挨拶作品一覧

非表示の作品があります

  • ひねくれ恋愛小説家の恋の話【電子限定特典つき】
    3.8
    家事代行のバイトをしている江原が訪れた依頼先は恋愛小説家の梶井の家だった。 挨拶に訪れた際、突然コーヒーを淹れるように言われたため、それに従う江原に一口口にした梶井は「まずい」と言い、その場を立ち去る。 そんな彼に苛立ちを覚える江原だったが、その後、風邪で弱った梶井を見てしまい……!? ※巻末には電子書籍版限定の描き下ろしマンガを収録!
  • 本棚探偵 最後の挨拶
    -
    せっかくこれだけ古本を蒐めても、墓場までは持っていかれない ──そのことに気づいた著者が、厳選に厳選を重ねトランク一つ分に本を詰めてみたり、私家版『暗黒館の殺人』の製作に着手したり、再び日下三蔵邸の本棚整理に行ってみたり……本を愛してやまない本棚探偵。第68回日本推理作家協会賞〈評論その他部門〉受賞作!カラー口絵を特別収録。
  • 兎は月を望みて孕む
    完結
    3.0
    薬師屋を営みながら星見の技を磨いている悠しゅん(「しゅん」の漢字は王偏に「旬」)。星見としては未熟だが、二郎真君という神に溺愛されていた。そんな悠しゅんは、発情期になると男たちを惹き寄せ愉悦を貪らずにはいられない癸種。そしてそれは甲種のつがいが現れるまで続くという。ある年、新皇帝が即位した。金狼族の皇帝・よう月(「よう」の漢字は火偏に「華」)は挨拶に訪れた悠しゅんを目にするなり運命の相手と見抜き、王宮に攫っていってしまう。だが、子を孕める真のつがいとなるためにはある儀式が必要で……。
  • 今日から「印象美人」~出会いで損をしない64の具体的な方法
    4.0
    美人には「リアル美人」と「印象美人」の2通りがいます。 実際、チャンスをもらえるのは「印象美人」です。 初対面の印象が良くないと、中身を見てもらうことはできません。 ・離れたところから、挨拶しよう。 ・ふだんから、笑う回数を増やそう。 ・待ち合わせ相手に、自分から声をかけよう。 ・子犬を渡すように、書類を渡そう。 「また会いたい!」と思われる「印象美人」になる64の方法。
  • 放課後カグラヴァイブス (1)
    完結
    -
    強面の高校生・號は広島に転校するのをきっかけにイメチェンを図ろうとするが、挨拶で失敗し転校先でもぼっちになってしまう。そんな中、ひょんな事からクラスメイトの五十鈴に誘われて神楽部に入部することに…!?
  • 刑事に悩める恋の色
    完結
    4.9
    県警の組織犯罪対策課、通称マル暴の刑事、三宅大輔とその情報源のインテリヤクザ、田辺恂二。田辺の兄貴分である大滝組若頭補佐・岩下周平の情報と引き換えに始まった肉体関係はすでに七年近く続いていた。そんなある日、大輔は、岩下の『男嫁』佐和紀と交わした約束を果たすため、田辺を伴って数年ぶりにひとり暮らしの母のもとを訪れる。二人で母親に挨拶に行け――それが佐和紀の出した条件。だが「恋人宣言」などできるはずもなく、田辺を友人として紹介する大輔で…。その夜、実家近くの老舗ホテルに泊まった二人。酔いつぶれた大輔が眠ったあと、田辺はひとり彼の実家へと赴き、離婚の原因は自分が大輔に横恋慕したからだと母親に告げる。――刑事とヤクザ…いつの間にか恋愛感情が生まれ、ケジメをつけないといけないものになりつつある関係の、その行き着く先は…?
  • 六道先生の原稿は順調に遅れています
    3.5
    中堅出版社の文芸編集・桐島詠美は、年単位で原稿が上がらないベテラン作家・六道先生の担当をすることに。さっそく六道のもとへ挨拶(と催促)に向かうのだが、そこで彼が怪奇を喰らって創作をする妖怪だと知り!?
  • 霞の剣 はぐれ鷹始末帳
    5.0
    ぎょろりと動く大きな黒目。ぞんざいで伝法な口ぶり。武士の面目など気にもせず、昼間から馴染みの飯屋で酔いどれる鷹井十郎は、北町奉行所の定町廻り同心。上役に挨拶もせず、同僚ともつるまない奇態ぶりから、『はぐれ鷹』と揶揄されているが、凶賊かげろうを追うことを使命とし、亡き友の妻を思いやる一面もあった。ある日、十郎は、与力から新入り同心である佐分利進吾の教育を命じられる。単独行動に慣れた十郎と御役目に気張る進吾は、ことごとく反発しあうのだが…。秘めた恋に揺れながらも、様々な事件を解決していく十郎に、謎の刺客が襲いかかる。十郎の大刀が闇に閃き、霞の剣が悪を斬る。
  • ハーレム・ナイト 瑠璃色の王冠
    3.5
    林商事に勤める高垣圭一は、油田の採掘権入札のためサラフ王国の宮殿を訪れていた。煌びやかな世界に圧倒され、若く華やかな皇太子・アサドに戸惑いながらも、挨拶を無事にこなした圭一。ところが、なぜか帰国間際の空港で指名手配犯として引き止められてしまった! 王家の秘宝を盗んだ罪で拘束された圭一が、無理やり連れて行かれた場所は……!
  • 御手洗潔の挨拶
    3.6
    嵐の夜、マンションの11階から姿を消した男が、13分後、走る電車に飛びこんで死ぬ。しかし全力疾走しても辿りつけない距離で、その首には絞殺の痕もついていた。男は殺されるために謎の移動をしたのか? 奇想天外にして巧妙なトリックを秘めた4つの事件に名探偵・御手洗潔が挑む短編集第1弾。
  • シャーロック・ホームズ最後の挨拶
    4.0
    引退して田舎に引籠っていたホームズが、ドイツのスパイ逮捕に力を貸す、シリーズ中の異色作「最後の挨拶」。ほかに、一人暮しの老婆のもとに塩漬けの耳が送られてくる「ボール箱」、姿を見せない下宿人と奇妙な新聞広告の謎を解く「赤い輪」、国家機密である特殊潜航艇の設計図の盗難をめぐってホームズ兄弟が活躍する「ブルース・パティントン設計書」など全8編を収録。
  • 結婚アフロ田中 1
    完結
    4.4
    『アフロ田中』…新シリーズは“結婚”!? 田中 広、31歳。“しあわせ”の先に挑むは、人生最大のイベント…“結婚”!!! 恋人・ナナコへのプロポーズを果たし、いよいよ“結婚”への道を歩き始めた田中に…波瀾発生!!!? 両親への挨拶、結婚式の費用、先輩からの名(迷?)アドバイス、、、いまだかつてない、結婚の真実が明かされる!!!? シリーズ累計500万部!マンガ界のおバカ革命児が放つ、かつてない爆笑の結婚狂想曲――!!? 新シリーズ★レッツスタート!!! …さらに、あの「ゼクシィ」に出張掲載した、特別編「ゼクシィ×アフロ田中」も収録!!!
  • 読むだけで心ときめく美人のことば練習帖
    3.0
    挨拶に、なにげない会話に、手紙に、四季折々に――魅力的な人は、「美しい言葉」をたくさん知っています!◆今の「思い」を彩ってくれる言葉 ・・・「えもいわれぬ」「おもはゆい」「しみじみと」◆ちょっと加えてみると素敵なひと言 ・・・「ひとしお」「いたく」「心から」◆「ありがとう」の気持ちがいっそう伝わる ・・・「ひとえに」「幾重にも」「お力添え」◆春夏秋冬を楽しむ挨拶 ・・・「水温む」「風光る」「山装う」たとえば日本語には、英語の「LOVE」にあたるような表現が、数多くあります。「愛おしい」「慕う」「かわいい」「慈しむ」「憎からず思う」「首ったけ」「かけがえのない」・・・・・・こうしたグラデーション豊かな言葉から、自分の気持ちにぴったりくるものを選び、上手に使っている人には、誰もが心ひかれるでしょう。   岩下宣子

    試し読み

    フォロー
  • ビジネスで差がつく「自己アピール」の技術
    -
    第一印象、話し方、目つき、顔つき、態度……評価は「ここで」劇的に変わる!世界一厳しいプレゼン・トレーナーが教える、一生モノのコミュニケーション術◆努力の“見える化”がうまい人、へたな人◆身振り、手振り、アイコンタクト……ここを変えてみる◆一流の人は「挨拶を命がけでする」◆誰よりも先に手を挙げる――そのすごい効果◆失敗したときこそ“評価に差がつく”!◆「姿勢」を正すだけで、今の状況が好転する◆仏頂面があなたにもたらすリスクとは?◆「いい雑談」が「いい人間関係」をつくる ……etc.「人生は、毎日がオーディション」人生において、「選ばれる人」の枠は常に限られています。本書を読んで、上手に自分をアピールし、次々とチャンスを引き寄せ、あなたの人生がさらに幸せに光り輝くことを祈っています。――著者

    試し読み

    フォロー
  • ひとこと挨拶・ふたことスピーチ実例事典 短くても人の心を打つ
    -
    とっさの挨拶や短いスピーチ等を結婚・慶祝・ビジネス・地域・弔事に分け700例以上収録。贈り物のお礼や面会できない人への見舞いなど、手紙を書かなければいけない場合にも文例としてもすぐに使えるよう対応。

    試し読み

    フォロー
  • シャーロック・ホームズ最後の挨拶
    3.9
    血の入ったバケツ、黒焦げの骨……「ウィステリア荘」でホームズは『グロテスクなものから恐怖へは、ほんの一歩なんだよ』と言う。その他、ホームズが瀕死の床に伏せる「瀕死の探偵」など7編を収録。表題作「最後の挨拶」は、ホームズの隠退からかなりたった第一次世界大戦直前の話で、60代になった二人がふたたびイギリス国家のために活躍する。
  • あやかし双子のお医者さん 一 ばけねこと鈴の記憶
    4.3
    肝試しを境に居なくなってしまった弟を捜すため、速水莉莉は不思議な事件を解くという噂を頼ってある雑居ビルへやって来た。彼女を迎えたのは双子の兄弟。不機嫌な兄の桜木晴と、弟の嵐は陽気だけれど幽霊で……!?
  • 没落令嬢、貧乏騎士のメイドになります コミック版【電子限定かきおろし漫画付】 (1)
    4.8
    華やかな貴族たちが集まる中、「麗しの薔薇」と讃えられて一際注目を集める美しき伯爵令嬢アニエス。 一方、田舎領主の五男坊に生まれた貧乏騎士のベルナールは、初めての社交界でアニエスの元へ挨拶に向かった際、まるで生まれや育ちを蔑むような目を向けられたことを根に持っていた。 そんな最悪の出会いから5年、父親の不祥事によりアニエスの家は突如として没落してしまう。 多くを失い、「没落」という悪評を持ち彼女の元から多くの者が去っていく中、アニエスに手を差し伸べたのはベルナールだった――。 誤解から始まるいじらしい恋愛劇、始まります!
  • 世界で一番おっぱいが好き! 1
    完結
    4.8
    巷で噂のイケメン女子・千秋が好きなもの。それは…おっぱいです。 「今日も最高のおっぱいだね!」「今日も最低の挨拶だな」 おっぱい大好きイケメン女子×美乳ツンデレ女子の、ちょっぴりおバカな百合コメディ!
  • 40歳までに知らないと恥をかく できる大人のマナー260
    5.0
    お中元・お歳暮を贈る時期って? 結婚式やお葬式に包む金額は? 接待のとき、どの席に座ったらいいの? 婚家への挨拶の際の服装はどうしたらいいの? など、いざというときに迷わない「大人」の基本満載のマナーブック。
  • 憧れのろくでもない人
    完結
    4.0
    ある日、真子末信(まこ・すえのぶ)はクラブで出会った派手な男・ヒロをなりゆきで部屋に泊めることになった。 だが、翌朝相手は挨拶もなく帰ってしまう。 なんて無礼千万な男だ!と憤慨する真子だが、取引先で、好みのタイプどストライクな、真面目サラリーマン・深町と出会い……!? 表題作の『憧れのろくでもない人』に、超勤労バイト青年×超箱入りお坊ちゃんのギャップラブ『ぼっちゃんと裸の王子様』を併録!
  • 大富豪と偽りのシンデレラ
    -
    あの日、身分違いの恋に終止符を打ったのはあなたを愛していたから。 姉の死後、姪を引き取ったハッティは一縷の望みを胸に、かつての恋人で大富豪ルックのオフィスを訪ねた。赤ん坊を抱いたハッティを、黒い瞳が射るように見つめる。彼女は挨拶もそこそこに切り出した。「わたしと……結婚してほしいの」そしておずおずと打ち明けた。卑劣な義兄一家に姪を渡したくない一心で、“資産家の婚約者がいる”と嘘をついてしまったことを。いちだんとセクシーさを増したルックのハンサムな横顔は険しかった。こんなばかげた頼み事、承知してくれるはずがないわよね……。「いいだろう。すぐにぼくの家に引っ越すんだ」冷たい光を宿すルックの目に、欲望の炎がともった。 ■USAトゥデイのベストセラー作家としてその名を知られる実力派ジャニス・メイナードが、ディザイアから鮮烈デビュー! 身分違いの恋を諦め別れを告げた元恋人に、やむにやまれぬ事情から便宜結婚を頼んだヒロイン。あっさり承諾した彼の本当の目的とは?!
  • シークに手折られた薔薇
    -
    純潔を捧げ、子を宿した相手。彼は政略結婚を控えたシークだった。 略奪された乙女が君主と燃えるような恋に落ちた――そんな伝説が残る国、ザヒールの領事館でのパーティに出席したサラは、そこで中世の戦士を思わせる風貌の男性、ゲイブと出会う。漆黒の髪、シャープな鼻、頬を横切る傷痕。運命的に惹かれあう力を感じ、サラはその夜、彼に純潔を捧げる。翌朝目覚めたときゲイブの姿はなく、薔薇の花束だけが届けられた。これが別れの挨拶なのね。しかし妊娠がわかると、彼は突然訪ねてきた。「僕はザヒール国の次期シークだ。きみと結婚したいと思っている」彼も私を愛しているの? だが、続いて知った事実にサラは愕然とした。ゲイブには富豪の娘と政略結婚するさだめがあるというのだ! ■大好評を博した5部作〈ギリシアの恋人〉のフィオナ・ブランドが贈る最新作です。サラはゲイブを愛し、信じたいと思うのですが、メディアで騒がれる彼の婚約者と元妻の影に不安を抱き……。“次期シーク”の重荷を背負う彼の愛は、はたして誰のもの?
  • おとなりにノラ猫
    完結
    4.0
    上京してきたばかりの隆(たかし)は、引っ越しの挨拶で美人な隣人・莉緒(リオ)と出会う。けれどその夜、隣から聞こえてきた喘ぎ声は、なんと男同士!! 都会の夜は、隆の想像をはるかに超えていた…。その莉緒に「サービスするよ」と誘われて!? 天然な獣医×敏腕トリマーの大人気シリーズ。新井サチ待望のファースト・コミックス登場!
  • きちんとした社員研修を受けられなかった人のためのマナーのルール
    -
    新卒時に受けるであろうビジネスマナーの研修。ところが、さまざまな事情により新人社員研修を受け損ない、自分のビジネスマナーに自信がない……。そんな人のための、基本的なマナーを手軽に確認できる一冊です。 【目次】 Chapter1 社内で必要なマナー  01 挨拶ではプラスαの言葉を加えよう  02 相手に感じよく聞いてもらえる話し方  ほか Chapter2 打ち合わせ時にものを言うマナー  01 社外の人との打ち合わせ  02 受付での対応はパターン化してスムーズに  ほか Chapter3 電話・メールのマナー  01 第1声は大丈夫?  02 「たかが取次ぎ」と侮るなかれ  ほか Chapter4 飲食の場でのマナー  01 上司や先輩とのランチにもマナーあり  02 お酒の席、無礼講と言われたけれど……  ほか Chapter5 冠婚葬祭のマナー  01 社内のご家族の訃報を聞いたとき  02 取引先からの訃報の連絡を受けたら  ほか
  • FOCUS
    完結
    3.6
    憧れの進学校へ入学した綾瀬宗満は寫眞(しゃしん)部部長の南真樹(まさき)に惹かれ、寫眞部への入部を決める。しかし、初日の挨拶で「俺は<フツー>だから」とノーマル宣言をする真樹に宗満の恋心は否定されてしまう。切なく苦しい片想いに胸焦がす高校生活が始まった――。 寫眞部部員5人のセンチメンタルラブを描いた表題シリーズほか、硬派な刑事とストリートボーイの危険なラブストーリーも収録した読み応え満載の最新コミックス!!
  • ケダモノDROPS
    完結
    -
    突然日本に帰ってきた幼なじみの男は、気ままな俺様。おまけに、妙にかっこよくなっちゃってて。いきなりのキスは海外の挨拶なの? それとも…。
  • うちのダーリン英国紳士。
    4.0
    1巻660円 (税込)
    「こ…れがセックスというものなのかっ!?」 伯爵位を持つ英国貴族、クリストファー(33歳)は、規則正しく定時な日常を過ごしていた。規則正しすぎて、彼はあまりに箱入りだった。セックスという行為はおろか言葉すら知らないほど…。ある日、クリスは領地の中で野宿している男を見つける。日本の庭師だという彼・金森(かなもり)によって領地の一部は、いつの間にか鹿威(ししおどし)が響く日本庭園になっていた! 怒りまくるクリスを金森は「好みだ」といきなり襲ってきて…? 紳士の「初めて」を野外で奪うなんて…野蛮なり、ニッポン人! 紳士が初めて遭遇した日本人は、裸で超アクティブな挨拶をした…。ここに始まる、BL異文化交流! 新也美樹のダーリンシリーズ第2弾!
  • 運命なのさ
    完結
    3.9
    全1巻660円 (税込)
    酔っ払った勢いで一夜をともにした男は、カタブツ乙女思考の超地雷系! 自身も脚本家というセレブ野郎なのに、「関係を持ったからにはキッチリ責任をとってもらうぞ」と強引な純情のおしつけで俺を翻弄する。付き合うからには同居、そしてその後は親へのご挨拶と、暴走する涼平の傍若無人な俺様アタックに振り回される。同居!結婚!怒濤のように押し切られるのも「運命」なのか!?
  • 日本人を〈半分〉降りる
    -
    注意・挨拶・お願い・告知などのテープ放送や機械音を耳にすると、もう著者は黙っていられない。昼夜を問わず日本全国で繰り広げられる善意の大合唱に、著者の“哲学魂”が炸裂する。無自覚なままに責任を回避し、結局は思考停止の状態に陥っているということが、著者の怒りを激しく誘うのである。肝心のところは変わっていない日本人の感性の質を執拗に抉る、異色の日本論。
  • 自分「プレゼン」術
    3.6
    印象に残る人と残らない人の違いはどこにあるのでしょう。1度でキメる自己紹介の方法や捨てられない名刺や挨拶状の作り方、必ず通る企画書の書き方に成功する接待・失敗する接待、外国人との交渉法などが、著者自身の20年にわたる実践経験をもとに整理されています。「いかに自分を表現して他人と交わり、社会の中に居場所を作っていくか」を目的とした本書は“社会的な技術”としてのプレゼンテーションのスタイルを提案します。
  • 今日は誰の日? 人物なるほど「一日一話」
    -
    「この人、私と同じ誕生日だ!」「へえー、こんなことがあったんだー」「あー、この人知ってる!」長い歴史を経て、1年366日(うるう年を含む)には、すべての日に“有名人”たちの記念すべき出来事が起こっています。例えば、3月27日は「芭蕉が“奥の細道”の旅に出た日」、4月7日は「鉄腕アトムの誕生日」、5月1日は「美空ひばりがデビューした日」、6月3日は「ペリー来航の日」など、その日に関わりのある人のエピソードを一日一話形式で紹介したのが本書です。なんといっても、人選が「命」のこの本。坂本龍馬、与謝野晶子、ナポレオン、ベーブルースなど、どの人物も一芸に秀で、その時代、その時代に話題となった人を取り上げました。読み物としてだけでなく、朝礼の挨拶や結婚披露宴のスピーチの話材としても利用でき、聞いている人が“なるほどー”と唸ってしまうこと受けあいの一冊です。『一日一話 人物歳時記』を再編集し、改題。

    試し読み

    フォロー
  • 「美しい人」になる “癒し”と“気づき”のマナー・レッスン
    3.0
    「品性」はどんな宝石にもまさる一生の宝物。政財界VIPや映画女優のマナーレッスンで評判の上月マリア先生が教える「美しい人」を目指すレッスン集。立ち方座り方、声の出し方、挨拶の仕方など、今さら誰にも聞けなかった立ち居振る舞いの基本中の基本を学び、自信をつける「自分探し&自分磨き」の具体的なレッスン集。

    試し読み

    フォロー
  • マドリードの熱い奇跡
    4.0
    人でごった返すスペイン、マドリードの空港。搭乗便を待つメーガンは思いがけない人物にでくわした。エミリオ・リオス――以前から憧れていた兄の友人であり、いまや派手な女性関係で知られる裕福な実業家の彼。2年前に冷たくあしらわれて以来、距離をおいてきたけれど……。すると彼は挨拶もないまま、メーガンを引き寄せてキスをした。呆然とするメーガンに、彼は謎めいた視線を送ってたたみかける。「今夜、僕と一緒に過ごさないか?」「100万ドル出せるならね」動揺のあまりメーガンは軽口で返した。それが、めくるめく嵐のような1日の始まりだった――■恋する主人公たちの心の機微を繊細に描くキム・ローレンス。特に純真なヒロイン像に定評があり、その人気はじわじわと広がって、ハーレクイン・ロマンスを代表する作家になりました。先月の新刊『指輪より愛を』とともに、彼女の世界に浸ってください。
  • ラブトレ
    完結
    -
    母親が電撃再婚で玉の輿に!社長令息となった晃司は、新しい兄弟がいる金持ちボンボン学校“私立桜条学園第二高等学校”へ転入するハメになってしまった。初めて会った兄弟はなんと美形双子!しかも挨拶代わりにと双子の片割れに唇を奪われてしまう…!晃司の今後の受難を予感させる1日目だったのだが…。
  • ビジネスマンのための スピーチ ハンドブック
    -
    朝礼や会議での司会、人事異動で職場を去るときの挨拶や新任地での着任の挨拶。そればかりではない。同好の士が集うサークルでの自己紹介、冠婚葬祭でのスピーチなど、社内外を問わず、人は年を重ね、行動範囲が広がるにつれて、人前で話をする機会が増えるものである。しかしそれに反して、何を話材にし、どのように話せばいいのやら、「一言お願いいたします」と頼まれただけで憂鬱な気分になる人が少なくないようだ。本書は、そんなスピーチアレルギーを自認する人にこそ読んでいただきたい本である。TPOにあった話材にはどのようなものがあるか、それをどのように構成するか、避けたい言い回し・使ってはいけない言葉にはどのようなものがあるか等々、詳細に解説している。人名や、地名、社名、エピソードなどを入れ替えれば、即、「上手ですね」と言われるような具体例が満載だ。本書があれば、スピーチなど恐くなくなること請け合いの1冊である。

    試し読み

    フォロー
  • カリスマ占い師が教える!大人の恋マナー講座
    -
    有名人もお忍びで通う!恋愛相談のプロが教える、大人限定LOVEマニュアル。マナーと言えば、お食事のマナーや挨拶のマナーを思い浮かべる人が多いことでしょう。しかしここで、とくに大人の女が忘れてはいけないのが、「恋のマナー」です。若さと美貌が武器になる20代までは、多少の傍若無人な振る舞いも、恋愛においては有利に働くこともありました。しかし、大人と言われる年齢になったら、戦略を変えないと、勘違いしているイタい大人になってしまいます。また、大人の恋愛は、20代までの恋愛とは、何かと作法が違います。「最初にやってしまったら?」「30過ぎたらNGのアクションは?」「大人の女のメールテクとは?」「エッチの腕前を、事前にチェックするには?」「ご無沙汰状態を打開するには?」……などなど、人気鑑定士・ソフィア先生の、本音炸裂の恋愛アドバイスが満載です!

    試し読み

    フォロー
  • 恋に落ちた復讐者
    -
    ある夜、カーラは兄とその恋人アレグラとともに車で出かけるが、兄が事故を起こし二人は死亡、カーラだけが軽傷で助かってしまう。両親の死後、カーラは粗暴で金銭ずくの兄に虐げられてきた。兄は大富豪の娘アレグラの財産を狙い、時に私も巻き込んだけれど、二人がいなくなった今、すべてを忘れて故郷に帰ろう。そう決心し、仕事先に挨拶に行くと、一人の男性客に目がとまった。黒髪に浅黒い肌をした、なんて優雅な男性なのかしら。これまで恋人もいなかったけれど、ロンドン最後の夜に慰めがほしい。だがひとときの夢を見た翌朝、その男性エンツォは冷酷に告げた――自分はアレグラの兄で、復讐のために君を抱いたのだ、と。■生まれて初めて愛した男性は、よりにもよって彼女に復讐を企んでいた! 愛と憎しみの交錯するこの恋のゆくえは? 砂漠を舞台とするアビー・グリーンのストーリーは来月のハーレクイン・ロマンスから刊行予定です。こちらもお楽しみに!
  • 上品な人、下品な人
    3.6
    集合写真では、いつもちゃっかり中央にいる。タクシーに同乗しても、料金は一切負担しない。仕事の責任は逃れて、手柄だけはしっかり奪う。会社の利益ばかり強調する。「自慢じゃないが……」と言って自慢する。「ちょっとだけ……」と言って平気でプライバシーを侵害する。偉い人に挨拶をする姿を周囲に見せつける。電車やレストランなど、人前で化粧をする。異性をジロジロみる。若者に説教をしたがる。取ってつけたような一点豪華主義ファッション。試食の「はしご」をする。フランス料理店で「おしぼり」を注文する。目一杯おしゃれをしても、足下で「はしたなさ」が露呈する。品よく振る舞っていても、つい、いつもの癖が出て、傍からは下品に映ってしまう。あなたの周りにもそんな「裸の王様」がいるだろう。本書は、ビジネスから恋愛まで、巷にあふれる無作法の実例を挙げつつ、気品ある振る舞い方を考察。人のふり見て我がふり直すための気品学。

    試し読み

    フォロー
  • 「いい人」が損をしない人生術
    4.0
    「ありがとう」「すみません」「おはよう」……そんなさりげない挨拶はめっきり減り、互いを拒絶して睨みつけんばかりの殺伐とした風景。無愛想でいることが自己防衛とされる時代に、「いい人」を続けるなんて、まったくもってバカらしい?いやいや、そうでもないですよ。やわらかい微笑で接してごらん。気分が悪いはずはない。「以心伝心」などいまはむかし、もっと自分を演じよう。人間関係はお芝居、ならば「出のいい」役者でいたい。ちょっとの工夫で心が軽くなるなら、すぐにでも真似したい<モタさん流コミュニケーション>。

    試し読み

    フォロー
  • 眠れぬ夜に
    -
    高校時代のモリーはちょっと太めでさえない女の子だった。そんな彼女が女子生徒のあこがれの的、デズに声をかけられた!デズとつき合うようになったモリーは一躍、学校の人気者になる。けれど夢のような日々は長くは続かなかった。年上のデズは大学進学のため町を出ていき、別れの言葉を告げることもなくモリーを捨て去った。月日は流れ、デズが町に戻ったとき、モリーはもう昔のモリーではなく、美しく、気品漂う女性となって彼の前に現れる。デズは彼女と気づきさえせず、初対面のような挨拶をしてきた。★これまでシルエット・ロマンスでご愛読いただいていたテレサ・サウスウィック作品をハーレクイン・イマージュよりお届けいたします。美しく知的な女性に成長しても相変わらずコンプレックスから抜け出せないヒロインが初恋のひとに再会したとき、新しい展開が……。★
  • 求む、シンデレラ・シェフ
    -
    ダーシーは事故に遭って歩けなくなり、長く車椅子で生活してきた。得意の料理で腕をみがき、シェフとして人々の舌を楽しませている。でも、それ以上は望まない。いくら厨房を預かる屋敷の主人から、料理を絶賛しているゲストの前に出て、挨拶するように言われても。主人のパトリックには、働く機会を与えてもらって感謝している。それでも人前で、余計な同情や好奇の目にはさらされたくない。ダーシーはかたくなに辞退したが、パトリックはそのあとも、彼女が外で腕を披露できる、さまざまな機会を与え続ける。そして、やがてそれが外国に旅立っていなくなるパトリックの、彼女の独り立ちを願う深い思いやりだと知ったとき、ダーシーは彼のことを心から愛するようになっていた。
  • ザルツブルクに響く鐘 異国で迎える季節 I
    -
    トラベル・コンサルタントとして働くデヴォンはある日、風邪をひいた同僚に出張をかわってほしいと頼まれた。世間は大嫌いなクリスマスムード一色。仕事をしていれば浮かれた街並に心乱されずにすむだろうとデヴォンは二つ返事で引き受けてすぐさまドイツに飛び、空港でクライアントのカル・ローガンと落ち合う。カルはやり手の実業家と名高い、思わず見とれるほどのハンサムだ。苦手とするタイプの男性だが、大口の客を逃すわけにはいかず、デヴォンは微笑を浮かべて挨拶をしかけた。その瞬間、信じられないことが起きた。カルに唇を奪われたのだ!■今月より〈異国で迎える季節〉をお届けします。共同経営者であり親友でもある三人の女性。出張先でクリスマス、新年、バレンタインを過ごすことになった彼女たちの、愛の物語をお楽しみください。異国情緒たっぷりの作品に仕上がっています。
  • 運命と呼ばせて
    -
    シンガポールの、とある高級ホテル。仕事を終え、ひとりバーで飲んでいたクリステンは、カウンターに座るハンサムな男性に目を引かれた。彼の鬱々とした様子は、まさにクリステンの気分と同じだった。自然に言葉を交わし、なぜか波長が合って、二人は一夜を共にした。知っているのは、彼の名前がネイトだということだけ。二カ月後、クリステンは新しい仕事につくためオーストラリアへ飛ぶ。勤務初日、CEOのオフィスへ挨拶に向かった彼女は、ドアを開けたとたん、めまいを起こしかけた。そこには、忘れもしないあのネイトがいたのだから!
  • ドクターのためらい
    -
    研修医のダヴィーナは丘の上から診療所の引っ越しを見ていた。今日は新しい雇い主の医師ローワンがやってくる日だ。彼女はこれからどうなるのか不安でたまらなかった。でも、挨拶を先延ばしにしていてもしかたない。ダヴィーナは診療所へ出かけ、ローワンに自己紹介した。ぶっきらぼうでなぜか視線も合わせてくれないが、都会的で洗練された彼は、とてもすてきに見えた。そのときのダヴィーナは知らなかった。ローワンが実は彼女をさがしていたことも、絶対に恋に落ちてはならない男性だということも。
  • すれ違うままに 富豪一族の絆 II
    -
    華やかなパーティ会場で、ダイアナの目は一人の男性に釘づけになった。たとえどれほど歳月が流れていようと、彼の姿を見間違うはずはない。マックス・フォーチュン……ダイアナが唯一愛した男性がそこにいた。彼に出会ったのは十年前、旅先のオーストラリアでのこと。二人は一目で惹かれ合い、会ったその日のうちに体を重ねた。ダイアナは甘く幸せな日々が永遠に続くと信じて疑わなかった。マックスが気軽な情事を求めていたにすぎなかったと知るまでは……。心の傷はいまなお癒えていないが、終わった恋を振り返ってもしかたない。ダイアナはなんとか自分を奮い立たせ、近づいてきたマックスに挨拶した。その瞬間、彼の瞳がよそよそしく冷たい光を放ったのを見て、凍りついた。★何やら秘密がありそうな彼女ですが、いったいどんな恋が待ち受けているのでしょうか?どうぞお楽しみに!★
  • 危ない一カ月 男たちの約束
    -
    きっかけは、とある奇妙な遺言状だった。その遺言はハンターという男が、学生時代の六人の友人に宛てたもので、六人がそれぞれ一カ月、彼の屋敷に滞在すれば、ハンター・ランディングの町に遺産を寄付するというのだ。弁護士から話を聞いた町長のキーラは、喜びを隠せなかった。いま、町は病院などの設備が充実しておらず、お金を必要としている。なんとしても六人の男性たちには、屋敷に滞在してもらわなければ。そして、ついに一人目のネイサン・バリスターが屋敷に来る日がきた。挨拶をするため、張り切って屋敷に向かったキーラだが、現れたのは、思わず身構えてしまうほど魅力的な男性だった。
  • 嘘はロマンスの始まり 空翔る一族 III
    3.5
    ホテルの廊下を進んでくるトレントの姿を目にした瞬間、思いがけぬ再会にペイジの足取りは鈍り、背筋にいやな汗が流れた。一年前、従業員のペイジは仕事で滞在中のトレントと出会い、誘われるまま、彼のスイートルームに行くという過ちを犯したのだ。甘美とは程遠く、惨めな思いだけが残ったひととき――あの夜に与えられた屈辱はいまも忘れていないが、それでも礼儀を貫こうと、ペイジはぎこちなく挨拶した。あろうことか一方のトレントは彼女の顔すら覚えておらず、ペイジはさらに傷つき、これ以上はかかわるまいと心に決める。後日、トレントが態度を変えてデートに誘ってくるまでは。■名家ハイタワー家の確執と絆を描く三部作〈空翔る一族〉もついに最終話。前作で異母妹をいじめていた、長男トレントの物語です。仕事で訪れた先で、突然見知らぬ女性に声をかけられた彼は……。
  • エマの結婚
    3.0
    初恋の人ヒューゴーが11年ぶりに戦地から帰還したと聞き、エマはあまりの喜びにさっそく彼のもとに駆けつけた。彼は、まだおてんばな少女だったころに一目で恋に落ちた相手だ。今や淑女に変身し、社交界の花形となったわたしに驚くかしら?だが、エマはヒューゴーを目にしたとたん凍りついた。彼の顔には痛々しい傷跡が残り、陰鬱な表情は別人のようだ。そしてにこりともせず、よそよそしく挨拶してきた。張り裂けそうな胸の痛みを感じながら、エマは決意した。必ず彼の心を開かせて、昔の笑顔を取り戻してみせるわ。
  • 兼松先生、美味しゅうございますか?【かきおろし漫画付】 (1)
    4.7
    1~2巻660~770円 (税込)
    編集者の山田英恵は大ファンのミステリー作家・兼松文太郎に雑誌コラムの執筆を依頼する。 ダメ元での依頼だったけど…まさかのOK! 手土産をテーマとしたコラムの依頼のため、英恵も手土産を持って兼松の元へ挨拶に向かうことに。 しかし“無難”を理由に選んだお菓子ということを見抜かれ彼の機嫌を損ねてしまって――? 仕事も恋も手抜きができない不器用な大人同士のお仕事ラブストーリー! SP描き下ろし漫画『兼松先生、ご進捗いかがですか?』も収録♪
  • 風に逢った日 ~デビュー作他、短編集~
    完結
    -
    笹生那実の初期作品集。 私が10代の頃に描いた作品には『子どもの死』というテーマが必ずでてきた、と著者が語るように幼くして兄を失った妹の物語『風に逢った日』が表題作。その他、初めての恋にまっすぐな高校生男子と恋を信じられない女子との心の交流を描いた『いばらの森』他、デビューから初期の頃の様々な物語。 作品にまつわる描き下ろしエッセイ漫画も収録! 【収録作品】 ■風に逢った日 ■『風に逢った日』について ■弘美の聞いたもの ■17歳だった。 ■私のマンガ歴 ■いばらの森 ■真夏からの挨拶 ■『真夏からの挨拶』について ■危険な苺ジャム ■えんぴつがきの午後
  • シクラメンと、見えない密室
    3.2
    扉を開けるとオジギソウが挨拶をしてくれる、花いっぱいの喫茶店。美しくミステリアスな店主(ママ)とその娘が、悩める客の持ち込む不可解な謎を、鮮やかに解き明かしてゆく。遠隔殺人、見えない密室、同時に4つの場所に出現した男……不可能を可能にする驚愕のトリックとは? さらに最終章では、とんでもない大仕掛けが明らかに――。柄刀マジックの真骨頂!
  • マイスウィートウェディング 元上司の旦那様と誓う永遠の愛
    3.3
    スマートなエリートの元上司・真之ととうとう結婚することになった梨紗。家族への挨拶も式の準備も大変なのに、彼は会うたび溺愛モード!!「君をいじめて、追い詰めて、狂わせたい」執拗なキスと情熱的すぎる愛撫に心も体も蕩かされ――もう、やりすぎです旦那様っ!そんなラブラブな二人に、ある人物が影を落とし……!?激甘でちょっぴりスパイシーな新婚ライフ!
  • 旅情密集
    -
    ここを永住の地と決めている人が、はたしてどれだけいるだろうか。新しい都会生活の様式=団地。10数万人がそれぞれに群がり生きている。鉄筋の壁を隔てて恋人同志が暮していることもあれば、挨拶を交さない隣同志もあろう。職業も生活も千差万別。そして、やがてはまた離ればなれになっていく……。 この巨大なマンモス・ビルの中に住む人々の哀歓を、1話1話にまとめて大きな反響を呼んだ、沢野久雄氏の評判小説。
  • 後宮の結び人 1巻
    完結
    4.6
    【購入者限定 電子書籍版特典あり】 当コンテンツを購入後、以下のURLにアクセスし、利用規約に同意の上、特典イラストを入手してください。 【恋愛小説家の皇太子と後宮の事件を結び解く…!!】 後宮を舞台とした恋愛を描いた小説「後宮純恋譚」。その物語に魅了されたことをきっかけに、本屋で勤め始めた小鈴は、ある日憧れの小説家の担当を任されることになった。その小説家が暮らすという後宮へと挨拶に赴くと、そこで待っていたのは想像していた年上の女性作家…ではなく、次期皇帝と目される皇太子の隆鳳で!? 本と人を結び、事件と謎を結び解く。後宮本格ミステリー第1巻! (C)2021 Mahiro Kobayakawa (C)2021 You Kajika
  • 雪原先生は恋をこじらせてる 王子様の見た目して執着系なんて聞いてません!
    完結
    5.0
    性格良し、見た目良し、キャリア良し! こんなパーフェクトな人と付き合えるなんて夢…? …でもまさかこんな裏の顔があるなんて聞いてない!!!!! 清掃員として働く朝日奈陽は、ある日密かに憧れていた人気塾講師の雪原に告白される。 今まで変わった人ばかりと縁があった陽は「こんな素敵な人と普通の恋ができるなんて!」と浮かれっぱなし! 予想外の告白にうれしい戸惑いを抱きつつも「これから少しずつお互いのことを知っていきたい…」とふたりの“これから”を楽しみに思っていた束の間、 結婚指輪&婚姻届けを手に「ご両親への挨拶はいつにする?」と突然のプロポーズを受けて!? 爽やかなエリート先生は好きになったら一直線!!! ヘビー級の重すぎる愛に振り回されちゃう!!
  • 記憶をなくしたシンデレラ
    -
    身ごもった夜の出来事を、すべて忘れてしまったなんて……。 考古学博士のエヴァは、一人旅の途中で事故に遭い、目覚めたときには1週間分の記憶を失っていた。そして2カ月後、妊娠していることに気づいた――美しいドレスを着て舞踏会に出席した自分の写真以外、小さな命を授かった一夜の手掛かりは何も残っていないというのに。まったく自分らしくない行動とその結果に戸惑いながらも、エヴァは子どもを独りで産み育てる決心をした。そんなある日、エヴァが歴史ある子爵邸で発掘の指揮を執っていると、実家に立ち寄ったというすばらしく魅惑的な男性ハリーが現れた。彼はエヴァを見ると顔色を変え、傲慢ともいえる態度をとって……。 ■素知らぬ顔で挨拶したエヴァを、ただの尻軽女だったのだと軽蔑するハリー。しかし彼女が記憶を失い、さらには妊娠していると知り、なんとかして恋に落ちた夜の記憶を呼び覚まそうと試みますが……。せつなくもドラマチックなすれ違いロマンスをお楽しみください!
  • 美人の〈和〉しぐさ 大和撫子のマナー
    4.0
    小笠原流礼法宗家が伝える、本物の「品格」――。凛としていながらも、慎みを忘れない。しなやかでたおやか。そんな日本の女性ならではの美しさは、グローバルな時代だからこそ、磨きたいものです。本書では、七百年の伝統ある小笠原流礼法にもとづき、プライベートやビジネスなど日常のあらゆるシーンで使える、現代にふさわしいマナーをお教えします。立つ、歩く、座る、といった基本的な動作から、挨拶、訪問、おもてなし、食事、手紙、冠婚葬祭の場面、さらには四季を楽しむ精神まで。「しぐさは二度に分けて」「指先や足先に宿る美を磨く」「“すみません”より“おそれいります”」……ちょっとしたこころがけが、ぐんと気品を高めます。綺麗なこころが生む気品あるふるまいは、今日から使えて、ずっと活かすことができます。どんな高価なアクセサリーや華やかなドレスよりもあなたの魅力を高める美しいしぐさは、周りの人をも笑顔にするはずです。
  • ※澄ました顔をしていますが、ヤクザでロリコンです。 (1)
    完結
    4.7
    「あの頃は手を出すわけにいかなかったし……大人になった今なら、もう遠慮しなくていいよね?」 (あの小さかった頃に手を……? もしかしてそーちゃんて、ロ、ロリコン!?) 進学を機に、十数年ぶりに昔住んできた街に戻ってきた高崎まお。 まおは幼い頃、近所の“お城”に忍び込み、そこに住むお兄さん・そーちゃんこと、赤羽宗吾にかわいがってもらっていた。 十数年ぶりに宗吾のもとに挨拶に行くまおだったが、“お城”だと思っていた場所はヤクザの屋敷で、宗吾はそのヤクザの若頭だったことが発覚! その上、成長したまおに対し「俺の女になりなよ」と迫ってきて……!? 小さい頃お世話になったお兄さんの溺愛は、下心アリアリでした!? イケメンヤクザ(ただしロリコン)に求愛されまくっちゃう、デンジャラス年の差ラブ!
  • 1日1分で上達!英会話に使える1000の英単語BOOK
    完結
    -
    中学校・高校で習った基本の1000語で、日常英会話ができるようになる‼ 外国人と日常英会話をするには、 中学・高校レベルの約1000語と、ネイティブに近い発音を学べば十分。 本書は、それらを分かりすくまとめた1冊です。 [目次] はじめに 本書の使い方 尋ねるときの便利表現 「英語がしゃべれない」「英語は難しい」と苦手意識を持っている人は、少なくありません。 でも、簡単な日常会話なら、1000語程度のボキャブラリー&表現で十分にやりくりできるんです! もちろん、専門的な会話やオフィシャルな会話には膨大な語彙力が必要ですが それは英語のみならず、日本語でも同じこと。 ちょっとした挨拶や会話ができれば、コミュニケーションは可能なのですから。 そこで本書では、意思の疎通に役立つ1000語程度の英語表現を分かりやすく紹介。 発音記号は使わず、日本語と同じか、よく似ている音はカタカナ、 日本語との違いが大きい音をひらがなで表記しています。 だから、ネイティブに近い発音が学べるもの特長です。 さらに英語力を磨きたいなら、実際に英語で話すことに慣れたり、現地のニュースや映画を観たり、 音楽を見たり聴いたりして、少しずつブラッシュアップしていってください。 すると、英語にもっと興味が出て、英語が一層上手になること間違いなしです。
  • 教養を感じさせる手紙のお手本帖
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人として恥ずかしくない、清く正しく美しい手紙の書き方をマスターする! そのための基礎や実例をまとめた、手紙の書き方マニュアルブックです。 [目次] 手紙文の構成 字配りと注意点 基本パターン 実例編1 手紙とお礼状 実例編2 通知と文書 付録 メールの書き方 スピードが求められる現代の情報化社会において、 手紙というアナログなツールはマイナーな存在です。 でも、手紙には手紙のよさがあることは、皆さんご存知の通り。 手紙からは書き手のぬくもりや時間的なゆとりが感じられ、 EメールやLINEのメッセージとは違った印象を受けますよね。 本書は、そんな手紙の価値や魅力を再認識するとともに 読み手に、「この人は教養があるな」と思わせる 美しい手紙を書くための作法や例文をまとめた一冊です。 大人として押さえておきたい手紙の基本パターンから 季節の挨拶や贈り物に添える一文、お礼、お祝い、 また、病気のお見舞いやお悔やみ、トラブルなど、 筆が進みにくいシーンの文例まで掲載しています。 巻末には、メールの書き方も紹介。 いつものメッセージの書き方と、“答え合わせ”をするのに役立ちます。 コンパクトサイズなので本棚の場所を取らず 必要な時にサッと取り出せるのも特徴です。 今だからこそ、改めて手紙の魅力に着目し。 その力をフル活用して円滑なコミュニケーションを取っていきましょう!
  • 旦那様の歪んだ溺愛~メイドは甘い愛撫に翻弄される~【合本版】
    -
    『旦那様の歪んだ溺愛~メイドは甘い愛撫に翻弄される~』 17歳でエマはメイドに雇われた。 旦那様は、深いブルーの瞳のハンサムな方。 ある日の午後、書斎の床をはいていたとき、旦那様が入ってきた。 「こんにちは、旦那様」わたしは挨拶し、仕事を続けた。 「やあ……エマ……」旦那様は心ここにあらずでカーテンを閉めるよう言った。 「下着を下ろして、脚を開きなさい」 エマはびっくりした。でも旦那様の言いつけは絶対だ。 「きみの秘部はさぞ美しいだろう」旦那様は穏やかな声で言い、一方の手を太腿に這わせ、もう一方は……。 『暴君は麗しの貴婦人を独占したい~淫らな執着愛~』 アナは、従妹シャーロットの婚礼のため、イギリス郊外の館に滞在していた。 だが無垢な従妹が、夫となるつまらない子爵に一生の貞節を誓うなんて不憫でならず、ある贈り物を思いついた。 イタリアの詩人で、放蕩者だが情に厚いロレンツォとのめくるめく一夜だ。 夜10時。屋敷の者が寝静まった頃、ロレンツォはするりと窓から入ってきた。 ベッドに横たわる、薄いナイトドレス姿のシャーロットと、傍らの美貌のアナを見て――?! 『淫靡な女神は気高き王子を情欲の業火で貪る~捧げられた巫女見習い~』 エジプトの巫女見習いのティアは、神殿へ向かった。 その身に女神アスタルテを乗り移らせ、王子と交わる“神殿奴隷”となるために。 儀式の最中、巫女にもたらされる快楽はとてつもないものだという。 体を清めて化粧を施され、香の焚かれた部屋で待っていると、 たくましい王子が現れ、欲望を漲らせた目でティアを舐め回すように見た。 と――吹きつけた一陣の風が薄いローブをなびかせ、豊満な胸の膨らみを月光の下にさらけ出した。 意志とは無関係に、体は支配されてしまった?! ティアは清らかな乙女から、なまめかしい“女”へと突如変貌して……。
  • 豆しばジャックは名探偵~迷子のペット探します~
    -
    迷子になった愛猫トラジローを探していた水上亜由(みずかみあゆ)が飛び込んだのは、ペット専門の探偵事務所。探偵として挨拶してきたのは可愛らしい豆柴! 人語を操る「彼」に戸惑いながらも、捜索を依頼する亜由だが、英国紳士風の助手・渡良瀬綺一(わたらせきいち)の存在も気になって――。人と動物を繋ぐジャックを通して、自分を探していく、ハートフルファンタジー登場!
  • 魔性の男を目指します : 1
    3.3
    男女比が大きく違い、男性が優遇される世界で、前世の記憶を取り戻した少年・秦野琥珀。彼はより良い暮らしを手に入れるため、“魔性の男”を目指すことを決める。 今後のために体を鍛えたり、勉強をするなど、自分に付加価値を付けるプランをいろいろと考えていた琥珀だったが、挨拶をして、笑顔で話をするだけで、周りの女性を虜にしていき……。普通にしているだけで周りを魅了!? 第7回ネット小説大賞受賞作の学園コメディ!
  • 女郎蜘蛛の牙
    -
    ヤクザとは思えぬ美貌と明晰な頭脳を持つ組長代行――その組事務所に、挨拶に訪れた刑事・蓮見(はすみ)。優秀だが一匹狼の蓮見は、代行・奥泉(おくいずみ)に出会った瞬間、その昏く冷たい瞳に心奪われる。そんなある日、組長の岩田(いわた)が「オナガグモ」と名乗る謎の男に殺害されてしまう。犯人と疑われた奥泉は逃亡! あいつは俺だけの獲物だ――追跡する組を欺き警察をも裏切った蓮見は、奥泉を拉致し監禁するが!? ※口絵・イラスト収録あり
  • 誇り高き王女がとろける辺境伯の豹変蜜事
    3.2
    セルマはヴェーリーン国の第三姫。決まっていた婚約話が消えた直後、彼女はやむない事情で隣国の辺境伯バーンハルドのもとへ嫁ぐことに。王女の誇りを持って育ったセルマは国のための結婚──それが愛のないものだったとしても受け入れる覚悟はできていた。結婚前の準備として辺境伯の元で一ヶ月間過ごすことになったセルマ。しかし、なかなか夫となる男との初対面が叶わない。挨拶もできていない状況から少し強引に会いに行くと、彼は凜々しく逞しい美丈夫だった。だが、セルマに一目惚れしたという彼はどこか頼りない。そんなある日、嫉妬にかられて見せたバーンハルドの別の顔にセルマは激しくときめいてしまって!?

    試し読み

    フォロー
  • 歌舞伎町ブルーフィルムの花嫁 1
    完結
    -
    全2巻660円 (税込)
    1972年 新宿――場末のピンク映画館の支配人のもとにやってきたのは、極道JK! ヤクザ、ストリッパー、演劇、サブカルチャー……時代の混沌と熱気が全て詰まった70年代歌舞伎町で、映画館を立て直すべく最初に行ったのはヤクザ事務所への挨拶!? やさぐれ支配人×極道娘のコンビが新宿を手玉に取る、新宿エンターテインメント!
  • 秘書はかりそめの花嫁
    5.0
    なんて残酷な運命なのだろう。憧れている人の新妻役を演じるなんて。 親友3人と会社を設立したばかりのハリエットのもとに、突然、それまで勤めていた企業の社長デアンジェロが現れた。海外出張にどうしても一緒に来てほしいという。「きみでなくてはだめなんだ。出張中はぼくの花嫁を演じてくれ」なぜわたしなの? なぜ花嫁が必要なの? ハリエットは訝った。彼の秘書として3年も仕えながら、温かい言葉の一つもなく、退職するときも別れの挨拶さえなかったのに……。だが、引き受ければ認知症の父の介護費用を全額もつと言われ、貯蓄が底をつきかけていたハリエットはしぶしぶ承諾し、数日後、彼と飛び立った――ずっと秘めていた彼への想いは隠して。 ■ゴージャスなラブストーリーで人気のジェシカ・ギルモアが今回描くのは、情熱的なラテン系ヒーロー! エキゾチックな情景描写とともにお楽しみください。
  • 小学生から大人まで楽しめる!謎解きクロス(R) パズル小説 新感覚ミステリーからの挑戦状
    -
    パズルファンの皆様、ミステリー小説が好きな皆様、ミステリーウォークを楽しんだ皆様に朗報です。クロスワードパズルを使った、全く新しい新感覚ミステリーからの挑戦状を送ります。 すべての謎を解き明かし、真犯人を見つけ出すことができるかな?! ここ数年「謎解き」は大ブームになっています。 私は2006年初夏、ミステリー作家、故・伊井圭さんが原作を書いた『深谷宿ミステリーツアー』に参加。そこで、伊井さんと約束します。 謎解きをしながら街歩きをするミステリーウォークを全国に展開する……その夢は2008年の秋、赤坂サカスでトライアルとして実現しました。 以来、伊豆下田を皮切りに東京西小山で展開し第7回東京都商店街グランプリ優秀賞、喜多方の『古代文字ミステリーウォーク』が観光庁タビカレで日本一に輝くなど大好評。 そして街歩きをするミステリーウォークで問題の標準化を図るなか、クロスワードパズルを謎解きの中心にした『謎解きクロス』が誕生します。 謎解きクロスは、文章の中にクロスワードパズルを解くキーワードがある新感覚のパズル。その謎解きクロスの文章をミステリーの新ジャンルとして『パズル小説』と呼ぶことにしたのです。 パズル小説は、ミステリー小説のストーリー楽しみながら、キーワードを拾い集め、クロスワードを解いていきます。そして最後に! 容疑者の中から、真犯人を探す「謎解き」です。 パズルファンの皆様やミステリー小説ファンの皆様、ミステリーウォークファンの皆様にも、喜んでいただける『パズル小説』をお楽しみください。 【購入者特典】 あなたにも作れる『パズル小説』の作り方 【著者プロフィール】 廣川 州伸 コンセプトデザイン研究所 代表/パズル小説家。1955年生まれ。都立大学卒業後、マーケティング会社に就職。90年、広告制作会社にプランナーとして転職。98年合資会社コンセプトデザイン研究所を設立。現在、新事業コンセプト開発などを推進。09年より一般財団法人WNI気象文化創造センター理事。著書は「現代新書・週末作家入門」「ゾウを倒すアリ」(講談社)「世界のビジネス理論」(実業之日本社)「偏差値より挨拶を」(東京書籍)「仕事でシアワセをつかむ本」(秀和システム)「なぜ、ヒツジが空を翔べたのか」(IDP新書)「AIと共にビジネスを進化させる11の提言」(ごきげんビジネス出版)など30冊を超える。

    試し読み

    フォロー
  • 王と花摘みの花嫁
    4.0
    愛のかけらもない結婚。それでも私は、彼の真心が欲しい。 生まれながらに次期国王の許嫁と決められたジョハラは、父によって適齢期までフランスの片田舎に幽閉されて育った。そしてついに、王位継承者アジムとの対面のときがやってきた。ところが彼は挨拶すらせず、結婚式は1週間後と宣言するばかり。こんなに冷たい人と、生涯をともにするなんて……。恐怖のあまり、ジョハラはフランスへと逃げ帰ってしまう。行くあてもなく、街をさまよったすえにたどり着いたカフェでウェイトレスの職を得たジョハラは、すぐにそこが売春宿だと知る。汚い男の手が伸び、万事休す――そのとき、深みのある声が響いた。「手を離せ。売約済だ」威厳あるアジムの姿が、そこにあった。 ■ヒロインの心情をしっとり描いて人気のケイト・ヒューイットが、政略結婚の物語を描きました。冷淡で、妻に無関心な次期国王の夫。心を開いてほしくて、けなげに振る舞う苦労人ヒロインが印象的です。好評をいただいた『まぼろしのローマ』の関連作でもあります。
  • ヤンデレ王子の甘い誘惑
    完結
    4.6
    イケメンモデル兼俳優の男友達、理人から「既婚男性役を演じるのにリアリティを出すため、撮影の間だけ妻のフリをしてほしい」と、とんでもないお願いをされたOLの凪。困っている友人の姿に、フリだけなら…と、凪はその提案を受け入れた。だけど――両親への挨拶に、同棲に、さらには毎晩の濃厚な夫婦生活!? “フリ”の範疇を超えた要求の連続で……!?
  • きみと食べると、~北海道ときめきごはん~
    4.0
    北海道のごはんを中心に送る、ほっこりおいしい人間ドラマ♪ ・ヤブニラミのキツイ目のOLは、彼女を想う後輩君の恋心に気づかず、女子力の高い料理アドバイスを受けて……。 (『アスパラ肉巻き』『炒飯』『商店街のコロッケ』) ・彼の実家におしゃれ着で挨拶に行ったら、支給されたのはトレーナー。家族の一員として肉争奪戦に加わった……!(『ジンギスカン』)ほか。
  • あの日キミに2度恋をした。(フルカラー)【特装版】 1
    完結
    3.9
    【本作はフルカラー版となりますので、ご購入の際は十分ご注意ください。】「わたし次元を移動して、こっちの地球のわたしと入れ替わっちゃったみたい」 挨拶すら交わしたことのない、でもずっと好きだった子から突然告げられた奇妙奇天烈なセリフ。 俺を陥れようとしてる?それとも気が触れた?まさか本当に!? その日から俺の日常が一変した――。【ズズズキュン!】【本作品は「あの日キミに2度恋をした。(フルカラー)」第1~4巻/第1~12話を収録した電子特装版です】
  • 億万長者は愛で償う
    2.0
    本心では、もう一度会いたかった。嫌悪されるだけとわかっていても。 クロエがギリシアの海運王ニックに再会したのは、彼の姉が主催するチャリティ・ディナーの場だった。昔、クロエは恋人になれると思って、ニックにバージンを捧げた。だが朝になる前に彼は姿を消し、それきり連絡はとだえた。挨拶代わりにいきなりニックに唇を奪われ、クロエは驚く。いいえ、スーパーモデルでもつき合えるプレイボーイの彼が、捨てた女にまた興味を持つわけがない。しかも、今の私は……。何度手術をしても消えなかった、彼女の脚の火傷跡がうずいた。今の私では、ニックのベッドの相手さえ務まるとは思えない。 ■自分は醜くなったと思いこむヒロインは、ヒーローに惹かれる気持ちを抑えつけています。しかし、ヒーローが友人の死に対する罪悪感に苦しんでいると知ると、身をなげうって彼の痛手を癒やそうと尽くすのです。そのために、心にさらなる傷を負うことになっても。
  • 息子の嫁 1
    完結
    4.4
    全5巻660円 (税込)
    10年間音信不通だった息子が死んだ。知らせを受けて会いにいくと、おかしな少女が「息子さんの嫁です」と挨拶してきて…!? 中年男と16歳の凸凹コメディー!!
  • 侯爵は義妹を妻にご所望です~過剰な溺愛、異常な求愛~【SS付き電子限定版】
    4.2
    そろそろ限界だ。お前のすべてを手に入れたい。 溺愛侯爵のプロポーズは止まらない!! 蜜甘求婚包囲網 幼い頃から義兄クラウディオに溺愛されているエルシーリア。挨拶のキスは濃厚にされ、常にエルシーリアに触れたがり、ついにプロポーズされてしまった! 逃げ道を塞ぐように淫らな行為を始めてしまうクラウディオ。拒みきれない想いがエルシーリアの身体を蕩かせていくけれど、養子であるエルシーリアは身を引かなければいけないと思い……。 ★SS付き電子限定版★
  • 恋より大事なもの 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    銀行員の父と兄を持つ恭平と不動産屋の社長の父親を持つ淑恵の2人が結婚する事に。そこでお互いがお互いの親へ挨拶へ行き、結婚へと向かうはずが…。お互いに会ってから分かる、育った家庭の違い。両家から出てくる意見が食い違ってしまい、調子合わせにげんなり。ついには2人の関係にまでもヒビが入ってしまい…。結婚式からおめでたまでを描く爆笑結婚物語!!
  • 一帖とはんぶん 【電子限定おまけマンガ付】
    完結
    4.1
    全1巻660円 (税込)
    人気作家・穴熊収一。 硬派かつ重厚な推理劇を描き出し、 出すもの全てベストセラー、 次々メディアミックスされるミステリー界の新星。 だけど、私生活は全くの謎──。そんな穴熊の指名を受け、 腕も顔もいいが性格はやたらと荒い 敏腕編集・獅子尾は、彼を担当することになった。 そして、挨拶に出向いたその日、通されたのは狭苦しい押入れの中。 おまけに、なぜか襲われていて!? 【電子限定のおまけマンガ(1P)を巻末に収録配信!!】
  • バニラ・ショコラ・シガレット【電子限定描き下ろし付き】【コミックス版】
    4.7
    1巻660円 (税込)
    転勤で新しい街へとやって来た椿。挨拶に出向いたアパートの隣人は恋人同士のゲイ、豊橋と高槻。 困惑を告げた職場の先輩・我妻には偏見をやんわり諭され、椿は考え込んでしまう。 慣れない環境に戸惑い、たくさんの初めてになんとなく構えてしまう椿。 仲睦まじい隣人カップルにふれ、掴みどろこのない我妻に翻弄される賑やかであたりまえの毎日に、 かたまったこころが少しずつほどけて恋を知る。 ひとつの街を舞台におくる四人と二匹の恋模様。
  • 闇を飛び越えろ
    3.0
    1巻660円 (税込)
    危険が及ぶと見知らぬ場所に瞬間移動!? 子供の頃、超能力少年と騒がれた佐倉祐希(さくらゆうき)は、今は能力も消えて平凡な毎日。そんな祐希が想いを寄せるのは、クールで凛とした制服姿が似合う警備員の滝(たき)。毎朝、挨拶を交わすのが密かな楽しみだ。ところが、偶然お互いの唇が触れた瞬間、突然超能力が復活!? 大好きな人に秘密がバレた挙句、「おまえは何者なんだ!?」と滝に不審を抱かれて!? ※電子版には、紙版に収録されている挿絵は収録されていません。
  • 【電子限定おまけ付き】 愛されたがりなウサギですが。
    4.3
    大学生の花井冬はイブに大失恋。おまけにサイフまで失くして不幸のドン底だった時、冬のマンションのオーナーで30代イケメン獣医の秋坂に親切にされ、ほのかな憧れを抱く。それから2年、助けた老人から「動物の言葉が分かるウサ耳カチューシャ」を貰い、動物のピンチを秋坂に伝えたことがきっかけで、たまに挨拶交わす程度だった二人の距離がグッと近づくことに。それから食事に行ったり冬の家で鍋をつついたり。憧れの秋坂にもっと愛されたくてウサ耳カチューシャの力を借りる冬だけど……!? 電子限定SSを収録!! 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • 極道で愛獣【イラスト入り】
    3.0
    「手助けは必要か?」モナコのカジノで厄介事に巻き込まれた達哉に、ふいに掛けられた男らしい声。金はないと告げると、竜崎と名乗る男は「なら、身体が欲しい」と返答した。――坂下組の若頭・流達哉は、欲望だけに支配されたモナコの熱い夜を忘れられない。けれど帰国した達哉の許に、竜崎はライバル組織・山本組の組長代行となって現れる。「俺たちの挨拶は、こんな上品なものじゃなかったろ」初対面を装う達哉に、執着心を隠そうともしない竜崎は愛人関係を強要するが……!?
  • 好きになって、ゴメン。
    3.0
    若狭の片想いの相手は、毎朝挨拶をしてくれる警備員の東山。だけど自分とは真逆な東山が振り向くわけがないと、最初から若狭は諦めていた。ところが予想外のことから東山と急接近した若狭は…?
  • 世界中のアダムとイブへ 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    漫画家同士のカップルの麻生と夏目。両親への挨拶も終わり、いよいよ結婚式をあげるために準備で忙しくなってきた幸せいっぱいの夏目のもとに、一本の怪奇電話がかかりはじめる……。翌日、知らない女性が突然「麻生くん!あたしたち結婚するんでしょ!?」と付きまといはじめてきて……?
  • 僕と管理人さんの憑いてる日常【描き下ろしおまけ付き特装版】
    完結
    4.4
    【描き下ろし後日談5Pを新たに収録!!】「きみ、かわいいね。いくつ?」――なんだ、このおっさん!!? 有沢斎(26)の毎日は、自分をナンパしたおっさんとの挨拶からはじまる。というのも、そのおっさんこと加々見惣一(45)は、斎の住むマンションの管理人で、毎朝、水をかけられたり、ハタキでたたかれたりと、やたらに絡まれるのだ。これって…やっぱり、そういうこと…なの、か…!? ところが、加々見の人には言えない、ある「特技」に助けられることになり…。常識も良識もふっとばす? 「僕」と管理人さんの憑いてる日常のはじまりです!!【オヤジズム】【フィカス】【本作品は「僕と管理人さんの憑いてる日常」第1~4巻/第1~16話を収録した電子特装版です】
  • ハッピーエンドはご一緒に【単行本版(電子限定描き下ろし付)】
    完結
    4.1
    全1巻660円 (税込)
    乙女趣味のサラリーマン・桜庭渉は緊張していた。 愛してやまない少女漫画家・野々恵のサイン会で、ファンレターとプレゼントを、その手に抱えながら。 しかし憧れの人を前にして、桜庭は言葉を失ってしまう。 なぜなら目の前にした“彼”は、自分の隣人だったから――。 後日、挨拶だけでもと隣室を訪れた桜庭。そこで過労から倒れてしまった彼を介抱したことをきっかけに、一方通行気味のご近所付き合いが始まるのだが、いつしか桜庭には、ファン以上の感情が芽生えてしまい…? 献身系天然オトメン×ツンデレ少女漫画家の苦しいくらいに純粋な、癒しの極上ラブストーリー。 ◆収録内容◆ 「ハッピーエンドはご一緒に」全5話 単行本収録描き下ろし 電子限定描き下ろし(おまけ漫画1P)
  • 【電子オリジナル】嘘つき紳士の不埒なくちづけ【特典SS付】
    3.5
    【いきなり電子! 特典SS付き!!】社交界デビューの日、リリアナは完璧な紳士と評判の侯爵令息ヴィクトルに出会う。挨拶で手の甲へくちづけられる際、本来はふりだけなのに、緊張したリリアナが震えたせいで唇が触れ、優しくほほえむ彼が毒舌を吐くのを聞いてしまう。でも、それが聞こえたのは自分だけ。リリアナには、唇が肌に触れると相手の心を読む能力があったのだ。「本性を知られたからには生涯そばに置いておく」と強引に婚約させられ、戯れで身体中にキスされてしまい…?
  • 異国の王子と初恋マリッジ
    完結
    4.0
    全1巻660円 (税込)
    お見合いで出会ったのは超セレブなイケメン王子様!!挨拶のキス、触れ合う指…紳士な彼にドキドキ★だけど、彼には心に決めた初恋の人がいて――!?
  • お見合いなんて
    -
    両親の離婚の危機を知り、ケルシーは父のもとへ駆けつけた。サール・ファルコナーに勧められた投資で全財産を失った――がっくりと肩をおとす父の話にケルシーは愕然とする。サール・ファルコナーといえば、世界有数の不動産王。なのに、なぜ父を破滅させるようなことを?ケルシーはいてもたってもいられなくなり、彼のオフィスに乗りこんだ。デスクから立ち上がった長身の男性――サール・ファルコナーは、挨拶もなしに自分を罵倒し始めたケルシーを冷ややかに見つめたあと、青い瞳に悪魔のような光を宿した。次の瞬間、ファルコナーは突然のキスで彼女の言葉を封じて……?!■ハーレクイン・ロマンス創刊1979年から順次、その年の選りすぐりの1冊をお届けする〈ロマンス・タイムマシン〉。あの懐かしい作品が、あの時代の思い出とともに鮮やかによみがえります!
  • 死者達は笑う 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    ライブハウスで爆破事件に巻き込まれ幽霊となった、元バンドマンのゾンビーズ3人組。成仏出来ずにこの世をうろつきながら、地縛霊と挨拶を交わしたり、死にたがり少女のために一肌脱いだり、変な呪文で召還されたり(?)、今日も明るく腐ってます!笑って、泣けて、ちょっとほっこり出来る、ハートフル・パワフル怪奇コメディ!
  • こんにちは赤ちゃん 1巻
    完結
    -
    全2巻660円 (税込)
    編集者のマリ子は太郎との子をお腹に授かったのをきっかけに、結婚をすることになった2人は、太郎の母親に結婚の挨拶に向かう。挨拶で良い印象だった母親の本性を知り、嫁と姑の争いをしながらもマリ子は元気な赤ちゃんを産む為に出産への道を突き進む!!
  • 俳句はじめの一歩
    -
    すぐに役立ち、どんどん上達 定型、季語、切字、省略、写生112のQ&Aで、やさしく解説! 著者が実際に俳句教室でよく聞かれる質問を厳選して、112のQ&Aにまとめ、名句や例句をたくさん交えてわかりやすく解説しました。「俳句はいつどこでつくればいいの?」から始まって、「定型」「季語」「切字」「省略」「写生」「挨拶」「推敲」などの基礎知識、「ことばのうまい使い方」「上達のポイント」までを網羅しています。これから始める人、すでに始めている人、さらに上級を目指す人へ。俳句が10倍面白くなる本です。
  • マーメイドシリーズ 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    海子(かいこ)と美波は幼なじみ。海にもぐるのが大好きだった海子は海女になり、美波はその美貌を生かしてモデルとして活躍していた。ある日海子は美波に会いに上京し、彼女の仕事場にまで挨拶をしにきてしまう。するとそのプロポーション(ガタイがスゴイ)を見たプロデューサーが彼女にピッタリだと言ってCM出演の仕事を持ってくる。ひょんな事からモデルとして活躍する事になった海子だったけど…!?
  • 会話のきっかけ
    4.0
    初対面の相手を前に沈黙が続く。さて、どうしよう……。苦手な挨拶を頼まれた。さて、どうしよう……。近隣トラブルが深刻だ。さて、どうしよう……。とかく面倒な世間でも、口のきき方と心構えひとつでずいぶん楽になるもの。しゃべりのプロが、時に自ら動き、時に先人の知恵を借り、時に勝手に聞き耳を立てて見出した、あらゆる「気まずさ」からの脱出法とは。人づきあいで気苦労を抱えがちな貴方への特効薬。
  • シェフの手ほどき
    3.5
    新人アナウンサーの英俊は、料理番組のアシスタントに抜擢された。講師としてやってきたのは、料理学校に勤める花房亮一郎。華麗な身のこなしと少々気障な挨拶で奥様方を虜にする亮一郎だが、実はゲイ。過剰なスキンシップに眉をひそめつつ「俺に下心があるのか」と英俊が問うと、甘い言葉で口説いてくるのと同時に腰を抱かれ、唇を奪われた…! 新人アナウンサーは美形シェフに料理されてしまうのか?
  • キスはドルチェの後で
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    リストランテ「ルーチェ」のホール担当・梶 瑞希は、美しい容姿ながら、厳しい新人指導で一目置かれる存在。しかし、外国帰りの新入り・宇佐美 武は、瑞希を呼び捨てにしたり抱きしめたり、挨拶以上のキスをしてきたりと怖いモノ知らず。苛立つ瑞希だったが、真摯に働く武の姿を見て以来激しく胸がざわついて──。新人×教育係、リストランテで生まれる恋★ 年下シェフ×バツイチ店長編も収録。描き下ろし付き。
  • 日経TRENDY pLus(プリュ) 日経トレンディ 1月号臨時増刊
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 女性のための日経トレンディできました―― ご挨拶、エイジング、家の中、ココロとカラダ… 年末年始「大人の暮らしを調える」をテーマに大特集。 自宅や実家の片づけから、喜ばれること間違いなしの手土産(取り寄せも可!)など使える情報満載の1号です。
  • 50歳からの語彙トレ
    3.5
    50代は人生の折り返し地点。 これからがらりと変わる人間関係を豊かで心地よいものにする言葉づかいを心がけてみませんか。 *さりげなく使いたい気働き表現、きちんとした人と感心される振る舞い *敬意のこもった頼み方・謝り方、相手の気持ちを害さない断り方・切り返し *社交上手な挨拶、メール、スピーチの決まり文句、機知を利かせたひと言 *雑談で使える品のいい表現、知性と教養を印象づける言葉の選び方 *会話に深みが出る四字熟語・慣用句、知れば使いたくなるカタカナ語 初対面の相手、ご近所や地域活動でのやりとり、同窓会、友人との間で、 こんな言い回しができればぐっと好印象に! 脳内辞書が豊かになり、 人間関係を円滑にする好フレーズをすべて網羅!!
  • 七転びダッシュ! 1 約束
    -
    走ることが大好きな日向跳は、小学時代の同級生の荒木咲来、湯浅麟と「中学に入ったら陸上部に入ろう、そして全国大会に出場しよう。」と約束していた。入学2日目、入部の挨拶をしようと職員室を訪ねた跳は、顧問から「ほかにもクラブ活動はあるわけだし、いろいろ考えてみたら。」と言われてしまう。つれない反応に疑問を感じて陸上部の部室に向かうと、中からラップ調の音楽が聞こえてきて――!?
  • プロアナウンサーの「伝える技術」
    4.0
    この道48年の名実況アナ初の著書。プロの話し方を開陳! アナウンサーはなぜ人前で淀みなくしゃべれるのか? プロは1分あれば、臨機応変に場の空気を読みながら気のきいた話ができる。特別な才能が必要なのだろうか。じつはちょっとしたテクニックとコツさえわかれば、朴訥だけにかえって人の心を打つ感動スピーチはだれでも可能なのだ。とちらないためには、あがらないためには、つかみ、敬語、発声法、身振り手振り、“間”のとり方、話のメリハリ……。スポーツ実況の先駆けにして、現在は「リピート率日本一」と称される講演の名手が、伝わるスピーチ・プレゼン術を伝授する。【話のプロだけが知っている】 (1)聞き取りやすい声を発する練習法 (2)言葉を心地よく伝える鼻濁音 (3)句読点「、」「。」にも大中小のサイズがある (4)自分だけのネタ帳のつくり方 (5)あがり症を克服する呼吸法 (6)場の空気を読む挨拶とは? (7)五感に訴える何気ない修飾語

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本