大和和紀のレビュー一覧
-
ヒロイン小野於通は自立する女性の大先輩的な存在である。
400年以上前の戦乱が収まらない時代の日本で「書」という性別にとらわれない能力を武器に自立し一派を立てたのは大変なことだろうと感じた。
作中にも出てくるが、同時代に歌舞伎の始祖である出雲阿国がいるのも、安土桃山時代という生き生きとした時代性...続きを読むじゃがいも -
小野於通この人物そのものを知らなかったのでずいぶんと勉強になった。
史実とフィクションをうまく混ぜてぐいぐい引っ張て行かれる。
信長 秀吉 家康などの有名どころの武将は当然のことながら、ねね まつ ちよ 市 淀 などの女性たちも次々登場 読んでいてうれしくなってしまう。
そして華麗な絵が素晴ら...続きを読むじゃがいも -
日本史の中でも特に出来事が多い安土桃山時代の史実とフィクションを組み合わせているので、ストーリー内容がてんこ盛りになっている。
華麗でメリハリのある絵柄でこのてんこ盛り内容を描き出しているのでずいぶん読みごたえがある。じゃがいも -
今月号の嵐士くんは神回ですか!?
ぎゃーーって悲鳴でそうになりました。今一番気になってる少女漫画です。
この展開好きだーー❤️さわ -
好きな作品が沢山あるので別フレだけは購入してるんですが、言いたいこと沢山あるんですが…一咲ちゃん…😭😭頑張れ…😭😭さむ
-
中学生の時の担任が勧めてくれました。源氏物語を知る日本人の何割かはこの漫画から入ってきたと思ってます。いいものは時を越えていいのです。you_one_410
-
謀反を疑われて源氏が明石に流されてしまい、そこで明石の君と出会い女の子を授かる。田舎の姫君とは思えないほどの教養を持つ明石の君は、誇り高いが控えめで素晴らしい女性だと憧れてしまいます。(匿名)
-
源氏をおにいさまと呼ぶほどにまだ幼い紫の上。藤壺の宮には若宮が誕生。葵の上にも若君誕生。六条の御息所は生き霊となり…。それぞれの女性の生き方が描かれています。(匿名)
-
子供の頃どれほどハマったことか!映画、アニメ、宝塚にもなっている永遠の名作です。全8巻しかないのに、内容の濃いこと!大人になって読み返してみるとまた違った視点で読むことが出来てさらに面白かったです。(匿名)
-
高校生の頃、この本のお陰で源氏物語を理解することが出来て助かりました。普段少女マンガを読まない兄にも貸して欲しいと頼まれたほど。古文が苦手な人にはオススメです。(匿名)