せつない! いきものの死に方図鑑
  • 値引き

せつない! いきものの死に方図鑑

1,540円 (税込)
924円 (税込) 4月30日まで

4pt

3.6

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

なぜ私たちは生きて、死ぬのか——? 生き物たちの死に方を学べば、「命の尊さ」が実感できる! ネコは死期を悟ると飼い主の前から姿を消す、サケは産卵してすぐに死ぬ、セミが地上で生きられるのは数日間……。生き物たちの最後の輝きに涙が止まらない。

詳しい情報を見る

閲覧環境

せつない! いきものの死に方図鑑 のユーザーレビュー

3.6
Rated 3.6 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    よく動物園やテレビでみたするような、メジャーな生き物の寿命の全うの仕方が描かれている。食用として長く生きられない生き物(牛やにわとり )も載っていて、命の大切さを学ぶことが出来る。

    0
    2023年02月15日

    Posted by ブクログ

    「いきものの死に方」という衝撃的な題名だが、生態系を知るのに、いい図鑑。
    なぜいきものは死ぬのか、多くは食べられて死ぬ。そして、子孫を残すために、進化している。
    命をいただいて、生きている。

    0
    2023年01月05日

    Posted by ブクログ

    夏しか会えない、おともだちを読んでからいつもは関心のないコーナー(児童・調べもの)で興味を持った本。
    ミニ図鑑といった感じだが見やすい。
    自然のしくみを理解する上でも役に立つ。
    知らなかったことが多くて愕然としたり…。
    生きものたちも、決してラクではなくてえぇっと驚くような最期を迎えるものたちもいる

    0
    2022年09月02日

    Posted by ブクログ

    タカアシガニが脱皮に失敗して、というのが一番衝撃だったかも。
    ハチ公の話や戦時中の動物園のゾウの話は知ってるのにうるっときた。
    小学生、虫を捕まえていたぶるのはやめて、これ読んでほしい。

    0
    2025年01月21日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    しみじみ生き物にとって死は身近なものなんだって思いました。
    いろいろな生物がかなりあっけなくなくなってしまうことを再認識しました。

    0
    2022年08月29日

せつない! いきものの死に方図鑑 の詳細情報

閲覧環境

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す