたずらに西洋列強を模倣することに警鐘を鳴らしていました。 当時、日本は江戸幕府が列強と結んだ不平等条約に苦しんでいました。ところが、大隈重信ら藩閥政府が不平等条約の改正に動きましたが、実態はむしろ「改悪」でした。明治維新の元勲・西郷隆盛の思想は藩閥政府には受け継がれず、欧化政策を推し進めていました。 国会もまだ開設されていないそんな時代に、藩閥政府の政策に異を唱え、欧米の帝国主義から日本とアジアを守ろうと頭山満とその仲間たちは奔走しました。彼らの軌跡を振り返り、敗戦によって分断され、忘れ去られた日本人の思想史に光をあてます。 フィックス型EPUB143MB(校正データ時の数値)。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。
  • TheSIX‐隻腕の奪還者‐(1)
    完結
    5.0
    主人公・アレックスは、妹のアイリーンと二人で、街で修理屋を営んでいた。両親と幼くして死別した二人はお互いを最も大事に想い、今日まで生きてきた。そんなある日、突如現れた正体不明の巨大怪物「エニグマ」が街を襲い、アレックスから左腕と妹を奪っていった――。絶望の淵に堕ちるアレックスだったが、しかし彼の元に現われた義足の少女ニコラシカによって、エニグマ打倒の戦士へと導かれていく――。
  • イヤよイヤよも好きのうち~色は思案の外~(1)
    5.0
    「感度いいな、お前」アイツにナカを弄られても、嫌じゃないなんて…! 同級生の眞知と、何かにつけ競い合っては負けっぱなしの柾木。「今日こそ俺が勝つ!!」と意気込んで挑めば、眞知からいつもとは違う勝負をしようと言われる。なんとそれは、キスの勝負で!? 経験ゼロの柾木は、勝つために自分から仕掛けるけれど…まさかの延長戦に突入! 眞知の甘いキスに、逆にトロトロにされてしまう。乳首を弄られ、勃起した股間を眞知に嬲られて…気が付けば後ろに指まで入れられちゃって!? 初めて見る余裕のない顔の眞知に、後ろから激しく揺さぶられると、どうしようもないくらい感じてしまう…! クールなイケメン金髪男子×負けず嫌いの純情男子のキス&エッチな勝負! 落ちるのはどっちだ!?
  • 又吉直樹のヘウレーカ!
    5.0
    毎週水曜日22時~NHK Eテレにて放映中の「又吉直樹のヘウレーカ!」。お笑い芸人で作家の又吉直樹さんが「言われてみればどうして?」という、暮らしに潜むフシギを研究の第一人者と一緒にひも解く教養バラエティ! 「なんで金縛りって起きるんやろう?」「働きアリも今日はサボりたいなあとか思ったりすることないんかなあ?」「人は飛ぶことにあこがれるけど、鳥は本当に空を飛びたいんかな?」など、自然科学を中心に研究者と語らい「フシギ」のそのさきの世界に足を踏み入れる。 ■教えてくれる先生 ・なぜ植物はスキマに生えるのか?……東京大学大学院・塚谷裕一先生  ・“金縛り”はなぜ起きるのか?…………東京大学大学院・上田泰己先生 ・サボるアリはいないのか?……九州大学持続可能な社会のための決断科学センター・村上貴弘先生 ・なぜ月はヒトの心を捉えるのか?……国立天文台・小久保英一郎先生 ・“男はツライ”ってホント?……北海道大学大学院・黒岩麻里先生 ・本当のことは目に見えないのか?……明治大学・杉原厚吉先生 ・魚も迷子になりますか?……日本大学・安田陽一先生 ・ホントに鳥は飛びたいのか?……森林総合研究所・川上和人先生
  • 完全図解 糖尿病のすべて
    値引きあり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 高血糖はなぜ怖い? 1000万人とされる糖尿病。 基本から薬物療法、運動療法、100の対策レシピ付きですべてがわかる 糖尿病有病者数は1000万人、 国民のおよそ12パーセントが糖尿病といわれています。 病気が進行して目の病気や腎症を発症する前に、 すぐにできることを始めましょう。 本書では、病気の基本から 合併症対策、薬物療法、運動療法、食事療法と、 糖尿病とわかったときに必要な情報をすべて網羅。 運動の2週間プログラム、 食事の2週間献立がついているから、 今日から対策が始められます。 正しい食事と運動をする生活習慣、 合併症を見逃さないために、 日々の過ごし方まで。 すぐに始めて進行を食い止めましょう。 Part1 糖尿病のきほんの「き」 Part2 糖尿病はどうやって診断されるの? Part3 糖尿病の合併症 Part4 糖尿病の最新治療 Part5 糖尿病とのつきあい方 血糖値を下げる2週間メソッド「運動編」と「食事編」 糖尿病の食事改善メニュー2週間の献立例 片山 隆司(かたやまたかし):かたやま内科クリニック院長。 東京慈恵会医科大学卒業後、同大学附属第三病院糖尿病・代謝・内分泌内科診療医長をへて現職。 専門は糖尿病の患者教育と薬物療法、足病変についての研究、肥満の行動修正療法の研究。 貴堂 明世(きどうあきよ):管理栄養士・健康運動指導士・介護支援専門員。 食事と運動両方の視点から臨床栄養指導を中心とした活動を行っている。 伊藤 玲子(いとうれいこ):料理研究家。 「食の原点は健康と美」という信念のもと、季節感を大切にした、おいしくてヘルシーな料理を提案している。
  • 童貞19歳、合コンでイケメンに見染められ… 1
    5.0
    1~5巻220円 (税込)
    童貞の孝太は今日もオ○ニーに励んでいた。とある雑誌のマッサージ特集で前立腺の快感を知るが…「アソコ(後)が気持ちいいなんて!このままじゃいけない!」一念発起し、ナンパや人生初合コンに!合コン中もアソコ(後)が気になり集中できない…。逃げ込んだトイレでまさかの連続ハプニング!「まてって!いま座ったら、挿いっちゃ…あっ!」
  • 【新装版】 迷宮入り探偵 1
    5.0
    ※新装版1巻には通常版1巻の1~7話・9~12話と各話に描き下ろしのカットが収録されております。 論理破綻系ミステリーギャグ!! 『名探偵コナン 犯人の犯沢さん』でおなじみ! かんばまゆこによる論理破綻系ミステリーギャグ!! 「推理に必要なもの」…それはズバリ「運」!!!! どんな難事件も探偵・池々郷にお任せあれ! 華麗なる勘と運で、彼は今日も 事件の詳細を迷宮入りにする―――
  • BITTER SWEET SANDWICH【電子特典付き】
    5.0
    「アドルフのエッチな顔見せて――」 「一回…だけ、だぞ」 村はずれにあるカフェの店主・アドルフは、 昔、店の前で座り込んでいた少年・ノアを拾った。 住み込みで働く彼はやがて美しい青年に成長し、 アドルフに対して猛烈なアプローチをかけるようになる。 幼い頃から可愛がってきたノアを拒むことができず、 ついに一線を超えてしまい…!? 4話のHシーンを描きおろしで8P増量! 年下イケメン、元彼、年上の金持ちから迫られる!? ムッチリHな苦労性のおじさん総受けストーリー★ 電子版特典として、紙書籍の応援書店特典マンガ「今日のカフェごはん ~キーマーカレー~」2P収録☆ ■収録内容 ・「BITTER SWEET SANDWICH」#1~#4…COMICフルール掲載作を加筆修正 ・「Epilogue」4P…描きおろし ・本体表紙「キャラクター初期設定+描きおろしイラスト」 ・電子版特典描きおろしマンガ「今日のカフェごはん ~ キーマーカレー ~」2P(紙書籍の応援書店特典と同内容)
  • 起立! 気をつけ! にじさんじ学園!(1)
    5.0
    「起立! 気をつけ!」 ここはバーチャルライバーたちが集まる「にじさんじ学園」。 今日も個性豊かな彼らの配信がはじまる―― 月ノ美兎、静凛、樋口楓の“JK組”3人をはじめ にじさんじ2期生まで18人の 活動を追った公式コミック第1弾。
  • 僕と上司のイケナイ事情
    完結
    5.0
    全1巻770円 (税込)
    入社当初から憧れていた女の子に今日も貢ぎ物を持っていった源三。 ところがそれを上司の由香利に見られていた! 源三を不憫に思った由香利は彼を飲みに誘う。酔った源三は気が付いたら由香利の家に! しかもいつもとは違う可愛い由香利に源三の理性は歯止めがきかなくなって!? この他、大人気『キミだけ』シリーズも収録!
  • 絶対に壊れない友だちをください。
    完結
    5.0
    ユーウツな世界を、最低の友だちと一緒に、やりすごせ! 内にこもりがち系女子もめんちゃんと、うさぎ型UMAオガクズの毎日は社会への不安や不満、焦りや妬みでい~っぱい! はわわ、今日もまた漁業権侵害しちゃったよぉ~っ! ★単行本カバー下画像収録★
  • 忘れえぬ香り
    完結
    5.0
    「君が代わりのドクターだって? そんなはずはない。代診医の名はドクター・ヘンリーだ」突然の不躾な言葉に、ヘンリエッタは言葉を失った。言葉の主は、今日から働きはじめた診療所で、ただひとりの同僚マシュー。なんとか誤解を解いたヘンリエッタだが、今度は香水をつけていたことを非難されてしまう。少しの香水ぐらいいいじゃない…なんて傲慢で鼻持ちならない男なの。彼が香水に難癖をつけたのには訳があったのだが、その時のヘンリエッタには知る由もなく…。
  • なかよしおへそ温泉旅行
    完結
    5.0
    全1巻220円 (税込)
    元気はつらつ『ももやん』と、黒髪美人の『あづちん』は仲良しの女友達。今日は2人で温泉旅行!おいしい料理をたくさん食べて、おなかいっぱい。人目を気にしないももやんは、膨れたおなかを見せてくる。それを見たあづちんが思わず一言、「可愛いおへそしてるな」…!?実は、あづちんには人に話せないコンプレックスがあった。それはデベソ…!見られたくないあづちんは、必死におなかを隠す。でも、女の子どうしなんだから気にしない!「あづちんのコト全部知りたいっ」温泉で身も心もさらけ出すイチャラブハッピー百合ストーリー!
  • #庭バカ
    5.0
    庭付き中古マンションの購入をきっかけに、土いじりに目ざめた漫画家・カラスヤサトシ。 庭が襲われたり…憧れのソロキャンプで風邪をひいたり・・・年中なにかと戦ったり・・・だけどやっぱり#庭がスキ♪ 【今日から庭が造りたくなる珠玉の庭マンガ6作収録】 五十嵐大介先生/いがらしみきお先生/迂闊先生/宇仁田ゆみ先生/鹿島麻耶先生/横山了一先生 ★単行本カバー下画像収録★
  • 老荘に学ぶリラックス投資術 ──安心して長生きするために
    5.0
    「朝三暮四」「上善水のごとし」「いまだ木鶏たりえず」などという言葉をご存知の方は多いと思います。これらは中国古代の哲学者、老子と荘子の言葉です。老荘思想というと、中国の思想家の難しい教え……。そのようなイメージがあるように思います。たしかにとても深淵な教えなので、その真意を学術的に理解するのは大変かもしれません。しかし、専門家でないなら、難しく考える必要はありません。 彼らの基本的な教えとは、集団や社会、そして自我からも解放されて、ありのままを受け入れることを説いた究極のリラックスライフの送り方なのです。この本は中国哲学の専門家でもない私が、自分なりに老荘思想を解釈し、それによって人生において、投資において支えられてきた経験に基づくものです。 では、なぜ老荘思想が今日、大切なのか。それは、老荘の生きた時代もまた、現代と同じく激動の時代であり、ストレス社会だったからです。そして彼らはその中で、何事にもとらわれない自由の大切さを説いていたのです。現在われわれは、日々のストレスに加え、先の見えない将来に対する大きな不安にさらされています。その中でもおカネの問題は多くの方の頭痛の種です。したがって、人々が不安な時代を迎えているときにこそ広く愛され救いとなってきた老荘思想は、多くの癒しと気づきを我々に与えてくれるでしょう。そして、彼等の思想は投資を考える上でも驚くほど有益なのです。 本書は、老荘思想を投資に応用することで、マーケットに戦いを挑んで疲れた多くの投資家に投資の本質についての気付きを与え、また「将来の自分は、いまの自分が支えるんだ」と前向きな決意をした投資入門者には、投資における心構えとシンプルな投資法をお伝えすることを目的としています。 老荘思想も投資も、難しいというイメージがありますが、なるべく平易な表現で気軽にお読みいただけるようにしました。ぜひ本書をとおして、老荘思想そして投資に対する理解を深めていただければと思います。
  • 編集長殺し
    値引きあり
    5.0
    これがギギギ文庫の日常、だよっ♪ 私、川田桃香。ギギギ文庫一年目の新人編集者です! カバーデザインに悩む今日この頃、編集長にデザイン案を見せにいったのですが……。 「初版500部のオーラね」「なにこのヤ●チャみたいな戦闘力のカバーは」「やり直し。むしろ生まれ直し」 ……ボロクソですっ!フルボッコとはまさにこのこと。 編集長は、見た目はたいへん可愛らしい幼女なのですが、中身は骨の髄まで真っ黒なドSロリなのです。 権力(校了)とお金(決済)を握られては、私たちはぜったいに勝てないのです。 こんなときは、頼りになる先輩たちに相談するしかありません。きっと魅力的なカバーの秘訣を教えてくれるはずです――。 「とりあえず、あんたがモデルになりなよ」「体操服がいいと思うんよ」「顔はキリリと睨むのがいいかしらね」 ――って、なんでですかっ!? グチと笑いに満ちたお仕事るぽラノベ!と見せかけたGIGIGI文庫の闇を晒す告発本、ここに校了です! 今日も元気にギギギっちゃお~♪(ギギギ……疑偽欺……) ※「ガ報」付き! ※ガガガ10周年電子特典!シリーズ既刊すべてのカバーイラスト付き! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 愛しのこずえさん
    完結
    5.0
    ボクが恋したあの子は――、人類最強系女子高生!!!! 屈強ムキムキ女子・こずえさんのハートをGETすべく、今日も頑張る主人公・よしろう。お近づきになりたいとアタックするが、こずえさんのガード(肉体的な)は……めちゃめちゃ硬い!?!? 「読むと元気が出る!」「笑いで疲れのデトックス!!!!」と大人気! 人類最強系JK×恋愛初心者DKの凸凹ラブコメディ!
  • フライング・ハイ――エアアジア、F1、プレミアリーグ
    5.0
    約20円(1MYR)で買収したエアアジアを 低コスト航空の雄に育て上げた実業家 アジア初の低コスト航空会社の起業で成功を収めた後、F1チームや英国プレミアリーグのサッカークラブをオーナーを務めるなど、次々と夢をかなえてきたトニー・フェルナンデス。 挑戦し続けるビジネス・リーダーが、幼少期からの今日に至る自身の歩みとともに、不測の悲劇への対応やビジネスの原則について綴った、貴重な半生記。 本文より  2001年12月8日、デューデリジェンスが完了した。ついに契約書にサインをして、私たちは航空会社を引き継いだ。ペンと書類を片付けると、DRB-ハイコムの最高経営責任者は、こっちを向いて眉を上げてみせた。おかしいなと思いながらも、私はほほえんだ。すると、彼は手のひらを上にして右手を差し出し、言った。「じゃあ、払ってもらおうか」  「えっ?」  「きみとディンに1リンギットの貸しがあるぞ」  私は声を上げて笑い、財布を取り出した。だが、現金がない。ディンを見る。彼も尻ポケットから財布を出したのだが、中をのぞくと、肩をすくめた。  「貸してもらえるかな? 手持ちの金がないみたいで」  笑いが収まると、CEOは1リンギット紙幣を見つけてこちらに渡し、私たちはそれを仰々しくお支払いした。これでエアアジアの買収が完了したのだ。あのときの金を、ディンと私は返してない気がする……つまり厳密に言えば、私たちはこの航空会社をタダで手に入れたわけだ。  それからというもの、エアアジアの経営は、これまでに乗ったことがないほどスリリングでヘトヘトになるジェットコースターみたいなものだった。私たちは経験と勘を頼りにするしかなかった。たしかにスタッフは自分のやるべき仕事をしっかり把握していたが、経営する私たちの側は、すべてのプロセスを結びつけなくてはならず、スムーズに事を運べるようになるまでには、少し時間がかかりそうだった。
  • 夏色ロマンス 【単話売】
    完結
    5.0
    全1巻165円 (税込)
    海でナンパされた男の人なんて今日限りだし、本気になったって仕方ない。 なのになぜか彼とは恋人同士のデートしてるみたい…もう会うことはない人なのに。
  • 人は「話し方」で9割変わる
    5.0
    話し方が変わればあなたが変わる!「仕事・恋愛・人間関係にスグ効く」「初対面で相手の心をつかむ」「人の心を打ち、ホッとさせる」…シリーズ160万部突破!のベストセラー、初の文庫化。――学校では教えてくれない話し方・聞き方 話し方・聞き方に関しては、学校でも教えてくれないので、多くの人が自己流のままですませていて、これでよいと思っている。一方、パソコンやスマートフォンの普及によって、対面しないで、コミュニケーションが可能な時代となり、人と会って話す能力・技術は低下する傾向にある。今日、話し方・聞き方の技術がますます必要とされる理由がここにある。本書は話し方・聞き方の基本から、相手や状況に応じた具体的な方法、心得までを一通り解説した本である。この一冊を読み、マスターすれば、あなたの話し方は間違いなくレベルアップし、人間関係も改善されることでしょう
  • 【ショコラブ】さぁ…いやらしいキスをしましょうか?
    完結
    5.0
    全2巻110円 (税込)
    部下の田中にセクハラするのが日課のアラサーOLの私。今日も上半身だけ脱いでもらって、2人きりで残業してたら突然、彼がドSに豹変!? 「本気です。触られるのも良いけど、できれば俺も触りたいっす」と告白され言葉攻めでエッチに迫られて!? ダメ…好きだけど彼と恋人にはなれない… ※本書は「ショコラブvol.1」に収録されております。
  • 生徒会長は下僕になりたい【単話売】1
    完結
    5.0
    全5巻165円 (税込)
    「こんなところ見られたら変態だって思われちゃう」生徒会室に響くカメラのシャッター音。目隠しをされ、手足を縛った状態で机の脚につながれる…そんな状況に興奮し甘い吐息を漏らしているのは、妄想癖強めのナルシスト生徒会長・三宝院奏。自身をモデルにしたAV風ポートレート制作の趣味を持つ彼は、今日もエロティシズムな己の美しさに酔いしれていた。けれど、そんな危うい秘蔵画像を収めたスマホをうっかり落として同じ学校の強面後輩・音羽に拾われてしまい!?
  • 【単話売】君とカンビアーレ! 1話
    5.0
    中村小花は、友達のパシリをさせられている地味な女子高生。 今日も小花が友達の分のお昼ご飯を買って教室に戻ってきたら、なぜかそこには金髪碧眼のイケメンの王子様が!! 驚く小花に対し、自分の世話係になるように命じてくる王子。 さらに王子は、今まで地味で目立たないように生きてきた小花を、イマドキの女子高生に変身させて――!? (この作品はコミックス版の「君とカンビアーレ!」1巻に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • オネエ失格~ケダモノに豹変した午前3時~特別編 【新婚さんごっこ】
    5.0
    「今日は“妻”として、旦那様にめいっぱいご奉仕しちゃうわね」 同居をきっかけに、付き合うことになったえみと喜一のふたり。 そんなある日、喜一から“新婚さんごっこ”をしようと提案される。 けれど、甲斐甲斐しくえみの世話を焼いてくるのは喜一のほうで、まるで“妻”のよう! ご飯を食べて、お風呂に入って…そ、そのあとは…!? ※本作は、2017年11月に単行本「オネエ失格」2巻とシチュエーションドラマCDの購入特典小冊子として描き下ろしされたスピンオフ作品の電子配信版です。
  • 彼氏より満足できる絶倫兄貴【電子単行本】
    5.0
    「今日は壊すつもりで抱いてやるよ」 この男をもてあそんでやるって思ったのに。ひょっとして私…眠れる絶倫を目覚めさせてしまったのかもしれない…!! 「お前が元彼としたかったこと」 「俺がかなえてやるよ」 彼にNY勤務の辞令が出て一旦別れることになった私。でも彼は戻ってきた時にお互いフリーならよりを戻そうと。彼の任期は早くて2年長ければ10年。10年待つのは論外だけど2年だったらどうしよう。でももし一途に待ってて彼に彼女ができてたら地獄。だから私はある男の提案を受け入れることにした。表題作を含め、快楽で女の体を意のままに操る悪魔のような男を描いた「悪魔のマーキング」 股がけしても好きな女を手に入れる無茶ぶり男を描いた「無茶ぶり王子と見る甘い夢」計3編、そして「あとがきまんが~その後の晴菜と花房~」をかきおろしで収録!! ※この作品は雑誌「恋愛LoveMAX」「恋愛チェリーピンク」に掲載、または短編よみきり配信されたものを再編集したものです。デジタル配信版の雑誌「恋愛LoveMAX」「恋愛チェリーピンク」または短編よみきり配信をお求めになった方は、コンテンツ内容が重複する場合がございますので、ご注意ください。
  • 起業家と投資家の軌跡
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今日までの約200年にわたり、アメリカ東海岸やシリコンバレーにおいて、投資家がいかにして新興企業に資金を提供したのか、ベンチャーファイナンスの発展と構造変化を考察。

    試し読み

    フォロー
  • 自律神経が整う 美しい仏像切り絵
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★自律神経研究の第一人者 小林弘幸先生監修!★★ 1日10分で自律神経が整う切り絵シリーズ第3弾! ●日常のなかにすっとなじむ仏像切り絵の飾り方も紹介 ●仏像の知識が身につくミニ事典を収載 自律神経バランス測定の結果、仏像切り絵をしたあとは、だれもが交感神経と副交感神経のバランスがととのい、ベストな状態に! 日頃の雑事や心かき乱す出来事から離れ、仏さまと一対一で向かい合う静謐な時間。今日から、手軽に、はじめてみませんか? 【目次】 はじめに~この本の特徴と楽しみ方~ なぜ、自律神経を整えることが大切なのでしょうか? 仏像切り絵は自律神経によい影響を与えます 失敗しても大丈夫。あなただけの仏さまができます 暮らしのなかに仏像切り絵をとりいれましょう 私たちも仏像切り絵で自律神経が整いました 切り絵の楽しみ方 暮らしのなかの仏像切り絵 もっと深く知りたい仏像切り絵の世界 図案型紙 仏像解説 梵字 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 課長と私のおかず道 1巻
    値引きあり
    5.0
    残業後は、二人でヒミツのおいしい研究!? 給湯室に仕事命!の鬼課長が。新入社員の保志実里が見たものとは!?簡単レシピつきで、今日にも試せる多彩なおかずがたくさん!ご飯×オフィス4コマの新しいカタチがここに☆
  • 勝負の分かれ目【上下 合本版】
    5.0
    日本の新聞の部数はこの10年で1000万部減った。ついに日本のメディアにもやってきた変化の波。技術革新によるメディアの変貌をグローバル資本主義の成立とともに書いた本書は、2019年の今日になって再評価が始まっている。若田部昌澄は日銀の副総裁に就任する直前に同書をこう評した。 「日本人にかくも壮大かつ重厚なノンフィクションが書けるのかと驚嘆した。(中略)。市場経済の変化がメディアとジャーナリズムを否応なく変えていく半世紀余りをトップ経営者から現場記者まで、国際的、複眼的、重層的に描き出す」 (若田部昌澄 早稲田大学政治経済学部教授・当時 週刊ダイヤモンド 2017年9月30日号) インターネット以降のこの20年の日本の世界のメディアの変化について記した特別篇「そして『2050年のメディアへ』」を収録した電子版、発売!   プロローグ 第1章  潰れかかった通信社 第2章  取引所とコンピュータ 第3章  黄金郷へ 第4章  国士 第5章  筆剣一如 第6章  同盟解体 第7章  強者連合 第8章  独裁と密告 第9章  退場する将軍 第10章  漂う通貨 第11章  ロイター・モニター 第12章  裏切られた革命 第13章  カジノか、ジャーナリズムか 第14章  進出 第15章  黄金の八〇年代 第16章  森田失脚 第17章  バブル崩壊 第18章  金融からジャーナリズムへ 第19章  兜倶楽部開放 第20章  試練 ほか 解説 外岡秀俊 ※合本版にも、『勝負の分かれ目(下)』に電子書籍版特典として収録した「そして『2050年のメディア』へ」を収録しています。 ※本電子書籍は「勝負の分かれ目(上)」「勝負の分かれ目(下)」の2冊を合わせた合本版です。
  • Love Jossie 欲情されると困ります。 story06
    5.0
    キラキラの50P!! 私、楠菜々穂は大学のキャンパスで一目惚れして、ずっと片想いをしていた樫谷くんと現在交際中。今日はついに初めて樫谷くんが家に遊びに来ます。 いつも樫谷くんの家でくつろがせてもらっているので、完璧にもてなしたい…! 掃除、片付け、料理の下ごしらえなど準備は万端! さて、どんなステキな一日になるのでしょう――。(この作品はウェブ・マガジン:Love Jossie Vol.41に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 子連れ勇者【電子特典付】
    5.0
    協定を破棄し、突如として侵攻の姿勢を見せ始めた魔王と対決すべく選ばれた勇者達。 彼らの共通点は大いなる力を持ち、かわいい我が子を連れていることだった…。 虫のようにスライムを平気で潰しちゃうからレベルアップしちゃうし、 好奇心が先行してダンジョンに突っ走るなんて、子どもたちには日常茶飯事。 魔王の手先やダンジョンなんて取るに足らない。今日も子どもたちに、勇者一行は振り回されていく。 twitterやpixivでの連載分に加え、 魔王と勇者の関係性を描いた40ページ以上の描き下ろしまんがを収録! はたして勇者一行は魔王を討伐し、 世界を、というより我が子との平穏な日常を取り戻すことができるのか…!? 【電子特典:描き下ろしまんが付き】
  • KB部
    5.0
    いつもの放課後。いつもの部室。皆で膝を付き合わせての、いつもの執筆タイム。「KB部」で京夜は自由に物語を紡ぎ、創造する時間を楽しむ。「……部長。この部って、お茶してお菓子食べる部なんですか?」バトルものが大好きな部長に、悪役令嬢ジャンルが好みっぽい恵ちゃん、牧歌的な絵本を描いている綺羅々。ちょっとえっちいのが好評な紫音さん……。軽い小説を書く部「軽文部」に入ってから一年。京夜は今日も、彼女たちのためにノートに物語を綴る。今回は――ゆるふわ日常系「GJ部」と食ものファンタジー「GEφグッドイーター」! 1話4ページの短編を36話収録! 新木 伸&あるやがおくる、ゆるふわ4コマ小説。
  • ねことじいちゃん 映画版
    5.0
    小さな島でくらす、大吉さんとねこのタマ。 ふたりは、今日も一緒に散歩にでかけます。 そう、ここは、じーちゃんとばーちゃんとねこの町。 春には満開の桜をながめ、夏はみんなでクリームソーダ。 おいしいご飯たっぷりの秋に、コタツであったまる冬。 島にめぐる四季は、とても愛しくて豊かな時間。 でも、ある日、昔からの友だちの一人が、 体調をくずしてしまいます。 大吉さんは、自分とタマに突然のお別れが 来てしまわないか、ちょっぴり心配になって…。 ずっと一緒に生きていく、一人と一匹のお話。【小学中級から ★★】
  • 疲れ知らずの絶倫テクニシャン~アラフォーなのに…!!~
    完結
    5.0
    全1巻165円 (税込)
    「あっ…如月さん、もうダメぇ…!!」「今日はここまでだ」父の後輩で42歳バツイチの彼。ベッドの上ではいつも「寸止め」でなかなか最後までシてくれない…。もっと溢れた蜜を太いので貫いて欲しいのに、こんなに濡れたアソコはいつもおあずけ状態。いつまでも子ども扱いばかりしないで欲しいのに!! 親にも言えない、秘密の年の差恋愛の行方は…!?
  • 実録 解離性障害のちぐはぐな日々 私の中のたくさんのワタシ
    5.0
    解離性同一性障害の当事者が描いた『多重」の世界のリアル。 「多重人格」な私が身につけたライフハックの数々もご紹介! けっこう困ってるけど、今日もなんとか生き延びてます!
  • 日本人の死生観
    5.0
    日本人は生きることと死ぬことをどのように考えてきたのだろうか。長明、芭蕉、千代女、馬琴、良寛など代表的な古典の中に日本人の死生観を辿り、「死」を前提に生き方を考え、「死」の意味をあらためて見つめなおす。日本人の心性の基層に今日も生きている伝統的な死生観を現代に生きる私たち自身の問題として考える指針の書。「死」の偉大な先達から「終い方」の極意を学んでみたい。
  • 夜明けのタクシードライバー 1
    5.0
    「本当にあった」横浜タクシー物語、出庫! 業務の中で垣間見た人生の悲喜こもごもを、現役タクシードライバーが自らの筆でマンガ化。トーチャン、カーチャン、酔っ払い、教育ママに老婦人、ときにはちょっとコワい人も!? 一癖も二癖もあるお客さんを乗せ、タクシードライバー・並木道夫は今日も横浜の街を走る!
  • 実践 Android Data Binding
    5.0
    【公式リファレンスには載っていない情報を実践形式で紹介!】 本書はAndroidの公式ツールとして提供されているData Bindingの実践ガイドです。今まで Android 開発は View (XML) の操作とデータの加工を1つの Activiy で行っていました。しかし実装が煩雑になるため、今日まで様々な手法で効率的な実装方法を様々な開発者が模索し続け、Androidの公式ツールとして提供されているData Bindingはその中のひとつです。本書は開発のベストプラクティスとも言えるData Bindingを実践形式で解説しています。(本書は、次世代出版メソッド「NextPublishing」を使用し、出版されています。) 〈本書の対象読者〉 ・Androidエンジニア中級者以上 ・趣味で1~2本アプリを作ったことがある ・仕事で半年以上開発に携わったことがある ・趣味、仕事問わず今書いているコードに問題がある ・もっとスキルアップしたい 〈本書で期待できる効果〉 ・新しいAndroidアプリの書き方を学習できる ・問題あるコードのリファクタリングのヒントになる
  • ふたりのじかん ストーリアダッシュ連載版 第1話&第2話
    5.0
    第1話 どちらがお好き?  第2話 季節感を求めて  スタイル抜群で人気者な先輩・進藤和月と、真面目な純情男子・真田文人。二人だけの写真部で巻き起こるドキドキニヤニヤな日々。自由奔放でスキだらけな先輩に今日も翻弄されちゃって…。  ※この作品は「まんがライフSTORIAVol.18」にて掲載されたものです。
  • 小学館ジュニア文庫 緒崎さん家の妖怪事件簿
    値引きあり
    5.0
    妖怪たちの事件を解決! 期待の新作登場! むかし妖怪が住んでいたという竹取屋敷の取り壊し日に立ち会うことになった緒崎若菜(おざきわかな)。 でもその日に現れたのは、イケメンの酒呑童子(しゅてんどうじ)と、もふもふ妖怪の鵺(ぬえ)! なんと伝説の大妖怪2人が蘇っちゃったみたい!  さらには浦島太郎やヤマタノオロチも復活して、なぜか若菜は彼らと竹取屋敷で同居することに! 妖怪と言っても、見た目はイケメンな男の子たちなんですが……。 そんな緒崎さん家は、今日も妖怪が巻き起こす事件で大変です! ※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。
  • Love Silky アレが噂の江ノ島イケメンレストラン story06
    5.0
    家無し仕事無しだった伊織が、今はイケメンシェフ・白鳥と同棲し、信頼できる仲間も増え、レストランでの仕事も充実してきた。今日は、ある高校で、フランス料理のマナー授業を行う日。無事に授業を終えた2人は、そこで伝説のギャルソン・榊に出会う。新人だった白鳥に多大な影響を与えた榊だったが、レストランでの仕事もやめていて、白鳥を避けているようで…? グルメ&ラブの大人気シリーズ、今回は長編66P!(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.70に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 「オウム真理教」裁判傍聴記 1
    5.0
    暴かれるオウムの犯罪! 麻原彰晃の呪縛から逃れようとする信者、まだマインドコントロール下に置かれている信者……彼らの「罪と罰」を法廷で冷徹にウォッチし続けた執念の記録。江川紹子の「オウム裁判記録」第一弾。 「オウム事件を巡っては、約二百人の信者・元信者が起訴されている。殺人、監禁拉致死、死体損壊、営利略取、小銃や麻薬の密造、爆弾や火炎瓶の使用、運転免許証の偽造、強盗、暴行、窃盗と、罪名も多種多様で、まるで犯罪のデパートのようだ。しかし、起訴されている被告人たちほとんどは、オウムに入るまで犯罪とは全く無縁の人々だった。いわゆるエリートと呼ばれる学歴や職歴の持ち主もかなりいる。彼らもまた、宗教を通して自己の心の研鑚を求めてオウムに集まっていったはずだ。なぜ有為の若者たちが犯罪者になっていったのか、どうして坂本弁護士一家を始めとする多くの人々が命を奪われる結果となったのか、その真相に少しでも近づきたい。そんな思いで、私は今日も法廷に足を運ぶ」 2018年、麻原はじめ元幹部13名の死刑執行により、数々の謎は二度と本人たちの口から語られることはなくなった。麻原彰晃とは? オウム真理教とは? 出版局、電子書籍編集部に復刻希望が多数よせられた江川紹子のオウム関連著書を、新たな原稿「反面教師としてのオウム」を加え電子書籍で完全復刻する。 (目次) 反面教師としてのオウム──電子版刊行に寄せて はじめに 第1章 オウムへの葛藤と闘う信者たち 第2章 裁かれる幹部信者たちの犯罪 第3章 地下鉄サリン事件の真相 第4章 麻原彰晃の妄想を解明する あとがき
  • 待てない犬の躾け方(1)
    完結
    5.0
    今日も、一方的にガッついて果てて満足したら終わり。 マイペースで独り善がりな泰助に対して、不満を募らせる育実。 愛がないわけじゃない、嫌いなわけじゃない…だけど、そんな、片方だけが満たされないセックスは嫌だ。 「言って分からん駄犬には…身体に教え込む」 互いに高め合える最高のセックスを目指して今、過酷な早漏治療が始まる――!! ※当作品第1話は、アンソロジー『調教覚醒BL』に収録の 同一タイトルの単話配信版です。重複購入にご注意ください。
  • まどりごと
    完結
    5.0
    全1巻550円 (税込)
    不動産屋に勤める、日渡(ひわたり)ひよりには特技がある。子どものころから不動産広告を眺め続けてきた甲斐あって、お客様の住みたい間取りが「見える」のだ。彼女のもとに、今日もお客様が一人現れて…。ペット向け物件、ヴィンテージマンション、シェアハウスetc...読むと内見に行きたくなる!! 不動産好き必読の「間取り」ハートフル・ストーリー!!
  • 地方の主婦でも、子育て中でも、月にもう10万円稼ぐ方法 スマホでらくらく中国輸入ビジネス入門
    5.0
    パートやアルバイトをしたくても地方在住だから働き口がない。子どもが小さいから育児で外出できない。そんな悩みも今日でおしまい。あなたにぴったりの稼ぎ方を紹介します! 本書は、地方の主婦でも、子育て中でも、家から一歩も出ずに、スマホを使った簡単な中国輸入で、確実に稼ぐ方法を解説します。実は、中国輸入は夢見がちな男性よりも、堅実な女性に向いた商売です。
  • 俺をダメにする過保護な男
    5.0
    会社員の碧は、ときどき一夜限りの相手と寝る。今日も好みの男に声をかけられ、ホテルで抱き合った。体の相性はとてもよかったけれど、優しく気遣われて碧はがっかりする。欲しいのは恋人ではなく、一晩遊ぶだけの相手なのだ。数日後、会社で上司のセクハラを受けているところを、作業服姿の逞しい男に見られてしまった。それは、先日寝たばかりのあの優しい男で……。
  • ベストエンドは愛撫のあとで(単話版)
    完結
    5.0
    「ヨがり声もアヘ顔も今日は全部見せてもらうから」彼氏にフられてえなが逃げ込んだのは、イケメンだけど仕事一筋で彼女ナシの同期・清水の家。自分を甘やかしてくれる清水との、お互い恋愛対象にしない関係はえなにとって心地良い。そんなある日、清水はえなの手を握り締めて、こういった。「お前に触りたいし、抱きたいと思ってた」いつから“いないとダメ”って気づいてた? 不器用なふたりのラブきゅんストーリー!! ※この作品は「発熱は愛撫のあとで」「無敵恋愛S*girl 2017年1月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • あゆみんとスー
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自給自足の物々交換ライフ♪ 時短とは無縁の手間ひまかかる暮らし 徳島県の山深い集落に、家族6人が 犬、猫、にわとり、ヤギと暮らしながら 自然農法で野菜を作り 野生動物を捕獲して 命を食べ、命を育む日常の 夏から春までの1年間のものがたり 食のこと、命のこと、出産のこと。 そして、自分はどのように生きていくのか。 便利すぎる現代の暮らしのなかで見失ってしまった大切なことのいろいろが 廣川一家の便利ではない暮らしには、当たり前のように存在していました。 少しだけ、覗いていきませんか? 【目次】 ■山里で生きる 築140年の古民家/ガスは止め、調理はすべて薪ストーブ/ 露天の五右衛門風呂/自給自足と物々交換/廣川家の家計簿 ■夏 清流で泳ぐ/なまずの蒲焼き/夏の畑/昼寝の時間/ ごはんですよ/今日のおやつ/今日の子どもたち/夏の一日 ■あゆみん スーさんに出会う前/きっかけは和楽の妊娠/空太は家で産むことに/ 乳しぼりと洗濯と/スーさんのこと/あゆみんの手仕事 ■秋 完熟の柿を収穫/鹿の解体と精肉/ひだまりの中で/ 醤油の仕込み/今日のごはん/秋の一日 ■命を食べる 気づいたら、狩猟採集生活/わなを仕掛けて、猪や鹿を捕る/野菜を食べるのも「植物の命」を奪うこと/ 食は健康法ではなく、生き方の先にある/弥生人とういうより、縄文人キャラ/敬意を払って、皮を鞣す ■冬 冬の夜なべ仕事/納豆を作る/雪の朝/お風呂に入る、そのために/もうすぐ1年生/ あゆみんの手仕事/冬の一日 ■スー あゆみんと出会う前/スーの道具/裸足で暮らす/ できる限りおいしく食べたい/流されるように馴染んできた ■春 お花見/苗の植え付けと春野菜の収穫/子ヤギが生まれたよ/ スーさんの手作り調味料/1年生と3年生/いちごがたくさん採れたから/春の一日 ■わらくうたねんかなた 食事の決まりごと/西洋医学を拒絶しない/5人目のかなたくん/教育のこと、しつけのこと
  • 節操なしリーマン
    完結
    5.0
    仕事ができてモテモテの新井になにかと負けてばかりの高田。今日も仕事で凹まされ、やさぐれモードで帰宅していると、にっくき新井が男とキスしているのを見てしまい--。口止めを仕掛けてくるライバルの素顔は、まさかの…v 悪魔の誘惑に真面目リーマンは!?
  • 毒蝮~たまたま捕まった、ある女詐欺師の告白~(分冊版) 【第1話】
    完結
    5.0
    全10巻165円 (税込)
    「今日は誕生日。だからあなたをひと晩だけください…」。連れ出し成功の『枕キャバ』の真実。極上サービスのツケは1千万円!/セフレが女囚に!? 獄中から身に覚えのない手切れ金をオネダリする女!ほか、男をダマす卑劣な籠絡テクニック。エロくてアブナイ女たちの実体験をマンガ化!
  • 体と心の疲れが消えていく「滋養食」
    5.0
    一晩眠っても疲れがとれない。頭がぼんやりしてやる気がでない。こんな体と心の疲れの正体――それは「内臓疲労」です。「腸」が疲れると、各器官に栄養が行き渡らず、体が疲れます。「副腎」が疲れると、ストレスに弱くなり、心が疲れます。ほかにも、胃、膵臓、肝臓……さまざまな内臓の疲れが、疲労のもとになるのです。本書は、疲労の根っこの部分、内臓疲労をスッキリと解消する「滋養食」をまとめた1冊。滋養食は、どれも即効性バツグン! 疲労回復・予防に効く最高の食事です。たとえば、・【スタミナ食】  鶏むね肉 →「イミダゾールペプチド」で脳が冴える!・【リフレッシュ食】 ワカメ →「カリウム」で血液がサラサラに!・【デトックス食】 大根 →「イソチオシアネート」で免疫力アップ!今日の一食が、「疲れ知らずの体」をつくるのです!

    試し読み

    フォロー
  • わんでいりぴーと!
    5.0
    意を決して憧れの同級生・小夜原姫々に告白した返事は「……そう言ってくれて、嬉しいです。ありがとうございます。だけど、私……顔面がジャガイモみたいな人とは、付き合えません。ごめんなさい」ゲロを吐くかと思うくらいのショックに傷心を抱えて眠りにつき……起きたら翌日もまた今日だった! どうやら、「彼女」を攻略しないと明日が来ないようで……!?
  • 改訂2版 Ruby逆引きハンドブック
    5.0
    本書は「やりたいこと」から、Rubyの機能を探せる逆引きリファレンスが、バージョン2.3~2.5に対応して改訂しました。圧倒的な情報量で、サンプルも豊富に掲載しています。Ruby開発者なら手元に置いておきたい1冊です。 【改訂2版によせて】  このたびRuby逆引きハンドブックを改訂する機会に恵まれました。従来Rubyのバージョン1.8から1.9ごろに対応していたものを、2.3から2.5ごろの記述に更新しています。  内容を読み返してみて、文法など、今日のRubyに繋がる基礎的な考え方は、初版の時点ですでに確立しており、骨格はそこまで変わっていないという印象を受けました。そこで基本的な章立ては従前を踏襲し、また、内容についてもそこまでのリライトをかけずに済んだ部分も多いです。  とは申しましても、変えたところもあります。新しく増えたクラスやメソッドの解説を必要に応じて追加してあります。逆に減ったクラスもあり(Bignumなど)、これにも対応しないといけませんでした。  また、Ruby自体よりもその周辺環境の動きが早かった部分があります。Rubygemsは組み込みになり、今ではBundlerの利用が一般的です。このような部分も全般的に現代的な記述に改めました。  もちろん、サンプルコードは現在のRubyでの動作確認を行っています。執筆時点でアクティブなRubyのバージョンである2.3/2.4/2.5について、動作を確認しました。本書の内容に関しては読者の皆さんが安心してお使いいただけるものと自負しています。  改訂に際しては出版社を筆頭に著者陣勤務先など、各方面の多大なご尽力が必要でした。お名前を挙げていくことができず、平にご容赦ください。もちろん、内容に瑕疵があれば(あると思いますが)、それはひとえに著者の責に帰すものです。

    試し読み

    フォロー
  • 昼の夫、夜の夫【電子単行本】
    5.0
    「本気のセックスしてみない?」私の欲望を解放するのは夫ではないあの男!! 今日会社を退職した。来週結婚するからだ。だけど後悔している。本当にこのまま結婚していいのだろうか。私は本当にあの人を愛しているんだろうか。そんなマリッジブルーな状態で退職した日の帰り道、家に帰りたくなくてちょっとだけ寄り道してみたくなった。浮気という名の寄り道。だけどその寄り道は、私たちの新しい関係の入口にすぎなかった…!表題作4編を含め「催眠術」「叔父(おじ)と姪(めい)じゃなかったら」計6編収録!! ※この作品は雑誌「恋愛LoveMAX」「恋愛チェリーピンク」に掲載されたものを再編集したものです。デジタル配信版の雑誌「恋愛LoveMAX」「恋愛チェリーピンク」をお求めになった方は、コンテンツ内容が重複する場合がございますので、ご注意ください。
  • 桑田泉 Golf 実戦ラウンドの極意
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ラウンド中に頻発していたミスショットも、今日からその場で矯正できる! コースで必ず役立つ知恵と技術を学べる大好評シリーズの第3弾! 桑田 泉(くわた・いずみ) 1969年生まれ。PGAティーチングプロA級。PL学園高校で甲子園春夏連覇。 その後、ゴルフに転身しアメリカで単身修行。「ゴルフアカデミーEAGLE18」を設立し、多くのプロ、アマを指導。2010ティーチングプロアワード最優秀賞受賞。 著書に『練習場で確実にうまくなる! 世界最速のゴルフ上達法クォーター理論』『桑田泉GOLFスコアUPの奥義』(日本文芸社)、『PGA最優秀ティーチングプロが考案した「クォーター理論」』(成美堂出版)などがある。
  • Knock!~心の扉をあけて~(分冊版) 【第1話】
    完結
    5.0
    江里馬地区の校医で松居医院のひとり娘、ちょっぴり美人でお転婆なアラサー医師・松居和美。ただいま恋人募集中! 周囲が続々と結婚していくなか、独身であることを意識しながらも子供たちの心と体の成長をときには手助け、ときには優しく見守っている。子供たちのSOSをキャッチした和美は、今日もアクティブに大奮闘!
  • これから先生を抱きます【完全版】
    完結
    5.0
    「俺がイケた女は、先生が初めてなんだ」「こんなに…イクなんて…知らないっ」  ──彼氏とゆっくり過ごすため、今日も残業する高校教師の結衣(ゆい)。それが仇となってしまい、突然彼氏から別れ話が…。落ち込むところ、突然現れた学年首席で人気者の九条(くじょう)。「先生、座って」と、結衣の首筋と肩に触れて彼の指先から感じる熱で気持ち良くてとろんとしてしまう結衣。彼が立ち去った後、なぜか、「アクア」というエステサロンの一枚の名刺が落ちていた。女性専門とあるので興味本位で行ってみると、エステ師はなんと…男性!? 大きな掌が鎖骨から乳房、おへそから太ももにアソコまで指先が緩急つけて揉んでいく…。 マッサージを受けているだけなのに、カラダの疼きが止まらない…。終わった後、エステ師の顔を見たら、その正体は──!!【この作品は「これから先生を抱きます」話売り作品の合冊版です。】
  • TCGirls 1巻
    完結
    5.0
    カードショップ「Aster」は今日もひっそり営業中。TCG愛溢れる暴走バイトの「小柴アン」、冷静なTCG素人店長「葉波シオン」、こじらせ常連の「御厨メイ」達で、お店はいつも大騒ぎのようで…。TCGを愛する貴方のための物語、登場です。
  • 伸び続ける子が育つお母さんの習慣
    5.0
    将来にわたって「伸び続ける子」の母には共通点があった!30年以上、子育てと教育の現場に立ち続けてきたカリスマ塾講師が、豊富な事例を踏まえ、子どもの成長に大きく差がつく「お母さんだからできる81の習慣」を伝授。*子育てはオタマジャクシ時代(幼児~小3)とカエル時代(小4以降)で対応を変えるとうまくいく*子ども同士のもめごとはこやし*きょうだいがいる子は一人っ子作戦で大変身*あと伸びする子は思考体験が豊か。「わかっちゃった体験」の積み重ねが大事*「ニコニコ母さん」のもとで種は芽が出る、芽は伸びる!など、今日から実践できるヒントが満載。のべ20万人以上が心を動かされている著者の人気講演「母親だからできること」のエッセンスを一冊にまとめたベストセラー、待望の文庫化!
  • 禅に学ぶ 人生の知恵 澤木興道名言集
    5.0
    澤木興道は日本を代表する禅僧です。1880年、三重県津市の出身。幼くして両親を失い、決して裕福とはいえない養父母のもとで育ちました。1899年に永平寺で出家、生涯独身で自分の寺を持たず、各地の道場を転々として坐禅を広めました。のち駒澤大学特任教授として後進の指導にもあたります。1965に亡くなりましたが、そのシンプルで清々しい彼の教えは、米国のスタンフォード大学にある曹洞禅センターにも受け継がれました。禅を愛するかのスティーブ・ジョブズ(アップル創業者)も間接的に影響を受けています。  澤木興道は生涯を通じて禅の教えを説き、多くの講話をおこないました。そのなかから私たちを励まし生きる力を与えてくれるような言葉を選び出したのが本書です。 「今! 今! 今! 一生が今の連続である」 「幸福というようなことを、 そう単純に自分の幸福や不幸で考えるのは間違っている」 「今日を空虚にして過去のことばかりいっているものは、過去の亡霊だ。 未来未来といっているやつは未来のまぼろしだ。 わたしどもはいつでもピチピチして、思い切り充実して生きねばならぬ」 「自分になり切る。 わたしがわたしになり切る。 あなたがあなたになり切る。 山が山になり切る。茶碗が茶碗になり切る。 一切の物がそれ自身になり切る」
  • 図解 斎藤一人 天が味方する「引き寄せの法則」
    5.0
    15万部突破のベストセラー、遂に図解化! 本書では、幸せな大富豪・斎藤一人さんの一番弟子として大人気の著者が、天にお任せで勝手に人生が良くなる方法を、図解を交えてやさしく解説します。「毎日を『楽しい気持ちで生きる』と決める」「“正しさ”よりも“楽しさ”を優先する」「リーダーは、威張ってはいけない。なめられてもいけない」「“笑顔”と“うなずき”だけで今日からあなたも愛され社員」「いらないモノ、使わないモノを捨てる」など、誰でも簡単に実践できて、たった2時間で人生が激変するすごい方法が満載です。この1冊で、あなたは天から愛される! 特別付録として、「すごいことが次々起こる不思議な絵&スペシャル動画」をプレゼント! さらに巻末には、斎藤一人さんからの特別メッセージ「人の相談に乗るときに知っておいてほしい話」を収録!
  • もやもやスッキリ絵巻 (角川ebook nf)
    5.0
    たとえば、嫉妬とは「目や耳に入ってくる他人の好ましい情報を、受け入れたくなく拒絶したいという嫌悪感のエネルギー」。今日もイライラ、明日もイライラ。加速度的に増える「負の大富豪ゲーム」から逃れるために。 ※本書は2015年4月1日に配信を開始した単行本「もやもやスッキリ絵巻」をレーベル変更した作品です。(内容に変更はありませんのでご注意ください)
  • 電子版 天才バカボン 1
    完結
    5.0
    赤塚不二夫の代表的なギャグマンガで、誰もがその名を知るベストセラー作品。バカボン一家が巻き起こす大爆笑の珍騒動に「これでいいのだ」!水たまりで魚を釣ったり、透明の犬をかわいがったり、服を着て入浴したり……バカボン父子は今日もだまされるのだ。全16編収録なのだ!!
  • 金持ち課税――税の公正をめぐる経済史
    5.0
    「国はいつ、なぜ富裕層に課税するのか。今日、これほどタイムリーかつ意見の対立する問題はない。…20世紀の高課税は民主主義の影響だったのか、不平等への対応だったのか。…本書は、過去へさかのぼり、富裕層課税の歴史が現在の状況に何を教えてくれるかを示していく。…我々の考えでは、社会が富裕層に課税するのは、国民が国家は富裕層に特権を与えていると考え、公正な補償によって富裕層に他の国民より多く課税するよう要求する時だ」「1914年に大規模戦争時代が到来し、富裕層課税を支持する強力な新主張が生まれた。労働者階級が徴兵されるなら、公平に、資本家階級にも同様のことが要求される。…戦争の負担が平等でないなら、富裕層はより重税を課されるべきだ。…しかし、大規模戦争がなくなると、そうした主張は消えていく。代わりに、富裕層への高課税は新たな既存体制となり、富裕層への課税は「公正」だと、何の説明もなしに主張するしかなくなっていった。そのような状況で、富裕層の税が下がっていくのは不可避だった」(本文より)世界的に不平等が拡大するなか、税による解決は可能なのか? 歴史から新たな回答を提示する基本書。
  • 先輩のカラダ、俺が管理します【完全版】
    完結
    5.0
    「その気になったら言ってください  俺は先輩ならアリなんで」 「Lila(リラ)」ブランドのアパレル会社を天職として働く秋野彩衣。彼女の下で働く後輩、神山柊真。どれだけキツイ言葉でも嫌な態度は見せず、仕事に打ち込み彩衣にとって頼れる存在。の、はずだった…… ある日、会社の経理から彩衣のありえないミスが発生して、解雇の知らせが…。ショックで落ち込む彩衣の前に、「先輩 俺のメイドになってくれるなら、リラに戻してあげます」と手を差し伸べる神山。人が変わったようにいきなりベッドに押し倒して、「彩衣」と呼び捨て!? 「今日は彩衣のイクところ見せて」とあらゆる堪能な言葉責めや徹底的な指責めで、彩衣を独占していく…。なぜそこまで私に執着するの!? それに、彼は私をずっと知っていた…!?【この作品は「先輩のカラダ、俺が管理します」話売り作品の合冊版です。】
  • 情事のあとに~兄の愛人番外編~
    5.0
    椿の皮膚の蒐集になれない慶師は、お側付として過ごす日々。今日もコレクションであり愛人でもある子に塗られたというペディキュアを落とすために椿に跪く。愛人でもないのに椿に抱かれる慶師は、複雑な気持ちで…。兄の愛人シリーズ番外編。慶師の目線からのお話です!※雑誌『新ワンダフルBoy's Vol.9』に収録されているものと同一の内容です。重複購入にご注意ください。
  • 誤学習・未学習を防ぐ!発達の気になる子の「できた!」が増えるトレーニング
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 チャレンジが自立への第一歩! 「困りごと」を減らすために、今日から始めよう! 療育現場に30年間携わる著者と、33年にわたり成人の当事者支援に携わる著者が、 家庭で実践できる発達障害の子への取り組みを具体的に紹介。 生活動作、数や時間、お金の概念、人とのやりとり、自制心……など、 学校などの集団生活や、社会に出て働くようになった時の「困りごと」を減らし、 自立して、安全・快適に生活するための方法を、 イラストとともにわかりやすく解説します。 ★療育&福祉現場のベテランが実践する、「自立」を重視したトレーニング ★やってしまいがちな「誤学習」や「未学習」についても紹介 ★取り組みによって子どもがどう変わったか?よその家庭ではどうしてる?など、知りたいポイント多数 【目次】(抜粋) 1章●「誤学習」「未学習」が大人になってから困る原因に? 2章●心を育て、「わかった」「できた」を増やすトレーニング&療育 3章●発達障害のある子の子育て、よその家族はどうしている? ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。

最近チェックした本