BookLiveでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
電子書籍ストア 累計 554,910タイトル 1,093,084冊配信! 漫画やラノベが毎日更新!
5pt
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
試し読みの方法はこちら
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アザラシとアシカ、どこがちがうか説明できますか? ヒョウとチーターは? 本書はそんな「にたものどうし」を徹底比較し、見分けるポイントを解説します。さらに似ている理由も述べ「進化」をやさしく説きます。なるほどナットク! トリビア的な一冊です。
続きを読む
閉じる
Posted by ブクログ 2010年11月06日
似ている生き物の違いを比べている絵本。絵がとてもかわいいし、「こんな違いが!」ということがわかってとても面白い。
Posted by ブクログ 2016年09月04日
なんだか似ている生き物たち。姿、形、色、模様。 チーターとヒョウ。アシカとアザラシ。アライグマとタヌキ。ハリモグラとハリネズミ。ムササビとモモンガ。ジュゴンとマナティー。 動物だけでなく、イモリとヤモリ。チョウとガ。ハチとアブ・・・など小さな生き物たちも。
Posted by ブクログ 2009年10月04日
すべてイラストの図鑑なのに とても可愛く、わかりやすいです。 ハムスターとモルモットの違い。 オオカミとハイエナの違い。 モモンガとムササビの違い。 などなど・・・いろんな動物の違いを きちんと説明してくれています! 小学校低学年向け。大人も楽しめます。
レビューをもっと見る
ねこほん 猫のほんねがわかる本
こちらアニマル社商品企画部育児課【電子限定特典付き】
わけあって絶滅しました。―――世界一おもしろい絶滅したいきもの図鑑
ヒミツのヒミツの猫集会
愛して育てる いきもの図鑑
いきもの人生相談室 動物たちに学ぶ47の生き方哲学
イヌ
犬と猫どっちが最強か決めようじゃないか
作者のこれもおすすめ一覧へ
1
2
3
4
5
6
7
「学術・語学」ランキングの一覧へ
▲にたものずかん どっちがどっち!? ページトップヘ