検索結果

  • ヤマケイ文庫 いきもの人生相談室 動物たちに学ぶ47の生き方哲学
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「生活のお悩み」「夫婦・子育てなど家族のお悩み」「仕事のお悩み」「恋愛のお悩み」「学校のお悩み」について、オオアリクイやコアラ、カピバラ、ハシビロコウなど、47種類のいきものが、自身の生態や進化を元にずばりアドバイス。 「ざんねんないきもの事典」も大人気の今泉忠明先生による監修! ■内容 生活のお悩み 夫婦・子育てなど家族のお悩み 仕事のお悩み 恋愛のお悩み 学校のお悩み 生き方を教えてくれたいきもの図鑑
  • トントンとリッキのかいぞくせん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 椋鳩十児童文学賞、新美南吉児童文学賞をダブル受賞した童話作家、やえがしなおこのかわいくて、ほっこりする山のくらしをえがいた新シリーズ。 1年生からひとりで読めます。 ●あらすじ 山のふもとにすんでいる、くまの子トントンは今日もげんきいっぱい! あそぶのも、おやつも大すき。そんなトントンのいえのよこに、どうやらあたらしいおともだちがひっこしてきたようで……? パワフルな絵とたのしい物語に、元気をもらえる一冊です。 一 ふねのなまえはくろひげまる となりの おうちに ひっこして きたのは、ちょっと かわった くまの 子 リッキ。 かいぞくせんの はなしを する リッキに トントンは びっくり。 ふたりは、なかよくなれるかな? 二 トントンは、どっちのみかた? かいぞくせん くろひげまるで、なかよく あそんでいたら、ふねに てきが!?  ふねから おりなさい! と おこる リッキ。 ところが、ふねに のって いたのは、トントンの ともだちの チッタと ポンで……。 トントン、どっちの みかた する? 『山のトントン』シリーズ第2作! ●著者紹介 ●やえがしなおこ 1965年生まれ。岩手県在住。『雪の林』(ポプラ社)で第15回椋鳩十児童文学賞、第23回新美南吉児童文学賞受賞。独特の作品世界が高く評価されている。 ●松成真理子 1959年生まれ。大阪府出身。絵本『さくらの谷』(富安陽子・文、偕成社)で第52回講談社絵本賞受賞。絵本をはじめとし、紙芝居や童話の挿絵も多数手がけている。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ねこの町の小学校  わくわくキャンプファイヤー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「湖に銀色の波しぶきを立てながら、メロディ号はすいすい進んでいきます。」「だんだん島がちかづいてきます。木の枝から枝へ、飛びかう小鳥たち。みんなの胸はどきどきしています。どうやらあの島がメロディ号の行先のようです。」 ようこそ、わくわくアイランドへ!いったいこの島では、どんな「わくわく」が待っているのでしょうか? 今回はねこの小学校のこどもたちが湖の中の島へキャンプに出掛けます。探検に発見、おいしいもの、わくわくすることばかり。 おいしいごちそうをいただいたり、その感謝を返したり。いろんなお仕事を通じて愛がぐるぐるいろんな人に回っていく、楽しいやさしい「ねこの町シリーズ」第6巻目! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ぼくは おじいちゃんの おにいちゃん
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夏休み、遠い町からおじいちゃんがカイトの家族とくらすためにやってきた。ところが、おじいちゃんはカイトのことを「まもるにいちゃん」とよんだ。やさしかったおじいちゃんなのに、子どものようにないたり、おふろに入ろうとしなかったり……。どうして? 年老いた祖父の変化にとまどい、ショックを受けながらも、ともにすごす中で、現在の祖父を受け入れ、見守り、絆を深めていく姿を、孫の男の子の視点からまっすぐに描く。
  • うさぎのマリーのフルーツパーラー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 こぐまのジローくん、きつねのネネちゃん、たぬきのタントンくん、みんな、うさぎのマリーさんがつくってくれるキラキラ輝くフルーツのデザートが大好き。でもある日、みんながいつものようにフルーツパーラーへ行くと、「しばらくおやすみします」という張り紙が。こんなことははじめてです、マリーさんにいったいなにがあったのでしょうか……。うさぎのマリーさんと森のどうぶつの子どもたちの心温まる物語。 優しい詩のような言葉で紡がれたお話と、“カラーインクの魔術師”永田萠氏の繊細で美しい挿絵のコラボレーション。 (総ルビ、すべての見開きに挿絵入り)  ─まるで、お日さまのかけらみたいな、オレンジとパイナップル。  バナナは、みかづき。  さくらんぼうは、赤と黄いろのお星さま。  きらきらフルーツのまんなかには、まっ白な雲のソフトクリームがもくもく。  どこから、なにから、たべたらいいのやら。  スプーンとフォークを手にしたみんなは、うっとりしています。  たべるのがもったいないような、見ているだけでうきうきしてくる、きらきらフルーツのほうせきばこです。 「さあ、めしあがれ」  マリーさんはやさしく、こえをかけました。 「いただきます」 「いただきます」 「いただきます」  ひとくちたべると、こぐまのジローくんの顔は、お日さまみたいににっこり。  ひとくちたべると、きつねのネネちゃんのほっぺは、まんまるいお月さまに。  ひとくちたべると、たぬきのタントンくんのひとみは、お星さまみたいにきらり。 ─本文より。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ねこの町の小学校  たのしいえんそく
    -
    今回はねこの小学校のこどもたちが犬の村にえんそくに。楽しい山登りのあとは犬の村のお野菜畑で野菜のことならなんでも知ってる野菜はかせ、オリビアさんの収穫のお手つだい……。おいしいごちそうをいただいたり、その感謝を返したり。いろんなお仕事を通じて愛がぐるぐるいろんな人に回っていく、大好評ねこの町シリーズ第5巻!
  • 山のトントン
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●あらすじ 山のふもとにすんでいる、くまの子トントンは今日もげんきいっぱい! おにいちゃんのブルブルといっしょに、まるい草地でおうちをつくったり、いもほりしたり。 パワフルな絵とたのしい物語に、げんきをもらえる一冊です。 一. くまの子トントン 二. トントンのいもほり ●著者紹介 ●やえがしなおこ 1965年生まれ。岩手県在住。『雪の林』(ポプラ社)で第15回椋鳩十児童文学賞、第23回新美南吉児童文学賞受賞。独特の作品世界が高く評価されている。 ●松成真理子 1959年生まれ。大阪府出身。絵本に『まいごのどんぐり』(童心社)、『たなばたまつり』(講談社)など。紙芝居や童話の挿絵も多数手がけている。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 猛毒動物 最恐50 改訂版 コブラやタランチュラより強い、究極の毒を持つ生きものは?
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本の街中にも、海外のジャングルにも、そして広い海にも棲息する、さまざまな有毒動物。 その生物毒にはいくつかの種類があるが、本書では毒の種類は問わずに、「注入された量が同じならば、何が一番強烈か?」という観点で、注目したい動物の順位付けを行った。そのランキングを50位から1位の順に紹介。豊富な事例や著者の遭遇体験なども掲載している。 ※2008年発行のベストセラー『猛毒動物 最恐50』を改訂したもの。写真を刷新、近年の情報を加えた ※ランキングは「どの生物の毒が強いのか?」という目安の1つを示したもので、実際の危険度とは異なる
  • 食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「バシリスクは水の上を走って逃げる」「ハネカクシの一種は、アリからごはんをわけてもらう」などなど……。生き物たちは、時に驚くような方法で天敵から逃れ、生き延びます。そんな「しぶとい生き物」131種を、イラスト入りでわかりやすく紹介。生き物の不思議に興味を持つと同時に、さまざまな生き方を知るきっかけになる一冊です。
  • ねこのずかん
    完結
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 種類や生態から「猫語」「猫ともっと仲良くなるには?」までを、ネズミの博士がレクチャー。無類の猫好きが贈る、愛猫家必携の一冊です。大森裕子さんの図鑑絵本シリーズ第3弾。監修は『ざんねんないきもの事典』の今泉忠明さん。
  • ちょきんばこのたびやすみ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 村上しいこ&長谷川義史のコンビがおくる、「わがままおやすみ」シリーズ第9弾! お父ちゃんの車を洗うお手伝いをしたら、おだちん300円もらえた。そして、ぼくの大事なぶたのちょきんばこにお金を入れようと思ったら、ちょきんばこが部屋から消えている! 泥棒に盗まれたと騒いでいると、ちょきんばこを持ったおまわりさんが家にやってきた。お父ちゃんがちょきんばこに手をのばすと、「わたしにさわるんやったら1回100円!」と、急にしゃべりだした。ちょきんばこに、どうして家出をしたのか聞いてみたら、おなかのお金を使って日本一周しようと思ったんだって。でも、おなかのお金だけでは足りないと伝えると、ちょきんばこはため息をついた。そこでぼくが、おばあちゃんの家に一緒に行こうとさそったら、ちょきんばこは大喜び。電車に乗っておばあちゃんの家に向かっていると、いつものいじめっこが電車に乗ってきて……。
  • スポーツのおはなし 体操 わたしの魔法の羽
    4.0
    1巻1,100円 (税込)
    オリンピックに採用された競技の中から、「体操」をピックアップ。 いちばんのなかよしでありライバルでもある未久との友情、そして、同じクラスになった少し気になる男の子・翔太くんとのほの甘い恋愛……。物語を楽しみながら、「体操」を楽しく学べる1冊です。 (あらすじ) 体操のオリンピック選手を目指す、小学5年生の空野ことり。そんなある日、ことりは、いちばんのなかよしかつライバルである未久を意識しすぎるあまり、平均台から落下、骨折してしまう。一時は体操がもうできなくなるのではないかと絶望したものの、病院で治療を受けていく過程で、話しかけてくれる人や、助けてくれた人との交流から、いろいろなことに気付いていく。一回りも二回りも成長し、強くなったことりは、骨折から2年後、体操の舞台に戻ってくる――。 ●オリンピックの種目をテーマにした童話シリーズ「スポーツのおはなし」。 2020年の東京オリンピックに向けて、新しくとりあげられた種目も含め、10人の豪華執筆陣がスポーツをテーマに描き下ろした、小学中級向けの創作童話です。 ●シリーズ「オリンピックのおはなし」の特色 ・各児童文学賞受賞作家やベストセラー作家など、現代を代表する一流童話作家の書き下ろし。 ・「物語の楽しさ」を第一に書かれた作品は、どの一冊をとっても、すぐれた童話作品として楽しむことができます。 また、シリーズを通して読むことで、さまざまなスポーツの特色や魅力に触れることができ、スポーツへの興味が深まります。 ・ほぼすべての見開きに、実力ある画家によるイラストが入っていて、低学年から、ひとりで読めます。 ・巻末に収録したコラムページで、スポーツへの理解が深まります。 ・朝読書にもぴったりのボリュームです。 ●シリーズ「スポーツのおはなし」のラインアップ 卓球(吉野万理子) 体操(小林深雪) リレー(小手鞠るい) 空手(くすのきしげのり) サーフィン(工藤純子) 野球(あさのあつこ) バトミントン(落合由佳) テニス(福田隆浩) 柔道(須藤靖貴) スポーツクライミング(樫崎茜)
  • ルキとユリーカのびっくり発明びより
    -
    1巻1,100円 (税込)
    「発明で大事なのはキュートなこと、そしてなによりあまくておいしいことよ!」お母さんのおつかいで近所の和菓子やさんに来たわたしが出会ったのは、でっかいヤギの背中にのった金髪に青い瞳の、白衣を着た女の子だった。お医者さんか科学者みたいな、でもすそにフリルやリボンがついたおしゃれな白衣のポケットから出てきのは・・・講談社児童文学新人賞でデビュー、ジュニア冒険小説大賞、日本児童文学者協会新人賞受賞作家で幼年童話からYA作品まで幅広く執筆する如月かずさ氏新作。お菓子作りが得意な小学四年生のルキは、アメリカから来た甘党の天才発明少女ユリーカに出会ってからというもの、毎日がびっくりびより。女子力高めのスイーツ・エンターテイメント。柴本翔氏による挿絵もたっぷり。
  • スポーツのおはなし 卓球 ピンポン兄弟 ゆめへスマッシュ!
    3.5
    ●オリンピックの種目をテーマにした童話シリーズ「スポーツのおはなし」。2020年の東京オリンピックに向けて、新しくとりあげられた種目も含め、10人の豪華執筆陣がスポーツをテーマに描き下ろした、小学中級向けの創作童話です。●祐樹は卓球大好きな小学3年生。コーチにも将来を期待されているけれど、「その気にさせているだけよ」とお母さんに言われたり、試合に負けて落ちこんでしまう。そんな祐樹に希望を与えてくれたのは、オリンピックへの出場を期待されている、あの選手だった。●シリーズ「オリンピックのおはなし」の特色・各児童文学賞受賞作家やベストセラー作家など、現代を代表する一流童話作家の書き下ろし。・「物語の楽しさ」を第一に書かれた作品は、どの一冊をとっても、すぐれた童話作品として楽しむことができます。また、シリーズを通して読むことで、さまざまなスポーツの特色や魅力に触れることができ、スポーツへの興味が深まります。・ほぼすべての見開きに、実力ある画家によるイラストが入っていて、低学年から、ひとりで読めます。・巻末に収録したコラムページで、スポーツへの理解が深まります。・A5判、80ページ(一部カラー)。朝読書にもぴったりのボリュームです。●シリーズ「スポーツのおはなし」のラインアップ/卓球(吉野万理子)、体操(小林深雪)、リレー(小手鞠るい)、空手(くすのきしげのり)、サーフィン(工藤純子)、野球(あさのあつこ)、バトミントン(落合由佳)、テニス(福田隆浩)、柔道(須藤靖貴)、スポーツクライミング(樫崎茜)
  • スポーツのおはなし リレー 空に向かって走れ!
    4.8
    愛理──みなみ、雄大、晴樹、あたしにまかせて。「よーい」先生の声が響いた。次の瞬間、「すべて」が弾けた。大地をけって、あたしは飛び出した。雄大──ハルが、ぐんぐん近づいてくる。いや、ぼくが近づいていくんだ。そんなこと、どっちでもいい。ハル、落とすなよ、このバトン。晴樹──彼女の姿はまだ、目に入ってこない。ボクが見ているのは、空や。空と大地だけや。地面をけって、空へ向かって走りながら、ボクは思い出している。空から降ってくるような、みなみのことばを。みなみ──最後の3メートルのところで、わたしはトップの男子の真横に並んだ。あとはダッシュで駆けこむだけだ。腕を動かす。激しく、シャープに、空気を切るように。ふっと、糸が切れたかのように、隣を走っていた男の子が視界から消えた。(本文より)運動会400Mリレーの予備選チームが決まった!俊足のみなみ、本の虫雄大、ピアノ少女愛理に、走るのが怖い晴樹、4人の運命は?!子どもたちに人気のスポーツをテーマにした童話シリーズ「スポーツのおはなし」。オリンピックに採用されているスポーツについて、各一冊ずつ、豪華執筆陣が描き下ろします。小学低学年から中学年向けの創作童話です。2019年11月から3ヶ月連続で刊行致します。●シリーズ「スポーツのおはなし」の特色・各児童文学賞受賞作家やベストセラー作家など、現代を代表する一流童話作家の書き下ろし。・「物語の楽しさ」を第一に書かれた作品は、どの一冊をとっても、すぐれた童話作品として楽しむことができます。また、シリーズを通して読むことで、さまざまなスポーツの特徴や面白さ楽しさを学べます。・ほぼすべての見開きに、実力ある画家によるイラストが入っていて、低学年から、ひとりで読めます。・巻末に収録したコラムページで、各スポーツへの理解がさらに深まります。・A5判、80ページ(一部カラー)。朝読にもぴったりのボリュームです。
  • こちらアニマル社商品企画部育児課【電子限定特典付き】
    5.0
    1巻1,100円 (税込)
    ヒトのオス、動物に子育てを学ぶ!? 育児に非協力的で妊娠中の妻の地雷を踏みまくる田中さん(ヒト・オス)は 出向先のアニマル社でかつての上司・皇帝さん(ペンギン・オス)に再会! 皇帝さんと同じ育児課で働くことになった田中さんのもとに 人間社会での育児に悩むお客様(動物)が訪れて……。 ――働きやすさってなんだろう? ――育休ってどうする? ――夫婦で子育てについて話し合う? 子育てについて、動物の生態について、 商品企画を通して学んでいく田中さん。 そんなある日、皇帝さんが育休を取ると言い出して――!? “知性動物”とヒトが共存する社会はまだまだ問題が山積みだけど、 暮らしやすさを求めて取り組みます! かわいい&カッコイイ動物社員やお客様が続々登場!? 全ページ描きおろしでお届けする、アニマル×育児×お仕事漫画♪ 【電子限定特典】 告知イラストや描き下ろしイラストなどをまとめた豪華特典ギャラリーを収録! ================== 【目次】 第1話 ようこそアニマル社へ 第2話 小さな命を守るために <教えて!皇帝さん ~虫・カエル編~> 第3話 お腹が重いということ <教えて!皇帝さん ~魚類編~> 第4話 育休と会社と生態と <教えて!皇帝さん ~鳥類編~> 第5話 動物たちの乳とミルク <教えて!皇帝さん ~ミルクを与えるもの~> 第6話 帝王切開 <教えて!皇帝さん ~子殺し編~> 第7話 哺乳類のオスたち <教えて!皇帝さん ~哺乳類オス編~> 第8話 出産がこわい! 第9話 僕らの宝物 <教えて!パンジーさん ~ヒト科の進化~> あとがき・参考文献 電子書籍限定特典ギャラリー
  • ねこの町のホテル プチモンド ハロウィンとかぼちゃの馬車
    4.0
    ねこの町の小さなホテルの古い別館でハロウィンパーティがひらかれることに。そこで会場になる古い別館の修理を頼まれ、ホテルに泊まっていた犬の大工ハリソンさんは、ある夜わすれものをとりに館へ戻ると、誰もいないはずの館から、なぜか明かりがもれて中から賑やかな笑い声が聞こえてきて……!(漢字にはすべてルビつき)一般書だけでなく児童書でも活躍中の小手鞠るい氏「ねこの町と犬の村」シリーズ第4弾!今回のお仕事のお話は、たくさんの人が働いておもてなしをするホテルでの心温まるハロウィンのお話です。
  • にゃんこドリル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「にゃんこの夜の学校」を舞台に、にゃんこのからだのしくみ、行動、きもちなどねこに関する知識をドリル形式でまとめました。愛らしいキャラが体当たりで、にゃんこのこころとからだ、行動などについて教えてくれます。飼い主さんとねこが理解し合い、楽しく、無理なく暮らしていくためのノウハウが満載!
  • どうぶつのかぞく パンダ ぼくのなまえはユウユウ
    -
    うまれたばかりの赤んぼうだったとき、ぼくのからだはおかあさんの手のひらにすっぽりおさまってしまうくらい、小さかったらしい。しんちょうは十五センチ、たいじゅうは百グラム。おかあさんのたいじゅうは、ぼくの千倍の百キログラム。──パンダのユウユウとおかあさんはいつでもなかよし。起きているときも寝ているときもおかあさんといっしょ。野生パンダの親子の生態、子育てや独り立ちのドラマがやさしいお話で読める。
  • ヒミツのヒミツの猫集会
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 猫集会を知っていますか。 どこからともなく集まってきては、一定の時間一緒にいて、やがて三々五々に帰ってゆくネコたち。 彼らは何のために集まってくるのか。 都市伝説にも似た「猫集会」のほんとうの意味は誰も知らない? そんな不思議な猫たちの世界の秘密に近づくために、いまノリに乗っている猫写真家・沖昌之の写真と、 池澤春菜、いしいしんじ、前田司郎という個性的な作家3人によるちょっと不思議なショートストーリーで、 キッチュでポップでストレンジな猫奇書ができました。 原条令子によるブックデザインもエキセントリックです。 巻末に、動物学者・今泉忠明による解説付き。 おすすめしたい人=猫の不思議な魅力にやられている人、自分のことより猫のことが気になる人、萩原朔太郎の「猫町」が好きな人……。 *本書は「猫集会」をイメージしたコンセプトブックです。生態写真集ではありません。 写真・沖昌之 文(五十音順)・池澤春菜(「化身」)、いしいしんじ(「猫をやめたい」)、前田司郎(「毛玉」) 解説・今泉忠明(「猫集会の科学」)
  • おなべの妖精一家1 ワロンの料理をめしあがれ!
    5.0
    シングルマザーで料理研究家のママと小四のはるかは、訳ありの古い洋館に越してきた。そこのキッチンに棲み着いていたのは、オバケ、ではなく、鍋にやどる妖精の一族、ワロン一家!ワロンお姉さんのココア、お母さんのスープにクッキー。鍋の妖精家族の不思議な美味しい魔法のお料理は、人間達の心をみるみる素敵に変えていく・・・。楽しくて美味しくて、ほろっと優しい物語。『ふたり』の福田隆浩氏、初の中学年童話シリーズ!
  • ねこの町の本屋さん ゆうやけ図書館のなぞ
    4.0
    クララさんはねこの町に子どものための本屋さんをオープンしたばかり。ある日、犬の村にある図書館では子どもたちが本に夢中になっているとのうわさを聞いて興味しんしん、様子を見に行ってみることに──。どのお仕事にもそれぞれ素敵な「ひみつ」があります。お仕事を通じて誰かを幸せに、さらにその幸せを受け取った人からまた幸せが広がっていく「ねこの町といぬの村シリーズ」第三弾は夢いっぱいの本のワンダーランド!
  • 気がつけば動物学者三代
    4.0
    大ベストセラー「ざんねんないきもの事典」(高橋書店)の監修をした今泉忠明さんは、父、兄、息子さん、そしてご本人も、みーんな動物学者です。お父さんの指導で罠でネズミを捕まえ、剥製にしていた小学生時代、あれよあれよという間に動物の生態調査に引きこまれていった大学生時代、そして好きなことを仕事にして走り続けている今現在……。動物大好きな人は必見! あまりにも動物まみれな人生を、活字で体験してください。
  • 今日よりは 明日はきっと 良くなると 愛犬・太刀と暮らした16年
    -
    岩手県大槌町の小畑幸子さんは、2011年の東日本大震災で一人息子を失いました。息子の捜索中のケガが原因で、夫も亡くなります。幸子さん自身も、乳がんを患ったり、骨折をしたりと、たいへんなことばかりが続きます。支えになったのは、心の中にあるものを、短歌という形にして表現すること。そして、飼い犬、太刀(たち)の存在でした。悲しい体験にもめげることなく、前を向いて暮らす幸子さんの姿に、勇気づけられます。
  • ぼくのネコがロボットになった
    4.3
    ある日、大好きな飼いネコのポロが病気にかかった。死にそうになっていたポロを、ロボットの開発エンジニアのお父さんとお母さんが、ポロをロボットにして助けてくれた。体はロボットだけど、心は前のポロなはず。でも、乱暴な口をきいて、以前のポロとはちがうみたい。えっ?本当はそんなこと考えていたの?動物と人とのつながりを考えさせられる物語。
  • 白鳥の湖 クラシックバレエおひめさま物語
    3.5
    女の子なら誰もがあこがれるクラシックバレエの物語の中から、とくに名作といわれる演目のヒロインに焦点をあてた、名作バレエ物語の決定版です。舞台で演じられるストーリーに沿いつつも、舞台では描かれない情景、心理描写や登場人物たちの会話などを、人気作家が自由な発想で描きます。
  • たんじょう会はきょうりゅうをよんで
    -
    今年のたんじょう会は、ほんかくてきにしよう。ずっとまえからそうきめていた。──郵便屋さんの手違いでたんじょう会にきょうりゅうがやってきた。でも、「まちがいだから帰ってください、なんていえない。それはきっと、ほんかくてきじゃない。」それにきょうりゅうはパーティに出るためにマナーの勉強をしてきていて、とてもお行儀が良いのだ。でもきょうりゅうがケーキを食べるとたいへんなことが……。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • おしごとのおはなし 声優 声優さんっていいな
    3.0
    引っ込み思案でクラスメートとの挨拶も緊張してしまうようなネムの楽しみは、魔法学校に入学したリリイが世界最高の魔法使いを目指して頑張るアニメ、「リリマジ」のDVDを見ること。前向きで明るいリリイのようになれたらいいのに、といつも思っている。そんなある日、ネムは道でやさしそうなお姉さんとぶつかったのだが、そのお姉さんの声にはなんだか聞き覚えが・・・。
  • おしごとのおはなし パイロット パイロットのたまご
    4.0
    小学2年生の雄大は、飛行機が大好き。まだ、乗ったことはないけれど。雄大には、航空会社に入社した幸也といういとこがいる。メールで様子を教えてくれたりするところによると、パイロットになっても、飛行機の操縦をするまでには、とても時間がかかるみたいだ。 そうしているうちに、雄大は5年生になっていて……。「おしごとのおはなし」シリーズ最新刊です。
  • おしごとのおはなし まんが家 ゆめはまんが家!
    4.0
    わたし、天海ゆめ。小学3年生。9さいになったばかり。将来のゆめはまんが家になること。そして、なんと、いま、プロのまんが家さんのアシスタントをしているの!小学3年生なのに、なぜかって?そのわけは、ある日の放課後にさかのぼるんだ。すきなことをしごとにするってどういうこと?大人気シリーズ「泣いちゃいそうだよ」の小林深雪がおくる、おしごとのおはなし。(絵/まんが家・今日マチ子)
  • ねこ語会話帖:猫の言葉をシンプルに理解するためのフォトブック
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 気が付くと、椅子のそばで伸びていたり、窓辺にいたり、その何気ない姿で私たちをいつも癒してくれる猫。 そんな猫のきもちを、私たちが手に取るようにわかればどんなにいいでしょう。 猫は人間のことばは話しませんが、猫独特のしぐさをつかって、気持ちを表現しています。 「楽しいな」「そばにいたいな」「安心だよ」「いやだなあ」「不安だな」「ごはんまだなの?」など、しぐさから猫のきもちがわかれば、より愛おしく感じられることでしょう。 うちのコは「あのとき、こんなことを考えていたんだ!」と新たな発見もあるはずです。 猫のことばを写真100点で紹介。見ているだけで癒されるフォトブック。 猫が伝えたいメッセージをわたしたち人間が受け取れたなら、あなたと愛猫とのコミュニケーションは、もっともっとうまくいきます。 猫のつかうことば(しぐさ)をシンプルに理解するために、飼い主さん、そして猫好きなかたへ、ぜひ見て感じてほしい1冊です。
  • ねこの町のダリオ写真館
    3.7
    ねこの町にあるダリオ写真館に犬の親子、マーガレットさんとケイトが誕生日の記念撮影にやってきました。ふたりとも新調したワンピースを着て緊張しているようです。そこで、ふたりにリラックスしてもらおうとダリオさんが考えたアイデア「写真のひみつ」とは?またダリオさんが犬の少女ケイトから教えられたこととは?写真を撮ったり、その写真を誰かに送ったりする楽しさ、思い出の尊さを思い出させてくれるお話です。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • たべもののおはなし パン ねこの町のリリアのパン
    3.6
    ふたごの猫のきょうだいレオとルルは犬のジョンソンさんと遊ぶのが大好き。でも今日はなんだかジョンソンさんの元気がありません。その夜ジョンソンさんが眠れずにいると窓をコツコツとたたくような音が聞こえてきました。起きてみると、ドアの下から一枚の招待状が・・・・・・。悲しみに沈む老犬にさしのべられる猫のリリアさんの優しさとは?そして、そんなジョンソンさんがおこした行動とは?優しく深い、慈愛に満ちた物語。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ライバル・オン・アイス 1
    3.0
    1~3巻1,100円 (税込)
    わたしは、負けない!裏切りにもイジワルにも!スターを目指すフィギュアスケート物語。ある日、クラスメイトの江見香(えみか)とフィギュアスケートを習うことになった小学四年生の美馬(みま)。フィギュアスケートはすごく面白くって楽しくなるはずが、イジワルするライバルや、フィギュアをやめさせようとする母親もいて……「でも、わたしはフィギュアが好きだから、負けない!」。スポーツ青春群像物語!
  • たべもののおはなし おむすび うめちゃんとたらこちゃん
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子どもたちが大好きなおいしい食べ物が登場する創作童話を、10人の豪華執筆陣が書き下ろしました。身近なテーマで、読書に慣れていない子でも読みやすい、小学校低学年向け童話シリーズです。(おもな内容)お姉さんのうめちゃんは、しっかり、きちんとした性格。妹のたらこちゃんは、気まぐれなタイプ。性格はちがうけど、やっぱり仲良しな、かわいいおにぎり姉妹のおはなし。
  • たべもののおはなし エビフライ にげたエビフライ
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 とあるスーパーの食品売り場。エビフライが一本、ゆくえふめいになったから、さあたいへん! なかまのエビフライやコロッケが、やっとのことでさがしだしたのですが、なぜにげだしたのか、その理由をたずねたところ……!?
  • たべもののおはなし すし にっこりおすしとわさびくん
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 からーいわさび入りおすしをまちがえて食べちゃった、桃花ちゃん。でも、たのしいすしネタたちの会話が聞こえるようになったんです!子どもたちが大好きなおいしい食べ物が登場する創作童話を、10人の豪華執筆陣が書き下ろしました。身近なテーマで、読書に慣れていない子でも読みやすい、小学校低学年向け童話シリーズです。
  • たべもののおはなし スパゲッティ スパゲッティ大さくせん
    3.0
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●りょうり大好きあっくんは、キッズシェフコンテストにでることに!とつぜん、不思議な妖精があらわれて……。●(予定)2016年10月発売オムライス(森 絵都)おむすび(もとしたいづみ)11月発売スパゲッティ(佐藤まどか)カレーライス(赤羽じゅんこ)12月発売 ピザ(井上林子)すし(佐川芳枝)2017年1月発売エビフライ(村上しいこ)焼肉(いとうみく)2月発売ラーメン (富安陽子)パン(小手鞠るい)
  • 願いのかなうまがり角
    3.9
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ぼくは小学三年生。近くに住んでいるおじいちゃんの話が最高なので、いつもおじいちゃんに話をせがむ。おじいちゃんは、子供の頃はドラキュラのいる庭のある家に住み、チョコレートが世界中から届き、カミナリの娘さんと結婚し、体育館より大きな魚を釣り、そこを通るとどんな願い事も叶うまがり角を知っていたんだ!! すごいおじいちゃんでしょ!
  • あえてよかった
    値引きあり
    3.7
    1巻1,108円 (税込)
    「今を生きる」子どもたちが教えてくれる光。  大地(58歳)は妻に突然先立たれ、自暴自棄の状態。愉しみは三日月の夜に現れる妻の気配と会話すること。そこで亡き妻から、彼女の切実な願いだった「子どもを育てる」の実践を頼まれてしまう。しぶしぶ学童保育所のバイトを発見し働き始める大地。ある程度働いたら、自分も妻の後を追うつもりだった。  そこで出逢う令和の子どもたちとのやりとりは想定外のことばかり。親の離婚、発達障害、愛着障害、不登校・・・子どもたちの悩みや心の傷、ピュアな思いにふれるうちに、知らず知らず大地にも大きな変化が訪れていく。子どもも、大人も、みんな「うまくいかない」何かを抱え、もがきながら生きている。  そんなある日、ある保護者から、大地は思いもかけない大きなギフトを受け取る。それは、亡き妻からの大切な思い--「生きる希望」。  そして、大地はある決心をするのだった。
  • 知識ゼロからの珍獣学
    4.4
    見た目が変! 行動が変! 過去と現在をつなぐ珍獣、「生きた化石」の正体に迫る。 動物学者の今泉忠明氏による珍獣の5つの定義……それは、 1見た目が変わっていること 2進化の袋小路に入った種であること 3僻地に隔離されていること 4生きた化石であること 5ミッシングリンクであること 「キモかわいい」で終わらせない、「珍獣学」を定着させる時代に差しかかっていると言う著者。 本書では、珍獣の定義とともに、これに該当し、今なお生きている世界中の珍獣たちを紹介していく。
  • YA!ジェンダーフリーアンソロジー TRUE Colors
    4.3
    女子校に進んだわたし。男子の目を気にしなくていい女子校ライフって最高! でも、共学に進んだ大好きな幼なじみには恋人ができたらしい。やっぱり女子校なんて最悪!?(『女子校か共学か、それが問題だ!』小林深雪) 変わり者のわたしは、友達のミッコが好き。ミッコがくれるチョコは夢のように甘いから、いつだってわたしは泣きたくなる。だけどミッコには彼氏もいて、わたしにも事情があって──。(『チョコレートの香りがするね』にかいどう青) お父さんは悪い人じゃない。でも、一緒にお風呂に入りたがったり、スカートをめくろうとしたり、ちょっと疲れる。そんなある日、クラスメイトのみやびが父親によって暴力を振るわれていることを知ってしまう。私のお父さんなんて、全然マシ?(『チキンとプラム』長谷川まりる) 千歳とつきあっている真結は、「そろそろ隠すのをやめない?」と提案をされ、動揺する。レズビアンだとカミングアウトすることへの不安と、千歳に嫌われてしまうかもしれないという不安。セクシャルマイノリティについての本には、無理にカミングアウトすることないって書いてあったけど……。(『いわないふたり』如月かずさ) 「ピュア」で「コドモっぽい」僕は、みんなのエロ話に付いていけない。急にみんながオトナになってしまったみたいだ。廊下でティッシュだと思ってナプキンを拾ったときも、大騒ぎになった。どうやったらオトナになれるんだろう?(『羽つきスキップ』水野瑠見) クールな安寿に、どこか憧れる栞。しかし安寿には手のかかるいとこ、咲留がいた。少しずつ二人の事情を知っていくなか、ふと安寿がこぼす。「役に立たないから、期待されないから、廃墟が好き」だと。(『いつかアニワの灯台に』菅野雪虫) ◆ ◆ 心と身体を取り巻くあれこれ。「今」を生きる児童文学作家がジェンダーと中学生をテーマに物語をつづります。 六人の児童文学作家のほか、イラストと漫画は『少年ノート』『ヒラエスは旅路の果て』の鎌谷悠希が担当。漫画「Peony」では、ジェンダーがまとう「香り」をみずみずしく表現。 ここでしか読めない、珠玉のアンソロジーです。
  • うさぎのモニカのケーキ屋さん ハッピーバースデイ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 森では、まいにちがだれかのおたんじょうびです。 きょうもどこかで、だれかがうまれています。 小鳥も、風も、太陽も、歌っています。 ハッピーバースデイ・トゥー・ユー!(本文より) ここは森の中にある「モニカのケーキ屋さん」。だれかのバースデーをお祝いするため、うさぎのモニカさんと弟のノエルくんは毎日お城みたいなスポンジにクリームをぬって、お花畑のようなケーキをつくっています。でも、モニカさんのお誕生日には何をあげたらよいのでしょう。ケーキはモニカさんでないと焼けないし・・・困っていたみんなのところにくまのダニエルさんがやってきます。 森の動物たちとたくさんのケーキ、かわいいさし絵たっぷりで1年生からひとりで読める!『ある晴れた夏の朝』で小学館出版文化賞『ぼくたちの緑の星』でうつのみや子ども賞受賞の小手鞠るい氏による大人気!「うさぎのお店やさん」シリーズが2冊同時刊行されます。おいしくて、やさしい物語です。 新キャラクター、おおかみのアンジェラさんも登場。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • うさぎタウンのパン屋さん
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ああ、いい匂いがする」鼻をくんくんさせている子もいます。 「待ちどおしいな」耳をぴくぴくさせている子もいます。 「ようこそ、いらっしゃいませ!」 ひろばじゅうに、ひびきわたる声がして、いっけんのお店のドアがあきました。 あけたのは、黒うさぎのくるみくんです。白いエプロンと白いぼうし。 963はくるみの暗号です。 くるみくんはパン職人。 きょうは「黒うさぎのパン屋さん」の開店日なのです。(本文より) 小学館児童出版文化賞受賞、小手鞠るい氏による大人気の「うさぎのお店やさん」シリーズが2冊同時刊行されます。 一年生からひとりでよめる、おいしい、やさしい、たのしい幼年童話です。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ルッキオとフリフリ おおきなスイカ
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マグロのおさしみに憧れる、ねこのルッキオとフリフリ。 ある日、庭になったおおきなスイカで、ひともうけしてマグロのおさしみを食べようと、売りにでかけますが……。 人気イラストレーター・庄野ナホコさんがおくる、アニキ分・ルッキオとおとうと分・フリフリのでこぼこコンビ猫の絵本シリーズ第一弾。そこはかとなく哀愁を漂わせながらも、どこかユーモラスな雰囲気のある絵本。お子様はもちろん、猫好きの大人たちにもぜひ読んで頂きたい作品です。 ※よみきかせ……3歳ごろから  ひとりよみ……6歳ごろから ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • よみきかせ日本昔話 はなさかじいさん
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ある日、おばあさんは川で立派な箱に入った子犬を拾います。シロと名づけ、かわいがるうちに、シロは「おじいさん、わたしにのっておくれ」と話します。 山でシロは「ここほれ、わんわん」 すると、大判小判がたくさん! それを見ていた隣のなまけ者のおじいさんがシロを借りていき、山へおいたてます。 シロがなにも言わないのに、掘ってみると!  大ヘビやかえるがうじゃうじゃ。 怒ったなまけ者のおじいさんは、シロを打って殺してしまいます。 悲しんだおじいさんは……!? おじいさんとおばあさんのやさしさが、満開の桜の花を咲かせる美しい日本昔話です。 もうひとつのおはなし「みるなのくら」収録。 よみきかせ 5歳~ 総かな ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ありがとう なかよし
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おっとっと! ある日、とかげくんに助けられたねずみくん。「うれしい」気持ちを分かち合うふたりの、出会いから仲良しまでの物語。読み聞かせにもぴったりの絵本。 読み聞かせ2歳から ひとり読み3歳から。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ばけねこキッチン
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 まわりをよく見てごらん。きみにもきっと、ばけねこシェフがついている。 だから、だいじょうぶ。ひとりでお料理ができるようになるよ! 柊太がひっこししてきた家は、もとレストラン。すがたをあらわしたねこは、なんとおいしいもの好きで、柊太にだけ話しかけますが……!?  コンビニのからあげをわけてくれた男の子をたすけるために、クラスメイトと力をあわせて、柊太がおいしい料理を作ります。 レシピがあるから、ふだん料理をしない子、台所でおてつだいをしない子でもわかりやすい! たのしくて、おいしいお話です! (小学校中級から) ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • うさぎのマリーのフルーツパーラー まいごのこねこ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「まいごになったのね?」 白いこねこは、だまって、うなずきました。 ブルーの目には、なみだがいっぱい、たまっています。(本文より) 発売後即重版、大人気『うさぎのマリーのフルーツパーラー』の第2巻。こぐまのジローくん、きつねのネネちゃん、たぬきのタントンくん、みんな、うさぎのマリーさんがつくってくれるキラキラ輝くフルーツパフェが大好き。ある嵐の夜、まいごのこねこがマリーさんのところへ助けを求めてやってきて・・・。こねこをみんなで送っていくとねこの家は山のむこうの、ねこの家族みんなが着物を着ている不思議なかやぶき屋根の里でした。 森のどうぶつたちと果物デザートのおいしいやさしい物語。 優しい詩のような言葉で紡がれたお話と、“カラーインクの魔術師”永田萠氏の繊細で美しい挿絵のコラボレーション。 1年生からひとりで読めます。 (総ルビ、すべての見開きに永田萠氏の挿絵入り) ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 午前3時に電話して
    4.3
    《これは、みんなでつくる本です。お金はいただきません。 自由に持ち帰って、あなたの好きなお話を書いてください。 書き上げたらまた、本棚にもどしておいてください。 だれかがきっと、そのつづきを書くでしょう。》 本をひらくと、とびらのページに、そう書かれていた。 ──だれにも話せないことを心にかかえていた伊藤みなみは、 「お話」として、書いておくことならできるかもしれない、 もしかしたら雄大が見つけてくれるかもしれない?と ブックカフェの本棚でみつけた白い本に最初の一行を書いた。 ちょうど一年前の、なかよしでむじゃきだった四人組のお話から、 えんぴつを握りなおして、伊藤みなみを変身させて。
  • スーパーキッズ 最低で最高のボクたち
    3.5
    1~2巻1,155円 (税込)
    地中海に新設された特別な学校、その名も「インターナショナルアカデミー フォー スーパーキッズ」。そこはエリート養成校か、はみだし者の寄せ集めか!?世界中から選ばれた"特殊な才能"をもつ子どもたちが大活躍する、痛快YAストーリー!「見世物小屋だ? 実験所だ? だからなんなんだよ。自分の好きなことを堂々とできる環境なんだ。理由なんてなんでもいいだろうが。少なくともオレはそうだ」
  • うさぎタウンのおむすびやさん
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小学館児童出版文化賞受賞、小手鞠るい氏による大人気の「うさぎのおみせやさんシリーズ」。 「さてさて、きょうのお話はとびきりこわい『ゆうれいおむすびのぼうけん』だよ」パンダのおじさんゆうゆうさんの紙しばいがはじまります。 いろんなおむすびを一緒につくって食べたくなる、たのしい幼年童話。 ♪みんなで食べれば、ほっぺがいっぱい、おなかもいっぱい… たのしそうに歌いながら、ななこさんは、あつあつのごはんを手のひらにのせて、なにかをキュッとおしこんでから、いろんな形にまるめていきます。  まんまるなかたち、たわらのかたち、三角形のものもあれば、ひとくちサイズの小さなものもあります。 目のまえに、ずらりとならんだおむすびをながめながら、ななこさんはにっこり。 「さあ、あとは、さいごのしあげね」 くるくるくるくる、のりをまいたり、ぱらぱらぱらぱら、ごまやふりかけをかけたり、とろろこんぶでふんわりとつつんだり。 いろんな形のおむすびに、いろんな色がつきました。 まるで、おむすびとおむすびが、おしゃべりをしているみたいに見えます。 ─本文より。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • うさぎのモニカのケーキ屋さん
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ここは森の中にある「モニカのケーキ屋さん」。うさぎのきょうだいがつくる、本日のスペシャルケーキをめあてに、りすの三きょうだいがやってきました。お店のテーブルは、たちまち、お客さまでいっぱいになりました。と、そのとき、くまのおじいさんがお店へ入ってきて・・・。 森の動物たちとたくさんのケーキ、かわいいさし絵たっぷりで1年生からひとりで読める!『ある晴れた夏の朝』で小学館出版文化賞受賞の小手鞠るい氏の最新幼年童話。おいしくて、やさしい物語。
  • ねえねえ あのね
    4.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ひよこちゃんがねずみさんに「だいすきよ」。ねずみさんはあひるさんに「だいすき」。あひるさんはうさぎさんに……。すきなきもち、うれしいきもちが、動物たちのからだいっぱいに表現された、読み聞かせにぴったりの絵本。 読み聞かせ1歳から ひとり読み3歳から。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 初恋まねき猫
    4.0
    春休みにスキーで脚を骨折し、新学期早々学校を休んで退屈していた中学2年の龍樹の部屋の窓から、とつぜん銀色の美しい猫が現れる。猫のしなやかな動きに心を奪われた龍樹はずっと忘れていた絵を描きたい気持ちを思い出し、目の前にあったノートを一枚破ると・・・・・・
  • おすわり どうぞ
    4.2
    ねずみさんのいすは、ちいさなまるい、きのこのいす。うさぎさんのいすは、ふんわり、おはないっぱいのいす。さあ、りす、かえる、はりねずみ、きつね、しか、いのししもやってきて……。みんな、ぴったりのいすを見つけられるかな。「KFS絵本グランプリ」受賞者による、動物たちのかわいらしいしぐさが愛らしい、やさしい語りかけ絵本。読み聞かせ2歳から ひとり読み4歳から※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 目の見えない子ねこ、どろっぷ
    3.0
    ある日、つぐみの家に、迷い込んできた子猫は、病気で目が見えなくなっていました。つぐみに、どろっぷと名付けられたその子猫は、命の危機もある大手術をのりこえ、つぐみの家の猫になりました。どろっぷに寄り添い、家の様子を教えたのは、おじいちゃん猫のメイでした。3匹の猫とかかわりながらたくましく生きるどろっぷの姿と、4年生になったつぐみの成長を実話をもとに描きます。
  • 魔女バジルと魔法のつえ
    3.0
    七魔が山に住むバジルは、見習い魔女。一人前の魔女になるには、大魔女の弟子になって、修行を積まなければいけません。けれど、7年に一度の弟子入り試験の日に、バジルは寝坊してしまい、名前を聞いたこともないマジョラムというへんくつな大魔女のもとで修行をすることになりました。マジョラムの弟子になる条件は、ほうきに乗って、流れ星をつかまえること。でも、バジルは何年練習しても、なかなかできるようになりません--
  • 見上げた空は青かった
    4.3
    1巻1,155円 (税込)
    ユダヤ人への迫害が厳しくなるドイツで、親と離れ、ドイツ人の戦争孤児といつわり、妹と二人で隠れ家にくらすユダヤ人の少女、ノエミ―。 空襲が激しくなった東京から、家族と離れ、田舎に疎開している日本人の少年、風太―。 戦争末期を生きる二人の少女と少年が見たものは?
  • ぽつぽつぽつ だいじょうぶ?
    4.6
    ぽつぽつぽつ、雨がふってきました。ちいさなねずみさんがさしたのは、かわいいきのこのかさ。おさんぽちゅうのうさぎさんがさしたのは、だいすきなにんじんのかさ。では、きつねさんとたぬきさん、かえるさん、くまさんは……。「KFS絵本グランプリ」受賞者が、雨の日の動物たちのいきいきとした表情を繊細に描いた、愛らしい語りかけ絵本です。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • みるみる変わる! 困った子、心配な子の育て方
    3.0
    なにをするにも遅い、友達と仲良くできない、こだわりが強い……。どうしたらいいのかと悩んでいる方もいらっしゃるかもしれません。でも、大丈夫です。気になる言動の奥には必ず「本当の理由」があります。その理由に寄り添うことで、「困った子」や「心配な子」と見られがちな子どもが、みるみる変わっていきます。40年以上子どもに接してきた色彩心理学者の末永蒼生氏が、実践してきた方法をお伝えします。もう悩まないで!
  • 寿司屋のかみさん  新しい味、変わらない味
    -
    寿司屋になって50年のおかみさんが、先代から二代目へと引き継がれた名登利寿司を舞台に、寿司やつまみの変遷、人間模様、代替わりへの思いなどと共に、二代目の新しい味、引き継がれる変わらない味を綴るおいしくて、おもしろくて、ジンとくる「小さな名店」の悲喜こもごもを綴る寿司エッセイ。
  • 放課後の文章教室
    4.4
    SNS、感想文など、文章について、若い読者からの質問に著者が答えます。文章読本の形をとりながら、人生論にも通じるエッセイ。
  • アチチの小鬼
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ぼくのおじいちゃんはすごい。いつも、まさかのおもしろい話をしてくれる。サキザキくんっていう友だちの特技の話とか、親切にした魔女から、ねむりひめを紹介された話とか、“アチチの小鬼”っていうへんな鬼まででくるんだ!おじいちゃんの語るとんでもないお話。テンポのいい関西弁での、おじいちゃんとぼくのかけあい。おじいちゃんの質問に「知らん」とこたえたらぼくの負け。ゲームはおわってしまう!
  • 怪盗王子チューリッパ!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ちまたをさわがす怪盗王子チューリッパのつぎの狙いは、お金持ちのカネスキー氏所有の「黄金のカネスキー像」!  いっぽう、冒険にあこがれるカネスキー氏の息子アベルは、部屋にしのびこんできたチューリッパとおつきのじいやに出会い、いっしょに宝がねむるという地下の迷宮へむかうことになる。鍵のない鋼鉄の扉、大迷路や女神像の謎解きなど、関門を突破していくうち、なかよくなっていくアベルとチューリッパ。お金ばかり大切にする父親に反抗心をもつアベルは、チューリッパの仲間になりたいと思いはじめていた……。 かわいくて、かっこいい怪盗王子あらわる!
  • おはなしSDGs すべての人に健康と福祉を この指とどけ
    -
    【物語の概要】 6年生のほのかとつつじは親友どうしで家族ぐるみのつきあい。つつじのお父さんは大学でアフリカのことを研究している。そんなほのかは最近、両親の仲がうまくいっていないことを気にしている。ある日、クラスの矢沢君にサッカーを教えてもらったことをきっかけに、「相手のことを考えて、てきかくなパスをだす」ことの大事さを知る。うまくいっていない両親に、ほのかは「てきかくなパス」をだすことができるのか? そして、つつじのお父さんの影響でアフリカに興味を持ったほのかたちは、アフリカの医療と福祉のことを調べるのだが……。 【シリーズ「おはなしSDGs」の特色】 ・各児童文学賞受賞作家やベストセラー作家など、現代を代表する一流童話作家の書き下ろし作品です。「物語の楽しさ」を第一に書かれた作品は、どの一冊をとっても、すぐれた児童小説として楽しむことができます。 ・実力のあるイラストレーターによる挿絵が多数掲載され、確実に物語を読み通す手助けとなります。 ・各巻とも、SDGsが掲げる17のゴールのうちの一つがテーマとなっており、いま世界が協力してその目標に向かわなくてはならない理由が自然と理解できるストーリーが展開されます。 ・本文中に、物語とリンクさせるかたちで、関連する図表、グラフ、年表などが入ります。さらに、各巻の巻末で、テーマとしたSDGsのゴールについてくわしく解説しますので、テーマ学習の教材としても使用できます。 ・80ページ(一部カラー)。朝読書にもぴったりのボリュームです。 【シリーズ「おはなしSDGs」刊行予定】 飢餓をゼロに(森埜こみち)/すべての人に健康と福祉を(村上しいこ)/質の高い教育をみんなに(井上林子)/働きがいも経済成長も(赤羽じゅんこ)/産業と技術革新の基礎をつくろう(片川優子)/人や国の不平等をなくそう(福田隆浩)/住み続けられるまちづくりを(稲葉なおと)/パートナーシップで目標を達成しよう(濱野京子) ●既刊 『未来からの伝言 SDGsガイドブック』(那須田淳)/貧困をなくそう『みんなはアイスをなめている』(安田夏菜)/ジェンダー平等を実現しよう『すし屋のすてきな春原さん』(戸森しるこ)/安全な水とトイレを世界中に『水とトイレがなかったら?』(石崎洋司)/エネルギーをみんなに そしてクリーンに『夢の発電って、なんだろう?』(森川成美)/つくる責任 つかう責任『未来を変えるレストラン』(小林深雪)/気候変動に具体的な対策を『ツリーハウスの風』(楠木誠一郎)/海の豊かさを守ろう『ぼくらの青』(佐藤まどか)/陸の豊かさも守ろう『海をこえて虫フレンズ』(吉野万理子)/平和と公正をすべての人に『平和の女神さまへ 平和ってなんですか?』(小手鞠るい)
  • うたうラッパ貝がら
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ミッチは、花の種やきれいな石ころなど、道ばたでひろったものをコレクションしています。 ある日、家族であそびにいった海で、きれいな貝がらをひろいます。 ラッパに似たかたちで、にじいろにひかる貝がらです。 ミッチはすっかり気に入って家にもちかえり、机にかざります。 夜になると、なんとその貝の中から小さなうたごえが聞こえてきました。 ミッチは、うたごえのぬしと、ともだちになりたいと思うのですが……。
  • ドラねこまじんのボタン
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 なんでもあつめるのがすきなミッチが ある日、ひろったのは ねこのかおが かいてある ちいさな ボタン。 ふくにつけて こすってみたら ドラねこまじんが あらわれた! コレクションが ふしぎをまきおこす シリーズ第2弾 ミッチは、花の種やきれいな石ころなど、道ばたでひろったものをコレクションしている男の子。 おとうさんと図書館へ行った帰り道、どこかから落ちてきたボタンをひろいます。ボタンにはねこのかおの絵が描いてありました。 ボタンを気に入ったミッチをみて、おとうさんがミッチのシャツにボタンをつけてくれます。すると、シャツにあったアイスクリームの柄がなくなり、不思議に思ったミッチがボタンをくすぐると、そこからドラねこまじんがあらわれたのでした。 おなかいっぱいにしてくれたら、なんでも願いをかなえる、というねこまじん。ちょっとあやしいねこまじんと、ミッチは、食べもの柄の服をさがしに買い物へいくのですが……。
  • セミクジラのぬけがら
    4.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 なんでもあつめるのがすきな ミッチがある日、ひろったのは クジラのかたちをした 木のかけら。 それが、ふしぎな夏の はじまりだった。 ミッチは、花の種やきれいな石ころなど、道ばたでひろったものをコレクションしている男の子。いまはセミのぬけがらを集めています。 ある日ミッチは、クジラのかたちをした木のかけらをひろって、家に持ちかえりますが、うっかり麦茶をかけてしまいます。すると、それはちいさなちいさなクジラになったのです! セミのぬけがらを食べて、「ミーンミン」と鳴くので、<セミクジラ>と名付け、ミッチはお父さんといっしょにそのクジラを飼いはじめます。でも、クジラはだんだん、元気が無くなってしまい……。 考えたミッチは、セミクジラのために、あるものを探すことにします。
  • ムー公式 実践・超不思議生物捕獲マニュアル
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ツチノコを捕まえる方法は? ビッグフットと出会ったら危ない? ネッシーを撮影するテクニックは? ムー編集部が未確認動物の捕獲・対策方法を伝授。動物学者・今泉忠明氏の監修のもと、未確認動物の習性をリアルに解き明かし、確実なマニュアルとなった。
  • オスメスずかん どっちがオス?どっちがメス?
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キリンのオスとメスの見分け方、知っていますか? メダカは? ザリガニは? 本書はいろいろな生き物の雌雄の見分け方を解説する絵本図鑑です。違いがわかると雌雄の役割分担や群れのしくみもなるほどナットク。生き物たちの一生をイメージできる一冊です。
  • にたものずかん どっちがどっち!?
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アザラシとアシカ、どこがちがうか説明できますか? ヒョウとチーターは? 本書はそんな「にたものどうし」を徹底比較し、見分けるポイントを解説します。さらに似ている理由も述べ「進化」をやさしく説きます。なるほどナットク! トリビア的な一冊です。
  • チームあした
    4.6
    東小卓球部のキャプテンになった純は、新しいコーチを迎えはりきっていた。だが、ある日コーチが姿を見せなくなる。そんな中、西小のライバルが現れ、コーチをめぐって試合をかけてたたかうことになる。

    試し読み

    フォロー
  • チームふたり
    4.3
    ぼくは、卓球部の部長をしている。小学生最後の大会をひかえ、ぜひ市のベスト8に残りたいと思っていた。ところが、先生の決めたダブルスの相手は、一年下の純だった…。納得のいかないぼくだったが、そんなことでなやむどころではなくなってしまったのだ。

    試し読み

    フォロー
  • またたびトラベル
    4.1
    1~2巻1,188円 (税込)
    迷路のような細い路地の奥に、小さな旅行会社があります。その名前はまたたびトラベル。ここに頼んで希望通りの旅行ができる人はよっぽど運のいい人ですし、旅行代金もお金ではありません。でも、あなたの心に一生残る旅を演出します。

    試し読み

    フォロー
  • ふたつの名前で愛された犬
    -
    茨城県石岡市であった実話、初の児童書化。小学校で飼われている人気犬タローには毎朝毎夕駅に出かけていくという奇妙な習性があった。亡くなる前日まで17年間続いたその行動の裏には誰もが涙する心温まるエピソードが。犬と人とをつなぐ奇跡と感動の物語。

    試し読み

    フォロー
  • いきなりピンチ!君ならどうする!?危険生物編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ある日、ハルトとアンリは、友だちのレオから叔父さんのいる研究所の社会見学に誘われる。 最新のVR(仮想現実)技術を使って、いろいろな生き物を研究している施設らしく、 科学が得意なハルトと、生き物が好きなアンリは大喜びでついて行くことに…。 研究者の叔父さんに渡されたVR装置を使ってワープした先は、 なんと、いつも通っている学校の教室だった。 そこに突然、牙を剥いたライオンがあらわれて…!! 次から次へとあらわれる危険生物たちを前に、君ならどう切り抜ける!? 小学生6年生のハルト、アンリ、レオの3人組が繰り広げる生き物エンターテイメントコミック誕生! <こんな危険生物が出てくるぞ!> ライオン ナミチスイコウモリ ジャイアントパンダ ハイイロオオカミ チーター アフリカスイギュウ コモドオオトカゲ アフリカゾウ ジョロウグモ 監修:今泉忠明(動物学者/監修『ざんねんないきもの事典』) 科学監修:くられ(科学ライター/監修『Dr.STONE』)
  • ぼくのねこ ポー
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 放課後クラブが終わった学校からの帰り道。白い家の近くでねこを見つけた。つれて帰りたいなと思ったけれど、お母さんは「だめ」っていうかもしれない。そのとき、ぽつっとぼくの首に雨があたった。雨がふりだしたら、ねこがびしょぬれになってしまうと思って、家につれて帰った。お母さんは「すてねこなら飼ってもいいけど」といって、ねこに心当たりがないか白い家の近くにたずねにいった。でも、誰もねこのことは知らなかった。ぼくは、ねこに「ポー」という名前をつけた。ぼくのクラスに森あつしくんという子が転校してきた。森くんと仲良くなって話していると、「家族は両親と妹と、それからねこ」といった。そして森くんは、「だけど、ねこがね、いなくなっちゃったんだよ」とつらそうな顔をした。ぼくはなんだかむねが急にドキドキしはじめた。「しんぱいだね」といったけど、どんなねこ? とは聞かなかった。どんなねこか、知りたくなかった……。少年の心の機微を丁寧な筆致で描いた幼年童話です。
  • まほうのアブラカタブレット
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 タブレットをつかった授業のとちゅう、ふしぎなアプリをみつけたこたろう。タッチしてみると、画面の中に現れたヘビみたいな生き物が「まほうのアプリ『アブラカタブレット』のあんないやく、タブーでございます」と話しかけてきました。そして、このアプリを使ってとった写真を加工すると、現実世界のものも同じように変えられるというのです。花の色を変えてクッキーにしたり、木の葉っぱを星形にしたり、池のコイに歌をうたわせたり……。こたろうがアプリで遊んでいると、画面の中にあるゲージの色が変わっていることに気がつきました。タブーに聞くと、これは『おねがいゲージ』というもので、ゲージがいっぱいになると、どんな願いも叶えることができると教えてくれて……。テンポの良い展開にひきこまれる、ハラハラドキドキ楽しい幼年童話!
  • すいとうのひとやすみ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 村上しいこ&長谷川義史のコンビがおくる、「わがままおやすみ」シリーズ第10弾! 家族みんなでキャンプに行こうとしたら、お父ちゃんが車のカギがないってさわいでる。台所のテーブルにカギを置いたというので見に行くと、ぼくのすいとうに目と鼻と口がついていて、「ぼくをほっといてキャンプに行くなんてあんまりや」と言ってきた。さらに、手と足と頭にかえるがぴょこっと生えて、「はやくいこ。キャンプ場がまってるよ!」と走りだした。キャンプ場に着くと、ぼくとすいとうはおにごっこをして遊んだ。するとそこにいじめっこがやってきて、操縦していたリモコンカーをすいとうにぶつけてきた。いじめっこを注意したけど、いじめっこは全然反省していない。ぼくとすいとうは、ザリガニをとりに小川にむかった。小川に赤いかたまりがゆれているのを見つけたとたん、すいとうの頭のかえるがゲコゲコと鳴いて、すいとうを引っぱるように川に飛びこんでしまった!
  • 想像を超える海の非常識ペディア 海の生物なんでそうなるの!?研究所
    -
    1巻1,210円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●シリーズ総監修の今泉忠明先生に加え、水産学、海洋音響工学が専門の今泉智人先生が監修を担当。 宇宙以上に謎に満ちた、深~い海の世界を楽しくコミカルに紹介します。 ●海の仲間たちの面白い生態・特徴ごとに章立てし、見やすいイラストとともに 「なんでそうなるの?!」と思わず突っ込みたくなる海の生物を紹介しています。 ●各生物の解説ページにあるクイズコーナーや、章の合間のコラムには、 もう一歩海の仲間たちに詳しくなれる・関心が高まるような情報が満載! 本書を持って水族館に行けば、いつもと一味ちがった楽しみ方ができるはず♪ 【もくじ】 ・はじめに  ・海に生物たちがくらすエリア ・宇宙以上になぞだらけ海の「何でそうなるの!?」な仲間たち 1)毒がある危険生物になりました オニダルマオコゼ/ゴンズイ/ゴンズイ ほか 2)特殊なテクニック持ってます ラッコ/ムツゴロウ/アオイガイ ほか 3)エイリアンみたいになっちゃった! チョウチンアンコウ/ダイオウグソクムシ ほか 4)世界最大級の称号があります ダイオウイカ/エチゼンクラゲ/ジンベエザメ ほか 5)名前を見た目で想像してね♡ ウメボシイソギンチャク/オジサン/オオカミウオ ほか 6)ビジュアルには自信あり! タツノオトシゴ/アカエイ/ハダカカメガイ(クリオネ)ほか 7)かくれんぼが得意です モクズショイ/モンダルマガレイ/ワレカラ ほか 8)まぼろし~!?会えたらラッキー! リュウグウノツカイ/シーラカンス/ティフロヌス・ナスス  9)かんちがいされやすくて… マンボウ/ヤシガニ/ミナミウミカワウソ ほか 10)おいしくなっちゃいました! シャコ/トビウオ/ホタルイカ/イワシ ほか
  • 涙ぐましい虫たちの生存戦略 昆虫生活つらいよ研究所
    -
    1巻1,210円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 求愛に失敗するとメスに食べられる!? ピンチになると死んだふり!? 厳しい世界で生きる昆虫たちの魅力がつまったイラスト図鑑★ 日本を代表する生物学者、今泉忠明先生が総監修の「生き物研究所シリーズ」の新刊。 今回研究する生き物は「昆虫」。 虫のスペシャリストである須田真一教授(東京大学総合研究博物館研究事業協力者)が監修に加わり、 選りすぐった61種類の虫たちの生態と、おもしろい生存戦略を紹介していきます。 交尾が終わったらメスに食べられる、いかつい見た目なのに超ビビリ、ピンチの時は死んだふりをする――。 そんな、涙ぐましい努力あり&ちょっと人間くさくて笑えちゃう、魅力たっぷりの昆虫の世界を、 コミカルなイラストで表現しています。 コラムには、昆虫の生態をヒントにした科学技術の応用「バイオミメティクス」や、昆虫食、 ゴミ問題を解決する虫の話など、人間と昆虫との関わりを深掘りしたテーマをもうけています。 【目次】 びっくり生存戦略1)メスに頭が上がりません オオカマキリ、スズメバチ、クロオオアリ、ピーコックスパイダー びっくり生存戦略2)けっこう、子育てが上手なんです コオイムシ、オオハサミムシ、ミズグモ、オトシブミ、シギゾウムシ  びっくり生存戦略3)ロマンチストだねって言われます ヤマトシリアゲ、ゲンジボタル、オンブバッタ、ナナホシキンカメムシ、十七年ゼミ  びっくり生存戦略4)とにかく、映えをねらってます オオムラサキ、ルリボシカミキリ、ヤマトタマムシ、アカスジキンカメムシ、ハッチョウトンボ ほか びっくり生存戦略5)モノマネが得意です トリノフンダマシ、ハナカマキリ、ナナフシ、シャクトリムシ、タイコウチ、カレハバッタ ほか びっくり生存戦略6)○○に似てるねってよく言われます ツマグロオオヨコバイ、カニムシ、ヘビトンボ、アリカツギツノゼミ、ウデムシ  びっくり生存戦略7)日本一、世界一の称号があります オニヤンマ、ヘラクレスオオカブト、ヤンバルテナガコガネ、ヨナグニサン、ダイコクコガネ ほか びっくり生存戦略8)必殺技をもっています ミイデラゴミムシ、ケラ、ゲンゴロウ、オカダンゴムシ びっくり生存戦略9)嫌われてますよね ゴキブリ、ネコノミ、シロアリ、イエバエ、アシダカグモ、アカイエカ、サバクトビバッタ  びっくり生存戦略10)食べ方がエグいって! ベッコウバチ、アメンボ、マイマイカブリ、アリジゴク ほか
  • 絶滅動物物語
    4.4
    人間が無慈悲に絶滅させた動物たちのお話。 ドードー、ステラーカイギュウ、ニホンオオカミ………人間によって 絶滅させられた8種の動物や鳥たち。 絶滅に至る経緯と、人間がいったい何をしたか、その所業を描きます。 生きるために食うために、我が先祖の原始人たちが全滅させた マンモスならともかく、 本作の動物は、人間の金儲けや貪欲、虚栄心とエゴに因って死に絶えた ものばかりです。 絶滅動物を通して、醜悪な人間の心が透けて見えてきます。
  • リトル☆バレリーナ あこがれのバレエスクール!
    5.0
    小4のココの夢は、バレリーナになること。ほんとうは、親友のヒナと同じバレエスクールに通いたいけれど――。悩んでいたら、幼なじみのカナトが応援してくれて…!? さらに、パパの驚きの秘密を聞いて…!? ときめき成長ストーリー第1巻。
  • 一生に一度は会うべき!生き物アドベンチャーツアー
    -
    1巻1,210円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東南アジアの巨大カブトムシ、アフリカのライオン、南アメリカの怪魚など、一生の思い出になるような生物との自然の中での出会い方が40種以上登場!日本から現地への行きかただけでなく、実際に観察するためのテクニックも紹介します。
  • おはなしSDGs 働きがいも 経済成長も  わたしらしくCジャンプ!
    -
    【物語の概要】 奏は最近、チアダンスに夢中だ。友達の愛里と叶翔と一緒に、毎日練習をがんばっている。 そんなある日、愛里のお父さんが倒れてしまう。原因は「働きすぎによる過労」だという。「たのまれたらつい、引き受けてしまう」人がそうなってしまいやすいと聞いて、奏はドキッとする。奏も、頼みを引き受けてしまうタイプだったから……。自分らしく働くって、なんだろう。いろいろな「働き方」を調べる奏のもとに、車いすダンサーといっしょに踊る機会が舞い込んできて……? 【シリーズ「おはなしSDGs」の特色】 ・各児童文学賞受賞作家やベストセラー作家など、現代を代表する一流童話作家の書き下ろし作品です。「物語の楽しさ」を第一に書かれた作品は、どの一冊をとっても、すぐれた児童小説として楽しむことができます。 ・実力のあるイラストレーターによる挿絵が多数掲載され、確実に物語を読み通す手助けとなります。 ・各巻とも、SDGsが掲げる17のゴールのうちの一つがテーマとなっており、いま世界が協力してその目標に向かわなくてはならない理由が自然と理解できるストーリーが展開されます。 ・本文中に、物語とリンクさせるかたちで、関連する図表、グラフ、年表などが入ります。さらに、各巻の巻末で、テーマとしたSDGsのゴールについてくわしく解説しますので、テーマ学習の教材としても使用できます。 ・80ページ(一部カラー)。朝読書にもぴったりのボリュームです。 【シリーズ「おはなしSDGs」刊行予定】 飢餓をゼロに(森埜こみち)/すべての人に健康と福祉を(村上しいこ)/質の高い教育をみんなに(井上林子)/働きがいも経済成長も(赤羽じゅんこ)/産業と技術革新の基礎をつくろう(片川優子)/人や国の不平等をなくそう(福田隆浩)/住み続けられるまちづくりを(稲葉なおと)/パートナーシップで目標を達成しよう(濱野京子) ●既刊 『未来からの伝言 SDGsガイドブック』(那須田淳)/貧困をなくそう『みんなはアイスをなめている』(安田夏菜)/ジェンダー平等を実現しよう『すし屋のすてきな春原さん』(戸森しるこ)/安全な水とトイレを世界中に『水とトイレがなかったら?』(石崎洋司)/エネルギーをみんなに そしてクリーンに『夢の発電って、なんだろう?』(森川成美)/つくる責任 つかう責任『未来を変えるレストラン』(小林深雪)/気候変動に具体的な対策を『ツリーハウスの風』(楠木誠一郎)/海の豊かさを守ろう『ぼくらの青』(佐藤まどか)/陸の豊かさも守ろう『海をこえて虫フレンズ』(吉野万理子)/平和と校正をすべての人に『平和の女神さまへ 平和ってなんですか?』(小手鞠るい)
  • 一年生なんだもん めざましくんと大とっくん!
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 くみちゃんは小学一年生。ある朝、めざましどけいが寝坊をしてしまいました。どうやら、めざましどけいも一年生らしく、まだまだできないことがいっぱいあるみたい! おねぼうな一年生コンビは、朝、ちゃんと起きられるようになるのでしょうか。
  • うさほん うさぎのほんねがわかる本
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かわいい顔して、王様なんです!? マンガで学ぶうさゴコロ100問100答 『ねこほん』『いぬほん』『とりほん』に続く 大人気ペットのほんねシリーズ第4弾! ●最先端の研究にもとづいてうさぎの心理を大解剖! ●SNSで大人気の倉田けいさん(うさぎ好き)が、 オールカラーのマンガを描きおろし ●ハンディサイズのかわいい本で うさぎ好きさんへのプレゼントにもぴったり! 人気イラストレーター・倉田けいさんと ご存じ動物学者・今泉忠明先生がタッグを組んだ 日本一くわしくて日本一くすっと笑える うさぎのきもち読本です。 うさぎってポーカーフェイスだし鳴かないし、 ただただふわふわでかわいいだけ...... では、ないんです! 「うさぎの毛づくろいがかわいいワケ」 「うさぎはオスよりメスが強い」 「うさぎはじつは月夜が苦手?」 「うさぎの育児は1日2分!」 「うさぎの飼い主はのんびり屋が多い?」 へええと驚き、プッと笑って、 うさぎの奥深さに思わずうなる。 読めばますますうさぎが 大好きになること間違いなしの1冊です。 もくじ 1 そのかわいさにはワケがある 2 ふしぎがいっぱい、うさぎさん 3 うさぎ様の言うことはゼッタイ 4 うさぎだっていろいろあるのさ 5 キミの幸せがボクの幸せ <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • わたしの塗り絵BOOK 森のどうぶつたち
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フランスで人気沸騰のコロリアージュ(塗り絵)の本。テーマは森のどうぶつたち。美しい花々や植物とともに、リスやこぐま、イタチ、たぬき、鳥、トラの子など、表情もかわいい森の小さな動物たちが、繊細なタッチで描かれています。細かな部分も丁寧に、無心になって色を塗ることが、1日たった3分でもストレス解消やリラックス効果につながるとか。ポストカード2枚・メモカード7枚の付録もご覧いただけます。 *電子書籍をプリントアウトすることはできません。
  • こちらアニマル社商品企画部保育室【電子限定特典付き】
    5.0
    1巻1,210円 (税込)
    育児は、毎日が学びと大切な時間で、大忙し!! 「アニマル社」を舞台に、子育て1年目の奮闘がはじまる!? おもしろくてちょっぴりためになる、動物雑学×育児マンガ! 子どもが生まれるまで育児への理解や考えが乏しく、妊娠中の妻の地雷を踏みまくっていた田中さん(ヒト・オス)。 しかし、出向先の「アニマル社」で、知性動物の赤ちゃんのための商品企画開発を通して出産や育児について見つめ直し、子育てにも協力的に。 そんな娘を溺愛する日々を過ごしている田中さんのもとに、育休を取っていたはずの上司・皇帝さん(ペンギン・オス)が、突然、息子を連れて帰ってきた!? なんと息子も知性動物だと判明し、急遽、人間社会に連れ戻ってきたというのだ。 皇帝さん親子の事情を聞いた田中だったが、その頃、田中家でも問題が……。 子どもたちの未来のために、なにができるのか――。 田中は皇帝さん親子や知性動物の子どもたちのために、アニマル社に 「保育室」を設けることを、社長(ライオン・オス)に提案! そこでさまざまな動物の赤ちゃんと自分の娘の子育てに奮闘し……。 知性と感情を持った「知性動物」だらけの会社で働く田中が、今作では子どもたちのために全力で動きます!! 動物図鑑コラム入り、全192ページでお届けします♪ 【電子書籍限定特典】 描き下ろしマンガ6ページとイラストをまとめた豪華特典集を収録! 【目次】 プロローグ [第1話]帰ってきた皇帝さん [第2話]アニマル社保育室を作る!  コラム コウテイペンギン [第3話]子どもたちのウンチ事情  コラム ビーバー [第4話]おいしく、楽しく、離乳食! [第5話]おやすみ、子どもたち  コラム ブタ/ラッコ [第6話]おともだちとの付き合い方  コラム ユキヒョウ/レッサーパンダ [第7話]親はいつだって大変! [第8話]お散歩で迷子 [第9話]成長と個体差  コラム カンガルー/コアラ [第10話]みんなでお遊戯会  コラム プレーリードッグ [第11話]子どもと過ごす時間 あとがき・参考文献 電子限定特典「描き下ろしマンガ&イラスト集」
  • おはなしSDGs 平和と公正をすべての人に 平和の女神さまへ 平和ってなんですか?
    3.0
    【物語の概要】 「作文の一枚めを机の上に広げて、タイトル、と名前を書いた。──平和について、ぼくは考えた」五年三組 山崎宇宙 (東京) 「ダディは軍に入っています。アメリカの国民を守り、アメリカのために奉仕する、とてもじゅうような仕事についているのです。」オリビア (サンフランシスコ) 「イランとのあいだで戦争していたときも、われらが祖国はゆうかんに戦ってきました。ぼくが生まれたのはこの戦争のさなかでした」イヤード(バクダッド) 「兵士となるための登録をすませて 私は今朝、十代の女性兵士となった。」ティエット・マイ(ハノイ) 「おばあちゃまのくに、日本へいつか、いってみたいです。そのとき、日本とアメリカがなかよくしてくれるといいです。」ポーラ・カワニシ(ハワイ) 世界中の、様々な時代の子どもが戦争について、作文、詩、手紙などを綴る。子どもの視点で語られる10代の戦争と平和の文学。 【シリーズ「おはなしSDGs」の特色】 ・各児童文学賞受賞作家やベストセラー作家など、現代を代表する一流童話作家の書き下ろし作品です。「物語の楽しさ」を第一に書かれた作品は、どの一冊をとっても、すぐれた児童小説として楽しむことができます。 ・実力のあるイラストレーターによる挿絵が多数掲載され、確実に物語を読み通す手助けとなります。 ・各巻とも、SDGsが掲げる17のゴールのうちの一つがテーマとなっており、いま世界が協力してその目標に向かわなくてはならない理由が自然と理解できるストーリーが展開されます。 ・本文中に、物語とリンクさせるかたちで、関連する図表、グラフ、年表などが入ります。さらに、各巻の巻末で、テーマとしたSDGsのゴールについてくわしく解説しますので、テーマ学習の教材としても使用できます。 ・SDGs全体について解説する「総論編」も刊行します。さまざまなゴールをテーマにした物語と、「総論編」を併読することで、SDGsについての理解がさらに深まるように設計されています。 ・80ページ(一部カラー)。朝読書にもぴったりのボリュームです。 【シリーズ「おはなしSDGs」のラインナップ】 総論SDGsとは何か(那須田淳)/貧困をなくそう(安田夏菜)/ジェンダー平等を実現しよう(戸森しるこ)/安全な水とトイレを世界中に(石崎洋司)/エネルギーをみんなにそしてクリーンに(森川成美)/つくる責任つかう責任(小林深雪)/気候変動に具体的な対策を(楠木誠一郎)/海の豊かさを守ろう(佐藤まどか)/陸の豊かさも守ろう(吉野万理子)/平和と公正をすべての人に(小手鞠るい)
  • おはなしSDGs 海の豊かさを守ろう ぼくらの青
    4.0
    【物語の概要】 剛志の兄・正孝は、息を止めて海に潜る深さを競うフリーダイビングの選手。まだ20歳になったばかりだが、数々の大会で入賞していて、そんな兄を剛志は尊敬していた。そんなある日、剛志は正孝に誘われて海岸のゴミ拾いをすることになる。ゴミの多さに驚いた剛志は、あらためめて海の抱える問題に気づきはじめる。 【シリーズ「おはなしSDGs」の特色】 ・各児童文学賞受賞作家やベストセラー作家など、現代を代表する一流童話作家の書き下ろし作品です。「物語の楽しさ」を第一に書かれた作品は、どの一冊をとっても、すぐれた児童小説として楽しむことができます。 ・実力のあるイラストレーターによる挿絵が多数掲載され、確実に物語を読み通す手助けとなります。 ・各巻とも、SDGsが掲げる17のゴールのうちの一つがテーマとなっており、いま世界が協力してその目標に向かわなくてはならない理由が自然と理解できるストーリーが展開されます。 ・本文中に、物語とリンクさせるかたちで、関連する図表、グラフ、年表などが入ります。さらに、各巻の巻末で、テーマとしたSDGsのゴールについてくわしく解説しますので、テーマ学習の教材としても使用できます。 ・SDGs全体について解説する「総論編」も刊行します。さまざまなゴールをテーマにした物語と、「総論編」を併読することで、SDGsについての理解がさらに深まるように設計されています。 ・80ページ(一部カラー)。朝読書にもぴったりのボリュームです。 【シリーズ「おはなしSDGs」のラインナップ】 『未来からの伝言 SDGsガイドブック』(那須田淳)/貧困をなくそう『みんなはアイスをなめている』(安田夏菜)/ジェンダー平等を実現しよう『すし屋のすてきな春原さん』(戸森しるこ)/安全な水とトイレを世界中に『水とトイレがなかったら?』(石崎洋司)/エネルギーをみんなに そしてクリーンに『夢の発電って、なんだろう?』(森川成美)/つくる責任 つかう責任『未来を変えるレストラン』(小林深雪)/気候変動に具体的な対策を『ツリーハウスの風』(楠木誠一郎)/海の豊かさを守ろう『ぼくらの青』(佐藤まどか)/陸の豊かさも守ろう『海をこえて虫フレンズ』(吉野万理子)/平和と校正をすべての人に『平和の女神さまへ 平和ってなんですか?』(小手鞠るい)
  • おはなしSDGs つくる責任 つかう責任 未来を変えるレストラン
    -
    1巻1,210円 (税込)
    【物語の概要】 お母さんとケンカをして、おばあちゃんの家に家出をしたサラ。賞味期限の早いものや見た目のいびつな野菜を購入りたり、どんなものも丁寧に再利用したりしているおばあちゃんの暮らしを見て、食べ物についての意識が変わり、将来は、「未来を変えるレストラン」をつくることが夢になる。 ●シリーズ「おはなしSDGs」の刊行趣旨 2015年、国連で、「Sustainable Development Goals=持続可能な開発目標」(SDGs)が採択されました。2030年までに17のゴールを設定し、先進国も新興国も途上国も、国も企業もNPOも個人も、垣根を超えて協力していこうという取り組みです。日本の学校現場も、より良い未来をつくっていくための指針としてSDGsを子どもたちに伝えるべく、授業に取り入れ始めました。 このシリーズは、大人でも理解の難しいSDGsの概念について子どもたちにわかりやすく伝えるため、すべて「物語」のかたちでつくられています。キャラクターたちが織りなすストーリーを読んでいくうちに、自分の何気ない行動が世界とつながっていることを実感できるつくりにします。小学校高学年以上を対象といたします。 ●シリーズ「おはなしSDGs」の特色 ・各児童文学賞受賞作家やベストセラー作家など、現代を代表する一流童話作家の書き下ろし作品です。「物語の楽しさ」を第一に書かれた作品は、どの一冊をとっても、すぐれた児童小説として楽しむことができます。 ・実力のあるイラストレーターによる挿絵が多数掲載され、確実に物語を読み通す手助けとなります。 ・各巻とも、SDGsが掲げる17のゴールのうちの一つがテーマとなっており、いま世界が協力してその目標に向かわなくてはならない理由が自然と理解できるストーリーが展開されます。 ・本文中に、物語とリンクさせるかたちで、関連する図表、グラフ、年表などが入ります。さらに、各巻の巻末で、テーマとしたSDGsのゴールについてくわしく解説しますので、テーマ学習の教材としても使用できます。 ・SDGs全体について解説する「総論編」も刊行します。さまざまなゴールをテーマにした物語と、「総論編」を併読することで、SDGsについての理解がさらに深まるように設計されています。 ・A5判、80ページ(一部カラー)。朝読書にもぴったりのボリュームです。
  • おはなしSDGs 陸の豊かさも守ろう 海をこえて虫フレンズ
    -
    【物語の概要】 チョウが好きだけどクラスではナイショにしている心愛は、家の都合で小笠原諸島の父島に引っ越すことになった。ある日、公園で黒地にブルーの模様があざやかなチョウを見つけた心愛に近づいてきたのは、「虫博士」と呼ばれているクラスメイトのジンだった。「おおお、ルリタテハだよ」――。チョウ、ガ、カブトムシ……。身近な昆虫、身近な植物をじーっと観察することで、私たちが生きる陸で起きている変化が見えてきます。 (本文より) 「こんなにたくさん生きものがいるけど、でも以前よりは減っているなぁ。昔はね、図書館のあたりにもたくさんのトンボが飛んでたんだ。近くに田んぼがいっぱいあったからね。今はなくなってしまった」 「トンボはどこか別の場所に行っちゃったんですか?」  そう心愛が聞くと、先生は首をひねった。 「そうともいえるけれど、全体的に数が減った可能性も高い。トンボに限らず、日本では、もうすぐ絶滅してしまうかもしれない生きものが、たくさんいるんだよ」 【シリーズ「おはなしSDGs」の特色】 ・各児童文学賞受賞作家やベストセラー作家など、現代を代表する一流童話作家の書き下ろし作品です。「物語の楽しさ」を第一に書かれた作品は、どの一冊をとっても、すぐれた児童小説として楽しむことができます。 ・実力のあるイラストレーターによる挿絵が多数掲載され、確実に物語を読み通す手助けとなります。 ・各巻とも、SDGsが掲げる17のゴールのうちの一つがテーマとなっており、いま世界が協力してその目標に向かわなくてはならない理由が自然と理解できるストーリーが展開されます。 ・本文中に、物語とリンクさせるかたちで、関連する図表、グラフ、年表などが入ります。さらに、各巻の巻末で、テーマとしたSDGsのゴールについてくわしく解説しますので、テーマ学習の教材としても使用できます。 ・SDGs全体について解説する「総論編」も刊行します。さまざまなゴールをテーマにした物語と、「総論編」を併読することで、SDGsについての理解がさらに深まるように設計されています。 ・80ページ(一部カラー)。朝読書にもぴったりのボリュームです。 【シリーズ「おはなしSDGs」のラインナップ】 総論SDGsとは何か(那須田淳)/貧困をなくそう(安田夏菜)/ジェンダー平等を実現しよう(戸森しるこ)/安全な水とトイレを世界中に(石崎洋司)/エネルギーをみんなにそしてクリーンに(森川成美)/つくる責任つかう責任(小林深雪)/気候変動に具体的な対策を(楠木誠一郎)/海の豊かさを守ろう(佐藤まどか)/陸の豊かさも守ろう(吉野万理子)/平和と公正をすべての人に(小手鞠るい)
  • おはなしSDGs エネルギーをみんなにそしてクリーンに 夢の発電って、なんだろう?
    -
    【物語の概要】 転校初日で緊張していた佳幌(かほろ)に話しかけてくれた奈々子(ななこ)。奈々子はまじめでいい子だけれど、二酸化炭素を排出する発電方法はとんでもないと言ってソーラー発電しか認めず、人の家でもクーラーを使わせないほどのがんこ者。だから、みんなに「シーオーツー警察」って呼ばれてる。 クラスのプレ発表会で、クラスメイトの千星(ちほし)に強い口調でソーラー発電について問いただされた奈々子は泣き出してしまう。でも佳幌は、その事件をきっかけに、さまざまな発電の方法に長所・短所の両方が存在することに気がついた。「いい発電」について考えはじめた佳幌の班が、本番の発表会でたどりついた結論は……。 【シリーズ「おはなしSDGs」の特色】 ・各児童文学賞受賞作家やベストセラー作家など、現代を代表する一流童話作家の書き下ろし作品です。「物語の楽しさ」を第一に書かれた作品は、どの一冊をとっても、すぐれた児童小説として楽しむことができます。 ・実力のあるイラストレーターによる挿絵が多数掲載され、確実に物語を読み通す手助けとなります。 ・各巻とも、SDGsが掲げる17のゴールのうちの一つがテーマとなっており、いま世界が協力してその目標に向かわなくてはならない理由が自然と理解できるストーリーが展開されます。 ・本文中に、物語とリンクさせるかたちで、関連する図表、グラフ、年表などが入ります。さらに、各巻の巻末で、テーマとしたSDGsのゴールについてくわしく解説しますので、テーマ学習の教材としても使用できます。 ・SDGs全体について解説する「総論編」も刊行します。さまざまなゴールをテーマにした物語と、「総論編」を併読することで、SDGsについての理解がさらに深まるように設計されています。 ・80ページ(一部カラー)。朝読書にもぴったりのボリュームです。 【シリーズ「おはなしSDGs」のラインナップ】 未来への伝言 SDGsガイドブック(那須田淳)/貧困をなくそう(安田夏菜)/ジェンダー平等を実現しよう(戸森しるこ)/安全な水とトイレを世界中に(石崎洋司)/エネルギーをみんなにそしてクリーンに(森川成美)/つくる責任つかう責任(小林深雪)/気候変動に具体的な対策を(楠木誠一郎)/海の豊かさを守ろう(佐藤まどか)/陸の豊かさも守ろう(吉野万理子)/平和と公正をすべての人に(小手鞠るい)
  • いぬほん 犬のほんねがわかる本
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ―――――――――――――――――――――――― 知れば知るほど愛おしい! あるあるマンガで学ぶ犬のきもち100問100答 ―――――――――――――――――――――――― 大人気マンガ家・道雪 葵さんと 大人気動物学者・今泉忠明先生がタッグを組んだ、 日本一くわしくて 日本一くすっとくる犬のきもち読本です。 ●最先端の研究にもとづいて犬の心理を大解剖! ●『うちのトイプーがアイドルすぎる。』(KADOKAWA)の 道雪 葵さんが、オールカラーのマンガを描きおろし ●ハンディサイズのかわいい本で犬好きさんへのプレゼントにもぴったり! 主人公は、どこにでもいるふつうの家族、犬飼家。 犬飼家の面々と飼い犬モカさん(トイプー)、 さんぽ仲間の犬たち(柴/ゴールデン/パグ/チワワ/ミニチュアダックス)との ドタバタにぎやかで幸せな日々を切り取りつつ、 それぞれのエピソードに隠された犬のほんねを解説していきます。 「穴があるととにかく顔をつっこむのはなぜ?」 「水浴び後のブルブルにはどのくらい効果があるの?」 「おとなになっても変わらずかわいいのはなんで?」 「人間の星占い、犬には当てはまらないよね?」 最新研究に基づく解説は、どれをとっても目からウロコ。 へええと驚き、プッと笑って、おまけにちょっぴり泣けてくる。 読めばますます犬が大好きになること間違いなしの1冊です。 【目次】 1章 そのヘンな行動はなんのため 2章 かわいいのにはワケがある 3章 犬はすごい、犬は天才 4章 犬にもいろいろいるのさ 5章 アイシテルからずっといっしょ <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • ねこほん 猫のほんねがわかる本
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★愛してるから、ぜんぶ知りたい! ★★ ほんわかマンガで学ぶ猫のきもち100問100答 大人気マンガ家・卵山玉子さんと 大人気動物学者・今泉忠明先生がタッグを組んだ、 日本一くわしくて 日本一くすっとくる猫のきもち読本です。 ●猫好きさんにヒアリングした 「猫についての100のギモン」をQ&A方式で解明 ●『うちの猫がまた変なことしてる。』(KADOKAWA)の 卵山玉子さんが、オールカラーのマンガを描きおろし ●ハンディサイズのかわいい本で猫好きさんへのプレゼントにもぴったり! 主人公は、2匹の猫と暮らす夫婦。 ほんわかゆるりと生きる夫婦に対して、 猫たちはアクティブでゴーイングマイウェイ! どたばたで毛まみれで幸せな毎日のワンシーンを切り取りながら、 それぞれの行動の裏に隠された猫のほんねを解説していきます。 最新研究に基づく解説は、どれをとっても目からウロコ。 なんで私たちはこんなにも猫が大好きなの?という 「人が猫を愛する理由」にまで最新科学で切り込みます。 【目次】 1章 猫には猫のりゆうがある 2章 かわいいのは生まれつき 3章 猫どうしはちょっとフクザツ 4章 嫌がらせしたいわけじゃない 5章 猫ってだけでひとくくりにしないで <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • パンダでおぼえる 四字熟語 大人も子どもも 一生役立つ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 もふもふの赤ちゃんパンダ写真とともに、四字熟語をたっぷり学べる本。「巧言令色」「徹頭徹尾」など、知っておきたい大事な言葉を、全てパンダ目線の例文で面白おかしく紹介。パンダみたいに寝ころびながら、ゆる~く身につけよう!
  • パンダでおぼえる 英会話 大人も子どもも 一生役立つ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 もふもふの赤ちゃんパンダ写真とともに、英語の会話表現をたっぷり学べる本。「何時に起きるの?」「ご飯の時間だよ。」など、役立つ英会話表現を、全てパンダ目線の例文で紹介。パンダみたいに寝ころびながら、ゆる~く身につけよう!
  • パンダでおぼえる ことわざ慣用句 大人も子どもも 一生役立つ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 もふもふの赤ちゃんパンダ写真とともに、ことわざ・慣用句をたっぷり学べる本。「果報は寝て待て」「どんぐりの背比べ」など、知っておきたい大事な言葉を、全てパンダ目線の例文で面白おかしく紹介。パンダみたいに寝ころびながら、ゆる~く身につけよう!

最近チェックした本