カテゴリー作品一覧

非表示の作品があります

  • 活版印刷コレクション
    -
    ※この商品は固定レイアウトで作成されています。お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいたうえでのご購入をお願いいたします。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 オフセット印刷にはない手触り感や凹凸感のある印刷として人気の活版印刷や凸版印刷。 それらの手法で印刷された名刺、カード、フライヤー、ステーショナリー、ブックレットなどの作例をカテゴリー別に掲載したコレクションブックです。 イラストレーターやデザイナー、活版工房などが制作した作例の中から約300点を紹介しています。 名刺やカードのほか、年賀状、イベントの招待状、結婚式の案内状など、特別な印刷物も掲載。 職人が手間と時間をかけてつくる活版印刷ならではの魅力が詰まった一冊です。 巻末には、活版印刷の基礎知識や印刷を依頼する方法などを掲載。 活版印刷で印刷物をつくってみたい時に役立つ情報も紹介されています。

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報 e-SELECT Vol.10 家庭画報の「レジェンド・レシピ」96
    -
    1958年に創刊した家庭画報は、豊かな食卓を提案したいと考え、数えきれないほどの料理とレシピを掲載してきました。その中でも今、あらためて後世に伝えたい料理を編集部が厳選。これらを「レジェンド・レシピ」と名付け、家庭画報の料理レシピの殿堂入りとします。 “当代一流シェフ編”“京都料理人編”“料理研究家編”の3つのカテゴリー合わせて、96レシピを掲載。家庭に笑顔あふれる時間をもたらす、珠玉のレシピが満載です。 【当代一流シェフ編】  目次  名品家庭フレンチ  憧れ名シェフのあの一品  海鮮イタリアン  気のきいたおもてなしに  普段の料理をブラッシュアップ 【京都料理人編】  目次  ハレの日に、おもてなしに  野菜名人に習う  魚名人に習う  料理屋さんの普段のおかず  出張料理の名店の一品  春の彩り寿司  専門店のおばんざい 【料理研究家編】  目次  集いの日のメインディッシュ  ハレの日に祝いの心を込めて  京都発の今風おかず  わが家の定番料理  名品家庭中国料理  お手軽シンプルフレンチ  洒落たおもてなし洋食 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 金森隆志の岸釣りQ&A50パート2
    -
    バス釣り携帯サイト「ルアーマガジンモバイル」の人気企画の単行本、続編が登場! バス釣りファンから届いた50の質問を岸釣りの達人、金森隆志さんが分かりやすく解説。 前作よりも約40ページ増量でさらにパワーアップ! 各カテゴリー別に使い方や特徴を解説する「一般ルアー編」、金森さんが手がけたルアーを解説する「レイドジャパンルアー編」、バス釣りに欠かせないさまざまなタックルを解説する「タックル編」、金森さんの岸釣りに対する思いを語り尽くした「カナモスタイル編」の4章で構成。 人気アングラーとして知られる江口俊介さん、木村建太さん、並木敏成さんによるコメントもスペシャルコンテンツとして掲載。 著者について 金森隆志(かなもり・たかし) 独自の理論と釣り方でビッグフィッシュを次々とキャッチする超人気岸釣りアングラー。ルアーマガジンの人気岸釣り対戦企画「陸王」では2011年、2012年、2013年と3回の優勝を手にした。人気ルアーメーカー「レイドジャパン」代表取締役という顔も持つ。
  • カネオくんと学ぶ おどろき! 現代社会とお金のヒミツ 数字とクイズで楽しくわかる
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 「あらゆる金額を可視化して現代社会を学ぶ!」NHKの人気教養バラエティー『有吉のお金発見 突撃!カネオくん』が書籍で楽しく読める! ▼意外と知らない!? 現代社会とお金のコト お金大好きな番組キャラクターの“カネオくん”が、興味はあるけど、なかなか聞くことができない“お金にまつわるヒミツ”を掘り下げます。今や国民的人気の教養バラエティー番組を書籍でも楽しめるよう、番組の雰囲気をそのままに、人気のテーマを厳選して再構成。 ▼身近なことから先端技術まで! 紹介するテーマは、生活に密着した商品やサービス、最先端技術、社会現象など。「ロマン」「食卓」「おうち」「お店・町」「働く車」「でっかいもの」というカテゴリに分けてまとめています。子どもの「なんで?」「知りたい!」「見てみたい!」という知識欲を刺激し、大人も知らなかった意外なストーリーが満載。さらには、カネオくんの番組収録の舞台裏も必見! カネオくんと一緒に、現代社会とお金について詳しくなっちゃおう! ▼ビジュアルと数字でわかりやすい 本書はキャラクターのカネオくんの問いから始まるクイズ形式で、ひとつのテーマは、1、2ページ程度で紹介します。数字やビジュアル写真もたっぷり掲載し、興味のあるページをパラパラと見ていくだけでも楽しめるつくりです。※すべての漢字にふりがな付き※オールカラー ▼構成(抜粋) 宇宙開発技術って何に役立っているん?/人工の流れ星が作れるってホントなん?/博物館の化石ってどこから来とるん? わしも買えるん?/なんで大人がカプセルトイに夢中になっとるんじゃ?/ヨーグルトのお金のヒミツってどうなってるん?/ポテトチップスのお金のヒミツってどうなっとるん?/売り上げ数日本一のアイスの一番のこだわりって何じゃ?/「eスポーツ」のお金のヒミツってどうなっとるん?/信号機っていくらなん?/マンホールがアツいってどういうことなん?/動物園のお金のヒミツってどうなってるん?/命を守る救急車のお金のヒミツってどうなってるん?/地域によって救急車は違うってホントなん?/消防車って火を消すだけじゃないんか?!/消防隊員さんたちの訓練ってどんなん?/モンスター級重機ってどんなん?/先端にロボットが付いた最新クレーンって何なん?/新幹線は走ってないとき何をしているんじゃ?/新しくできた「八ッ場ダム」って何がすごいん?……ほか ▼番組について 興味はあるけど、なかなか聞くことができない“お金にまつわるヒミツ”を掘り下げる、家族みんなで見られる教養バラエティー。お金大好きな番組キャラクター“カネオくん”(声の出演:千鳥・ノブ)が突撃調査。MCはNHK総合初レギュラーとなる有吉弘行。毎回異なるスタジオゲストたちを招き、クイズなどを交えながら、お金のヒミツを楽しく学ぶ。放送/NHK総合 毎週土曜午後8時15分~ ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • からだが整う発酵おつまみ 料理の本棚 免疫力が上がる、おいしくなる
    -
    塩麹、みそ、酒粕、ヨーグルト、ビネガー、ナンプラー 身近な「発酵食品」を使ったヘルシーな酒のアテ106 おいしいおつまみと大好きなお酒をいただく時間は、心もからだもリラックス。せっかく作るなら、食べることでからだの調子が整う発酵食品を、おつまみレシピに取り入れてみましょう。 使うのはスーパーで手に入る「塩麹」「みそ」「酒粕」「ヨーグルト」「ビネガー」「ナンプラー」の6種類。調味料のようにレシピに加えることで、風味やうまみが深くなるほか、腸内環境の改善、免疫力のアップ、血栓予防、抗酸化作用など、さまざまな健康効果が期待できるおつまみに変身します。 本書ではヘルシーなうち飲みを楽しめるおつまみを、火を使わずに10分以内で作れるレシピ、焼いたり炒めたりあたたかいレシピ、漬けておいしくなるレシピの3つのカテゴリーに分け、計106点のボリュームで紹介しています。 ワインにも日本酒にもビールにも、どんなお酒にも合わせやすいおつまみで、飲みながら「からだの中から健やか」を目指してください。 はじめにより: いつまでも元気で健康でいられるためにはまず、腸内環境をよくすることが大切です。「菌活」という単語が最近広まっていますが、日本で古くから伝わる発酵食品は、その菌活に大切な食品です。今改めてその魅力に注目が集まっています。日々の食事作りに発酵食品を取り入れることで、食材をやわらかくしたり、うまみを増すので料理がおいしくなります。そのうえ、健康になるという相乗効果も期待できるのですからいいこと尽くし。 本書では、忙しい方も簡単に発酵食品を取り入れられるよう、たくさんのレシピをご紹介しています。おつまみだけでなく、おかずとしても活用していただければうれしいです。 *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。

    試し読み

    フォロー
  • からだに効く食べもの事典
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 誰でも病気の予備軍であり、私たちは病気発症の前段階でいくらでも防ぐことができる! 中でも食生活は、とても大切なこと。毎日食べるものだからこそ、食品ひとつひとつを気にして摂取してみたい。 気になる症状や病気も食生活を改善して治すことができるのだ。 正しい食品知識を身につけて、病気を未然に防げる体になろう。 <内容> ガン予防、生活習慣病、女性の病気など、気になる症状・病気別のカテゴリーにわけ、各食材の栄養成分・機能性成分・効果を紹介。 わかりやすいイラスト解説でおすすめレシピも掲載。名前の由来や知っておくと便利な豆知識付き!
  • 空手「組手」 必勝テクニック50 最強道場が教える攻撃技の極意
    完結
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ もっと強く&正確に! 試合で勝つための一撃が打てる! ★ 世界一を複数輩出した名門道場の 教えで「技」を昇華させる! ★ 実戦で決まる突き・蹴り・連続技が身につく! ★ 対逆体へ効果的な技の繰り出し方がわかる! ★ コツを捉えたトレーニングでスピードと精度を高める! ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 柔道、剣道と並び日本の武道として伝承されてきた空手道は、 2020年の東京オリンピックで、 形、組手とも正式競技として採用されました。 今後は、ますます世界に普及していくことでしょう。 その空手道ですが、特に組手で、 武道からスポーツ、いわゆる「空手道」から 「競技空手」にその姿を変えつつあると言えます。 そこで本書では、日頃、 荒賀道場で指導している試合に勝つための技、 テクニックを中心に解説しました。 また、私の教え子であり、現時点で現役選手でもある 長男の龍太郎が得意としている技や、 長女の知子と次男の慎太郎が現役選手だったときに 得意としていたテクニックも紹介しています。 基本となる部分は変わりませんが、 空手は世界に普及するのと比例するように、 少しずつ姿を変えています。 そのため、トレンドなども取り入れる必要があり、 世界を相手に戦う現役選手、 あるいは現役を退いて間もない選手のテクニックは、 参考になるはずです。 ただし、組手の試合は生き物同然。 相手や相手との相性などが違えば、 本書で解説したテクニックが、 必ずしも効果的とは言えない場合もあり得ます。 ここで書かれている内容は、答えの一つであると捉え、 ご自身の経験や瞬間的なひらめき、 判断などを加味しながら、 最善策を見つけ出してください。 また、本書はシニアを想定したルールに合わせています。 組手で各カテゴリーによってルールの違いがあるので、 それぞれのルールに照らし合わせて 読み進めていただけたら幸いです。 本書を参考に試合に臨んだ結果、 試合で好成績が残せた。 さらには世界の舞台での活躍につながった。 そんな空手家が一人でも多く 出てきてくれることを願っています。 荒賀道場 荒賀正孝 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ 第一章 突き *01-1 構えの基本 前拳を相手の顔面に照準を合わせて構え、 軽く膝を曲げて準備しておく *01-2 突きの基本 自分の間合いを知り、 その間合いから最短距離で突く *02 中段突き 相手が先に上段を刻み突きで打ってきたら、 すり足で斜め前方に移動しながら斜めに突く ・・・など全16項目 * 章末コラム 技術を身につけるための荒賀道場の教え―1 ☆ 第二章 蹴り *17-1 蹴りの基本 軸足のつま先で回転し、体の回転を利用すれば、 距離も出て強い蹴りになるため、 ポイントになりやすく反撃もされにくい *17-2 中段蹴りの基本 中段の前蹴りは、体重を乗せて押し進むような 重い蹴りにして、相手の推進力も止める * 上段蹴り 蹴る前からつま先を横に向け、 フットワークやフェイントで体勢を調整し、 相手の動きに合わせて攻撃する ・・・など全7項目 * 章末コラム 技術を身につけるための荒賀道場の教え―2 ☆ 第三章 連続技 *23 突きと突き 本当に突いていると思わせられれば、 相手がカウンターを合わせてくるところで カンターを合わせられる *24 突きと突き 上段刻み突きと見せかけて、上段の逆突きを出す 1人時間差攻撃でポイントを取る *25 突きと突き 下がる相手には、両手を前に出して連続で突き続け、 カウンターを封じ込めながらポイントを奪う ・・・など全13項目 * 章末コラム 技術を身につけるための荒賀道場の教え―3 ☆ 第四章 逆体に効果的な技 *36 対逆体の基本 逆体と試合するときは、 フットワークを駆使して相手の外側を取る *37 逆体に効果的な技―1br>相手が外を取って出てきた瞬間、 前拳を捻って腕だけを相手の外側に移動させて、 外側から上段の刻み突きを狙う *38 逆体に効果的な技―2 上段のワンツーで相手を内側に残して突きを受けさせ、 瞬間的に空いた中段を蹴ってポイントを取る ・・・など全8項目 * 章末コラム 技術を身につけるための荒賀道場の教え―4 ☆ 第五章 トレーニング *44 トレーニング 突きのスピードを上げる練習―1 *46-1 トレーニング 蹴りのスピードを上げる練習―1 *47 トレーニング 突きの精度を上げる練習 ・・・など全9項目 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ 荒賀道場 荒賀正孝 1988年に荒賀道場を開設し、 長女・知子氏、長男・龍太郎氏を世界選手権の王者に、 次男・慎太郎氏を学生選手権や国体の王者に 育て上げた空手道場の名門、荒賀道場の代表指導者。 経歴 1973年 正剛館小松原道場入門 1977年 日本空手道般若館 名称変更 1988年 荒賀道場開設 1988年 京都府空手道連盟加盟 2001年 京都府空手道連盟 事務局長 2009年 (公財)全日本空手道連盟審判委員会 委員 2017年 (公財)全日本空手道連盟審判委員会 副委員長 2012年 近畿地区協議会技術委員会 事務長 2016年 近畿地区協議会技術委員会 委員長 2013年 京都府空手道連盟 理事長 2013年 京都府競技力向上対策本部 空手道ヘッドコーチ 戦歴 1977年  第3回財団法人 全日本空手道連盟 剛柔会全国大会 個人組手 優勝 1977年  第4回世界空手道選手権大会 東京大会 団体戦出場 1981年 第9回全日本空手道選手権大会  個人組手 第4位 受賞歴 2008年 京都府空手道連盟 役員功労賞 2017年 スポーツ功労者顕彰 文部科学省 2018年 京都府スポーツ功労賞 京都府 指導歴 1985年 京都府空手道連盟 選手強化コーチ 1988年 荒賀道場にて指導
  • 漢字マスターN3 改訂版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 N3レベルの漢字349字を効率的に確実に学ぶ。 日本語能力試験N3を目指す方に。日常生活で身近に接することが多い語彙や例文とともに、349字をマスターします。漢字の配列は、生活で遭遇するカテゴリー別に章立てし、関連性の高い文字をまとめて効率的に学べるように構成されています。 各章ごとの復習問題でこまめな反復練習をし、2章ごとのアチーブメントテストで定着度をチェック。ゲーム感覚で楽しく漢字を習得できる「クイズ」や、前半と後半で1回ずつある「まとめテスト」など、繰り返し復習して確実な定着を図ります。 また、漢字二字、または三字からなる熟字を訓読みした熟字訓のうち、N5、N4、N3レベルの漢字を用いたものを取り上げました。漢字一字の音訓によらずに、言葉を全体として読む読み方もあわせてマスターします。 【旧版『漢字マスターN3』から変更した収録漢字】 貸、借、返、冊………『漢字マスターN4 改訂版』に収録。 政、治、経、済………旧版『漢字マスターN4』から収録。 産、農、編、綿、布、皮、貧、富、豊、等、法、律、規、則、禁、許、件、犯、罪、容、疑、争、敗、兵、軍、役、臣………2022年春刊行予定の『漢字マスターN2 改訂版』に収録。
  • 漢字マスターN2 改訂版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 N1への足掛かりをつかむ539字の漢字をマスター! 基本編300字と挑戦編239字の計539字を、生活・教育・社会・政治等のカテゴリー別に漢字を分類し、徐々に難易度が上がるように配置しています。 中級・中上級の学習者向けに、N1への橋渡しになるテーマを選び、日常生活に必要な語彙だけでなく新聞や雑誌で目にする漢字と言葉を習得できるようにしました。 復習やアチーブメントテストで学習の確認ができるほか、ゲーム感覚で楽しく漢字を習得できる「クイズ」も収録。 さらに基本編と挑戦編で1回ずつ「まとめテスト」があり、確実な定着を図ります。 【旧版『漢字マスターN2』から変更した収録漢字】 奥………旧版『漢字マスターN4』から収録。 産、農、編、綿、布、皮、貧、富、豊、等、法、律、規、則、禁、許、件、犯、罪、容、疑、争、敗、兵、軍、役、臣………旧版『漢字マスターN3』から収録。 刀、刃、避、弾、迫、脅、岐………旧版『漢字マスターN1』から収録。
  • 漢字マスターN4 改訂版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 N4レベルの漢字207字を楽しみながらしっかり学ぶ。 日本語能力試験N4を目指す方に。 日常生活で身近に接することが多い語彙や例文とともに、207字をマスターします。漢字の配列は、生活で遭遇するカテゴリー別に章立て。各章にはさらに小タイトルをつけ、イメージしやすい場面から効率的に学べるように構成されています。 また、正しい筆順、文字の形がわかりやすいフォントなど、独学でも美しく読みやすい文字を書くことができる工夫も満載。小タイトルごとの復習問題で定着度を確認、各章ごとのアチーブメントテストで自身のレベルをチェック。また、ゲーム感覚で楽しく漢字を習得できる「クイズ」も収録。 漢字に親しみを持ち、漢字への理解度・定着度の向上が目指せる、漢字学習の決定版! 見やすい2色刷り。英語、中国語、ベトナム語の対訳付き。
  • かんたん・おいしいチアシードレシピ 健康になるやせる美肌になる
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アメリカで大ブレイク中 セレブの間でも話題のスーパーフード『チアシード』のかんたんおいしいレシピ本です。 アメリカで大ブレイク中の“チアシード”のレシピが、『ココナッツオイルでボケずに健康』などのヒット作で知られる “アンチエイジングの専門家”白澤卓二教授とダニエラ・シガさんの共著で登場です「チアシード」は、古代マヤやアラスカ文明時代に「チアシードと水だけあれば生きていける」といわれていたとされる“スーパーフード”。その豊富な栄養素から「高血圧」「糖尿病」などの生活習慣病の改善・予防、「便秘改善」「アンチエイジング効果」「美肌効果」「ダイエット効果」「頻尿改善」などなど、さまざまな健康・美容効果が期待できるとされています。さらには「記憶力アップ」「認知症予防」なども。 本書では、チアシードをアンチエイジングの第一人者・白澤卓二教授が医学監修し、チアシードの栄養素、健康効果を徹底解説。ダニエラ・シガさんが作る【90以上】のチアシードレシピにも注目です。スムージー、主菜、副菜、スープ・汁物、デザートの5つのカテゴリでレシピを掲載しているので、毎日の食卓にとりいれてみてください。ダニエラ・シガさん本人による、チアシード体験談も掲載しています。 <チアシードのすごい栄養素> □オメガ3脂肪酸 コレステロール値や中性脂肪を下げ、生活習慣病を改善。脳を活性化させ、記憶力アップ、認知症予防に。セラミドの主成分となり、美肌効果ばつぐん。 □食物繊維 水溶性・不溶性の繊維のバランスがよく、便秘改善に。血糖値の上昇をゆるやかにし、糖尿病予防にも。 □必須アミノ酸(8つ) 疲労回復、筋力増進を期待でき、疲れ知らずに。 □ミネラル(亜鉛・セレン・マグネシウムなど) 抗酸化作用があり、アンチエンジング効果が期待。骨の健康を促し、カルシウムの働きを助ける。 □カルシウム 骨粗しょう症予防と、イライラの改善に。 その他、植物性たんぱく質、鉄分などが豊富です。詳細は本書にて
  • かんたんルールとパーツで覚える きほんの漢字99
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 掲載している漢字は99字。日本語入門、初級レベル向けの漢字テキストです。漢字を学習し始めたばかりの学習者には、漢字は「絵」や「図」のように見え、どのように判別してよいかわからなくて途方に暮れた気持ちになるでしょう。本書は漢字をパーツの組み合わせとして捉えられるように、基本的で簡単な漢字をパーツの特徴ごとにルールをおさえながら練習していきます。英語・ベトナム語・インドネシア語の翻訳が付いていて、自学用としても使えます。 本書の特徴 ●「一、二、三」「口、中、日」など、簡単でよく使う漢字を、学習の負担を少なくするため、99字にしぼって選んでいます。 ●漢字をパーツの特徴でカテゴリー分けしています。例えば「たて線の漢字」として「人、八、川」、カタカナの「エを使う漢字」として「左、空」、「下に点がある漢字」として「点、無、急」などです。書き方やパーツに共通点のある漢字をまとめて覚えるので、学習の負担が減って効率的です。 ●カテゴリー分けした漢字の書き方のルールを簡単に解説しています。例えば「真ん中にたて線がある漢字」の「車、事、書」では「真ん中にたて線がある漢字は、最後にたて線を書きます」のように紹介しています。ルールを覚えていくことで漢字の書き方の基本が積み上がります。 ●一つ一つの漢字の書き順や書き方のコツを丁寧に解説しています。どの線から書き始めるのか、なんの漢字の書き方と同じなのか、線は出るのか出ないのか、など細かいところまでわかり、書きやすくなります。 気軽に漢字練習を始められ、その後の漢字習得がラクになる工夫が満載の本書です。 同じコンセプトで作成した『すぐ書ける!きれいに書ける! ひらがな・カタカナ練習ノート』で先にひらがな、カタカナを練習してからこの本を使うとより効果的です。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【著者プロフィール】 本田弘之: 北陸先端科学技術大学院大学教授。
  • ガンは5年以内に日本から消える!
    3.0
    「切る・焼く・殺す」では、ガンはなくならない! 手術・放射線・抗がん剤だけには、もう頼らない 【がん治療の鉄則】 (1)免疫力を大きく下げすぎてしまう可能性が高いため、原則として「対症療法」と「対症療法」を組み合わせてはいけない。 (2)根本的な解決を図るため、「対症療法」だけをおこなってはならない。 (3)「原因療法」には3つのカテゴリ、「栄養」「温熱」「メンタル」がある。 これらは必ず3つ全部を組み合わせなければならない。

    試し読み

    フォロー
  • 鬼畜すぎて脱落者続出! 伝説のトラウマファミコンソフト
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 発売から30年以上経っても語り継がれている、超難易度が高い「無理ゲー」「死にゲー」「マゾゲー」と称されているファミコンソフトが大集結。アクション編、RPG編、アドベンチャー編、シューティング編、エンディング見たことないソフト編の5カテゴリーに分け、当時の思い出と併せて詳しく紹介します。大人になった今なら、幻のエンディングと出会えるかも!?
  • キッチン・インフォマティクス ―料理を支える自然言語処理と画像処理―
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 料理を支える自然言語処理と画像処理を学ぼう! クックパッドや楽天レシピなどのレシピサービスは、多くの方にとってなじみ深い、日常的に使用するものです。ほかにも、写真を撮るだけで食事が記録できるアプリや、トレーに載せた食品をスキャンすると精算ができる画像認識型のレジなど、身の回りには食に関係する情報技術が多数存在します。 本書は、そういったレシピや料理画像を題材として、言葉や画像を扱う技術について解説します。 たとえばクックパッドには、投稿されたレシピの文章を解析して、自動的にカテゴリ分けする機能があります。これには、自然言語処理という言葉を扱う技術が活用されています。 また、上で触れた食事が記録できるアプリなどには、投稿された料理写真を解析して、自動的に料理を認識する機能があります。これには、画像処理という画像を扱う技術が活用されています。 こういった自然言語処理や画像処理の技術を概説したのち、研究や開発に使用できるデータセットや、実際のサービスにおける活用事例を紹介します。さらに、自然言語処理と画像処理を複合的に用いる、クロスモーダルな処理についても紹介します。 また、最後には、自然言語処理や画像処理をより深く学びたい方に向けて、推薦図書の案内も掲載しています。 「まさに料理に関する情報サービスの開発に携わっている!」という方にはもちろんですが、これから自然言語処理や画像処理を学びたい方、言語と画像のクロスモーダルな処理について学びたい方、新しい研究テーマやサービス開発のアイデアを見つけたい方、さらには単純に料理とAIという組み合わせに興味のある方まで、技術に興味のある方には幅広く楽しんでいただける内容です。 第1章 はじめに――なぜ料理と情報処理なのか? 第2章 料理と自然言語処理 第3章 料理と画像処理 第4章 料理とクロスモーダル処理――複合的なアプローチ 第5章 おわりに――料理と情報処理のこれから
  • キナミトパンノホン
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 芸能界イチのパン好き、女優・木南晴夏がオススメのパン屋さんをまとめた自身初の著書『キナミトパンノホン』。  パンシェルジュ検定2級を持ち、雑誌「おとなの週末」では約5年間にわたりパンの連載「キナミトパン」を執筆。2018年に催された「木南晴夏の渋BREAD」(西武渋谷店)では、3万人以上を動員。テレビ番組では、先日NHK-BSプレミアム「パン旅。」が6シーズン目に突入することが発表されるなど、パンの仕事も精力的に行っている。  そんな木南が、実際に足を運んでいるお気に入りのパン屋さんを厳選。  東京を中心とする関東のパン屋さんから「食パン」「トースト」「サンドイッチ」「バゲット」「ハードパン」「ミルクフランス」「クロワッサン」「ベーグル」「惣菜パン」の9カテゴリに分けて紹介。また関東以外のエリアからもお気に入りのパン屋さんを8軒セレクト。全部で48軒のパン屋さんが登場します。  各店舗のオススメポイントを木南自身が書き下ろすほか、「おとなの週末」での連載「キナミトパン」からも厳選回を収録。また、木南晴夏を撮影するのは、写真家・川島小鳥。撮り下ろし写真も掲載。パン屋さんでの等身大の木南の姿が見られるのも本書ならではです。パン好きなら絶対見逃せない一冊です。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • キャッシュレス時代のクレジットカード&スマホ決済&電子マネー&ポイント攻略完全ガイド
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キャッシュレス時代に向けて必携の一冊! たくさんあるクレジットカード・スマホ決済サービス・電子マネー・ポイント‥‥。 どれを選んだら便利なのか? そしてお得なのか? 迷っている人も多いんではないでしょうか? 本書では最新のクレジットカード・スマホ決済サービス・電子マネー・ポイントなどの機能や特長などを、カテゴリーや目的別ごとにじっくり紹介。 とりわけ、昨今注目のスマホ決済サービスについてはじっくり解説。貴方にぴったりのものがみつかるはず。 来たる「キャッシュレス時代」に向けて必携の一冊です。 [巻頭特集] 「消費税還元」「スマホ決済付与」などお得なポイントバックがてんこ盛り! 今日から始めるキャッシュレス生活 ・岩田昭男が完全解説 キャッシュレスの現在地 ・「重ね取り」で2倍3倍ポイントゲット ・6大メジャー電子マネー徹底解剖 ・ゼロから学ぶスマホ決済 A to Z ・スマホ決済の達人が語る実践的利用術 ●“キャッシュレス時代”はどれだけ多くの情報を手に入れるかがキモ! 激動! マネートレンドニュースヘッドライン ●7大共通ポイント総ざらい ●ベストの一枚が必ず見つかる! [カテゴリ別] 最強カードファイル ・岩田昭男が太鼓判! 素敵な新生活応援カードベスト10 ・キャッシュバック系 ・デビットカード ・ネット系 ・コンビニ系 ・スーパー・百貨店系 ・家電量販店系 ・ケータイ系 ・鉄道・旅行系 ・マイル系 ・カーライフ系 ●普段使いで“マイル”をガッツリためる! これからためる人の空&陸マイル獲得術 ●ステータスと目的で選ぶ プレミアムカードセレクション ◆監修:岩田 昭男
  • キャッシュレス時代のクレジットカード&スマホ決済&電子マネー攻略ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 たくさんあるクレジットカード・スマホ決済サービス・電子マネー‥‥。 各社・各サービスがさまざまな魅力的なキャンペーン等を行い、どれを使ったらいいのか迷っていませんか? 本書では最新のクレジットカード・スマホ決済サービス・電子マネーの機能や特長などを、カテゴリーや目的別ごとにじっくり紹介。どれを選んだら便利なのか? どうしたら最もお得にポイント還元を享受できるのか? さらには、かしこいポイントの獲得方法も伝授します。 【巻頭特集】 ●交通系・流通系・ポストペイを完全攻略! 電子マネー大全 ・電子マネーを制する者がキャッシュレスを制する ・電子マネーをもう一度見直そう! 主要電子マネーサービス比較 ・電子マネーは「クレカチャージ」でよりお得 ・鉄道系電子マネーの二大巨頭! SuicaとPASMOを使い倒す ・全国ご当地電子マネー ・流通系は運営元のグループ企業を中心に使えばよりポイントが貯まる! ・ポストペイは圧倒的な加盟店舗数で使いやすさ抜群 ・電子マネーで貯めまくる!7大ポイント ●お得なキャンペーンも盛りだくさん! スマホ決済最終決戦 PayPay/LINE Pay/楽天ペイ/d払い/au PAY/ゆうちょペイ/ メルペイ/Amazon Pay/ファミペイ/Kyash/Pring/ J-Coin Pay/QUOカードPay/atone/はまPay ●キャッシュレス時代の(必)クレジットカード [必携カード 01] とにかく高い還元率を追求! “いつでもどこでも”がうれしい! [必携カード 02] 使うシーンに応じて還元率UP! 生活スタイルに合った一枚を選べ [必携カード 03] 本格普及してきたコード決済と カードとの連携で還元率UPを狙う [必携カード 04] 貯めやすく使いやすい共通ポイントは 汎用性の高いカードでゲット! [必携カード 05] 買い物やチャージするたびに キャッシュバックされるお得カード [必携カード 06] ネットショッピングでの決済に◎ モールサイトの利用も見逃すな! [必携カード 07] 毎日の買い物でポイント長者に! お得な割引と高還元優待を受けよう [必携カード 08] 自分が利用するケータイ会社の カードで効率よくポイント獲得 [必携カード 09] 充実したカーライフをめざすなら 自動車関連会社のカードに注目 ●このカードでしか味わえないサービスの数々! プレミアムカードを持つ悦び
  • キャッシュレスで得しよう! クレジットカード・スマホ決済・電子マネー・ポイントのかしこい選び方・使い方
    -
    1巻770円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 たくさんあるクレジットカード・スマホ決済サービス・電子マネー・ポイント‥‥。 どれを選んだら便利なのか? そしてお得なのか? 本書では最新のクレジットカード・スマホ決済サービス・電子マネー・ポイントなどの機能や特長などを、カテゴリーや目的別ごとにじっくり紹介。 とりわけ、昨今注目のスマホ決済サービスについてはじっくり解説。ポイントを上手に稼ぐ方法など、よりお得にキャッシュレス生活をおくるテクニック等も紹介していきます。 「キャッシュレス時代」必携の一冊です。 ●大特集 キャッシュレス決済完全攻略 ●6大電子マネー徹底比較 ●7大共通ポイント徹底比較 ●[利用スタイル別]ベストカードセレクション
  • キャッシュレス・マガジン 2021 Winter - Spring
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 クレジットカード・スマホ決済サービス・電子マネー‥‥たくさんあるキャッシュレス。どれを使ったらいいのか、どう使ったらいいのか困っていませんか? 本書では最新のクレジットカード・スマホ決済サービス・電子マネーの機能や特長などを、カテゴリーや目的別ごとにじっくり紹介。どれを選んだら便利なのか? どうしたら最もお得にポイント還元を享受できるのか? さらには、かしこいポイントの獲得方法も伝授します。 【総力特集】 業界の動向を知れば“お得”は見えてくる! キャッシュレス2020年総ざらい & 2021大予言 PART1 2020年キャッシュレス総括 PART2 2020年スマホ決済編 PART3 2020年クレジットカード編 PART4 2021年キャッシュレス大予言 PART5 2021年キャッシュレスで変わる生活 ●マイナポイント最終案内 ●ワンランク上の満足を手に入れる! プレミアムカードSpecial ●“ペイ”のすべてがわかる! スマホ決済完全攻略 ●最新クレジットカードセレクション ・2021 Spring最注目クレジットカード (1)どこでも高還元 (2)コンビニ (3)スーパー・百貨店 (4)百貨店 (5)ネットショッピング (6)ケータイキャリア (7)キャッシュバック (8)デビットカード (9)交通 ●カンタンにキャッシュレス体験できる 電子マネー総チェック ●中小法人も個人事業主も必見 ビジネスカード最前線
  • キャッシュレス・マガジン 2021 Summer - Autumn
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 クレジットカード・スマホ決済サービス・電子マネー‥‥たくさんあるキャッシュレス。どれを使ったらいいのか、どう使ったらいいのか困っていませんか? 本書では最新のクレジットカード・スマホ決済サービス・電子マネーの機能や特長などを、カテゴリーや目的別ごとにじっくり紹介。どれを選んだら便利なのか? どうしたら最もお得にポイント還元を享受できるのか? さらには、かしこいポイントの獲得方法も伝授します。 【特集1】 手続きや取引はすべてネットで完結! [ネット銀行大研究] ・ネット銀行のギモンを解決! ・おすすめのネットネット銀行9選 【特集2】 今こそ見直しておくべきタイミング!  [キャッシュレス×セキュリティ] ・キャッシュレスサービスセキュリティ比  ・今こそ見直そう! 個人情報の守り方 ・個人情報を守るために確認すべきポイント ・知っトク! キャッシュレスセキュリティ用語 【特集3】 決済キーワードから探せる [ポイント逆引き辞典] ・ポイ活1/楽天ポイント ・ポイ活2/dポイント ・ポイ活3/Tポイント ・ポイ活4/JRE POINT ・ポイ活5/Pontaポイント ・5大共通ポイント早見表 ・ポイ活達人はこう貯める! ●クレジットカードカタログ 2021上半期 ●今こそ持ちたいプレミアムカード特集 ●スマホ決済完全ガイド ●主要電子マネー使いこなしテクニック ●キャッシュレス3点セット
  • キャッシュレス・マガジン 2021 Spring - Summer
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 クレジットカード・スマホ決済サービス・電子マネー‥‥たくさんあるキャッシュレス。どれを使ったらいいのか、どう使ったらいいのか困っていませんか? 本書では最新のクレジットカード・スマホ決済サービス・電子マネーの機能や特長などを、カテゴリーや目的別ごとにじっくり紹介。どれを選んだら便利なのか? どうしたら最もお得にポイント還元を享受できるのか? さらには、かしこいポイントの獲得方法も伝授します。 【巻頭特集】 非接触決済&二刀流で安全・お得に生活 ニューノーマル時代のキャッシュレス  トレンド1「“カード”で決済はもう古い! ウェアラブル&デジタル決済」 トレンド2「銀行系カード&デジタルカード 高スペック&新世代に注目」 トレンド3「決済手段はメインとサブで使い分け! ニューノーマルにマッチした“二刀流”ガイド」 二刀流にオススメ! ―メイン決済編― 二刀流にオススメ! ―サブ決済編― ●主要なサービスを網羅!  最新スマホ決済ガイド ●キャッシュレスブームの今こそ始めよう!  プレミアムカードのオススメ ●使い道別 クレジットカード最強ファイル ●キャッシュレス初心者はまずここから学ぶべし! 電子マネー/共通ポイントの基本 ●誰よりもキャッシュレスに詳しい専門家が紹介! 岩田昭男氏が激推し! 今持つべきキャッシュレス決済
  • キャッシュレス・マガジン 2023 Winter - Spring
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 クレジットカード&スマホ決済&電子マネーを徹底的に活用しよう! クレジットカード・スマホ決済サービス・電子マネー‥‥たくさんあるキャッシュレス。どれを使ったらいいのか、どう使ったらいいのか困っていませんか? 本書では最新のクレジットカード・スマホ決済サービス・電子マネーの機能や特長などを、カテゴリーや目的別ごとにじっくり紹介。どれを選んだら便利なのか? どうしたら最もお得にポイント還元を享受できるのか? さらには、かしこいポイントの獲得方法も伝授します。 【特集01】 インフレの今だからこそ クレジットカードでお得生活! 【年会費無料カード】 楽天カード/楽天PINKカード/ PayPayカード/ 三井住友カード(NL)/エポスカードVisa /リクルートカード 【インフラ系カード】 dカードゴールド/ au PAYゴールドカード/楽天ゴールドカード/ 三井住友カードNLゴールド/三菱UFJカード VIASO/楽天プレミアムカード/ Orico Card THE POINT/ Visa LINE Payクレジットカード 【交通系カード】 ビューゴールドプラスカード/ソラチカ一般カード(ANA To Me CARD PASMO JCB)/ OPクレジット/ J-WESTカード ベーシック/ ENEOSカード P/apollostation card/ シェル スターレックス ゴールドカード【スタープライズコース】/ JAF・UCゴールドカード 【ショッピング系カード】 Amazon Prime Mastercard/ JCB カード W/ローソンPontaプラス 【特集02】 インフレに負けるな! 「ポイ活」をグレードアップ 【ポイ活を効率アップする】 コンビニエンスストア/ドラッグストア/ 飲食店・ファストフード/ネットショッピング 【ひと手間でこんなに差がつく楽天ポイント多重取りの技】 【ポイントで投資を始めてみよう! 貯めたポイントで投資】 【特集03】 物価高騰に対抗! コード決済&電子マネーでお得生活 【使えるコード決済と特長】 PayPay /ファミペイ/楽天ペイ/ LINE Pay /メルペイ/ d払い/ au PAY/ J-Coin Pay /ゆうちょPay 【デジタル地域通貨が熱い!】 ハチペイ/せたがやPay/さるぼぼコイン/アクアコイン/まちのコイン 【電子マネーでタッチ決済】 Suica/ iD/ QUICPay/楽天Edy/ nanaco/ WAON ●特別対談第二次キャッシュレス革命が始まった!! QRコード決済残高で「デジタル給与」をもうらべきか 【特集04】 インフレだらかこそ 「ふるさと納税」で得をする 楽しみは返礼品選び! ふるさと納税のしくみ クレジットカードで決済 ポータルサイトを選ぶ 【特集05】 インフレでも買いたい BNPL(後払い)を活用しよう! BNPL(後払い)って何? 代表的なBNPLサービス アプリで使える後払い ●いつかは持ちたい プレミアムカードカタログ ●すぐに使える「ネット銀行」カタログ クレジットカード・スマホ決済サービス・電子マネー‥‥たくさんあるキャッシュレス。どれを使ったらいいのか、どう使ったらいいのか困っていませんか? 本書では最新のクレジットカード・スマホ決済サービス・電子マネーの機能や特長などを、カテゴリーや目的別ごとにじっくり紹介。どれを選んだら便利なのか? どうしたら最もお得にポイント還元を享受できるのか? さらには、かしこいポイントの獲得方法も伝授します。 【特集01】 インフレの今だからこそ クレジットカードでお得生活! 【年会費無料カード】 楽天カード/楽天PINKカード/ PayPayカード/ 三井住友カード(NL)/エポスカードVisa /リクルートカード 【インフラ系カード】 dカードゴールド/ au PAYゴールドカード/楽天ゴールドカード/ 三井住友カードNLゴールド/三菱UFJカード VIASO/楽天プレミアムカード/ Orico Card THE POINT/ Visa LINE Payクレジットカード 【交通系カード】 ビューゴールドプラスカード/ソラチカ一般カード(ANA To Me CARD PASMO JCB)/ OPクレジット/ J-WESTカード ベーシック/ ENEOSカード P/apollostation card/ シェル スターレックス ゴールドカード【スタープライズコース】/ JAF・UCゴールドカード 【ショッピング系カード】 Amazon Prime Mastercard/ JCB カード W/ローソンPontaプラス 【特集02】 インフレに負けるな! 「ポイ活」をグレードアップ 【ポイ活を効率アップする】 コンビニエンスストア/ドラッグストア/ 飲食店・ファストフード/ネットショッピング 【ひと手間でこんなに差がつく楽天ポイント多重取りの技】 【ポイントで投資を始めてみよう! 貯めたポイントで投資】 【特集03】 物価高騰に対抗! コード決済&電子マネーでお得生活 【使えるコード決済と特長】 PayPay /ファミペイ/楽天ペイ/ LINE Pay /メルペイ/ d払い/ au PAY/ J-Coin Pay /ゆうちょPay 【デジタル地域通貨が熱い!】 ハチペイ/せたがやPay/さるぼぼコイン/アクアコイン/まちのコイン 【電子マネーでタッチ決済】 Suica/ iD/ QUICPay/楽天Edy/ nanaco/ WAON ●特別対談第二次キャッシュレス革命が始まった!! QRコード決済残高で「デジタル給与」をもうらべきか 【特集04】 インフレだらかこそ 「ふるさと納税」で得をする 楽しみは返礼品選び! ふるさと納税のしくみ クレジットカードで決済 ポータルサイトを選ぶ 【特集05】 インフレでも買いたい BNPL(後払い)を活用しよう! BNPL(後払い)って何? 代表的なBNPLサービス アプリで使える後払い ●いつかは持ちたい プレミアムカードカタログ ●すぐに使える「ネット銀行」カタログ
  • キャッシュレス・マガジン 2022 Winter - Spring
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 クレジットカード・スマホ決済サービス・電子マネー‥‥たくさんあるキャッシュレス。どれを使ったらいいのか、どう使ったらいいのか困っていませんか? 本書では最新のクレジットカード・スマホ決済サービス・電子マネーの機能や特長などを、カテゴリーや目的別ごとにじっくり紹介。どれを選んだら便利なのか? どうしたら最もお得にポイント還元を享受できるのか? さらには、かしこいポイントの獲得方法も伝授します。 【特集】 メジャー店舗別お得キャッシュレス術 PART Ⅰ:準備編 今日から始める どんどん貯まる 「ポイ活」生活 PART Ⅱ:ポイ活実践編 コンビニエンスストア ドラッグストア 飲食店/ファストフード ネットショッピング 【特集】 今のカードより「高還元率・付帯サービス・年会費」などで得する! クレジットカード・ワンランクアップ術 ワンランクアップさせるカード選びのポイント ワンランクアップカードのここがスゴイ! ●支払い方法でお得になる! クレジットカード×ふるさと納税 ●[キャッシュレス時代]デジタル弱者を救え! シニアのためのカードレスキュー隊 ●PayPayの加盟店手数料がついに有料化! PayPay vs 楽天ペイ 2強時代を読みとく ●最新クレジットカードカタログ ●すぐに使える「ネット銀行」カタログ ●【主要】電子マネーガイド ●【最新版】スマホ決済ガイド
  • キャッシュレス・マガジン 2022 Summer - Autumn
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 クレジットカード&スマホ決済&電子マネーを徹底的に活用しよう! クレジットカード・スマホ決済サービス・電子マネー‥‥たくさんあるキャッシュレス。どれを使ったらいいのか、どう使ったらいいのか困っていませんか? 本書では最新のクレジットカード・スマホ決済サービス・電子マネーの機能や特長などを、カテゴリーや目的別ごとにじっくり紹介。どれを選んだら便利なのか? どうしたら最もお得にポイント還元を享受できるのか? さらには、かしこいポイントの獲得方法も伝授します。 【特集】 憧れのゴールド・プラチナカードなど プレミアムカード徹底解説 ラグジュアリーカード ダイナースクラブ アメリカン・エキスプレス JCB セゾンカード UCカード オリコ 三井住友カード 三菱UFJニコス 交通系カード 航空系カード ホテル系カード 通信系カード 注目カード 【Special Column】 コロナ禍で変わった キャッシュレス決済の動向を探る 【Special Column】 世界で注目されている 「後払い決済(BNPL)」活用方法 ●すぐに使える「ネット銀行」カタログ ●【最新版】スマホ決済ガイド ●【主要】電子マネーガイド クレジットカード・スマホ決済サービス・電子マネー‥‥たくさんあるキャッシュレス。どれを使ったらいいのか、どう使ったらいいのか困っていませんか? 本書では最新のクレジットカード・スマホ決済サービス・電子マネーの機能や特長などを、カテゴリーや目的別ごとにじっくり紹介。どれを選んだら便利なのか? どうしたら最もお得にポイント還元を享受できるのか? さらには、かしこいポイントの獲得方法も伝授します。 【特集】 憧れのゴールド・プラチナカードなど プレミアムカード徹底解説 ラグジュアリーカード ダイナースクラブ アメリカン・エキスプレス JCB セゾンカード UCカード オリコ 三井住友カード 三菱UFJニコス 交通系カード 航空系カード ホテル系カード 通信系カード 注目カード 【Special Column】 コロナ禍で変わった キャッシュレス決済の動向を探る 【Special Column】 世界で注目されている 「後払い決済(BNPL)」活用方法 ●すぐに使える「ネット銀行」カタログ ●【最新版】スマホ決済ガイド ●【主要】電子マネーガイド
  • キャッシュレス・マガジン 2022 Spring - Summer
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 クレジットカード・スマホ決済サービス・電子マネー‥‥たくさんあるキャッシュレス。どれを使ったらいいのか、どう使ったらいいのか困っていませんか? 本書では最新のクレジットカード・スマホ決済サービス・電子マネーの機能や特長などを、カテゴリーや目的別ごとにじっくり紹介。どれを選んだら便利なのか? どうしたら最もお得にポイント還元を享受できるのか? さらには、かしこいポイントの獲得方法も伝授します。 【特集】 2022年 注目カード総力特集 目的別クレジットカードカタログ 01 年会費無料のカードを選ぶ 02 とにかく高還元率のカードを選ぶ 03 買い物でお得になるカードを選ぶ 04 インフラ・交通系カードを選ぶ 05 旅行や出張で使いたいカードを選ぶ 06 スマホと連動させたいカードを選ぶ 07 ワンランクアップカードを選ぶ 08 いつかは持ちたいプレミアムカード 【特集】 キャッシュレス決済で始める ポイ活 コンビニエンスストア/ドラッグストア/ 飲食店・ファストフード/ネットショッピング ●急成長! ビジネスカード徹底解剖 ●すぐに使える「ネット銀行」カタログ ●【主要】電子マネーガイド ●【最新版】スマホ決済ガイド
  • キャンピングカーオールアルバム 2022-2023
    -
    表紙 CONTENTS ようこそ! 「キャンピングカー」の世界へ キャンピングカー カテゴリー解説 キャンピングカーの主要装備について マナーを持って、守って、楽しいクルマ旅を! 「RVパーク」を使うと、クルマ旅はもっと楽しい! ベストバイ キャンピングカー 2022スペシャル 最新オールアルバム[2022-2023] キャブコンバージョン&クラスC バンコンバージョン&クラスB 軽キャンパー フルコン/セミフルコン/バスコンバージョン&クラスA キャンピングトレーラー&トラックキャンパー 日本全国[ショップガイド]2022 【問い合わせ先一覧】

    試し読み

    フォロー
  • キヤノン EFレンズ FANBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1987年の登場以来、EOSシリーズの眼として世界中のカメラマンたちを魅了し続けてきたEFレンズ。2014年4月に約27年の時を経て、世界で初めて累計生産本数が1億本を突破した。現在発売されているEFレンズ、EF-Sレンズ、EF-Mレンズはじつに69本にもおよび、質・量ともに他メーカーを圧倒している。このムックでは、最新レンズを含む47本を厳選。広角編、標準&高倍率編、望遠編、大口径編の4つのカテゴリーに分類してレンズを紹介。また、カテゴリー別の使いこなしテクニックや開発者インタビュー、解像力やボケ味のテストなども実施。欲しいレンズの性能や特徴が目で見て理解できる。
  • 究極の子育て――自己肯定感×非認知能力
    3.3
    【内容紹介】 「これだけは大切なこと」を突き詰めた“究極”の1冊! 2020年、時代が大きな転換期を迎えています。子どもたちがこの先行き不透明な時代を生き抜いていくためには、「自己肯定感」と「非認知能力」が大切だと多くの専門家が口を揃えます。「自己肯定感」は無条件に自分にOKを出せる感覚。「非認知能力」はやり抜く力、自制心、好奇心など、テストの点数では表せない幅広い力を指します。本書では、この2つを中心とした、一生ものの土台となる力や心を養うための子育て法を解説します。 【著者紹介】 [編]STUDY HACKER こどもまなび☆ラボ 「子どもたちの“学び”に焦点を合わせ、科学的に正しいとされる、信頼できる情報のみを発信する」ことがコンセプトの教育系ウェブメディア。 2018年2月開設。「あたまを使う」「からだを動かす」「音楽をたのしむ」「芸術にふれる」「教育を考える」といったカテゴリー別に、最先端の教育情報と専門知識をわかりやすく伝え、親たちの支持を得ている。 教育学、心理学、精神医学、脳科学など分野を横断し、“これからの学び”を伝える専門家インタビューも人気。 [監修]おおた としまさ 1973年生まれ、東京都出身。育児・教育ジャーナリスト。 雑誌編集部を経て独立し、数々の育児・教育媒体の企画・編集に携わる。 中学高校の教員免許を持っており、私立小学校での教員経験や心理カウンセラーとしての活動経験もある。 現在は、育児、教育、夫婦のパートナーシップ等に関する書籍やコラム執筆、講演活動などで幅広く活躍する。 著書は『21 世紀の「女の子」の親たちへ』『21世紀の「男の子」の親たちへ』(ともに祥伝社)など60冊以上。 【目次抜粋】 はじめに 序章 Chapter1 強くしなやかなメンタルを手に入れる 01 大切なのは、ストレス発散の選択肢を示すこと 02 失敗した経験が「折れない心」を育てる 03 親子でできる「レジリエンス」の簡単トレーニング法 04 「辛抱強い子」の親は褒め上手! 05 子どもが「キレやすい」人間に育つ、“絶対にNG”な親の振る舞い方 Chapter2 ソーシャルスキルを身につける 06 子どもの「ソーシャルスキル」を伸ばす家庭教育法 07 自己主張できる子に育てるには、「気がね」をさせないこと 08 さまざまな人との触れ合いで「協働力」を伸ばす Chapter3 非認知能力を高める 09 自分の頭で考えられる子になるために大切なこと 10 子どもが「目をキラキラさせる世界」があればOK! 11 学童でのさまざまな経験が、子どもに「学び」を授ける Chapter4 自己肯定感を育む 12 「愛情」と「体験」が心の足腰を鍛えてくれる 13 「できる・できない」より「自分の良さ」に気づかせてあげて 14 「Iメッセージ」で親の気持ちを伝えて! 15 「根拠のない自信」で、子どもはぐんぐん伸びていく! Chapter5 親子のコミュニケーションを深める 16 親が身につけておきたい「子どもとの距離感」 17 親が自分の人生を肯定的に生きることが、子どもを自立させる第一歩 18 なにより大切なのは親子間の「アタッチメント」 19 自己決定できない「いい子症候群」の防止法 20 「幸福学」でわかった、親子で幸せになる方法 おわりに
  • 九州 親子で行きたい!ファミリーキャンプ場完全ガイド 改訂版
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 家族で最高の週末を! ★ テーマに合わせて楽しめるおすすめのキャンプ場が58件! ★ パパママ安心の施設データから、キッズに人気のアクティビティまで。 ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 【どんな施設なのか一目でチェック】 日帰り利用可能か、 宿泊施設やオートサイトはあるのか、 用品のレンタルはできるか、 Wi-Fiは繋がるかなど、 施設の概要が分かるよう、 アイコン表記しています。 【施設のカテゴリーを6つに分類】 目的や立地条件などに合わせて探すことができます。 「水辺」は立地の(海・川・湖)も表記しています。 【基本データ】 住所、電話番号、予約方法、定休日、開設期間などの基本データを表記しています。 【アクセス】 目的地の最寄りの高速道路I.Cや有料道路出入り口、駅などが描画した略図で記載しています。 【キャンプ場のおススメをPick Up!】 記載施設の遊び場や体験教室、併設の温泉、新しく導入した施設・設備などを紹介しています。 【キャンプ場近くの立ち寄り所】 せっかく遠出してキャンプに出掛けるのですから、 「ついで」に立ち寄れる場所も紹介しています。 道の駅や観光スポットなどをピックアップしているので、 キャンプ場に到着前、または帰りに寄ってみてはいかが。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ 福岡県 * ポーン太の森キャンプ場 * 夢たちばなビレッジキャンプ場 * 大野城いこいの森キャンプ場 ・・・など ☆ 佐賀県 * 吉野ヶ里歴史公園 * 波戸岬キャンプ場 * 「道の駅」大和オートキャンプ場 ・・・など ☆ 長崎県 * ながさき県民の森キャンプ場 * 崎野自然公園キャンプ場 * 野岳湖公園キャンプ場 ・・・など ☆ 大分県 * 鯛生家族旅行村 * 大分農業文化公園 * 直川憩の森公園キャンプ場 ・・・など ☆ 宮崎県 * うしおのもりキャンプ場 * 牧水公園キャンプ場 * ひなもりオートキャンプ場 ・・・など ☆ 熊本県 * 服掛松キャンプ場 * 四季の里 旭志 * 清和高原天文台 ・・・など ☆ 鹿児島県 * かいもん山麓ふれあい公園キャンプ場 * くにの松原キャンプ場 * 岩屋公園キャンプ場 ・・・など ※ 本書は2016年発行の『九州 親子で行きたい! ファイミリーキャンプ場完全ガイド』の改訂版です。 ※本書に記載している情報は、2021年5月現在のものです。 情報や料金は予告なく変更される場合があります。
  • 狂愚三昧の経営――「倫理資本主義の時代」来る!
    4.0
    1,000億円の負債を被った創業者がはじめて語り尽くす、「捨てる経営」の神髄! 狂こそ健全。愚こそ賢なり。 営業するから売れない! 宣伝するから本質を見失う! 経営するから倒産する! 論語(倫理)とそろばん 従来の理念をいったんご破算にし 「住宅を売る」から「幸福を売る」への転換。 本業で社会の由々しき課題を解決(社会貢献)する! ◆ジュンク堂書店池袋本店 総合ランキング:1位獲得 5/23~5/29 ◆Amazon ランキング 実践経営・リーダーシップの参考書・年鑑 カテゴリー:2位獲得 5/22~5/24 ■著者・鈴木靜雄さんへ檄 「狂愚三昧(人間の真実)。」 鈴木靜雄なる人物、常に進取の気性溢れ、 到達不能なる事への憧れ、そして実践。 そこには仮説なし。打算なし。ど阿呆あるのみ。 然るが故に人が慕い、人が集う。 =日本BE研究所所長 行徳哲男氏 「住居は人権である。」 あくまでもヒューマンな視点が貫かれ、 21世紀の住まいづくりとともに、企業のあり方の 方向性をも示している多くの実践事例から学べるのが貴重である。 =日本居住福祉学会副会長 大本圭野氏 「志在千里 やりつづける。」 これは倫理研究所、丸山敏雄創始者の言葉ですが、 人が一度決心するとまわりの事情は一変して、 そんなことができやすい状態になってしまう。 事に大小はない。難易もない。 龍は雲を呼び、虎は風を起こす。 鈴木靜雄さんが純粋倫理そのものの男だからです。 でも彼はそれを知らない。 =倫理研究所 法人局顧問 蓮実利勝氏 光はたしかな自然の息吹き 風はみんなの対話のしるし 詩は自然と人が奏でる調べ 創業55年余、一度も赤字を出さずに5回の経営危機を乗り越える。 1,000億円の負債を被った創業社長がはじめて語り尽くす経営哲学。 「本業の深堀り」こそ成功の近道...。 「捨てる」勇気をもった会社のみ、倫理経営に転換した会社のみ、 目の前に無限のマーケットが広がる...。 小さな会社だからこそ社会を変えられる...。 これらを愚直なまでに実践し実践し、 そして実践しまくってきた、 人生の事業体験報告。 ■目次 ●第1部 人生は神の演劇。その舞台はあなたの住まい ●第2部 なぜ私が 「狂愚三昧の経営」を志したのか ◆第1章 怒号と鉄拳、そして山ごもり――得るは捨てるにあり ◆第2章 リブランは何を解決してきたのか――社会の課題はビジネスの宝庫 ◆第3章 問題を解決する発想術――社会貢献と本業回帰 ◆第4章 苦難から逃げるな――危機は正面から乗り越える ◆第5章 私が社長を下りた理由――事業承継の極意 ◆第6章 経営者よ、自社経営理念の上位に――"日本再生ビジョン"を ■著者 鈴木靜雄
  • 今日もネコをいただきます。
    完結
    4.0
    全1巻1,100円 (税込)
    人気ブログランキング ネコ・多頭飼いカテゴリー第1位! スコティッシュフォールド「まーそんさん」と雑種キジ白「おはな」、 2匹との暮らしを綴った人気ブログ『日々是☆はなまる』がついに書籍化されました。 キャットタワーから落っこちて植物の枝を折ったり、スピード出しすぎて家具に激突したり、 ちょっとどんくさい女王様キャラのまーそんさん。 気は小さいけれど一人でドアを開けられるほど器用で、 まーそんさんのこー●ん様のニオイを嗅ぐのが大好きな新入りのおはな。 2匹に囲まれてすっかりネコ色に染まった生活を、写真とイラストで綴っていきます。 ブロガー直伝、ネコ写真の撮り方と、ネコイラストの描き方も特別収録! 『日々是☆はなまる』 blog.goo.ne.jp/hanamaruday
  • GIGAスクール構想[取り組み事例]ガイドブック 小・中学校ふだん使いのエピソードに見る1人1台端末環境のつくり方
    4.0
    導入期に見られるとまどいや工夫の事例【95事例・執筆者43名】、 どう取り組めばよいかのポイントを紹介 本書では、小学校・中学校の教員、教育委員会ほか教育関係者に向けて、 GIGAスクール構想の導入期に見られるとまどいや工夫などのエピソード(取り組み事例) など、GIGAスクール構想を実現するために学校・教員がどう取り組んだのか、 どう取り組めばよいのかについて紹介します。 本書は「エピソード編」「理論編」の2つで構成されています。 【エピソード編】小中学校で1人1台端末環境を導入するにあたって 「何が起こったのか。起こった問題にどう立ち向かったのか」に焦点を当て、 さまざまな取り組み事例を紹介。 【理論編】1人1台端末環境による子どもたちの学び・教員や学校の意識の変容、 今後の授業のあり方、留意点などについて編著・監修者が提言・解説を行います。 【エピソード編[事例]カテゴリ】 ●導入直後 ●活用ルール策定 ●授業での使い始め事例 ●学校内の授業以外での活用 ●持ち帰り ●教員研修 ●情報教育推進教師/ICT支援員の奮闘 ●管理職の役割・関わり ●校務のデジタル化 ●地域連携 【理論編[解説]】 ●1人1台端末環境と子どもの学び ●1人1台端末環境と教師の振る舞い ●1人1台端末環境の活用に関する留意点 【事例執筆】 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • ギターのスケール&コード虎の巻
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スケールやコード~押さえているのは「何の音なのか」、理解して弾いてますか? 押さえる場所に●などの位置指定がある指板図を見てコードやスケールを覚えた結果……その「押さえる場所だけ」を覚えて闇雲に弾いていませんか? スケールやコードを弾く際、ルート以外の音が何の音か理解してますか? すべての音には役割と意味があります。なんとなく指板図の●の印の音を押さえて弾いているだけではなかなか上手くなりません。 そこで「音名を明記」+「度数を色分け」したスケールとコードの指坂図がいっぱい載っている本を作りました。例えば3rdの音(短3度や長3度)は紫、7th(短7度や長7度)の音は緑、といった具合に必要最小限の度数カテゴリーで色分けされており、【あの度数の音は指板のどこにあるか?】などの把握が、従来の教本に比べて圧倒的に容易です。コードの構成音、スケールの音名や度数などを把握すれば、ギターは上達します。度数などの話が不可欠な音楽理論書を読む時に本書を併用すれば、その内容の理解に役立ちます。 思い描いたとおりのギターを弾くために、ぜひ本書を活用してください! *この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料でダウンロードできます。
  • ぎゅっと旅するパリ 暮らすように過ごすパリ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ショートステイで「ぎゅっと」ロングステイで「暮らすように」パリを楽しみきるためのベスト・アドレス150。人気著者「トリコロル・パリ」によるパリガイド。滞在日数に応じて、「短期(3~5日)=ぎゅっと旅するパリ」と「中長期(1~2週間)=暮らすように過ごすパリ」という2つの章に分け、さらに、グルメ、ライフスタイル、ショッピング、アート、散策、カルチャー、ホテルという7つのカテゴリーごとに、どちらの旅のスタイルでもパリを最大限に満喫できるようなスポットを紹介。どのお店も、トリコロル・パリが実際に足を運び、カフェやレストランでは食事をした上で、心からおすすめしたいと思えるアドレスだけを掲載しています。
  • ギリギリまで動けない君の背中を押す言葉
    4.1
    『死ぬまで仕事に困らないために20代で出逢っておきたい100の言葉』などの著作で有名なベストセラー作家 千田琢哉氏が、101の「心のブレーキを外して、アクセルを踏む言葉」を書き下ろし! 「成功する人は、ベストコンディションを待たない」「前例がないほうが失敗しても許される」「成功のコツは、別れるべき人と別れること」など、考えすぎて腰が重い人の心に火をつける101の言葉を、「挑戦」「仕事」「出世」「恋愛」「人生」など15のカテゴリーに分けて解説しました。 千田氏のインパクトや含蓄に富む言葉と、模範解答を粉砕する解釈を読むと、心の中に熱い火が灯ります。 一度読み終えた後も、さまざまなシチュエーションや人生のステージに応じて該当項目を読み返せば、あらためて勇気をもらえます。 「自分を変えたい!」「自らを奮い立たせたい!」「悩んでいる部下・後輩・子供へ、元気が出る言葉をかけてあげたい!」と思う人にオススメの一冊です。
  • クィア・シネマ
    -
    クィア・シネマという「可能性の地平」に向かって−−−−−− ジェンダーやセクシュアリティ、人種に対する規範や制度を問い直し、家族主義や都会主義に抗い、直線的な時間に逆らって歴史を書き直す、気鋭の研究者が照らし出すクィア・シネマの重層性 アルフレッド・ヒッチコック、オードリー・ヘプバーン、ジュディ・ガーランド、グザヴィエ・ドラン、セリーヌ・シアマ、田中絹代、三池崇史、美輪明宏、原節子、高倉健……作家、スター、作品のみならず観客やコミュニティを縦横に論じる「雑種」で「不純」な映画論 ジェンダーやセクシュアリティ、人種、コミュニティの規範や理想を強化し、教え込む教育的な役割も担ってきたシネマ(映画)。そこで生まれた「常識」や「当然」を疑うことによって、慣れ親しんできたアイデンティティやカテゴリーを問い直し、「異なる」欲望や「非規範」的な関係の可能性へと導くものこそがクィア・シネマである。直線的な時間に抗い歴史を書き直すその試みは、現在や現状を肯定することなく、可能性として存在し続ける「地平」だと言える。 4部構成による本書は、常識や当然に抗うクィア・シネマの「雑種」で「不純」なあり方を体現する。クィア・シネマの歴史や横断性、クィアの理論と歴史を俯瞰する第1部。ジュディ・ガーランドといった黄金期ハリウッドのスターから、グザヴィエ・ドランやセリーヌ・シアマといった近年の注目監督まで、アメリカおよびフランスのスターや映画作家、映画作品のわたしたちが知っているあり方とは「別」のあり方を提示する第2部。美輪明宏や原節子、高倉健といった映画スターたちと、そのファンやファンたちのコミュニティを取り上げ、雑種性が強く表れた日本映画を扱う第3部。そして、1970年代のフェミニスト映画運動や日本で開催されるクィア・LGTB映画祭を深く掘り下げ、映画とコミュニティの関係を地域性を絡めつつ論じる第4部が最後を飾る。作家論やスター論、作品論のみならず、観客論やコミュニティ論も入り混じり、クィア・シネマの射影の広さが感じられる構成になっている。 編著や共著、雑誌などでクィア・シネマの可能性を日本に紹介してきた気鋭の映画研究者による待望の単著デビュー作。
  • クィア・シネマ・スタディーズ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ジェンダーやセクシュアリティの規範性やカテゴリーの境界線を問い直す概念としての「クィア」は、LGBTブームのはるか以前から、映画文化を通じて日本に流入し、その地平を広げてきた。 作品や表象のなかで、不可視化され、無視され、隠蔽されてきたものは何か。それらを「クィアなもの」としていかに再発見できるか。 あつかう地域や新旧問わず、幅広い作品を様々な方法論で論じた本書は、クィアとシネマをめぐる思考と実践のアーカイヴである。
  • 空想喫茶トラノコクのおうち喫茶レシピ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 SNS上で営業している空想喫茶トラノコク。 スイーツにドリンク、軽食まで、おうち喫茶を楽しめる58のメニューをご紹介。 TwitterやYouTubeで活動し、どこか懐かしい気持ちになれる架空の喫茶、トラノコク。 「作り方を知りたい!」の声がたくさん寄せられたおうちで喫茶気分を味わえるレシピを大公開。 「あまいもの」「ごはんもの」「のみもの」の3つのカテゴリーでご紹介します。 【menu】 ~あまいもの~ 大きなプリン、いちごサンド、薔薇のコーヒーゼリー、ミニタルトタタン、絵本のようなホットケーキ、フレンチトースト、半熟バスクチーズケーキなど ~ごはんもの~ ナポリタン、ミートドリア、トラノコクカレー、固めオムライス、卵サンド、ピザトースト、1斤パングラタンなど ~のみもの~ アイスから作るメロンクリームソーダ、夕焼けミルクティー、クラフトジンジャーエール、クラフトコーラ、濃厚ココア、ミルクセーキなど ※QRコードを読み込むには、専用アプリ(QRコードリーダー)が必要です。(機種によっては最初からインストールされているものもございます。) QRコードの載った画像をQRコードリーダーで読み込み、閲覧してください。 読み込みづらい場合は、表示画像を拡大し、カメラが画像を読み込みやすいよう調整してから再度お試しください。 【著者プロフィール】 空想喫茶トラノコク こんな居場所があったらいいなという会話から、4人の店員が生み出したSNS上で営業中の架空の喫茶店。 TwitterやYouTubeで喫茶店の料理を発信している。 Twitter: @toranocoku YouTube: 「空想喫茶トラノコク」
  • クックパッドのおいしい厳選!ご飯・丼ものレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 料理レシピサイトNo.1の「クックパッド」。掲載されているレシピ数は、【260万レシピ超】。 あまりにも膨大な数のため、「ホントに美味しい料理」を探し出すのはカンタンではありません。 本書は、そのような膨大なレシピからランキング上位の【超人気レシピを厳選】。多くのユーザーから「実際に作って、美味しい!」と大絶賛されている「ご飯モノレシピ、丼レシピ」を集めました。 具体的には、「和食ごはん」「洋食ごはん」「アジアごはん(中華、韓国、東南アジアなど)」「ご飯バリエ(おにぎり、お茶漬けなど)」にグループ分けし、合計76品の美味しい料理を厳選しました。 「ごはんもの」は、クックパッドの合計13カテゴリのなかで、他のカテゴリに大きな差を付けているトップ4に入る人気ジャンル。多くのユーザーが知りたいジャンルですから、本としてもニーズは多数あります。(ちなみに、1位:野菜、2位:お肉、3位:魚〔2017年2月時点〕) もちろん、クックパッドのサイトにあるレシピですから、ほとんどが料理研究家やシェフなどのプロではない「一般の方が考えた料理」。同じ目線のユーザーが作り、みんなが美味しいといった料理ですから、誰でも美味しく作れるんです。
  • クックパッドのおいしい ベストレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 累計100万部を突破した「クックパッドのおいしい厳選!レシピ」シリーズ。 本書は、このミリオンシリーズの中に掲載されたレシピから、さらに厳選した「Best of Best」のレシピ集です。 20万部超の『クックパッドの厳選! 野菜レシピ』をはじめ、「お肉レシピ」「作りおきレシピ」「お弁当レシピ」「スープレシピ」「魚介レシピ」「麺類レシピ」「定番レシピ」などの大ヒット書籍から、アンケートで大好評だった料理や、制作スタッフから人気のあったものなど、本当においしいものだけを厳選しています。 カテゴリーは「お肉」「野菜」「魚介」「汁物・スープ」「ご飯・めん」に分けていますので、おいしい料理すぐに見つけることができます。巻末の素材別の索引を活用すれば、その日の冷蔵庫にあるものを、無駄なく使ったおいしいご飯を作ることができます。 また、本書では、「作りおき」に適したおいしいレシピには、[作りおき]マークをつけていますので、たくさん作って翌日以降に、おいしく食べることもできます。 本書に掲載したレシピは、クックパッドのサイトにあるレシピの中から厳選したものですから、ほとんどが料理研究家やシェフなどのプロではない「一般の方が考えた料理」。同じ目線のユーザーが作り、みんなが美味しいといった料理ですから、誰でも美味しく作れるんです。
  • 組み合わせ自由自在 作りおきおかず374
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★便利に使える4つのタイプ!★★ 作りおきおかずの決定版! かんたん×おいしいレシピを374例紹介しました。 おかずを食材とカテゴリーで分けて掲載しているから、検索性バツグンです。 献立もたてやすく、色んな食材を使ったレシピを1週間分まとめて作って、作り置きしたい人にとっても便利なつくりになっています。食材でレシピを引けるので、冷蔵庫の中がすっきり無駄なし! 【目次】 作りおき、始めてみる? 作りおきって、こんなに便利!! 献立作りのお悩みは、この本で解決できる! 4タイプのおかずで、ラクラク作りおき これで完ペキ!まとめ作りの組み合わせ方 まとめ作り派の1WEEK これで完ペキ!ちょこちょこ作りおき ちょこちょこ作り派の1WEEK まとめ作りの段取り 作りおきおかずの保存方法 この本の使い方 ◎メインおかず ◎サブおかず <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 組み合わせ自由自在 作りおき野菜おかず357
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★超使える!と話題の『組み合わせ自由自在 作りおき』シリーズから、待望の野菜おかず編が登場!★★ 野菜おかずの「役割」を徹底的に解剖し、「サラダ・マリネ」「ラクラク」「ボリューム」「食材1つ」の4つのカテゴリーに分類いたしました。 章やカテゴリーで選ぶと、栄養バランスや献立が自動的に整うようにレイアウトしているので、忙しい方でもバランスの良い献立を食べることができます。味のアイコンや、味付け・食材変更のアイデアも豊富なので、飽きることなく、たくさんのレシピを楽しむことができますよ。 サラダ、スープ、スムージー、季節野菜、干し野菜、お酢野菜など、かゆいところに手が届くコラムも満載です。 【目次】 野菜の作りおき、始めてみる? 野菜の作りおきってこんなに便利 5つのタイプ&4つの章ですべてがととのう (活用法1)週末まとめ作りテク 作る編 (活用法2)週末まとめ作りテク 食べる編 (活用法3)ちょこちょこ作りテク 作りおきの調理のポイント 作りおきの保存方法 【1章】元気野菜 【2章】キレイ野菜 【3章】ミネラル野菜 【4章】スッキリ野菜 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • クラウドデザインパターン Azureを例としたクラウドアプリケーション設計の手引き
    4.0
    Windows Azureがホストするクラウドアプリケーションの24のデザインパターンを、「可用性」「パフォーマンスとスケーラビリティ」「セキュリティ」などの8つのカテゴリで提供します。加えて、2つの「入門」(前提となる基礎知識の解説)と、8つの「ガイダンス」(実践テクニックの解説)も提供します。内容の多くはクラウドアプリケーションの開発時に遭遇する一般的な問題の解決に役立ち、Amazon Web Service(AWS)などAzure以外のクラウドプラットフォームにも適用可能です。サンプルアプリケーションはダウンロードできます。
  • クレジットカード&スマホ決済&電子マネーをかしこく使う キャッシュレス攻略ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 たくさんあるクレジットカード・スマホ決済サービス・電子マネー‥‥。 どれを選んだら便利なのか? 最もお得にポイント還元を享受できるのか? 本書では最新のクレジットカード・スマホ決済サービス・電子マネーの機能や特長などを、カテゴリーや目的別ごとにじっくり紹介。 さらには、かしこいポイントの獲得方法も伝授します。 ●スマホ決済「 お得ワザ」完全検証 ●ポイ活達人がこっそり教えてくれた ●消費増税に伴うポイント還元も要チェック! ●一番お金を使うところにマッチしたクレカを選ぶべし! ●上位カードでワンランク上のキャッシュレスライフ ●キャッシュレス時代を攻略する(秘)アプリ
  • クレジットカード最新「錬金術」 GetNavi特別編集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ネット系、旅行系といったカテゴリ別におトクなクレジットカードをランキング形式で紹介。持って得するカードが丸わかり!
  • グアム本最新 2020
    -
    グアムを愛するすべての人へ。 『グアム本』最新号が2年ぶりに登場! 自他共に認めるグアム好き編集部がリサーチを重ね、厳選したネタだけをピックアップ。最新情報をはじめ、知っておくべき基礎知識、上級者向けの楽しみ方など、見逃せない情報が満載です。 巻頭企画「グアムを深く知るためのツウな楽しみ方10」では、定番だけではない、奥深いグアムの魅力に出合える方法をご紹介。 また、「遊ぶ・食べる・買う」の3カテゴリーに分け、最新情報や一歩踏み込んだ楽しみ方を提案。中心地であるタモンエリアを抜け出してローカルエリアを回ったり、地元アーティストのアクセサリーを探したり、今グアムで流行中のフードトラックにトライしたりと、定番ガイドとは一線を画した楽しみ方が満載。この1冊があれば、忘れられないグアム旅になること間違いなし! 表紙 目次 グアムを深く知るためのツウな楽しみ方BEST10 グアム本の使い方 PLAYING 遊ぶ 過ごし方で選ぶパブリックビーチ プライベートビーチは“体験したいこと”を重視 グアムだからできる豪快アクティビティ 旅のプランに役立つアクティビティ早見表 ローカルイベントは曜日限定を狙おう! データや個性で選ぶ自分に合ったスパ 3大ウォーターパークは目玉アトラクションを目指せ! 忘れられない旅になるグアムの絶景めぐり 大自然ツアーは気軽に行ける初級編から レンタカーでめぐるツウなローカルグアム 7大ゴルフコースの名物ホールに挑戦! COLUMN1 グアムのマラソン大会5K&2Kに挑戦! GOURMET 食べる 名物シェフの個性で選ぶグアムの名店 グルメなこだわり派&個性派バーガーを探せ! チャモロ料理解体新書 グアムの自家醸造ビールを飲み比べ! スイーツ&ドリンクは写真映え&おいしさを追求 早起きしてでも食べたい朝ごはん 地元料理家に教わるコンドで作りたいレシピ 雰囲気も味もGOOD! リピート必至のカフェ ベストタイムに訪れたい絶景レストラン アジアンヌードル美味6番勝負! ヘルシーブーム到来のグアムで食べるべき逸品 ステーキ愛を満たすインパクト大の一皿 サンデーブランチをデータで徹底比較! 今、グアムのフードトラックが熱い! COLUMN2 憧れの海外サプライズをグアムで実現! アイランドガールと巡る #instaguam with FRANCESKA SHOPPING 買う ローカルブランドはストーリーで選ぶ ローカルアクセが買えるイチ推しショップへGO! こだわり&お手軽グアムメイドを探せ! 現地調達アイテムのセレクトポイントはココ! だからグアムで買いたいキッズ&ベビーグッズ スーパーVSコンビニ土産物対決 グアムで買える世界のナチュラルコスメ 6大ショッピングモール徹底リサーチ! Tギャラリア グアム by DFS タモン・サンズ・プラザ ザ・プラザ マイクロネシア・モール グアム・プレミア・アウトレット JPスーパーストア 日本・グアム サイズ比較表 贅沢な時間を過ごすラグジュアリーステイ JALグアム線が選ばれ続ける理由 BASIC KNOWLEDGE OF GUAM グアム旅の基礎知識 INDEX 【付録】Guam Perfect Map

    試し読み

    フォロー
  • GOOD SLEEP BOOK 365日ぐっすり快適な 眠りのむかえ方
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 【おことわり】 本電子書籍は、同名出版物の印刷用データをもとに制作しているため、ビューアで見開き表示にした際に、紙版のノドにあたる箇所の画像が、一部ずれて表示されるものがございます。あらかじめご了承ください。 本を開けば、心と体がほぐれる あなたにぴったりの眠り方がきっと見つかる本 ぐっすり眠りたいあなたへ。 不安や考え事でうまく寝付けない、 夜中に目が覚めてしまう、 朝すっきりしない、夢をよく見る……。 そんな悩みをほぐす、120の眠るコツを紹介します。 Part1 日中 Part2 夕暮れ Part3 ベッドの中 Part4 真夜中 1日を4つに分けて、時間帯ごとにできることを解説。 365日、暮らしの中でちょっと役立つ方法を集めました。 イラストを添えて読みやすいレイアウトにした誌面は、 眺めるだけでも気持ちがほぐれてきます。 巻末には体、心、食、環境、知識のカテゴリに分けた索引も掲載。 心と体を整えるためのアイデア集です。 こんな人に 〇眠りに不安を感じている方 〇ついついベッドでスマホを見続けてしまう方 〇最近眠りが浅くなってきたという方 〇イラストブックで癒されたい方 〇大切なあの人へのプレゼントを探している方 <担当編集からのメッセージ> 注目のイラストレーター 土屋未久さんの描き下ろしイラストを ふんだんに使った誌面は、ゆるやかな雰囲気で、 ページを眺めるだけで楽しい本です。 パラパラめくって、「今日はこれをやってみよう」と思える眠りのアイデアばかりです。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • GRIND VOL.106 2023 SPRING/SUMMER
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 “予期せぬ”ものをテーマに、自分のスタイルの幅を広げるなにかをストリートから探します。 Unexpected「予期せぬもの」 ファッションやカルチャーにおいて、 人々を驚かせ、楽しませてきた、“予期せぬ”もの。 カテゴリーや、型から外へと連れ出してくれるような刺激が、 スタイルに奥行きと深みをもたらす。 効率の良さばかり考えていても、 答えばかり追い求めていても、 “予期せぬ”ものはキャッチできない。 自分を自分でカテゴライズせず、 芯はあっても柔軟に。 ストリートに散らばる、 “予期せぬ”なにかを探しにいこう。 GRIND編集部(グラインドヘンシュウブ):GRINDはクリエイティブに生きていくために欠かせないスタイルを発信していくメディアです

    試し読み

    フォロー
  • Global EC Impact 全世界で売れ。
    4.0
    日本企業の多くは、戦後の高度経済成長時は商社とともに世界に進出。その後はメーカーが独自に販路を開拓し、90年代までは世界のどこに行っても日本の商品があふれかえっていた。だが時代は進み、実店舗での売上げよりもECでの売上げが上回る時代が到来した。 コロナによって人との接触を減らしたいと考える消費者が増えたことも一因だが、中国におけるEC売上げは、どのカテゴリにおいても2018年比で1.5~2倍近くになっている。アメリカも同様だ。スナック菓子のEC化率はコロナ前20%が、2020年には39%と約2倍にまで上昇した。新興国のアフリカや南アメリカはどうか。インフラとしてのAmazonが苦戦しているなかで、どこと組めばいいのか。いち早く進出する中国企業に後れを取る日本企業。このままでは終われない。 本書は、知っているようで知らない最速で進化する最新の中国のEC動向にとどまらず、アフリカや中南米などの新興国におけるEC事情を紹介する。日本の企業が、中国や米国企業からの遅れを挽回する秘策を提示する。
  • Googleアナリティクス4やるべきことがわかる本 フルファネル戦略時代の新常識~これからの解析・改善のすべて
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 一流のコンサルタントチームが解き明かす 現場で使えるGA4の極意 本書は、Googleアナリティクス4(GA4)の解説書です。大きく次の2つのカテゴリに分けて、GA4の基礎知識とマーケティングのパフォーマンス改善に役立つ実践的な知識を解説します。 ●Chapter1~4:GA4の導入方法からレポートの基本まで最低限押さえておくべきこと ●Chapter5~9:GA4の操作スキルやより深い分析をしたいときに知っておくべきこと 前半では導入や設定、レポートといった基本解説、後半ではユーザー理解から、行動分析、集客効果測定いった目的別にやりたいことから引けるリファレンスになっています。Chapter2でパフォーマンス改善のフローを解説しているので、基本から実践をつなぐベースとなる知識も身につけられます。なんとなくわかっているつもりの方から現場で活用したい方まで、デジタルマーケティングに関わる方すべてに重宝する一冊です。 〈本書の特徴〉 ●初心者から現場のマーケッターまで幅広く活用できる ●基礎知識と実践リファレンスの二部構成になっている ●一線のコンサルタントやエンジニアの知見が得られる 〈目次〉 CONTENTS Chapter 1:概要 Chapter 2:パフォーマンス改善の基本 Chapter 3:基本的な導入設定 Chapter 4:レポートの基本 Chapter 5:ユーザーを理解する Chapter 6:ユーザー行動を理解する Chapter 7:集客施策を測定し改善する Chapter 8:コンテンツの有効性を評価する Chapter 9:サイトごとの追加設定 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • Google Cloud エンタープライズIT基盤設計ガイド
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 企業システムに関わる人が知っておくべきGoogle Cloudのサービスを 網羅的にわかりやすく解説 3つのシナリオにおける設計の進め方や注意点も収録 Google Cloudは企業情報システムへの対応を急速に進めており、DX(デジタルトランスフォーメーション)での存在感を高めています。本書は、企業情報システムの担当者やシステム企画部門、サービスを開発・運営する事業部門の担当者などが知っておくべきGoogle Cloudのサービスを網羅的に分かりやすく解説した一冊です。 データベースやセキュリティー、機械学習など11のカテゴリーに分けて重要なサービスを1つひとつ平易に解説しており、Google Cloudの基本的な知識を体系立ててつかむことができます。「ハイブリッドクラウドの構築」「データ分析基盤の構築」「IoT・機械学習システムの構築」という3つのシナリオにおける具体的な開発の進め方、設計例、考慮すべきポイントも収録しました。
  • Google Cloud Platform エンタープライズ設計ガイド
    4.0
    Googleが提供するクラウドサービス AWSとの違いを軸に徹底解説  「Google Cloud Platform」(GCP)は、Amazon Web Services(AWS)やMicrosoft Azureと同じく、企業向けのクラウドサービスとして提供されている。後発であることは否めないが、後発であるからこその特徴を備えている。  一般的な用途では「マネージドサービス」の充実が特徴と言える。そのほか、今注目の「機械学習」「ビッグデータ」関連のサービスが特に充実しており、AI関連のシステム基盤として要注目であることは間違いない。  本書では、「コンピューティング」「ストレージ」「ネットワーキング」「ビッグデータ」「機械学習」「アカウント管理」「運用監視」という7つのカテゴリーに分類し、GCPの特徴を、AWSとの違いを軸に解説している。  また、GCPのサービスを解説するほか、エンタープライズ用途のユースケースに基づいて、GCPを用いた設計ガイドをまとめている。技術力に定評のあるGoogleのクラウドサービスを検討するのに最適な1冊である。
  • Googleビジネスプロフィール 集客の王道 ~Googleマップから「来店」を生み出す最強ツール
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★「新規来店」を生むGoogleマップ対策 ★Googleビジネスプロフィールの基本から、運用のコツまで全部わかる! Googleビジネスプロフィール(旧名称:Googleマイビジネス)は、Googleマップ上に掲載されるお店の情報を、自らが無料で編集・管理できるツールです。 店舗情報を登録し、商品やサービスの写真を掲載する。店舗からのお知らせを投稿する。そして、いただいたクチコミに返信する。これら基本的なことを行うだけで、お店を検索し、比較検討するお客様に大きなインパクトを与えることができます。 本書では、Googleビジネスプロフィールを使い始めるための「オーナー登録」から、店舗情報を効果的に掲載する方法、他店に差をつけるためのテクニックまで、Googleビジネスプロフィールの運用に必須の知識をまるごと詰め込みました。 ■本書のポイント ●はじめてでも大丈夫 基本からていねいに解説するので、これからGoogleビジネスプロフィールをはじめる方にも最適です。 ●他店に差がつく運用がわかる 基本的な店舗情報を充実させたうえで、他店と差がつくのが写真と「投稿」機能の使い方です。本書では投稿で役立つWebライティング術もご紹介します。 ●クチコミ返信術がわかる いただいたクチコミへの対応は非常に重要です。高評価・低評価どちらの場合についても、具体例つきで詳細に紹介します。 ●分析・管理までしっかりフォロー Googleビジネスプロフィールのアクセス解析機能「パフォーマンス」の見方から、複数人での管理方法や困ったときの対処法まで、しっかり解説します。 ■目次 ●第1章 Googleビジネスプロフィールの基本と活用戦略   Section01 実店舗の集客を加速するGoogleビジネスプロフィール   Section02 Googleビジネスプロフィールでなぜお客様が増える?   Section03 集客に成功するために実現したいこと   Section04 Googleから示されている「重大な活用ヒント」   Section05 Googleビジネスプロフィール3つの活用戦略 ●第2章 店舗情報を効果的に掲載する方法   Section06 店舗用のGoogleアカウントを用意する   Section07 店舗の「オーナー確認」をする   Section08 Googleビジネスプロフィールの管理方法を知る   Section09 ビジネス名とビジネスカテゴリを登録する   Section10 店舗の説明文と開業日を登録する   Section11 電話番号とウェブサイトを登録する   Section12 所在地/サービス提供地域を登録する   Section13 平日や祝休日の営業時間を登録する   Section14 設備や提供のしかたの情報を登録する   Section15 取り扱っている商品を登録する   Section16 提供しているサービスを登録する ●第3章 ライバルに差をつける 「攻め」の運用テクニック   Section17 写真の掲載量/品質が集客の成否を分ける   Section18 写真の掲載と削除の基本   Section19 商品、外観、内観…掲載すべき写真のパターン   Section20 カバーとロゴに最適な写真とは?   Section21 画像編集で写真を見栄えよくするには?   Section22 見栄えをよくするための加工方法   Section23 最新情報を発信できる「投稿」機能の強み   Section24 投稿には必ずボタンを設置する   Section25 「最新情報」を投稿する方法   Section26 「特典」「イベント」を投稿する方法   Section27 投稿がうまくいかないときのチェック   Section28 各種予約サービスと連携して予約を受ける   Section29 問い合わせ機能と自動応答を活用する ●第4章 「投稿」機能で活かしたい Webライティング術   Section30 お客様目線のWebライティング術   Section31 「自分事」にしてもらうためのテクニック   Section32 「共感」してもらうためのテクニック 内容編   Section33 「共感」してもらうためのテクニック 表現編   Section34 「不安と疑問を解消」してもらうためのテクニック   Section35 「アクション」を起こしてもらうためのテクニック ●第5章 お店の印象を良くする クチコミ返信術   Section36 効果絶大!クチコミを重要視する理由とは?   Section37 クチコミの数を増やす方法   Section38 クチコミに「返信」して信頼を積み重ねる   Section39 高評価クチコミに返信するときのポイント   Section40 低評価クチコミをもらったときのタブー行動   Section41 低評価クチコミに返信するときのポイント   Section42 低評価クチコミの返信実務   Section43 クチコミは削除できる?   Section44 「星だけ評価」にも返信すべき? ●第6章 集客効果を底上げする 外部施策テクニック   Section45 自社HPやSNS、ブログを活用して相乗効果を狙う   Section46 写真で新規客にアピールできる「Instagram」   Section47 地域のお客様と接点を持つ「Twitter」   Section48 既存客の再来店を促す「LINE公式アカウント」   Section49 友達の友達へのクチコミを生む「Facebookページ」   Section50 写真がお客様を連れてくる「Pinterest」   Section51 検索流入を増やし、店舗への信頼を生む「ブログ」 ●第7章 集客効果の分析と管理のテクニック   Section52 「パフォーマンス」の分析① インタラクション   Section53 「パフォーマンス」の分析② 商品の実績   Section54 「パフォーマンス」の分析③ ユーザー数&検索語句   Section55 複数人でGoogleビジネスプロフィールを管理する   Section56 臨時休業/閉業の処理を行う ●第8章 ここが知りたい! Q&A   Q1 投稿や写真で気をつけるべきこととは?   Q2 投稿のネタが思いつかない!   Q3 どんな検索キーワードを選べばよい?   Q4 店内をぐるっと見渡す写真はどう用意する?   Q5 公開が「停止」されてしまったら?   Q6 Googleビジネスプロフィールの運用中に困ったら?   Q7 Web活用について相談する機関はある?   Q8 Googleビジネスプロフィールを活用できている状態とは?
  • 決定版!朝つめるだけで簡単! 作りおきのラクうま弁当350
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■作りおきを活用して、朝のお弁当づくりをもっとラクに! 日持ちのするおかずを時間のあるときにまとめて作って、冷蔵・冷凍保存。 早めに食べたいおかずは、晩ごはん用に多めに作って翌日のお弁当にも入れて。 作りおきを上手に活用すれば、朝はお弁当箱に詰めるだけでラクラク。 朝の時間にゆとりが生まれる、ラクうまお弁当生活をはじめませんか? ■充実のレシピ数で毎日のお弁当メニューに困らない! から揚げ、卵焼きなどの定番のおかずとそのバリエとアレンジ、 肉・魚介・卵・豆や大豆製品などのメインのおかず、 彩りきれいな野菜のおかずとサラダまで、 バリエーション豊富なレシピを350品掲載。 メインとなる食材や野菜の色別にカテゴリー分けしてあるので、 使いたい食材からレシピを探すこともできます。 具だくさんなごはん・麺・サンドイッチレシピや 5分でできるスピードおかず、すき間埋め食材など 忙しいとき、困ったときに便利なコラムも盛りだくさんです。 ■家族みんなのお弁当がこの一冊でOK! 小さなお子さんから中高生、大人まで、家族みんなのお弁当に活用できるよう 各レシピにはおすすめシーンわかるアイコンと、おすすめポイントを掲載。 また、調理や保存、食べ方のコツなど、 作りおきおかずをおいしく食べるためのお役立ち情報も散りばめました。 さっと作れる簡単おかずから、満足感たっぷりのおかずまで 幅広いラインナップで、お弁当はもちろん、晩ごはんのおかずやランチ、 おつまみなど、毎日の食事づくりに大活躍の一冊です。
  • [決定版] 語源で増やす英単語
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 語源的なアプローチで語彙を増やす単語集です。本書は理論編と実践編の2部構成になっています。理論編では語源での暗記法について詳しく解説します。補足的な意味を示すあたまにつく接頭辞、基本的な意味を示す語根、品詞を決める接尾辞について、それぞれ単語を上げ、図解とともに解説。ここで語源というものがどういうものかがわかり、続く実践編での単語の理解、記憶を助けるものになります。実践編では4300語以上の単語を8つのカテゴリーに分けて収録。イメージイラストでやさしく理解する語源の書籍が多いなか、徹底的に語彙力がつけられる一冊になっています。ラテン語、ギリシャ語学習者にも役立つ単語集です。
  • 剣と魔法の美少女アクションポーズ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 美少女のアクションポーズを描くための行程を「美少女の描き方」「肉体派アクション」「武器を持ったアクション」「乗り物のアクション」「魔法アクション」の5つのカテゴリーに分け紹介。美少女の描き方やアクションポーズの特徴をゼロから学びたいと思っているビギナーから、美少女とアクションを融合させるテクニックに今ひとつ物足りなさを感じている中級者、ワンランク上のアクションを描きたいと思っている上級者まで幅広いキャリアの読者の参考となる内容を目指している。
  • ケーブル大全 2023-2024
    -
    ◦巻頭解説 いますぐ活かせる ケーブル最新の潮流を展望する 井上千岳 ◦最新動向世界の ケーブルブランドのいま36 ◦特別企画 オーディオケーブル 私の流儀 〜本誌執筆者9人が語るケーブル最新使いこなし~ 福田雅光/井上千岳/小原由夫/岩井 喬/炭山アキラ/田中伊佐資/角田郁雄/林 正儀/土方久明 「特選ケーブル&アクセサリー」深彫りレポート ◦カテゴリー別・いま注目&話題のケーブルを徹底探査 【インターコネクト系】 特選ケーブル試聴レポート/インターコネクト系 RCA・XLR The Chord Company/ RCAインターコネクトケーブルの魅力を一挙紹介 ケーブル工房TSUKASA/集大成となるRCAインターコネクトMINERVA誕生 TCHERNOV CABLE/新フラッグシップULTIMATE SLIM IC RCAが登場 TIGLON/最高傑作プレミアムライン2000シリーズの魅力 AUDIOQUEST/独自技術、素材を駆使した最高峰インターコネクト SILTECH/ブランドの新たな代表シリーズClassic Legend 380 SILTECH/最新世代に刷新されたCLASSIC LEGEND 680シリーズ DH Labs/新たな最高峰りベレーション・ピュアの再現力を体験 WestminsterLab/ロンドン発の新ブランドのXLRケーブルを聴く inakustik/空気絶縁、マイクロ・エア・シリーズの魅力 FURUTECH/ NCF採用の新プラグによる最高峰XLRケーブルが登場 FONO ACUSTICA /スペインが生んだ芸術的ケーブルブランドの核心に迫る LUNA CABLES /ヴィンテージ導体の可能性を引き出す自然派ケーブルの世界 REAL CABLE /位相整合などの独自技術を駆使した上級モデル 【スピーカーケーブル系】 特選ケーブル試聴レポート/スピーカー系 TIGLON /スタンダードにして最上級に匹敵D-RENシリー ズ Viard Audio /“音楽ありき”で聴くフランス発のケーブル SAEC /老舗ブランドのトップモデルSTRATOSPHEREシリーズ Crystal Cable /最新Artシリーズの「ヴァンゴッホ」を聴く TIGLON /プレミアムラインのスピーカーケーブルTPL-2000SP AUDIO NOTE /銀線伝送の実力を革新するスピーカーケーブル Ansuz / X2ケーブルの高い美意識で構築した世界観 JORMA DESIGN /新世代スタンダードJORMA TRINITY の再現性 ZONOTONE /主力ハイグレードスピーカーケーブル3モデルの魅力 ケーブル工房TSUKASA /新世代スピーカーケーブルMINERVA 降臨 AUDIOQUEST /ベーシックケーブルType Seriesを体験 【フォノ、アースケーブル系】 特選ケーブル試聴レポート/フォノ系 SILTECH /スタンダードモデルCLASSIC LEGEND 380 JORMA DESIGN /アナログを忠実に表現するフォノケーブル ORTOFON /カートリッジブランドによる高品質で手頃なケーブル 特選ケーブル試聴レポート/アースケーブル ACOUSTIC REVIVE /楕円単線導体のこだわりアースケーブル 70周年を迎えたケーブルの老舗 オヤイデ電気の秋葉原店を福田雅光氏が訪ねる ◦最新版/厳選&銘品ケーブル&アクセサリー 福田屋セレクション 2023〜2024 福田雅光 【ケーブル使いこなし系】 KRIPTON /実践!バイワイヤ仕様のケーブルで音質アップ Telos /試した! ケーブルのエージングマシン FURUTECH /ケーブルアクセサリーでクオリティアップを実践 The Chord Company /ノイズ・ポンプの集大成モデルを自宅で体験 Andante Largo /第2の接点革命、スーパーTMD の魅力を5人がレポート TIGLON /ケーブル活性処理システムH.S.E Grande の効果を体験 【電源ケーブル系】 特選ケーブル試聴レポート/電源系 ORB /国内手作りによるBrave Forceシリーズを聴く AET /導体や構造を見直した新たなフラッグシップが登場 FURUTECH /最上級をNCFプラグ採用のフラッグシップケーブル AUDIO REPLAS /電源ケーブルはこうあるべきだ AUDIO REPLAS /価値観を塗り替える最高峰電源ボックス OYAIDE /グレードアップできる! 定番電源タップOCB-1最新型の魅力 最新・注目のAC ケーブルレポート BELDEN /伝説のケーブルを採用したファン必携の逸品 ACCUPHASE /クリーン電源システムの新世代モデルが登場 【デジタルケーブル系】 YUKIMU SUPER AUDIO ACCESSORY/ USB 用プラグ・ノイズ・アブソーバー TIGLON /最高峰TPL-2000シリーズのLANとUSBケーブル Telegärtner/ テレガートナーより光アイソレーターOPT BRIDGE 1000M が登場! デジタルケーブル最新事情 注目のUSBケーブル一斉試聴レポート 特選ケーブル試聴レポート/デジタル系 注目のHDMIケーブル徹底レビュー 寺島靖国「ケーブルがなければオーディオは始まらない」 オーディオみじんこ/最新・注目ラインアップを一挙紹介 国内・海外 主要ケーブルブランドINDEX 特徴ワンポイント&取り扱い先 ケーブル・トピックス 表紙のモデル 編集後記

    試し読み

    フォロー
  • 月曜断食ビジュアルBOOK
    4.3
    シリーズ累計20万部の『月曜断食』の進化版が初のビジュアルブックになって登場。 多彩なイラストでわかりやすく解説するとともに、とくに成否の分かれ目となる回復食の摂り方や、 前著の反響として寄せられたさまざまな疑問点に丁寧に答えた決定本です。 本書では、100万人超のフォロワーをもつ大人気料理研究家リュウジ氏とのスペシャルコラボレーションが実現! 回復食、良食、筋肉を落とさない美食の3カテゴリーで、「手早くつくれて最高にうまい!」37レシピを提案します。 「僕史上最高にヘルシーなレシビ」とリュウジ氏が太鼓判を押す料理で、月断の効果も倍増すること間違いなし! 他にもカツヤマケイコ氏の抱腹絶倒コミックエッセイや、 TVでお馴染みのダイエット外来ドクター・工藤孝文氏との対談なども収録。 「綺麗に、健康にやせたい」すべての人に贈る体質改善プログラムの決定版!
  • げんきの絵本 でんしゃ バス ひこうき ふね あつまれ! のりもの
    -
    1巻550円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 電車、バス、飛行機、船など5つのカテゴリーで、42の乗り物が大集合。 今回のテーマは、『実際に読者が乗ることができる乗り物』です。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • げんさんとよーこさんの山ごはん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気の山ごはんブログ「げんさんの山めし礼讃」を主宰するげんさんと、料理家・フードコーディネーターとして活躍する蓮池陽子さんのコラボレーションによる山ごはんレシピ集です。 日帰りやテント泊での登山はもちろん、キャンプで、庭先で、ワンバーナー&シェラカップ、フライパンひとつで、誰でも簡単においしくつくれる全85品を紹介します。 使う食材は、生野菜や肉のほか、コンビニデリや缶詰め、乾物、即席麺など、簡単に手に入るものばかり。 身の回りに溢れる“フツーの”食材を使って、山ごはんをもっとおいしく楽しむための1冊です。 山ごはんの達人・げんさんとよーこさんのアイデアとワザを3ステップで紹介する本書を読めば、あなたもすぐに山ごはん名人。 誰かに自慢したくなる、仲間にふるまいたくなるメニューがつくれます! ●レシピカテゴリー いつか作ってみたい!夢の山ごはん(5品) Part1:がっつりおいしい主菜メニュー(28品) Part2:パスタ&麺(15品) Part3:お酒がすすむ山のおつまみ(23品) Part4:朝食&スイーツメニュー(8品) Part5:家で仕込み&山で仕上げるメニュー(6品)
  • 幻想ネーミング辞典
    3.8
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 例えば、RPGの主人公の名前を決めるのに小一時間ほど悩む方、自作の小説、ゲーム、マンガでありきたりでない人名、地名を付けたい方にお勧めの一冊! ファンタジーでよく登場するワードや植物、動物、宝石などの単語を厳選し、英語からアラビア語まで10ヶ国語での読みと現地語表記を紹介した、ネーミング好き必携の辞典です。見出し語総数1200以上! 英語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語、ロシア語、ラテン語、ギリシア語、アラビア語、中国語の10ヶ国語を収録! 見出し語を自然、人間などのカテゴリー別に収録。そろえて付けたい名前もラクラク。裏切り、なまけ者などマイナスイメージの単語も多数収録。敵役の名前もバラエティ豊かに。 カタカナでの読みからひける逆引き索引付き。
  • 現場で使える Webデザインアイデアレシピ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 HTML&amp;CSSで表現するシンプルで使いやすいデザイン。 本書はWeb制作Tipsを一冊にまとめて、具体的な実装方法を解説した書籍です。「デザインを見ただけで必要なHTMLタグとCSSコードをイメージし、実装できるようになる」をテーマに、画像とともに詳しく解説します。 本書は、著者がこれまでに発信してきたWeb制作Tipsを一冊にまとめて、具体的な実装方法を解説した書籍です。 ・HTMLやCSSの基礎を学んできて、次のステップを踏みたい ・独学で学んできたので、他人のコードを見てみたい ・無駄なコードを省き、短縮化させたい ・よく見かけるあのデザイン、どう実装すればいいのか分からない このような方を対象として「デザインを見ただけで必要なHTMLタグとCSSコードをイメージし、実装できるようになる」をテーマに、Twitterでは紹介しきれなかったデザインアイデアを画像とともに詳しく解説するのが本書の役割です。 Web制作でよく使われる「背景・画像・写真装飾」「見出しやテキストの装飾」「レイアウト」「ボタンデザイン」と4つのデザインカテゴリーをメインに、お問い合わせフォームのUI、Google検索結果に反映する構造化データの書き方、デザインやコーディングを便利にするウェブサービスの紹介など、Web制作の現場で活用できる情報を詰め込んでいます。 ■本書の特徴 1.用途に合わせたデザインパターンを70種紹介 カテゴリーごとに豊富なデザインパターンを掲載しました。 シンプルで使いやすいデザインを網羅したので、現場ですぐに使えます。 2.デザインに合わせたコーディングが学べる デザインに合わせた最適なコードを本書では紹介しています。 コードの短縮化やモダンブラウザの新旧バージョンへの対応も解説しています。 3.サンプルコードですぐに実装できる 本書で紹介したコードはすべて購入者特典で配布します。 どなたでもすぐにデザインを実装できます。 ■本書の構成 Chapter1 背景・画像・写真装飾 Chapter2 見出しやテキストの装飾 Chapter3 レイアウト Chapter4 ボタンデザイン Chapter5 お問い合わせフォーム Chapter6 現場で使えるWebツールと素材配布サイト Chapter7 Google検索結果への対策 Chapter1 背景・画像・写真装飾 Chapter2 見出しやテキストの装飾 Chapter3 レイアウト Chapter4 ボタンデザイン Chapter5 お問い合わせフォーム Chapter6 現場で使えるWebツールと素材配布サイト Chapter7 Google検索結果への対策 ・小林 マサユキ サイト制作の現場で使えるTipsやアイデアをSNS上で発信しているWebデザイナー。  URL : <a href="https://pulpxstyle.com/">https://pulpxstyle.com/</a>  Twitter : <a href="https://twitter.com/pulpxstyle">https://twitter.com/pulpxstyle</a>
  • 現場で使える 新人登録販売者便利帖 第2版
    5.0
    1巻2,090円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「こんな本が欲しかった!」と新人さんに大好評! 現場を熟知する人気講師のベストセラー第2版! 一般用医薬品(OTC医薬品)のうち、 第2類・第3類を取り扱う登録販売者は、 近年、人気の資格です。 しかし、いざ資格者として店頭に立つと、 試験勉強の知識だけでは対応できないことだらけ。 「お客様の質問に答えられない」 「わからないことを聞ける先輩がいない」 「何から覚えればいいの?」 「一人で店頭に立つのが怖い!」……など、 新人さんは不安とプレッシャーでいっぱいです。 本書は、薬種商・登録販売者として20年以上のキャリアを持ち、 登録販売者の研修講師として活躍する著者が、 誰も教えてくれなかった実践的なスキルアップ術をわかりやすく紹介。 新人さんがまず覚えるべき病気や医薬品の基礎知識、 勉強法や接客、店舗業務のコツ…… 大手ドラッグストアから町の小さな薬店、 スーパーの薬売り場など様々なタイプの現場を経験し、 登録販売者の悩みをよく知る著者ならではの内容です。 2015年刊行の初版は「こんな本を待っていた!」と 新人資格者に好評を博してベストセラーに。 第2版では、接客に必要な「病態知識や接客フローのカテゴリー別解説」、 すぐに使える「市販薬成分早見表」など、さらに充実しました! ★初版の読者の声★ 「商品を覚える優先順位がわかって、勉強しやすくなった」 「実際にドラッグストアで働く前に読んで、 イメージトレーニングをしました」 「自分も新人の時に、こんなことを教えてほしかった」 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 現場で役立つ CLIP STUDIO PAINT PRO/EX 時短テクニック
    3.0
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 端末により、見開き表示で、左右が逆になる場合があります。 ■「作業の速い人は、どんなふうにクリスタを使っているのか?」 本書は、「時短」にフォーカスしたCLIP STUDIO PAINTの解説書です。 クリスタ使いの達人たちが、漫画制作の現場で役立つテクニックだけを厳選! 経験の中から学んだ「本当に使える時短テク」だけを紹介しています。 ■修羅場での完成度を上げ時間短縮する超効率化手法を大公開 本書の内容は、まったくの初心者には少し難しく感じる部分もあるかもしれませんが、 逆に「クリスタを使っているもののあまり機能を使いこなせていない」という人や、 「一通り使えているもののなんとなくで使っている」というような人、 「初心者向けの本はもう卒業した! 」という人…… もっとクリスタを極めたい人にとって、 かゆい所に手が届くような内容になっています。 ■本書の構成 Part1で、クリスタを使いこなすためには「ここはおさえておくべき」という基礎や設定を解説し、 Part2以降で、下描き、フキダシ、人物、背景、効果、仕上げのカテゴリ別に時短テクニックを紹介していきます。 その他にも、外部デバイスやサービスとの連携技や、著者の作業環境やおすすめ素材の紹介等、盛りだくさんの内容になりました。 Part 1 おさえておきたい基本事項 Part 2 下描きの時短テクニック Part 3 テキスト・コマ・フキダシの時短テクニック Part 4 人物線画とベタの時短テクニック Part 5 背景・線画の時短テクニック Part 6 効果(心理表現・フラッシュ・効果線)の時短テクニック Part 7 仕上げ(カラー彩色・固有色や柄トーン)の時短テクニック Part 8 その他の時短テクニック Part 9 特別付録(作業環境紹介・おすすめ素材)

    試し読み

    フォロー
  • 現場に学ぶ 建築施工管理の実戦ノウハウ
    -
    1巻2,750円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 現場マンによる、現場マンのための、現場で役立つノウハウ満載の書  本書は、建築施工管理現場の最前線で長年にわたって活躍してきた著者独自の実体験をもとに、これからの建設現場を支える施工・管理実務者に伝えたいエピソードや重要事項を選び出し、それらを約35の工種別カテゴリで分類整理して、写真や図面を活用しつつ平易に解説しています。  現場実務の流れを踏まえ、施工プロセスに沿って各項目を配列し、国内外の色々な現場における失敗体験や成功体験に裏打ちされた具体的なノウハウを平易に解説しています。 第1章 仮設・躯体工事  1 仮設/仮設計画  2 機械仮設/建設機械の選定  3 準備工事/測量  4 山留め(1)/一般山留め工法  5 山留め(2)/トップダウン工法(逆打ち工法)  6 土工事/軟弱地盤の土工事  7 杭工事  8 コンクリート工事  9 鉄筋(1)/工事管理 10 鉄筋(2)/ヒューマンエラーの徹底的排除 11 型枠(1)/型枠工事 12 型枠(2)/杉板の本実工法 13 鉄骨(1)/施工管理 14 鉄骨(2)/積層工法とフロアパネル 第2章 仕上げ工事 15 外装(1)/押出成形セメント板 16 外装(2)/金属・ガラスカーテンウォール 17 外装(3)/Pcaカーテンウォール 18 石工事/大理石・花崗岩 19 タイル 20 防水(1)/一般防水工法 21 防水(2)/外断熱・外防水 22 内装(1)/集合住宅の間仕切・床組・天井 23 内装(2)/金属工事 24 内装(3)/海外製作品はここまで進んでいる 25 解体(1)/都心のビルの解体 26 解体(2)/アスベストの処理 27 解体(3)/改修工事-建設現場の建築副産物 28 竣工引渡し 第3章 管理・教育 29 安全管理 30 損益管理 31 自然災害 32 海外工事 33 職長会(リーダー会) 34 現場監督教育 35  あとがきに代えて-自分の流儀- 索 引
  • 現場のプロが教えるWebデザイン&レイアウトの最新常識 知らないと困るWebデザインの新ルール3
    3.0
    【いまWebデザイナーが身につけておくべき知識と手法を凝縮した一冊】  スマートフォンやタブレットなどの普及により、Webサイトのデザインの潮流も大きく変わりました。たとえば近年の流行の代表であるフラットデザインは、たんにビジュアルの目新しさを求めたものではなく、「スクリーンの小さいデバイスにおいても、いかにコンテンツを明快に、かつ魅力的に見せるか」という課題への解決策のひとつとして採用されはじめた手法といえます。  本書ではこのようなWebデザインの変化を踏まえ、いまの制作現場に欠かせないWebデザインの知識・手法・ツール等を取り上げています。「レイアウト&配色」「グラフィック&タイポグラフィ」「UX&UI」「エフェクト&リッチメディア」と多彩なカテゴリーを網羅したトピックを豊富な実例を交えながら紹介し、よく採用される背景や理由、メリット/デメリットにも踏み込んで解説しているので、デザインを考える各場面においてどのような選択肢があり、最適なものをどう選べばよいのかがわかります。現場でよくぶつかる疑問を解消し、Webデザインの「いまの常識」を体系的に理解できる一冊です。
  • こいのはへん -恋愛短編小説集-
    NEW
    -
    全1巻550円 (税込)
    甘く切ない刹那の恋。政略結婚した夫婦の恋模様。運命の恋のお話。ほろ苦い年の差ラブストーリー。友達から恋人に変わる大人のロマンス。忘れられない恋。大人のためのラブストーリーを収録した恋愛短編小説集 【黒真珠の君と白銀の君】※ ★Amazonロマンスカテゴリー(Kindle)ベストセラー[2020]★ 恋に落ちたのは一瞬、思いは永遠に。初恋を手放せなかった二人の切ない一夜 【嘘】 「愛してる」その言葉は私を嘘つきに変える。政略結婚した夫婦の切なく甘いショートストーリー 【約束のキスのあと】※ キスすればすべて思い出す。俺のこともほかのことも全部。輪廻転生の末にめぐり逢った二人の切ないラブストーリー 【指先にキス、それが合図】 名作と呼ばれる映画とともに深まる男と女。週末の夜だけ一緒に過ごす二人の切ない恋物語 【あなたと夜と音楽と】 ただの飲み友達だった。でも、いつの間にかかけがえのない相手になっていた。互いに恋人がいながら、密かに恋心を抱いていた二人の切ないラブストーリー 【告 白】 君を愛したいのに、愛せないことがつらい。不道徳な感情を抱く男と女の背徳的なラブストーリー 【恋供養】 亡き母が遺した手紙で揺れる父と娘。忘れられない恋を抱え続ける父・母・娘のヒューマンドラマ ・※印がある作品にはストーリー上で欠かせない官能描写がございますが、不器用な男女が過去に負った心の傷や自分自身と向き合い結ばれるお話です。二人の成長物語でもあります。 ・電子書籍・単行本・文庫版があります。 【ピンナップ(黒真珠の君と白銀の君)】青城硝子(Syoko Aoki) BL好きで、男子を描くことが多い。美しいものを描きたいと常々思っている。 ・運命は真実の愛とともに (スピカ文庫) 藍白著 ・はぐれ騎士とはぐれ退魔師 (ラルーナ文庫オリジナル)雛宮さゆら著
  • 工学的ストーリー創作入門
    4.8
    書けないのは、才能のせいではない! 直感に頼らず、物語に必須の要素から書き始める、 天才以外は必読の「工学的」創作入門。 【6つの要素】 コンセプト/人物/テーマ/構成/シーンの展開/文体 売れる物語を書くために必要な6つの要素はこれだ! ストーリー創作に必要な部品と技術がすべて揃った最強の「まとめ」本。 作品を生み出すための最適な経路をデザインする=工学的メソッドの画期的創作入門書! 小説・ストーリー創作術の最良の入門書にして、最終決定版がついに邦訳!! 世の中にたくさんあふれている小説のハウツー本を読んでもうまく小説が書けないのはなぜなのでしょうか。ハウツー本を読むと「心を込めなさい」「人生の旅を描け」「テンポと文体を磨こう」などというアドバイスが書かれています。しかし私たちが欲しいのは、このような抽象的な助言ではなく、もっと具体的な方法や手順のはずです。 売れるストーリーには原則があります。つまりストーリー創作には工学的な面があるということです。まずストーリーの要素を知り、そのうえで設計図を描くことが何より大事なのです。ストーリーの設計を「形式的」と毛嫌いする人がいるかもしれません。しかし、形式的と思うからそう見えるのであり、ストーリー作りの原則や要素を意識することとは違います。 ストーリー創作に際して知るべきことは山ほどありますが、本書ではそれらを6つのカテゴリーに大別することで、謎めいたものの本質を明確に提示しています。つまり、それが「6つのコア要素」と呼ばれるものです。「6つのコア要素」にはストーリーに必要な部品や技術が全て揃っています。書き手として知るべきことを集め、包括的に秩序立ててストーリーを作ることができます。 「紹介するモデル(作家として成功するための6つのコア要素)は僕がまとめたが、基本は誰もが知っていることだ。いわば真理で、僕の発明ではない。だが、この本のような「まとめ」は他になかったはずだ。」と著者がいうように、これまで断片的に語られてきたストーリー創作の秘訣が、網羅的に「まとめ」られているため、小説入門者が最初に読む本として最適の一冊となっています。
  • 工具読本vol.8
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初心者でもわかりやすいモノ雑誌的誌面×中級者でもタメになるハウツー企画で好評を得ている「工具読本」。今号もモノ好きな男性全般を取り込む広い間口と、奥深き工具の世界をビジュアル~ウンチクで表現する程よいマニアックさはそのまま、各種ツールのカテゴリー分けを日常~趣味ごとに解説します。 【ご利用前に必ずお読みください】 ■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。 ■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 ■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。 CONTENTS 【大特集】毎日を支える身近な道具だからこそ良いものを。 『日常の道具選』   何でも屋では終わらない頼れる1本に注目 ・オールインワンドライバーの実力       いま巷で再認識される等身大のサイズ感。 ・普段使いの6.3sqを考える       生活に必要な道具を使いこなす。  ・日用工具の取説 ドライバー/ヘックスキー/ニッパー/プライヤー/レンチ/ハサミ&カッター/ハンマー/計測工具 作業スピード&スペース問題を解決する必須工具 『ラチェットツールの勧め』 窮地に陥った時こそ頼りたい逸品がある 『緊急対策工具一覧』 二輪~四輪の電装カスタムにはこの1本が効く 『電工ペンチ入門』 工具だけでは困難な状況もこれで解決 『ケミカルの実力』 素材特性から強度区分まで徹底解説  『奥深きボルト&ナットの世界』 自分だけのワークスタイルを構築したい 『工具にまつわる装備考』 身近なことは自分と道具で試みる 『DIYの勧め』   作業効率を大幅に引き上げる身近な選択肢 『電動工具入門』 DIYの幅を拡大! 知っておきたい「理論」と「コツ」 『はじめての溶接』 工具メーカーから選りすぐりの逸品をお届け 『厳選工具SELECTION』 ASAHI TOOLS/ASTRO PRODUCTS/KO-KEN/KTC/LOBSTER/VESSEL
  • 公務員試験の教科書 論文本 2025年度版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★★YouTube・SNS公務員試験全カテゴリーNo.1★★★ 出題カバー率は驚異の91.2%!「公務員のライト」の大人気講師ゆうシ先生が試験に出る厳選テーマを徹底解説! ■5つの特長■ ● 国家一般職、地方上級、東京都特別区の試験分析  直近3年間の過去問を徹底分析し、論文試験での「新傾向」や「頻出問題」をランキングで整理しています。あなたの受験先の傾向を掴み高得点を狙いましょう。 ● ゼロから分かる公務員の論文試験の「書き方」  公務員試験で合格するための「書き方」を、無駄なくポイント解説しています。難しく考え過ぎず「シンプル」な書き筋で「論理性」を出し、短時間で習得できる内容です。また、マス目の使い方や受験生に多い誤字についても詳しく解説しています。 ● 頻出テーマの「基礎知識」と「合格記載例」  公務員の論文試験で必要となる「基礎知識」を分かりやすく解説しています。特に、各自治体の取組事例を知ることで、理解を深めていきます。また、ゆうシ先生が書いた全21テーマの「合格記載例」では、傾向に応じて、地方上級や東京都特別区の視点で書かれており、これをベースにしながら対策を進めましょう。 ■本書の対象読者■ ・国家一般職、裁判所事務官、都道府県庁、市区町村、東京都特別区など ■目次■ 第1章 試験分析 ・国家一般職 ・地方上級(都道府県、市区町村) ・東京都特別区 第2章 論文の書き方 ・マス目の使い方 ・受験生に多い誤字 ・4ブロック法について ・各テーマの論証まとめ集 第3章 頻出テーマの記載例と解説 ① 高齢社会対策 ② 少子化社会対策(子育て支援) ③ 女性の活躍 ④ 災害対策 ⑤ 多文化共生社会の実現 ⑥ 自治体のDX ⑦ 地域社会のデジタル化 ⑧ 地方創生・地域の活性化①(移住) ⑨ 地方創生・地域の活性化②(UIJターン等) ⑩ 地方創生・地域の活性化③(ワーケーション・関係人口等) ⑪ 地域コミュニティの活性化 ⑬ スポーツの振興 ⑫ シェアリングエコノミーの推進 ⑭ ゼロカーボンシティの実現 ⑮ プラスチックごみ問題 ⑯ フードロス問題 ⑰ 環境問題全般 ⑱ ヤングケアラー問題 ⑲ 子どもの貧困問題 ⑳ 児童虐待問題 ㉑ 子どもの自殺問題
  • 公立VS私立
    3.9
    大学進学、就職、将来の年収、そして友人・恋人の数まで…… 公立と私立の選択でどれだけの差が出るのか? 小学校、中学校、高校、大学……、あらゆるカテゴリー で公立か私立かという選択はその後の人生を左右する大きな問題である。 本書では、「学力」、「お金」、「人間関係」の3大ポイントを 政府の統計、週刊誌のランキング、そして本書独自に行った 公立中高/私立中高出身者へのアンケートなどを元に、徹底的に数値で比較。 格差問題のスペシャリストであり、教育問題にも明るい 同志社大学教授・橘木俊詔氏が“教育格差”の大問題を解く意欲作。 データを引き、歴史を辿りながら縦横無尽に論じていく。
  • Cognitive Services入門 マイクロソフト人工知能APIの使い方
    4.0
    現在ではAIは、より身近な存在になり、AIを普段の暮らしやビジネスの中に活かしていく移行のフェーズになっています。事実、私たちが普段使っているサービスの中にも、AIはたくさん使われ始めています。 AIの重要な機能のひとつに画像や音声の認知があります。人の顔や表情、声などをコンピュータが認識する重要な機能です。この認知機能に使われる様々なパーツ群として、マイクロソフトがワールドワイドで提供するのがCognitive Servicesです。 本書はこのCognitive Servicesを体験しながら、AIの仕組みや使い方を学べるITエンジニア向けの人工知能の入門書です。 具体的には、「視覚」「音声」「言語」「知識」「検索」というカテゴリごとに概要と実装サンプルを紹介しています。AIアプリを開発したい人が、自らの目的に合ったツール類を一目で探し出せるような構成となっています。 また書籍の後半では、AIアプリ開発の具体例としてチャットポットの作成について解説しています。 このように本書では、Cognitive Servicesの概要の説明だけではなく、実際に体験できるように、開発手順や実装サンプルも掲載しています。 本書を使ってAIアプリ開発の第一歩を踏み出してみませんか? なお、本書は2017年12月13日に正式に一般提供(GA)されましたLanguage Understanding(LUIS)、Azure Bot ServiceのGAの更新内容に対応しています。

    試し読み

    フォロー
  • コシノジュンコ 56の大丈夫 失敗も逆境も力に変える、パワフルウーマン語録
    4.0
    ファッションデザイナーというカテゴリーにとどまらず、世界を舞台に今なお第一線で輝き続けるコシノジュンコ。アラウンド80になってなお勢いを増すエイジレスなパワーの源について、自らの軌跡を語る数々の写真とともに語りつくした、珠玉の1冊。不安な時代に生きる今だからこそ、力強く、かつチャーミングなエピソードの数々であなたの心にエールを送ります!
  • 子どもの発達を支えるアセスメントツール
    -
    <運動> <日常生活> <社会性> <ことば> <描画>5つのカテゴリーごとに、1歳からの発達を見守るときに使えるアセスメントシートです。子どもが “できていること” にチェックをつけ、半年ほどたったら、再度 “できていること” を確認すると、どのようにのびたか、カテゴリーごとのアンバランスさがあるかなどがわかります。子どもの支援目標や課題が明確に定められます。
  • Como特別編集 Seriaでかなえる ときめき収納&インテリア
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 100円ショップ人気No.1「Seria」の収納&おしゃれインテリア見せちゃいます! ◎各界のプロ&人気ブロガーの溺愛アイテム→スタイリスト、ヘアメイク、整理収納アドバイザーなど各界のプロもSeriaが大好き あっと驚く意外な使い方は必見です。◎人気ブロガーのおしゃれインテリア→「男前インテリア」「ナチュラルテイスト」「北欧インテリア」の3タイプのお宅に訪問。◎カテゴリー別人気ランキング→Seria大好き読者のお気に入りアイテムをランキング形式で発表。ランクインしたアイテムのアレンジは、どれも簡単ですぐにできちゃう! これ1冊あれば、100円で人生変わります!
  • コンクパールの指輪
    完結
    -
    ★Amazonロマンスカテゴリー(Kindle)ベストセラー(ランキング1位)[2020]★ 愛と欲のあいだで苦悩する男。愛を求めながらも欲に惹かれる女。純粋な愛と不純な欲望のあいだで揺れる男と女の大人のラブストーリー。 ――愛し合う方法はひとつじゃない 父親の釣り仲間の息子と見合いをした煌(あきら)。見合い相手・伊織(いおり)が素敵すぎてダメ元で臨んだ見合いだったが紆余曲折の末に交際することに。しかし近づこうとすれば距離を置かれ逆にこちらが遠慮しようものなら間合いを詰めるように近づいてくる。そんな伊織の意図がわからず戸惑う煌は募る不安に耐えかね彼に本音をぶつけた直後、ある店に強引に連れて行かれてしまった。そこで伊織が抱える秘密―ほの暗い願望―を知ると同時に今まで一度も感じたことがない奇妙な感覚に襲われ煌は困惑する。 ジャンル&キーワード: 女性のための読物・大人の読み物・大人の恋愛小説・官能的な純愛ロマンス・ラブストーリー・人気の溺愛TL・執着ティーンズラブ・文芸ライトノベル・女性作家ラノベ現代もの・日本語フィクション・日本文学・恋愛ファンタジー・心理ミステリー・コンテンポラリー・日本語版・女性向け文章作品・おすすめ長編・心温まる人間ドラマ・温かい感動ヒューマンストーリー・泣ける人生ドラマ・切ない感情ドラマ・日本人作家・スローバーン・ロマンティックなエピソード・ドラマティックな展開・シリアス・ハッピーエンド・ピュアラブ・恋のときめき・恋したい全ての女性へ贈る夢と希望の物語・恋が叶うお話・恋が生まれる作品・恋がしたい大人におすすめ前向きな成長物語・幸せを探すいい話・言葉にできない感情の言語化・心の機微・言葉の綾・心境の変化の過程・心理の描写・優しい心の声・ソフトSM・緊縛・フェティッシュ・フェティシズム 【おしらせ】 諸経費を除いた売り上げ全てを2011年3月11日に発生した東日本大震災で甚大な被害を受けた東北地方の被災地への支援のために寄付しています。自著を手にとってくださった方々のおかげで2023年もわずかではありますが寄付することができました。心よりお礼を申し上げます。
  • コンピュータビジョン最前線 Winter 2021
    3.0
    コンピュータビジョン研究の最先端をゆくトップランナーたちが織り成す季刊シリーズ創刊!! cvpaper.challengeおよびCVIM研究会全面協力のもと,最新トレンドのサーベイ,いま注目の最重要論文深読み,肝となる技術や理論のチュートリアルの3本柱で,実用性・信頼性のある最先端情報を,毎号ディープに解説。 創刊号のWinter 2021では,まず最新トレンドサーベイ記事「イマドキノCV」で近年のコンピュータビジョン分野において最重要と位置付けられる「データラベルの利活用」や「認識モデルの構築」を扱う。次に論文「フカヨミ」記事を3本掲載し,それぞれ,新規視点画像生成分野で2020年に登場したNeRF,画像処理分野の基本タスクである物体検出技術,いま最も伸びている3D認識アプローチのカテゴリレベル姿勢推定について取り上げる。最後に,チュートリアル記事「ニュウモンVision & Language」で,深層学習の発展とともに盛り上がりを増しているVision & Language(V&L)分野の概要と,現在どのような深層学習手法とその関連手法が使われているかを中心に詳しく紹介する。

    試し読み

    フォロー
  • 500円でわかる エクセル2013便利技
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 仕事に直結したカテゴリー別に、エクセルの実践的なテクニックを紹介。「エクセル2013」だけでなく、「2010」「2007」にも対応。巻頭では「資料作成術」を特集。人に伝わる資料が簡単に作れるようになる。
  • 500円でわかる エクセル2010便利技
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 テクニックに様々なカテゴリーを設け、エクセル2010の実践的な便利技を紹介。さらに、「キーワード」「操作名」「やりたいこと」「操作方法」を見やすく配置し、複数の索引に反映させることで便利な操作法を参照できる。オフィスやデスク必携の書。
  • ゴルフダイジェスト増刊 2023年8月号臨時増刊
    -
    2023年シーズンも、究極の飛距離を求めた新モデルが次々登場するドライバー市場。ますます「どれを選んだらいいのか?」と悩んでしまう、というゴルファーに向けてお届けする最新版のドライバー選び方ガイド本です。特に今年は「性能分布に異変あり!…第4のカテゴリー『軽量』モデル登場」が大きなテーマ特集で、選ぶ基準が変化。総勢52モデルの試打と実測比較で42m/s・42m/sの各ヘッドスピード別に選ぶべきモデルを解説しています。他にも「最新レディスドライバー実力チェック」「ギア通ゴルファーに聞いた、私の『シャフトマトリックス』」「このドライバー名器『替える理由』が見つからない」「競技ゴルファーの勝負ドライバー」「プロのドライバー図鑑」など、幅広いテーマで情報を掲載しています。(紙雑誌と一部内容が違う場合があります。ご了承ください) 表紙 目次 【ギア探偵・金田一飛助の調査報告】テーラーメイド ステルス2 【ギア探偵・金田一飛助の調査報告】プロギア LS 性能分布に異変あり!…第4のカテゴリー「軽量」モデル登場 HS42m/sはどっち?「レギュラー」or「ドローバイアス」 HS42m/s女子プロはどのモデルを選んでいる? HS40m/sは「ドローバイアス」?それとも「軽量」? 王国陥落か、逆襲か!? 外ブラvsゼクシオ いよいよ最終決戦! ドライバー52モデル実測比較 なぜ、ドライバーは性能分裂したのか? ヘッドデータを見れば自分に合う1本がきっと見つかる! 最新レディスドライバー実力チェック ドライバー・オブ・ザ・イヤー2023 キャロウェイ ローグST MAX FAST ギア通ゴルファーに聞いた 私の『シャフトマトリックス』 このドライバー名器「替える理由」が見つからない これなら試合で使える!競技ゴルファーの勝負ドライバー 強い選手が選んだモデルは?プロのドライバー図鑑 ドライバーの『兄弟モデル』はどこまで増えるのか?

    試し読み

    フォロー
  • GO OUT特別編集 GO OUT Livin Re-Edit 2013~2017
    -
    収納スタイルBOOK 目次 収納スタイルBOOK Re-Edit 2013-2017 01 “オープンな収納”を取り入れた、インテリアとしての整理法。 02 使っても並べて見ても楽しい、規則正しい趣味道具の陳列収納。 03 ひとつでも存在感のある収納棚を使い、溢れたモノをすっきり見せる。 04 店舗ディスプレイのアイデア満載。古着屋店主のアパレル整頓法。 05 自ら塗装したアイアンロッカーが主役。収納上手の収納道具選び。 06 大事なコレクションは見せて保存。ブランドディレクターの収納術。 07 20個以上のリンゴ箱を使った、チープシックなアイデア収納。 08 10個の木箱をランダムに重ねた、唯一無二のD.I.Y.シューズラック。 09 厳選アイテムを整然と並べる。ミニマリストのS字フック収納。 10 王道のバンカーズボックスを大量活用。揃えて並べる整理整頓術。 11 雑多ながらも心地よく美しい。D.I.Y.ラックだからこそ為せるワザ。 12 引っ掛けて、飾って魅せる、有孔ボードの収納テクニック。 13 収納こそ部屋作りの主役という考え方。抜群の収納力を誇る壁一面の本棚。 14 空間づくりのアクセントは、収納アイテム選びで差が出る。 15 サーフボードの天井収納。男のロマンとも言うべき、ガレージ使い。 収納マスターたちの、アイデア収納術。その1。脚立も、収納道具だ! 好きなものに囲まれて暮らす、コレクターの収納テクニック。蒐集家10人の収納スタイル。 16 多彩な瓶使いと吊り下げた収納がポイント。料理上手のキッチン収納術。 17 壁や空間のデッドスペースを、無駄なく使う秀逸な収納アイデア。 18 “見せる収納”から“魅せる収納”へ。ショップと見紛う美しい陳列術。 19 D.I.Y.だからこそ手に入る、自分仕様のコンフォートな収納空間。 20 溢れるギアはあえて見せる。自作家具を使ったディスプレイ。 21 スペースをフルに活用した、ブルックリン風おしゃれ収納術。 22 ヴィンテージや名作家具と並ぶ、存在感大のメタルラック。 23 D.I.Y.らしい素朴さが好印象。パズル感覚で埋め尽くされた壁面収納。 24 計算された凹凸が美しい、ガチャ柱を使った食器専用ラック。 25 見つけやすく探しやすい。使い勝手は抜群! 多数のギア収納にはガチャ棚がベスト。 26 コレクションを引き立てる、トイコレクターのカテゴリー分け収納。 収納マスターたちの、アイ横ノリな、アイデア収納。デア収納術。その2。横ノリな、アイデア収納。 収納上手への道は、収納道具選びから。収納上手が愛用する収納名品。 27 キレイな陳列こそ、最高の収納法。物は隠さず、並べて収める。 28 メディカルボックスにアイアンシェルフ。収納道具は、ミリタリー系で統一。 29 流木やキャンプギアを多用した、賃貸でもできる収納拡張アイデア。 30 アウトドア用の収納道具を使った、実用的で見た目もいい収納方法。 31 設置は立て掛けるだけの、簡易式有孔ボード活用法。 32 無骨なムードがたまらない、ジャンク&アンティークの融合。 33 収納上手はペグボード上手。飾って、収納できる、一石二鳥ストレージ。 34 物量に合わせて調整できる可動式収納。モノが多い人ほど、ガチャ柱収納が◯。 35 外用ギアを部屋の生活にも取り込んだ、シームレスな部屋作りと収納方法。 36 余白を残してメリハリを付ける。見た目も美しい整理整頓術。 37 リユースから自作まで、アイデア満載。ひとり暮らしのD.I.Y.な壁面収納。 38 箱+板のみで作ったウォール収納。箱こそ、自由自在に使える収納道具だ! 壁や天井、棚下まで、家中が収納場所になる。吊るす収納。 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • Go言語 100Tips ありがちなミスを把握し、実装を最適化する
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Goプログラミングにありがちな間違いを網羅的に解説! 間違いに対処しておくことで、開発生産性とコード品質を高めよう。 本書では、Goアプリケーションによくある100の間違いを取り上げ、 その例を検証し、その背景にある事柄を掘り下げていきます。 さらに、間違いを回避するためのヒント、テクニックを紹介し、 実際の現場で間違いを回避できるようにします。 本書で取り上げる間違いは、バグ、不必要な複雑さ、可読性の低下、 最適ではない/慣用的ではないソフトウェア構成、APIの利便性の欠如、 最適化されていないコード、生産性の欠如です。 Go言語の文法のほか、エラー管理、並行処理、標準ライブラリ、テスト、最適化など さまざまなカテゴリーにおける間違いを見ていきます。 【推薦の言葉】 Go開発者が製品環境でコードに触れる前に必ず読むべき本。 『Effective Java』に相当するGoの本です―Neeraj Shah, Nutanix わかりやすく、効果的な例題。間違いがどのようになぜ起こるのかを理解することで、 手痛い間違いを避けられます―Giuseppe Maxia, VMware 【章構成】 第1章 Go言語―学ぶのは容易、習得は難しい 第2章 コードとプロジェクト構成 第3章 データ型 第4章 制御構造 第5章 文字列 第6章 関数とメソッド 第7章 エラー管理 第8章 並行処理:基本編 第9章 並行処理:実践編 第10章 標準ライブラリ 第11章 テスト 第12章 最適化 ◎本書を読むにはGo言語の構文について理解している必要があります。 ◎本書は『100 Go Mistakes and How to Avoid Them』の翻訳書です。
  • GKコーチ原本 “先手を取るGKマインド”の育て方
    5.0
    言葉でGKをデザインする! 全カテゴリーのGKを指導してきた日本屈指のGKコーチ澤村公康による、これまでになかった「GKコーチのための原本」。 25年に渡る自身のGKコーチキャリアを辿りながら、GKの80%を占める装備すべき5つのマインドなど、 “先手を取るGKマインド”を育むための要素がすべて詰まった唯一無二のGKコーチ大全。 【目次】 はじめに 序章 GKとは何か GK指導とは何か GKコーチとは何か 2章 高校編 マインドI自己啓発力(勇気、集中力、気迫、自信) 3章 J1クラブユース編 マインドII決断力・判断力 4章 GKコーチ育成編 マインドIII警戒心・忍耐力 5章 教員編 マインドIV相互理解力(主張力・傾聴力) 6章 プロ編 マインドVリフレッシュ能力 7章 開始姿勢 8章 コーチング&言語 9章 テクニック&スキル 10章 4つの状況下 11章 プレースタイル&セットプレー 12章 戦術&戦略 終章 フィジカル&メディカル おわりに
  • 最強実銃ハンドガンカタログ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ガンマニアでなくても「最強」のハンドガンとはどんなものなのか気になる。実は「最強」と言っても捉え方や視点、カテゴリーによって解釈が変わる。弾の威力が強いもの、命中精度の優れているもの、軍や警察に採用されているもの、何発撃っても壊れないもの、携帯しやすいもの、素早く撃てるもの、いっぱい弾が撃てるもの、フルオートで撃てるもの、100年以上変わらずに製造されているもの…それぞれに「最強」と呼ぶにふさわしいハンドガンが存在する。 本書ではリアルガンライターのSHIN氏や元米陸軍大尉の飯柴智亮氏といった銃器のプロフェッショナルの意見をもとに、実銃における「最強」のハンドガンをカテゴリー別にランキング形式で紹介。さらにトイガン化されているハンドガンの特徴や、名銃と呼ばれるハンドガンの理由もあわせて解説していく。
  • サイコパス
    3.8
    平気でウソをつき、罪悪感ゼロ……そんな「あの人」の脳には秘密があった! 外見はクールで魅力的。会話やプレゼンテーションも抜群に面白い。 しかし、じつはトンでもないウソつきである。不正や捏造が露見しても、 まったく恥じることなく平然としている。 ときには、あたかも自分が被害者であるかのようにふるまう。 残虐な殺人や善良な人を陥れる犯罪を冷静沈着に遂行する。 他人を利用することに長け、人の痛みなどこれっぽっちも感じない。 ――昨今、こうした人物が世間を騒がせています。しかも、この種の人々を 擁護する人も少なくありません。そうした人物は高い確率で「サイコパス」なのです。 もともと「サイコパス」とは連続殺人鬼などの反社会的な人格を説明するために 開発された診断上の概念です。しかし精神医学ではいまだ明確なカテゴリーに 分類されておらず、誤ったイメージやぼんやりとした印象が流布していました。 ところが近年、脳科学の劇的な進歩により、サイコパスの正体が徐々に明らかになっています。 脳内の器質のうち、他者に対する共感性や「痛み」を認識する部分の働きが、 一般人とサイコパスとされる人々では大きく違うことがわかってきたのです。 しかも、サイコパスとは必ずしも冷酷で残虐な犯罪者ばかりではないのです。 大企業のCEO、政治家、弁護士、外科医など、大胆な決断をしなければならない職業の人に サイコパシー傾向の高い人が多いという研究結果もあります。 最新脳科学が、私たちの脳に隠されたミステリーを解き明かします。
  • 最新キャンピングカー購入完全ガイド2020
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【有力ビルダーの新車と最新便利カーグッズREVIEW】・ダイレクトカーズ/オーテックジャパン/ステージ21/OMC/タコス/レクビィ/甲和オートサービス ・コイズミダイレクト/パイオニア 【2020年カテゴリー別キャンピングカーカタログ】全種の車体写真、詳細スペック、基本価格を掲載 誌上「展示場」で欲しい一台を見つけ出そう! <掲載カテゴリー>◆注目のジャンルで豊富なラインアップ→バンコン ◆街乗りもできる小回りの良さが自慢→軽キャンパー ◆正統派「キャンピングカー」→キャブコン ◆自宅と一緒に旅に出られる→トレーラー ◆トラックやバスに架装した豪華仕様→バスコン/フルコン ◆ピックアップトラックでキャンプにGO!→トラックキャンパー(トラキャン)
  • 最新キャンピングカー購入完全ガイド2023
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【有力ビルダーの新車と快適便利カーグッズREVIEW】 ・オーエムシー/・ダイレクトカーズ・/・OZ/・タコス/・ネストツールズ/・ビークル/・ポジドライヴ 【都心からすぐ行けるキャンピングスポット徹底調査】 ・緑の休暇村 青根キャンプ場 【2022~23年カテゴリー別キャンピングカーカタログ】 全種の車体&内装写真、詳細スペック、基本価格を掲載 誌上「展示場」であなたが欲しかった一台はここで見つかる!! <掲載カテゴリー> ◆各ビルダーが意欲作を投入する一番の売れ線ジャンル→バンコン ◆赤丸急上昇!街乗りもできる小回りの良さが自慢→軽キャンパー ◆誰もが憧れる、正統派「キャンピングカー」→キャブコン ◆いうなれば、けん引できる「部屋」→キャンピングトレーラー ◆トラックやバスに架装した、ぜいたくな「モーターホーム」→バスコン/フルコン ◆ピックアップトラックに積んで出かけよう!→トラックキャンパー(トラキャン)
  • 最新キャンプツーリング ギアブック
    -
    キャンプツーリングを楽しむライダーが増え、今ではバイク趣味の1カテゴリーとして確立している「キャンツー」。 この本は、キャンプツーリングにハマっているライダーはもちろん、これから始めようと思っているビギナーにもピッタリな“バイク乗りのため”のアイテムをまとめた一冊で、総アイテム数はなんと295アイテム! テントやシュラフ(寝袋)など基本的なアイテムから、快適に過ごすための焚き火台やナイフなどアウトドアアイテムを幅広く網羅しています。 そして、キャンプの達人から一般のライダーまで、キャンプを楽しむさまざまなライダーの装備を拝見! アナタも是非参考にしてみてください! ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 最新クレジットカード&電子マネー&ポイント攻略ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自分にとって最適なクレジットカードを見つけよう! 最も便利なクレジットカードはどれなんだろう? 最もお得なクレジットカードはどれなんだろう? たくさんのクレジットカードが発行されていて本当に迷ってしまう‥‥。 ただ、自分にとって最適なクレジットカードは、人それぞれによって違うもの。 本書では、最新クレジットカードのサービスや機能、特長などをじっくり紹介しているので、貴方にぴったりのクレジットカードがみつかるはず。 また、スマホを活用した便利な決済方法や上手な電子マネーの使い方、かしこいポイント(カード)の貯め方も伝授します。 ●知って得する情報をガッツリ紹介!「得選」トピックス20 ●最適カードが一目瞭然! カテゴリごとにわかる[目的別]ベストカードファイル 鉄板カード お手軽無料カード キャッシュバック系 ネット系 家電量販店系 コンビニ系 スーパー/百貨店系 ケータイ系 鉄道/旅行系 マイル系 カーライフ系 ●スマホを駆使して超楽ショッピング キャッシュレス生活完全マニュアル Part1/スマホ決済パーフェクトガイド Part2/おまとめスマホアプリガイド ●一度味わうと戻れないサービスが満載 プレミアムカード完全攻略 ●最新版マイルがたまる基本ワザ&ちょいテク ●汎用性&ニ重取りが決め手! 電子マネーで得Life ●メジャーポイントサービスを徹底比較 7大共通ポイント虎の巻 ●岩田昭男が大プッシュ! 今持つべき最旬カード10選
  • バイクジン別冊 最新バイクカタログ 2021
    5.0
    ■最新バイクカタログ2021 今、欲しいバイクはこの中から見つかります! このカタログは、現在、日本国内で購入可能な(ナンバー付き)バイクの すべてを網羅した最新版カタログ。 各車両に対する徹底解説はもちろん、モデルの変遷、 旧モデルとの比較解説など、詳細な情報を掲載しています。 「国産」「外車」「スクーター」と、3部門に分けて掲載し、 見たいバイクがすぐに見つかる構成になっています カタログページは、電子制御サスペンション、スマホとの連携ができるのか、 ライダーをサポートするパワーモードやトラクションコントロールなどなど、 今のライダーが“知りたい”が一目で分かるようにアイコン化。 車重や足着き等、購入時に重要なポイントとなる基本的なサイズ感も一目で分かるようにデザインされています。 今買えるバイクを網羅している本書は、眺めているだけでもバイクライフが捗ります。 アナタが今年買うバイクは、この中に! 表紙 バイク選びダイジェスト バイクカテゴリー紹介 本書の主な特徴 目次 (国産メーカー)JAPANESE MODEL OVER400cc SUPER SPORT TOURER ADVENTURE NAKED CRUISER UNDER400cc UNDER250cc (海外メーカー)IMPORT MODEL HARLEY-DAVIDSON BMW DUCATI TRIUMPH KTM APRILIA MOTO GUZZI INDIAN MV AGUSTA OTHER MODELS 頼りになる店 NANKAIへ行こう!! バイクライフ応援アイテム!SYGN HOUSE/J-TRIP/Etching Factory/Kaniya (スクーターモデル)SCOOTER MODEL トラブルが起こった時は「ロードサービス」を活用しよう メーカー問い合わせ一覧

    試し読み

    フォロー
  • バイクジン別冊 最新バイクカタログ 2020
    5.0
    現在、日本国内で購入可能な(ナンバー付き)バイクのすべてを網羅した最新版カタログ。 各車両に対する徹底解説はもちろん、モデルの変遷、旧モデルとの比較解説など、詳細な情報を掲載。 ページ構成としては、「国産」「外車」「スクーター」と、3部門に分けて掲載しています。 ●気になるデータが見やすい いま、ライダーが最重要視しているデータはシート高と車重。この2点に加え、ビッグバイクであれば、電子デバイスの有無。 カテゴリーごとに興味のあるデータがアイコン化し、視認性を高めています。 シンプルなデザイン構成で、気になる車両の比較がしやすいことも大きな魅力です。 今買えるバイクが目白押し! 欲しいバイクが必ず見つかります! 表紙 最新バイクトピックス バイクカテゴリー紹介 バイクカタログ活用ガイド 目次 JAPANESE MODEL /国産メーカー/ OVER400cc SUPER SPORT  TOURER  ADVENTURE NAKED  CRUISER UNDER400cc UNDER250cc IMPORT MODEL /海外メーカー/ HARLEY-DAVIDSON  BMW DUCATI  TRIUMPH  KTM APRILIA  MOTO GUZZI  INDIAN MV AGUSTA  OTHER MODELS ライダーの必需品 ヘルメットの正しい選び方 バイクライフを充実させる2大アイテムを購入しよう! これがあれば安心! ロードサービス一覧 SCOOTER MODEL /スクーターモデル/ JAPANESE & IMPORT SCOOTER 万が一のトラブルに備えて心強いサービスに加入しよう! メーカー&輸入元問合せ一覧

    試し読み

    フォロー
  • 最新版 キヤノンDPP4完全マスター
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キヤノン一眼カメラに同梱されているRAW現像ソフト「DPP4」。EOS5DマークIVから採用されたデュアルピクセルRAWの処理にも対応した最新バージョンを元に目的ごとにカテゴリー分けをして、その使いこなし方法をわかりやすく解説しています。
  • 最新版〈2時間で丸わかり〉不動産の基本を学ぶ
    -
    不動産業界のことを勉強したいけど、何から学べばいいかわからない方 不動産会社に入社したが、業務のことがわからないし、先輩や上司も忙しそうで業務中は聞きにくい……という方 不動産投資を始めたい!という方、もしくは大家さん 仕事で不動産業の方と関わる機会がある方 という悩みを感じている読者に贈る、「不動産業の勉強で、一番最初に手にとる」「これを読めば一人前の業界人になれる」本が誕生! 本書は、ベスト&ロングセラーとなった『2時間で丸わかり 不動産の基本を学ぶ』を、2020 年に施行された民法改正など最新の法令や制度への対応し、最新版としてリニューアルしたものです。 ***************** 「はじめに」より 本書では、不動産の仕事に必要な知識やスキルを、調査、取引、金融、価格査定、契約の5つのカテゴリーに分けたうえで、最も大切である調査をさらに2つの章に分けて、全部で6章構成としました。 いずれの章もみなさんが効率的に学習し、仕事で実践できるよう、普段の業務内容をベースに、「WHY(なぜ)」→「WHAT(何を)」→「HOW(どのように)」の順に解説するよう努めて、なぜその実務を行うのか、どこにポイントがあるのかがわかるようにしています。 また、どのようにお客様に伝えればスムーズに仕事が進むのかも示しています。お読みいただければ、不動産の仕事をひと通りできるようになり、当事者からはプロと見られる「実務の基本」が身につく内容に仕上げました。 ***************** 先輩に聞かなくても、この本を読めば「一人前の業界人」になれる!
  • 最新マーケティングの教科書2018
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最新版は、マーケターが確実に押さえておく必要のある「技術キーワード」の解説や、同一カテゴリーのアプリを比較しながらマーケティングへの活用法を解説する「アプリカテゴリー解説」といったページも新たに掲載いたします。最後に、トレンド分析として「Nintendo Switchはどれほど期待されているか」「物流ラストワンマイル問題解決の処方箋」「テレビCMの投下とネイティブアプリゲームのプレー(アクティブプレーヤーの数)にどのような関係があるのか」などにもフォーカスします。 本誌はデジタルマーケターが日頃、疑問に思っているテーマを取り上げるとともに、最新のデジタルマーケティングの内容が満載の一冊になります。
  • 先行き不透明ないまこそキャッシュレス!クレジットカード&スマホ決済&電子マネー徹底活用ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新型コロナウィルスの影響で先行き不透明な状況が続いていますが、こんな時期だからこそ「キャッシュレス」が助けになることでしょう。 本書では最新のクレジットカード・スマホ決済サービス・電子マネー・ポイント等の機能や特長などを、カテゴリーや目的別ごとにじっくり紹介するとともに、ポイントを上手に稼ぐ方法なども紹介しています。 また、9月にスタートするとされている「マイナポイント事業」についても、マイナンバーカードの申請から、キャッシュレス決済サービスの選択・登録、利用の仕方・ポイント還元までを解説しています。 【巻頭特集】 ●どの“ペイ”が一番お得!? スマホ決済総チェック 保存版 ・楽天Pay ・d払い ・PayPay ・au Pay ・LINE Pay ・ゆうちょPay ・Amazon Pay ・メルペイ ・J-Coin Pay ・pring ●9月スタート予定! マイナポイント最速攻略 ・マイナポイントって何? ・マイナポイントをもらうにはどうすればいいの? ・決められたポイントしか使えないの? ・Q&A マイナポイントの「?」を解決! ●ニューカードもラインアップ! 最新クレジットカードセレクション ・最適クレジットカードの選び方 ・2020最新カード完全詳解新 ①どこでも高還元 ②コード決済との相性抜群 ③共通ポイントが貯まる ④キャッシュバックでお得 ⑤ネットショッピングで実力発揮 ⑥街の買い物でガッツリ稼ぐ ●憧れの一枚を発見!プレミアムカード大全 ・上位カードならではのスペシャルサービス ・年会費1万円以下 ・年会費3万円以下 ・年会費5万円以上 ●便利な電子マネーを基礎から学び直そう! 最新版 電子マネー超入門 ・一目でわかる! 6大電子マネー完全比較 Suica 楽天Edy nanaco WAON iD QUICPay ●キャッシュレスの基本はポイントにアリ! 最得ポイント完全制覇 ・ポイントの基礎知識 ・共通ポイント比較 楽天ポイント Tポイント dポイント JRE POINT WAON POINT nanacoポイント Pontaポイント ・主なクレジットカードのポイント Oki Dokiポイント オリコポイント 永久不滅ポイント メンバーシップ・リワード Vポイント ラブリィポイント
  • 櫻井英明の「株ッチ」2014年うま年銘柄 サキドリ相場読み
    -
    kindle 投資・金融・会社経営 カテゴリ 第1位 「先取り!NISA投資の銘柄選定教室」に続く第2弾! 2014年相場を多角的に解説!具体的な20銘柄記載あり! 海外相場やはっと気付く事柄も満載です。 初心者には少し難しい内容も注釈入りでわかりやすく 英明節が光ります。 これを読めば一味違う視点を持って相場に挑めます。 ★投資の現場は変わってきた! ★2014年うま年相場の経験則 ★2013年はどうだった? ★2014年は? 歴史は変えられるためにある。 ★SQ値から見てみると・・・ ★裁定買い残を見てみると・・・ ★なぜ米国株は高いのか! ★グレートローテーション・・・・「歴史的な資金移動が起こる」! ★メガバンクトップの動向・・・・いち早く運用資産をリバランス! ★シェールガスの思惑・・・・世界が動く!シェールガスは革命か?  ★OECDの経済見通し ★企業の現場では・・・ ★日刊ゲンダイ短期集中連載アノマリー(その銘柄を振り返る) ★この頃市場に流行るもの ★それでも株価は復活する 特典《株ッチ20銘柄》 著作:櫻井 英明 出版:株式会社アイロゴス
  • サッカーGKパーフェクトマニュアル
    -
    ゴールキーパー(GK)大国ドイツで学んだ、最新育成メソッドを網羅! 指導者もプレーヤーも必携のGK本の決定版が登場。 「GKを育成することはチームの変化・成長に直結します。 日本サッカーに関わるすべての人が読むべきGKの教科書です」 (サッカー解説者・戸田和幸氏) 指導者と育成環境への言及に始まり、ゴールキーパー原則、求められる能力・要素、 そしてゴールキーパーに必要な技術・戦術を多数の写真と共に解説。 小学生年代を含むアンダーカテゴリー~プロチームまで指導した経験を持つ 著者だからこそ提示できる、年代別トレーニング計画表つき! 指導、育成、技術、戦術、練習法、試合で活躍する方法、ケガ予防…… ゴールキーパーに関わるすべての要素が詰まったGK本の決定版!
  • サッカー指導者は伝え方で決まる 机上は緻密に、現場は柔軟に
    3.3
    選手の約7割は指導者の理論を欲していない。では、どう伝える? プロサッカー指導者の岩瀬健はトップチームからスクールまで様々なカテゴリーのサッカー選手を指導してきた。サッカー指導者は、ピッチ外における「指導者の理論(ロジック)」とピッチ内における「選手の感覚(フィーリング)」に隔たりがあることを自覚しなければならない、と彼は言う。つまり、机上では緻密な理論を持つことは当然として、現場ではその理論を柔軟に伝えなければ選手は躍動してくれない――。トップチーム監督デビューとなった大宮アルディージャでの経験も踏まえながら、試合、戦術、分析、練習、育成、選手など、シチュエーションごとの最良の伝え方をサッカーライターの清水英斗とともに考察していく。 【構成】 序章 「伝える」とは何か? お互いが次に進むために/監督のキャリアに関わるターニングポイント/指導者としていかに「伝える」か 1章 ロジックは緻密に、伝え方はポップに ロジックでは選手に伝わらない/伝えるのは指導者だが伝わる方法は相手によって決まる/ロジックを好む選手との接し方/コーチは選択肢を増やし、監督は決断をする/ズバッと変えられる勇気はあるか?/監督が仲介人を付けるケースが増えている 2章 サッカーの戦術とは何か? 戦術が「窮屈ではない」若い選手が増えつつある/攻撃における3つのキーワード/「スペース」は必ずある、「良いタイミング」は相当な幅がある 3章 ゲーム分析と伝え方 練習設計は敵陣、自陣に分けて考えると落とし込みやすい/相手を分析する上で攻守において目を留めるポイント/試合の「結果」を受けて伝える時に必ず注意すべきこと 4章 練習設計の考え方 指導者は練習のメリットとデメリットを把握したい/前の試合の修正課題を指摘する際に留意すべきこと/次の試合の想定・準備には「余白」を残しておくべき?/「プレービジョンの浸透・増幅」を意識し、無機質な練習になるのを避ける/選手と信頼関係があればどんな練習でもあり 5章 育成に携わる者として これから「変わるもの」「変わらないもの」を想像する/サッカーは3つの要素を奪い合うスポーツ/選手にとって小学6年生という1年間は一生に一度しかない/指導者が「やりたいこと」と「できること」に差が生まれるワケ/依存より自立すること、大人になってから伝わること/「生」で衝撃を受けることが指導の熱量につながる 6章 個人、グループ、チームの関係性 チームと個人の成長のバランスをどう考えるか/指導のメソッドがあるメリットとデメリット 対談 指導者の「伝え方」を考察する 岩瀬健(大分トリニータヘッドコーチ)×戸田和幸(元日本代表・解説者・指導者) おわりに
  • サッカー 世界標準のキックスキル ~日本では誰も教えてこなかったシュートが決まるフォーム~
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界と戦うためのキックスキルがここにある! サッカーはボールを蹴る競技なので、キックが重要なのは明白です。 パスをするのもシュートをするのもキックです。 そして、本書の著者である中西哲生氏は「日本が世界で戦うための課題はキックだ」と言います。 軸足をしっかりと地面に固定して、蹴り足を振り抜く。 この、当たり前のように続けてきた蹴り方では世界と戦うことはできません。 キーワードは「軸足抜き蹴り足着地」。 蹴った後、軸足を浮かして蹴った足で着地する―。 とても画期的な蹴り方に聞こえますが、実は世界のトッププレイヤーや世界で活躍する日本人選手は無意識のうちに実践しています。本書ではこの「軸足抜き蹴り足着地」という世界標準のキックを「ストレート」「アウトカーブ」「インカーブ」「ストレートインカーブ」「スワイプインサイド」「ループ」という6のカテゴリーに分けて詳細に解説しています。 さらに、ボールの状態によっても蹴り方は変わります。本書では「離れていくボール」「近づいてくるボール」「ショートバウンドのボール」「止まっているボール」に分けてそれぞれのシチュエーションにおけるキックの思考(=蹴る際の考え方)について解説しています。 また、巻末にはサッカー以上にキックのことを緻密に考えているアメリカンフットボ ール界で活躍する佐藤敏基選手と丸田喬仁コーチとの鼎談を収録。キックについてとことん突き詰めて考える3人の会話は大変興味深く、必読の内容です。 本書で、世界標準のキックとはどんなものかを知っていただければ、日々のサッカー観戦がより楽しくなるはずです。 また、サッカーを指導する立場にある方は「軸足抜き蹴り足着地」を伝えて、世界標準の選手を育ててください。 そして、選手の皆様は本書で改めて自分の蹴り方を見つめ直し、よりレベルの高いキックを身につけていただければ幸いです。 サッカーはボールを蹴る競技なので、キックが重要なのは明白です。 パスをするのもシュートをするのもキックです。 そして、本書の著者である中西哲生氏は「日本が世界で戦うための課題はキックだ」と言います。 軸足をしっかりと地面に固定して、蹴り足を振り抜く。 この、当たり前のように続けてきた蹴り方では世界と戦うことはできません。 キーワードは「軸足抜き蹴り足着地」。 蹴った後、軸足を浮かして蹴った足で着地する―。 とても画期的な蹴り方に聞こえますが、実は世界のトッププレイヤーや世界で活躍する日本人選手は無意識のうちに実践しています。本書ではこの「軸足抜き蹴り足着地」という世界標準のキックを「ストレート」「アウトカーブ」「インカーブ」「ストレートインカーブ」「スワイプインサイド」「ループ」という6のカテゴリーに分けて詳細に解説しています。 さらに、ボールの状態によっても蹴り方は変わります。本書では「離れていくボール」「近づいてくるボール」「ショートバウンドのボール」「止まっているボール」に分けてそれぞれのシチュエーションにおけるキックの思考(=蹴る際の考え方)について解説しています。 また、巻末にはサッカー以上にキックのことを緻密に考えているアメリカンフットボ ール界で活躍する佐藤敏基選手と丸田喬仁コーチとの鼎談を収録。キックについてとことん突き詰めて考える3人の会話は大変興味深く、必読の内容です。 本書で、世界標準のキックとはどんなものかを知っていただければ、日々のサッカー観戦がより楽しくなるはずです。 また、サッカーを指導する立場にある方は「軸足抜き蹴り足着地」を伝えて、世界標準の選手を育ててください。 そして、選手の皆様は本書で改めて自分の蹴り方を見つめ直し、よりレベルの高いキックを身につけていただければ幸いです。 中西 哲生 1969年9月8日 愛知県名古屋市出身。同志社大学を経て、1992年に名古屋グランパスエイトへ入団。 1995年シーズンには、アーセン・ベンゲル監督の下で天皇杯優勝。1997年、当時JFLだった川崎フロンターレへ移籍。1999年には主将としてJ2初優勝、J1昇格に貢献する。2000年末をもって現役を引退。 現在はスポーツジャーナリストとして、テレビ、ラジオ等で活躍中。また、2008年7月には財団法人(現:公益財団法人)日本サッカー協会・特任理事に就任。 サッカー、スポーツの普及に各方面で尽力している。

最近チェックした本