本間作品一覧

非表示の作品があります

  • 幸せになりたいオメガ、騎士に嫁ぐ【ノベル分冊版】 1
    無料あり
    -
    幸せを求める宿屋の下働きでΩのランティ。ある時、同僚が見窄らしい男を助けたら、後に騎士だとわかり玉の輿にのり、次は自分が騎士に見初められるのだと意気込む。 ある日、身なりは質素だが筋骨隆々な美丈夫・ガォルグを、身分を隠した騎士だと勘違いし、猛アプローチする。しかし結婚後にガォルグが正真正銘、木こりだと判明。だが前向きなランティは、「Ωでも幸せになれる」ことを証明するため、ガォルグと力を合わせて商売を始める。頑張り屋なランティに惹かれるガォルグだったが、何やら秘密があるようで…? ――これは努力家で真面目なΩが、勘違いから木こりと結婚して、幸せになるまでの物語。分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • 花丸漫画 Vol.0
    無料
    4.3
    ガチな読み応えをお約束のボーイズラブ・コミック「花丸漫画」。『坊主かわいや袈裟までいとし』本間アキラ先生・『ラブアンドベースボール』山本小鉄子先生・『不思議の国のチーフ』大和名瀬先生、大人気3作品の連載第1回目をお届け!

    試し読み

    フォロー
  • 【無料】COMICフルール vol.1
    無料あり
    2.7
    甘いときめきにエロティックな読み応えもしっかりプラス♪ 「究極のせつなエロス」がコンセプトの『COMICフルール』から人気作品を無料でお届けします! コミックス創刊作品からピックアップ&連載作品を1話分をまるっと収録。さらに、フルール文庫ブルーラインの刺激的な小説も美麗イラスト付きで読めちゃいます♪ ☆フルールコミックス創刊タイトルからおいしいところをピックアップ! ・所ケメコ「鈍色ムジカ」 ・西のり子「フォーカス」 ☆大人気!ほっこりいちゃラブ系日常BL ・波真田かもめ「おはようとおやすみとそのあとに」 ・ナナイタカ「鈴付きネコはにゃおと鳴く?」 ☆幼馴染の片恋カップルからバカップルまで♪ ・たつもとみお「1/365の恋人」 ・西尾メシ「ミルクと黒砂糖」 ☆エロティックな小説で濃厚読み応え! ・マキ/イラスト:上原た壱「キープアウト~危険な男の甘い拘束~」 ・栗城偲/イラスト:アオイ冬子「忠犬カウンターアタック」
  • 花丸漫画 坊主かわいや袈裟までいとし 特別編
    完結
    4.3
    全4巻55~110円 (税込)
    ご存知ツルツルボーズラブの特別編。大円家に同居を認められた弥六。部屋決めのあみだくじの結果は仏様のみぞ知る!?(この作品はウェブ・マガジン:花丸漫画 Vol.22に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花丸漫画 兎オトコ虎オトコ 番外編
    4.8
    対立する組織に撃たれたヤクザの組長・野浪は朦朧とする意識の中、白衣の天使(?)・卯月に救われて…その後、部下の古谷を偽装入院させた野浪は卯月に急接近!?ご存知「兎虎」の名シーンに別角度から迫る番外編。(この作品はウェブ・マガジン:花丸漫画 Vol.35に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • リーゼンツ Regents 【分冊版】 (1)
    -
    不良少年の本間皇帝(ホンマシーザー)は2015年から1986年にタイムトラベルし、木村健志(キムラケンジ)と津川直哉(ツガワナオヤ)と青春を語り合う、ヤンキー中学生の青春物語。恋とバトルの青春グラフィティ!【分冊版】(1)
  • 花丸漫画 青⇔オレンジ 第1話
    無料あり
    5.0
    1~6巻0~110円 (税込)
    美大卒業後、絵画教室を立ちあげた藍人(アイト)。熱心で可愛い生徒に恵まれて「天職」と思っていたのだが、ある日突然、テナントビルのオーナーから建て替えのため立ち退きを迫られてしまう。途方に暮れる藍人の前に現れたのはタトゥー&グラサンのワイルド・ガイ…彼の正体は!?本間アキラ、待望の新作登場!(この作品はウェブ・マガジン:花丸漫画 Vol.77に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花丸漫画 兎オトコ虎オトコ 第1話
    無料あり
    4.6
    対立する組織に撃たれたヤクザの組長・野浪は朦朧とする意識の中、白衣の天使(?)に救われて…ご存知「兎虎」が大復活!!(この作品はウェブ・マガジン:花丸漫画 Vol.23に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花の咲く音 1
    無料あり
    -
    全5巻0~165円 (税込)
    突然の遺産相続で築50年の木造の家を手に入れた小柴菜々。 ひとりで住むには広すぎるしお金も欲しい。 税金対策にもなるし女性限定のルームシェアを募集することに 集まってきたのはワケあり女ばかり……!? いかにもあやしげな女たちの共同生活が始まる――!! ルームシェアを募り、最初にやってきたのは ハスキー声の美少女、本間亜美。 少々化粧は濃いが、アイドルを目指しているという。 そして二人目は、陰気臭い感じの鴻上優子。 家事全般を引き受ける代わりに家賃をまけてほしいという。 なんとか女三人の生活をスタートさせるも、事件勃発!! 優子の秘密が露呈し、菜々と亜美も巻き込まれいく――!
  • 花丸漫画 兎オトコ虎オトコ 特別編
    完結
    4.1
    全1巻110円 (税込)
    対立する組織に撃たれたヤクザの組長・野浪は朦朧とする意識の中、白衣の天使(?)に救われて…ご存知「兎虎」の名シーンに別角度から迫る特別編。(この作品はウェブ・マガジン:花丸漫画 Vol.21に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 元女神のブログ 分冊版(1)
    -
    1~8巻110円 (税込)
    「あなたが落としたのは、金のスマートフォンですか、銀のスマートフォンですか?」――かつて泉の女神だった森野いづみ。人間の男と結婚し、子どもを授かった彼女は、やがて日々の生活のあれこれをブログに書くようになるが…。迷いながらも毎日を生きるママたちと、ママを応援するパパたちへ捧ぐ「大人のおとぎ話」、ここに降臨。【第1話「元泉の女神(前編)」を収録】
  • 花丸漫画 坊主かわいや袈裟までいとし 第7話
    完結
    5.0
    全18巻110円 (税込)
    お寺の跡取り大円は12歳の時、一緒に修行していた弥六が美容師になっていて驚愕…!?(この作品はウェブ・マガジン:花丸漫画 Vol.1およびコミックス「坊主かわいや袈裟までいとし」2巻に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • プロジェクトX 挑戦者たち 翼よ、よみがえれ パンダが日本にやってきたカンカン重病・知られざる11日間
    -
    1972年9月、日中国交正常化を記念して、中国政府から2頭のパンダ、カンカンとランランが日本に贈られることが決まった。驚いたのは受け入れの決まった上野動物園。当時パンダは「幻の動物」と言われ、日本国内の動物園関係者で飼育方法を知るものはいなかったのである。  急遽、当時の飼育課長・中川志郎をリーダーに「パンダ飼育プロジェクトチーム」が結成された。全員が日本に到着したパンダを見た瞬間、「こんなに大きいのか!」と驚き、未知の珍獣との悪戦苦闘が始まった。  パンダはきわめてデリケートな動物で、ロンドン動物園では過剰人気のストレスからパンダが倒れる事件も起きていた。カンカンとランランが飼育係を受け入れてくれるかどうか、勝負はそこにかかっていた。  飼育係の本間勝男は、信頼関係を築こうとパンダに声を掛け続けた。また獣医の田邉興記はパンダの行動を観察し続けた。試行錯誤が続くなか、来日10日目、オスのカンカンが風邪を引いてしまう。悪化させれば生命の危険があった。そうなれば外交問題になりかねない。しかし、野生の動物に薬を飲ませる事は副作用が心配された。プロジェクトチームは議論の末、ある賭けに出た。  「国賓の動物を死なせるわけにはいかない」という重圧のもとで、パンダプロジェクトチームに参加した飼育のプロたちの懸命な姿を描いていく。

    試し読み

    フォロー
  • 自炊男子に不器用な恋してます。(分冊版) 【第1話】
    4.3
    1~8巻110円 (税込)
    「今度、料理教えてもらえませんか?」 料理下手な本間さん、偶然出会った見ず知らずの矢田くんにいきなりお願い!? 自炊男子・矢田くんと本間さんのとろふわ料理レッスン▽コミック。 ヒット作「ご飯つくりすぎ子と完食系男子」の揚立しのグルメコミック最新刊!
  • 西郷隆盛
    -
    明治維新を研究していた本間は夜汽車の中で不思議な紳士と出会う。歴史の史料には誤伝がある。西郷隆盛は西南戦争では死ななかった。夜汽車の中で見たものは……「西郷隆盛」。他に「蜃気楼」「黒衣聖母」を収録。※読みやすくするため現代の言葉に近づけていますが、作品の性質上、そのままの表現を使用している場合があります。
  • 姑がライバル! 【単話売】
    完結
    -
    自分が長男の嫁になることを甘く見ていた私。愛する夫の嫁なんだから私も大事にしてくれるはず…と思っていたら姑の嫉妬の目を見てしまい!? ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。
  • 【ラブパルフェ】美女かと思ったら絶倫ケダモノでした~ジェンダーレス男子は夜の肉食獣~ 1
    完結
    3.0
    「もうこんなに濡れてる…わかる? ナカうねってるの」 びしょ濡れのアソコを甘く弄られて、敏感な突起とナカを奥まで舐め尽くされて…ビクビクッて絶頂が止まらない! キモチイイ…もっとしてほしい…! 女子力ゼロのOL・律(りつ)は男性なのに綺麗でおしゃれな隣人の瞬(しゅん)が憧れ。 すれ違うたびドキドキしてたら、ひょんな事から干物コンプレックスを打ち明けることになっちゃって!? 女の子みたいに話しやすいから優しく慰めてくれると思ったのに――まさかのケダモノに豹変! 「俺なら安心だと思った? 見た目はこうでも男だよ」 乳首をクリクリしながら舌で転がしてきて、イイとこを知り尽くした絶妙な愛撫ですぐトロトロになっちゃう! イキすぎて敏感なカラダに激しく腰を打ちつけられ…っ雄の顔したジェンダーレス男子に貪り尽くされる…!! ※本書は「ラブパルフェVOL.28」に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • ケモノにお仕置きされて
    完結
    4.0
    【素直に言えないなら、お仕置きだ!】サラリーマンの支倉は報われない上司との関係に終止符を打ち、写真家の本間と付き合い始めた。だが、デートの待ち合わせ場所で美女と親しげにしている本間を目撃し、避けるようになってしまう。そんな折、同僚の佐山が頻繁に飲みに誘ってくる。佐山は支倉がゲイであることを知っていて……。【Dariaラブコレ vol.59収録作品(表紙:風緒)】
  • ケダモノは2匹いる
    完結
    4.0
    【やらしい格好して、もしかして誘ってる?】恋人の写真家・本間昭士と同棲を始めた支倉和人。平凡なリーマンで真面目な和人は強引な昭士に振り回されっぱなし。そのうえ和人にちょっかいをかけてくる昭士の双子の弟・俊也まで、新居に転がり込んできて和人は手を焼くハメに。そんな折、 昭士が海外ロケで不在になり貞操の危機――!?【Dariaラブコレ vol.50収録作品(表紙:水稀たま)】
  • リカ 黒髪の沼(1)
    完結
    2.7
    大手印刷会社の営業マン・本間隆雄は、出来心からハマってしまった“出会い系”でリカという女性と知り合う。彼女に惹かれていく隆雄だったが、リカのおそるべき本性は……!? 五十嵐貴久の傑作ホラーサスペンス『リカ』(幻冬舎文庫)をコミカライズ。(第1話収録)
  • よい議員、悪い議員の見分け方【対談編】
    -
    1巻200円 (税込)
    号泣、セクハラやじ、危険ドラッグ、ネットトラブル、選挙違反……2014年は「トンデモ地方議員」たちが世間を騒がせ、あきれた実態があらわになるたびに不信感がつのり、こんな地方議会なら不要という意見が六割を超える事態にまでいたりました。しかし、地方議会の現場に目を向けると、職責を果たそうと「議会の当たり前」にとらわれず懸命に努力する議員がいます。新しい発想や手法を駆使して、これまでとは違う活動をつくり出そうとしている議員も少なからず存在します。では、そうした議員とトンデモ議員の違いを、どうやって見分けたらよいのでしょうか?いまの時代だからこそ求められる政治家としての資質や地方議会のあり方とは、いかなるものなのでしょうか。コーチングの第一人者で京都造形芸術大学教授の本間正人氏と、元地方議員で政策シンクタンクPHP総研主席研究員の熊谷哲が、それぞれの経験を踏まえながら率直に語り合いました。

    試し読み

    フォロー
  • よい議員、悪い議員の見分け方【基礎知識編】
    -
    1巻200円 (税込)
    号泣、セクハラやじ、危険ドラッグ、ネットトラブル、選挙違反……2014年は「トンデモ地方議員」たちが世間を騒がせ、あきれた実態があらわになるたびに不信感がつのり、こんな地方議会なら不要という意見が六割を超える事態にまでいたりました。しかし、地方議会の現場に目を向けると、職責を果たそうと「議会の当たり前」にとらわれず懸命に努力する議員がいます。新しい発想や手法を駆使して、これまでとは違う活動をつくり出そうとしている議員も少なからず存在します。では、そうした議員とトンデモ議員の違いを、どうやって見分けたらよいのでしょうか?いまの時代だからこそ求められる政治家としての資質や地方議会のあり方とは、いかなるものなのでしょうか。コーチングの第一人者である著者が、選挙で議員を選ぶ際の着眼点を具体的に示し、コツを伝授します。選ぶ基本はここにある!

    試し読み

    フォロー
  • よい議員、悪い議員の見分け方【よい政治家の条件編】
    -
    1巻200円 (税込)
    号泣、セクハラやじ、危険ドラッグ、ネットトラブル、選挙違反……2014年は「トンデモ地方議員」たちが世間を騒がせ、あきれた実態があらわになるたびに不信感がつのり、こんな地方議会なら不要という意見が六割を超える事態にまでいたりました。しかし、地方議会の現場に目を向けると、職責を果たそうと「議会の当たり前」にとらわれず懸命に努力する議員がいます。新しい発想や手法を駆使して、これまでとは違う活動をつくり出そうとしている議員も少なからず存在します。では、そうした議員とトンデモ議員の違いを、どうやって見分けたらよいのでしょうか?いまの時代だからこそ求められる政治家としての資質や地方議会のあり方とは、いかなるものなのでしょうか。議員は「人で選べ」と言われても、どんな人を選べば良いのか戸惑う方へ。コーチングの第一人者である著者が、八つの「よい政治家の条件」を挙げて、どんな人を選ぶべきなのか紹介します。

    試し読み

    フォロー
  • パレット文庫 混線もようはまだ続く
    値引きあり
    -
    超お坊っちゃま高校・恍琳学院(こうりんがくえん)に通うやんちゃな1年生・本間祐人(ほんまゆうと)と、学園アイドルで生徒会長の倉澤薫(くらさわかおる)は初Hをすませたばかりの恋人同士。 そんな2人に思わぬ危機が!? 薫におネツの生徒会長書記・緒沢遙(おざわはるか)や、祐人を大胆に狙う恍琳のライバル校・桐生学園生徒会長の小早川恭輔(こばやかわきょうすけ)が出現。更に小早川が無理に誘ったテニスデートで、祐人からキスを奪ったところを薫が目撃!? それを境に薫が祐人を無視し始め、落ち込んだ祐人は兄・真澄(ますみ)と薫の双子の弟・昴(すばる)に相談する。しかし2人のアツアツバカップル度に呆れるばかりで・・・。 混線しまくる恋模様にハラハラの学園ラブストーリー!

    試し読み

    フォロー
  • パレット文庫 混線もようの恋だから
    値引きあり
    -
    本間祐人(ほんまゆうと)は高1。相当なやんちゃが災いして、美貌の仮面優等生の兄貴・真澄(ますみ)と同じお坊っちゃま高校に入学させられた。白い制服に身を包んだエリート達のなか、祐人は乱暴者の実績を隠し息を潜(ひそ)めて過ごすつもりが…。生徒会長様で学園のアイドルの倉澤薫(くらさわかおる)が祐人にまとわりついてきた。薫のステディと思われ、祐人に思わぬ危険が迫る!? 一方、薫の双子の弟・昴(すばる)と繁華街での喧嘩を目撃され、昴にディープキスをされても文句を言えない立場に。 最初は嫌々だった祐人も、ワイルドで優しい昴と、王子様のように優雅な薫の間で恋に揺れる男心が芽生えた!? そして、事態は意外な方向へ進むが…。

    試し読み

    フォロー
  • 【ラブパルフェ】肉食上司と甘イキ絶頂お見合いH~甘くて可愛いお前をむさぼり食べたい 1
    完結
    3.2
    食べることが大好きなあかりは、今日も食品会社で楽しく勤務中! コワモテの上司・榎本(えのもと)部長にはちょっと緊張しちゃうけど、社内で人気の彼は確かに顔も良くて、仕事もできて頼りになって―― そんなある時、母親の計画でお見合いに連れていかれてしまい、待っていたのは榎本部長で!? わけがわからず混乱していると、「俺と結婚してほしい」と突然のプロポーズ☆ そのまま熱いキスをされて、とろとろに体を愛撫されちゃって… 気持ちいい奥まで激しくかきまわされて、思いっきりイッちゃう――!! 実は肉食なコワモテ上司は、一途で熱心で絶倫で!? ココロもカラダも満たされちゃう、どきどきのオフィスライフ開始♪ ※本書は「ラブパルフェVOL.47」に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 東京五輪ボランティア問題アーカイブ 2018年7月・8月〈第1巻〉
    -
    [東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会]をおよそ2年後に控えた今、ボランティア運営などについて様々な議論を呼んでいます。その議論の火付け役である本間龍氏が、2018年7月より毎週執筆しているボランティア問題メルマガを再編集・加筆し、時系列でまとめたアーカイブを2ヶ月ごとに刊行します。 記念すべき第1巻は、2018年7月・8月メルマガ分のアーカイブです。 (以下、第1巻著者前書きより) 私は4年ほど前からボランティア無償問題を追及し、今夏にはその主張をまとめた「ブラックボランティア」(角川新書)を上梓しました。東京五輪の開催が2年後に迫り、いよいよボランティア(以下、ボラ)募集も9月末から始まるので、その様子を毎週記録し、読者に伝えたいと考えました。そして、それらを月別にまとめ、さらに多くの読者に伝える試みを始めます。東京五輪の無謀さ、特に11万人以上のボラをタダ働きさせようとする五輪組織委と国、電通の理不尽で醜悪な姿をこれから開催までの2年間、余すことなくお伝えしようと思います。

    試し読み

    フォロー
  • いつでもどこでも
    3.8
    「興味があるのは、俺のカラダだけ!?」 明野と藤間は、同じ学部に通う恋人同士。 研究熱心な藤間は教授からの信頼も厚く、 明野にとって自慢の恋人だった。 カラダの相性抜群で、Hはたくさんするけれど、 ちゃんとデートしたり恋人らしいことが足りない… そう思った明野は藤間に気持ちを伝えることにして…!? 性欲全開のムッツリ理系男子×ピュアな敏感体質系イケメンの じれったいすれ違いラブ★
  • 農業改革の化けの皮
    -
    「強い農業」を掲げる安倍政権。華々しい“改革”の打ち上げ花火とは食い違う実態に迫った。  本書は週刊エコノミスト2015年5月5・12日合併号で掲載された特集「農業改革の化けの皮」の記事を電子書籍にしたものです。 目 次: はじめに 農業改革の化けの皮 ・農協 漂流する巨大金融 5年攻防戦の幕開け ・解体か、深化か JAはどこへゆく   杉浦宣彦 「都市部農協の資金を地方へ回す」   本間正義 「農家に選ばれるように農協が競争する」 ・インタビュー クボタ コメ輸出担当・高橋元部長 ・コメ余り “減反廃止”でも続く価格統制 ・7割が赤字 植物工場は「金食い虫」 ・農地集積 目標の1割しか達成できず
  • 支配者の論理
    -
    魔が差した。たった一度のその軽挙が、香坂の人生を変えた。 尊敬する上司のため、情報を盗もうとライバル部署に忍びこんだ香坂。ところがそれを、相手のボス・本間に見つかってしまう。 「ばらされたくなければ、私の犬になれ」 脅迫されて本間の傘下に移った香坂を待っていたのは、犬扱いされる屈辱的な調教の日々だった。 はたして本間の真意は……?
  • 好きだってイッちゃいな。
    -
    雑誌の取材のためSM喫茶を訪れた編集長の谷川は、自分でも理解しがたい嫉妬心に乱されていた。 部下でありライターであり、一ヵ月前に「好きだ」と告白をしてきた本間が、店内にいた「男の娘」と店の奥へ消えていったからだ。 (どうかしてる、俺は──) 自分の気持ちがいまだわからない谷川と、自分の気持ちを素直にぶつけてくる本間、二人の恋の行方は。

    試し読み

    フォロー
  • ケモノの愛し方
    完結
    -
    【もう諦めて、俺に食われろよ】上司との不毛な関係に悩んでいるサラリーマンの和人。そんな彼の前に現れた動物写真家の本間。傲慢に思えるほど強引な本間に翻弄された和人は……!?【Dariaラブコレvol.17収録作品(表紙:霧壬ゆうや)】
  • 若旦那の恋は憂鬱(分冊版) 【第1話】
    -
    1~5巻220円 (税込)
    「一夜だけで終わらせるなんてありえねーって」 老舗旅館「花洛」の若旦那・香流は、東京から来たルポライターの本間と、酔っぱらって一晩を共にしてしまった! 若い身空で旅館を任された緊張が切れ、誰かに心も身体も預けたかった…だけなのに、 本間は旅館にまで押しかけて、香流を口説いてくる。 でも、彼はどうやら香流を悩ます花洛の買収話に関わっているようで―――? ※この作品は単行本版『若旦那の恋は憂鬱』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 資源総予測2017
    -
    原油の強調減産の実施や化石燃料を重視するトランプ政権の誕生で追い風が吹いている資源相場だが、市場環境が複雑になり、先行きの不透明感も増している。2017年の資源相場を占う。 本書は週刊エコノミスト2017年3月14日号で掲載された特集「資源総予測 2017」の記事を電子書籍にしたものです。 目 次: はじめに ・米中のオールドエコノミー回帰 インフレ懸念でマネーは資源に/インタビュー 寺島実郎・日本総合研究所会長 ・インタビュー 高井裕之 住友商事グローバルリサーチ社長 ・相場大予想 原油(1) 横ばい 米露サウジが緩やかに連帯 減産は継続し50ドル台維持へ ・相場大予想 原油(2) 上昇 シェールは生産抑制 年末には70~75ドルも ・相場大予想 原油(3) 下落 主要産油国は減産延長せず 米中需要減、利上げで20ドル台も ・相場大予想 金 欧州リスクやインド需要増で6月にかけて金価格上昇へ ・相場大予想 銅 チリ銅鉱山でストライキ 供給不足で価格押し上げ ・相場大予想 鉄鉱石、原料炭 粗鋼生産量拡大で需要増 中国やインドがけん引 ・まだ買いの資源銘柄25 中小型の割安株が狙い目 中国の市況回復が好影響 ・米パイプライン 輸送コストは鉄道の3分の1 米国からの原油輸出に拍車 ・米・強硬策の真意 中東危機あおるトランプ政権 油価上昇でシェール企業支援 ・鉱物資源 トランプ政権の1兆ドル投資が牽引 18年に鉱物資源は上昇する ・原油先物の読み方 史上最高の投機筋の買い越し 買い余力とインフレ対策 【執筆者】 松本惇、藤沢壮、畑中美樹、江守哲、藤和彦、亀井幸一郎、芥田知至、柴田明夫、平川昇二、佐藤誠、岩間剛一、新村直弘、本間隆行 【インタビュー】 寺島実郎、高井裕之
  • 息子、娘を守れ! ブラック企業
    -
    残業や休日出勤は当たり前という時代ではなくなった。企業は真の「働き方改革」を迫られている。  本書は週刊エコノミスト2016年12月13日特大号で掲載された特集「息子、娘を守れ!ブラック企業」の記事を電子書籍にしたものです。 目次: ・はじめに ・命より大切な仕事はない 長時間労働が企業を潰す ・インタビュー 川人博・弁護士  「過労自殺者を出した電通は、改革なければ存続危機」 ・データで見る働き方最前線 データ提供・帝国データバンク ・投資家目線で問う 働き方改革 注目15社の本気度 ・インタビュー 冨山和彦・経営共創基盤最高経営責任者  「ブラック企業を退出させる改革を」 ・やっぱり仕事が大切な男の人生 組織依存でなく、働く意義を見いだせ ・本質見誤ればもっと働く社会が来る  改革頓挫なら人材の“定額使い放題”に ・限界に達した日本の職能制度  ブラック是正へ職務給との折衷も ・ハラスメントは不正のサイン モラルダウンという共通点 ・ヤフーの働き方改革  「週休3日の狙いは、労働生産性アップ」 ・解雇規制 非正社員を減らす鍵は解雇ルールの透明化 【執筆者】 酒井 雅浩/大堀 達也/後藤 逸郎/窪田 真之/奥田 祥子/常見 陽平/永井 隆/金子 雅臣/本間 浩輔/川口 大司/週刊エコノミスト編集部
  • サザンクロス物語
    -
    1巻305円 (税込)
    愛について語ることから物語は始まる。バイクショップのオーナー・本間陽一は、今も別れた妻を愛している。彼女が仲間とビーチに建てた黄色の家。やがて彼は宇宙の意志に導かれオーストラリアへ向かう。海と砂漠。1発の銃声。ふたつの組織。〈サザンクロス〉の謎を追う、長編冒険オートバイ小説。
  • ブスの生きる道 自分がブスで、世の中の不幸のすべてを請け負う、と信じているあなたに捧げる―20分で読めるシリーズ
    5.0
    さっと読めるミニ書籍です(文章量20,000文字以上 25,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の40ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 【書籍説明】 ブスに生まれなかったら、ここまで堕ちなかったはず。35年という人生の中で何度そう思っただろう。 どんなに根性が悪くたって、美人ならこんな扱いはされなかったはず。 いや、そもそもブスに生まれていなければ、性格もこんなに曲がっていなかったはず・・・。 この本は、ブスに生まれた私が、性格もブスになって、嫌われまくっていった「実話」だ。 真実を書くのはなんと勇気がいることなのだろう。 しかし、この本を読んだ人が脱ブスに切り替えるきっかけとなれば、私も少しは人の役に立てるのではないかと思った次第だ。 どうか私を反面教師にして、幸せな人生を歩んでほしい。 「顔」ではなく、他に勝負できることはある。 そう考え、スキルを磨けばどんなによかっただろう。 けれども、私はそれができなかった。 いや、そんな選択肢があろうとは夢にも思っていなかった。 そうはいっても、私は一時期優等生になったこともあるのだ。 偏差値は70を超え、高校はトップ公立校に進学し、大学も超一流といわれるところに合格したのだ。 一心不乱に努力をし、手に入れたこの「自信」さえ、ブスのコンプレックスがとことん邪魔をしていく。 ブスに最後、救いはあるのだろうか? 【著者紹介】 本間 ひとみ(ホンマ ヒトミ) 神奈川県横浜市出身。 高校在学中に交換留学生として米国ユタ州ブライトンハイスクールに一年間留学。 帰国後、国際基督教大学に入学。 出版社、翻訳会社勤務を経て、現在はフリーランスの通訳翻訳者・ライターとして多方面で活躍。
  • 最短英語独学法。3ヶ月後、あなたの英語力は劇的に向上している!中学英語「評価1」から英検1級に。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 【書籍説明】 この本は、「最短期間で英語力を伸ばしたい」と真剣に思っている人に向けて書いた本である。超初級者から上級者の勉強法まで網羅している。 まず断言する。この本に書かれていることを実行すれば、3ヶ月後に必ず英語力は伸びる。 しかも、驚くほど伸びる。ほとんど費用をかけずに、独学でできる。頭の良し悪しは全く関係ない。 この本に書かれていることを忠実にやれば、誰でも必ず3ヶ月後には飛躍的に英語力が向上する。 ここまで言い切ることができるのは、筆者が生き証人であるからだ。 筆者は、国際基督教大学(ICU)在学中に英検1級を取得している。 だが、中学1年の頃の英語評価は10段階にわけて「1」だった。 貧乏で英語教室に通うどころか、たくさんの参考書を買うことすらできなかった。 それでも3ヶ月で英語評価は「10」になり、その後も急速に英語を上達させた。 英語の偏差値は70を超え、ICUに現役合格した。 金も能力も才能もいらない勉強法だが、根気だけはいる。 本気で英語力を上げたいと願う人なら、必ずできる。 成せば成る、成さねば成らぬ、なにごとも。 【目次】 一章 この英語独学法の有効性について 〇英語独学法の有効性 二章 現在の英語レベルを把握する 〇回答と解説 三章 英語独学法【1】 初級編:正しい英文をひたすらインプットする 〇英語独学のために最低限必要なもの 【1】毎日、基礎英語1~3を聞く 【2】中学の教科書を書き写す、暗唱する 【3】アウトプット法 四章 英語独学法【2】 中級編:正しい英文をインプットする。 〇3か月間の独学英語勉強法(中級編)の実行のために必要なもの 【1】毎日、ラジオ英語講座を聞く 【2】英語の長文読解問題を1日1長文は必ずやる。 【3】アウトプット法 五章 英語独学法【3】上級編:これぞ至福の勉強法 【1】毎日、英字新聞を読む 【2】ラジオ英語講座の実践ビジネス英語を毎日聴く 【3】ライティング力をつけるトレーニング 六章 最後に 【著者紹介】 本間ひとみ(ホンマヒトミ) 神奈川県横浜市出身。 高校在学中に交換留学生として米国ユタ州ブライトンハイスクールに一年間留学。 帰国後、国際基督教大学に入学。 出版社、翻訳会社の勤務を経て、現在はフリーランスの通訳翻訳者・ライターとして多方面で活躍。
  • Qpa vol.150 カワイイ
    NEW

    Qpa

    -
    カイを意識しすぎて避けてしまったものの、変わらない優しさと気遣いにときめきが止まらないスバル。そんなカイが今日提出のレポートを忘れていることに気づき、届けがてら外でのカイの姿を見ようと大学に向かうが――?(作品:「メテオリックミルキーナイト 4 後編」より)
  • ミルクな関係~男なのに母乳がでちゃう~
    -
    1巻330円 (税込)
    男なのに母乳が出るようになっちゃった!? 平凡なサラリーマンの本間は、ある日の入浴中、乳首から母乳が出てパニックに。 お乳がシャツに染みないようブラをつけたり、会社のトイレで搾乳したりしていたけど、社長に見つかって「きみのミルクを味わってみたい」と脅されてしまって……! 新入社員の宇佐美が助けてくれると言うけど、心から信じていいの……?? 搾乳あり、授乳あり、赤ちゃんプレイありの、ちょっぴりオチがブラックな濃厚母乳★コメディ!
  • 世界経済総予測2016
    -
    大揺れの世界経済。2016年はどうなるのか。米中の激突、欧州の混迷、資源安ショックなどさまざまな視点で、経済・景気とマーケットの行方を見通します。  本書は週刊エコノミスト2015年12月29日・2016年1月5日合併号で掲載された特集「世界経済総予測2016」の記事を電子書籍にしたものです。 目 次: はじめに  第1部 米中激突の時代 ・ついに米国が利上げ ・人民元の大いなる野望 ・TPPvs一帯一路 ・南シナ海で圧力加える米軍 ・米国経済に潜む景気下押しリスク ・米大統領選 ・スマホでも激突 ・それでも強い米企業 ・中国・新5カ年計画 ・板ばさみの韓国 ほか  第2部 混迷する欧州 ・反EU、テロ、独立・・・統合に最大の試練 ・不況を脱せないフランス ・欧州は長期停滞の瀬戸際に ・追い詰められるVW ・次世代車の覇権 ・欧州株価と為替予測  第3部 新興・資源国ショック ・景気悪化でリオ五輪に影 ・原油安20ドル台突入へ ・オイルマネー変調 ・新興国通貨 ・大型M&Aは低迷期に ・世界の原発市場 【執筆者】 桐山友一、松本惇、真田幸光、寺田貴、 小原凡司、本間隆行、秋山勇、山根康宏、 高堀伸二、佐野淳也、諏訪一幸、厳善平、 近藤伸二、大澤文護、門司総一郎、植野大作、 江守哲、土信田雅之、田中理、伊藤さゆり 井上哲也、熊谷徹、川端由美、服部哲郎 井上肇、森川央、岩間剛一、吉田健一郎 鈴木直美、花田普、小田切尚登、宗敦司 週刊エコノミスト編集部
  • 誘われるがまま…
    完結
    3.0
    全1巻330円 (税込)
    友人の本間にいいとこに連れていくと言われ、辿り着いたのはごく普通のマンションの一室だったんだ…部屋に入ると何人もの男たちが現れ、身の危険を感じた俺は逃げようとしたんだけど、無理矢理おしりに何かのカプセルを挿れられて力が入らなくなってしまったんだ…。本間はすでに自分からその薬を欲してとろとろ状態…俺も感度が増してヨガりまくっているところをしごかれて、初穴に太いのを根元までずっぽりと…「んっ…挿れて…っ、拡げてぇっ!!」
  • 美しきギャンブラー
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    競馬新聞の記者をしている哲夫(てつお)とのデートで競馬場へやってきた留美(るみ)。その時、哲夫からすすめられてパドックを見ていた留美は、そこで彼女をにらみつける男・本間(ほんま)に気づく。そして気味が悪くなってその場を離れた留美は、追ってきた本間から強引にキスをされてしまう。それは留美を自分の妻・リサだと思いこんだ本間の勘違いだったが、留美は本間の事が気になって……!? 表題作の他、ラブサスペンス「無頼の街」 「君にキックオフ」2作品を収録。
  • 最後から二番めの恋
    値引きあり
    3.0
    1巻330円 (税込)
    7年前に妻を亡くした編集者・本間(ほんま)は、もう誰も愛することはないだろうと漠然と考えていた。そんなある日、うっかり目撃してしまった、男同士の別れ話。以来、当事者の片方・・・・・・俺様で生意気な23歳の超絶美形・香枢(かすう)が、なぜか強引近づいてくるようになる。身勝手な香枢の目的がわからず戸惑う本間だったが、酔ったところを押し倒されて!? 知らず閉ざしていた心を、無理やりこじ開けてくる香枢に、本間は・・・・・・。

    試し読み

    フォロー
  • サドのオトコを落とす方法【電子限定おまけ付き】
    値引きあり
    4.5
    全1巻330円 (税込)
    佐渡出身の本間翔太は、両親の死をきっかけに大学を中退し、幼い弟を育てる事に。苦しい生活の中で偶然出逢った売れっ子建築家・坂上鉄明から、生活費のためにと「1回5万円」というHな取り引きを提案される。セックスはちょっと意地悪だけど、ふだんは本当の家族みたいに温かい坂上に翔太は次第に惹かれていくが…!? イケメン建築家×子育て青年ラブストーリー!! 濃厚Hシーン大幅加筆&描き下ろし付き!
  • 電気代は税金となった
    -
    福島第1原発事故処理にまたも失敗した国は、3度目の新しい政策をまとめた。だが、電気料金名目で国民に負担を押しつけるばかりで、経済合理性を欠く愚策に過ぎない。電気料金は新たな税金と化す。 本書は週刊エコノミスト2017年2月7日特大号で掲載された特集「電気代は税金となった」の記事を電子書籍にしたものです。 目 次: はじめに 《第1部 ずさんな原発処理》 ・政府が繰り返す責任逃れ 際限なく増える国民負担/裏面にしか記載されない託送料 ・原子力事業再編というババ抜き ・特殊な原発会計■原則に反する託送料上乗せ ・【インタビュー】河野太郎(前消費者担当相)「福島事故処理に託送料充てる愚」 ・託送料の海外比較■ドイツに次いで高い日本 ・欧州の送配電事業■インセンティブ規制で効率化 ・「原発安い」は幻想■甘い見積もりの経産省試算 ・電力業界再編のジレンマ■シナリオ描く経産省と東電 ・【インタビュー】泉田裕彦(前新潟県知事)「国民負担の説明は不十分」 ・東芝経営危機の真相■疑われるWECの管理能力/期待外れのモジュール工法 ・再生可能エネルギー■低コスト化と普及拡大の好循環 《第2部 原発政策の虚像》 ・除染に国費投入■曖昧なままの国の責任 ・電力債■社債市場保護には格下げ必要 ・不透明な廃炉費用■8兆円に根拠なし ・原発保険■原発に経済合理性なし ・核燃料サイクル破綻■もんじゅ廃炉と実用化計画の矛盾 【執筆者】 松本 惇、藤沢 壮、丸山 仁見、後藤 逸郎、金森 絵里、安田 陽、大島 堅一、武田 純次、宗 敦司、佐藤 暁、高橋 洋、除本 理史、三浦 后美、野村 宗訓、本間 照光、鈴木 達治郎 【インタビュー】 河野太郎、泉田裕彦
  • モーニング 2024年28号 [2024年6月13日発売]
    NEW
    -
    ◎『ドラマな恋は基本から』は巻頭カラー付きで登場! 水族館デートのあとはラブホで一泊!! 恋愛経験値底辺のミドサー、試練の時! ◎『POLE STAR』は表紙で登場! やりたいことを見つけた娘、娘を見守る母。 次の一歩を踏み出すための、ふたりきりの会話ーー。 ◎『立ち飲みご令嬢』は最新5巻、6月21日発売開始! 特別描き下ろし読み切り! 美子が「立ち飲み屋」に求めるものとは…!? ※作品ラインナップは、紙の「モーニング」に準拠しておりますが、一部、異なる場合があります。
  • 最後の報酬
    -
    1巻385円 (税込)
    府中刑務精神病院で、15年もの歳月を送る男がいた。4人の女を切り刻み、弄んだ連続殺人犯。犯人は沈黙を守り続け、事の真相は、時間の海に埋没するかに見えた。男はなぜ女を次々と惨殺しなければいけなかったのか。今までにない、心理の謎解きと新たな現代型犯罪。

    試し読み

    フォロー
  • 喰らう、鬼
    -
    1巻385円 (税込)
    人間の人口が急激に減っていた。一時、世界人口は60億を越えていたが、ある日を境に急激に減少を始めたのだ。原因は特定できず、有効な手を打てないまま人間は減っていき、今では40億を切っていた。そんな時、突然、伝説の向こうから異形の者たちが姿を現した。彼らの望みは一つ。人間と同じテリトリーでの共存を要求したのである。

    試し読み

    フォロー
  • B+ LABEL 混線もようの恋だから
    値引きあり
    -
    エリート男子校の明るく不埒な学園ラブ! 本間祐人は相当なやんちゃが災いし、母の命令で優等生である兄の真澄と同じ名門私立高校に入学させられてしまった。 白い制服に身を包んだエリート達のなか、祐人は乱暴者の正体を隠し、息を潜めて過ごすつもりだったが、生徒会長で学園のアイドル・倉澤薫はなぜか祐人をかまってくる。薫のステディと思われ、祐人に思わぬ危険が迫る!? 一方、薫の双子の弟・昴に偶然繁華街での喧嘩を目撃されてしまい、弱みを握られてディープキスをされても文句が言えない立場に。 最初は嫌々だった祐人だが、ワイルドで情熱的な昴と、王子様のように優雅で理知的な薫に同時に迫られ、二人の間で揺れる恋心が芽生え始めた!? そして事態は意外な方向に進むが…。 ※この作品は、パレット文庫として配信された作品と同じ内容のものです。 サイズの大きいイラストに入れ替えて作成しております。
  • 家族ゲーム
    3.6
    出来のいい“ぼく”と違って、グズな弟は、家庭教師を何度かえても効果なし。高校進学をひかえ、何とかしたいと焦る母。6人目の家庭教師・吉本の出現で、ついに変化が! 経歴も風貌も型破りな吉本は、弟を逃がさず、体育会系ノリで徹底的にしごいていく。両親の期待は弟にうつり、優等生だった“ぼく”は、だんだん勉強をサボリ気味に……。受験に振り回される一家を描く、第5回すばる文学賞受賞作。
  • リーゼンツ Regents 1
    -
    不良少年の本間皇帝(ホンマシーザー)は2015年から1986年にタイムトラベルし、木村健志(キムラケンジ)と津川直哉(ツガワナオヤ)と青春を語り合う、ヤンキー中学生の青春物語。恋とバトルの青春グラフィティ!
  • リカ 黒髪の沼【合本版】1巻
    完結
    4.0
    大手印刷会社の営業マン・本間隆雄は、出来心からハマってしまった“出会い系”でリカという女性と知り合う。彼女に惹かれていく隆雄だったが、リカのおそるべき本性は……!? 五十嵐貴久の傑作ホラーサスペンス『リカ』(幻冬舎文庫)をコミカライズ。(第1話~第5話収録)
  • 西郷隆盛伝説
    値引きあり
    -
    今も西郷の傍らで静かに眠る二人の年若い旧荘内藩士。 西南戦争で殉じた二人の墓の前で、同郷の著者は衝撃を受ける。仇敵さえも魅了する西郷とは、一体どんな人物だったのか。 多くの史実にあたり、その真の姿を、荘内藩との深い関係の中から浮かび上がらせる。 その人生と人となりを描くことで、同時に、勝者の歴史には現れない埋もれた真実をも照らし出す。 現代に残る維新が顕れる、略年譜を付した新版。解説・佐藤洋二郎 【もくじ】 序 章  南洲墓地に眠る荘内の少年藩士 第一章 四つの南洲神社、秘史 第二章 西郷隆盛、二つの系譜 -安岡正篤と四元義隆 第三章 西郷を憎む会津、西郷を愛する会津 第四章 薩長閥政府に挑む「北方政権」の夢 第五章 荘内藩と大西郷の攻防 第六章 荘内藩転封騒動 第七章 西郷と菅と本間郡兵衛 第八章 明治六年の政変 第九章 西南戦争前夜 第十章 西南戦争と荘内 第十一章 「列外の人」、相楽総三と西郷 終 章 さまざまな西郷観
  • 花丸漫画 Vol.83
    NEW
    -
    ソフトBLから本格的作品までジャンルとバラエティー豊富なボーイズラブ・コミック「花丸漫画」最新刊。表紙&巻頭は本間アキラ先生「青⇔オレンジ」黒髪、ワケアリ青年の正体は?三ツ矢凡人先生「陰キャな僕が双子に愛される理由」は、学校帰りに航と一緒になぜかお茶をすることになった光だが!?「Odds and Ends」暮田マキネ先生は薬袋×奈良崎編、最終回!喜多尚江先生の「ピアノの恋人ppp」はアップライトピアノ対決に勝利したのに河野有重に道明、認められず?渡辺祥智先生の「恋じゃないならなんなのさ」は大炎上不倫騒動から青司さんが帰還して?「帰り道はずっと君と」シロリ先生は、勇士がサッカー部の助っ人に!?宏橋昌水先生「2人カフェ巡りしましょ6」は四香さんの謎解き推理が炸裂。河惣益巳先生「ツーリング・エクスプレス~ブラン編~」はマフィア側が狙撃手の正体をディーンだと推測し始めて…今号も人気作満載、絶好調の花丸漫画をよろしくデス!!
  • 名もなき受刑者たちへ「黒羽刑務所 第16工場」体験記
    -
    人気TV番組『マツコの知らない世界』でも取り上げられた、本間龍の「刑務所の世界」。その知られざる世界を描くノンフィクション。 詐欺罪で逮捕された著者が入れられたのは、栃木県の「黒羽刑務所第16工場」。どんな恐ろしいところかと思いきや、なんとそこでは高齢者、障害者、同性愛者が助け合いながら服役していた。そんな私に言い渡された役目は「用務者」。彼らを補助することが私の“お勤め”だったのだ。愛すべき仲間との日々。そして、彼らを待ち受ける未来とは…!?“社会の縮図”とも言われる刑務所の実態を元受刑者が克明に描写する。
  • 風のように 1
    -
    平凡な毎日を送る、ごく普通のOL・本間あかり。そんなあかりが、男子柔道部の白井勤に恋をした! 「あの人のそばにいたい」と、不純な動機で始めた柔道が、次第にあかりのパワーとなっていく。いつまでも熱く燃えていたい、愛と感動の女子柔道物語!
  • 人妻たちの夏休み~南の島でエッチなバカンス~
    -
    1巻440円 (税込)
    エメラルドグリーンの海が望めるプライベートビーチ、それを取り囲むように建ち並ぶ高級リゾートヴィラ。エーゲ海の別荘を思わせる白壁は美しく、乱れ咲く南国の花々が太陽の光を受けて輝いている。 ヨガ教室に通う明石歌織、山内悦子、本間郁美の三人は、夏休みを利用して沖縄へとやってきた。家族と離れてのバカンスに心躍らせる人妻たち。 そんな彼女たちの前に現れたのは、若々しく爽やかな笑顔のイケメン大学生。 「僕たちと一緒に遊びませんか?」 まさかのナンパに人妻たちは!?
  • 東京爆裂娘
    -
    1巻440円 (税込)
    証券会社に勤務する23歳のOL・本間えみ。ある日、同僚に誘われてパチンコを打ちに行く。そこで大当たりを体験! 直径11ミリ、重さ5.5グラムのパチンコ玉で大きく人生が変わったOLの物語である。
  • がんがらがん1
    完結
    -
    アメリカ200年の歴史の半分が、日系人移民史である。支配階級であるホワイト・アングロサクソン・プロテスタントは、黒人奴隷解放の後、安い労働力を中国人や日本人に求めた。日本でも豊かなアメリカに憧れ、一旗あげようと海を渡る者が続出する。博多の石工・那ノ津楽市もその一人だった。神戸から25日の船旅で、清郷や本間という友人もでき、サンフランシスコに着く。まず待っていたのは、検疫だった。楽市を含め半数以上がトラホームということで収容所に留め置かれる。その間に、清郷が虎の子の60ドルを盗まれる事件が起こるが、その後遂に楽市たちはアメリカの土を踏んだ。
  • PHPからだスマイル2021年12月号 「毒出し」で老けない体になる!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この時期になると、「今年も1年間ありがとう」と自分の体をいたわってあげたくなるものです。いつもマスクをつけて、活動が制限されたコロナ禍による自粛生活で、今までとは違う疲れがたまっているかもしれません。“毒をためない生活習慣”を手に入れて、スッキリとした体で新年を迎えましょう! ■目次 「良い1年」は「良い1日」の積み重ね 安永雄玄/体の「毒出し」ですっきりしたい! さゆ吉/恐ろしい「毒」の正体 辻直樹/「ためない体」をつくる 最強! 食事術 辻直樹/毒素・老廃物をためない体は「腎臓」の力で決まる! 牧田善二/「脳の解毒」で一生ボケない方法 本間良子・本間龍介/こんにゃくのデトックスレシピ 近藤幸子/究極の毒出し健康習慣 蓮村誠/排便力がつく「快腸習慣」 山本久美子/今年たまった「黒感情」を手放す! 袰岩奈々/「変形性ひざ関節症」は自分で治す! 戸田佳孝/(1)「顔筋リフト」でたるみをくい止める! 宝田恭子/(2)よい歯ぎしりvs.悪い歯ぎしり 青木聡/偉人たちの長寿ごはん 永山久夫/若返る! 食卓レッスン 麻生れいみ/アンミカの食楽養生 アンミカ/まいにち、きくち体操 菊池和子/見るだけで脳がよろこぶ写真 茂木健一郎/マンガで学ぶ 漢方式セルフケアのすすめ 文:深谷朋昭 マンガ:ふかやかよこ/脳活☆クロスワード ニコリ/人間関係のすべては映画・ドラマが教えてくれる 名越康文/生物学者の僕が健康について考えてみた 池田清彦/ワタナベ薫のビタミンワード ワタナベ薫/健康ニュース2021 長田昭二
  • PHPからだスマイル2021年8月号 脳の老化を防ぐ!一生ボケない習慣
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ひそかに進行する認知症の危険なサインを見逃していませんか? 本特集で紹介する正しい知識をもち、適切な初期対応で、認知症の発症を防ぎましょう。 ■目次 認知症になりやすい人、なりにくい人 新井平伊/ボケない人の食生活20 熊谷頼佳/毎日ワクワク脳活習慣 新井平伊/認知症は二刀流で予防する! 島田裕之/ボケたくなければ「副腎」の疲れをとりなさい 本間良子/「メンタル若人」のすすめ 茂木健一郎/「デンタルIQ」の高め方 堀滋/張り切って目覚め、愉快に過ごす 村上祥子/1分・5分「脳トレ」で記憶力アップ! 篠原菊紀/火を使わない! 熱中症撃退レシピ 椛嶋貴子/「眼瞼下垂」を改善してスッキリ目 小栗章弘/「姿勢」は乱さない! 為末大/偉人たちの長寿ごはん 永山久夫/若返る!食卓レッスン 麻生れいみ/アンミカの食楽養生 アンミカ/まいにち、きくち体操 菊池和子/見るだけで脳がよろこぶ写真 茂木健一郎/漢方式セルフケアのすすめ 文:深谷朋昭 マンガ:ふかやかよこ/メンタリストDaiGoの健康メンタリズム メンタリストDaiGo/脳活☆クロスワード ニコリ/人間関係のすべては映画・ドラマが教えてくれる 名越康文/生物学者の僕が健康について考えてみた 池田清彦/ワタナベ薫のビタミンワード ワタナベ薫/健康ニュース2021 長田昭二
  • PHPからだスマイル2020年5月号 老けない人の姿勢と呼吸
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 正しい「姿勢」は見た目だけでなく、心身の健康、老化にも深くかかわっています。ふだんは意識しない「呼吸」も、自律神経と連動しながら、体に大きな影響を与えています。「姿勢」と「呼吸」を見直して、健康寿命を大きくのばしましょう。 ■目次 正しい姿勢が老化を止める! 仲野孝明/あなたの姿勢年齢をチェック! 仲野孝明/「いい呼吸」が寿命をのばす 本間生夫/呼吸筋ストレッチ 奥仲哲弥/手のひらの向きで、巻き肩を解消する! 宮腰圭/ねこ背は「耳ピタ」ポーズで治す! 小林篤史/腰痛&肩こり対策はひざを閉じるだけ! 片平悦子/鼻トレ! で不調知らずの体に 深堀真由美/ストレスがグッと軽くなる朝5分の呼吸法 有田秀穂/姿勢と呼吸で心を整える 枡野俊明/ウイルスに負けない! 免疫力UP大作戦 大谷義夫/顎関節症は自分で治す! 木野礼司/食べてもいい添加物、いけない添加物 渡辺雄二/お風呂習慣で目覚めスッキリ! 瀬戸康史/偉人たちの長寿ごはん 永山久夫/見るだけで脳がよろこぶ写真 茂木健一郎/漢方式セルフケアのすすめ 深谷朋昭、ふかやかよこ/「なんとなく不安」の捨て方 名越康文/メンタリストDaiGoの健康メンタリズム メンタリストDaiGo/生物学者の僕が健康について考えてみた 池田清彦/脳活☆クロスワード ニコリ/ワタナベ薫のビタミンワード ワタナベ薫/健康ニュース2020 長田昭二/「続く仕組み」で気持ちよく暮らす Emi
  • 子どもと読みたい ほとけさまのおはなし
    -
    ほとけさまから届けられている大切なおはなし24話  子どもと一緒に読んでみませんか? “自分って何だろう?”“いのちって?”多感な子どもたちに寄り添う真宗大谷派僧侶24人が大切にしているほとけさまのお話を届ける。 素朴な疑問を持っていた頃の自分にあらためて会う。子どもたちの思いに寄り添っていく。子どもも大人も一緒にほとけさまのお話にふれる一助として。 ・人生の宿題 ・おかげさま ・いのちは誰のもの? ・人間は偉いものではない、尊いものです ・お誕生ありがとう
  • 吐息のドレス
    完結
    -
    貴美子は、平凡なOLと売れっ子ホステスとの二重生活をしている。店の客で実業家の河合と、会社の同僚の本間とのふたりの間で貴美子の心はゆれるが…!?
  • アイドルは恋しちゃいけないの!
    -
    そう、アイドルには俺たちがいるんだから! 中学時代のアダ名は“リアジュウ”だったけど、充実したことなんて一度もなかった ─俺の名前は本間充、高校1年生。今、アイドルの応援に夢中なんだぜっ! 初めて行ったコンサートで大好きなアイドル・下連雀愛鈴が卒業宣言。愕然とする主人公に次々と襲いかかる驚愕の展開。“推しメン”が転校してきた! 隣に越してきた! 毎朝一緒に食事して登校! 同じ部活に入った! そんなバカな! 超絶MAXハイテンションでお届けする男泣き青春ラブコメ開幕! “キュンキュンっ?”っと風が吹いた時、奇跡が起きるかも知れない!?
  • 純情生物
    完結
    -
    動物のことになるとまっすぐで一生懸命で、無邪気な笑顏がとくに可愛い生物部の本間先輩は、自分の寝ぐせにも無頓着で人の目なんか気にしない。けれど最近、後輩の恋人・倉田が人前で近づいてくるとあからさまな拒絶反応をするように!? 嫌われたくない、でも一緒にいたい…倉田は欲望に勝てるのか! 表題作他、人が恋に落ちる瞬間を丁寧に描いたピュアラブな短編集。
  • 女豹特務刑事(1) レディー・コップ
    -
    1~4巻495円 (税込)
    麻薬・武器の密輸組織を壊滅せよ! 権力に守られた巨悪に挑む!  警察組織から外れて捜査をする特務機関を編成した警視の五加木は、国会議員の黒柳茂勝が麻薬・武器密輸組織の黒幕であるとの極秘情報を掴み、部下の若き美貌の警部・本間亜紗見をリーダーとする四人が、黒柳の右腕である神崎へ接触する。だが、協力者が無残に葬られ、亜紗見たちも敵の巧妙な罠に陥ってしまう。汚辱の果てに憤怒の炎を燃やす特務刑事たちは反撃の銃口を巨魁へと向けた。長篇ポリス・アクション第1弾! ●龍一京(りゅう・いっきょう) 1941年大分県生まれ。元兵庫県警察、司法警察官として主に公安を担当する。退職後、コンサルタント業等を経て、作家に転身。著者の実体験をふんだんに織り込んだ、リアルな刑事の実態を描く警察小説を得意とする。『偽装捜査』(光文社文庫)、『狂った正義』(廣済堂文庫)、『鬼刑事(デカ)謀殺痕』(祥伝社文庫)、『重犯』『虐讐』(徳間文庫)など著書多数。
  • PHPからだスマイル2023年4月号 何が違うの? ボケる脳 vs. ボケない脳
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 100歳を超えても、脳がイキイキとして、楽しく生活をしている人――。一体何が違うのでしょうか。その生活習慣にヒミツが隠されているのかもしれません。 ■目次 【セルフチェック!】あなたの「脳の疲れ度」は? 西剛志/ボケない脳は一体何が違うのか 西剛志/認知症は「耳」で予防する 中川雅文/楽しく脳力アップ! “歌う”脳トレ 吉田勝明/「脳の毒」を出す食べ方 本間良子・本間龍介/「健康脳」トレーニング 篠原菊紀/「空腹」がボケを遠ざける! 石原結實/腸を整えて「フワフワめまい」を改善! 坂田英明/体や心がいいと感じれば自然と続く 大地真央/心も体も元気になる! 簡単手づくり「養生酒」 植木もも子/「頭蓋骨ほぐし」で美肌になる! 松永みち子/愉快にいこう! 100歳長寿への道 永山久夫/からだがよろこぶ! 養生ごはん 山上公実/今月の癒やしネコ 岩合光昭/マンガで学ぶ漢方式セルフケアのすすめ 深谷朋昭・ふかやかよこ/生物学者の僕が健康について考えてみた 池田清彦/間違い探しで脳力アップ 勝山英幸/Dr.樺沢のほがらかお悩み相談室 樺沢紫苑/ワタナベ薫のビタミンワード ワタナベ薫/健康ニュース2023 木原洋美
  • PHPからだスマイル2022年6月号 「姿勢」と「呼吸」で免疫力を上げる!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 だるい、頭が重い、肩がこる……。そんな不調が長く続いていませんか? もしかして、姿勢や呼吸に原因があるのかもしれません。身についた悪いクセを改善して免疫力を高めて強い体をつくりましょう。 ■目次 「ネコ時間」で早起き生活 岩合光昭/あなたの「呼吸力」は? 本間生夫/「いい呼吸」が体と心をラクにする! 本間生夫/「姿勢」がみるみる変わる生活習慣 山口正貴/ねこ背を改善! 背骨ストレッチ 山口正貴/「座りすぎ」が寿命を縮める! 仲野孝明/最高の呼吸が手に入る「呼吸筋ストレッチ」 本間生夫/心を静める「気の呼吸」 藤平信一/「心」の疲れは食べて消す! 櫻井大典/耳の聞こえがよくなる「耳体操」 柴田友里絵/食物繊維たっぷり! はじめてのオートミール 石原新菜/愉快にいこう! 100歳長寿への道 永山久夫/からだがよろこぶ! 養生ごはん 山上公実/まいにち、きくち体操 菊池和子/今月の癒やしネコ 岩合光昭/マンガで学ぶ 漢方式セルフケアのすすめ 文:深谷朋昭、マンガ:ふかやかよこ/いろいろあるけど、元気です 蛭子能収/脳活☆クロスワード ニコリ/Dr.樺沢のほがらかお悩み相談室 樺沢紫苑/生物学者の僕が健康について考えてみた 池田清彦/ワタナベ薫のビタミンワード ワタナベ薫/健康ニュース2022 長田昭二
  • やる気を引き出す! ほめ言葉ハンドブック
    4.0
    人からほめられれば誰だって嬉しい。ほめ言葉が人間関係を円滑にすることもよくわかっている。でも、いざ誰かをほめようとするとうまくできない……。それは「ほめ言葉のボキャブラリー」が貧困だからです。本書では、相手や状況に合わせた効果的なほめ方のコツを解説するとともに、部下の表情が明るくなり、職場の雰囲気が変わる「600のパワフルフレーズ」を一挙掲載!一例を挙げると、◎まだまだ未熟な「新入社員」に→「筋がいいね」「飲み込みが早いね」 ◎自信喪失気味の「若手社員」に→「僕が君の年齢の時にはそこまでできなかったよ」 ◎さらに伸びてほしい「できる部下」に→「次はどんな伝説をつくろうか」「『○君塾』で後輩を育ててくれよ」  ほかにも、すぐに使えて効果抜群の「パワフルほめ言葉」の実例を豊富に紹介しています。手元に1冊置いておけば、「ほめ言葉のレパートリー」が劇的に増え、「ほめ上手=ほめ達」になれること間違いなし!

    試し読み

    フォロー
  • フルールコミックスアンソロジー 魔王受BL
    値引きあり
    3.0
    冷酷で非情、そして絶対的な存在「魔王」――。その立場が覆る瞬間があるなんて、誰が想像しただろうか…? 囚われの魔王から、可愛く癒し系な魔王まで、色んな世界の色んな魔王が欲に溺れる――…!
  • ケーススタディで学ぶ「コーチング」に強くなる本  現代の上司に必須のコミュニケーションスキル
    4.0
    能力主義が企業に浸透するとともに、やる気を失った部下に対する効果的な指導法が見出せず、深刻な問題と化している。そんな状況下、現代の上司が注目を寄せている部下指導のノウハウが「コーチング」だ。部下が持てる能力を発揮できるよう、上司がそのサポート役として、意思疎通のうえに効果的な質問や助言を行なうための技術である。例えば、ある共通課題を解決する場合でも、「コーチング」では、部下にいわゆる指示を与えるのではなく、部下自身の力で解決方法を見出すチャンスを奪わないよう、「今やるべきことを三つあげるとすれば何があるか」という質問が効果的と教える。他にも、部下の飛躍的成長に期待するジャイアント・リープ、部下を刺激するために意図的に衝撃を与えるエッジという手法など、「コーチング」の基本が具体事例を通し身につくよう配慮されている。本書で紹介された多くの事例が、そのまま読者の部下指導にも役立つに違いない。

    試し読み

    フォロー
  • 遊戯
    3.7
    「現実とネットの関係は、銃を撃つのに似ている」。ネットの対戦ゲームで知り合った本間とみのり。初対面のその日、本間が打ち明けたのは、子どもの頃の忌まわしい記憶と父の遺した拳銃のことだった。2人を監視する自転車に乗った男。そして銃に残された種類の違う弾丸。急逝した著者が考えていた真相は。表題作に加え、遺作となった中篇「オルゴール」も収録。
  • リーダーになりたがる部下が増える13の方法。本気を出させるポイントは「役割づくり」と「信念の言語化」
    -
    【書籍説明】 「人をまとめる役割を担うことに、興味を持たない若手社員が多い」そんな悩みを抱える企業が増えてきました。 ・リーダーを任せたいが頼れる人材がいない ・管理職への昇格を「現場が楽しいから」と言われ断られた ・「責任のわりに報酬があわない」と、昇格に関心を持たない ・次世代リーダーの育て方がわからず、部下に目標を持たせられない ・年次としてはリーダーを任せたいが、ふさわしい人物か見極めが難しい このような悩みを解決する上で、何から手をつけたら良いか想像つかないですよね。私もそうでした。 そのため、部下にどんな取り組みをしたら昇進への「動機づけ」が図れるのか理解し、実践することを本書の目的にしています。 本書を読み終えたら、あなたの「何で若手は向上心を持たないのだ」という不満はなくなります。 私はこれまで文化も土地柄も年齢層も異なる6つの事業部でマネジメントをする中で、多くの役職者を輩出してきました。 しかし、私自身が若手の頃は昇進に興味がありませんでした。 「権限を持つ魅力より、責任の重さに気後れする気質」を持っていた私が、どんな仕組みと信念でリーダーを輩出してきたか、ご説明します。 【目次】 期待する役割に定義を持っているか 役職者を輩出する仕組みをチームとして持っているか リーダーは風土メーカー チームの風土づくりに大切な、「叱る」と「褒める」の使い分け チームのあり方に信念を持っているか 自分の言葉は、まず自分に届いているか チームを自責型に変えるには リーダーのビジョンでチームに意味を持たせよ リーダーはキレイゴトを語れ 人をまとめる役割の魅力って何? 先に苦悩を与え、その後に成長を促す 期待を共有する 1 ON 1をしているか 立場ではなく、役割が人を育てる 【著者紹介】 本間 正道 1981年、埼玉県生まれ。立教大学卒業。全国規模の大手学校法人にて、専門学校、通信制高校の部門責任者を歴任。 「何を、誰が、どう話すか」この3要素のうち一つでも欠けたら、相手に伝わらないと確信し、 意欲も能力も差異がある生徒を指導してきた経験を生かして2013年から学校のマネジメントを担う。 人材を定着させ、役職者を多数輩出するマネジャーとしての信念は「人の可能性を諦めない」。
  • アイコさんの家族絵日記
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    アイコさん今年39歳。娘の紀子は今年なんとか短大に入り、息子の大助は中1で、2人ともひとまず受験が終わりほっとしたところ。子供たちにとっては、受験生活から解放され、やっと迎えた夏なのです。アイコさんはといえば、遊び盛りの長女に思春期の長男、大事に育ててきた子供たちから疎ましがられる毎日にちょっぴり落ち込み気味。そんな時に偶然出会ったのが、高校時代に3年間片思いした初恋の人だったのだ。実は両思いだったことを知った2人、青春の思い出にアイコさんは…!?
  • 乙女恋白書
    完結
    -
    ただいま青春フル回転!! 恥ずかしがり屋の由香、がんこな京子、のんきな美登利。それぞれの性格や、好きなボーイフレンドのタイプは違っていても、恋の悩みはいっしょです。恋しちゃったら、気持ちはノンストップ。純でマジな乙女心をどう伝えたらいいの? ごくフツーの女子高生の乙女が本音でせまる、本音を語る! わたしたちのマル恋話、教えます。恋のハイスクール・ドキュメント!?
  • どらネコ文太
    完結
    -
    さえない野良ネコ・文太。ある日、雷に打たれたせいで(?)人間の言葉がわかるようになった! 赤ちゃんとは会話もできる!! スーパーネコに変身した文太はその力を活かして、なんとか八百屋を営む山田家に住みつくことができたのだが……。文太のまわりには騒動がついてまわる!? 泥棒が入ったり、恋のお話があったり、いじめっ子と対決したり。懐かしい街並みとともに描かれる、笑いあり、涙ありの人情ネコ・文太の物語!!
  • 風っ子だより
    完結
    -
    夏休み! 田舎で牧場をやっているおじさんのところへ胸をふくらませてやってきた、ワタルと愛子のわんぱく兄妹。でも、そこには大きな問題が!! とっても小さな村なのに、おじさんのサファイヤ牧場とダイヤモンド牧場が対立していた!! 村の人たちも迷惑をしているという。そこで、ふたりはおじさんの代わりにあやまりに行ったんだけど……。自然のなかを駆け回るわんぱくコメディー3連作ほか、2作品を収録。
  • 星にゆく季節
    完結
    -
    大友先生と初めて出会ったのは、杏子が中学三年の時。杏子の卒業と同時に田舎の学校に転任してしまったが、先生にラブレターを出したことは今も大事な思い出となっている。──今、杏子、17歳。突然の病が杏子を襲う。白血病、余命1年。動揺する杏子は大友先生を訪ねようと決意する。そこには自然豊かな大地が広がっていた。そして、杏子の病気のことを知った時、大友は──。せつなく心にしみる表題作ほか、話題作2編を収録。
  • チイちゃまのミニ ワールド
    完結
    -
    明るくておかしくて、ちょっぴり悲しいロマンチックな世界──。しとやかで、涙もろくて、しわがあって。リリーおばさんの瞳はいつも夢をみているようで、彼女の微笑みには誰でも心がなごむ。リリーおばさんの昔の恋物語、ちょっとのぞいていきませんか? 少女たちは、いつかやってくる夢のような恋を、リリーおばさんの話の中に見つけるのです。ほのぼのとしたお話の数々を、温かいタッチで描く傑作短編集!!
  • ふたご星
    完結
    -
    都会っ子の幸太は明日で10歳。そんな時、双子の弟・福太がいると知って、大興奮。幸せなのかな? 同じ顔かな? 貧しくないかな? いろいろ考えているうちに……。福太が住むという田舎まで、ママにも内緒で、たったひとり大冒険の旅に出る!! そこで幸太が出会ったのは、山と畑ばかりの風景のなかで飛び跳ねる元気な子供たちの姿だった……。傑作シリーズ「チイちゃまの子供の世界」から3編ほか、全5作を収録。
  • アメリカの食卓
    -
    「アメリカの料理は不味い、アメリカ人は味覚音痴だ」というのは俗説にすぎない。それぞれの出身国の味=文化は、アメリカでも花開いているのだ。むしろ「人種のるつぼアメリカには世界のすべての料理がある」といった方が正しい。多彩な民族や宗教と開拓の歴史をそれぞれのひと皿に込め、ユニークな個性を開花させたアメリカの食卓を、現地滞在七年の経験から見た、もう一つのアメリカ文化論。読んで楽しくやさしいレシピを各エッセイに付けた。
  • 働くママのための笑顔で中学受験を勝ち取る方法
    4.0
    ただでさえ忙しい外で働く母親たちにとって、子どもの受験期はまさに地獄のような時間。子どもの合格を願ってのことではあるものの、敏感になりすぎて家庭内の空気は重くなり、母親はイライラ、カリカリしっぱなし。それではかえって子どもへのプレッシャーは募るばかりです。本書の著者も、社長業をこなしながら2人の子どもの受験を経験しました。1度目は鬼母のように超過密スケジュールをこなし、結果、子どもも自分も燃え尽きてしまう。その教訓を活かして、2度目は親子のきずなを深め、ともに前を向いて受験を乗り越えたそうです。その経験から、仕事と子育て(特に受験)を両立させ、自分の夢と子どもの夢の両方を実現する考え方から具体的なテクニックまでお伝えします。中学受験をするしないにかかわらず、小学生の子どものいるすべての親御さんにお読みいただきたい1冊。

    試し読み

    フォロー
  • 赤ちゃんがほしい!!
    完結
    1.0
    全1巻550円 (税込)
    大好きな洋ちゃんと結婚したのがうれしくて、子供のことなんて考えもしなかったけど、新婚生活が一年過ぎ、二年経ち、三年経ち…。ついに五年めになったというのに洋ちゃんと裕子の赤ちゃんは影も形もなかったのでした!本間千恵子が描く妊娠、出産、育児マンガ!…ただ、ただ元気にすこやかに生まれておいで!
  • 新婚う・ふ・ふ
    完結
    5.0
    全1巻550円 (税込)
    結婚には、愛あり、夢あり、物語(ドラマ)あり……。だれもが夢みる新婚生活だけど、さて現実は? 会社中のあこがれの的、ケンちゃんと結婚した歩(あゆみ)。いい奥さんになろうとはりきっているのになぜか失敗の連続で……。ふたりのほのぼの新婚3部作ほか、あなたに贈る、ウエディングコメディー3編収録。
  • 週刊結婚情報
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    多くの女性の永遠の疑問――恋愛とは…!?そして結婚とは…!? 結婚と家庭を描かせたら右に出る者はいない純愛作家、本間千恵子による女性のための結婚指南コミック!
  • ラブパルフェ(LoveParfait) VOL.73-2
    NEW
    -
    【ハートに効くスウィート&エロきゅんな恋を召し上がれ】 ラブもエッチも物語も、全部のせ! パフェみたいに甘くて美味しいTLマガジン! 新進気鋭の実力派が描く新連載から、一押し新人デビュー作まで勢揃い。 読み応えたっぷりの魅力的なラインナップでお届けします☆ 【ラブパルフェ(LoveParfait) VOL.73-2ラインナップ】 「竹虎くん、私のちっぱい育てて下さい!」しげる 「奥まで濡れちゃう絶倫同期と快感H~エロい声で鳴かせてやるよ」おけいど 「絶倫オジサマ紳士に抱き尽くされる契約結婚~1000万の溺愛絶頂テクで甘イキ止まらない」にゃけひこ 「トロける彼の欲情スイッチ~快感アパートのイケナイ秘密」黒崎なおき
  • 星間商事株式会社社史編纂室
    3.8
    川田幸代29歳は社史編纂室勤務。姿が見えない幽霊部長、遅刻常習犯の本間課長、ダイナマイトボディの後輩みっこちゃん、「ヤリチン先輩」矢田がそのメンバー。ゆるゆるの職場でそれなりに働き、幸代は仲間と趣味(同人誌製作・販売)に没頭するはずだった。しかし、彼らは社の秘密に気づいてしまった。仕事が風雲急を告げる一方、友情も恋愛も五里霧中に。決断の時が迫る。
  • ナルシスト社長と下僕秘書 ~干物女子は処女を捨てたい~
    4.0
    社長秘書として働く本間広香は33歳にして処女。今までの人生、決して異性と縁がなかったわけではないが、父親の借金を返済することに追われ、それどころではなかったのだ。ようやく借金地獄から解放されたことをきっかけに、広香はこれからの人生はありのまま、自分の思うように生きようと決意する。手始めに広香は、自身の上司である浅田宗一郎と一夜を共にすることにした。何事においても完璧な宗一郎は処女をささげるに完璧な相手だと思ったのだ。ナルシストで女好きな宗一郎は当然のように広香を受け入れてくれ、晴れて処女を捨てることができた広香は次に、会社を辞めることにした。自分に見合った生涯の伴侶を見つけ、幸せになるために。しかし宗一郎は広香の退社を受け入れず、熱烈なプロポーズまでしてきて……。
  • お世話になります ― バツイチお母さん奮闘記
    -
    1巻550円 (税込)
    短大卒業間近の合コンで知り合った男性と授かり婚……、資産家である本間家の嫁となった主人公・彩。しかし、ある日突然の離婚宣言から出戻った実家で、育児に、仕事に、恋にと張り切ることに。前向きな姿勢で生きていくママと子ども、そして家族を描いたヒューマンドラマ。
  • ケーススタディで学ぶ 「コーチング」に強くなる本・応用編 人材育成に効果をあげるスキルアップ73の視点
    3.5
    上司が部下育成をはかる切り札として、「コーチング」が注目を浴びている。だがコーチングは、上司・部下のタイプや状況により多種多様であり、本来マニュアル化は不可能だという。そのため実際には指導に行き詰まり、思うほど成果が上がらないケースも少なくないようだ。著者によれば、原因はやはりマニュアル重視のあまり、上司が自分流のコーチングスタイルを確立していないことにあると指摘する。そのような観点から本書は、コーチングの基本的な考え方を解説した『「コーチング」に強くなる本』の応用編として、上司が自身の発想や工夫によって、その状況に即応した、より適切な指導法を生み出せることを目的としている。例えば上司が「質問すること=コーチング」というとらわれに陥ったため、質問攻めした結果、逆に部下のやる気を失わせる場面がよく見られるそうだ。静かに見守ることもコーチング、といった見落としがちな視点に気づかされる好著。

    試し読み

    フォロー
  • [図解] ビジネス・コーチング入門 「双方向」コミュニケーションへの50の視点
    4.0
    部下指導の切り札として、コーチングが注目を浴びて久しい。ところが研修や独学でスキルを身につけたとはいえ、理論と実践は違うもの。例えばコーチングでは、部下自身の自発的な成長を促すために「質問すること」が重視される。だが一口に質問といっても、実は使い方によって五種類ほどのバリエーションがあり、臨機応変に使い分けねばならないことを心得ておいでだろうか。つまり単純にイエス・ノーを尋ねる質問ではなく、「どの順序でプレゼンしたらいいと思う?」などといったように、部下が自由回答で意見を述べなければならない質問などは特に注意を要するのだという。なぜならその場の状況や部下のタイプによっては、質問に答えることに苦痛を覚え、心理的な溝が生じる危険性があるからだ。コーチングの基本的な考え方やスキルを実戦に即した観点から再点検できる本書は、部下指導の行き詰まりを打破したい上司にとって心強い味方になるはずだ。

    試し読み

    フォロー
  • たとえばそれが恋なら
    -
    「俺、変態じゃねえ?今も――昔と同じことしてほしいって言うたら」浪人中の夏、本間祐二が4年ぶりに再会した従兄弟の真は、両親の不仲に深く傷つき、心を閉ざしていた。真に縋りつかれるままに、4年前と同じように身体を重ねるふたり。しかし、次第にエスカレートしていく真の行為に、祐二はいいようのない不安を感じはじめ……。焼けつくようなオマエの熱だけが消えない――白城るたのセンシティブ・ラブストーリー!! ※こちらの電子書籍については、口絵や挿絵は収録しておりません。ご了承ください。
  • 心と脳の不調は副腎ケアで整える 「うつ」「認知症状」「発達障害」に効くホルモンのパワー
    4.3
    それ、本当に“心の病”の「うつ」ですか? 健康診断では見つからない万病の元を「細胞(ミトコンドリア)マネジメント」で治しましょう。50種以上のホルモンを生産・分泌する副腎は、生命を司るといっても過言ではない。特に、ストレスに対抗して体を回復させるスーパーホルモン「コルチゾール」が枯渇すると、さまざまな不調が…! そんな重要な臓器、副腎を疲労させない2大基本ルール「副腎が負担になるものを体に入れない」「副腎がタフになるための、足りない栄養素を体に入れてあげる」の具体的方法を教えます。ベストセラー『しつこい疲れは副腎疲労が原因だった』に続き、アドレナル・ファティーグ(副腎疲労)外来の第一人者が放つ待望の続編登場!
  • 裁かれし者
    完結
    3.4
    政治家の汚職事件を追う検察庁特捜部の検事、杉浦恭は、供述調書をとるために代議士の藤堂樹と面会する。不遜極まりない態度の藤堂は、かつて同じ児童福祉施設で育った幼なじみであり、情欲を向けられて拒んだ相手だった。久しぶりの再会にもかかわらず、過去とかわらぬ執着を向けられ戸惑う恭。そして、妹を人質にとられて、その身の無事と引きかえに躯を差し出せと迫られた恭は、条件をのむしかなかった……。信念とプライドをかけた男たちの渇愛。
  • 愛が神を殺す時
    完結
    3.8
    NYへ旅行にきたタケルは、ダウンタウンへと迷い込み、危ないところを身なりのいい美貌の男性レイに助けられる。そのまま彼の屋敷へ居候することになったタケルは、謎の多いレイに、不思議なぐらい急速に惹かれていく。タケルは、彼が見ず知らずの自分に優しくしてくれるのは、片想いをしていた女性に似ていたからだと知りショックを受けるが、どうしても想いを抑えることはできず、身代わりでもいと彼に抱かれる。しかし、レイがNY最大のマフィアのナンバー2だと知り……。
  • 人生は薔薇色だ
    完結
    3.6
    大手保険会社の営業部に勤める新入社員の宮本は、部長の氷室に片想い中! 毎日口説いては、冷たくあしらわれていた。そんなある日、アメリカ支社から社長の宝田が一時帰国する。宝田は一年前に一方的に別れを告げた恋人、氷室のことが忘れられず、アメリカに連れ帰ろうとしていた。いつも迷惑をかけている部長に、いいところを見せて挽回したい宮本だったが、宮本は氷室に迫った取引先の人間を殴ってしまい……。ちょっぴりおバカな大型わんことクールな美人部長との薔薇色な(?)オフィスラブ!
  • 最後の肖像
    完結
    4.3
    父の経営する会社で働く大和は、上司であり姉の婚約者である坂口に密かな恋心を抱いていた。結婚式の前日、坂口と家に二人きりになった大和は、気持ちを抑えることができず想いを口にしてしまう。そんな大和に坂口は応えてくれ、裏切りと知りつつも二人は抱き合ってしまうが……。天才FBI捜査官と不器用な日本人捜査官コンビが頭脳戦を繰り広げる「天国への階段」も収録。
  • 兎オトコ虎オトコ 1巻
    4.5
    大学病院に勤務する医師の卯月は、ある夜、成り行きから銃創を負ったヤクザの野浪を助ける。次の日、病院に現れた野浪に、銃創を見られたことを口封じにきたのではないかと恐れる卯月。しかし、野浪はそのとき名乗った卯月を「スズキ」という女性だと勘違いしており、その女性に惚れたからと舎弟を強引に入院させ、院内で「スズキ」捜しを始めるが……。兎似の臆病なお医者様と虎の彫り物のある強面ヤクザとの弱肉強食ラブ!

最近チェックした本