速度作品一覧

非表示の作品があります

  • 賢者の孫(1)
    4.4
    事故で死んだはずの青年が、赤ん坊の姿で異世界に転生。そして救国の英雄「賢者」マーリン・ウォルフォードに拾われた彼は、シンと名付けられる。孫として育てられたシンはマーリンから魔法を教わるが、その習得速度は驚くべきもので、メキメキと力をつけていく。一方、山奥で世間から隔離されて育った弊害として、シンには一つ致命的な問題があった…。そう、シンが15歳となった時に祖父・マーリンは言ったのだ――「常識を教えるの忘れとった」! かくして常識と友達を得るためアールスハイド高等魔法学院に入学するシンだったが――。《規格外》な少年の型破り異世界ファンタジーライフ、ここに開幕!!.
  • 成長チートでなんでもできるようになったが、無職だけは辞められないようです 1
    4.3
    1~22巻660~748円 (税込)
    就活中に事故で死にそうになった楠一之丞は異世界に転移。さらに女神の手違いにより一之丞は常人の400倍のスピードで成長する能力を授かった。あまりの成長速度に、一之丞は無職のまま異世界生活を始める。
  • 世界最速のレベルアップ (1)
    4.4
    世界中にダンジョンが出現して幾年月。 冒険者、天音凛が持つユニークスキル【ダンジョン内転移】が覚醒した時、彼はルールに縛られない特別な存在となる…。 圧倒的な速度で最強に登り詰める、世界最速の成長譚!
  • 転生したらスライムだった件 異聞 ~魔国暮らしのトリニティ~(1)
    4.6
    獣王国ユーラザニアからカリオンの密命を受けて、狐の獣人族の娘フォスがジュラ・テンペスト連邦国にやってきた! 続いて、魔王ミリムを崇める竜の都から龍人族の娘ステラ、そして魔王フレイの部下である有翼族のネムが、魔物たちの間で注目を集めるリムルがジュラの大森林に建国した新たな国テンペストを訪れる。それぞれの思惑を秘めた3人の新たな住人は、驚愕すべき速度で発展するテンペストで何を見るのか? 伏瀬先生原案・監修の『転生したらスライムだった件』公式外伝開幕!!
  • 水姫先輩の恋占い 1巻
    4.8
    Twitterで300,000以上いいね獲得の話題作!占い的中100%と豪語する謎の女子高生・水姫明日香は、何故か平凡な後輩男子(1つ年上)の坂上くんが気になるようで…?キミは私に恋する運命!?恋人以上の距離感と友達未満の進展速度でお贈りする、幸せ確定じれったいラブコメディ第1巻!
  • 最終兵器彼女 1
    完結
    4.3
    ぎこちなくも清純な交際をしている高校生、シュウジとちせ。札幌が突然の空爆に襲われたある日、シュウジは思いも寄らない姿に変身していたちせに出会った。背中から羽が生え、空をマッハ2の速度で飛び、とてつもなく破壊能力を持つ、自衛隊によって改造された“最終兵器”。それがちせだった。地球のあちこちで紛争が起こるたびに呼び出され現場へ向っていくちせと、彼女を見守ることしかできないシュウジ。ふたりの未来はいったい…!?
  • 日経PC21 2024年6月号
    NEW
    -
    ※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。 IT羅針盤 “高根の花”がぐっと身近に 廉価な折り畳みスマホ続々 青木恵美のIT生活羅針盤 もうファクス機はいらない?PCやスマホから送信可能 スティーブ・ジョブズの残像 次善の策だったクック後任指名 安全運転で手堅く業績を拡大 特集1 ハードウエアの目利きになる 特集1 今こそハードウエアをイチから学び直す好機 特集1 新世代CPUの目玉はAI対応と省電力性 特集1 DDR5が主流に!転送速度が大幅にアップ 特集1 PCIe SSDでも対応規格で速度に大きな差 特集1 謎だらけのUSB規格をスッキリ完全理解 特集1 現状ではWi-Fi 6Eがベスト 特集1 フルHDより縦長画面が高性能ノートで浸透 特集1 ビデオ会議で差がつくウェブカメラの実力 特集1 仕様表の駆動時間は18時間だが実際は4時間!? 特集1 仕様表を見れば打ち心地を予想できる 特集1 スマホのグレードを3つに分類して完全理解 特集1 ハイエンドは高輝度で反応が速い6型有機EL 特集1 レンズの数はスマホのグレードで決まる 特集1 AndroidはSnapdragonが主流 特集1 SSDに迫る高速ストレージ「UFS」に注目! 特集1 eSIM対応が標準に!ネット申し込みで即開通 特集1 急速充電に性能差!電力30W前後なら合格 特集1 お風呂で使える?丸洗いは?防水性能は日進月歩 特集1 端子はType-Cが標準!USBメモリーも使える 特集1 ロックを即解除!顔認証と指紋認証でパスワード不要 特集2 “残念”写真 感動レタッチ術 特集2 アプリの進化で高度な修整が驚くほど簡単に 特集2 スマホ⇔パソコン間で写真を移動するには? 特集2 意図せず写り込んだ“余計なもの”を消したい 特集2 料理の写真をおいしそうに補整する 特集2 背景を一瞬で削除!ほかの画像と合成も 特集2 ピンボケ、手ぶれの失敗写真を鮮明に修復 特集2 曇り空を青空に変えたい/顔出しNGにしたい 特集2 白黒写真をスキャンしてカラー化 特集2 人物写真を見栄え良く/ガラケー写真を高画質化 特集2 風景写真をより美しく魅力的に見せたい 特集2 逆光でありがちな失敗写真を修復する 特集3 Amazon地雷調査隊 特集3 SSDも!激安ストレージは容量詐欺の極悪品だった 特集3 軽量・快適なマウスだが「技適」未取得の疑問あり 特集3 定番品の半値以下だが電池容量に盛りすぎの感 特集3 聞きなれない2000円台のイヤホンが爆売れ 特集3 激安スマートウォッチは精度にちょっと疑問 特集3 まだある!Amazonで買った怪しい&難あり品 特集3 地雷を避けるための心得と踏んだときの対策 特集4 いつでもどこでも簡単メモ 特集4 気になるウェブページも楽々スクラップ 特集4 写真を撮ってメモすれば買い物で困らない 特集4 忘れっぽい人必見!駅に着いたら買い物リストを通知 特集4 手が離せなければスマホ片手に音声メモ 特集4 チェックリストでお手軽タスク管理 特集4 スマホで使い倒すならウィジェットが命 特集4 「あのメモどこ?」よさらば!達人の整理&検索テク Product News dynabook R9/X ほか 注目の製品使ってみました! どこでもすぐ撮影できる抜群の機動性 逆光や暗い場所での撮影にも強い 使って覚える!Windows11講座 エクスプローラーが地味に進化 写真整理やタブ操作が劇的改善 手順で学ぶ! “伝わる”Office講座 都道府県別の人口を地図上で“見える化”する 実例で学ぶ! Excel数式活用講座 範囲をわかりやすく参照「名前」機能を使いこなす 実例で学ぶ! Wordワンポイント講座 パレットが新しい配色に使い慣れた設定にも戻せる Windows標準ツールの達人 人工音声で動画にナレーション追加「Clipchamp」で驚きの簡単編集 Excelの薀蓄 サブフォルダーも含めファイルの一覧を作る フリーソフトでズバッと解決! 自宅内でのファイル送受信が簡単に リーダーズボイス パソコンやスマホ、周辺機器の不調 今月のプレゼント ESD-EXSシリーズ 【エレコム】 ほか 奥付 次号予告/編集後記
  • DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー2024年6月号特集「企業はどうすれば成長を続けられるのか」
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なります。ご注意ください。連載小説など著作権等の問題で掲載されないページや写真、また、プレゼント企画やWEBサービスなどご利用になれないコンテンツがございます。あらかじめご了承ください。 |特集| 企業はどうすれば 成長を続けられるのか ●最適な速度・方向性・方法をどう見極めるか 自社の身の丈に合った成長を 実現する法 ハーバード・ビジネス・スクール 教授 ゲイリー P.ピサノ ●製品・サービス頼みになっていないか 持続的成長を遂げる企業には 優れた「仕組み」がある PwC米国 プリンシパル ポール・ブラーゼ PwC米国 プリンシパル ポール・レインワンド ●予測、適応、レジリエンス 成長を止めないために投資すべき 3つの組織能力 ベイン・アンド・カンパニー パートナー ダニガン・オキーフ ベイン・アンド・カンパニー パートナー カレン・ハリス ベイン・アンド・カンパニー チーフエコノミスト兼バイスプレジデント オースティン・キムソン ●[インタビュー] 世界の顧客に支持され続ける理由 YKKは経営哲学の力で 持続的成長を実現する YKK 代表取締役社長 大谷裕明 |HBR翻訳論文| 【意思決定】 ●ミッションやバリューだけでは不十分 困難な決断を下す時こそ プリンシプルに従いなさい ブラックホーン・ベンチャーズ 運営パートナー ジャック・フックス NEA 会長兼CEO スコット・サンデル スタンフォード大学経営大学院生 ビクラム・シャンカー 【広告】 ●広告の投資効果をどう高めるか ブランド構築は 「顧客との約束」から始まる 元 トロント大学 ロットマンスクール・オブ・マネジメント 学長 ロジャー L.マーティン リンクトイン B2Bインスティテュート シニアグローバルディレクター ヤン・シュワルツ リンクトイン B2Bインスティテュート 欧州・中東・アフリカ・中南米地域担当責任者 ミミ・ターナー 【イノベーション】 ●「逸脱したアイデア」の実現可能性を高める3つの方法 人的ネットワークの活用が イノベーションを成功に導く トロント大学 ロットマンスクール・オブ・マネジメント 教授 ビル・マケビリー インペリアル・カレッジ・ビジネススクール 准教授 アンネ・テル・ヴァル 【問題解決】 ●5つの「E」で課題をとらえ直す 問題解決は 「問題のフレーミング」から着手せよ IMD 教授 ユリア・ビンダー IMD 教授 マイケル D.ワトキンス 【サステナビリティ】 ●「無名のヒーロー」が果たすべき役割 サステナビリティ戦略の真の担い手は ミドルマネジャーである サステナビリティストラテジスト アンドリュー・ウィンストン 元 ユニリーバ CEO ポール・ポルマン 元 ユニリーバ 最高サステナビリティ責任者 ジェフ・シーブライト |Idea Watch| ●多様なメンバーが ワークスタイルを変化させる ●好感度が高くて 覚えやすいキャッチフレーズを つくるのは難しい ●自己紹介文は実績を強調し、 そして温かさを伝えよう 『ハーバード・ビジネス・レビュー』/編 ●AIがどのように機能するのか知らないほうが、 そのAIを信頼するのかもしれない ジョージタウン大学 特任准教授 ティモシー・デステファノ |EI[Emotional Intelligence]| ●仕事にエネルギーを集中させる 5つの方法 パラヴィス・パートナーズ 共同創業者 エイミー・ジェン・ス |Life's Work| ●ソプラノ歌手 ルネ・フレミング
  • ワールド・ティーチャー 異世界式教育エージェント 1
    4.7
    かつて世界最強のエージェントだった男が異世界転生を果たす。前世で成し遂げられなかった後継者育成を目標に前世の知識と経験を用い人ならざる速度で成長していく、その少年の名は「シリウス」。 異世界転生で新たに得た人生で「教育者」たることを決意した、彼の生き様とは……。 読むものの心揺さぶるWEB発大人気ファンタジー、ここに開幕!! 巻末に原作者の書き下ろし短編、収録。
  • ドキドキペアリング1
    完結
    3.8
    全15巻198円 (税込)
    巨根の童貞・順太郎はある日、家のWi-Fi速度が遅い事に気付く。誰かが無断で接続してるのかも…とパスワードを変更すると――、「Wi-Fiのパスワードを教えろ!」と隣に住む女が突撃してきた!? 教えるつもりは微塵もなかったのに、思わぬハプニングでパスワードを共有することに…。そして後日、再び部屋を訪れてきた例の迷惑女は、こう口にした。「アソコが20cmって…本当ですか?」 軽い気持ちで設定したパスワードが巻き起こす、想定外のドキドキハプニング!?
  • ドキドキペアリング【電子単行本版】1
    完結
    3.0
    全4巻594~792円 (税込)
    巨根の童貞・順太郎はある日、家のWi-Fi速度が遅い事に気付く。誰かが無断で接続してるのかも…とパスワードを変更すると――、「Wi-Fiのパスワードを教えろ!」と隣に住む女が突撃してきた!? 教えるつもりは微塵もなかったのに、思わぬハプニングでパスワードを共有することに…。そして後日、再び部屋を訪れてきた例の迷惑女は、こう口にした。「アソコが20cmって…本当ですか?」 軽い気持ちで設定したパスワードが巻き起こす、想定外のドキドキハプニング!? 【※この作品は話売り「ドキドキペアリング」の電子単行本版です】 【収録内容】「ドキドキペアリング」第1巻~第3巻
  • クロノス日本版 no.112
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●第一特集 「時計を変えた新素材」 カタチ、色、性能の新機軸 毎年のようにお披露目される新素材と新技術。 一昔前ほど目立たなくなったが、これらは機械式時計のあり方を根底から変えつつある。 注目すべきは、ムーブメントに飛躍的な性能向上をもたらした シリコンとLIGAプロセス、再びリバイバルを果たしたチタンとカーボン、 そしていよいよ普及しつつあるサファイアクリスタルだ。 リシャール・ミル、ウブロ、オメガ、グランドセイコーやロレックス といった新作を通して、新素材と新技術の今に迫る。 ●第二特集 「アイコニックピースの肖像80」 ジン EZMシリーズ 1961年の創業以来、良質なツールウォッチを製作してきたドイツのジン。 そんな同社のフラッグシップが、プロ用のEZMシリーズである。 アインザッツツァイトメッサー、出撃用計器という名称が示すとおり、 このシリーズは、ふたつの特殊部隊の要請から生まれたものだった。 今や、16作目を数えるEZMシリーズの歩みと進化を、全モデルの解説と共に解き明かしていく。 ●第三特集 「オートオルロジュリーを挑発する 非専業メーカーのサードウェイブ」 一部ブランドをのぞいて、かつて非専業メーカーの腕時計と言えば、 バッジエンジニアリングの域を出ないものが大半だった。しかしそれも今や昔の話、 ファッション/宝飾メーカーを圧倒するようなプロダクトを生み出すメーカーが 驚くべき速度で増えつつある。グッチ、ドルチェ&ガッバーナなどの野心作から、 各社の動向と、目指す方向性を見ていく。 ●連載コミック 「腕時計パラノイア列伝 第57回」 独立系国産スモールブランドの大注目株、大塚ローテック 近年、時計業界では独立した少量生産のマイクロブランドが注目を集めている、 いずれも希少故に高額なモデルが大半。その中で、手の届く価格帯で展開し、 かつ独創的な機構で気を吐くのが、日本のマイクロブランド「大塚ローテック」だ。 その工房を取材することで、その独創性の秘密に迫る。 ●TEST タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー カレラ クロノグラフ」 フォルティス「ノボノート N-42 コバルトブルー N-42」 毎回好評の『クロノスドイツ版』によるテストは、鮮やかなグリーン文字盤を強調した カレラと、質感をさらに高めたノボノートだ。ディテールまでカバーした詳細な レポートは、バイヤーズガイドとして役立つこと間違いなし。 ●そのほか 圧巻の彫金を打ち出したヴァシュロン・コンスタンタンの「レ・キャビノティエ・マルタ・トゥールビヨン」、再上陸を果たしたジェラルド・チャールズ、伝説の時計師たちが手を組んだルノー・ティシエ、新素材でさらに進化を遂げたラドーなどを掲載。
  • 追放された転生貴族、外れスキルで内政無双1~気ままに領地運営するはずが、スキル『ガチャ』のお陰で最強領地を作り上げてしまった~
    4.3
    ブラック企業に勤めるヒロは、ある日異世界に転生してしまう。貴族の少年として大事に育てられていたが、13歳の成人の日に授かったのはまさかの“ハズレ”スキルで…!? 家族から失望され、ヒロは手のひら返しで領民0の辺境領地に追放されることに。しかしその道中、ヒロのスキル『ガチャ』が発動! レジェンドレア・神龍の卵を引き当てたことで事態は一変する――。「こんなすごいスキルみたことない!」荒れ果てた領地には、伝説の神龍をはじめ、古代龍や猫耳戦士など最強の領民たちが続々と集結! しかもガチャスキルによって、農作物の成長速度も3倍になっており――!? 規格外のスキルを持つヒロは、周囲からの尊敬を集め、領主としての評価もうなぎ上りに。一方その頃、故郷では、ヒロがいることによって受けられていた加護を失い、困り果てていて…。 追放されたはずが最強領地を作り上げてしまった少年の、とんでも内政無双開幕!
  • CAR and DRIVER 2024年6月号
    NEW
    -
    【巻頭企画:今買っておきたい「21世紀名車セレクション」】 現在、クルマ界は“100年に一度の変革期”にある。電動化、効率化、コモディティ化など、変化の波にさらされている。21世紀に入って間もなく四半世紀。“今買っておきたい名車”をクルマ好きの視点でセレクトした。特集は「ドライビングを楽しむクルマ」と「普段使い」の2部構成。名車は生活を豊かにする最高のスパイス。ぜひご参考に。 【スポーツカーファイル:フェラーリ296GTB&GTS】 296シリーズはフェラーリの新たな主力。時代が求める環境性能を備えたPHEVスポーツである。新開発3l・V6ツインターボ(663ps)とモーター(167ps)を組み合わせ、システム出力830ps、最高速度は330km/h。そしてEVとして25km走る。そのクーペ(GTB)とスパイダー(GTS)が持つ、深い味わいを堪能した。 *電子マガジンは、プリントマガジンと内容が一部異なります。ご注意ください *著作権等の問題で掲載されないページや写真、また、WEBサービスなど、ご利用になれないコンテンツがございます。あらかじめご了承ください はじめに from Editors カー・アンド・ドライバー編集部の視点 目次 巻頭企画 ~今買っておきたい~【21世紀名車コレクション】 Part1 ドライビングを楽しむクルマたち 「21世紀名車年表」 【21世紀名車コレクション】 2003年 マツダRX-8 【21世紀名車コレクション】 2007年 日産GT-R 【21世紀名車コレクション】 2007年 メルセデスC63AMG 【21世紀名車コレクション】 2007年 BMW・M3(M・DCT) 【21世紀名車コレクション】 2007年 レクサスIS F 【21世紀名車コレクション】 2009年 アバルト500 & 595 & 695 【21世紀名車コレクション】 2012年 トヨタ86 & SUBARU BRZ 【21世紀名車コレクション】 2012年 ポルシェ・ボクスター & ケイマン 【21世紀名車コレクション】 2013年 アルファロメオ4Cスパイダー 【21世紀名車コレクション】 2015年 ホンダS660 【21世紀名車コレクション】 2015年 マツダ ロードスター990S 【21世紀名車コレクション】 2017年 レクサスLC500コンバーチブル 【21世紀名車コレクション】 2018年 アルピーヌA110S 【21世紀名車コレクション】 2019年 アルピナB3オールラッド・リムジン 【21世紀名車コレクション】 2022年 ホンダ・シビック・タイプR 【21世紀名車コレクション】 Part2 まだまだあるぞ!【普段使いセレクション】 2002年 BMW MINI 2002年 日産キューブ/2002年 ダイハツ・コペン/2002年 ルノー・カングー 【普段使いセレクション】 2002年 トヨタ・アルファード/2003年 ダイハツ・タント/2004年 ホンダ・エディクス 【普段使いセレクション】 2006年 三菱i&i-MiEV/2007年 ホンダ・クロスロード/2007年 三菱デリカD:5/2010年 トヨタFJクルーザー 【普段使いセレクション】 2010年 日産ジューク/2011年 レンジローバー・イヴォーク/2011年 ホンダN-BOX 【普段使いセレクション】 2012年 VW up!/2012年 VWザビートル/2018年 スズキ・ジムニー 【普段使いセレクション】 【名車復刻版カタログ:21世紀名車コレクション】2011年 日産GT-R(R35型) 【名車復刻版カタログ:21世紀名車コレクション】2008年 レクサスIS-F アートガレージ 1987年式 フェラーリF40 新連載コラム/motoring a go! go! 九島辰也のカーガイ探訪記 【私の相棒 愛車自慢】ルノー・メガーヌR.S. 竹岡圭さん 【カークラブガイド】I Love Cars 商用車ミーティング関東 【スポーツカーファイル】フェラーリ296GTB & GTS 【クルマのパースペクティブ】自動車メーカーの強みと弱み/第4回:日産(前編) 新型三菱トライトン (新車試乗記) 新型ホンダWR-V (新車試乗記) 新型ホンダ・アコード (新車試乗記) 新型日産アリアNISMO (新車試乗記) 新型VWティグアン (新車試乗記) クルマと音楽 海外ビッグアーティストも魅了。日本のガールズバンドがバズる理由 【人気のK&コンパクトカー ヒットの真相】日産キックス 【クルマの通知表】~最新モデルのリアル実用度をユーザー視点で検証~ SUBARUレヴォーグ・レイバック 新型メルセデスAMG・GTクーペ (ワールドオートモーティブニュース) 新型日産キックス/新型アルファロメオ・ジュニア (ワールドオートモーティブニュース) Honda Modulo 30th Anniversary EXPO (ワールドオートモーティブニュース) Volvoウインタードライブ (ワールドオートモーティブニュース) フォーミュラE「東京E-Prix」 (We Love Motorsports !!) F1日本GP (We Love Motorsports !!) プレゼント 新製品ガイド CAR and DRIVER 公式オンラインストアのお知らせ 気になる情報 トヨタが北米で建設を進める“地産地消”型バッテリー工場 (ドライバーズインフォメーション) テスラのマスク氏が怪気炎。テーマは小型車生産計画と8月発表ロボタクシー (ドライバーズインフォメーション) 日本メーカーのモデル別米国市場2024年第1四半期新車販売データ (ドライバーズインフォメーション) Sushi Tech Tokyo 2024 (ドライバーズインフォメーション) 資料のページ 新車価格表 国産車/輸入車のプライスリストを豊富な写真とともに紹介 毎日がモーターショー 森永卓郎のミニカーコラム マッチボックス コロネーションコーチ ボクの代表作 好きな作品 ズバリひと言/定期購読のご案内/次号予告

    試し読み

    フォロー
  • ウォール街のモメンタムウォーカー 〔個別銘柄編〕
    4.5
    モメンタム投資の初めての教科書!  バリュー投資家とモメンタム投資家は、一見、正反対の考え方を持っているように思える。バリュー投資家は人気のなくなった安い銘柄を買う一方で、モメンタム投資家は強い価格トレンドのある銘柄を買う。しかし、バリュー投資家をして期待超過リターンの取得へと駆り立てる行動バイアスとキャリアに対する不安は、モメンタムの長期的な持続性を推進する鍵となるメカニズムでもあるのだ。本書は、システマティックなモメンタム投資がなぜ強力な戦略なのかについて分析したものである。そして、モメンタム投資はおそらくはバリュー投資よりも優れている。こういうことについても議論している。  ウォール街のヘッジファンドや行動経済学をよく知る投資家たちが、口には出さないけれど思っていることは、モメンタム投資は「成長」戦略ではないということである。モメンタム投資とは、成長の見通しがどうであれ、強いものを買う、という歴史的に成功してきたやり方なのである。厳密で教育的なセンスのあるウェスリー・グレイは、システマティックなバリュー投資のバイブルともいえる『クオンティタティブバリュー』の著者でもある。彼が今回読者に贈る本書は、モメンタムに基づいて銘柄を選択するプラットフォームを構築したいと思っている個人投資家にとって、今までに類を見ないガイドブックになるだろう。特に、モメンタムアプローチは、バリューのポートフォリオと併用するのに理想的な戦略であり、バリュー投資とモメンタム投資を単独で用いたときの相対アンダーパフォーマンスの期間を短縮するのに役立つものだ。また、本書のウェブサイトでは、本書で紹介したモメンタム株を見つけるためのツール、さらなるリサーチ、クオンティタティブ投資の発展を促すダイナミックなコミュニティーへのアクセスなど、盛りだくさんの情報を提供している。  実践的な本書は、行き届いたレッスンと多くの実例を含んだガイダンスで、読者の理解の速度も速いだろう。あなたのポートフォリオに、高度なリサーチとテクニックを取り入れるには、本書1冊があれば十分だ。  本書の内容は以下のとおり。 ●モメンタム戦略は将来的にはうまくいくかもしれないし、うまくいかないかもしれない。それはなぜなのかを理解する。 ●証拠に基づいたモメンタム株の選択シグナルを基に株式ポートフォリオを構築する。 ●大きな投資ポートフォリオという文脈のなかで、モメンタム株ポートフォリオを戦術的に使う。
  • コンピュータアーキテクチャ  改訂5版
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 コンピュータのアーキテクチャの最新の技術を取り込んだ改訂5版  コンピュータアーキテクチャは,ソフトウェアを動かすためのハードウェア設計を指すもので,さらに計算速度を速くするための,効率的な方法の開発が常に続いている分野です.  本書は前版の内容から進化した分野を加え,最新のスーパーコンピュータの富岳にも触れながらアーキテクチャについての技術全般を,基礎から学べるものです.  改訂5版として最新の技術・動向に合わせており,これまでと同様に大学等での利用を考えて基礎は初学者でも理解できるよう,また企業研修でのテキストとしても利用できるようにもなっています. 1章 コンピュータの発展とアーキテクチャ 2章 コンピュータアーキテクチャの基礎 3章 コンピュータのアーキテクチャの実現 4章 高性能コンピュータのアーキテクチャ 付録 演習問題解答 参考文献 索引
  • プロの撮り方 風景を極める
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 構図、露出、シャッター速度などの基本技から、目の前の光景や動植物を眺めるときの視点や心構え、光の状態や天候の生かし方まで、創造力に富んだ作品にするためのコツやノウハウを解説します。近景、遠景、望遠、クローズアップ、夜間など、撮影するシーンや対象、時間に応じた工夫のポイントも満載。心を奪うような美しい作例とともに、自然撮影の楽しさ、奥深さを体感できる一冊です。プリントでもインスタグラムでも映える「究極の一枚」を手に入れましょう。 【著者】 ブレンダ・サープ 米カリフォルニア州在住の写真家であり、写真撮影の講師でもある。ネイチャー(自然)やトラベルの写真を得意とし、数多くの雑誌や書籍に作品を提供しているほか、写真の講座やワークショップを全米で開催している。撮影のノウハウやテクニックを解説する書籍として「Creative Nature & Outdoor Photography」や「Extraordinary Everyday Photography」などの著作がある(いずれも未邦訳)。
  • コンピュータの構成と設計 MIPS Edition 第6版  上・下電子合本版
    -
    「パタ&へネ」の名で親しまれる古典的名著の第6版。コンピュータ技術の初歩からモバイル/クラウド時代の最新のテーマまで深く解説。第6版での主な改訂内容は下記のとおり。 ■「高速化」に関する節をすべての章に含めるようにした。第1章で、行列の乗算プログラムをPython 言語で組む。これは性能が低いので、2章ではC言語を学習して、行列の乗算プログラムを組み直す。さらに以降の章では、行列の乗算の速度を速めるために、データ・レベル並列性、命令レベル並列性、スレッド・レベル並列性を順次活用し、さらに最新の記憶階層に適合するようにメモリ・アクセスを調節する。 ■第6版では、各章に「自習」の節を設けた。その中で考えを呼び起こす質問を発する。答えは各節の末尾に掲げたので、その答えをチェックすれば、自己評価できる。 ■Mooreの法則およびDennardのスケーリング則が当てはまらなくなったことを説明するのに加えて、第5版で顕著であった変化の動因としてのMoore の法則を強調しないようにした。
  • iPad全操作使いこなしガイド2024(全モデル対応の人気操作事典)
    -
    全iPadユーザー必携の人気操作事典 2024年最新版が登場! iPadの操作で困ったら本書をササっと辞書のように引けばOK。 今さら人に聞けない基本操作から、さまざまな設定、メールやネット、 アプリのインストールにiCloudの利用法までフォロー。 iPadOSのさまざまな操作法、設定を網羅すると共に きめ細かい解説でiPadの「困った」を完全解決します。 また、最新iPadOS 17の気付きにくい便利機能や操作のコツも発見できます。 手元に置いておけば必ず助かる1冊で、初心者の家族へのプレゼントにも最適です。 iPad、iPad Air、iPad Pro、iPad mini、ホームボタン搭載/非搭載、Wi-Fi/セルラー含め iPadOS 17をインストールしたすべてのiPadに対応します。 ◎Section 1 基本操作 …… 本体やタッチパネル、ホーム画面、マルチタスク、Apple IDの設定など今さら聞けない基本操作を網羅。 Apple Pencilの使い方も解説 ◎Section 2 設定 …… 多岐にわたる設定項目を詳細解説。自分の使い方に合った設定ポイントもばっちりわかる ◎Section 3 文字入力 …… キーボードの基本操作を細かく解説。入力速度が上がる操作法も紹介 ◎Section 4 連絡先 …… データの移行、入力、交換など連絡先管理を完全把握 ◎Section 5 FaceTime …… リモート会議にも最適な標準のビデオ&音声通話アプリの使い方を解説 ◎Section 6 メール …… アドレスの設定から詳細な機能、メール管理まで完全解説 ◎Section 7 メッセージ … iMessageの設定から使い方までしっかり解説 ◎Section 8 Safari …… 標準Webブラウザの各種機能を徹底解説 ◎Section 9 App Store …… アプリのインストール手順や削除、アップデートの操作法を解説 ◎Section 10 カメラと写真 …… 写真やビデオの撮影手順とオプション機能、写真アプリでの閲覧方法を網羅 ◎Section 11 ミュージック …… ミュージックアプリの基本操作からApple Musicの利用法までフォロー ◎Section 12 iCloud…… 同期やバックアップに欠かせないiCloudの操作法 ◎Section 13 トラブル解決 …… さまざまなトラブルの解決法も充実のボリュームで解説
  • 星屑ニーナ 1巻
    4.2
    1~4巻682~715円 (税込)
    星屑(ほしくず)クンはヒトではなく、ロボット。ニーナは可憐な女子高生。ふたりは出会い、そして、一緒に暮らした。この世界は不思議がいっぱい! 宇宙から降る雷魚、会話するサルの玩具、当たった3億円の宝くじ、そして、過ぎ行く時間。1年後、5年後、10年後。ロボットは歳を取らないが、人間はあっという間に老いていく。物語は、神の速度で、未来へと進んでいく! 『少年少女』、『機動旅団八福神』に続く、福島聡の新シリーズ“タイム・スキップ・コメディー”それが『星屑ニーナ』!
  • 【音声ダウンロード付き】15時間で速習 英語耳 頻出1660語を含む英文+図で英会話の8割が聞き取れる
    -
    「日本語には存在しない英語特有の発音ができないと、ネイティブ速度の英会話は聞き取れない」というメソッドで、シリーズ累計90万部を超える大人気を博し、多くの英会話難民を救ってきた「英語耳」シリーズ。その15年ぶりの進化版が本書です。 「多くの英語教材が採用しているスローな英文音声でのレッスンは非効率!」「英会話の8割を占める英単語群の発音を、最小限の英文で効率よく習得できる!」という考え方のもと、既存の『英語耳』のパロッツローの実践的教材としても使用できるよう設計されています。 さあ、指定のサイトからダウンロードできるmp3の音声をマネして、今日からネイティブ速度の英文で発音を練習しましょう! イラストを見ながら1日2分×3回の英文音読をするだけで計15時間で英語耳に! ビッグデータに基づく、英会話の8割を占める必須英単語1660語(新JACET8000の上位1660語)を、レッスンしやすい150の英文集(印象的なイラスト付き!)に振り分けました。 パソコンやスマホなどで、ダウンロードした英文音声のシャドウイング(英文の重ね読み上げ)をするだけで、計15時間でネイティブの高速な英会話も十分聞き取れ、洋画を字幕無しで見られる英語耳に! 大きな実績と定評のある英語耳のレッスンを、15年ぶりに更新・発展させた速習版・英語耳は、TOEIC900点の壁を破るのにも最適です! イラスト:すずきひろし ※子音・母音の音からじっくりレッスンを開始したい方は、既存の『英語耳[改訂・新CD版]』をご利用下さい。同書はボトムアップ式と呼ばれる手法を採用していましたが、本書では新たに「ネイティブスピードの英文の音からスタートする」トップダウン式という逆ベクトルの手法を採用した速習版になります。
  • プロ野球・MLBが10倍楽しくなる! よくわかるセイバーメトリクス
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大谷翔平のOPSとFIPはココがすごい! スポーツ紙やネット記事でもその言葉をよく目にするようになった「セイバーメトリクス」。野球を統計学によって分析し、選手をより正しく評価したり、ゲームに勝つための最善策を取るために活用されるデータ分析のことです。 OPS、WAR、FIP、UZR、奪三振割合、バレルゾーンから、打球速度・角度、ボールの回転数・回転軸、スプリントスピードまで、セイバーメトリクスの代表的な指標や、セイバーメトリクスによってもたらされた今では当たり前となった考え方まで、二刀流・大谷翔平選手や日本のプロ野球選手の実際の数字をもとに、わかりやすく解説します。 仲間との野球談議で知ったかぶりをしたいあなたも、より深く最新の野球を学びたいというあなたも、また実際にプレーしている野球少年や野球中年の皆さんも、ぜひ一読してみてください。この本を読めば、野球に対する見方が大きく変わるはずです。
  • E.G.コンバット
    4.5
    ルノア・キササゲ。21歳。北米総司令部最年少大尉。生成晶撃破数歴代7位。月より舞い降りしワルキューレ。反応速度の女神。男性ファン多数。女性ファンも多数―そんな“英雄”にやっかんだ先輩が裏で画策して、彼女は月に戻されることになった。与えられた任務はなんと自分が卒業した訓練校の教官。そして初めての“教官任務”に緊張する彼女を月面で待っていたのは、訓練校始まって以来の落ちこぼれと言われる5人組だった…。抱腹絶倒の“闘い”の日々が始まる―『メタルスレイダーグローリー』の☆よしみるが原作者としての本領を発揮! SFコミカルストーリー登場。
  • はじめてのMac パーフェクトガイド!2024(macOS Sonoma対応・最新版!)
    -
    初心者、入門者向けのMac解説書です。 ノートPCでは圧倒的な人気を誇るMacBookをはじめとして、 一体型で使いやすいiMacや、とてもコンパクトなMac miniなど、 カッコよく魅力的なMacを初めての人でもすぐに使えるように 丁寧な解説でまとめた1冊です。2023年秋に配布された最新のOS 「Sonoma」対応版となっています。 現在のMacのラインナップは非常に充実しています。 先ごろ発表になったばかりの、最新の「M3」「M3 Pro」「M3 Max」チップを 積んだMacBook Proシリーズ、パワーアップした最新のM3 iMacをはじめとして、 低価格で買い求めやすいMacBook Airや、Mac miniシリーズ、 驚異的な処理速度を誇るMac Studioシリーズと、どのようなユーザーにも ピッタリ合うモデルが用意されています。 本書では、Macを買ったばかりの最初の設定はもちろん、 基本的な使い方や標準アプリの正しい使い方、iPhoneとの連携テクなどを わかりやすく解説しています。 誌面の都合で載せ切れない細かなテクニックは 読者のみの特典であるPDFをダウンロードして 読んでいただくことで中級者レベルのテクニックも マスターできます。 Macで初めてパソコンを使う人、iPhoneやiPadを使い始めたのが きっかけでMacに興味を持った人、テレワークでMacを使いたい人、 Windowsから乗り換えて今後Macを使っていきたい人……どなたにも わかりやすく親切に基本を伝えることを心がけました。 快適にMacを使うためのポイントを 完全網羅した本書をぜひ一読してください! ●1章 Macの超基本 ●2章 Macの基本操作をマスターする ●3章 WindowsからMacに乗り換える ●4章 標準アプリを使いこなす ●5章 iPhone、iPadをMacと上手く使う
  • 電撃データコレクション 機動戦士ガンダム00 ファーストシーズン
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ガンダムや敵MSの武装やサイズ、戦闘スタイルなどのデータやイラストはもとより、高軌道型ティエレンの移動速度は何km? ヴァーチェとイナクト、どっちが重い? などという、TVシリーズを観ているだけでは絶対わからないマニアックな情報も徹底紹介。さらに、各陣営の勢力や対立関係の分析、CBが行った全ミッションも収録し、物語の背景と進行を詳細に解説。加えてあらすじも収録されているので、これを読めば壮大な物語を余すところなく理解できる! まさに、これを読まず『00』は語れないファン必携の1冊となっている。
  • 世界最速のレベルアップ
    4.3
    世界中にダンジョンが出現して幾年月。冒険者、天音凛が持つユニークスキル【ダンジョン内転移】が覚醒した時、彼はルールに縛られない特別な存在となる――。圧倒的な速度で最強に登り詰める、世界最速の成長譚!
  • 2026 最新版 史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■SPIを徹底的に分析し、対策法を伝授! 2026年に卒業して、新社会人になる人を対象に、テストセンター&ペーパーテスティングの「最新頻出問題」を復元・解説しました。「推論」「順列・組み合わせ」「確率」「割合と比」「損益算」「仕事算」「速度算」「集合」「特殊算」「情報の読み取り」等の非言語能力分野、「二語の関係」「文の並べ替え」「空欄補充」「長文読解」「英語【ENG】」等の言語能力分野での徹底した対策が可能です。昨年から、テストセンターの検査が自宅でも受検可能になりました。そのあたりも解説しています。 ■30秒~1分で解く超実戦的スピード解法! 最速の問題解釈、時間を無駄にしないメモの取り方や計算方法など、時間に追われる検査会場で素早く確実に解ける解法をていねいに解説しました。「目標時間」を設定した実戦トレーニング問題で対策は万全です。 ■テストセンター形式の模擬テストで合否判定! 40分で合格レベルが判定できる本番さながらの模擬テストを収録しました。「能力検査」はもちろん、実際のSPI測定領域に基づく「性格検査」で、面接対策まで可能です。 ■別冊解答で答え合わせもらくらく! 練習問題、模擬試験の解答が別冊になっているので、楽に答え合わせができます。自分に合った得意な解き方を身につけるため、豊富な【別解】も用意しました。問題解法の手順・仕組みが解けば解くほど頭に入ります。 【目次】 1章 非言語能力 2章 言語能力 3章 英語【ENG】 4章 構造的把握力検査┴ 5章 模擬テスト 6章 性格検査 【著者紹介】 オフィス海(オフィス・カイ) 1989年創立。学習参考書、就職・資格試験対策から国語辞典まで、これまでに編集した書籍はゆうに300冊を超える。豊富な編集経験を活かし、2000年から試験のデータ分析と解法の研究を手がける。
  • 数学ガールの秘密ノート/積分を見つめて
    4.3
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書のテーマは、高校生・大学生の必須科目となっている「積分」です。 高校で学ぶ積分は、微分と並んで現代の数学や科学の基礎となっている分野です。科学の世界で積分が使われるのはもちろんですが、私たちの日常生活でも「刻々と変化する量の合計を考える」というのは極めて基本的なアイディアでしょう。 微積分(微分と積分)といえば、三角関数に並んで数学の苦手意識を刺激するキーワードですが、その本質は決して難しくありません。本書では、速度と距離という日常的な例から始めて積分をじっくり学びます。 既刊『数学ガールの秘密ノート/微分を追いかけて』と合わせると、微積分の基礎を学ぶ最高の《微積分セット》となるでしょう。 ●各章の内容(あらすじ) 第1章「変化を見つめる掛け算」では、歩く速さという算数の問題を例にして、積分の基本となる「掛け算」について学びます。位置のグラフと速度のグラフを見比べながら、もっとも単純な積分の計算を体験します。 第2章「はさみうちで求めよう」では、積分の原理を理解するための「区分求積法」と「はさみうち」について学びます。 第3章「微分積分学の基本定理」では《積分は微分の逆演算》という表現の意味をていねいに調べます。 第4章「式の形を見抜く」では、具体的な積分の計算を行います。 第5章「円の面積を求めよう」では、私たちが小学校で学ぶ「円の面積」の公式がどのようにして作られているかを学びます。 本書で扱う内容は、やさしい題材から手応えのある題材までバリエーション豊かです。読者は、本書を通して積分の本質を深く理解するとともに、数学の面白さと可能性を知ることができるでしょう。
  • 迷宮のアルカディア ~この世界がゲームなら攻略情報で無双する!~ 1
    3.5
    新米冒険者のアルケイン、通称ケインは、根拠の無い自信を胸に迷宮へと挑戦し――あっさりと死んだ。だが、死んだはずの彼が目覚めたのは見慣れない部屋で、目の前には“パソコン”があり……。急速に頭に流れ込んでくるこの世界の住人、安藤礼の記憶。そこから導き出されるのは――――僕はゲームの主人公だった!! 人気RPG『迷宮のアルカディア』の攻略情報を頭に叩き込んだケインは、人生をコンティニューし、元の世界でその知識を使って驚異的な速度で成長していく。自分がゲームの主人公だと自覚した彼の夢は、当然“ハーレム”。その第一歩として、宿屋の看板娘、エリーゼの攻略に励むケインだったが……。
  • 反応速度論
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 反応速度論の基礎から反応速度の解析法、固体表面反応、液体反応、光化学反応など、幅広い話題を丁寧に解説した反応速度論の新たなるスタンダード。付録では発展的内容も扱っており、初学者から大学院生まで、反応速度論を学ぶ礎となる一冊。
  • 老けない腸の強化書
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★あなたの知らない新常識! 「老い」の原因は腸にあった!? なんとなくだるい 疲れやすい 頭がすっきりしない なにもないところでつまずく しみ・くすみが気になる 病院に行くほどではないけれど、 以前はそこまで感じなかった不調が増え 「年のせいかも……?」と感じていませんか。 一方、歳の割に元気で若々しく、お肌もきれい!なんていう人が周りにいると、 なにがこんなに違うんだろうと思ってしまうことでしょう。 同じ年齢でも、老化のスピードには速い/遅いがあり、人によって老いる速度は異なります。 その原因が「腸」に関係しているということが、近年の研究で明らかになってきました。 日々感じる「老い」を止めるためのには、日頃なにをしたらいいのか、 「食べ方(考え方、食べ合わせ、食材)」という視点から、 老化研究の最新トレンド“老腸相関”を第一人者が徹底解説!! カラーページで紹介する老化防止レシピ30品は ぜひ今日から実践してみてください! 【もくじ】 第1章 あなたの知らない老化と腸の新常識 第2章 老化・不調の根源! 腸内環境を整える 第3章 最高の老いない食べ方 第4章 今日から実践! 老化防止レシピ 第5章 もっと知りたい! ポジティブに年齢を重ねる方法
  • 原理からとらえる 電気化学
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、化学における重要な概念や事項の理解をより確実なものとするための勉学をサポートする参考書・解説書となることを目的とした、化学サポートシリーズの1冊として刊行されました。対象は、化学熱力学や反応速度論などをひととおり学習した学生や他の分野を専門とする研究者や技術者です。特に電気化学を少し学習した、あるいは現在学習しているが、今ひとつピンと来ないという人に好適です。 全体は4章からなり、第1章の電気化学システムの概説からはじまり、第2章は平衡論、第3章は速度論、第4章は電気化学システムの特性を扱っています。第2章と第3章が電気化学の基礎となります。第2章では、特に混同しやすいにもかかわらず一般の教科書の記述ではとらえにくい「電極電位」と「内部電位」の違いについて解説しました。また電気化学平衡論の中核である「電気化学平衡」と「化学平衡」の関係についてそれらを明確に定義し、平易な解説を試みました。顕には用いていませんが、根本となる考え方は「電気化学ポテンシャル」としてあり、さらに進んだテキストで学習する際の便を図っています。第3章では現象論的に速度論を展開しています。特に電流-電位曲線の持つ図形的な性質についても詳しく議論しました。またともすれば数式の展開・羅列のみになりがちな速度式を図で表現し、イメージによる理解が行えるように工夫しました。全体を通して、多くのオリジナルな図を多用し、読者にわかりやすくする工夫を行っています。また読者の便を考え、各章末に重要用語をコンパクトにまとめています。
  • 航空部隊の戦う技術 空を制する者が戦場を制する
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 航空機をもち、航空作戦を行うのは空軍だけではありません。陸軍も海軍も航空機をもっています。作戦上、当然のことです。軍隊をどのような組織にするにせよ、現代戦に航空戦力は不可欠なものです。その航空戦力というものの概要をこの本から学んでください。 【この本の内容(一部)】 ●高いところから敵を見たい ●戦略攻撃の考え方自体は古代からあるが ●日本を屈服させたのは海上封鎖 ●まず空で勝利しなければならない ●「対ゲリラ戦機」になってしまった戦略爆撃機 ●なぜ今も爆撃機は存在するのか? ●防空識別圏を飛ぶのは勝手だが ●すべての航空機の飛行は普通、事前にわかっている ●離陸した直後の戦闘機は敵の位置がわからない ●空対空ミサイルは最大射程では命中しない ●現代の空中戦は組織的戦闘 ●レーダーに映らなければ赤外線探知する ●現代戦では本当に機関砲の出番はないか? ●帰ってきた味方を誤射しないように注意 ●さまざまな任務の航空機から編成される攻撃部隊 ●低空を飛べば燃費は悪くなる ●空飛ぶ砲兵として ●敵の補給を叩け、部隊を分断しろ ●水平線の向こうの見えない敵艦を叩く ●今でも対地攻撃兵装には残っている ●滑走路の修理を妨害するため時限信管を使う ●地下30mまで侵徹するバンカーバスター ●まずはレーダーサイトや対空ミサイルをつぶせ ●戦闘機が地上目標を狙うための装置 ●電子優勢を獲得せよ ●雑音を出す、偽の通信を送る ●小部隊に対する補給にも大型機が必要 ●速度か、短距離離着陸能力か ●敵の支配地域に飛び込む ●1秒でも早く、集中的に ●地上スレスレで落とす ●地面を舐めるように飛ぶ ●戦闘機で直接護衛はしてやれない ●「この海域にいる潜水艦はすべて敵とみなして……」
  • 将棋 駒得の手筋
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「駒得は裏切らない」は森下卓九段の有名な言葉ですが、将棋で有利になる指標としてもっとわかりやすいのが駒を得することです。 相手の駒をタダで取れればもちろん駒得になりますが、銀と角の交換や、桂馬と金の交換など、自分の価値の低い駒と相手の価値の高い駒が交換になれば、それも駒得になります。 将棋にはいろいろな勝ち方がありますが、駒得に駒得を重ねて、徐々に戦力差を広げて勝つ方法は最も安全で基本的な勝ち方と言えます。 もちろん、終盤戦は駒の損得より速度が重要になることもありますが、ベースとなる駒得のテクニックは知っておいて損はありません。 本書はそんな駒得のテクニックを「駒取り坊主」のニックネームで知られる長沼洋七段が解説するものです。汎用性の高い局面を次の一手形式で出題し、解説しています。 紹介されている200の手筋をマスターすれば、駒得の手筋に関しては完璧です。 ぜひ実戦で相手のスキを見逃さず、駒得を狙ってください。
  • 可憐で野獣なオジサマは好きですか? 処女も達する溺愛お手ほどき
    4.2
    「かわいいな…素質ありだ」と彼は私のナカを責める速度を上げ、奥まで熱くする……ッ! これは夢? “清楚で可憐なオジサマ”と評される吉富さんがベッドの上ではこんな鬼畜と化すなんて……ッ! バリバリの女子高育ちで恋すら経験のない銀行窓口職員、徳大寺撫子。清楚に思われますが、趣味はTL漫画、ロマンス小説を読むこと。エッチなお話に興味津々な耳年増です。あるとき会社の飲み会で同僚に絡まれているところを、“女子社員の癒やし”こと吉富さんに助けてもらいました。その後バーで、「吉富さんのように優しくてダンディな男性に初めてを捧げられるなら…」と酔った勢いで口走ったことまでは覚えているのですが……!?
  • 理科がもっとおもしろくなる Scratchで科学実験:自由研究にも使える プログラミングを活かした実験がいっぱい!
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「子供の科学★ミライクリエイティブシリーズ」第3弾は、Scratchを使っておもしろ科学実験にチャレンジ! 初心者向けプログラミング言語の定番「Scratch(スクラッチ)」。 小学生が自分のアイデアでゲームやアニメーションなどを自由につくれることで人気です。 プログラミング必修化にともない、小中学校の授業でも多く使われています。 このスクラッチを理科の実験や観察に使うと、もっとわくわくおもしろい科学体験ができます! たとえば、観察した植物を自分だけの図鑑にまとめたいと思ったら、撮影した植物の画像を読み込んで種類をコンピューターに分類してもらったり、ものの加速を調べる実験をするとき、つくったクルマにセンサーを載せて実際の速度の変化を計測し、グラフにしてパソコンに表示させたりすることが可能になるのです。 本書では、このような科学実験にプログラミングを活用する方法を紹介。 実験や観察の材料の準備から、装置のつくり方、スクラッチでのプログラミングの方法、実験の手順までわかりやすくまとめています。 小中学校で学ぶ理科・科学の単元を幅広くカバーしており、どの実験からやってもOK。夏休みの自由研究にも最適です。 Part1はスクラッチだけでお手軽にできる実験を中心に、Part2では教育用マイコンボード「micro:bit」のセンサーを使った本格的な実験を紹介。 楽しく科学実験に取り組んでいくうちに、理科の知識やプログラミングスキルが身につくのはもちろん、プログラミングがどのように世の中に活用されているのかを実感しながら学んでいくことができます。 《Scratch内のカメラ機能使用廃止について》 Scratchの開発元(Scratch Foundation)の方針により、2021年5月14日からScratch内の「カメラ」機能が使えなくなりました。 このため、コスチュームや背景をScratch内の「カメラ」メニューを使ってつくることができません。 その代わり、デジタルカメラやパソコンのカメラアプリなどで写真を撮って、その画像ファイルをScratchに入れれば、本書の実験はすべてそのまま実施できます。 詳細は子供の科学のWEBサイト「コカネット」にある本書の特設サイトにてご確認ください。
  • 夜を撃つ
    3.5
    底知れぬ孤独を抱え、残虐な行為にのめりこむ悪魔の様な美少年・峰岸情。彼は深夜の暴走、冷徹な殺人と犯罪をエスカレートさせていく。命がけの速度ですべてを超越する瞬間に向けてバイクを走らせる情の思いは……。
  • TOEIC L&R TEST 音読特急 速聴力をつける
    -
    「TOEIC特急」シリーズに「音読特急」が登場! 限りなく本番に近いパート3とパート4の模擬問題を演習、速度を変えて音読トレーニングすることで、リスニング力と速読力を養成。音声データ付き、スマホ対応。
  • 英語の読み方 リスニング篇 話し言葉を聴きこなす
    -
    音声英語に接し、聴き取れないからと英語習得を断念したことはないだろうか。安心していただきたい。一定の速度で英文が読めれば、自ずとリスニングの力も上達するからだ。本書では、まず読む力を鍛え、話す英語の本質とリスニング力向上のポイントを指南。ニュースや映画予告編、首相・国王や実業家のスピーチなど「本物の英語」を教材に、聴く力を身に付ける。随所に独習のコツ、巻末に即役立つ20の厳選例文を収録。
  • 読むだけで上級者! 麻雀が強くなる即戦力講義
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 天鳳十段の実力者であり、Mリーグ観戦記やYouTuberとしても活躍するゆうせー氏による麻雀戦術書です。 覚えるだけで何度も得をする「よくある形の捌き方」、最新データを使った「リーチ判断基準」など、実戦ですぐに使える講座が一冊になりました。 塾講師の指導スキルを活かした麻雀講座によって、何人もの初・中級者を上級者に導いてきたゆうせー氏の新刊。是非手に取ってください。 テーマ1 今日からの手組に革命を! 「配牌出来メンツ2ブロック想定理論」 テーマ2 悪い配牌を”的確に”ホンイツへと作り上げる基準 テーマ3 覚えるだけで何度も得をする よくある形の捌き方 テーマ4 データの衝撃がアナタを襲う! 1335の捌き方マスター講座 テーマ5 ピンフ形の手でメンツ固定をするかヘッド固定をするかマスターする講座 テーマ6 常識を覆せ! 令和版4枚形三面張マニュアル テーマ7 愚形含みの難しいイーシャンテンで簡単に正着を選ぶコツ テーマ8 知らないと差がつく 最新データを使ったリーチ判断基準 テーマ9 今日から見える景色が変わる! 手なりの相手の速度読み テーマ10 役牌バックで進撃するために覚えておきたい「基準」 テーマ11 「占有率理論」を身につけて手牌の性質を見極めよう!
  • 写真力アップのための新トレーニング―いま私が写真教室で教えていること―
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、写真撮影の脱初心者を目指している人に最適な写真入門書である。 全体は4部構成となっており、操作(Training1)、作画(Training2)、編集(Training3)、創作(Training4)について学べる。 操作ではカメラの基本的な操作と技術を学び、ピント、露出、F値、シャッター速度、ISO感度など、カメラの機能を操作することで写真がどのように変化するのかが理解できる。 作画では被写体との距離感や画面構成(構図)、レンズアプローチなど、主に写真の表現方法について学ぶ。 編集ではRAW現像やフォトレタッチ、さらにはプリント表現(用紙サイズや余白の付け方)など、撮影後に学ぶべき要素について解説。 最後の創作はフォトコンテストに挑戦する方法や写真展示の方法、さらには組写真の考え方やポートフォリオの作り方など、いわゆる写真を第三者に見せるためのヒントを知ることができる。 写真をイラストを豊富に用い、シンプルなレイアウトで教科書のようなイメージで読み進めることができる。
  • DOS/V POWER REPORT 2024年冬号
    -
    総力特集は「新旧パーツ100選」。第1部は『PCパーツ100選2024』。主要8ジャンルの最新トレンドを分析。製品を選ぶにあたって知っておくべきチェックポイントが分かります。さらに、複数の製品を検証・比較し、この冬買うべきイチオシ製品をゴールドレコメンドとして選定、次点をシルバーレコメンドとして、特徴を解説します。続く第2部は『自作PC史&極私的パーツ名鑑』。自作PCの歴史を年表形式でまとめました。常連執筆陣による“極私的”パーツ名鑑からは、年表に載ることのない当時の空気感が伝わってきます。 目次 PC PARTS AWARD 2024 Winter 【総力特集 新旧パーツ100選】第1部 PCパーツ100選 2024 CPU編 Intelは第14世代が登場、ThreadripperはついにZen 4ベースに マザーボード編 新世代チップセットの投入は見送られたが、機能をアップデートした新製品が登場 メモリ編 大容量モデルがより買いやすく、DDR5の価格下落で世代交代が鮮明に ビデオカード編 NVIDIA GeForce、AMD Radeonともにミドルレンジ以上のラインナップが完成 ストレージ編 SSDは高性能DRAMレスが人気!24TBに到達したHDDにも注目 PCケース編 強化ガラスの使い方がさらに進化、小型モデルにもキラリと光る1台が 電源ユニット編 ATX 3.0対応モデルが目白押し! 12VHPWRは12V-2x6に置き換わる!? CPUクーラー編 冷却力競争は激化の一途! 付加価値もさまざま、王座はどの製品に? そのほかの注目パーツたち 【広告企画1】価格帯別“松竹梅”PC自作プラン 【広告企画2】近日発売予定のNextorage 「Gシリーズ LE」速報レビュー! 【総力特集 新旧パーツ100選】第2部 自作PC史& 極私的パーツ名鑑 (~1999)PC自作の夜明け (2000~2004)Windows XPとブロードバンドの時代 (2005~2010)マルチコアCPUとSSDが性能を牽引 (2011~2015)Sandy Bridgeがもたらした安定と成熟 (2016~2020)Ryzenショックと多用途化するGPU (2021~現在)大冷却時代到来。AIがすべてを変えてゆく 【広告企画3】マウスコンピューター “NEXTGEAR”で「チューンナップできるPC」の世界に再挑戦 最新自作計画 マザーボード完全攻略ガイド 高橋敏也の改造バカ一台 もっと知りたい人のための【よくある質問と回答】 POWER EYES DOS/V DataFile CPUスペック 各種規格やインターフェースの速度一覧 CPUコードネーム チップセットスペック 各社マザーボードラインナップ解説 GPUスペック 本誌掲載作例の消費電力一覧 無敵のゲームPCを作ろう! PCパーツショップガイド わがままDIY 奥付 読者プレゼント 【広告企画4】携帯ゲーミングPC「ROG Ally」を「WD_BLACK SN770M」で パワーアップ! 【広告企画5】MSI最新パーツのブラック&ホワイトでシックにまとめたPCにはLEDがよく映える! 【特別企画】ASRockの“ゲーミング”USBポート Lightning Gaming Portsの効果 【特別企画】ギガバイ子20年史

    試し読み

    フォロー
  • 落語進化論
    4.0
    それぞれの噺の本質を捉え、落語を進化させ続けること。その上で「江戸の風」を吹かせること。これが「現代の名人」に求められる条件だ! 声質、語りの速度、所作といった身体論から、「抜け雀」「品川心中」「中村仲蔵」等の新たな落ちの創造に至るまでを、全身落語家が熱く語る。特別付録として、志らく版「鉄拐」一席を収録。

    試し読み

    フォロー
  • M5StackではじめるIoT電子工作
    -
    1巻1,848円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※PDF版をご希望の方は Gihyo Digital Publishing (https://gihyo.jp/dp/ebook/2022/978-4-297-12877-7)も合わせてご覧ください。 M5Stackは拡張型の小型マイコンです。豊富な拡張モジュールと面倒なはんだ付けの必要がなく,自由にカスタマイズできるので,用途に合わせた電子工作を気軽に楽しめます。 小型で単純な構造でありながら,Wi-Fi,Bluetooth機能が搭載されているので,日常で役立つIoT家電を簡単に作ることができます。 本書では,スマホで操作できる「ドアの開閉で感知してLINEに通知する 防犯カメラ」「土壌の状態をセンサーで感知する 植物の自動水やり装置」「心拍数・速度・回転数を管理する サイクルコンピューター」などの作例の作り方を紹介しています。また,Arduino IDEのサンプルプログラムもダウンロードできるので,実際に作って試すことができます。 電子回路の知識がなくても作れるので,気軽に電子工作をはじめてみたい人におすすめする一冊です!
  • 決定版 たったの72パターンでこんなに話せる英会話
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◎20万部突破の、あのベストセラーが装い新たに新登場!! パターン一覧や、英語を話せず悩んでいる方に向けたお役立ちコラムを追加! さらに、SNS関連のフレーズも追加され、さらにリアルなフレーズになりました。 例 ・I haven't seen your post. 君の投稿をまだ見ていないよ。 ・You can buy tickets on the Internet. ネットでチケットを買えるよ。 など ◎1日でも早く、英語が話せるようになるために! 「パターンを身につける→いろいろな場面に応用できる表現力を養う」 この学習方式が1日も早く英語が話せるようになる近道です! 英語の型を覚えれば、単語を入れ替えるだけで いろいろな場面に応用することができるようになります。 ◎めんどうな文法解説はなし!それなのに、文法の総復習も! フレーズ集を買って、文法がさっぱりわからずつまずいた経験はありませんか? パターンを習得することで、文法が自然に身に付きます。 中学・高校で習った簡単なものばかりなので、しっかり定着させましょう。 ◎ネイティブスピードの音声で超実践的! 実際にネイティブが話す時の速度で音声を収録しているので、 リアルな英語を聞き取れるようになります。 さらに同じ速度で口に出せるよう練習すれば、レスポンスも完璧! ■目次 Part I これだけは! ! 絶対覚えたい重要パターン21 ・これは~です/This is ~ ・~します/I+一般動詞 ~ ・~しています/I'm+一般動詞+ing ~ ・~すると思います/I will +動詞の原形 ~ ・~はいつ?/How is ~ ? など Column1 おまけのパターン Column2 英語力アップのコツ Part II 使える! 頻出パターン51 ・~はいかがですか?/Would you like ~? ・前は~だったよ/I used to ~ ・そんなに~じゃないよ/It's not so ~ ・~することになっているよ/I am supposed to ~ ・~しようと思っているよ/I'm thinking about ~ing など Column 英語アウトプットのコツ ■著者紹介 明治学院大学文学部英文学科卒業。同校在学中、カリフォルニア大学に留学。 コンサルティング・ドキュメント制作会社を経て、現在外資系企業に勤務。 様々な分野・業種に対する、マネジメント、マーケティング、事業開発、営業、制作活動などを経験している。 一方で、初級者~中級者を対象とした英会話教材の制作を手がけている。 著書に、『72パターンに+αで何でも話せる英会話』『たったの68パターンでこんなに話せるビジネス英会話』『たったの87パターンでこんなに「聞こえる」英語リスニング』 (明日香出版社)、『即効 会社の英語ハンドブック』『英語プレゼンハンドブック』『質問にパッと答える英会話一問一答トレーニング』ベレ出版)。
  • 専門医直伝 とにかくわかりやすい糖尿病のいろは
    -
    1巻1,760円 (税込)
    対話形式だからスラスラ読める! 読むだけで理解が深まる、糖尿病の入門書 看護学校で人気の講義が待望の書籍化! 専門医と看護学生の対話形式で、糖尿病に関する疑問をまるっと網羅。 病態生理から、診断、食事・運動・薬物療法、糖尿病が引き起こす合併症まで、 これ一冊で学べる! 巻末には「免許皆伝クイズ」100問付き。理解度チェックもはかどります! 看護学生はもちろん、糖尿病をイチから勉強したい医療従事者、 糖尿病や糖尿病予備軍と診断された人にも読んでほしい入門書です。 第1章:糖尿病の病態・疫学 1.       あなたのカラダは縄文人!? 2.       ヒトの体、血糖上げ上手、下げ下手 3.       日本人はインスリン分泌能力が低い 4.       糖尿病、4つに分かれる 5.       糖尿病パンデミック!? 6.       日本の糖尿病患者、増加の一途 7.       糖尿病とは 8.       血糖値を下げる唯一のホルモン、インスリン 9.       インスリンの作用 10.   インスリンは肥満ホルモン 11.   膵臓はインスリン工場 12.   インスリンはノーベル賞受賞物質 13.   大正時代、インスリン1本〇万円 14.   1型糖尿病 15.   糖尿病を一文で表現すると 16.   インスリン作用の仕組み 17.   インスリン、量の不足(ピッチャーが悪い) 18.   インスリンをつくる力、元に戻らない 19.   インスリン、質の低下(キャッチャーが悪い) 20.   肥満には2つの種類がある 21.   内臓脂肪は、インスリンの質(インスリンの効き)を低下させる 22.   痩せた人と太った人、インスリンの効きが違う 23.   アメ車体質は、エコカー体質になれる 24.   糖尿病の病態をまとめると 25.   日本人は糖尿病になりやすい 26.   血糖値とは? 27.   各栄養素が血糖に変わる速度 28.   インスリンはブドウ糖を移動させる1 29.   インスリンはブドウ糖を移動させる2 第2章:糖尿病の診断と治療 30.   血糖値の正常値は? 31.   HbA1c(ヘモグロビンエーワンシー) 32.   糖尿病の診断 33.   糖尿病を最も正確に診断できる検査:75gOGTT 34.   糖尿病治療の極意 35.   まず3か月は食事・運動療法で治療する 36.   2型糖尿病治療戦略 37.   糖尿病治療目標 38.   食事療法の考え方 39.   食事療法のカロリー設定 40.   食事のバランス1 41.   食事のバランス2 42.   食品交換表 43.   食品の栄養成分表示 44.   糖類、糖質、炭水化物の違い 45.   運動は有酸素運動と無酸素運動に分けられる 46.   運動はどれくらいすればよい?  47.   運動をすると、なぜ血糖値が下がる?  48.   運動の急性効果と慢性効果 49.   薬物療法にはお金がかかる 50.   内服薬をざっくり考える 51.   インスリンを出す薬 52.   インスリンを出す薬① (SU薬、速効型インスリン分泌促進薬) 53.   インスリンを出す薬② (DPP-4阻害薬、経口GLP-1受容体作動薬) 54.   インスリンを出さない薬 55.   インスリンを出さない薬:メトホルミン 56.   インスリンを出さない薬:チアゾリジン 57.   インスリンを出さない薬:αグルコシダーゼ阻害薬 58.   インスリンを出さない薬:SGLT-2阻害薬 59.   インスリン注射薬を学ぶ前の基礎知識① 60.   インスリン注射薬を学ぶ前の基礎知識② 61.   インスリン注射薬①(持効型インスリン) 62.   インスリン注射薬②(超速効型インスリン) 63.   インスリン注射薬③(混合型インスリン) 64.   BOT~マイルドなインスリン治療~ 65.   インスリンの副作用 66.   インスリンではない、新しい注射薬(GLP-1受容体作動薬) 67.   糖尿病治療の総まとめ「1に食事、2に運動、最後に薬」 第3章:糖尿病の合併症 68.   合併症は「しめじ」と「えのき」1 69.   合併症は「しめじ」と「えのき」2 70.   糖尿病性神経症(ざっくり分類) 71.   高血糖、なぜ神経がダメージを受ける?  72.   糖尿病性神経症(単神経障害) 73.   糖尿病性神経症(多発神経障害1) 74.   糖尿病性神経症(多発神経障害2) 75.   糖尿病性神経症の診断 76.   糖尿病性神経症の治療 77.   高血糖、なぜ眼がダメージを受ける?  78.   糖尿病性網膜症の分類、診断、治療 79.   糖尿病性網膜症、眼科医との連携が必須 80.   透析原因、第1位は糖尿病性腎症 81.   糖尿病性腎症の分類 82.   高血糖、なぜ腎臓がダメージを受ける?  83.   糖尿病性腎症の診断 84.   糖尿病性腎症の治療 85.   糖尿病性腎症の食事療法 86.   糖尿病性壊疽(えのきの「え」) 87.   糖尿病性足病変・フットケア 88.   糖尿病性足病変の治療 89.   脳梗塞、虚血性心疾患(えのきの「の」「き」) 90.   大血管障害(えのき)を予防するためには 91.   危険なのは高血糖より低血糖 92.   低血糖の「はひふへほ」 93.   低血糖への対処法 94.   糖尿病性ケトアシドーシス 95.   糖尿病性ケトアシドーシスの診断と治療 96.   高血糖高浸透圧状態 97.   シックデイ 98.   妊娠と糖尿病1 99.   妊娠と糖尿病2 100. 妊娠と糖尿病3 糖尿病いろは 免許皆伝クイズ100

    試し読み

    フォロー
  • F-4 ファントムIIの科学 40年を超えて最前線で活躍する名機の秘密
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 航空自衛隊に配備されたF-4EJは、現在もF-4EJ改として、 新田原基地(宮崎県)の第301飛行隊、百里基地(茨城県)の第302飛行隊で運用されています。 本書ではF-4の歴史、性能、改修内容、戦績まで解説します。 航空カメラマン赤塚 聡氏の空撮写真も必見! F-4ファントムIIはマクドネル・ダグラス社が開発した艦上ジェット戦闘機です。 航空自衛隊に配備されたのはF-4EJで、現在もF-4EJ改として新田原基地(宮崎県)の第301飛行隊、 百里基地(茨城県)の第302飛行隊で運用されています。加えて、偵察タイプのRF-4EJも未だに現役です。 F-15Jの元パイロットで、現在は航空カメラマンである赤塚 聡氏の貴重な空撮写真もふんだんに掲載しながら、 F-4ファントムIIの歴史、性能、改修内容、ベトナム戦争、湾岸戦争などにおける戦績まで解説します。 【この本の内容(一部)】 ●性能が高すぎたので能力を低下させた ●後席でも操縦できるのは空軍型 ●最大速度はマッハ2.23 ●30海里(55.56km)先の目標を照準可能 ●なぜ後席から射出するのか? ●水平安定板に大きな下反角が付けられているワケ ●標的曳航 ●寿命を2,000時間延長する ●RF-4Eをライセンス生産しなかったワケ ●第302飛行隊~いちばん最初のF-4EJ実戦部隊 ●第305飛行隊~『ファントム無頼』の舞台でもあった ●偵察航空隊~常に1機は1時間以内に発進可能 ●第501飛行隊~幻となったF-15の偵察機転用計画 ●アメリカ海軍は機関砲を外すことを求めた ●サイドワインダー~改良を重ねて現在も主力 ●スパロー~当初は命中率が悪すぎた ●機関砲ポッド~ベトナムの実戦で必要だとわかった ●輸出の成功~1,634機も海外に販売された ●ベトナム戦争「ボロ」作戦~7機のF-4Cが17機のMiG-21を撃墜 ……など
  • 脳を最適化すれば能力は2倍になる 仕事の精度と速度を脳科学的にあげる方法
    3.9
    仕事に必要なやる気、集中力、学習力、記憶力…そうした人間の能力について脳のどの部分がどのように関与しているか? それぞれを高めるためには何をしたらいいのか?精神科医の著者が具体的な方法を7つの脳内物質(ドーパミン、セロトニン、ノルアドレナリン、アドレナリン、アセチルコリン、メラトニン、エンドルフィン)の科学的根拠に基づき紹介しています。単なる精神論のビジネス書とはお別れしませんか?
  • あまい果実【電子限定おまけ付き】
    完結
    4.3
    全1巻737円 (税込)
    果樹園で働く樫尾は、高校の同級生だった水沢を想い続けて10年目。現在は気持ちに蓋をし、ビジネスパートナーとして共に切磋琢磨する日々を送っていた。しかしある日、恋に落ちた時と変わらない水沢の澄んだ瞳と、時を経て成熟したカラダを見て、欲望が止まらなくなってしまい!? 表題作ほか、節操なし大学生が初恋に悶える「恋は疑惑に満ちている」、予備校講師による恋愛的指導「恋する速度」を同時収録!
  • 狙撃の科学 標的を正確に撃ち抜く技術に迫る
    4.0
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「狙撃」の発達には、重力加速度、空気抵抗、弾速の測定、強力な火薬や高精度の照準機の開発、精度の高い銃身の製造など、科学技術が欠かせませんでした。本書では、狙撃を、科学的、とくに機械工学的、力学的な観点から解説していきます。 【陸上自衛隊の武器補給処技術課研究班に勤務した、武器のスペシャリストが狙撃の基本を1冊にまとめました!】 遠方の標的を正確に狙って撃ち抜くのが「狙撃」です。狙撃に求められるのは、銃身や機関部など銃そのものの高い精度だけではありません。 正しい照準器の取りつけから、平均弾着点をレティクルの中心にあわせる零点規正、自分の銃に最適な実包を自作するハンドローディングまで、さまざまな技術が求められます。 撃った弾は地球の重力に引かれて落下し、空気抵抗にじゃまされ、風にも流されるので、距離や風を正確に読む射撃技術も必須です。本書では狙撃を科学的な視点から解説します。
  • 抱かれたいオンナたちと過ごしたこんなエッチな夜のこと★鉄板オンナの法則を検証★呼び出したら誰でもOKな・・・サセ子はいま★裏モノJAPAN
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 抱かれたいオンナたちと過ごしたこんなエッチな夜のこと ・呼び出したら誰でもOKな・・・サセ子はいま ・「月9」のような素敵な出会いでHできちゃう? ・娘が隣にいる部屋で未亡人と情交 ★裏モノJAPAN ●サセ子はいま ・再開した彼女の口から衝撃的な過去が次々と ・絶対秘密にしてって言ってたのになぁ ・何度でもイッてぐったりするサセ子 ・キミの人生、すごい落下速度じゃないか ・触れてもいないのに液体がほとばしる ●鉄板オンナの法則を検証する タイプ1 靴が汚い タイプ2 携帯ストラップがいっぱいついている タイプ3 歩くスピードが遅い ・信じられないけどこういうものなのかも ・ソートーな数の男にヤラれてるとみた ・いついかなるときも必ず反応しないようでは・・・ ・後ろから次々と追い抜かれるほど遅い ・考えるフリをするけど絶対言いなりに ●運命の出会いで女をオトす 月9 ・マジで通報されるのはよろしくない ・運命みたいなもんじゃん。ついでにメシ食おうよ ・なんか、タイミング的にぴったりだなと思って ・あんなのってないよね~。ほんと、漫画みたい ・ナンパには付いて行かないと申してましたが、どうなんでしょう(ホテルにて) ●【大阪】立ちんぼバイオリンニストの演奏を聴く ・中にはツヤのあるバイオリンが ・音大出身のお嬢様育ちがお遣い欲しさに立っているのではない ・じゃそろそろホテルに向かうか ・チンコをバイオリンの弓だと思って優しくしてください ・チンコをシゴいた手で弦を押さえてる ●【だから奴はパクられた】  たくさんの女とセックスしたかった  19億を横領し、17人の愛人に注ぎ込んだ男の犯行動機 ・100万を切ったら組合の口座から補填 ・本妻に認知を隠すため本籍地を6度移転 ・組合員は自分のスポンサー ・多額横領の裏にはギャンブルと男 ●喰える女拒まず。  人生50歳からの、素人ナンパ道。 ・娘が隣にいる部屋で、三鷹の未亡人M子と情交 ・興奮する理由は行けばわかる!? ・遊んで楽しい娼婦願望の女 ・ねえ、なにかして。あなたの買った女よ ・娘が帰って来て、まるで気分は3P 他 ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • 回転木馬のデッド・ヒート
    3.9
    「それはメリー・ゴーラウンドによく似ている。それは定まった 場所を定まった速度で巡回しているだけのことなのだ。どこにも行かないし、降りることも乗りかえることもできない。誰をも抜かないし、誰にも抜かれない」人生という回転木馬の上で、人は仮想の敵に向けて熾烈なデッド・ヒートをくりひろげる。事実と小説とのあわいを絶妙にすくいとった、村上春樹の8つのスケッチ。
  • なにわの風雲児 炎の証券マン
    -
    1巻438円 (税込)
    1930年代に生まれ、金融機関や上場会社の代表取締役等の要職経験した著者。 戦後の復興からバブルに至る日本の経済界の“金の動き”を 身近で見てきた著者だから綴ることができる リアルな描写に溢れる本作。 伝記の形をとっていますが、日本社会はもとより、 証券行政や証券政策など日本の経済復興における証券史を浮き彫りにしながら そこに巻き起こる生々しいやり取りは想像力を掻き立てます。 歴史の鱗片に触れながらタイムスリップした気持ちで 日本の金融近代史を楽しめる1冊です。 ■目次 1:三つ子の魂 2:空手から一転、アメフトに 3:山源に就職、すぐに結婚 4:親類縁者に、株は売らない 5:松下幸之助を落とす 6:関西の重鎮を次々落とす 7:証券界は「丼勘定」 8:25歳で「光世証券」起業 9:ケネディ暗殺、証券不況に 10:中元に「褌」贈る 11:ニクソンショック時に会員権を取得 12:「総合証券へ」異例の大抜擢 13:ケネディショックで証券局ができた 14:驚くべき速度で東京集中が始まった 15:世界の「大証先物」 16:先物取引のための「新構研」 17:「NOといわなかった」東証理事長 18:「破れ傘浪人」とサシの対決 19:「株先50」で大証正会員広げる 20:「もうあと7~8人自殺者がでないと」 21:OB会長ポストに執着 22:筋金入りの左翼嫌い 23:無税で巨億の創業者利益 24:曽遊の地で花見の宴 25:棚上げになった「川奈合意」 26:株先50→日経225 27:外証の「売り崩し」 28:尻尾に振り回される犬 29:さらに広がる先物批判 30:「蔵相は証券音痴だ」 31:第一勧銀事件から証券不祥事に 32:証券は相撲協会より遅れている 33:人海戦術を天才に切り換えろ ・ ・ ・ ・ ・ 54:大先輩、2人の薫陶 55:新撰組の借用証 56:理想主義者かつ偉大な現実主義者 57:礼服12着と旅立つ ■著者 みのごさく 岐阜県出身、大蔵省(財務省)勤務ののち、大阪証券金融(日本証券金融)社長、日本万博記念協会理事長、日本電産役員、を経て、現在大阪信用金庫役員、神戸ゴマルゴ顧問、自然総研顧問、大阪電気通信大学客員教授などをつとめる。主な著作、「炎のバンカー」、「なにわの風雲児」、「アフリカ物語」、「帷(とばり)」、「日本のシンドラー 杉原千畝の半生~ナチスからユダヤ人を6000人救った男~」などがある。
  • プロジェクトX 挑戦者たち 命輝け ゼロからの出発 国産コンピューター ゼロからの大逆転/日本技術界 伝説のドラマ
    4.0
    昭和49年、一台のコンピューターが世界中を驚愕(がく)させた。富士通が開発した大型コンピューター「M190(アメリカでの型式「470V/6」)」。世界最速の演算速度を実現し、巨大企業IBMの性能を凌駕(りょうが)し、NASAやベル研究所など、世界最高の頭脳集団へ輸出された、初の国産コンピューターである。  開発が始まったのは昭和20年代、リーダーは当時弱小の電話機製造メーカー富士通の技術者、池田敏雄。後にミスターコンピューターと呼ばれる男である。 立ちはだかったのは世界シェア7割を占める巨人IBM。池田達が何度、コンピューターを開発しても、 更に性能の高いIBMのコンピューターが市場を席巻していった。  昭和39年、IBMは新世代コンピューター「360」を開発。これまで使用目的に合わせ一台一台製造するのが常識だったのに対し、ソフトさえ入れ替えれば、一台で様々な機能を果たすことができる革命的なコンピューターの登場だった。  しかし池田は諦めなかった。当時不可能といわれた大規模集積回路「LSI」の搭載に挑んだ。4ミリ四方に数千本もの配線。チップの温度は瞬く間に200度を超え、焼き切れた。LSI同士をつなぐ配線は複雑に絡み合い、まるで「もりそば」。設計は困難を極めた。3年後いよいよIBMを凌駕する演算速度を持ったコンピューターが完成する目前、信じられない悲劇が襲った。  ゼロから出発し、世界最高の「頭脳」を作り上げた日本の技術者達の、伝説のドラマを描く。

    試し読み

    フォロー
  • プロジェクトX 挑戦者たち 復活への舞台裏 執念が生んだ新幹線老友90歳・飛行機が姿を変えた
    -
    「東京―大阪3時間への可能性」。昭和32年5月、国電の車内に張り出された講演会の吊り広告が、戦後日本最大のプロジェクト「新幹線」建造の道を開くことになった。 この講演会は、国鉄鉄道技術研究所にいた旧陸海軍出身の技術者たちが中心となって企画したものであった。中心人物の一人、三木忠直は戦時中、爆撃機の設計を行っていた航空技術者。人の命を奪うための技術開発に心を痛めていた三木は、戦後、「人の役に立つものを作りたい」と鉄道技術研究所に入所。「飛行機」の理論を「鉄道」に持ち込み、「夢の超特急」を設計する。この計画は、当初国鉄内部では「非現実的」と受け入れられなかったが、講演会の発表が世論を動かし、翌年、新幹線プロジェクトが動き出す。 流線型の車体、振動を吸収する新型の台車、ATC(自動列車制御装置)…。旧陸海軍出身の技術者は次々に新しい技術を開発し、昭和38年、新幹線は、世界最高速度256km/hを記録。新幹線は世界に日本の技術の高さを見せつけると同時に、欧米の鉄道界をも劇的に変えていく。 戦争の負の記憶を心に秘めながら、戦後、「新幹線」に第2の人生を賭けた技術者たちの姿を描く。

    試し読み

    フォロー
  • 成長チートでなんでもできるようになったが、無職だけは辞められないようです【分冊版】 1
    無料あり
    3.3
    1~191巻0~88円 (税込)
    就活中に事故で死にそうになった楠一之丞は異世界に転移。さらに女神の手違いにより一之丞は常人の400倍のスピードで成長する能力を授かった。あまりの成長速度に、一之丞は無職のまま異世界生活を始める。分冊版第1弾。
  • UW2 Absolute Record Wars Fastpack.1
    完結
    -
    全2巻495円 (税込)
    「何故速度記録に、今さら挑戦するのかって? 危険と限界の境目・・・そういう場所に身を置き続けないと、生きた心地がしねえのさ。」飛行機に魅せられた人々が、大空に描くロマン!
  • 賢者の孫【分冊版】 1
    無料あり
    4.5
    事故で死んだはずの青年が、赤ん坊の姿で異世界に転生。そして救国の英雄「賢者」マーリン・ウォルフォードに拾われた彼は、シンと名付けられる。孫として育てられたシンはマーリンから魔法を教わるが、その習得速度は驚くべきもので、メキメキと力をつけていく。一方、山奥で世間から隔離されて育った弊害として、シンには一つ致命的な問題があった…。そう、シンが15歳となった時に祖父・マーリンは言ったのだ――「常識を教えるの忘れとった」! かくして常識と友達を得るためアールスハイド高等魔法学院に入学するシンだったが――。《規格外》な少年の型破り異世界ファンタジーライフ、ここに開幕!! 分冊版第1弾。
  • 仕事が速い人ほど無駄な時間を使わない! 超速片づけ仕事術 【無料試し読み版】
    無料あり
    3.4
    【38ページ試し読みできる!】 名刺は輪ゴムでとめるだけ!PC画面にふせんを貼っている人はNG。 ライフハック王が教える『超速片づけ仕事術』とは? 本書は『仕事が速い人ほど無駄な時間を使わない! 超速片づけ仕事術』の試し読み版です。 ----- 「がんばっているのに仕事が全然終わらない」 「やらなければいけないことがたくさんあるのに集中力が続かない」 本書はこんな悩みを「片づけ・整理」で解決するための本です。 あたり前の話ですが、誰もが仕事が忙しいときほど「処理速度を上げたい」と考えます。しかし、その思いを嘲笑うかのように、忙しくなればなるほど机の上やパソコンのデスクトップがぐちゃぐちゃになり、生産性が落ちていく……。 こうなってしまう原因は、IN(入ってくるモノや仕事、情報の量)が、OUT(廃棄するもの・処理した仕事や情報)を上まわっているからです。 本書で紹介するノウハウは、多大な時間をかけて身のまわりをキレイにするだけの「整理のための整理」ではありません。INとOUTのバランスをとり、自分の仕事のスピードを上げるために、モノやタスク、PCのデスクトップ、情報、人間関係などあらゆるものを“時間をかけずに片づける”ノウハウです。 本書は、サラリーマン時代に残業月100時間から、12時出社・5時退社を実現した著者が仕事の効率を最大化する片づけ方をお伝えします。

    試し読み

    フォロー
  • 星屑ニーナ【分冊版】 1
    無料あり
    4.0
    1~33巻0~88円 (税込)
    星屑(ほしくず)クンはヒトではなく、ロボット。ニーナは可憐な女子高生。ふたりは出会い、そして、一緒に暮らした。この世界は不思議がいっぱい! 宇宙から降る雷魚、会話するサルの玩具、当たった3億円の宝くじ、そして、過ぎ行く時間。1年後、5年後、10年後。ロボットは歳を取らないが、人間はあっという間に老いていく。物語は、神の速度で、未来へと進んでいく! 『少年少女』、『機動旅団八福神』に続く、福島聡の新シリーズ“タイム・スキップ・コメディー”それが『星屑ニーナ』! 分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • 可憐で野獣なオジサマは好きですか? 処女も達する溺愛お手ほどき(分冊版) 【第1話】
    完結
    3.6
    「かわいいな…素質ありだ」と彼は私のナカを責める速度を上げ、奥まで熱くする……ッ! これは夢? “清楚で可憐なオジサマ”と評される吉富さんがベッドの上ではこんな鬼畜と化すなんて……ッ! バリバリの女子校育ちで恋すら経験のない銀行窓口職員、徳大寺撫子。清楚に思われますが、趣味はTL漫画、ロマンス小説を読むこと。エッチなお話に興味津々な耳年増です。あるとき会社の飲み会で同僚に絡まれているところを、“女子社員の癒やし”こと吉富さんに助けてもらいました。その後バーで、「吉富さんのように優しくてダンディな男性に初めてを捧げられるなら…」と酔った勢いで口走ったことまでは覚えているのですが……!? ※この作品は「無敵恋愛S*girl Anette Vol.34」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • ああ面白かったと言って死にたい 98歳 愛子の箴言集
    3.0
    私の人生は失敗の連続だったが、とにもかくにもその都度、全力を出して失敗してきた。失敗も全力を出せば満足に変わるのである。 今はただひとつ、せめて最期の時は肉体的に七転八倒せずに息絶えたいということだけを願っている。 愛子センセイ、もうすぐ99歳 人生が終着駅をめざして速度を落としていく…… 老いとは? 死とは? 幸福とは? 波瀾万丈の人生から紡ぎ出された感動のラストメッセージ 佐藤愛子(さとう あいこ) 1923年(大正12年)、大阪に生まれる。甲南高等女学校卒。小説家・佐藤紅緑を父に、詩人・サトウハチローを兄に持つ。 1950年(昭和25年)、「文藝首都」同人となり本格的に創作活動を始める。1960年(昭和35年)、「文學界」に掲載された「冬館」で文壇に認められ、1969年(昭和44年)、『戦いすんで日が暮れて』で第61回直木賞を、1979年(昭和54年)、『幸福の絵』で女流文学賞を受賞。 2000年(平成12年)、佐藤家の人々の凄絶な生きかたを、ありありと描いた『血脈』で第48回菊池寛賞を、2015年(平成27年)、『晩鐘』で紫式部文学賞を受賞。2017年(平成29年)、旭日小綬章を受章。 ユーモア溢れる世相風刺と、人生の哀歓を描く小説およびエッセイは多くの読者の心をつかむ。
  • ITインフラマガジン 徹底理解ネットワーク(日経BP Next ICT選書)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ITインフラエンジニアの方を対象に、ネットワークやサーバー、セキュリティなど、ITインフラの運用や活用に必要な技術を基礎から応用まで幅広く解説する新しいシリーズのムック第1弾です。  新人としてシステム部門に配属された方など、これからITインフラについて学ぶ必要があるエンジニアの方でも理解できるよう、わかりやすく、楽しく学べる誌面作りを心がけています。 第1弾のテーマは「徹底理解ネットワーク」です。企業システムにおいて、どのようなネットワーク構成がよく使われているのか、そのネットワークを構成する様々な機器がどういうものなのかを解説します。さらにそのネットワークで使われているプロトコルについて、レイヤーごとに紹介しています。 【特集1】 機器の役割がわかる ITインフラ図鑑 【特集2】 ネットワークの基本を知る VLAN一子相伝 【特集3】 1万倍に高速化 イーサネット40年の技術 【特集4】 LANの管理を効率化する スマートスイッチ入門 【特集5】 ソフトでネットワークを自動構築 基礎からわかるSDN 【特集6】 インターネットの基盤 「IP」を知る 【特集7】 Webアクセスの基本 HTTPのなかみ 【特集8】 速度や使い勝手が大幅向上 常識変わるWeb技術
  • iPad仕事術!  2022(iPadOS 15対応・最新版!)
    3.0
    iPadを仕事にフル活用、また仕事をiPadで 楽しく行うための解説書です。 ネット、電子書籍の閲覧やゲームなど、広くユーザーに愛されているiPadですが、 実はパソコン以上に仕事に向いている、非常に便利な機器なのです。 その大きなポイントの1つは、Apple Pencilを使った「手書き」の素晴らしさに あります。紙とペンを遥かに超える便利さを誇り、さまざまなアイデアを 生み出すことができ、思考整理に役立ちます。 また、大画面で持ち運べる利点を活かして、外出時の さまざまな仕事の処理に大いに役立てることもできます。 スマートキーボードなどを使えばパソコン並みの速度で 文字入力も行えます。 毎年便利なOSのアップデートがありますが、 2021年秋の「iPadOS 15」でも数多くの機能向上があり、 いよいよ本当にパソコンがいらないほど仕事に強さを 発揮できるようになっています。 今号の本書では、前半を「今、使うべきアプリ」の特集とし、 ●GoodNotes 5……大人気の手書きノート ●Craft……iPadでの操作性に優れたテキストツール ●PDF Expert……PDFツールの決定版 ●LumaFusion……多機能な動画編集ツール 以上の4つのアプリの解説に多くのページを割いています。 また後半ページでは、iPadの使い方を以下の5章にカテゴリを 分け、実践的なテクニック、使うべきツールを具体的に紹介しています。 ●1章=「入力」 ●2章=「編集」 ●3章=「情報収集」 ●4章=「効率化」 ●5章=「管理」 iPadを仕事で使うなら絶対に必須の手書きノート、指やPencilで パソコンでのマウス以上にスピーディーな操作が可能なメモ、 PDFのあらゆる処理、パソコン以上に快適な動画編集など iPadの優れた面、必須テクニックを徹底解説しています。 また今号では、哲学、倫理学の研究者であるPlannergirl 777さんを表紙、 誌面で起用し、研究や学習にiPadをどのように役立てているかを 根掘り葉掘り聞いています。iPadで深い思索を行うための、 とてもよい参考になるはずです。 見やすい大画面と、どこにでも持ち運べるサイズ感で長時間持つバッテリー、 iPadの便利さ、凄さを仕事に活かしたい人は、ぜひ本書を一読ください。
  • iPad全操作使いこなしガイド2019 (iOS 12 & 最新iPad Pro 11/12.9インチ対応)
    -
    iPadのすべての操作法がこの1冊でわかる! 手元に置いておけば絶対助かる! 使い方や設定方法をすぐに探せる定番操作事典の2019年最新版です。 iPadの操作で困ったら本書をササっと辞書のように引けばOK。 今さら人に聞けない基本事項から、詳細な各種設定、メールやネット、 アプリのインストールにiCloudやiTunesの利用法までフォロー。 iOS 12のさまざまな操作法、設定を網羅すると共に きめ細かい解説でiPadの「困った」を完全解決します。 隠れた便利操作法やわかりにくい設定も知ることができる 全ユーザー(特に初心者ユーザー!)必携の1冊です。 iPad/Pro/mini/Air、Wi-Fi/セルラー iOS 12をインストールしたすべてのiPadに対応します。 最新のiPad Pro 11/12.9インチ(ホームボタン非搭載モデル)はもちろん ホームボタン搭載のiPadにも対応しています。 ●Section 1 基本操作 …… 本体やタッチパネル、ホーム画面の操作、Apple IDの設定など今さら聞けない基本を丁寧解説。Apple Pencilの使い方も解説 ●Section 2 設定 …… 多岐にわたる設定項目を詳細解説。自分の使い方に合った設定ポイントもばっちりわかる ●Section 3 文字入力 …… キーボードの基本操作や入力速度が上がる操作法、Smart Keyboardの使い方も ●Section 4 連絡先とFaceTime …… 連絡先の移行、入力、交換と標準のビデオ&音声通話アプリを解説 ●Section 5 メール …… アドレスの設定から詳細な機能、メール管理まで完全解説 ●Section 6 メッセージ … iMessageの設定から使い方までしっかり解説 ●Section 7 Safari …… 標準Webブラウザの各種機能を徹底解説 ●Section 8 App Store …… アプリのインストール手順や削除、アップデートの操作法を解説 ●Section 9 カメラと写真 …… 写真やビデオの撮影手順とオプション機能、写真アプリでの閲覧方法を網羅 ●Section 10 ミュージック …… ミュージックアプリの基本操作からApple Musicの利用法までフォロー ●Section 11 iTunes Store …… 音楽や映画の購入手順をはじめ、iTunes Storeがまるごとわかる ●Section 12 iTunesとiCloud …… 同期やバックアップに欠かせないiCloudとiTunesの操作法 ●Section 13 その他の標準アプリ …… ファイルやカレンダー、時計、メモなど標準アプリの操作法を総まとめ ●Section 14 トラブル解決 …… iPadとiOSのトラブルの解決法も充実のボリュームで解説
  • iPad全操作使いこなしガイド2017
    -
    iPadのすべての操作法がこの1冊でわかる! 手元に置いておけば絶対助かる! 使い方や設定方法をすぐに探せる操作事典の2017年最新版です。 増ページでさらに情報量もアップしています。 iPadの操作で困ったら本書をササっと辞書のように引けばOK。 今さら人に聞けない基本事項から、詳細な各種設定、メールやネット、 アプリのインストールにiTunesやiCloudの利用法まで、 iOSのさまざまな操作法、設定を網羅。 また、網羅性と共にきめ細かい解説も特徴です。 操作手順を省くことなくきっちり解説すると共に その操作や設定でどういった動作になるのかといった要点や 設定時の注意点なども押さえ、iPadの「困った」を完全解決します。 隠れた便利操作法やわかりにくい設定も知ることができる 全ユーザー(特に初心者ユーザー!)必携の1冊です。 Pro/Air/mini iOS 10をインストールしたすべてのiPadに対応します ●Section 1 基本操作 …… 本体のボタン操作をはじめ今さら聞けない基本からキッチリ解説 ●Section 2 設定 …… 「あの設定項目はどこ?」を完全フォロー。自分に合った設定ポイントもわかる ●Section 3 文字入力 …… キーボードの基本操作はもちろん入力速度が上がる操作法も解説 ●Section 4 連絡先とFaceTime …… 連絡先の移行、入力、交換と標準のビデオ&音声通話アプリを解説 ●Section 5 メールとメッセージ …… アドレスの設定から詳細な機能まで完全解説 ●Section 6 Safari …… 標準Webブラウザの各種機能を徹底解説 ●Section 7 App Store …… アプリのインストール手順や削除、アップデートの操作法を解説 ●Section 8 カメラと写真 …… 写真やビデオの撮影手順と写真アプリでの閲覧方法 ●Section 9 ミュージック …… ミュージックアプリの基本操作からApple Musicの利用法まで網羅 ●Section 10 iTunes Store …… 音楽や映画の購入手順をはじめ、iTunes Storeがまるごとわかる ●Section 11 iTunesとiCloud …… 同期やバックアップに欠かせないiTunesとiCloudの操作法 ●Section 12 その他の標準アプリ …… カレンダーや時計、メモなど標準アプリの操作法を総まとめ ●Section 13 トラブル解決 …… よくあるトラブルの解決法がすぐにわかる
  • iPad全操作使いこなしガイド2018
    -
    iPadのすべての操作法がこの1冊でわかる! 手元に置いておけば絶対助かる! 使い方や設定方法をすぐに探せる操作事典の2018年最新版です。 増ページでさらに情報量もアップしています。 iPadの操作で困ったら本書をササっと辞書のように引けばOK。 今さら人に聞けない基本事項から、詳細な各種設定、メールやネット、 アプリのインストールにiTunesやiCloudの利用法までフォロー。 iOS 11のさまざまな操作法、設定を網羅すると共に きめ細かい解説でiPadの「困った」を完全解決します。 隠れた便利操作法やわかりにくい設定も知ることができる 全ユーザー(特に初心者ユーザー!)必携の1冊です。 iPad/Pro/Air/mini、Wi-Fi/セルラー iOS 11をインストールしたすべてのiPadに対応します ●Section 1 基本操作 …… 本体やタッチパネル、ホーム画面の操作、Apple IDの設定など今さら聞けない基本を丁寧解説 ●Section 2 設定 …… 「あの設定項目はどこ?」を完全フォロー。自分に合った設定ポイントもばっちりわかる ●Section 3 文字入力 …… キーボードの基本操作はもちろん入力速度が上がる操作法も解説 ●Section 4 連絡先とFaceTime …… 連絡先の移行、入力、交換と標準のビデオ&音声通話アプリを解説 ●Section 5 メールとメッセージ …… アドレスの設定から詳細な機能まで完全解説 ●Section 6 Safari …… 標準Webブラウザの各種機能を徹底解説 ●Section 7 App Store …… アプリのインストール手順や削除、アップデートの操作法を解説 ●Section 8 カメラと写真 …… 写真やビデオの撮影手順とオプション機能、写真アプリでの閲覧方法を網羅 ●Section 9 ミュージック …… ミュージックアプリの基本操作からApple Musicの利用法までフォロー ●Section 10 iTunes Store …… 音楽や映画の購入手順をはじめ、iTunes Storeがまるごとわかる ●Section 11 iTunesとiCloud …… 同期やバックアップに欠かせないiTunesとiCloudの操作法 ●Section 12 その他の標準アプリ …… ファイルやカレンダー、時計、メモなど標準アプリの操作法を総まとめ ●Section 13 トラブル解決 …… iPadとiOSのトラブルの解決法も充実のボリュームで解説
  • iPad全操作使いこなしガイド2020(全機種対応の人気操作事典)
    -
    iPadユーザー必携の人気操作事典! 2020年最新版が登場! iPadの操作で困ったら本書をササっと辞書のように引けばOK。 今さら人に聞けない基本操作から、詳細な各種設定、メールやネット、 アプリのインストールにiCloudやiTunesの利用法までフォロー。 iPadOSのさまざまな操作法、設定を網羅すると共に きめ細かい解説でiPadの「困った」を完全解決します。 手元に置いておけば必ず助かる1冊です。 iPad/Pro/mini/Air、ホームボタン搭載/非搭載、Wi-Fi/セルラー iPadOSをインストールしたすべてのiPadに対応します。 ●Section 1 基本操作 …… 本体やタッチパネル、ホーム画面の操作、マルチタスク機能、Apple IDの設定など今さら聞けない基本を丁寧解説。Apple Pencilの使い方も解説 ●Section 2 設定 …… 多岐にわたる設定項目を詳細解説。自分の使い方に合った設定ポイントもばっちりわかる ●Section 3 文字入力 …… キーボードの基本操作を細かく解説。や入力速度が上がる操作法、Smart Keyboardの使い方も ●Section 4 連絡先とFaceTime …… 連絡先の移行、入力、交換と標準のビデオ&音声通話アプリを解説 ●Section 5 メール …… アドレスの設定から詳細な機能、メール管理まで完全解説 ●Section 6 メッセージ … iMessageの設定から使い方までしっかり解説 ●Section 7 Safari …… 標準Webブラウザの各種機能を徹底解説 ●Section 8 App Store …… アプリのインストール手順や削除、アップデートの操作法を解説 ●Section 9 カメラと写真 …… 写真やビデオの撮影手順とオプション機能、写真アプリでの閲覧方法を網羅 ●Section 10 ミュージック …… ミュージックアプリの基本操作からApple Musicの利用法までフォロー ●Section 11 iTunes Store …… 音楽や映画の購入手順をはじめ、iTunes Storeがまるごとわかる ●Section 12 iTunesとiCloud …… 同期やバックアップに欠かせないiCloudとiTunesの操作法 ●Section 13 その他の標準アプリ …… ファイルやカレンダー、時計、メモなど標準アプリの操作法を総まとめ ●Section 14 トラブル解決 …… さまざまなトラブルの解決法も充実のボリュームで解説
  • iPad全操作使いこなしガイド2021(全機種対応の人気操作事典)
    -
    全iPadユーザー必携の人気操作事典! 2021年最新版が登場! iPadの操作で困ったら本書をササっと辞書のように引けばOK。 今さら人に聞けない基本操作から、各種設定、メールやネット、 アプリのインストールにiCloudの利用法までフォロー。 iPadOSのさまざまな操作法、設定を網羅すると共に きめ細かい解説でiPadの「困った」を完全解決します。 また、最新iPadOS 14の気付きにくい便利機能や操作のコツも発見できます。 手元に置いておけば必ず助かる1冊で、初心者の家族へのプレゼントにも最適です。 iPad/Air/Pro/mini、ホームボタン搭載/非搭載、Wi-Fi/セルラー含め iPadOS 14をインストールしたすべてのiPadに対応します。 ◎Section 1 基本操作 …… 本体やタッチパネル、ホーム画面、マルチタスク、Apple IDの設定など今さら聞けない基本操作を網羅。 Apple Pencilの使い方も解説 ◎Section 2 設定 …… 多岐にわたる設定項目を詳細解説。自分の使い方に合った設定ポイントもばっちりわかる ◎Section 3 文字入力 …… キーボードの基本操作を細かく解説。入力速度が上がる操作法も紹介 ◎Section 4 連絡先とFaceTime …… 連絡先の移行、入力、交換と標準のビデオ&音声通話アプリを解説 ◎Section 5 メール …… アドレスの設定から詳細な機能、メール管理まで完全解説 ◎Section 6 メッセージ … iMessageの設定から使い方までしっかり解説 ◎Section 7 Safari …… 標準Webブラウザの各種機能を徹底解説 ◎Section 8 App Store …… アプリのインストール手順や削除、アップデートの操作法を解説 ◎Section 9 カメラと写真 …… 写真やビデオの撮影手順とオプション機能、写真アプリでの閲覧方法を網羅 ◎Section 10 ミュージック …… ミュージックアプリの基本操作からApple Musicの利用法までフォロー ◎Section 11 iTunes Store …… 音楽や映画の購入手順をはじめ、iTunes Storeがまるごとわかる ◎Section 12 iCloudとiTunes…… 同期やバックアップに欠かせないiCloudとiTunesの操作法 ◎Section 13 その他の標準アプリ …… ファイルやカレンダー、時計、メモなど標準アプリの操作法を総まとめ ◎Section 14 トラブル解決 …… さまざまなトラブルの解決法も充実のボリュームで解説
  • iPad全操作使いこなしガイド2023(全機種対応の人気操作事典)
    -
    全iPadユーザー必携の人気操作事典! 2023年最新版が登場! iPadの操作で困ったら本書をササっと辞書のように引けばOK。 今さら人に聞けない基本操作から、各種設定、メールやネット、 アプリのインストールにiCloudの利用法までフォロー。 iPadOSのさまざまな操作法、設定を網羅すると共に きめ細かい解説でiPadの「困った」を完全解決します。 また、最新iPadOS 16の気付きにくい便利機能や操作のコツも発見できます。 手元に置いておけば必ず助かる1冊で、初心者の家族へのプレゼントにも最適です。 iPad、iPad Air、iPad Pro、iPad mini、ホームボタン搭載/非搭載、Wi-Fi/セルラー含め iPadOS 16をインストールしたすべてのiPadに対応します。 ◎Section 1 基本操作 …… 本体やタッチパネル、ホーム画面、マルチタスク、Apple IDの設定など今さら聞けない基本操作を網羅。 Apple Pencilの使い方も解説 ◎Section 2 設定 …… 多岐にわたる設定項目を詳細解説。自分の使い方に合った設定ポイントもばっちりわかる ◎Section 3 文字入力 …… キーボードの基本操作を細かく解説。入力速度が上がる操作法も紹介 ◎Section 4 連絡先 …… データの移行、入力、交換など連絡先管理を完全把握 ◎Section 5 FaceTime …… リモート会議にも最適な標準のビデオ&音声通話アプリの使い方を解説 ◎Section 6 メール …… アドレスの設定から詳細な機能、メール管理まで完全解説 ◎Section 7 メッセージ … iMessageの設定から使い方までしっかり解説 ◎Section 8 Safari …… 標準Webブラウザの各種機能を徹底解説 ◎Section 9 App Store …… アプリのインストール手順や削除、アップデートの操作法を解説 ◎Section 10 カメラと写真 …… 写真やビデオの撮影手順とオプション機能、写真アプリでの閲覧方法を網羅 ◎Section 11 ミュージック …… ミュージックアプリの基本操作からApple Musicの利用法までフォロー ◎Section 12 iCloud…… 同期やバックアップに欠かせないiCloudの操作法 ◎Section 13 トラブル解決 …… さまざまなトラブルの解決法も充実のボリュームで解説
  • iPad全操作使いこなしガイド2022(全機種対応の人気操作事典)
    -
    全iPadユーザー必携の人気操作事典! 2022年最新版が登場! iPadの操作で困ったら本書をササっと辞書のように引けばOK。 今さら人に聞けない基本操作から、各種設定、メールやネット、 アプリのインストールにiCloudの利用法までフォロー。 iPadOSのさまざまな操作法、設定を網羅すると共に きめ細かい解説でiPadの「困った」を完全解決します。 また、最新iPadOS 15の気付きにくい便利機能や操作のコツも発見できます。 手元に置いておけば必ず助かる1冊で、初心者の家族へのプレゼントにも最適です。 iPad/Air/Pro/mini、ホームボタン搭載/非搭載、Wi-Fi/セルラー含め iPadOS 15をインストールしたすべてのiPadに対応します。 ◎Section 1 基本操作 …… 本体やタッチパネル、ホーム画面、マルチタスク、Apple IDの設定など今さら聞けない基本操作を網羅。 Apple Pencilの使い方も解説 ◎Section 2 設定 …… 多岐にわたる設定項目を詳細解説。自分の使い方に合った設定ポイントもばっちりわかる ◎Section 3 文字入力 …… キーボードの基本操作を細かく解説。入力速度が上がる操作法も紹介 ◎Section 4 連絡先 …… データの移行、入力、交換など連絡先管理を完全把握 ◎Section 5 FaceTime …… リモート会議にも最適な標準のビデオ&音声通話アプリの使い方を解説 ◎Section 6 メール …… アドレスの設定から詳細な機能、メール管理まで完全解説 ◎Section 7 メッセージ … iMessageの設定から使い方までしっかり解説 ◎Section 8 Safari …… 標準Webブラウザの各種機能を徹底解説 ◎Section 9 App Store …… アプリのインストール手順や削除、アップデートの操作法を解説 ◎Section 10 カメラと写真 …… 写真やビデオの撮影手順とオプション機能、写真アプリでの閲覧方法を網羅 ◎Section 11 ミュージック …… ミュージックアプリの基本操作からApple Musicの利用法までフォロー ◎Section 12 iCloudとiTunes…… 同期やバックアップに欠かせないiCloudとiTunesの操作法 ◎Section 13 その他の標準アプリ …… ファイルやカレンダー、時計、メモなど標準アプリの操作法を総まとめ ◎Section 14 トラブル解決 …… さまざまなトラブルの解決法も充実のボリュームで解説
  • iPad 2を買ったら最初に読む本
    -
    初代と比べて、薄く、そして軽くなり、速度もアップしているiPad 2。初代から乗り換えたい、新たに購入したい、と考えているユーザーは多いでしょう。iPad 2を手に入れたら、どんなことができるのか? 本書では、iPad 2と一緒に楽しめることを、インターネット/写真やムービー/電子書籍/音楽──のカテゴリーごとにわかりやすく解説しています。また、iPad 2に入れておくと便利なお勧めアプリケーションも紹介。iPad 2をはじめたい人は必携の書籍です。

    試し読み

    フォロー
  • iPad 便利すぎる! 255のテクニック
    -
    iPadの最新テクニック集です。 処理速度の向上により、あらゆるアプリを余裕たっぷりで利用できる 現在のiPadは、遊びにも仕事にも本当に快適ですが、9月に配布された 「iOS 10」で、更に機能や使い勝手が格段にアップしています。 本書は最新のiOS 10で使うiPadのテクニックをわかりやすく解説するのは もちろん、その他のお得なテクニックを完全網羅しています。 もちろん、初心者を置き去りにしない、丁寧な基本解説を徹底しています。 Pro、Air、mini……iOS 10対応のすべてのiPadユーザーにお勧めの一冊です。 こんなテクニックが載っています! ●街中のWi-Fiに自動で接続できる! ●写真アプリなら動画の編集も簡単にできる! ●とても多機能になったメッセージを使いこなす ●Safariから広告を消してスッキリと! ●Splitviewで2画面を快適に操作する! ●YouTubeやニコニコ動画をiPadに保存する! ●究極の完成度の手描きノートを使う ●進化したメモアプリは手書き機能が便利! ●無料で写真を無制限にクラウドに保存する! ●iPadをパソコンのディスプレイにする
  • iPad便利すぎる!260のテクニック
    -
    iPadの最新テクニックをまとめた1冊です。<p>処理速度の向上により、あらゆるアプリを余裕たっぷりで 動かせる現在のiPadは、「もうパソコンはいらない!」という言葉が 使われるほど、遊びにも仕事にも本当に快適に利用できます。<p>ただ、普通に使っているだけでは気づきにくいピンポイント・テクニックや、 日々更新されていく最新アプリを上手く導入することで さらに便利度や操作性は向上します。<p>本書は最新の便利なiPadアプリを厳選してわかりやすく解説するのはもちろん、 その他のお得なテクニック、効率的な上級技などを完全網羅しています。<p>もちろん、初心者を置き去りにしない、丁寧な基本解説を徹底しています。 iOS 10対応の全てのiPadユーザーにお勧めの一冊です。 もちろん、最新の10.5インチ、12.9インチ版にも対応しています。<p>こんなテクニックが載っています!<p>●Evernoteと同等の機能を無料で使う! ●自動で曲をミックスして流してくれるプレイヤー ●街中のWi-Fiに自動で接続できる! ●最も便利な写真ストレージはどれ? ●音声入力を完璧に使いこなす! ●ものすごく簡単に作曲ができてしまう神アプリ! ●究極の完成度の手書きノートを使う ●手書きのメモを簡単にテキストデータに変換! ●iPadを液晶タブレットのように使う ●無料で使える究極のイラスト作成アプリ
  • iPhone 格安SIMかんたん乗り換えブック 今の機種のまま月半額!
    -
    iPhone+格安SIMで簡単に「格安スマホ」化を実現! NTTドコモとauのユーザーなら、対応したSIMカードに差し替えるだけ。SIMフリー版ももちろんOK。快適な使いごこちはもちろん、通信速度もほとんど変わらず、毎月の料金を半額から1/3程度に下げられます。 「どこの格安SIMを選べばいいかわからない」 「具体的な手続きの方法を知りたい」 「何から準備を始めたらいい?」 「家族と相談するための資料がほしい」 そんな方のために、iPhoneを格安SIMで使うための手続き、格安スマホ事業者の選び方、スムーズな移行方法と節約できる使い方など、必要なことをすべてまとめました。 本書を読んで、すぐに格安スマホ化を進めましょう!
  • iPhone 4Sパーフェクトガイド iOS 5対応版
    -
    1巻1,078円 (税込)
    iPhoneシリーズ過去最高の売れ行きを見せる「iPhone 4S」。処理速度が2倍、描画性能が7倍に向上しただけでなく、通信キャリアの独占体制が崩れてSoftBankとauのいずれかを選べるようになりました。本書では「通知センター」「フォトストリーム」といったiPhone 4S+iOS 5の最新機能を完全ガイドするとともに、基本的な使い方やiTunes Storeの活用方法などを解説。さらにiPhone用のお勧めアプリも掲載しています。iPhone 4Sの使い方にとまどったら、まずは本書を参照してください。

    試し読み

    フォロー
  • OUTLAW TAXI. 赤い稲妻【単行本版】
    値引きあり
    5.0
    全1巻356円 (税込)
    【この作品は同タイトルの単行本版です】「赤い稲妻フランク・プレスリーここに見参ッ!!」キャデラックをタクシーに乗りまわすフランク・プレスリーは、免許無し、営業資格なし、信号も車線も速度制限もすべて無視、だが決して事故は起こさずロケットよりも早く目的地に到着するという伝説の存在ッッ!!目的地に急ぐ客ならどんな事情を抱えていても乗せちまう。だけど舐めてもらっちゃ困る。ヘタに触れば感電しちまう危険な存在だぜ。超スピードでかっ飛ばし、超テクニックで街を踊り回る天才タクシードライバー。今日もどこかで困った人を乗せて、フランク・プレスリーは相棒のキャデラックとともに世界を疾走中だ!!描き下ろし番外編に「博士と僕」を含む単行本版!
  • OUTLAW TAXI.赤い稲妻 1
    無料あり
    -
    全5巻0~110円 (税込)
    「赤い稲妻フランク・プレスリーここに見参ッ!!」キャデラックをタクシーに乗りますフランク・プレスリーは、免許無し、営業資格なし、信号も車線も速度制限もすべて無視、だが決して事故は起こさずロケットよりも早く目的地に到着するという伝説の存在ッッ!!目的地に急ぐ客ならどんな事情を抱えていても乗せちまう。だけど舐めてもらっちゃ困る。ヘタに触れば感電しちまう危険な存在だぜ。超スピードでかっ飛ばし、超テクニックで街を踊り回る天才タクシードライバー。今日もどこかで困った人を乗せて、フランク・プレスリーは相棒のキャデラックとともに世界を疾走中だ!!
  • あおり運転&取り締まり徹底回避! ドライバー必携(裏)マニュアル
    -
    あおり運転、可搬式オービスによる速度取り締まり、手口が巧妙化する車両盗難被害など、路上にはさまざまなトラブルが潜んでいる。そうした脅威に立ち向かうためには、こちらも武装が必要だ。高機能なドラレコやレー探といった専門アイテム、ユニークな防犯グッズ、多彩な機能を備えるアプリを活用して交通トラブルを徹底回避しよう! 《主な内容》 ●主要4メーカーの高感度・高画質モデルはコレだ! ●レーザー&新Kバンド対応モデルをチェック! レーダー探知機最新ガイド ●うっかり違反者にならないために…意外と知らない交通ルール ●トレンドの犯罪手口に対抗せよ! 鉄壁のカーセキュリティグッズ ●1円でも安く給油するためのあの手この手 ガソリン値上げ対策術 本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものであり、記述は掲載当時の情報にもとづいています。そのため、価格・仕様が変更されていたり、販売・サービスが終了していたりする場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。 ・2022年6月号第1特集 交通トラブル対策 虎の巻 一部記事や画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • アグレッシブポーカー ──究極の戦略
    -
    スリーベットやフォーベットは当たり前! ファイブベットも飛び出すようなゲームに適応するには? トーナメントポーカーは、ライブもオンラインも日々進化している。 ポーカーは、よりルースでよりアグレッシブな(LAG:Loose Aggressive)プレイに向かっているというのが明らかなトレンドだ。オンラインでは、このようなルースアグレッシブなスタイルは広く流布しており、目まぐるしい速度でチップがプレイヤー間を移動することになる。優れた若いオンラインプレイヤーが徐々に世界中のライブトーナメントに進出していくことによって、戦いはますます過熱化している。 このようなトレンドとそこから得られる教訓について、著者たちは何度も検証した。今やトーナメントで勝利するためには、プレイヤーのタイプと傾向を特定し、適切にプレイを調整することが不可欠となった。 本書では、トーナメントプレイに必要なあらゆる情報を提供する。トーナメントプレイの各段階(序盤・中盤・終盤)での詳細を説明しつつ、ルースアグレッシブスタイルがどのように、また、なぜ上手く機能するのか解明し、対抗すればよいのかを徹底解説。さらに3ベット・4ベット戦略を分析し、ハンドレンジに応じた均衡戦略を明らかにする。また、ゲームのプレイ方法を変えたニュースクールのテクニックの多くを精査する。読者のライブポーカーでのプレイを後押しして完璧に近づけるべく、付録として「テル(癖)」の読み方についてまとめた。長年、ポーカーをプレイしていたとしても、ゲームで使用される現代の用語や略語に馴染みがない読者のために、本書で用いた用語と略語のすべてを網羅した用語集を収録。本編を読む前に用語集から先に目を通した方がよい読者もいるかもしれない。巻末カラーチャート付き。 本書は初心者向けの本ではない。対象者は、オンライン/ライブ両方の中級者及び上級者のトーナメントプレイヤーだ。この条件に該当し、自分のトーナメントプレイを向上させたいと思っているのなら、本書は君にとって最適の一冊だ。
  • アサヒカメラ 2019年11月号
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。 ※『シーナの写真日記 椎名 誠』、『梅佳代もこの一枚』は電子版では掲載しておりません 表紙撮影:ハービー・山口 <総力特集72ページ> 知識と心構えを持てば スナップは怖くない ●スナップ写真の「基本」に立ち返る 大西みつぐ スナップショットの基本形を学ぶということ スナップ写真のカメラとレンズ スナップ写真の距離、ピント、絞り、被写界深度、背景、感度、シャッター速度 『アサヒカメラ講座』名取洋之助のスナップ写真の教えを読みとく 森山大道 自分の生理に忠実に ハービー・山口 仲間のように、相手を尊ぶ 英 伸三 撮りたいときにシャッターが切れていなければ、作品は壊れている 元田敬三 声をかけ同調して撮る 百々 新 他者の領域で堂々と透明になる 清水哲朗 被写体と対峙したときにドキドキする距離で撮影します HARUKI スナップはショートストーリーを組み立てること 魚住誠一 シャッターを切る判断は被写体と出会った「1秒以内」 ●弁護士が実践的対応を伝授 スナップ撮影 現場トラブル「解決術」 ●「誰でも撮れる」時代だからこそ技術と個性が重要になる  夜の風景を撮る 星空の風景を撮る 飯島 裕 都市夜景を撮る 佐藤信太郎 [Special Feature Photography] 今森光彦「Aurelian Garden -オーレリアンの庭-」 小林 修「北のまほろば 司馬遼太郎『街道をゆく』の視点」 ●ミラーレスカメラでスナップポートレートが楽しい! ●2019年秋も特盛新製品! 最新速報&実写 ニコンZ 50 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR、NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR 河田一規 キヤノン EOS M200 まつうらやすし オリンパス OM-D E-M5 MarkIII、PEN E-PL10 赤城耕一 【開発発表】リコーイメージング PENTAX一眼レフAPS-C最上位機 まつうらやすし 【開発発表】富士フイルム 背面液晶が隠れた第3世代!X-Pro3 赤城耕一 シグマfp 河田一規 ソニー α9 II 宇佐見 健 ソニー α6600 E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS、E 16-55mm F2.8 G 宇佐見 健 [ZOOM UP] ●PROが選んだM.ZUIKOレンズ第35回 写真家・HARUKI 旅先で想定できるシーンをしっかりと網羅できる万能ズームレンズの魅力 ●αの魅力をひもとく#06 山田芳文氏 野鳥撮影に最適な性能と機能を備えたソニーα7R IVの魅力とは ●富士フイルムの開発者が語る 超高画素時代を切り開くGFレンズに課せられた使命とは? [新製品フラッシュ&レビュー] ■PhaseOne XTカメラシステム■ニコン NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct■サムヤンオプティクス SAMYANG AF 18mm F2.8 FE■シグマ 30mm F1.4 DC DN | Contemporary■ケンコー・トキナー atx-i 11-16mm F2.8 CF■レンズベビー ベルベット■ニコン MB-N10バッテリーパック■ヴァイテックイメージング Lowepro フォトクラシック■ヴァイテックイメージング JOBY ゴリラポッド 3K PRO■ヴァイテックイメージング Syrp Genie MiniⅡ■タムラックラリー5 v2.0■EIZO ColorEdge CS2740 ほか
  • アサヒカメラ 2019年12月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。 ※【特別付録】岩合光昭カレンダー『猫にまた旅2020』は電子版には付属しておりません。 ※『シーナの写真日記 椎名 誠』、『梅佳代もこの一枚』は電子版では掲載しておりません ●表紙撮影は『ネコの第一人者』、動物写真家・岩合光昭さん! NHK BSプレミアムの人気番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」でおなじみ、 “ネコの第一人者”ともいえる動物写真家・岩合光昭さんが撮影した 「ネコ目線」の写真が、 今年も「アサヒカメラ」12月号(11月20日発売)の表紙を飾ります。 じっと1点を見つめるネコ。その熱い視線の先にいるのは……? ネコ表紙でありながら、来年の干支が潜んでいる同号。 岩合さんが審査するアサヒカメラのネコ写真コンテストが復活!  あなたの愛猫や、旅先、ご近所で出合った忘れられないネコたちのとっておきの一枚を、第一人者である岩合さんに見ていただくかけがえのないチャンスです。これまでどのような作品が岩合さんの目に止まってきたか、歴代のグランプリ受賞作品をぜひ本誌でご確認のうえ、ふるってご応募ください。 さらに、アサヒカメラ12月号では、動物写真の撮り方を75ページにわたって大特集! イヌやネコなど、大切な家族の姿を写真にとどめておきたいと考える方のために、活発に動きまわるペットをじっとさせるコツから、流し撮りのテクニックまでを、その道のプロ、小川晃代さんが、段階を追って具体的に伝授。コンテストの応募にも役立つこと請け合いです。 また、動物園で「野生っぽく」撮る方法や、シカやウサギなど日本に生息する身近な野生動物の見つけ方や撮影地ガイド、被写体として人気の高い野鳥の捉え方も必読です。それぞれ最適なカメラやレンズ構成、絞りやシャッター速度、ピントの合わせ方といった初心者向けの基本のテクニックから、背景の扱い方や画面の切り取り方、そして動物と対峙する姿勢やマナーまで、前川貴行さん、井村淳さん、福田幸広さん、中野耕志さんという、撮影の現場をよく知る第一線の動物写真家たちだからこそ知っていることを、惜しみなく教えてくれます。 そして、新製品が目白押しだった2019年。ボーナスで買うとしたら、どのカメラとレンズを狙うべき?悩めるみなさんに、赤城耕一さん、荻窪圭さん、本誌メカ担当の3人が、独自の視点から分析、何を買うべきかをアドバイス。斜め上を行くその結論とは……? もちろん、ライカカメラ LEICA SL2、富士フイルム X-Pro3といった、ファンならずとも気になる新製品や、実写で見るソニー α9 Ⅱとα9の動体撮影など、注目の最新メカ情報も充実しています。
  • as is Nomura Masumi
    -
    人物撮影を中心に、雑誌や広告で幅広く活躍しているフォトグラファー・丸谷嘉長。 自身の作品として撮り続けている写真集を電子書籍で一挙配信。 「足音が長い通路にコツコツ鳴り響く。時には前に時には後ろに。 確かに歩き始めた彼女の夜。 夢見るのは淡くて暖かな朝。 戸惑いと希望に乱れる速度だが、決して立ち止まらない姿がそこにある」 女優・野村麻純が初めて臨む写真での表現。二部作の一作目。 自身の内側を見つめる。曝け出す。 ありのまま(as is)の野村麻純に寄り添う一冊。 本作は2016年からマガストアで配信されたものと同じ写真・頁構成を、データ形式を変更し、一般の電子書店で発売するものです。
  • 頭がよくなる超読書法 潜在力を引き出す「速読脳開発プログラム」
    3.4
    世の中には様々な読書法が流布しています。しかし、そのほとんどは、拾い読み・飛ばし読みになっているのではないでしょうか。ページの全体を一度に見ることができても、それだけで理解することはできません。いくつかの単語や文章から内容を推測・想像することはできます。でもそれは、すでに頭の中にある情報を引き出しているだけです。脳の情報処理速度が速くなっているわけでもないし、理解していることにもなりません。本書では、すべての文字を眼で追う「速読眼」、高速で情報を処理する「速読脳」の習得法を解説します。本当に頭の回転を速くする方法であり、普通の読書では使ってしまっている脳の不要な回路をショートカットする方法です。また、その基盤としての読書能力についても解説します。読書は知的能力の基礎であり、読書能力を鍛えることによって人間力も磨かれます。大脳生理学の研究結果も踏まえた、「頭がよくなる読書法」です。

    試し読み

    フォロー
  • 頭にしみこむ微分積分
    5.0
    1巻1,848円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 微分積分は中学から高校へ,また高校から大学へと進んだときに,その扱う内容の抽象度に差があり苦手意識を持つ人が出てしまう科目の筆頭です。しかし,実は小学校で学んだ速度や濃度など算数の領域にすでに微分積分の核心はあったのです。本書の第1部ではまずその辺から最小限の数式だけを使って説明し,微分積分の考え方を見直していきます。第2部では,第1部で理解した考え方がどういう意味を持ってくるのか,なんのために計算をしているのかを探っていきます。
  • Apple Watch あなたの毎日を強力にサポートする使い方
    -
    手放せない理由はここにある! 2015年に発売されたApple Watchは、iPhoneユーザーにとっては必需品! その理由が本誌にはあますところなく紹介されています。 手放せないApple Watchの便利な機能を知れば、あなたはきっとApple Watchをすぐ欲しくなるはず! 噂となっているApple Watch 2の情報も先取り! 【目次】 はじめに 第1章 Apple Watch、その特筆すべき“買い”のポイント! ・iPhoneのヘビーユーザーにお勧め ・スマートな外出が可能に ・未来を先取りできる 第2章 知られざるApple Watchの便利機能 ・進化したwatchOS ・実用性十分な利用時間、充電速度 ・電子機器とは思えない防水性能 ・最大の利点「Hey Siri」 ・フリーズしにくい ・内蔵アプリも充実 第3章 手放せない理由がここにある! 激しく“使える”アプリ!!(標準装備編) ・内蔵アプリで電話やメールの受信 ・予定が一目で分かる「カレンダー」 ・アクティブなユーザーにお役立ちアプリも ・おなじみのiPhoneアプリもサクサク使える 第4章 手放せない理由がここにある! 激しく“使える”アプリ!!(DL編) ・便利なアプリもダウンロードできる ・プレゼンテーションのために ・SNS系アプリも定番を押さえた ・移動に欠かせない「旅行・地図・ナビ」アプリ 第5章 大予想 Apple Watch 2はこうなる おわりに
  • 穴あきエフの初恋祭り
    3.7
    近づいたかと思えば遠ざかり、遠ざかると近づきたくなる、意識した瞬間にするりと逃げてしまうもの――。 十年ぶりに再訪したはずの日本(「胡蝶、カリフォルニアに舞う」)、重ねたはずの手紙のやりとり(「文通」)、何千何万年も共存してきたはずの寄生虫(「鼻の虫」)、交換不可能な私とあなた(「ミス転換の不思議な赤」)。 ドイツと日本の間で国と言語の境界を行き来しながら物語を紡ぎ、『献灯使』で全米図書賞(翻訳部門賞)を受賞するなど、ますます国際的な注目が集まる言語派作家・多和田葉子さん。「移動を続けること」が創作の原動力と語る著者が、加速する時代の速度に飲み込まれるように、抗うように生まれた想像力が鮮烈なイメージを残す7つの短篇集。 ※この電子書籍は2018年10月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • あなたには「幸せをつかむタイミング」がある!
    -
    あなたの周りに、「あの人は運がいいなあ」という方がいませんか。ものごとがスムーズに運ばれている人、次々ともれなくチャンスをつかんでいる人……。そういう人は、運気の流れに上手に乗り、好機を逃さず自分のものにしているのです。そのタイミングや心の準備について、本書でお伝えしていきましょう。 ――著者・人にはそれぞれの「生きる速度」がある・「神さまからのサイン」はこんなところに!・「〇歳で結婚したい。だから今……」そんな逆算はおやめなさい・「攻めの生き方が似合う人」もいれば 「守って生きるのが幸せな人」もいる・“小さな自信”を大きく育てる方法   ……etc.星の流れが示す「自分のペース」でのびのび生きるヒント。

    試し読み

    フォロー
  • アフターデジタル2 UXと自由
    4.2
    デジタルが隅々まで浸透した「アフターデジタル」社会。日本はその社会に向けてゆっくりと進んでいましたが、コロナ禍で状況は一変し、速度を上げてアフターデジタル社会に突き進んでいます。 多くの日本企業は「DX戦略」で活路を見いだそうとしていますが、実はその立脚点が危ういケースは少なくありません。すべてがオンラインになるという前提に立っていないのです。 本書ではアフターデジタル先進国に注目し、特に中国のアリババやテンセントといった巨大デジタル企業の「戦略」、表面的な取り組みの奥にある「本質」に迫ります。事実として、アフターデジタル社会では産業構造がひっくり返ってしまいます。これは予測ではなく、実際の中国市場がそうなっており、こうした世界が広がれば、日本のお家芸ともいえる製造業は最下層に位置づけられてしまうのです。 いわゆるデジタル企業だけでなく、デジタルビジネスとは直接関係ないと思っているビジネスパーソンにも、本書を読んでほしい。なぜなら、アフターデジタルでは、リアルがなくなるのではなく、リアルの役割が大きく変わると言われているからです。 アフターデジタル社会になると、市場のルールが変わると考えたほうがいい。キーワードは「UX」。そして、アフターデジタル社会において成功企業が共通で持っている思考法を「OMO」(Online Merges with Offline)と呼びます。社会の変革は避けようがないなら、こうした新たなルールをいち早く学び、自社の立ち位置を決めて戦略を練らねば負けてしまいます。既に新たな成果を出し始めている日本企業もあります。デジタルを強みにするには必読の書です。
  • 甘い恋ごころ~やさしく、撫でられて~
    完結
    4.5
    「先生ってこんな顔するんだ…」「私の…膣(ナカ)を…っ撫でてる」 …やさしくて、いつも自分のコトを気にかけてくれる家庭教師の中村先生に、私はいつしか惹かれて行き、先生の「彼女」になりたい気持ちがおさえきれなくなる。しかし先生にとっては「ひとりの生徒」なのかと思うと、なかなか行動を起こせない。しかしある日…。 はじめてで、どうしても恥ずかしく緊張してしまう私の手を握りながら入ってくる先生。苦しかったけど、全部を受け入れて先生と繋がることが出来た嬉しさがカラダを昂ぶらせ、思わず声が出てしまう。加速度的に気持ちも良くなって…
  • 歩く速度で暮らす あしたのための生活ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 “新幹線には原則として乗らない”著者が、徹底的に語りおろした、どう食べ、どう買い、どう育て、どう変える、暮らしのヒント集。ある日、玄関にドサッと置かれた小松菜が“考える素材”だったとは。台所が変われば、食卓も変わる。夫も妻も子どもも元気になる。

    試し読み

    フォロー
  • 育犬ノイローゼかな?と思ったら読む本~しつけの悩みを解消して子犬との楽しい日々を取り戻すコツ~20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 今、子犬育てに奮闘しているあなたのために書きました。 「育犬ノイローゼ」という言葉が浸透して数年。 子犬育てはちょっぴり大変と分かっていても、子犬を育てるのは、体力も時間も取られますね。 そんなとき、フッとよぎるのは「もしかして、私って育犬ノイローゼ気味なの!?」という感情。 でも、そもそも育犬ノイローゼって、なに?その正体とは? 本書では、育犬ノイローゼの状態から、なりやすいタイプ別ケアをご紹介します。 これを読めば、子犬育てはグッと楽になる! 子犬育てに疲れたあなたにぜひ読んでもらいたい、育犬ノイローゼを遠ざけるための内容となっています。 先輩飼い主さんからの応援メッセージも掲載しました。 本書オリジナル【育犬ノイローゼ・セルフチェック】も、ぜひお役立てください。 【目次抜粋】 ある飼い主さんからのご相談 みなさんに聞きました「育犬ノイローゼの経験がある」。アンケート結果は? 育犬ノイローゼかもと思ったら、まずはセルフチェック! 子犬の気持ち 新しい家族との出会い 育犬ノイローゼは、なぜなるの? 子犬育てはシンプルに 本当に困るのは それぞれの発達速度 子犬育ての現実 これさえできればなんとかなる!基本のしつけ四つ 基本のしつけを丁寧に解説 ブレないしつけの軸 育犬ノイローゼの対処法 育犬ノイローゼになりやすいタイプ 体がSOSを感じているサイン 傷つく、その一言 信頼と理解 再・ある飼い主さんからのご相談 先輩ママから応援メッセージ 【著者紹介】 岩井ゆかり(イワイユカリ) 日本初ウェディング専門ペットシッター 銀座INPET 代表(東京都中央区) いいなみ株式会社(東京都新宿区)代表取締役 年間2000頭の子犬教育に携わる訓練士。 犬の心を大事に育てるしつけスタイルを推奨。 ペット業界にて20年以上の実績を持つベテラン講師。 「あなたと、あなたの隣の笑顔のために」をテーマに、人と犬との暮らしをより快適にアップデートするための活動にあたる。 犬を育てることは自分を育てることであるとして、犬と飼主、両方をほめて伸ばすスタイルを推奨。 インスタグラムではフォロワー数2万人の人気を誇る
  • 行け広野へと 【文春e-Books】
    -
    2012年「行け広野へと」で短歌研究新人賞次席、2013年歌壇賞受賞。 注目の歌人・服部真里子の第一歌集『行け広野へと』(2014年本阿弥書店刊)を電子書籍化。  三月の真っただ中を落ちてゆく雲雀、あるいは光の溺死  雪は花に喩えられつつ降るものを花とは花のくずれる速度  春だねと言えば名前を呼ばれたと思った犬が近寄ってくる  八月をすぐ遠景にしてしまう日暮れの舟のしずかな離岸  遠雷よ あなたが人を赦すときよく使う文体を覚える 19歳から27歳までの8年間に作られた歌から、全289首を収録。 現代歌人協会賞受賞作。
  • 囲碁AI新時代
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 AIは囲碁をどう変えたのか? 「今話題のAI、そして人間とは何かを考えさせてくれる1冊です」(井山裕太) トッププロでありながら、コンピュータ囲碁にも精通している王銘エン九段。自身も囲碁ソフト開発チームに加わるなど、その探究心は棋界随一。その王九段が囲碁界を激変させているAIについて独自の視点で分析します。 ・歴史的な五番勝負<AlphaGo対イ・セドル九段> ・日本発のソフトの力を示した<DeepZenGo対趙治勲名誉名人> ・AIの驚異的な進化速度を見せつけた<Master対世界のトップ棋士> 上記の対局を中心に振り返り、AlphaGoやDeepZenGoの特徴、今後の可能性を探ります。 後半では、コンピュータ囲碁の歴史を振り返りつつ、今後のプロの存在意義、AIと人間の関係性について迫っていきます。 今、囲碁界で何が起こっているのか?この1冊でわかる!
  • 意思決定の精度と速度を上げる思考の「ステップ」と「武器」
    3.0
    【内容紹介】 ・任せられた仕事がいつも遅れがちになる。もっと段取り良く進められるようになりたい。 ・限られた時間のなかで、最善策を選び実行できるようになりたい。 ・複数の選択肢のなかから、より多くの関係者が納得する案を選べるようになりたい。 ・考えられるリスクを事前に予測したうえで決断できるようになりたい。 ・メンバーを巻き込んで、チームとしての結論を早く正しく出せるようになりたい。 変化が激しく情報があふれる現在のビジネス環境下で、「正しくかつ速く意思決定する力」は、企業も個人も、生産性を高めて生き残るために最も重要な能力の一つです。 しかし、情報の収集と選択の方法が間違っていたり、過去の経験や先入観にとらわれたり、自身の感情や周囲の意見に影響されたり、議論の方法や手順を知らなかったりすることで、意思決定の精度と速度が落ちてしまっていることが大きな問題になっています。 そこで本企画では、日立グループ、NECグループ、JRグループ、ゆうちょ銀行、鹿島建設、リコーなどで、15年以上にわたって延べ1万5000人以上を指導してきた“思考技術のプロ”である著者が、正しく速く意思決定するための方法について、5つのステップに沿って体系的に解説します。 合わせて、読者が実際のビジネスの場面で使うことができる、著者オリジナルのフレームワークを、各ステップで「武器」として提供します。 正しい思考のプロセスを知り、その方法を身につけることで、誰でも、どんな状況でも、意思決定の精度と速度を上げることができる一冊です。 【著者紹介】 [著]桐原 憲昭(きりはら・のりあき) コラボ・ソリューションズ合同会社 代表/一般財団法人 DRIジャパン 理事/筑波大学大学院 非常勤講師 1995年、京都工芸繊維大学工芸学部電子情報工学科卒業(旧熊本電波高専から3年次編入)、 1998年、電気通信大学大学院情報システム学研究科修了(工学修士)。2005年、豪州Bond University Business School MBA修了。 1998年に日本ヒューレット・パッカード株式会社に新卒入社後、株式会社日本総合研究所、デル株式会社を経て、ケプナー・トリゴー・グループ日本支社にて企業幹部・管理職向けに問題解決・意思決定力の強化に関する研修講師、および業務プロセス改革支援のコンサルティングに従事。2011年、事業の推進力のコアとなる人材育成・組織変革を支援するコラボ・ソリューションズ合同会社を起業。実務に直結した研修とハンズオン型のコンサルティングサービスを提供している。 前職含め16 年以上にわたり、日立グループ、NECグループ、JRグループ、ゆうちょ銀行、鹿島建設、リコーなど大手企業の新人から管理職まで、のべ1万5000人、500回以上の思考力強化に係る研修(実務支援含む)を行ってきた。 【目次抜粋】 第1章◆状況把握(STEP1)  状況を把握するとは  【ケーススタディ:状況把握】  1-1テーマ設定  1-2関心事の列挙  1-3関心事の明確化(問題)  1-4事実の確認(根拠)  1-5取り組み課題の設定(課題)  1-6優先順位の設定  1-7全体像の確認 【STEP1で提供する武器】状況把握ワークシート(事例付き) 第2章◆目的の明確化(STEP2) まずは何を決めるか  【ケーススタディ:目的の明確化】  2-1背景状況の確認  2-2決定ステートメントの作成 【STEP2で提供する武器】目的の明確化ワークシート(事例付き) 第3章◆目標の設定(STEP3) 決定にはモノサシが不可欠  【ケーススタディ:目標の設定】  3-1目標の列挙  3-2目標の分類  3-3目標の重みづけ 【STEP3で提供する武器】目標の設定ワークシート(事例付き) 第4章◆案の作成と評価(STEP4) 案は目的・目標の手段  【ケーススタディ:案の作成と評価】  4-1案の作成  4-2案の評価(暫定案) 【STEP4で提供する武器】案の作成と評価ワークシート(事例付き) 第5章◆案のリスク予想と評価(STEP5) リスクとは何か  【ケーススタディ:案のリスク予想と評価】  5-1リスクの予想  5-2リスクの評価(最終案) 【STEP5で提供する武器】案のリスク予想と評価ワークシート(事例付き) 第6章◆ビジネスへの応用 実務に適用する  【ケーススタディ1】品質トラブルの事態に、どのように対処するか?  【ケーススタディ2】フィールドサービスセンターの代替先の選定を行う 特別付録◆ 意思決定の精度と速度を上げる思考のステップの全体像 ステップ項目と内容の一覧表 ステップ項目とポイント(プロセス質問)の一覧表  STEP1:状況把握ワークシート  STEP2:目的の明確化ワークシート  STEP3:目標の設定ワークシート  STEP4:案の作成と評価ワークシート  STEP5:案のリスク予想と評価ワークシート
  • 「1冊10分」で読める速読術
    3.4
    あなたの常識を引っ繰り返す「本の読み方・生かし方」! ◎速く読むカギは「目の使い方」に隠されている◎「文字を追う速度を上げる」「正確に行を追う」方法◎「音声化」しないで「1行、1秒」で読む◎同じ分野の本を同時で並行で読む記憶術◎「鑑賞読み」の技術、「情報読み」の技術◎覚える読書とは、楽しむ読書とは? ……最先端の科学的メソッドがその効果を保証します!

    試し読み

    フォロー
  • いつか恋になるまで(1)
    完結
    4.8
    全10巻110~275円 (税込)
    それから何度も、遊びの延長みたいに、お互いを触り合ってる――。 兄弟同然に育ってきた千秋と和馬の関係に変化が起きたのは、中学3年のこと。 千秋を自室に泊めたその晩、うなされているような微かな声に和馬が目を覚ますと、布団の中で声を殺し、自慰に耽る千秋の姿が…。 和馬が触れると、千秋は戸惑いながらも自身を膨らませる。 互いに握りあって、手の速度を早めれば、初めて見る幼なじみの表情がそこにはあって…。 呼吸が整っても、千秋は和馬のほうを向けずにいた。 それは、赤くなった顔を見られたくなかったから。 そして、自分の気持ちに気づいてしまったから――。 『家族になろうよ』の千秋と和馬を描くスピンオフシリーズ、開幕!
  • 五木寛之自選文庫〈小説シリーズ〉 ガウディの夏 THE SUMMER FOR GAUDI
    3.5
    CFプロデューサー峰井透は、オーディションで知り合った新人シンガー水科杏子とともに、他人の気配を強く感じる奇妙な一夜をホテルで過ごした……。その数日後、女優の宮森陽子は峰井を誘い出し、杏子との密会が情報機関にファイルされたことを彼に告げた。そして、宮森自身、また超大物女優原江知子さえも、情報ファイルの刻印をうたれた者たちであった。峰井は陰に、プライベートの情報操作により、人々を不安と絶望に陥れる謎の人物・岸矢吾郎の存在を知り、愛と自由を求め敢然と立ちむかっていった――。激しく加速度を増した情報社会における現代人の恐怖と苦悩を描いた衝撃の現未来小説の誕生。
  • 未来タル 詩の礫 十年記
    4.5
    3.11からの10年、福島の詩人が詩作と対話と日々の随筆から求めたカタストロフとの対峙の記録。 東日本大震災で被災した福島の詩人は破壊への恐怖と、不条理への怒りに言葉で抗った。ツイッターから放たれた言葉は「詩の礫」と名付けられ、多くの共感を得た。あれから10年――。現在も福島に暮らし、高校教師の職と並行しながら詩人として活動する和合亮一氏はこの歳月を克明に言葉に刻んでいる。本書はその十年記の書である。2011年3月11日から10年となる今年。和合氏は1月1日から犠牲になられた方々にとって最初の祥月命日となる1月11日まで祈りのように連日の詩作を試みた。第一章の「貝殻詩篇」はその結実である。10年の歳月を、その折々の出来事と思いの変遷を綴ったエッセイ集成「十記」。ASIAN KUN-FU GENERATIONの後藤正文氏批評家の若松英輔氏と共に『詩の礫』がこの歳月に何をもたらしたのかを語る「対話篇」。そして「おわりに」のかわりに書き下ろされた新作詩「OVER」を収録。和合氏の言葉は、被災したまち、そしてこの世界の未だ来たらぬ未来に向けて放たれた光の矢となる――。 <目次> はじめに 第一章 貝殻詩篇 第二章 対話篇 後藤正文氏(ASIAN KUN-FU GENERATION) 時代の異常な速度感から外れてみる 第三章 十年記 第四章 対話篇 若松英輔氏(批評家) 死者と共に在ることが未来をつくる OVER (「おわりに」にかえて)
  • 今すぐ使えるかんたん DaVinci Resolve やさしい入門[Version 18.6対応]
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【基本の動画編集からカラーグレーディングまで、一冊でわかる!】 DaVinci Resolveは、世界中のプロが利用する高い性能を持ちながら、ほとんどの機能を無償で利用できる動画編集アプリです。本書は、はじめてDaVinci Resolveを使う方に向け、メディアページ/カットページを使った基本的な編集から、エディットページによる本格的な編集・エフェクト挿入、カラーページによるカラーコレクション/カラーグレーディングの実践的な操作まで、プロが作成したサンプルデータを使ってていねいに解説します。 ■目次 ●Chapter 1 DaVinci Resolveの基本   Section 01 DaVinci Resolveとは   Section 02 DaVinci Resolveで何ができる?   Section 03 DaVinci Resolveをインストールしよう   Section 04 DaVinci Resolveを起動して、初期設定をしよう   Section 05 プロジェクトライブラリの接続を確認しよう   ……ほか ●Chapter 2 カットページ   Section 10 カットページの画面構成を知ろう   Section 11 タイムラインを作成しよう   Section 12 クリップをタイムラインに配置しよう   Section 13 クリップを分割/削除/トリムしよう   Section 14 編集点を調整しよう   Section 15 クリップの順番を入れ替えよう   Section 16 トランジションを使ってみよう   Section 17 音を調整しよう   ……ほか ●Chapter 3 エディットページ(基本編)   Section 21 プロジェクトを作って素材を読み込もう   Section 22 エディットページの画面構成を確認しよう   Section 23 タイムラインとトラックの概念とUIを理解しよう   Section 24 タイムラインを作成しよう   Section 25 タイムラインにクリップを配置しよう   Section 26 クリップをトリム、クリップの編集点・再生速度を調整しよう   Section 27 BGMを入れてみよう   ……ほか ●Chapter 4 エディットページ(応用編)   Section 30 4K動画の編集を始める前の準備をしよう   Section 31 映像と音声の同期をしよう   Section 32 Aロール(トークパート)の編集をしよう   Section 33 イメージ・説明パートをインサートしよう   Section 34 キーフレームでクリップに動きを付けよう   Section 35 「テキスト+」でテロップを入れてみよう   ……ほか ●Chapter 5 エディットページ(上級編)   Section 38 動画編集を始める前の準備をしよう   Section 39 マルチカムクリップを作ろう   Section 40 マルチカム編集をしよう   Section 41 Bロールを粗編集しよう   Section 42 Bロールのインサートをしよう(デュアルタイムライン)   Section 43 Bロールのインサートをしよう(カットページのソーステープモード)   Section 44 音楽を入れて映像の微調整をしよう   Section 45 OP/ED/タイトルを作ろう   Section 46 自動文字起こし機能で字幕テロップを入れよう   Section 47 FairlightページでEQをかけよう   Section 48 ラウドネスを調整しよう ●Chapter 6 カラーページ   Section 49 カラー作業をする前に   Section 50 カラーページのUIを知ろう   Section 51 ノードエディター   Section 52 プライマリーグレーディング   Section 53 カラーコレクションをコピー&ペーストしよう   Section 54 スコープの見方を知ろう   Section 55 正しくLUTを使おう   Section 56 シーン別にカラーグレーディングしてみよう ●Appendix 知っていると役に立つDaVinci Resolveの機能 ■著者プロフィール 鈴木 佑介(すずき ゆうすけ):フリーランスの映像作家/ DP。日本大学芸術学部映画学科 演技コース卒業。「人を描く」ことを専門に Web媒体を中心に、広告・プロモーション映像などをワンストップで手掛ける。Blackmagic design 認定 DaVinci Resolve18 トレーナー。RODE / NANLITE 日本公式アンバサダー。

最近チェックした本