onepiece作品一覧

非表示の作品があります

  • ONE PIECE モノクロ版 1
    無料あり
    4.5
    時は大海賊時代。いまや伝説の海賊王G・ロジャーの遺した『ひとつなぎの大秘宝』を巡って、幾人もの海賊達が戦っていた。そんな海賊に憧れる少年ルフィは、海賊王目指して大いなる旅に出る!!
  • ONE PIECE カラー版 1
    4.2
    【デジタル着色によるフルカラー版!】時は大海賊時代。いまや伝説の海賊王G・ロジャーの遺した『ひとつなぎの大秘宝』を巡って、幾人もの海賊達が戦っていた。そんな海賊に憧れる少年ルフィは、海賊王目指して大いなる旅に出る!!
  • ONE PIECE magazine 特集 両翼―ゾロ・サンジ― 018
    NEW
    5.0
    977~1,425円 (税込)
    ※デジタル版には、紙版の付録は付属しません。ご了承ください。『ONE PIECE』をとことん楽しむエンタメマガジン! 【特集】両翼―ゾロ・サンジ― プロフィール、相関図、キャラデザ…など、全117ページにわたってルフィの両翼を担う二人を徹底特集! 【付録】■オリジナルイラストモチーフステッカー2枚組 ■つながる!両翼ケンカポスター 【尾田栄一郎描き下ろし“夢の一枚”】あのビッグキャラ2人の、夢の青春姿が登場! 【悪魔の実図鑑】「スパスパの実」「マネマネの実」を大公開! 【インタビュー・対談】■中井和哉と平田広明が答える25の質問 ■『ONE PIECE ON ICE』ゾロ役・田中刑事×サンジ役・島田高志郎 ■アニメ・エッグヘッド編OP&ED制作陣インタビュー きただにひろし×大槻マキ、アニメーター対談「石谷恵×森佳祐」 【スペシャルイラスト】lack、タケウチリョースケがゾロとサンジを描く 【小説】『ONE PIECE novel ZORO』序章 笹風 小説/江坂純 イラスト/なかまる and more!!
  • STORY(ストーリィ) 2024年 7月号
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★別冊付録「進撃のウォッチ&ジュエリーBOOK」も掲載★ 長~い夏を泳ぎ着る「モト取れ服」/脱「とりあえず……」の名案モノトーン!/夏の「間が持てない……」に、“甘ニッシュ”なワンピースを!/超絶男子図鑑 佐野晶哉 ※デジタル版は紙の雑誌と掲載内容が一部異なる場合がございます。 ※デジタル版には付録は付きません。 ※デジタル版からは応募できない懸賞などがございます。
  • BAILA 2024年7月号
    NEW
    -
    640円 (税込)
    「アラサーからはきれいな女らしさに乗り換える!」 シンプルだけれど女らしい、ベーシックだけれど更新感がある、そんなスタイル提案をベースに、ファッション、美容、ライフスタイルを取り上げ、BAILA世代の働く女性を全力で応援します! ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。 配信終了日:2024年8月27日 表紙 目次 三浦しをん のっけから失礼します 夢中になれる“いいもの”図鑑 BAILA BUZZ ボッテガ・ヴェネタの名品バッグ&財布をプレゼント 私と会社の新しい働き方 今月の気になるブランドニュースをお届け NEW PICK FASHION 今月の意気投合コスメ BEAUTY TALK 河北裕介/百々千晴 服とメイクのBEST ANSWER 大特集 夏の素敵先輩は「モノトーン」でセンスよく! PART1 Stylist加藤かすみの最高に洒落るサマーモノトーン論 大特集 夏の素敵先輩は「モノトーン」でセンスよく! PART2 通勤モノトーンには映える白トップスが必要だ! 大特集 夏の素敵先輩は「モノトーン」でセンスよく! PART3 気温別・モノトーンコーデの配色サンプル 平日“きれいめジャンプスーツ”と休日“秒映えワンピース” BOTTEGA VENETA バッグ&小物、とっておきのカタチ アクセサリーになる髪、モチベーションになるメイク 学(まな)美容SPECIAL 神崎 恵Trilogy【トリロジー】 学(まな)美容SPECIAL 神崎 恵Trilogy【トリロジー】 【第1部】 いくつになってもメイクを楽しめる人は、何が違う? 学(まな)美容SPECIAL 神崎 恵Trilogy【トリロジー】 【第2部】 今、33歳の自分に出会えたら伝えたい美容のこと 学(まな)美容SPECIAL 神崎 恵Trilogy【トリロジー】 【第3部】 神崎 恵という生き方 神崎 恵さんと行く『最新! 炭酸クルーズ』 花王 炭酸泡の美容+角層潤いケアで神崎 恵的「大人のポジティブ美肌」へ一直線 夏支度は、アガるブランドで選ぶバッグ以外のSomething 佐藤栞里×人気芸人 愉快な着回しSTORY vol.7 Featuring 空気階段 世にも美しいカップイントップス厳選10 松村沙友理のお仕事服研究所 vol.9 ミス ディオール 今を生きる輝きを、私の自信に ミス ディオール 今を生きる輝きを、私の自信に 学(まな)美容2 肌キャラ別がけっぷち夏老化対策2024 カネボウ化粧品 ALLIEの「ノンペタクリエイターUV」で夏のペタ悩みをさらりと解決! 学(まな)美容3 美容のプロの一問一答コスメ図録 BAILA CULTURE INTERVIEW 石原さとみ BAILACOLLEGE 働く30代を癒す“現代短歌”のすすめ 鏡リュウジの星占い2024下半期 テレビ東京『WBS』キャスター大江麻理子の深掘り! ニュースキーワード Aぇ! group 5人の現在地 市川紗椰がご案内 週末アートのトビラ アンガールズ田中卓志 隣の部署の田中先輩 働くわたしのカラダもやもやNOTE BAILA CULTURE バイラカルチャー 今月のバイラ部レポート 食いしん坊ジャーナル Shop List 次号予告 鏡リュウジの星占い 5.28~6.27 別冊付録 婚BAILA 2024 SUMMER 別冊付録 婚BAILA 2024 SUMMER
  • GISELe 2024年6月号
    -
    600円 (税込)
    「ふつう以上のベーシック」 「シンプルな流行」 イメージを作る「色の調合」 あの色をもっと身近に「古着っぽい白がいい」 どっちにもいけるし、どこにでもいける「期待を上回る」サンダルリスト 「こんなとき・こんなスカートを」 「Tシャツ+デニム」を高めるあれこれ 「地味でも派手でもないトップス」 整え役に「小さくレディな正統派」 「カジュアルを着る日」のメイクプラン 単純明快なコンビネーション「全部〇〇」 「脱がなくてもいい」ジャケットを 使えるバッグとその理由「それどこの?」 パンツから入る「新たなクローゼット計画」 隠れた長所に目を向ける「シャツにそなわる個性」 「リネンだから」欲しいもの ラフな足元でもさまになる「キレイをつくるワンピース」 「使える柄の最適解」 「1つで変える」顔まわり ロンTの見どころ「首かそで」 「シンプル」に効かせる大ワザ・小ワザ ご案内 目次 Jouete「遊び心のあるレイヤード」 I WANT IT!( Fashion) I WANT IT!(Beauty) ANEMONE 惹かれる甘さは「モノトーン」で les bonbon EARLY SUMMER COLLECTION RE-PLANNING 「ふつう以上のベーシック」 MINIMAL CHANGE! 「シンプルな流行」 COLOR COCKTAIL イメージを作る「色の調合」 CALM DOWN あの色をもっと身近に「古着っぽい白がいい」 LIST UP どっちにもいけるし、どこにでもいける「期待を上回る」サンダルリスト ANY TIME SMART, ANY TIME SKIRT! 「こんなとき・こんなスカートを」 SIMPLE ROUTINE 「Tシャツ+デニム」を高めるあれこれ JUST RIGHT 「地味でも派手でもないトップス」 FINAL TOUCH 整え役に「小さくレディな正統派」 FEMALE CHARACTERS 「カジュアルを着る日」のメイクプラン OPAQUE.CLIP 「目にとまるシンプル」 EASY MATCHING 単純明快なコンビネーション「全部〇〇」 FOR LAZY EVERYDAY 「脱がなくてもいい」ジャケットを OUTDOOR PRODUCTS キレイめに合う「ちょうどいいスポーティ」 FAVORITE ONE 使えるバッグとその理由「それどこの?」 BE SMART! パンツから入る「新たなクローゼット計画」 SHIRT PROFILE 隠れた長所に目を向ける「シャツにそなわる個性」 RED WING 役割があるから「これからもブーツ」 RESEARCH! 「リネンだから」欲しいもの MAKES YOU FABULOUS ラフな足元でもさまになる「キレイをつくるワンピース」 PATTERN LESSON 「使える柄の最適解」 ACCESSORIES GUIDE 「1つで変える」顔まわり JUDGEMENT! ロンTの見どころ「首かそで」 BRUSH UP! 「シンプル」に効かせる大ワザ・小ワザ お知らせ GISELe次号予約で半額 お知らせ GISELeオリジナルTシャツ 今年も登場! お知らせ GISELeスタッフ募集 GISELe CHANNEL FORTUNE TAROT この号の撮影協力店リスト 読者プレゼント 次号予告

    試し読み

    フォロー
  • ワンピース最終研究 海賊王の血脈と古代文明の謎
    3.0
    集英社刊、尾田栄一郎著「ONE PIECE」を、様々な推測と妄想を交えて多角的な見解で考察する「非公式」研究本の決定版!
  • ONE PIECE episode A 1
    完結
    4.7
    麦わらの一味・ルフィの兄“火拳のエース”。伝説に名を刻む男の、知られざる過去とは…? スペード海賊団結成前夜から始まる、烈火の如く生きた男の真実の記録を、稀代の絵師Boichiが灼熱の筆致で描く大冒険記!! 原作の第51話を再現したカヴァーコミック『ロロノア・ゾロ 海に散る』も同時収録!!
  • パーソナルカラー春×骨格診断ウェーブ 似合わせBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◎史上初!「パーソナルカラー×骨格診断別」12冊同時刊行 ◎診断数No.1のカラリストが教える、ファッション&ヘアメイク選びの決定版 ◎あなたの魅力を引き出す鉄則5(トップス、ワンピース、ボトムス、アクセサリー、コスメ) ◎本当に似合うベストアイテム12 ◎全18アイテムでつくる、14日間コーディネート ◎11色で魅せる配色コーディネート  ◎コスメ、ヘア、ネイルの選び方 etc. 自分に似合うものを知る近道。それは、自分自身をもっとよく知ること。 もともともっている特徴や魅力を知り、それらを最大限にいかす方法を知ることが、とても大切になります。 そこで役立つのが、「パーソナルカラー」と「骨格診断」。 パーソナルカラーは、生まれもった肌・髪・瞳の色などから、似合う「色」を導き出すセオリー。骨格診断は、生まれもった骨格や体型、ボディの質感から、似合う「形」と「素材」を導き出すセオリー。この2つのセオリーを知っていれば、自分に似合う服やコスメを迷いなく選べるようになります。 この本の最大のポイントは、12冊シリーズであること。 パーソナルカラーは「春」「夏」「秋」「冬」の4タイプ、骨格は「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」の3タイプに分類され、かけ合わせると合計12タイプ。 パーソナルカラーと骨格診断の専門知識にもとづき、12タイプそれぞれに似合うファッション・ヘア・ネイルを1冊ずつにわけてご紹介しています。
  • ONE PIECE学園 1
    4.6
    転校初日、コビーは不良のクリークに絡まれ困っていると同じクラスのルフィが現れ…!? あのキャラ達が学校で大暴れ!! 『ONE PIECE』のスピンオフ学園コメディ!!
  • 毛糸だま2024年夏号 vol.202
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 巻頭特集は「シアーなニット&クロッシェ」。ファッショントレンドとして流行している透け感のあるウエアを、棒針・かぎ針問わずにご紹介。第2特集は「レース編み クラシック+モダン」。暮らしを彩るインテリアレースをご提案。夏号恒例「編み物自由研究」では、アフガン編みをフィーチャー。その他、シェットランドレースのトライアングルショール、キャミソールとワンピース、レースのつけ衿、バッグや帽子など、季節に合わせて編み物好きを満足させる内容。ウエアから小物までバランスよく掲載。 ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※掲載情報は、出版物発売当時の情報です。 ※実物大とは、出版物に掲載された際のサイズです。 ※プレゼント企画にはご応募いただけません。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用することはできません。 〈目次〉 ルナヘヴンリィの花だより ワールドニュース 涼やかな透け感を楽しむ シアーなニット&クロッシェ 奥住玲子 風工房 柴田淳 YOSHIKO HYODO 岸睦子 河合真弓 宇野千尋 yohnKa 野口光の、ダーニングでリペアメイク michiyoの4 size knitting あみものピープル 旅する編み者BANさん レース編み Classic+Modern 笠石あき 河合真弓 ホビーラホビーレ Enjoy Keito 世界手芸紀行「パレスチナ」 戦争を乗り越えてきたパレスチナ刺繍 夏を満喫 キャミソールとワンピース YOSHIKO HYODO 大田真子 岡本真希子 岡本啓子 憧れを編む シェットランドショール 風工房 伊藤直孝 気になる編み物道具 Chappy Yarn の世界の手染めを巡る旅 Shangdrok北方牧人 暮らしを彩るイベントニット 肝だめし 松本かおる Yarn Catalogue 「春夏糸研究」 西村知子の英語で編もう 林ことみのHappy Knitting つけ衿でアクセント 岡まり子 Summer Bag Summer Hat 橋本真由子 岡 まり子 ホビーラホビーレ 編み物自由研究 「アフガン編み」 奥住玲子 志田ひとみのクチュールアレンジ フレンチスリーブのクロッシェプルオーバー 岡本啓子のKnit +1 ビギナーのための新・あみ機スイどん講座 シルバー編物研究会 奥村利恵子 私のニットアルバム 「編み師のあみつぶし」 203gow 作品の編み方
  • WANTED! 尾田栄一郎短編集
    完結
    4.3
    史上最大の賞金首ギル・バスターに、幽霊がとりついた!? 幻の処女作『WANTED!』、大人気作品『ONE PIECE』の原点、もう一人のルフィがここに!『ROMANCE DAWN』ほか3編を収録!!
  • やさしさを忘れぬうちに
    値引きあり
    4.1
    1巻770円 (税込)
    ハリウッド映像化! 世界320万部ベストセラーの 『コーヒーが冷めないうちに』、第5巻が発売! 「いつか」なんて待たずに、 すぐ会いに行けばよかった――。 結婚を許してやれなかった父、 バレンタインチョコを渡せなかった女、 離婚した両親に笑顔を見せたい少年、 名前のない子供を抱いた妻…… 止まってしまった「今」を 未来へと動かすために過去に戻る、 4人の男女の物語。 とある町の とある喫茶店の とある座席には不思議な都市伝説があった その席に座るとその席に座っている間だけ 望んだ通りの「時間」に移動ができるという ただし、そこにはめんどくさい…… 非常にめんどくさいルールがあった 1.過去に戻っても、この喫茶店を訪れたことのない者には会うことができない 2.過去に戻ってどんな努力をしても現実は変わらない 3.その席には常に白いワンピースを着た女が座っている 4.その席に座れるのはその女が席を立った時だけ 5.過去に戻っても、席を立って移動はできない 制限時間はカップにコーヒーを注いでから、 そのコーヒーが冷めるまでの間だけ めんどくさいルールはこれだけではない それにもかかわらず、今日も都市伝説の噂を聞いた客がこの喫茶店を訪れる 喫茶店の名前は、フニクリフニクラ この物語は、そんな不思議な喫茶店で起こった心温まる四つの奇跡。
  • さよならも言えないうちに
    値引きあり
    3.7
    1巻693円 (税込)
    「最後」があるとわかっていたのに、 なぜそれが「あの日」だと思えなかったんだろう……。 家族に、愛犬に、恋人に会うために 過去に戻れる不思議な喫茶店 フニクリフニクラを訪れた 4人の男女の物語。 とある町のとある喫茶店の とある座席には不思議な都市伝説があった その席に座るとその席に座っている間だけ 望んだ通りの「時間」に移動ができるという ただし、そこにはめんどくさい…… 非常にめんどくさいルールがあった 1.過去に戻っても、この喫茶店を訪れたことのない者には会うことができない 2.過去に戻ってどんな努力をしても現実は変わらない 3.その席には常に白いワンピースを着た女が座っている 4.その席に座れるのはその女が席を立った時だけ 5.過去に戻っても、席を立って移動はできない 制限時間はカップにコーヒーを注いでから、 そのコーヒーが冷めるまでの間だけ めんどくさいルールはこれだけではない それにもかかわらず、今日も都市伝説の噂を聞いた客がこの喫茶店を訪れる 喫茶店の名前は、フニクリフニクラ この物語は、そんな不思議な喫茶店で起こった心温まる四つの奇跡 第1話 大事なことを伝えていなかった夫の話 第2話 愛犬にさよならが言えなかった女の話 第3話 プロポーズの返事ができなかった女の話 第4話 父を追い返してしまった娘の話 あの日に戻れたら、あなたは誰に会いに行きますか?
  • ちょっぴりHなコスチュームの描き方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 セクシーな女の子キャラをより魅惑的にする 衣装デザインのヒントが満載! 6人の女の子キャラが登場し、キャラに合ったコスチュームデザインをイラストレーターTYONEが考案し解説しています。 普段着や日常的に見る制服、想像できうるファンタジー衣装を、想定外の超絶エロティックでかわいい衣装にアレンジするアイデアと技は必見です。 《著者》 TYONE ライトノベルの挿絵、ソーシャルゲームのイラスト、4コマ漫画などを制作しているイラストレーター。 pixiv :https://www.pixiv.net/member.php?id=554149 Twitter :https://twitter.com/Tyone29 【Contents】 ■セクシーに見える衣装の基本 ■日常のセクシーコスチューム 下着/シャツ/ニット/パンツ/スカート/ワンピース/サロペット/パーカー/パジャマ/水着 ■王道のセクシーコスチューム ブレザー/スーツ/着物/チャイナドレス/ウェイトレス/メイド/ナース/キャビンアテンダント/ポリス/アーミー/シェフ/サンタ/バニーガール/チアガール/ウェディングドレス/ミイラ ■ファンタジーコスチューム 騎士/格闘士/侍/暗黒騎士/姫騎士/戦士/弓使い/銃士/海賊/怪盗/巫女/忍者/姫/魔法使い/獣人/女神/天使/悪魔/妖精 ■表紙イラストメイキング
  • パーソナルカラー夏×骨格診断ナチュラル 似合わせBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◎史上初!「パーソナルカラー×骨格診断別」12冊同時刊行 ◎診断数No.1のカラリストが教える、ファッション&ヘアメイク選びの決定版 ◎あなたの魅力を引き出す鉄則5(トップス、ワンピース、ボトムス、アクセサリー、コスメ) ◎本当に似合うベストアイテム12 ◎全18アイテムでつくる、14日間コーディネート ◎11色で魅せる配色コーディネート  ◎コスメ、ヘア、ネイルの選び方 etc. 自分に似合うものを知る近道。それは、自分自身をもっとよく知ること。 もともともっている特徴や魅力を知り、それらを最大限にいかす方法を知ることが、とても大切になります。 そこで役立つのが、「パーソナルカラー」と「骨格診断」。 パーソナルカラーは、生まれもった肌・髪・瞳の色などから、似合う「色」を導き出すセオリー。骨格診断は、生まれもった骨格や体型、ボディの質感から、似合う「形」と「素材」を導き出すセオリー。この2つのセオリーを知っていれば、自分に似合う服やコスメを迷いなく選べるようになります。 この本の最大のポイントは、12冊シリーズであること。 パーソナルカラーは「春」「夏」「秋」「冬」の4タイプ、骨格は「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」の3タイプに分類され、かけ合わせると合計12タイプ。 パーソナルカラーと骨格診断の専門知識にもとづき、12タイプそれぞれに似合うファッション・ヘア・ネイルを1冊ずつにわけてご紹介しています。
  • 食戟のサンジ
    完結
    4.4
    麦わらの一味のコック・サンジ。男は、たとえ悪人であろうと空腹の者を見捨てずに万人の腹を満たす。料理と女性をこよなく愛し、まだ見ぬ食材と至高の一品を追い求める「ONE PIECE」スピンオフ!!
  • パーソナルカラー夏×骨格診断ストレート 似合わせBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◎史上初!「パーソナルカラー×骨格診断別」12冊同時刊行 ◎診断数No.1のカラリストが教える、ファッション&ヘアメイク選びの決定版 ◎あなたの魅力を引き出す鉄則5(トップス、ワンピース、ボトムス、アクセサリー、コスメ) ◎本当に似合うベストアイテム12 ◎全18アイテムでつくる、14日間コーディネート ◎11色で魅せる配色コーディネート  ◎コスメ、ヘア、ネイルの選び方 etc. 自分に似合うものを知る近道。それは、自分自身をもっとよく知ること。 もともともっている特徴や魅力を知り、それらを最大限にいかす方法を知ることが、とても大切になります。 そこで役立つのが、「パーソナルカラー」と「骨格診断」。 パーソナルカラーは、生まれもった肌・髪・瞳の色などから、似合う「色」を導き出すセオリー。骨格診断は、生まれもった骨格や体型、ボディの質感から、似合う「形」と「素材」を導き出すセオリー。この2つのセオリーを知っていれば、自分に似合う服やコスメを迷いなく選べるようになります。 この本の最大のポイントは、12冊シリーズであること。 パーソナルカラーは「春」「夏」「秋」「冬」の4タイプ、骨格は「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」の3タイプに分類され、かけ合わせると合計12タイプ。 パーソナルカラーと骨格診断の専門知識にもとづき、12タイプそれぞれに似合うファッション・ヘア・ネイルを1冊ずつにわけてご紹介しています。
  • ものも家事も最低限。子どもとミニマルに暮らす
    3.0
    ワンピース1枚で暮らすミニマリスト・Nozomiによる初書籍。ものが少なければ家事も子育てもラクになる! 子育て中でも実践できる片付け、家事時間を減らす仕組み、増えすぎないおもちゃや子ども服の管理法など、超・合理的な生活術をあますところなく紹介。自分時間を最大化してスマートに暮らす秘訣満載!
  • パーソナルカラー秋×骨格診断ナチュラル 似合わせBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◎史上初!「パーソナルカラー×骨格診断別」12冊同時刊行 ◎診断数No.1のカラリストが教える、ファッション&ヘアメイク選びの決定版 ◎あなたの魅力を引き出す鉄則5(トップス、ワンピース、ボトムス、アクセサリー、コスメ) ◎本当に似合うベストアイテム12 ◎全18アイテムでつくる、14日間コーディネート ◎11色で魅せる配色コーディネート  ◎コスメ、ヘア、ネイルの選び方 etc. 自分に似合うものを知る近道。それは、自分自身をもっとよく知ること。 もともともっている特徴や魅力を知り、それらを最大限にいかす方法を知ることが、とても大切になります。 そこで役立つのが、「パーソナルカラー」と「骨格診断」。 パーソナルカラーは、生まれもった肌・髪・瞳の色などから、似合う「色」を導き出すセオリー。骨格診断は、生まれもった骨格や体型、ボディの質感から、似合う「形」と「素材」を導き出すセオリー。この2つのセオリーを知っていれば、自分に似合う服やコスメを迷いなく選べるようになります。 この本の最大のポイントは、12冊シリーズであること。 パーソナルカラーは「春」「夏」「秋」「冬」の4タイプ、骨格は「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」の3タイプに分類され、かけ合わせると合計12タイプ。 パーソナルカラーと骨格診断の専門知識にもとづき、12タイプそれぞれに似合うファッション・ヘア・ネイルを1冊ずつにわけてご紹介しています。
  • 今日は人生最悪で最高の日 1秒で世界を変えるたったひとつの方法
    5.0
    ○描いても描いてもボツになり絶望したが、『ONE PIECE』を描き上げた尾田栄一郎 ○余命5年と宣告されたが、ソフトバンクを大成長させた孫正義 ○ようやく手に入れた船が沈没したが、そのことをきっかけに大金を手にした坂本龍馬 偉人の伝記を読むと、最悪な日は、不幸な日ではなく、新しい自分が始まる日であることがわかります。最悪な出来事は、自分の人生が、想像を超えて面白くなる兆しなのです。偉人伝を読むことで、このときの不幸があったおかげで、未来にこういう幸せがくるのかと、人生を俯瞰する視線が立ち上がるのです。 本書は、『あした死ぬかもよ?』『今日、誰のために生きる?』(SHOGENとの共著)などベストセラー作多数のひすいこたろう氏が、偉人たちの挫折と“なぜ彼らが復活できたのか”を、ユーモアあふれる語り口で解説していきます。16人の偉人のエピソードから、ときに涙し、ときに笑いながら、最悪な日を最高な日に変える方法を知ることができます。 ※カバー画像が異なる場合があります。
  • 干場義雅が愛する 究極のブランド100+5
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【大人だからこそ、どんなシチュエーションでも  自信をもって振る舞える、そんな究極の逸品をご紹介!】 「超リッチに見える、究極の旅アウター」 「ロックを感じさせる、究極のライダースジャケット」 「成功者が着るべき、究極のグレースーツ」 「カッティングの美しさが際立つ究極のシンプルワンピース」 「女性なら必ずひとつは持つべき究極のパールネックレス」 「誕生から70年経った今も変わらない、究極のローファー」 「スーツスタイルを正統派に格上げする、究極の白麻チーフ」 「フランス最古の香水ブランドの、究極のキャンドル」 などなど。 服、靴、鞄、小物、ジュエリー、時計、インテリアにいたるまで、 世界の逸品をチェックし、試してきた人気ファッションディレクターが、 愛してやまない一生モノを、ブランドヒストリーとともに語ります。 大切なのは、「ファッション(流行)ではなくスタイル(型)」。 自分をワンランクアップさせるために、大切な人に贈るために、役立つ1冊です。 <著者について> 干場義雅(ほしば・よしまさ) ファッションディレクター、『FORZA STYLE』(講談社)編集長。 1973 年、東京で三代続くテーラーの家に生まれる。雑誌『MA-1』、『モノ・マガジン』、『エスクァイア日本版』等、男性雑誌の編集者を経て、『LEON』や『OCEANS』の創刊に携わり、“ちょい不良オヤジ” ブームを作る。2012年株式会社スタイルクリニック設立。船旅を愛する男女誌『Sette Mari』の編集長を務めたほか、TOKYO FMのラジオパーソナリティ、テレビ番組のファッションコーナー、トークイベントなど、メディアの枠を超えて幅広く活動中。YouTubeの人気番組B.R.CHANNEL「ファッションカレッジ」では講師を務め、ブランドのプロデュースも積極的に行っている。著書に『世界のエリートなら誰でも知っているお洒落の本質』(PHP研究所)、『一流に学ぶ色気と着こなし』(宝島社)、『干場義雅が語る女性のお洒落』(ディスカバートゥエンティワン)』、『世界のビジネスエリートは知っているお洒落の本質』(集英社文庫)など。
  • ワンピース パーティー 1
    完結
    4.1
    ワンピースのスピンオフギャグ漫画が堂々登場!! 短編5本を収録!! 麦わらの一味をはじめオールキャストでのぞむ大冒険がスタート!!
  • あつまれどうぶつの森 ハッピーホームパラダイス&大型アップデート全対応 最終完全攻略本+究極超カタログ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『あつまれ どうぶつの森』全アップデート対応の最終完全攻略本。 ●知りたい情報へすぐアクセスできる究極超カタログ! ページ横のインデックスを使えば、読みたい場所をパラパラめくってすぐに検索できます。 ・家具カタログは、リメイクのすべての組み合わせが一目でわかるようになっています。価格や入手方法はもちろん、ハッピーホームアカデミーの採点に関わる項目や住民の反応といったデータも! ・ファッションカタログも服ごとのすべてのカラーをまとめて掲載しているので見やすさばつぐん。トップスやワンピースは前後の柄もチェックできるほか、住民たちの着用例も可能な限り載せています。 ・ほかにも、はにわの全種類全カラー、新登場のかべがみやラグ、とたけけの新曲など、知りたい情報完全掲載! ●ハッピーホームパラダイスの攻略もかんぺき! お仕事の進め方の基本から、マイホームでも使える別荘づくりのテクニック、事務所のお土産コーナーや島の施設の詳細など、これから始める人にも安心の充実ぶり! ●アップデートで追加された新要素も完全攻略 ・ハロウィンにクリスマスといった季節のイベントや、新しい施設におなじみのお店も詳しく紹介。「喫茶 ハトの巣」や「かっぺいのボートツアー」の情報はもちろん、存分に楽しむためのアドバイスを掲載。これでもうイベント限定家具&レシピを取り逃すこともなくなるはず! さらに「島のスケジュール帳」が、より見やすくなってリニューアル。イベント、期間限定アイテム、捕まえられるムシ・サカナ・海の幸、住民の誕生日といったスケジュールを月ごとにまとめ、島生活の予定を立てるのがより便利に! ・「料理」についてももちろんフォロー。リメイクできる料理は各デザインを同時に掲載。DIYも含めた「全レシピ」のリストでは、入手方法や必要素材もあわせて網羅! 『あつまれ どうぶつの森』を遊んでいるすべての方に満足いただける、全アップデート内容を収録した最終完全攻略本。 前回の攻略本の後ろにアップデート内容のページを追加したのではなく、要素ごとにすべてをまとめ直していますので、使いやすさ間違いなしの一冊となっています。
  • パーソナルカラー冬×骨格診断ストレート 似合わせBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◎史上初!「パーソナルカラー×骨格診断別」12冊同時刊行 ◎診断数No.1のカラリストが教える、ファッション&ヘアメイク選びの決定版 ◎あなたの魅力を引き出す鉄則5(トップス、ワンピース、ボトムス、アクセサリー、コスメ) ◎本当に似合うベストアイテム12 ◎全18アイテムでつくる、14日間コーディネート ◎11色で魅せる配色コーディネート  ◎コスメ、ヘア、ネイルの選び方 etc. 自分に似合うものを知る近道。それは、自分自身をもっとよく知ること。 もともともっている特徴や魅力を知り、それらを最大限にいかす方法を知ることが、とても大切になります。 そこで役立つのが、「パーソナルカラー」と「骨格診断」。 パーソナルカラーは、生まれもった肌・髪・瞳の色などから、似合う「色」を導き出すセオリー。骨格診断は、生まれもった骨格や体型、ボディの質感から、似合う「形」と「素材」を導き出すセオリー。この2つのセオリーを知っていれば、自分に似合う服やコスメを迷いなく選べるようになります。 この本の最大のポイントは、12冊シリーズであること。 パーソナルカラーは「春」「夏」「秋」「冬」の4タイプ、骨格は「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」の3タイプに分類され、かけ合わせると合計12タイプ。 パーソナルカラーと骨格診断の専門知識にもとづき、12タイプそれぞれに似合うファッション・ヘア・ネイルを1冊ずつにわけてご紹介しています。
  • 賞金稼ぎスリーサム!
    値引きあり
    4.0
    最強のはぐれ者たちが難事件に挑む!  麻布署捜査課の元警部・藪下浩平は、ノンキャリアながら出世を期待される優秀な警察官だったが、42歳で退職。現在は自宅で母親の介護している。あるとき、そんな藪下の元に弁護士が現れる。何者かが藪下に高額な報酬で、報奨金がかけられた事件の調査を依頼してきているという──。  薮下は渋々引き受けた調査を進めるうち、アジア圏シェア1位の製糖会社の御曹司で生粋の女たらし、さらに度を超えた「警察マニア」でもある桐生淳太郎、真っ白いレースの日傘とワンピースで事件現場に通う、あらゆる狩猟資格と銃所持許可証を持つ謎多きハンター・上園一花と出会い、3人は報奨金だけを共通の目的にしたチームを組むことになる。  事件は東京の下町で起きたペットショップ放火事件。死者は6名。容疑者は元ペットショップ店主の相原幸夫だが、藪下は真犯人は別にいると考えている。年齢も性格もバラバラの、クセが強すぎる3人は、報奨金を手にすることができるのか!?  「王様のブランチ」で特集され話題に!乱歩賞作家が描く、予測不能のノンストップ痛快ミステリ、待望の文庫化!! ※この作品は単行本版『賞金稼ぎスリーサム!』として配信されていた作品の文庫本版です。
  • 鬼燈の島―ホオズキノシマ―1巻
    完結
    4.0
    【この島は、虚偽と欺瞞に満ちている――。】 家庭に問題のある子供達を引き取る施設『鬼燈学園』。そこには、知ってはならない『秘密』がある――。“登ってはいけない階段”。“書き殴られた悲痛の叫び”。“白いワンピースの少女”。そして“嘘が得意な大人達”。自然豊かで優雅な離島が、虚偽と欺瞞で血に染まる…。 (C)2008 Kei Sanbe
  • 夫の浮気相手は中学の同級生でした
    5.0
    1巻1,100円 (税込)
    妊活で病院から帰宅すると、部屋には見覚えのないワンピースと、パンイチの旦那が…。 母子家庭で苦労して育ち、幸せな暮らしを夢見て結婚した主人公を待っていたのは、夫の不倫という裏切りだった。 しかも相手は、中学の同級生だったあのハイエナ女で!? 「結婚=女の幸せ」と信じてきた私は、一体どうしたらいいの―? インスタグラムで悩める女性の体験談を募集し、それを浄化したいと漫画化してきた3chaが 描く初の長編ストーリー、満を持しての電子コミック化!
  • 鬼滅の刃 鬼殺隊と鬼の血脈 完全検証
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●炭治郎のモデルは火の神・迦具土?●無惨は鬼というよりほぼ吸血鬼?●『ジョジョ』『ワンピース』『るろうに剣心』に「特撮ヒーロー」!?著者に影響に与えた作品全公開●鬼殺隊のメイン武器・「刀」のモデルとなった日本の名刀●「竈門」ゆかりの神社・都会っこ善逸の出身地ほか「鬼滅の聖地巡礼」etc. 大ヒットコミック『鬼滅の刃』が10倍おもしろくなる「鬼滅の元ネタ」を徹底解説!
  • 心臓の王国
    3.8
    1巻1,799円 (税込)
    発売前から話題沸騰! 著者の才能が爆発した、衝撃の青春ブロマンス小説! 2023年、PHP文藝はこの本を、自信をもって送り出します! ●Story 十七歳の鬼島鋼太郎が出会ったのは、白いワンピースのような服に身を包む美青年。「アストラル神威」と名乗るその青年は、『せいしゅん』をするために橋の上から川に飛び込んで溺れそうになるなど、予測不能な行動ばかりをとり、鋼太郎を困惑させる。鋼太郎と友達になりたいと言う神威に対し、面倒に巻き込まれたくない鋼太郎は、悪い奴ではないと感じつつも、そのままその場を後にした。しかし数日後、アストラル神威が鋼太郎の通う高校へ転入してくる。青春を謳歌しようとする神威に巻き込まれながら、鋼太郎もともに高校生活を送るが、そのうちに神威が抱える「恐ろしい秘密」を知り――。
  • 彼女と僕の伝奇的学問
    3.4
    明応大学・民間伝承研究会のメンバーは、ある日 『実地調査(フィールドワーク)』 のため、山奥にある葦加賀村を訪れた。高校からの知り合いである新垣七海の誘いで会員になった民俗学初心者の大学1年・能美啓介はその矢先、白いワンピースを着た謎の人影を目撃する。彼女に大学の同級生 「弓立桜花」 の面影を見た啓介は、訝しみながらも村で行われる祭事のリサーチを進めていく。 だが村の人々と交流を深めるうち、彼らは村人たちに不審な点があることに気づく。深夜の謎のかがり火、メンバー以外のよそ者に対する過剰な反応……。 果たして《祭事》に秘められた真相とは。そして啓介が見た人物との関係は――!?
  • OTONA LAFARFA Vol.2
    続巻入荷
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 around35歳からのプラスサイズファッション誌『大人ラファーファ』今知りたい情報が目白押し! “心躍る”服こそ最強の味方! 選び方も、着こなし方もアップデート! いよいよ夏本番! 薄着になる季節でもおしゃれを満喫したいですよね。 だけど「薄着で着こなしが味気なく見える」「単調で地味見えしがち」「涼しさ優先で、ラフになり過ぎて生活感が出る」……など、装いがシンプルになるほど、悩みも多くなりがち。そんなお悩みを解決してくれるキーピースはやっぱり定番服。 年齢や体型の変化にともない、定番服の着こなしを更新することが大人の夏おしゃれの近道! そこで今号では、薄着でもきちんと感を演出できるお仕事スタイルをはじめ、Tシャツやワンピースなど夏の定番アイテムを主役にした着こなし術、色使いの新ルール等をお届け。 身に纏うアイテム数が減る季節だからこそ、気分のアガるMy定番服を味方に、自分らしさをキープしながら、装いも気分もフレッシュにしてみませんか?
  • 君に友だちはいらない
    4.2
    「人間のコモディティ化」「ブラック企業」……時代を読み解くキーワードを生んだ前著『僕は君たちに武器を配りたい』(2012年ビジネス書大賞受賞)から2年……ジュンク堂池袋本店で漫画『ワンピース』を抑えて年間1位、東大生協でいちばん売れる気鋭の学者でエンジェル投資家の瀧本氏の書き下ろし新刊。テーマは、グローバル資本主義を生き抜くための「武器としてのチーム」だ。
  • ぼくのワンピース(上)
    4.0
    1~2巻737~792円 (税込)
    「お手持ちのもっとも派手で華やかな美しい衣装」。そんなドレスコードを受けて、思い思いに着飾って松本の高原ホテルに集まったのは、大学の同級生を中心とした佐原真人の友人たち。今日は彼のお別れ会=告別式だった……。自分は「何者」なのか。悩める神鳥谷等が佐原真人と出会ったのは、その七年前のことだった……。
  • パーソナルカラー秋×骨格診断ウェーブ 似合わせBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◎史上初!「パーソナルカラー×骨格診断別」12冊同時刊行 ◎診断数No.1のカラリストが教える、ファッション&ヘアメイク選びの決定版 ◎あなたの魅力を引き出す鉄則5(トップス、ワンピース、ボトムス、アクセサリー、コスメ) ◎本当に似合うベストアイテム12 ◎全18アイテムでつくる、14日間コーディネート ◎11色で魅せる配色コーディネート  ◎コスメ、ヘア、ネイルの選び方 etc. 自分に似合うものを知る近道。それは、自分自身をもっとよく知ること。 もともともっている特徴や魅力を知り、それらを最大限にいかす方法を知ることが、とても大切になります。 そこで役立つのが、「パーソナルカラー」と「骨格診断」。 パーソナルカラーは、生まれもった肌・髪・瞳の色などから、似合う「色」を導き出すセオリー。骨格診断は、生まれもった骨格や体型、ボディの質感から、似合う「形」と「素材」を導き出すセオリー。この2つのセオリーを知っていれば、自分に似合う服やコスメを迷いなく選べるようになります。 この本の最大のポイントは、12冊シリーズであること。 パーソナルカラーは「春」「夏」「秋」「冬」の4タイプ、骨格は「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」の3タイプに分類され、かけ合わせると合計12タイプ。 パーソナルカラーと骨格診断の専門知識にもとづき、12タイプそれぞれに似合うファッション・ヘア・ネイルを1冊ずつにわけてご紹介しています。
  • パーソナルカラー秋×骨格診断ストレート 似合わせBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◎史上初!「パーソナルカラー×骨格診断別」12冊同時刊行 ◎診断数No.1のカラリストが教える、ファッション&ヘアメイク選びの決定版 ◎あなたの魅力を引き出す鉄則5(トップス、ワンピース、ボトムス、アクセサリー、コスメ) ◎本当に似合うベストアイテム12 ◎全18アイテムでつくる、14日間コーディネート ◎11色で魅せる配色コーディネート  ◎コスメ、ヘア、ネイルの選び方 etc. 自分に似合うものを知る近道。それは、自分自身をもっとよく知ること。 もともともっている特徴や魅力を知り、それらを最大限にいかす方法を知ることが、とても大切になります。 そこで役立つのが、「パーソナルカラー」と「骨格診断」。 パーソナルカラーは、生まれもった肌・髪・瞳の色などから、似合う「色」を導き出すセオリー。骨格診断は、生まれもった骨格や体型、ボディの質感から、似合う「形」と「素材」を導き出すセオリー。この2つのセオリーを知っていれば、自分に似合う服やコスメを迷いなく選べるようになります。 この本の最大のポイントは、12冊シリーズであること。 パーソナルカラーは「春」「夏」「秋」「冬」の4タイプ、骨格は「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」の3タイプに分類され、かけ合わせると合計12タイプ。 パーソナルカラーと骨格診断の専門知識にもとづき、12タイプそれぞれに似合うファッション・ヘア・ネイルを1冊ずつにわけてご紹介しています。
  • パーソナルカラー夏×骨格診断ウェーブ 似合わせBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◎史上初!「パーソナルカラー×骨格診断別」12冊同時刊行 ◎診断数No.1のカラリストが教える、ファッション&ヘアメイク選びの決定版 ◎あなたの魅力を引き出す鉄則5(トップス、ワンピース、ボトムス、アクセサリー、コスメ) ◎本当に似合うベストアイテム12 ◎全18アイテムでつくる、14日間コーディネート ◎11色で魅せる配色コーディネート  ◎コスメ、ヘア、ネイルの選び方 etc. 自分に似合うものを知る近道。それは、自分自身をもっとよく知ること。 もともともっている特徴や魅力を知り、それらを最大限にいかす方法を知ることが、とても大切になります。 そこで役立つのが、「パーソナルカラー」と「骨格診断」。 パーソナルカラーは、生まれもった肌・髪・瞳の色などから、似合う「色」を導き出すセオリー。骨格診断は、生まれもった骨格や体型、ボディの質感から、似合う「形」と「素材」を導き出すセオリー。この2つのセオリーを知っていれば、自分に似合う服やコスメを迷いなく選べるようになります。 この本の最大のポイントは、12冊シリーズであること。 パーソナルカラーは「春」「夏」「秋」「冬」の4タイプ、骨格は「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」の3タイプに分類され、かけ合わせると合計12タイプ。 パーソナルカラーと骨格診断の専門知識にもとづき、12タイプそれぞれに似合うファッション・ヘア・ネイルを1冊ずつにわけてご紹介しています。
  • パーソナルカラー春×骨格診断ストレート 似合わせBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◎史上初!「パーソナルカラー×骨格診断別」12冊同時刊行 ◎診断数No.1のカラリストが教える、ファッション&ヘアメイク選びの決定版 ◎あなたの魅力を引き出す鉄則5(トップス、ワンピース、ボトムス、アクセサリー、コスメ) ◎本当に似合うベストアイテム12 ◎全18アイテムでつくる、14日間コーディネート ◎11色で魅せる配色コーディネート  ◎コスメ、ヘア、ネイルの選び方 etc. 自分に似合うものを知る近道。それは、自分自身をもっとよく知ること。 もともともっている特徴や魅力を知り、それらを最大限にいかす方法を知ることが、とても大切になります。 そこで役立つのが、「パーソナルカラー」と「骨格診断」。 パーソナルカラーは、生まれもった肌・髪・瞳の色などから、似合う「色」を導き出すセオリー。骨格診断は、生まれもった骨格や体型、ボディの質感から、似合う「形」と「素材」を導き出すセオリー。この2つのセオリーを知っていれば、自分に似合う服やコスメを迷いなく選べるようになります。 この本の最大のポイントは、12冊シリーズであること。 パーソナルカラーは「春」「夏」「秋」「冬」の4タイプ、骨格は「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」の3タイプに分類され、かけ合わせると合計12タイプ。 パーソナルカラーと骨格診断の専門知識にもとづき、12タイプそれぞれに似合うファッション・ヘア・ネイルを1冊ずつにわけてご紹介しています。
  • パーソナルカラー春×骨格診断ナチュラル 似合わせBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◎史上初!「パーソナルカラー×骨格診断別」12冊同時刊行 ◎診断数No.1のカラリストが教える、ファッション&ヘアメイク選びの決定版 ◎あなたの魅力を引き出す鉄則5(トップス、ワンピース、ボトムス、アクセサリー、コスメ) ◎本当に似合うベストアイテム12 ◎全18アイテムでつくる、14日間コーディネート ◎11色で魅せる配色コーディネート  ◎コスメ、ヘア、ネイルの選び方 etc. 自分に似合うものを知る近道。それは、自分自身をもっとよく知ること。 もともともっている特徴や魅力を知り、それらを最大限にいかす方法を知ることが、とても大切になります。 そこで役立つのが、「パーソナルカラー」と「骨格診断」。 パーソナルカラーは、生まれもった肌・髪・瞳の色などから、似合う「色」を導き出すセオリー。骨格診断は、生まれもった骨格や体型、ボディの質感から、似合う「形」と「素材」を導き出すセオリー。この2つのセオリーを知っていれば、自分に似合う服やコスメを迷いなく選べるようになります。 この本の最大のポイントは、12冊シリーズであること。 パーソナルカラーは「春」「夏」「秋」「冬」の4タイプ、骨格は「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」の3タイプに分類され、かけ合わせると合計12タイプ。 パーソナルカラーと骨格診断の専門知識にもとづき、12タイプそれぞれに似合うファッション・ヘア・ネイルを1冊ずつにわけてご紹介しています。
  • パーソナルカラー冬×骨格診断ウェーブ 似合わせBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◎史上初!「パーソナルカラー×骨格診断別」12冊同時刊行 ◎診断数No.1のカラリストが教える、ファッション&ヘアメイク選びの決定版 ◎あなたの魅力を引き出す鉄則5(トップス、ワンピース、ボトムス、アクセサリー、コスメ) ◎本当に似合うベストアイテム12 ◎全18アイテムでつくる、14日間コーディネート ◎11色で魅せる配色コーディネート  ◎コスメ、ヘア、ネイルの選び方 etc. 自分に似合うものを知る近道。それは、自分自身をもっとよく知ること。 もともともっている特徴や魅力を知り、それらを最大限にいかす方法を知ることが、とても大切になります。 そこで役立つのが、「パーソナルカラー」と「骨格診断」。 パーソナルカラーは、生まれもった肌・髪・瞳の色などから、似合う「色」を導き出すセオリー。骨格診断は、生まれもった骨格や体型、ボディの質感から、似合う「形」と「素材」を導き出すセオリー。この2つのセオリーを知っていれば、自分に似合う服やコスメを迷いなく選べるようになります。 この本の最大のポイントは、12冊シリーズであること。 パーソナルカラーは「春」「夏」「秋」「冬」の4タイプ、骨格は「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」の3タイプに分類され、かけ合わせると合計12タイプ。 パーソナルカラーと骨格診断の専門知識にもとづき、12タイプそれぞれに似合うファッション・ヘア・ネイルを1冊ずつにわけてご紹介しています。
  • パーソナルカラー冬×骨格診断ナチュラル 似合わせBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◎史上初!「パーソナルカラー×骨格診断別」12冊同時刊行 ◎診断数No.1のカラリストが教える、ファッション&ヘアメイク選びの決定版 ◎あなたの魅力を引き出す鉄則5(トップス、ワンピース、ボトムス、アクセサリー、コスメ) ◎本当に似合うベストアイテム12 ◎全18アイテムでつくる、14日間コーディネート ◎11色で魅せる配色コーディネート  ◎コスメ、ヘア、ネイルの選び方 etc. 自分に似合うものを知る近道。それは、自分自身をもっとよく知ること。 もともともっている特徴や魅力を知り、それらを最大限にいかす方法を知ることが、とても大切になります。 そこで役立つのが、「パーソナルカラー」と「骨格診断」。 パーソナルカラーは、生まれもった肌・髪・瞳の色などから、似合う「色」を導き出すセオリー。骨格診断は、生まれもった骨格や体型、ボディの質感から、似合う「形」と「素材」を導き出すセオリー。この2つのセオリーを知っていれば、自分に似合う服やコスメを迷いなく選べるようになります。 この本の最大のポイントは、12冊シリーズであること。 パーソナルカラーは「春」「夏」「秋」「冬」の4タイプ、骨格は「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」の3タイプに分類され、かけ合わせると合計12タイプ。 パーソナルカラーと骨格診断の専門知識にもとづき、12タイプそれぞれに似合うファッション・ヘア・ネイルを1冊ずつにわけてご紹介しています。
  • ONE PIECE novel HEROINES
    4.8
    【小説版登場!】ファッションショーに出演するナミ、コアラやサボとともに石版解読を手伝うロビン、ラブレターで噂が持ちきりのビビ、ミホークとワインを争うペローナなど、女性キャラを主人公に、本編では見られない彼女たちの魅力を描くノベライズ!
  • 一枚裁ちでやさしく作る 手ぬいの服
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 手ぬい作家高橋恵美子が提案する「一枚裁ち」の服。前、後ろ、袖がつながった一枚の型紙で作れるので、誰にでもかんたんに服作りが楽しめる。アイテムはブラウス、ワンピース、ジャケットなど、トップス中心に全28点。応用作品として、同じ1枚の型紙を2枚使ってできるパンツや、直接布に線を引いて作る、直裁ちのデザインも。わかりやすい解説つき。型紙データは専用サイトから無料ダウンロード。
  • 毎日たのしい大人のカジュアルコーデ見本帖
    -
    〈電子書籍版について〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。 【50代カナリアさんの“甘めカジュアル”コーデのススメ!】 ブログやSNSで発信するカジュアルコーデが人気のカナリアさん(Instagram @canaria_rs)初のスタイルブック! 定番のカジュアルアイテムも、この年齢だからこそ、ステキに着こなせるコツやテクニックが満載です。 ・カジュアルな服が似合わなくなってきた ・ボーダートップスを封印している ・スニーカーのコーデが難しくなってきた ・ピンクの服はさすがにもう着られないかも 上記のうち1つでも当てはまったら、ぜひ本書をご覧ください! 〈本書「はじめに」より〉  この本は、カジュアルファッションが好きな大人のためのコーディネート集です。私自身、年齢と共に好きなファッションは移り変わり、おしゃれ迷子になったこともあります。失敗もたくさんしました。一方で、10年以上変わらず大事にしている、「偏愛アイテム」もたくさんあります。  そんなふうに、年齢と共に「好き」が変わったり、変わらなかったりしながらたどり着いた今の私が好きなファッションは、カジュアルに少しの「甘さ」を加えた「甘めカジュアル」。年齢を理由に甘さを諦めるのではなく、甘さの加減を調整しながら今取り入れて楽しんでいます。  そして、50代に入った今、私は他の誰でもなく、自分自身のためにおしゃれをすることが何より楽しく、日々の彩りにつながっています。  自分の「好き」に正直に、50代でも楽しんでいる私なりの工夫をみなさんと共有できればうれしいです。 〈本書の内容〉 ■chapter1 私のワードローブに欠かせない偏愛カジュアルアイテムの着こなし方 ・ボーダーのカットソー ・レーススカート ・レース・フリルトップス ・きれい色・柄スカート ・デニム ・派手色・柄ワンピース ・メンズスウェット ・ロゴスウェット・Tシャツ ・サロペット ■chapter2 大人のカジュアルコーデは小物とアクセで昇華させる ・かごバッグ ・布バッグ ・バレエシューズ ・ハイカットスニーカー ・パールネックレス ■chapter3 大人のカジュアルを素敵に見せる色の使い方、楽しみ方 ・BASIC ベーシックカラーコーデ ・MONOTONE モノトーンコーデ ・RED レッドカラーコーデ ・PINK ピンクカラーコーデ ・GREEN グリーンカラーコーデ ■chapter4 “しっくりこない”“あか抜けない”は着こなしで解決できる! ・メリハリがないときは襟元から白を1センチ ・胸やせが目立たないのはVネックよりクルーネック ・服のサイズは体格ではなくどう着たいかで選ぶ ・トップスのインは無造作な「へ」にするとすっきり ・スウェットの部屋着感は甘い小物とウエストインで払拭 ・シャツの袖は「ラフにざっくり」がこなれ感を出すコツ ・ブラウスの腕まくりは輪ゴムを使うと簡単! ・デニムの裾はセルフカットで自分好みにできる ・袖口の肌見せでコーデのバランスを調整 ・鉄板のベースコーデを備えておけば困ったときも乗り切れる ・冬コーデのまんねりには襟元からのフリルが効く! ・コーデがまとまらないときは色のリンクをつくる 〈プロフィール〉 須藤理可(canaria)/ スドウリカ(カナリア) 1969年和歌山県生まれ。ブログやSNSで発信する日々のカジュアルコーデの記録が人気。コラボ服のプロデュースや不定期で自作のアクセサリーも販売。WEBサイト〈クウネル・サロン〉では、おもにプチプラアイテムや偏愛アイテムを使った大人カジュアルな着こなしを紹介。 Instagram:@canaria_rs YouTube:@canariastylevlog7677 URL:ameblo.jp/pikoriino/

    試し読み

    フォロー
  • 大人の旅はどこへでも行ける 50代からの大人ひとり旅
    3.5
    すべてのことは一期一会。自由な大人のひとり旅へ出よう。 人気スタイリスト、初の旅行エッセイ! 旅の達人・地曵いく子が「大人ひとり旅」のコツをとことん紹介! ・荷物が多いのは迷いが多い証拠。心を鬼にして身軽に! ・3種の神器はワンピース、フラットシューズ、スカーフ2つ ・シャンプーはホテルの備え付けでOK。代わりに持っていく美容アイテム ・ホテル選びで気をつけたい思わぬ落とし穴 ・おいしい寿司屋の見分け方 ・クレジットカードは1枚じゃダメ ・海外でのトラブルに使える魔法の英語フレーズ ・おみやげバラマキの時代は終わり。自分のものだけ少量で etc.
  • 100のスキルよりたった1つの考え方で仕事が変わる~早くて質の高い仕事をする方法~
    3.9
    早くて質の高い仕事ができる人とできない人、その差は「フォーカス」で決まります。時間術、整理術、ITスキル、ロジカルシンキング、ノート術など、スキル本を読みあさっても成果がでなかった人に足りなかった最後のワンピースが「フォーカス」という考え方なのです。マッキンゼーの年収1億円を超えるような人たちの働き方、スティーブ・ジョブズのビジネスを成功に導く力、佐藤可士和の次々と新しいものを生み出す力など、すべては「フォーカス」に基づいています。この本では、たった1つの「フォーカス」という考え方で仕事の成果が劇的に変わることを事例を用いながら説明します。本書の最終章で例として挙げた8つの仕事の場面、「報告」「学び」「メモ」「アイデア出し」「企画」「プレゼン」「会議」「問題解決」、それぞれの場面で早くて質の高い仕事のやり方を実践できるフォーマットをダウンロードすることができます。【もくじ】第1章 たった1つの考え方が働き方に革命を起こす第2章 成功を導くキーワードは「フォーカス」第3章 すべての仕事を早くて質の高いものにする「仕事のGPS」第4章 1億円稼ぐ人の生活習慣第5章 年収アップのための8つの武器
  • 元国税局芸人が教える 読めば必ず得する税金の話
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 誰も教えてくれない節税テクは 人気マンガ から学べ!! 私たちの暮らしに深く関わる「税金」。 本書では、難しく感じる税金の話を、人気マンガを例にやわらかく解説! ◆結婚するなら1月1日より12月31日が得! ◆医療費控除は10万円以下でも利用可能! ◆社会保険控除で確実に得する方法! ◆寄付金、住宅ローン、離婚、災害、こんなにある節税テク! 『ONE PIECE』『ドラゴンボール』『タッチ』『サザエさん』『千と千尋の神隠し』など、人気マンガを題材に元国税局芸人“税金のプロ"が教える、必ず得する税金・節税のテクニック!

    試し読み

    フォロー
  • がんばらないことをがんばるって決めた。
    4.4
    「今日も会社に行けなかった。まあいいか。生きてるし。」 ―等身大のつぶやきで15万以上のいいねを獲得した「考えるOL」。 「ありのままの人生を、ゆるやかに生きる」ためのヒントが1冊になりました。 Twitterで共感を呼んだ投稿と、その書下ろしエピソードが満載。 【収録ツイート例】 「だるい出社も美味しいカフェラテがあればウキウキするし、めんどくさいお風呂もお気に入りのシャンプーがあればワクワクするし、引きこもりがちな休日もかわいいワンピースがあればドキドキ出掛けられる。嫌な気持ちを好きな気持ちでやわらかくしていく。上手に生きるってたぶんこういうこと。」 「大切なプレゼントこそ、りぼんは付いてないから見逃しちゃダメだよ。おなか痛い時に恋人が淹れてくれた温かいココア、仕事で落ち込んだ時に先輩がおごってくれたスタバ。いろんな形の贈り物という“優しさ”を、いつでもしっかり両手で受け取れる大人でいたいね。」 「将来の夢ですか? サイゼリアで食べ放題することと、フランフランの家具と雑貨で揃えたお家に住むことと、無印良品のレトルトカレー全制覇することですかね。多分、夢ってそのくらいでも全然いい。誰かのためにならなくてもそれでいい。自分が明日も生きようと思えることが大事だ。」 など。ついついがんばりすぎてしまう社会人すべてに贈る、優しい言葉とエピソードの数々。 今までがんばりすぎていた自分を認めてあげて、今日から「がんばりすぎないことをがんばって」みませんか? 【目次】 第1章 がんばりすぎない仕事との付き合い方 第2章 夢と憧れの手放し方 第3章 ごきげんな日常の歩き方 第4章 自分と他人の見つめ方
  • 3分間ノンストップショートストーリー ラストで君は「まさか!」と言う 秋の物語
    -
    1巻950円 (税込)
    どこかせつない「秋」のお話をあなたに。人気シリーズ第16弾! 3分後に衝撃のラスト! 秋に読みたいショートストーリー。 【本書の特徴】★3分間ショートストーリー×23話! 朝読にもぴったり! ★ハロウィン、十五夜、学芸会、読書……秋ならではのお話を収録。 ★ラストには「まさか!」のエンディングをお約束! 【目次】プロローグ/ハロウィンパーティー/名脇役/柿派と栗派/秋祭りの友だち/傑作/謎解きメッセージ/イワシが泳ぐ秋の空/天気予報の傘/プー/空を塗る/ある朝起きたらかぐや姫/森のカフェへようこそ/読書の秋/秋の書きもの、筆止まること/台風の前/ネリネ/まぼろしのキノコ/描くもの/栗拾いの落とし穴/秋もようのワンピース/タカシの秋/十年前のカエデ
  • CHIN PIECE 1
    完結
    -
    世は大海賊時代。「ひとつなぎの大秘宝」を手に入れ、海賊王を目指すモンキー・D・ルフィ! …に憧れるただのファン・チンピィ!! ゴム人間のように体のとある部分を伸ばして戦うチンピィの珍冒険が、今始まるッ!
  • 判決破棄 リンカーン弁護士(上)
    -
    ミッキー・ハラーとハリー・ボッシュが共演。 24年前の少女殺害事件に対して出された有罪判決破棄および差し戻し。DNA鑑定で被害者のワンピースについていた精液が服役囚とは別人のものだとわかったのだ。刑事弁護士ミッキー・ハラーは、ロサンジェルス郡地区検事長の要請で特別検察官となり、勝算皆無の再審を引き受ける。 無罪を訴える服役囚が犯人であることを確信して、ボッシュ刑事は調査員としてハラーのチームに加わり、新たな証人を見つけ出す。少女が連れ去られる瞬間を目撃していた姉の劇的な証言。保釈後、夜な夜なひとりで公園にたたずむ服役囚。冤罪か有罪か。思いがけない結末が待つ!
  • 心地いい手ぬいのおしゃれ服
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※「実物大型紙」を電子版購入者専用サイトからダウンロードすることができます。 最終ページをご覧ください。(ダウンロード期限保証:2024年8月末日) 手ぬいクラブ・日本手ぬい普及協会を主宰する 高橋恵美子さんの手ぬい服。 着やすく、シルエットがきれいで作り方が簡単!  おそろい小物も多数ご紹介します。 ------------------------------------------- 手ぬいで服を作っていると ゆっくりとした時間が流れていきます。 触れてみて、やわらかい肌ざわりの心ときめく色や模様。 大好きな布との出会いを大切に。 ふわりと布を広げ、型紙をのせて線を描く。 シャキッと切れるハサミを入れる。 ていねいにまち針でとめる。 針に糸をそーっと通す。 静かに糸を動かして少しずつぬいとめていく。 でき上がりはやわらかい仕上がりで着心地のいいもの。 手ぬいでチクチクは、とても素敵な時間の過ごし方です。 小さなひと針から始めてみませんか? 高橋恵美子 【目次】 No.1|一枚裁ちロングベスト No.2|一枚裁ちベスト No.3,4|一枚裁ちブラウス/直線裁ちスカート No.5|ガウチョパンツ No.6|マフラー No.7|Vネックチュニックギャザースリーブ No.8|Vネックチュニックフレアスリーブ No.9|フレアワンピース No.10|フレアチュニック No.11|ノースリーブワンピース No.12,13|ハンドバッグ/ノースリーブブラウス No.14,15|ギャザースカート/マルシェバッグ No.16|タッセルイヤリング No.17|リネンのロングカーディガン No.18|ウールのロングカーディガン No.19|クロップドパンツ No.20,21|レースのコート/グラニーバッグ No.22|コサージュ No.23|七分袖パーカ No.24,25,26|Aラインワンピース/ミニ手まりイヤリング/刺しゅうブローチ No.27|Aラインコート No.28|Aラインチュニック ◎購入者専用型紙ダウンロードサイトのご案内 【プロフィール】 東京青山に生まれる。 文化服装学園ハンディクラフト科卒業後、出版を中心にテレビ、 広告、商品企画など幅広い分野で活躍中。 100冊以上の単行本を出版。 はじめて作る人のためのやさしい手ぬいを提案する。 オリジナルのEmico collectionの布、裁縫箱、 手づくりキットなどの商品を企画する。 東京、名古屋、京都、大阪、福岡、を中心に全国各地にて 手ぬいの教室を開催。 手ぬいの情報を発信する手ぬいクラブ主宰。 手ぬい講習を中心とする日本手ぬい普及協会を主宰。
  • 彼等のワンピース【電子限定SS付き】
    -
    「真人」という大切な人を失った、等と苫人のふたり。それぞれ教師となり、教え子を持ったものの、胸の奥にはまだ癒えない痛みを抱えていた。そんなふたりのつながりを学校では誰も知らない――。そして、さまざまな問題を持つ生徒たちと、ふたりは向き合うのだが――。山田睦月×菅野 彰の珠玉のコミック「ぼくのワンピース」のその後を描いた表題作「彼等のワンピース」ほか、ふたりの教え子である二戸羽瑠と北上來大に芽生えた友情の物語「理性の王国」、そして再び等の物語「ワンピース」を収録。
  • ONE PIECE novel LAW
    4.7
    【小説版登場!】“北の海”スワロー島。コラソンと死に別れたローは“オペオペの実”の能力で九死に一生を得て、ベポ、シャチ、ペンギンと出会う。島の発明家との交流、海中を飛ぶツバメと財宝伝説、そしてハートの海賊団結成までを描く、少年ローの成長譚!
  • 春ひさぐ女、買う男ども。(フルカラー)【特装版】 1
    値引きあり
    3.7
    全4巻357~715円 (税込)
    【本作はフルカラー版となりますので、ご購入の際は十分ご注意ください。】「私のこと好き?愛してる…?」「ああ、そうだよ」友人と妻の“最中”に遭遇した写真家の俊哉は遠くの島へカメラだけを持って逃避行。そこで目を引かれる赤いワンピースの少女に出会うが彼女は島で唯一の娼婦だった。島で娼婦として育った不思議な少女に俊哉は徐々に魅了されていく――…。【ズズズキュン!】【本作品は「春ひさぐ女、買う男ども。(フルカラー) 」第1~4巻/第1~12話を収録した電子特装版です】
  • ウヒョッ!東京都北区赤羽 1巻
    完結
    4.4
    全6巻660~990円 (税込)
    この漫画は全て実話です! 「赤羽」という街の真実を是非皆さんに知って頂こうと、漫画家清野とおるが身も心もすり減らしながら誠心誠意でお届けする実録漫画です!Bbmfマガジンより発売されていた『東京都北区赤羽』の続編です!赤羽では『ONE PIECE』より売れている大ヒット作!
  • 罪人に手向ける花
    4.2
    癒し系女性検事・黒木二千花、登場! ゆったりめのワンピースに、ふわふわと波打つ長い髪。笑顔を絶やさず被疑者に向かい合う彼女には、元検事だった父の影響からか絶対に悪を赦さないという強い信念があった。その彼女が担当する殺人事件の被疑者は、かつて二千花の父が起訴を見送った男だった。その男は今度も無罪なのか、それとも……。法廷ミステリーの旗手として注目を集める著者による新たなる検事小説。
  • スキマワラシ
    3.6
    1巻1,089円 (税込)
    白いワンピースに、麦わら帽子。廃ビルに現れる都市伝説の“少女”とは?――太郎と散多は古道具店を営む兄弟。ものに触れるとそこに宿る記憶が見えるという散多は、古いタイルからこれまでにないほど強烈なイメージを受ける。そこに映し出されたのは幼い頃に亡くした両親の姿だった。タイルと両親にまつわる謎と、廃ビルで目撃された少女の都市伝説が交差するとき、時を越えた物語の扉が開く……。再開発予定の地方都市を舞台に、兄弟のひと夏の不思議な冒険を描くファンタジックミステリー長編。
  • ONE PIECE DOORS! 1
    3.6
    【ページ数が多いビッグボリューム版!】『ONE PIECE』のトビラ絵だけを集めた異色のイラスト集! コミックス32巻分のモノクロトビラ絵を全て収録し、本編では描かれなかったキャラ達を描いた「短期集中表紙連載」を徹底解説したコラムも掲載! 『ONE PIECE』ファン必携の第1巻!!
  • ハイトモニカ ボタニカル刺繍の アクセサリーと小物
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お気に入りのアクセサリーや小物にボタニカルな刺繍を添えて 静かに映える自然な図柄をさり気なく。 小物からアクセサリー、洋服を彩るボタニカル刺繍の作品集と縫い方を紹介。 ずっと持っていたくなる1品へ。 ハンカチ/エコバッグ/ランチバッグ/コップ袋/ブックカバー/ペンケース/ファブリックパネル/エプロン/ワンピース/紙刺繍/シャツ/つけ襟/ブローチ/ループタイ/バレッタ/イヤリング/ブローチ/ピアス/帯留め/その他図柄 ※内容に変更がある場合があります。
  • 描きたい!!を信じる 少年ジャンプがどうしても伝えたいマンガの描き方(週刊少年ジャンプ編集部)
    4.2
    漫画を描くときに必ず出てくる疑問から練習法、描けない時の壁の超え方などから、ジャンプの大ヒット漫画家たちの描きおろしネームやアンケートを大ボリュームで収録!! <収録内容> 第1章 技術論の前に「描きたいもの」を育てる 第2章 2ページ漫画を描こう ※描きおろしネーム掲載作家…白井カイウ先生/空知英秋先生/附田祐斗先生/筒井大志先生 第3章 ジャンプ作家アンケート 回答掲載作家(五十音順) 芥見下々先生(『呪術廻戦』)/尾田栄一郎先生(『ONE PIECE』)/久保帯人先生(『BLEACH』『BURN THE WITCH』)/吾峠呼世晴先生(『鬼滅の刃』)/佐伯俊先生(『食戟のソーマ』作画担当)/篠原健太先生(『SKET DANCE』『彼方のアストラ』『ウィッチウォッチ』)/白井カイウ先生(『約束のネバーランド』原作担当)/空知英秋先生(『銀魂』)/田村隆平先生(『べるぜバブ』『灼熱のニライカナイ』)/附田祐斗先生(『食戟のソーマ』)原作担当)/筒井大志先生(『ぼくたちは勉強ができない』)/出水ぽすか先生(『約束のネバーランド』作画担当)/藤本タツキ先生(『ファイアパンチ』『チェンソーマン』)/堀越耕平先生(『僕のヒーローアカデミア』)/松井優征先生(『魔人探偵脳噛ネウロ』『暗殺教室』『逃げ上手の若君』)/矢吹健太朗先生(『To LOVEる-とらぶる-』シリーズ 『あやかしトライアングル』) 第4章 悩んだら「やれるところから、好きなように」に戻ろう 第5章 デジタル作画のコツ――ミウラタダヒロ先生に訊く! 第6章 アナログ作画のための道具選び――四谷啓太郎&田代弓也両先生が語る!
  • 不愉快なことには理由がある
    3.6
    1~3巻539~605円 (税込)
    科学が急速に発展した今、残っているのは問題解決が新たな問題を生む、やっかいなことばかり。民主主義、愛国心、お金、家族や恋愛……。これらの“不愉快な出来事”を、「現代の進化論」をもとに読み解こうと思い立った著者。AKB48で政治を考え、『ONE PIECE』でフランス革命を論じる――意外な物事と結びつけ世の中を斬る。「週刊プレイボーイ」の好評連載をまとめたスリリングな社会批評集。
  • 今夜すぐ女の客と相席で飲める店★日本最凶の町!? 筑豊をゆく★家出おばちゃんが集まる漫画喫茶24時★人は彼をピンサロDJと呼ぶ★女を「指圧」の名目でおびき寄せる★裏モノJAPAN
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ★特集 今夜すぐ女の客と相席で飲める店 ●情報けものみち ・日本最凶の町!? 筑豊をゆく ・51才、中年オヤジ。人は彼をピンサロDJと呼ぶ ・東京・吉祥寺 家出おばちゃんが集まる漫画喫茶24時 ●カラーグラビア ・お嬢さん おじゃマンしま~す #170 まりこ/21才 フリーター ・ウォン様 ・エロサイト中毒患者、かく語りき ・帰ってきた! バカ画像だよ人生は~祝ってやる ・どんな女がやってくる? ・営業ウーマンを喰い返せ! ●シリーズ ・ブルーシャトー 読者ページ ⇒ 誕生付きの変更が可能ってどういうこと?   あのファミレスがいつも20%オフにあるクーポン券のもらい方 ⇒ あのおとなしいヤクルトおばちゃんがハプバーの単独男たちに   強制オナニーさせてるなんて・・・ ⇒ フーゾク嬢は必ず不幸話を持っている!   ウソ取材&ウソもらい泣きであれよあれよと体をちょうだいする ⇒ 中年女だらけのLINEモールではリサイクル屋の500円ワンピースが   8千円で売れてしまいます ⇒ 1年間でヤレた女40人超え!   ナンネット登録したて女を「指圧」の名目でおびき寄せる ⇒ 宗教団体のフリをして手かざしで目をつぶらせ   パンツを覗き込む天才 ⇒ 浜松イオンにあらわれるスカートめくり小学生たちは   あるオッサンの、、 ⇒ ステッカーのカラーコピーに、警察への故障電話。   駐禁逃れにまつわる二つのお話 ・読者様の御声 ・しんさくヤルノート★俺を勃たせた女性ランナー ・賑わっててもいいことにしました★老婆の喋りが止まらない甘味処 ・長澤まさみのような恋人が欲しい★坂口杏里(似)ちゃん、脈アリか? ・地球上の疑問を解決する★日本一のバカ大学にはどの程度のバカがいるのか ・拝啓、美人店員さま★レディース服屋パート2 ・フーゾク噂の真相  エンコーデビューガールはどんな感じなのか? ・テレクラ格付け委員長★母は強し ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 ※一部変更し一般版として申請している作品です。 お間違いないようお気を付けください。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです。)
  • 襲来!!妖怪クレクレママ
    完結
    -
    主人公真由美と共通の趣味をもつ友人で集まっていた時のこと。部屋に飾ってあるワンピースを見つけた友人、れい子。大変気に入ったようでワンピースに興味津々。「あのワンピース、着てないの?」「わたしの方が痩せてて似合いそうだから、もらっていい?」断る主人公を無視し、ついには勝手にワンピースを試着。すると服はお尻のところから見事に裂け…思い入れのあるワンピースを壊されてしまった主人公。クレクレママと化したママ友に反撃をくらわせるーー
  • ONE PIECE 麦わら大劇場
    完結
    5.0
    【尾田栄一郎が描くスピンオフ○○タイムスシリーズ総まとめ本!】週刊少年ジャンプ本誌や『ONE PIECE』関連書籍に載せられたスピンオフシリーズを一挙にまとめて収録!
  • 26歳、義父のセフレやってます(分冊版)感じてるって、いえない…。 【第1夜】
    完結
    3.7
    「奥に当たって…やあ…っ、こんなの初めてぇ…っ」何も知らなかった私は、養父の独身社長・高城明生(たかぎあきお)のタフなスタミナと年齢以上に熟練した責めで、養父の愛撫にしか反応しない“性的玩具”に仕込まれる? 家族を事故で失い、孤独の身となった桜子(さくらこ)に、亡き父の親友で会社社長の高城が手を差し伸べて引き取る。美形起業家として有名でやさしい養父だが、桜子の体が大人に成熟したある日、雨宿りで濡れる体の成熟を見逃がさず…! 大切に育ててきた娘同然の桜子に欲望をあらわにする! わが身に起きることを信じられず「いやいや」する桜子のワンピースを剥ぎ、彼自身を突き立てられるように、慣れぬ体をときほぐして…! ※この作品は『蜜恋ティアラMania Vol.14』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 夫の浮気相手は中学の同級生でした【分冊版】 1
    無料あり
    3.5
    1~14巻0~110円 (税込)
    妊活で病院から帰宅すると、部屋には見覚えのないワンピースと、パンイチの旦那が…。 母子家庭で苦労して育ち、幸せな暮らしを夢見て結婚した主人公を待っていたのは、夫の不倫という裏切りだった。 しかも相手は、中学の同級生だったあのハイエナ女で!? 「結婚=女の幸せ」と信じてきた私は、一体どうしたらいいの―? インスタグラムで悩める女性の体験談を募集し、それを浄化したいと漫画化してきた3chaが 描く初の長編ストーリー、満を持しての電子コミック化! 分冊版第1弾。※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • ONE PIECE STARTER BOOK 1
    無料あり
    3.8
    【長編マンガ・スターターブック】『ONE PIECE』の各エピソード、最初の3話ずつを収録!! 1st LOG=ルフィが旅立つ「"東の海"編」、2nd LOG=バロックワークスとの死闘が始まる「アラバスタ編」、3rd LOG=雲の上での冒険「空島・スカイピア編」。 キミはどこから読み始める!?

    試し読み

    フォロー
  • 春ひさぐ女、買う男ども。(フルカラー) 1
    無料あり
    4.3
    全18巻0~198円 (税込)
    【本作はフルカラー版となりますので、ご購入の際は十分ご注意ください。】「君みたいな子が…どうしてこんな所で――」「お客さんが私を好きになってくれるの」自分の部屋で自分の妻と友達が“している”ところを見てしまったカメラマンの俊哉は夢中で遠くの島へと逃避。そこで俊哉はどこか惹かれてしまう赤いワンピースの少女と出会う。しかしその少女は島で唯一の娼婦だった……。異様な島で異様に育てられた少女と出会い俊哉の日常は変わっていく。【ズズズキュン!】
  • 身代わりデート【分冊】 1巻
    無料あり
    1.0
    超ミニのワンピースにタトゥーシール。今夜ジョジーは奔放な女のふりをしていた。だって、過保護な姉がセッティングするデートの相手は退屈な堅物ばかり。もう、うんざりだったから、この姿で相手を早々に追い払う作戦だった。なのに、待ち合わせ場所でイケメンと目が合った瞬間、心に羽根が生え、ときめきが止まらなくて…! 一方、友人の代わりにデートを断りに来たはずのニックもひと目でジョジーに心奪われ、事情を言いそびれ――。

    試し読み

    フォロー
  • 逢沢りな写真集『人魚』
    4.5
    1巻2,464円 (税込)
    「炎神戦隊ゴーオンジャー」ゴーオンイエロー役で注目を集め、現在まで数々のドラマに出演、着実に女優としてのステップアップを続けている逢沢りなの最新写真集。20歳になった逢沢りなの全てが注ぎ込まれた今作は、ビキニ、ワンピースなどの水着カットはもちろん、オトナのセクシーさにも初めて挑戦!華奢なのに意外すぎるほどグラマーな魅力と、凛とした絶対美少女ぶりは、もはや奇跡のレベル!必見です!
  • あいちゃんの ワンピース
    4.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あいちゃんは大きくなって、お気に入りのワンピースが着られなくなってしまいました。 でも、お母さんが、このワンピースを使って、うさぎのミミちゃんに洋服を作ってくれることになったのです。あいちゃんもミミちゃんの洋服作りをお手伝い。ママのお裁縫箱は、素敵なものがいっぱいつまった魔法の箱のよう。お母さんの愛情と、女の子の憧れがつまった作品です。 【読み聞かせ:3歳から  ひとり読み:5歳から】 ・作/こみやゆうさんからのメッセージ わたしは以前、出版社で編集者をしていました。そしてその当時、宮野さんは都内の児童書専門店で働いていて、私はそのお店によく足を運んでいました。宮野さんは、その画才もさることながら、いつも子どもと子どもの本にふれていましたので、絵本を作るのにもってこいの人だと思いました。そして宮野さんのデビュー作『ももちゃんとおかあさん』ができあがり、それ以来のお付き合いをさせてもらっています。 わたしたちの作品には、いつも「理想の大人(母親)像」が登場します。なにかと忙しい現代のお母さんやお父さんは、この本のママのようには、なかなか振る舞えませんよね。子育て真っ最中のわたしだってそうです。でも、せめて本の中だけでも、理想の大人像を見せてやれたら、その印象は、ずっとその子の中で生き続けると信じています。 ・絵/宮野聡子さんからのメッセージ 幼いころ、わたしは母のお裁縫箱が大好きでした。色とりどりの糸やボタン、ぴかぴかのまち針、美しいレースの数々……。眺めているだけで、とにかく幸せな気持ちになったのを覚えています。だからなのでしょうか……? 『あいちゃんのワンピース』の出版が決まったとき、わたしは一目散にボタンやレースを買いに走りました! 資料用という名目で、大量に(笑)。そして下絵を経て、いざ着彩へと入ったとき。色を重ねるごとに、お裁縫を開けたときの、あの幸福感がよみがえってきたんですよね。ぴかぴかしたものや、かわいらしい小物を眺めるときの幸せな気持ちって、子どもも大人も関係ないんだなってつくづく思って。描きながらワクワクしました。とにかく、女の子の好きなものをいっぱい集めた作品です。隅々までじっくりと眺めていただけたら嬉しいです。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • あえてよかったね
    4.0
    ワカバとアスカは、ケヤキ坂の家で、一まいの絵を見つけた。水色のワンピースを着てパラソルをさしたおかあさんの絵。それは、ハジメおじいちゃんが一年生のときに描いた若いおかあさんだったときのひばちゃん。ひばちゃんは、ワカバとアスカのひいおばあちゃんで、八十八歳。ひばちゃんは、長いあいだ生きてきたいちばんのごほうびは「ワカバやアスカにあえたことだよ」といった。
  • 悪党 潜入300日 ドバイ・ガーシー一味
    3.7
    「どこまで書く気やねん」(ガーシー) 社会に混乱と破壊をもたらしながら真の悪を斬る「闇の仕事人」か、あるいはただの時代の「あぶく」として消え去るのか―― ガーシーとその黒幕、そして相棒たち。日本に遺恨を持つ「手負いの者たち」の正体と本音とは。 日本の政治、経済、芸能、メディアの歪がつくりあげた爆弾男……彼らの本当の狙いとは何か、当事者本人が次々と実名で語る! 目次 すべてを失い、ドバイにやってきた男 ガーシーとの出会い 秘密のドバイ配信 急展開の示談成立 幻のインタビュー 「自分は悪党」 参院選出馬 FC2創業者 朝日新聞の事なかれ主義 元ネオヒルズ族 ガーシー議員の誕生 黒幕A 元大阪府警の動画制作者 元バンドマンの議員秘書 ワンピースと水滸伝 「悪党」と「正義」 嵐のバースデー モーニングルーティン 年商30億の男 王族をつなぐ元赤軍派 痛恨のドバイ総領事館事件 近親者の証言
  • 明日ワンピースを買いに行こう
    -
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※絵本作品を楽しんでいただくために、横置き(見開き)でご覧ください。 新しい洋服を買いに行こう。どんな感じがいいかな、何が欲しいかな。考えたり、着てみたり、迷ったり、選んだり。ネットショッピングもいいけれど、お店で選ぶと楽しいね。 【こんな人にオススメ】 服が好きな人、ちょっとわくわくしたい人、ほっこりしたい人。 【著者プロフィール】 著者:かなたに なな 絵本作家 1983年生まれ。京都市在住。京都芸術デザイン専門学校卒業。2017年より絵本作りをはじめる。

    試し読み

    フォロー
  • 紫陽花は知っている~ジューンブライトが咲く頃に~
    完結
    -
    結婚をテーマにした読み切り作品登場! 結婚式を目前に花嫁が失踪!? せっかく受けたプロポーズ。なのに些細なことでケンカになって飛び出してしまった花嫁。でもきっと、彼なら私がどこにいるかわかるはず。探し出してほしい。あのとき着ていた、大好きなワンピースを着て待ってるから。早く、早く迎えに来て…! 彼の愛をどうしてもたしかめたくて。涙を彼にぬぐってほしいの…。
  • 明日、ちょっといい私に出会えたら
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 雑誌『大人になったら、着たい服』やWebサイト「暮らしとおしゃれの編集室」で、 等身大のベーシックな着こなしが人気を集める板倉直子さんによる3年ぶりの新刊。 島根県松江市でセレクトショップを営む50代の著者が、ライフスタイルの大きな変化を機に見直し、 日々積み重ねている着こなしや暮らしの工夫を1冊にまとめました。 山陰地方の美しい自然を背景にしたビジュアルも必見です。 【Chapter 1】今の「身の丈」に合った服選びって? おしゃれの「骨格」白シャツが変わった 「バンドカラー」は新たな暮らしの必需品 大好きなシャツをより長く楽しめるように ロングシャツもワードローブに仲間入り これさえあれば、3種のパンツ お気に入りのザ・王道セーター コートで備えよ Tシャツをブラウスのように ボーダーはぐっと大きく ワンピースをちょっと辛口に着る 素材選びの地図が変わった 今こそちょっとのきらめきを インナーの細分化が始まった 頑張りすぎず、目にもやさしいカラーレンズ 靴は費用対効果で履き分ける ブラックフォーマルを見直す クロゼットと欲しい物を整理する 時には新しい自分に出会えるアイテムを 捨てずに循環させる 【Chapter 2】季節を味わわないとあっという間に1年が過ぎてしまう 冬 春 夏 秋 暮らしの中に花を 器選びは洋服を選ぶ感覚で モヤシ炒めだって器次第 簡単ピクニックも楽し 句読点を打つティータイム インドの思い出は紅茶とともに 【Chapter 3】無理なく自分を整える メイクよりもオーラルケア 運動は「ながら」で無理せず 音楽で気分をスイッチする センスを磨くために会えて絶望を 写真は自分を見直すツール 幸せの種は身近に
  • アタリマエに願いをかなえていく人の開運習慣 神様に愛されるのは、どっち?(大和出版)
    -
    「見えない力」って、誰でも簡単に活用することができるって知っていますか? 実はそれって、日々の選択をちょっと変えていくだけで身につくものなんです。 ・金運を上げたいならお財布は、日本のブランドにする? 海外のブランドにする? ・モテる女になりたいなら、ヘッドスパを受ける? フェミニンなワンピースを着る? こんなふうに、「たった一瞬の選択」で、幸運になれるかどうかが決まってしまうのです。あなたは、幸せになりたい? なりたくない? この本では、大人気スピリチュアル心理カウンセラーである著者が、チャンスや富が舞い込む「習慣の変え方」をたくさんご紹介しています。是非、あなたも、嬉しい奇跡を起こして下さい。 〈目次〉●第1章 邪気を手放せる人は、どっち? ●第2章 ご縁をつかみ取れる人は、どっち? ●第3章 お金を引き寄せる人は、どっち? ●第4章 願いを着実にかなえていく人は、どっち? 第5章 神様の波動とつながれる人は、どっち?

    試し読み

    フォロー
  • 熱すぎた満員電車
    -
    「おまえの汁をその女に塗りつけろ」 欲情したカップルのプレイに巻き込まれて、 Tバックの細い紐は、もうびしょ濡れ…。 エアコンの効いていない真夏の満員電車ほど、気が滅入るものはない。 汗で張りつく薄いワンピースや、ヒールの靴が不快極まりない。 ぽってりと厚めのあそこに食い込む、細いTバックも気に障る……。 ふと気づくと、私は外国人のカップルに挟まれる恰好で立っていた。 前の女は私と向かい合って立ち、電車が揺れる度、彼女の大きな胸がぐいぐい押しつけられる。 なんだか変な気分になってくる。乳首が刺激されて、薄手のブラの中で固くなるのがわかる。 と、電車が大きく揺れ、のしかかってきた後ろの男が体勢を戻したとき、 私の腰には、まぎれもない固いものが押しつけられていた。はっとして見下ろすと、 それは私のスカートの中をくぐってきて、太腿の間からぬらぬら光る先端を覗かせている。 前に立つ女がそれをつかみ、私のあそこに押しつけると、前後に動かし始めた――。
  • アニメができるまで
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 劇場版『ONE PIECE』 『プリキュア』シリーズの監督が、 「アニメができるまで」をぜんぶ教えます! 企画から絵コンテ、作画、背景、撮影、アフレコまで... 超楽しい対話とマンガ、豊富な図版で、超わかりやすい! 1冊でわかる、はじめての本。 アニメ愛が止まらない!
  • あの人が着ると、 パーカーがなぜ おしゃれに見えるのか
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 女性ファッション誌のカリスマ母・82歳と娘・57歳が見せる21アイテム80コーデ! 「ダサい」「若作り」と言わせない、センスの効いた定番アイテムの選び方を紹介します。 小ワザ次第でユニクロ、GU、ZARAも大人のこなれ感が! 【目次】 はじめに|親子対談 ●マイ ファッション ルール  |Sachiko’s Rules|「引き算」でバランス上手/「見せる首」で自然な抜け感を  「シンプル」を小物とメイクで格上げ/「素材のマリアージュ」で上級者に  |Chigaya’s Rules|「今っぽさ」は小物使いでさりげなく/「ヘアメイク」を制する者がおしゃれを制する  「コンプレックス」は着方で解決/「重ね着」でおしゃれにひとクセ、個性をプラス ●春夏  1 ボーダーシャツ/2 ワンピース/3 白シャツ/4 柄ボトム/5 パーカー/6 ロングタイトスカート  7 イージーパンツ/8 セットアップ/9 見せるインナー  〈コラム〉春夏の靴&水着 ●秋冬  10 ニット/11 ニットワンピース/12 ミニスカート/13 レザージャケット/14 ワイドパンツ  15 タキシードジャケット/16 コート/17 ソックス&タイツ  〈コラム〉ブーツ ●オールシーズン  18 Tシャツ/19 デニム/20 ベルト/21 ショール&スカーフ  〈コラム〉帽子 ●ヘア&メイク あとがき|今という“瞬間を愛おしむ”
  • アンドーの今もずっと好きなもの。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ジャーナリスト安藤優子の「おしゃれのセオリー」と「日々の料理のこだわり」を余すことなくご紹介。長年、数多くのメディアで色々と紹介をしてきましたが、その集大成となる一冊です。 なんと、今回はすべて安藤さんのオール私服&セルフスタイリングで登場。 ユニクロやZARAなど、ファストファッションの安藤流コーデ術は必見です。 さらに、お料理ページもすべて安藤さんの手作り&オリジナルレシピによるもの。 合言葉は『だいたい&ちゃちゃっと』。台所にあるいつもの材料で作れる、お洒落で洗練された時短レシピを28品掲載しています。 “ちょっとした工夫”で日々のおしゃれも食事も『特別』なものに…。 そんな安藤さん流アイディアが詰まった一冊です。 【CONTENTS】 Chapter1 「着ること」  ・ストーリーを着る ・“マイシャツ”と出会う ・安藤流究極の一枚の選び方・作り方 ・ジャケットは“肩”で着る ・私の戦友ジャケット ・Tシャツはサイズ感 ・春夏秋冬のワントーンコーデ ・無類のアウター好き ・大人のワンピース&オールインワン ・大人のセットアップ ・大人のミニ ・大人のフラワーモチーフ ・偏愛アイテム(バッグ、シューズ、アクセ) ・「アンドーカット」 Chapter2 「食べること」 ・安藤家のおもてなし ・ちゃちゃっと!だいたい!がキーワード 「私を作る豊かな食卓」 ・みんながよろこぶ主菜/副菜 ・小さなおかず/ごはん ・器に夢中 ・一年中、鍋物 Chapter3「暮らすこと」 ・リンちゃんとの毎日 ・オフの日
  • R&D.M.Co-
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ 自分たちで糸をつくり、生地を織り、デザインして仕立てる。 山梨・富士吉田で生まれて育った、唯一無二のリネンブランド 「R&D.M.Co-」の魅力をまとめた本。 「R&D.M.Co-」は織物の町、山梨・富士吉田で生まれたリネンブランド。 全国にある絶大な人気のセレクトショップをはじめ、 「ユナイテッドアローズ」や「nestRobe」「フレームワーク」、 「TRUCK」や「キャトルセゾン」などで見かける、 強くしなやかで使い込むほどに味わいを増すリネン製品は、 熱狂的なファンを増やしています。 2001年に会社・オールドマンズテーラーが設立、 2004年にブランドが立ち上がる。 ブランド理念は、「古い良き時代に目を向け、 時代とともに減少している技術や素材などを見直しながら、 ただ美しいだけではなく、不便であるが故に魅力的なもの。 シンプルでありながら時とともに風合いが増し、 生活空間に馴染んでいくもの、をキーワードに こだわりのあるライフスタイルを提案しています」。 デザイナーはしむら祐次・とく夫妻。 クロスやタオル、ベッドカバーといったインテリアアイテムから、 コートやジャケット、シャツ、パンツ、ワンピース、 バッグ、財布、靴下、ハンカチなどのファッションアイテムまで、 日本の技術を駆使して手間も時間も惜しみなく注ぎ込む、ものづくりの姿勢を伝える一冊。 1章は「暮らし」、 2章は「生まれたもの」、 3章は「足あと」、 4章は「仕事」、 5章は「読者特典・通販」。 しむら祐次・とく(しむらゆうじ・とく):  「R&D.M.Co-」デザイナー。 山梨・富士吉田で繊維業を営むとくさんの実家、 (有)テンジンに祐次さんが入社、1999年に結婚。 2001年に布製品の会社、(有)オールドマンズテーラーを設立し、 そのリネンブランドとして2004年に「R&D.M.Co-」を立ち上げる。 以来、1年約100点のペースでものづくりを続けている。 4才の娘と愛犬1匹と暮らしている。
  • 1日でぬえる!簡単楽ちんワンピース おしゃれなアッパッパ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 昭和の代表的ワンピース、アッパッパが令和におしゃれになって再登場!縫うのも着るのも楽ちん。見やすい実物大型紙2枚つき 昭和の大人の代表的ワンピースといえばアッパッパ。アッパッパとは何か?  ざっくりいうと「かぶって着られる夏のワンピース」のこと。 ファスナーやボタンがなく、年配女性でも着脱簡単、ぬうのも簡単、風通しがよく着心地抜群! これを、美しいシルエットで人気のソーイングユニット、コアコアがおしゃれにリニューアル!  大人女性に向けて袖ぐり、えりぐり、身頃のライン、丈を考え抜いた厳選13パターンで提案。 本としては少なめですが、究極の型なので何枚も作ってほしいと気持ちをこめて。 ノースリーブ、半袖中心ですが、長袖もあり、コーディネート次第で年中着られます。 通常Sサイズの人から、LLサイズの人まで着られるようにグレーディング。 見やすく、写しとりやすい実物大型紙が2枚ついています。 布地は吉祥寺と自由が丘で人気のショップ「チェック&ストライプ」が提供。 同じ生地は通販で入手可能です。 コアコア:久文麻未と三代朝美の人気ソーイングユニット。同じアパレルメーカー独立後Quoi ? Quoi ?(なぜなぜ?というフランス語を結成。著書『デイリースタイル』『ストンとワンピース』『ずっと好きな服。』(文化出版局)『きれいに見える「ひざ下20cmの服」』(高橋書店)など多数
  • 一枚裁ちのゆったりきれいな手ぬい服
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 手ぬい作家高橋恵美子著。初めて洋服を作る人にも簡単にできる前、後ろ、袖がつながった一枚のパーツで裁断できる型紙を使った手ぬい服の本。ゆったりシルエットで着心地よいワンピース、トップス、チュニック、タブリエなどとマスク、エコバッグ31点。縫うところが少なく手ぬいでも手軽に短時間で作れる1冊。大きな文字とイラストで解説。一部写真プロセスつき。型紙データは専用サイトから無料ダウンロード。
  • 1枚でかわいいワンピース
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 さっと一枚着るだけでコーディネートが決まる、手作りのワンピースの本。作りやすいシンプルなものから、シルエットにこだわったデザインまでオールシーズン着こなせるワンピースがいっぱい。S・M・Lの3サイズ。全22点掲載。型紙データは専用サイトから無料ダウンロード。
  • いっぱい作りたい 女の子の夏服
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一日に2度3度とお着替えをすることもある夏はお洗濯が追いつかないほど。この本ではワンピース、トップス、スカート、パンツなどかんたんに作れて女の子みんなに似合うデザインを全49点掲載。型紙データは専用サイトから無料ダウンロード。
  • いつわり男子はSNSで恋をする 1
    完結
    3.5
    宮城県の高校に通う奏斗(かなと)には、友だちや親にも言えない秘密があった。それは“女の子の服が好き”なこと。通販で買ったワンピースやコスメを使って女装をし、女の子のふりをしてSNSに投稿するのが奏斗の楽しみだった。そんなSNSで繋がった、同じ高校生の「くま」。その正体は超有名高校球児・佐久間 塁(さくま るい)! SNSの中だけでは素の自分でいられる奏斗と塁。ふたりは次第に心を通わせ…。“いつわり”を抱いたままSNSで惹かれていく2人の清純派胸キュンBL!
  • 糸の手づくり帖fil 小物 バッグ ウエア
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※「実物大型紙」を電子版購入者専用サイトからダウンロードすることができます。最終ページをご覧ください。 本書は、糸屋さんのフジックスが提案する手づくり冊子 『エンジョイ・ソーイングf i l 』から、作品を抜粋して1冊にまとめました。 糸メーカーならではの視点で、縫うだけにとどまらず、糸の魅力を発見できる本で、 小物からバッグ、ウエアまでかわいい作品がいっぱいです! みなさまの手づくりにぜひお役立てください。 【目次】 Part 1|適材適所の糸選びでソーイングをもっと楽しむ ぺたんこバッグ/お出かけバッグ/春色のバッグ 春色のポーチとティッシュ&ハンカチケース/帆布のトートバッグ エコバッグ/祝儀包み/携帯ケース/ベビーシューズと帽子 お花のコサージュ/親子ペアのリバーシブルハット/エプロンドレス ワンピースコートとチュニックコート/ラッピングネックレスとブローチ&ヘアゴム Part 2|糸本来の魅力を引き出して飾り糸をもっと楽しむ タッセル/ミニ手まり/フェルトブローチ/刺しゅうチャーム クロスマット3種/ジャムびんカバー/巻き玉のブローチ きんちゃくポーチ/ツイードバッグとポーチ 糸の手帖/糸の質問箱 ◎How to make 縫い始める前に/バッグづくりの部分縫い 刺しゅうを始める前に/知っておきたい手まりの基本 デザイナープロフィール
  • 井上保美さんのクロゼットから
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『大人になったら、着たい服』で人気沸騰!! あの「45R」デザイナー・井上保美さんによる、 待望のコーディネート本ができました。 ナチュリラ別冊『大人になったら、着たい服』(小社刊)で私服の着こなしをご紹介いただくやいなや、「あまりの素敵さに、くぎ付けになりました」「こんな女性になりたいです」「とにかく格好いい!」「井上さんだけで1冊のコーディネート本を作ってください!」……などなど、40~70代の女性読者から熱いメッセージが続々と到着! デニムやTシャツ、ざっくりニットなど、カジュアルな服が基本なのに上品で、女性らしくて格好いい。そのアイテム選びから、組み合わせ方、小物使いにカラーコーディネート、はたまた気になるご自宅の収納法まで、井上さん流のおしゃれの秘密を、懇切丁寧にご紹介します。 撮影:回里純子 主婦と生活社刊 【CONTENTS】 [PROLOGUE]デニムをエレガントに、それが永遠のテーマです [Chapter 1]オン&オフを拝見!井上さんの1週間ドキュメント [Chapter 2]ずっとそばにいる11のスタンダード服 1.「デニム」は今の自分に合わせて更新する 2.「Tシャツ」こそ、女性らしく着る 3.Tシャツ感覚の「半袖ニット」ですっきり 4.「ブラウス」も、ラクできれいなかぶるタイプを 5.エレガントにもカジュアルにも、の「ざっくりニット」 6.きれいめスタイルには「センタープレスパンツ」 7.「ボリュームスカート」はキリリとはく 8.「ジャケット」は大人のブルゾンです 9.スリムに見える「ジョッパーズ」は万能選手 10.ブーツの季節だからこその「ワンピース」 11.「コート」は一年中テントラインで [Chapter 3]小物で、ちょっとのエレガンスを [Chapter 4]シンプルなのにハッとするワントーンの色合わせ [Chapter 5]井上さんが手がける「45R」のスタンダード [COLUMN] ・インスピレーションを与えてくれる映画、本。 ・何もしないが肌にいちばん! ・その日の汚れはその日のうちに。 ・こだわりの収納&インテリアをお見せします! ・柄や色合わせが楽しい。だから着物が好き! ・もっと知りたい!井上さんへの20の質問 [EPILOGUE]歳を重ねるほど、おしゃれはもっと楽しくなる ほか
  • 【マイナビ文庫】今ある服で楽しむ おしゃれの見本帖
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本当に自分に似合う洋服を知っていますか? 体型に合わない洋服を着ていたり、どこか着心地が悪かったり……。 そんな洋服に関するお悩みを解決するために、 本書では洋服のパターンから考える、本当に自分に似合う洋服の選び方を紹介いたします。 何を着ればいいのか判断ができない人も、これを読めば洋服を買うときのヒントに。 洋服を多く買わなくても、自分に似合う服を長く着る、そんな楽しみ方をご提案。 パターンから考える、無駄にならないワードローブの選び方を紐解きます。 ※本書は『買わないおしゃれ』(2016年小社刊)を再編集し、文庫化したものです。 体型に合わない洋服を着ていたり、どこか着心地が悪かったり……。 そんな洋服に関するお悩みを解決するために、 本書では洋服のパターンから考える、本当に自分に似合う洋服の選び方を紹介いたします。 何を着ればいいのか判断ができない人も、これを読めば洋服を買うときのヒントに。 洋服を多く買わなくても、自分に似合う服を長く着る、そんな楽しみ方をご提案。 パターンから考える、無駄にならないワードローブの選び方を紐解きます。 ※本書は『買わないおしゃれ』(2016年小社刊)を再編集し、文庫化したものです。 one シャツ&ブラウス two ジャケット thee パンツ four ワンピース five スカート six コート seven ニット&カットソー Mパターン研究所 「パターンが良ければうつくしい服が作れる。せっかく作るなら既製服よりうつくしい服を」をテーマに、丸山雅巳と丸山由佳里が1999年からスタートしたパターン屋。知識や技術のない初心者でも、プロのシルエットの洋服を仕立てられるパターンと作り方の説明書を、ネットや全国の手芸店で販売している。
  • 今さら聞けない 手芸の基礎がよくわかる! はじめての子ども服
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※※電子書籍版をご購入される方への注意事項※※ こちらの電子書籍は固定レイアウトで作成されており、パソコンやタブレットなどの大きい画面で閲覧することをお薦めしております。 また、電子書籍の特性上、図案・型紙を等身大として印刷することはできませんので御了承ください。 スカート、パンツ、シャツ、ワンピース、コート……etc. 衿、袖、見返し、前立て、ヨーク、ギャザー、どうやって作るの!? 型紙を写すところから丁寧にお洋服作りの基礎を解説します。 【主な内容】 ●型紙を写そう(どうやって写す? 何で写す?) ●布を裁断しよう(生地の選び方から下処理、生地の縦と横って?)、縫い代の取り方、見方 ●身頃、肩、衿、袖をつける。 ●前立てをつくる ●バイアステープの正しくきれいなつけ方(角の縫いつけ方や縫い終わりの始末など) ●ぬいしろの始末(カーブ、角の凸凹の部分とか) ●ギャザーの寄せ方、ダーツの取り方、ヨークの付け方など
  • 今すぐ作りたいリカちゃんの着せかえ服
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 リカちゃんの着せかえ服のレシピ本。人気のワンピースや12アイテムで楽しむ着まわし提案、コーディネートに役立つ帽子とバッグ、手作りのアウター、ミキちゃん&マキちゃんとみつごのあかちゃんの服、リカちゃんが着こなす60’S&80’Sスタイルなどテーマが満載。すべて作り方つき。型紙データは専用サイトから無料ダウンロード。
  • 医療職が部下に悩んだら読む本 相次ぐ離職にさあ困った・・・!
    4.0
    上司力アップで部下が変わる! 「また1人辞めた」「任せられない」・・・ 医師でMBAホルダーの裴 英洙氏が人材育成の“コツ”を伝授! 医療経営コンサルタントの裴英洙氏が、病院・診療所の院長や部長、看護師長、事務長などの管理職向けに執筆したマネジメント本の第2弾。今回は、“人”のマネジメントに焦点を当て、医療現場で深刻な「部下の離職」を食い止めるために必要な“上司力”の高め方について分かりやすく具体的に紹介している。新東京総合病院で働く“立花美希”をはじめとする登場人物が上司力を高め、部下とともに成長していく様子を物語として楽しみながら、裴氏の人材マネジメントのノウハウをマスターできる。 「離職」「育成」「モチベーション」「採用」の四つのパート(全20章)と、5つのコーヒーブレイク(「“ワンピース世代”の部下をまとめるには」ほか)などから成る。 ◆主な内容 ステップ1 離職 経営を揺るがす「離職」の基礎知識 ステップ2 育成 “辞めない職員”はこうして育てる! ステップ3 モチベーション 職員のやる気は“上司力”で決まる! ステップ4 採用 組織の質を決める「人材採用」戦略
  • 色も丈も選んで楽しいニットのふだん着
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 編んで楽しい、着てかわいいが魅力のmichiyoの春夏ニット。今回は丈を伸ばしてプルオーバーからワンピース、無地のスカートがボーダースカートになど楽しいアレンジ例つき。棒針&かぎ針のウェアと小物が26点。
  • ウィッチ・ハンド・クラフト ~追放された王女ですが雑貨屋さん始めました~ 1
    -
    王家において最も重要とされる攻撃魔法の威力が弱いため、辺境の屋敷へ追放されてしまった心優しい元王女ジル。 そんな彼女が絶望の中で見つけた異世界の魔導書は、膨大なモノづくり知識であふれており、あっという間に彼女を虜にした。 さらにジルが趣味として始めた服飾づくりは、彼女の繊細な魔法と相性抜群で、誰にも真似できない職人技が発揮される! 彼女が作り出すオシャレな麦わら帽子や、ローブをリメイクしたワンピースなど、今までになかった作品の数々は、町の人々を魅了していく。 「自分の作った服や小物を店で並べて、みんなに手に取ってもらいたい!」 雑貨店を開くことを夢見て奮闘するジルの姿に、いつしか共感した人々が次々と押し寄せてきて――!? 服作りで人々を笑顔にするジルの楽しいセカンドライフ物語、ここにはじまります!!
  • 空蝉処女
    4.0
    終戦によって、ようやく人間らしい感情を取り戻していた私は、何年かぶりで中秋名月を愛でる気になった。五分あまり歩いて大きな池のあたりにさしかかった時、突如として、うら若い女性の美しい唄声が聞こえてきた。声に誘われ竹藪の中へ歩を進めた私は、はたとその場に立ち止まった。行く手の小高い段の上に、月光で銀色に輝くワンピースに竹の葉影を斑々とさせて、神秘なまでに美しい女性が佇んでいた……。ロマンチシズムの極致。数奇な運命を辿り、今蘇った横溝文学異色の名作。 カバーイラスト/杉本一文
  • 売れるハンドメイド作家の教科書
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 500円の雑貨しか売れない作家は卒業! 2万円のワンピースが売れる作家になろう 手作り商品で利益を得るノウハウ教えます 「売れないんです。どうしたらいいでしょうか」と、よく相談を受けます。 わたしは、その道のプロに聞くのが一番早いと思っています。 売れない理由には2つあって、「作品がよくない」と「知られていない」です。 「作品がよくない」は、はじめから必要とされません。「知られてない」は、発信ができてないってコトです。 作家さんは、作ることには時間を忘れて力を注ぎますが、売り方を知らない方が多いです。 作品さえ作っていれば、誰かいつか買ってくれるだろう…と思っています。 残念ながら、売り方を知らないと、作品はいつまでたっても売れません。 本書には、自分をブランド化していった、16年間の私の「ノウハウ」がギュッとつまっています。 (「はじめに」より)
  • S Cawaii!特別編集 NMB48スペシャル
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 S Cawaii!名物のアイドル特集。NMB48のS Cawaii!選抜メンバーをファッション&ビューティー企画で展開。 S Cawaii!のアイドル特集号。 NMB48は今、発売されたばかりのニューシングル「恋と愛のその間には」をひっさげ、さらに新たな戦いの場として「NAMBATTLE2」も盛り上がっている。 今号はNMB48のメンバーをファッション・ビューティの切り口で紹介していきます。 「エスカワ選抜」として出演するのはこの15名。顔面国宝山本望叶さんをはじめとしたエスカワ常連メンバーから、8期生まで幅広く選抜。 (ファッション選抜) 小嶋花梨/上西怜/山本望叶/塩月希依音/松野美桜 (ビューティ選抜) 貞野遥香/新澤菜央/平山真衣/佐月愛果/原かれん (衣装×ヘアメイク選抜) 眞鍋杏樹/泉綾乃/岡本怜奈/黒田楓和/李始燕 ファッション企画は着回し・小物・モノトーンスタイル・ワンピース・部屋着、 ビューティ企画はヘアやメイクはもちろんヘアアレンジもたくさん見せます。 また衣装で登場のメンバーはライブやイベントでのヘアメイクなどを紹介。 全員のポーチの中身やお気に入りコスメなども教えます。

    試し読み

    フォロー
  • 絵と図でもっとわかる!ワンピース最終大研究
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「Dの一族」のモデルはテンプル騎士団?シャンクスはワノ国出身?天竜人は“Rの一族”か?百獣のカイドウは人造オーズ? 本書は初心者にもわかりやすい丁寧な解説と鋭い推理を文章だけでなく豊富な絵や図で視覚的にも考察を楽しめるビジュアル考察本です。 キャラ作りや物語作りのために参考とした実在の人物や歴史など数多くのモチーフを図版として掲載しているので、 より深く考察や研究を楽しんでもらえる一冊になっています。 【ご利用前に必ずお読みください】 ■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。 ■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 ■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。 【主な収録内容】 ●第1航路「世界史と陰謀論から見えてくる“Dの一族”の正体」 ●第2航路「神話と童話から見えてくる“ラフテル”への道筋」 ●第3航路「モデルケースから見えてくる“あの人たち”の行く末」 ●第4航路「日本史と昔話から考察する“ワノ国”の真実」

最近チェックした本