子たち作品一覧

非表示の作品があります

  • 未来を生きるものたちへ じいじからのメッセージ
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ライフ・イズ・ア・ジェットコースター! 高校生で取り立て屋になったり、ヤクザにつかまってパシリにされたり、子どもの治療費を賄うため会社を立ち上げたり。 嵐を呼ぶ男・宇野龍平の、類まれなる波乱万丈な人生を描く、愉快痛快ストーリー! 宇野龍平は、二度目の心臓発作を起こし、病院での生活を余儀なくされた。 お見舞いにきたのは、四人の子供とその伴侶と孫十人。 「この子らにオレが残せることはあるやろか」 夢破れ、挫折を味わいながらもたくさんの人に助けられてきた経験が、この子たちの行く先の光になるかもしれないーーー そう思いついた龍平は、自分の人生を語り始める。 孫たちへ、そして未来を生きるすべての若者へ伝える、人生で本当に大切なこと。

    試し読み

    フォロー
  • 武蔵裕子流ストックレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 テレビや雑誌で大活躍中の人気料理研究家・武蔵裕子さん。 武蔵さんがご両親と息子たちの三世代の食事を切り盛りするなかで、 「また作って!」とリクエストが多かった、保存がきく常備菜を厳選してご紹介します。 日々の食事作りに、お弁当に、お酒のおつまみに。 また、遠方で暮らす家族や友人に送っても喜ばれること請け合い! 365日、いつでも作れていつでもおいしく食べられる とっておきのレシピを、あなたのご家庭でもぜひ試してみてください。 撮影:千葉充 主婦と生活社刊 【目次】 1 野菜 ・簡単ザワークラウト ・なすのオイル漬け *なすのオイル漬けで……なすチーズトースト・なすとたこのマリネサラダ ・きゅうりのカリカリしょうゆ漬け ・甘酢みょうが ・ゴーヤの四川風甘酢漬け ・ミニトマトの昆布だし漬け *ミニトマトの昆布だし漬けで……もずくとトマトの酢のもの・ミニトマトのぶっかけそうめん 他 2 卵・豆・チーズ ・うずら卵のカレー風味ピクルス ・塩卵 *塩卵で……塩卵のパン粉焼き・塩卵のタルタルソース ・ピーナッツみそ ・五目酢大豆 ・チーズのオイル漬け ・クリームチーズのみそ漬け 3 肉・魚介 ・スタミナ肉みそ ・ゆで豚 *ゆで豚で……ゆで豚のねぎ塩のせ・豚肉のはちみつみそ漬け ・チャーシュー ・手羽中の酢じょうゆ漬け ・レバーのソース漬け ・レバーのガーリック塩煮 *レバーのガーリック塩煮で……レバーのペペロンチーノスパゲッティ ・簡単レバーペースト ・砂肝のコンフィ 他 4 甘いもの ・ハニーグレープフルーツ ・りんごの赤ワイン煮 ・ミルクジャム 他 5 手作り調味料 ・トマトケチャップ *トマトケチャップで……スクランブルエッグ・キャベツとソーセージのトマトスープ ・オニオンソース ・ジェノベーゼソース *オニオンソースで……ポークソテー オニオンソース・グリーンサラダ オニオンドレッシング *ジェノベーゼソースで……あさりのワイン蒸し・マッシュルームのアヒージョ 他 コラム1 ご飯の友 ・さけフレーク ・桜でんぶ ・ふりかけ2種……明太&のり わかめ&ちりめんじゃこ 他 【プロフィール】 三世代の食卓を切り盛りするなかで生まれる、簡単かつアイデアあふれるレシピが人気。 初心者にも作りやすく、やさしい味に定評がある。 本書では、毎日の暮らしで“本当に使える”保存食をたっぷりと紹介。 著書に『これならできる!! 毎日ラクチン! 作りおき+使いきりおかず』(永岡書店)など多数。
  • 息子たちの夜
    完結
    4.5
    全1巻330円 (税込)
    ※本作は日野雄飛の個人誌作品の電子書籍版となります。【38ページ】 少年テオドリヒはある日不思議な黒衣の男性に助けられた。 「私のことは父と呼ぶが良い」 そう言う男に連れて来られた先は、自分と同じような年頃の少年ばかりの館であった。 テオはある日"父"と一緒に寝るように言われるのだが…… 少年×異形男性のファンタジーBL作品! 本文中に解剖図程度の微グロ表現があります。
  • 息子たちよ
    4.2
    20年間、家族の待つ家に(ほとんど)帰らなかった著者は、二人の息子たちに宛てたエッセイを密かに書きためていた。誕生、入学、友達、挫折、就職……息子の人生の節目節目に著者はどんな心配をしたのか? どんな本を本当は勧めたかったのか? そして息子はどのように育ったのか? 父と子と家族をめぐる珠玉のエッセイ集
  • 息子と恋人(上)
    -
    中産階級の出身で教養のあるガアトルウドは、性的に魅力のある炭鉱夫モレルと結婚した。いつしか夫への愛もさめたモレル夫人にとって、美しい息子たちが彼女の恋人的存在となっていた。長男ウィリアムの突然の死に打ちのめされた母親を慰めるのは、絵の上手な16歳の次男ポオルだった。
  • 息子に伝える100のこと
    -
    タレント清水圭さんがメディアでは滅多に見せない父親の顔。これは、12歳と17歳の二人の息子を持つ父親・清水圭が、思春期を迎え、青春を謳歌し、これから大人の「男」になっていく過程で伝えたい思いを綴った書き下ろし。息子を持つ親なら、必ず共感できるメッセージが見つかるはず。圭さんが息子たちに綴った人生の歩き方は、世の父親たちの子育て参考書でもあるのです。鞄に入れて持ち歩いてもらい、通勤電車の中や休憩のコーヒーのお供にしてもらいたいという著者の思いを込めてコンパクトな新書サイズに。圭さん同様、2人の息子を持つ父親である担当編集者が、心打たれて執念で出版に漕ぎ着けた一冊なのです。 ※電子書籍版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 無名の三流テイマーは王都のはずれでのんびり暮らす ~でも、国家の要職に就く弟子たちがなぜか頼ってきます~
    4.0
    大きな功績も挙げないまま、三流冒険者として日々を過ごすテイマー、バーツ。そんなある日、かつて弟子にしていた子どもの内の一人、ノエリーが、王国の聖騎士として訪ねてくる。しかも驚くことに彼女は、バーツを新しい国防組織の幹部候補に推薦したいと言ってきたのだ。最初は渋っていたバーツだったが、勢いに負けて承諾し、パートナーの魔獣たちとともに王都に向かうことに。そんな彼を待っていたのは――ノエリー同様テイマーになって出世しまくった他の弟子たちと、彼女たちが持ち込む国家がらみのトラブルの数々だった!? 弟子からの依頼をこなしたり、新米テイマーを育てたり……王都のはずれにもらった小屋で、バーツの新しい人生が始まる!
  • 紫式部日記 平安女子のひみつダイアリー
    4.5
    わたしシキブ。チョーゼツ不幸続きな自分の人生を まぎらわすため、こっそり恋物語を書いているの。 その物語が”宮中”のエライ方の目にとまって、 な、なんと! 中宮彰子さまにお仕えすることに! 早速、お仕えスタート! と思ったけど、 他のお仕え女子たちは、なんだかとっても冷たいし、 普段の生活と違いすぎるコトの連続だしで、 キラキラな宮中での生活なんて絶対ムリ!! でも、彰子さまのかなしそうな表情が気になって……。 わたしがなんとかお力になりたい! 悩んで、立ち止まって、前に進む―― 共感度100%の紫式部の平安ライフ! 【小学上級から ★★★】
  • 迷宮殺しの後日譚 ~追放された最強の探索者、引退してダンジョン教習所の教官になったら、教え子たちに崇拝される~
    -
    人類最強の探索者が教官にジョブチェン!? 「次の時代に、やつは不要だ」 モンスターを生む、人類の脅威『迷宮(ダンジョン)』。その唯一の天敵にして、数多のダンジョンを破壊してきた最強の探索者、“迷宮殺し(ダンジョンスレイヤー)”のレクトは、ダンジョンとの共存を望む国から疎まれ、一方的に探索者の資格を剥奪されてしまう。そんな中、レクトにダンジョン教習所の教官にならないかとの誘いが。レクトは次世代を担う優秀な探索者を自ら育てるため、“迷宮殺し”の過去を隠して教官になると決意する。才能に満ち溢れた生徒たちは、最初こそ新米教官のレクトを馬鹿にしていたが、やがて――。 「レクト教官って……もしかして、凄い人?」 レクトが生徒たちに認められた頃、生徒の一人である公爵家の令嬢アリスに陰謀の影が迫る。さらに、天敵不在となったダンジョンが活性化を始め、人類に未曾有の危機が。レクトは教官として生徒達を護ることができるのか。 「誰の生徒に手を出したのか、教えてやろう」 規格外の力を持った英雄による前代未聞の授業開始――!! ※「ガ報」付き! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 名作映画&小説[ザックリ解説]大賞
    -
    『七人の侍』『人間失格』など、映画史、文学史に残る名作たち。一度は見たり読んだりしておかないと恥ずかしいけど、なかなか時間もないし面倒。そんな名作を見た人、うろ覚えの人、未見の人にザックリ一言で語ってもらいました。たとえば『エデンの東』は「マザコン兄弟のドタバタ劇」。『東京物語』は「都会に染まった息子たちは冷たいなぁ、っていう話」・・・てな具合。これを読めば、あの名作が一瞬で理解できる!(かも)

    試し読み

    フォロー
  • メガネっ子改造計画
    -
    1巻330円 (税込)
    耐えることしか知らない虐められっ子の梶倉恵太と、なぜか救ってくれる逞しい同級生の村井総平。姉の発案で身なりを一新した恵太だったが、憧れの村井は認めてくれない。しかし、そんな恵太を「カワイイ」とみんなは騒ぎ、虐めっ子たちはHの実験台にと動き出す。いつものように助けてくれた村井は意外なことを口にして…。
  • めぐりあう絆
    -
    ビッキーは怒りで体が震えた。不妊治療クリニックに保存していた彼女の卵子が、医師の不正で勝手に使用されたのだ。なんてことなの! 知らないうちに双子の母親になっていた。 そのうえ、会ったこともないイギリスの貴族が父親だなんて。怒りが静まると、彼女の母性が一気に溢れだした。子どもたちに会いたい。そしてできれば自分の手で育てたい。ところが冷酷な貴族は、交渉はおろか、面会すら拒否してきた。このままでは、永遠にあの子たちに会えない……。覚悟を決めたビッキーは、イギリスへ向けて旅立った。

    試し読み

    フォロー
  • メジャーリーグの息子たち 5人の野球選手に学ぶ謙虚な生き方
    -
    メジャーリーグで活躍してきた5人の選手に注目し、彼らがどのような人生を歩み歴史を歩んできたのか。一人ひとり丁寧に解説し、5人に共通する「謙虚さ」から明日を生きるヒントをお伝えします。
  • 出張ホストと乱交パーティ~禁断の人妻4P体験~
    -
    1巻220円 (税込)
    主婦仲間の美奈子に誘われ、出張ホストを呼ぶことにした優美。イケメン二人に囲まれ、ついついカクテルを飲みすぎてしまい…。気がつくとホテルの一室でひとり、ベッドに寝かされていた。美奈子たちはどこにいるのだろうか。「……あっ、はぁんっ…」甘ったるい声が聞こえてきたドアをおそるおそる開けると、そこには、ペロペロと秘所を舐められている、あられもない美奈子の姿があった。

    試し読み

    フォロー
  • 妄想トラベラー 青い海と空!バルセロナのビーチはこんなトコだった 編
    -
    スペイン・バルセロナ東部、紺碧の海を臨むビーチが広がります。その名は「ラ・バルセロネータ」。人工ビーチながら開放感抜群で、バルセロナっ子たちが集うホットなスポットです。バルセロナで気軽に地中海リゾート体験を味わえるバルセロネータに潜入してみましょう!バルセロナに行ったことのある人も、まだ行ったことがないという人も、妄想トラベルしてみませんか?著者・まつり はるこプロフィール:Travel.jp「たびねす」にて執筆中 http://guide.travel.co.jp/article/7690/
  • もうダメッ、おかしくなるぅ~オジさん達のねっとりエッチ~
    -
    「もうダメッ、おかしくなるぅ」 ベロベロとオジさん達の舌が私の肌に張りつく。全身を舐め尽くされて私の口の中には男棒が突き刺さる。生まれて初めての感覚で意識が一気に飛ぶ。 「憧れの牧場で大好きな馬と働ける!」「田舎の純朴で優しい青年と出会えるかもしれない!」そんな期待に夢見た女子たちがアルバイトで訪れた田舎の町は、エロオジさん達ばかりだった……。

    試し読み

    フォロー
  • もがいて、もがいて、古生物学者!!  みんなが恐竜博士になれるわけじゃないから
    3.9
    1巻1,870円 (税込)
    小林快次先生(北海道大学総合博物館教授)推薦! 「恐竜少女が世界的な哺乳類化石研究者に大進化! 痛快な成長ストーリーを体験できる本。必読!!」 みんなが恐竜博士になれるわけじゃない、でも、思いが続く限り夢はつながる!(・・・・・・・・・・・・・) この物語は、「古生物=恐竜」だった時代に恐竜博士になることを夢見た女の子が、多くのライバルの中で一度は挫折し、そしてそこから新たな夢をつかみとった、サクセス(途中)・ストーリー。 国立科学博物館の若き古生物学者が、ビリから一歩ずつ、もがいて、もがいて、小さな哺乳類化石の研究者になるまでを綴った初めての自伝的エッセイです。 古生物学者を目指す子たちへの進路アドバイスや、巻末には共に切磋琢磨した通称「ジュラシックパーク世代」の仲間との対談を収録。 「古生物」や「研究」に限らずとも、真面目すぎて、自信がなくて、一歩が踏み出せない、そんな多くのイマドキの子たちに届けたい1冊です。
  • もっと風俗嬢のホンネ
    3.7
    「風俗」を職業に選んだ、女の子たちのココロの中。“女神”たちの素顔、待望の第2弾! 「実家が風俗店を経営」ゆき 「『ライト風俗』という業種」イオリ 「風俗講習師」水嶋かおりん 「ネットアイドル兼風俗嬢」晶 「元会社経営者」ミキ 「援助交際を経て風俗入り」みや 「すべての原動力は好奇心」みう 「夢はアキバのアイドル」アリス 「往年のカリスマ風俗嬢」さや「風俗嬢とタトゥー」百合

    試し読み

    フォロー
  • 物乞いビジネス~作られた欠損少女~
    -
    貧困にあえぐ子たちが、売られた先で金のため、焼印をつけられ手足をもがれ家畜以下の扱いに! 地獄を生きる子どもたちの悲惨な現実――!! 「生きぬいて」強制物乞い! 金目当て殺人!! 逃げ場を失った力なき子どもたちを蝕むインドの闇社会! 「マッチ売りの少女」実母に売春を強要された娘が、絶望の果てに見つけたものとは……!? 「クリスマスキャロル」亡者たちが指し示す過去と未来。すべてを失った冷血女が最後に選ぶ道は……!? 「僕の愛したママ~ベラ・レンツィ~」ある美しい女の周囲では失踪事件が多発。裏には恐るべき真実が隠されていた……!?
  • もののふうさぎ!
    -
    1巻781円 (税込)
    網戸うさぎは居合道部の2年生。武道に打ち込むことで中学時代の弱い自分を乗り越えようとしているが、いまだに過去の自分から脱却できない。そんな中、うさぎに「女子剣豪大会」の話が舞い込んだ。形試合ではなく、実際に剣を交えるのだという。手練れのもののふ居合女子たちを相手に、うさぎの本当の闘いが始まった! 第6回文芸社文庫NEO小説大賞優秀賞作品。
  • もやもやガール卒業白書 ~うだうだ男子に“結婚”を決心させた15のリアルストーリー~
    無料あり
    4.0
    ※『もやもやガール』=【意味】結婚したいけど結婚できない状態にある女子たち。「彼がなかなか結婚に踏み切ってくれない」「結婚相手が見つからない(T_T)」「ほんとうにこの人でいいのかな」……などなど、いつの時代も、『もやもやガール』に悩みはつきないもの。世の夫婦達は一体どうやって夫婦となるのか? 「恋人」と「夫婦」の間にはどんな物語があるのか? この「もやもや」から卒業するためには何をすればいいのか?など、『もやもやガール』が抱える疑問について、リアルな実体験ルポを通じ、その解決策を探っていく話題の書。

    試し読み

    フォロー
  • 柳生月影抄
    -
    徳川三代将軍、家光の時代、天下は再び大乱の兆しがあった。柳生但馬守宗矩と四人の息子たち。柳生新影流を極めた長男十兵衛。そしていずれも個性的な男たち。そこへ謎の美女が現れる。
  • 柳家さん喬一門本 ~世にも奇妙なお弟子たち~
    4.0
    1巻1,980円 (税込)
    艶のある声と柔らかな物腰で幅広い年代にファンを持つ噺家、柳家さん喬。本書は、いま最も人気のある噺家の一人、柳家喬太郎を総領に、令和三年に真打昇進する柳家㐂三郎、柳家さん花など、個性と才能にあふれたさん喬一門の14名が弟子入りの秘話を短編の私小説として書き上げました。声をかけられずに師匠を何ヶ月もストーカーした者、緊張のあまり奇妙な行動をとる者など、ドキドキ、ドタバタの弟子入り志願物語をお楽しみください。
  • 山田くんと佐藤さん(ハイスクール編)
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    和代ちゃんとの山田くんをめぐる壮絶な恋のバトルとなった中学時代も終わり、高校に進学したかずえ。山田くんは第一志望を蹴って、かずえと同じ高校に進んでくれた。山田くんと同じ高校で過ごせるだけで幸せいっぱい……のはずなんだけど、早くも女の子たちの間で山田くんの人気が沸騰!! しかもイギリスからの帰国子女で、とっても美人な上園薔子までもが山田くんにアプローチ。薔子と山田くんの急接近に焦ったかずえは…!? 高校生となったかずえと山田くんを描いた、シリーズ番外編とも呼べる作品!! 特別読切:卒業シーズンにまつわる淡い恋をセンチメンタルに描いた、「さよならを教えたい」も同時収録!
  • 憂鬱な城主〈ファム・ファタールの息子たち III〉
    完結
    4.0
    スペインのダ・シルヴァ城の厩舎に忍び込んでいたレキシーの前に、突然黒い馬に乗った男性が現れた。彼は息をのむほどに美しく、強烈に魅了されたレキシーは、唇を奪われても抵抗することすら忘れていた。パパラッチにふたりの写真を撮られるまでは。男性は城の主にして世界的な実業家セサル・ダ・シルヴァだったのだ。レキシーはめまいを覚えた。きっとタブロイド紙が大喜びしてふたりの素性を暴くだろう。私は誰にも知られてはいけない暗い過去を持つ女なのに…。
  • 憂鬱な城主〈ファム・ファタールの息子たち III〉(カラー版)
    完結
    5.0
    スペインのダ・シルヴァ城の厩舎に忍び込んでいたレキシーの前に、突然黒い馬に乗った男性が現れた。彼は息をのむほどに美しく、強烈に魅了されたレキシーは、唇を奪われても抵抗することすら忘れていた。パパラッチにふたりの写真を撮られるまでは。男性は城の主にして世界的な実業家セサル・ダ・シルヴァだったのだ。レキシーはめまいを覚えた。きっとタブロイド紙が大喜びしてふたりの素性を暴くだろう。私は誰にも知られてはいけない暗い過去を持つ女なのに…。※この作品はオリジナル版に着色したものとなります。
  • 勇者になれなかった俺は異世界で【コミックス分冊版】第1話 異世界とソラ
    完結
    -
    突然クラス全員が異世界に召喚されるも、一人だけ勇者になれなかった高理ソラ。神にも女王にも見捨てられた中、大魔王に命を救われてしまう!勇者になれなかった少年ソラは大魔王から授かった力で復讐と正義のために異世界を駆け抜ける!人気小説のコミカライズ!
  • ゆうすず丸 認知症からの生還
    -
    1巻550円 (税込)
    認知症の老人が施設から脱出し、美しい瀬戸内海の離島に辿りつき幼子たちと出会った。人のこころと自然が奇跡を生む。
  • 夕闇にくちづけ〈リヌッチ家の息子たちI〉
    完結
    4.7
    「ぼくは…ふたりの母親に捨てられたんだ」--1度は生みの母親に、そして2度目は養子先の母親に。傷ついた過去を忘れるため、ジャスティンは自分に新しい名前をつけ、実業家として成功する。しかし、彼の頑なさが周りの人間から彼を遠ざけた。妻も自分と子供を捨て男と逃げた。ぼくは誰からも愛されない…心の奥底に隠していた涙に気づいたのは、なぜか息子の小学校の教師イーヴィーだった。人の家庭に口を出してくるおせっかいな女と反感をもっていたのだが…!?
  • 雪とキス
    完結
    4.5
    好きなのに素直になれない同級生が2人。降り積もる雪の中、熱い気持ちが今、静かに溶けだす……!同級生、幼なじみ、義兄弟などなど、可愛くて愛おしい男の子たちがくり広げるポップでキュートなラブワールド!同人誌からの選りすぐりの短編作品を再録した初コミックス!
  • 遊佐くんの勝ち!
    3.0
    やんちゃ猫みたいに可愛い遊佐くんは、アイドルに憧れる高校生。学校で人気はあるけれど、女の子たちの1番人気は同じクラスの無口でクールな高窪くん。ライバル心を燃やし彼をチェックする遊佐くんの瞳に、高窪くんは自分を好きなのかと勘違いして押し倒してしまい…。キュートでハイテンションなラヴストーリー

    試し読み

    フォロー
  • 夢から覚めたシンデレラ
    -
    結婚の翌朝、魔法はとけた。 ペニーは旅先でとてつもなくセクシーなコルトと出会い、熱い恋におちた。蜜のような甘い1週間――旅の最終日、二人は当然のように結婚した。ところが翌朝、前日とは打って変わった冷たい顔でコルトは言った。「僕は結婚には向いてない」そして一方的に離婚を告げ、去っていった。人生で初めて経験した恋の代償は大きかった。ペニーは妊娠したのだ。それから1年半、双子を抱え奮闘する彼女の前に突然コルトが現れた。家族の絆を尊ぶキング家の人間として、我が子を放ってはおけないという。久しぶりに見る彼は眩しいほど魅力的だが、ペニーは自分に言い聞かせた。彼が欲しいのは双子たちだけ。私の愛は必要じゃないのよ。せつない未練に蓋をし、コルトを追い返したペニーだったが……?! ■人気シリーズ〈キング家の花嫁〉関連作をお贈りします。電撃結婚の翌朝、離婚を申し渡され、絶望の底に落とされたヒロイン。思いがけないヒーローとの再会に心躍らせつつも、永遠に続く愛などないと心を閉ざそうとしますが……。
  • 夢のなかの街
    4.0
    生れた街、KOOCHI市の紀行を、幼い頃の記憶の断片と重ね合せながら幻想的に綴った表題作。“亜依子”から“麻依子”へ、“麻依子”から“ミーコ”へと変貌する多重人格の女性がひき起す不可解な行動の渦を描く『亜依子たち』。一組の男女の会話を通して、作家とおぼしき女性の模糊とした像を浮びあがらせる『迷宮』。ほかに『解体』『マゾヒストM氏の肖像』など、全12編を収める。
  • 夢の迷子たち Les enfants reveurs. 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    高波に襲われる夢。押し寄せられる前に私は家へ逃げるしかない…。娘が3つになった時、学生時代の友人の住むマンションへ連れて行った。暇になった娘は外へ遊びに行ってエレベーターに閉じ込められてしまう。12歳になった娘は当時の夢を語る。娘はエレベーターの中で高波に襲われる夢を見ていたのだという。そして…。
  • 夢は、強く思った人からかなえられる
    -
    モーニング娘。、AKB48の 舞台裏を描いた、努力と涙の成長物語。 ちょっと前までふつうの「女の子」だった彼女たちが、 いかにして短期間に急成長を遂げ、夢をかなえていったのか。 そこには知られざる数多くのドラマがありました。 夢をかなえる人、かなえられない人の差は、ちょっとした違いによって生まれます。 それは持って生まれた才能ではなく、 ・時間の使い方 ・目標の持ち方 ・話の聴き方 ・教わり方 そして何より大切な、 ・努力の仕方 といった、意識ひとつで変えられることばかりです。 では、どうやったら変えられるのか。 その明確な答えが、臨場感あふれる筆致によって、 夢をかなえていく女の子たちとともに描かれています。 これまで、決して表には出ることのなかった夏先生の指導と、 前を向き続ける彼女たちの努力の舞台裏に迫る、 読むだけで成長できる“本気”の物語です。 *目次より ○すべてのはじまりは、チャンスをみずからつかむこと ○心と身体を解き放つためのレッスン ○嫌われることを恐れない ○教わる姿勢ができない人は伸びない ○一人ひとりが四番バッター ○「充電」と呼ばれる儀式 ○寝るか、やるか、どちらかしかない ○吸収力を飛躍的に高める方法とは? ○「ライバル意識」と「仲間意識」は共存させられる ○慢心を払拭する挨拶
  • ゆめよりすてきな
    完結
    5.0
    まねっこ女子高生、ストーカーなOLさん、金髪美少女転校生、暴走妄想メガネちゃん、倦怠期の大人なカップルなどなど…。読むと必ず元気になれる! いろんな女の子たちのいろんな恋の形がつまったガールズラブ作品短編集。30ページ以上の描き下ろしも収録!
  • 百合色螺旋
    完結
    5.0
    全1巻440円 (税込)
    ヒミツ学園シリーズに猫耳娘にばにーちゃん!女の子たちのキュートでえっちなラブストーリーがいっぱい三国ハヂメ商業誌未発表作品をあわせた作品第2弾!
  • 酔い子の旅のしおり 酒+つまみ+うつわめぐり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人の宴足。酒学旅行。関西、新潟、島根、青森、能登、高知、千葉、各地の酒蔵と酒文化をめぐる その土地ならではの酒文化に浸りながらその土地の酒を、その土地のつまみとともにその土地のうつわで楽しみたい。 日本酒が好き、でも飲むだけじゃあもの足りない そんな「酔い子」たちのための、ちょっと欲ばりな旅のしおり。 関西、新潟、島根、青森、能登、高知、千葉の7エリアの訪ねて楽しい酒蔵と、その周辺の酒文化をめぐる旅の提案。 →酔い子の旅先 関西 日本酒の本拠地。歴史と文化に酔う 新潟 酒蔵数日本一、最強日本酒王国 島根 出雲の神々が醸し、八岐大蛇が呑んだくれる 青森 知られざるディープな酒文化。呑兵衛ガラパゴス 能登 食の世界遺産。酒も肴も酒器もハイクオリティ 高知 言わずと知れた酒豪のパラダイス 千葉 個性派が醸す、ニューウェーヴエリア
  • 楊家将(ようかしょう)(上)
    4.3
    中国で「三国志」を超える壮大な歴史ロマンとして人気の「楊家将」。日本では翻訳すら出ていないこの物語が、作家・北方謙三により新たなる命を吹き込まれ、動き始めた。物語の舞台は10世紀末の中国。小国乱立の時代は終わりを告げ、中原に残るは北漢と宋のみ。楊家は北漢の軍閥だったが、宋に帰順。やがて北漢は滅び、宋が中原を制する。その宋の領土を北から虎視眈々と狙うのが、遼という国。強力な騎馬軍団を擁するこの国は、宋の一部であった燕雲十六州を奪い取り、幼い帝を支える蕭太后の命により、南下の機会を窺っていた。奪われた地を取り戻すのは宋王の悲願――。外様であり、北辺の守りを任されている楊家は、遼との血戦で常に最前線に立たされる。楊家の長で「伝説の英雄」として語り継がれる楊業と七人の息子たちの熱き闘い。苛酷な運命のなかで燦然と光を放った男たちを描き、第38回吉川英治文学賞に輝いた北方『楊家将』、待望の電子化。

    試し読み

    フォロー
  • ようこそ!しまや出版癒し課へ
    5.0
    東京都足立区、荒川と墨田川に挟まれた場所にある印刷所、しまや出版。そこでは日々、たくさんの社員たちが汗を流して働いています。 そして、そんな社員たちとともに一生懸命働いているのが、「癒し課」所属の「社猫」たち! 会社のために日々頑張る社員たちの癒しとなるため、社猫たちも頑張ってゴロゴロ、スヤスヤ、パクパク…。 癒し課の社猫たちは、かつて保護猫や迷い猫だった子たちがほとんどです。縁あってしまや出版に入社後は、社長もびっくりの大活躍を続けています。 せめて自分たちと関わってくれた猫だけでも救いたい、不幸なめにあってほしくない。そんな優しい気持ちから設立された「しまや出版癒し課」。 癒し課の歴代社猫たちや、設立の歴史、勤務の様子などを秘蔵の写真と描き下ろし漫画でお届けします。 「拾い猫のモチャ」シリーズでおなじみのにごたろ先生が描く、再現度200%のかわいすぎる社猫イラスト&漫画も必見です!
  • 欲望トライアングル1
    完結
    -
    モテモテな年下彼氏・椿くんと付き合ってる私・千景。誰にも冷やかされたくないから内緒で付き合ってるんだけど・・・椿くんはフリーだと思われてるから取り巻きの女の子が絶えない。私との仲を疑ったファンの子たちに詰め寄られる事もしばしば・・・だけどこの関係は絶対内緒にしたいの──そんな中でお互いに不満が出てきて、ケンカ続きな私達・・・。そんな私を支えてくれたのは、中学の時からの男友達・心くんだった。そんな私達の仲を良く思わない椿くん・・・私との距離はますます開いていき・・・・・・◆最近冷たい年下彼氏と優しい同級生の男友達。二人に挟まれた千景が選ぶのは果たしてどちらなのか?それとも・・・?
  • ライオンブックス 手塚治虫文庫全集(1)
    完結
    4.8
    宇宙調査官のユーケイは冷酷なハンターだ。地球から逃亡した反乱分子たちを探し出し、追いつめ、粛正する。おまけに今度の仕事は大統領からの勅命だ。宇宙の果てに棲む魔女の犯罪の証拠を探し出し、始末する。だが、ユーケイの前に現れたのはただの老婆にすぎない、その上彼女はユーケイの過去に妙にこだわるのだった……。時空を超えた愛の姿を描く「安達が原」の他、様々な愛と憎しみの姿が浮かび上がる、傑作短編5編を収録。 <手塚治虫漫画全集収録巻数>MT61『ライオンブックス』1巻収録/MT62『ライオンブックス』2巻収録 <初出掲載>『安達が原』1971年3月22日号 週刊少年ジャンプ 掲載/『荒野の七ひき』1972年7月17日号 週刊少年ジャンプ 掲載/『はるかなる星』1973年1月22日号 週刊少年ジャンプ 掲載/『あかずの教室』1971年6月21日号 週刊少年ジャンプ 掲載/『白縫』1971年4月26日号 週刊少年ジャンプ 掲載/『コラープス』1971年12月27日号 週刊少年ジャンプ 掲載/『奇動館』1973年2月19日号 週刊少年ジャンプ 掲載
  • 落日の向こう
    -
    1巻1,320円 (税込)
    昭和20年終戦前後、日本が最も悲惨な時代を生きた母と子たち。その絆や愛とたくましさが戦前世相歌とともに蘇る。

    試し読み

    フォロー
  • 螺旋宮
    -
    地下数十メートルに作られた居住空間でひと月過ごせば、待ち望んでいた子供を授かる――。不妊に悩む高代夫妻は入居を決断した。そうして得た念願の我が子・朋香を腕に抱き、幸せの絶頂にいた二人であったが、同様に生まれた三組の夫婦の子たちが、生後百二十五日目でことごとく突然死を迎えていたことを知る。そんな! 朋香を死なせるわけにはいかない! ノンストップ・サスペンス。
  • ランドセルのはるやすみ
    4.4
    朝からわが家は大騒ぎ。「遠足いっしょにつれてって」とダダをこねているのは、おとうちゃん。すると、「わたしも遠足につれていってくれませんか」と、声がした。まわりを見渡してみると、ぼくのランドセルに手と足がはえて、目と鼻と口もついていた。ランドセルは「春休み」をとって、学校の遠足に一緒に行きたいといいだした。おとうちゃんとランドセルのけんかが始まった。だけど、おかあちゃんの一言でランドセルも一緒に行くことになった。学校からバスに乗って『りゅうせん山』に向かった。ランドセルは頭がよくてみんなの人気者。お昼ごはんになると、どんどん周りに女の子たちが集まってきた。すると、いじめっこもやってきて、ななちゃんのぼうしをとって逃げた。ところが、ぼうしはトビにもっていかれてしまった。そこで、ランドセルは取り返すために、木に登って……。テンポのよい関西弁と、ユーモアいっぱいの絵が楽しい幼年童話。
  • リクルートのDNA 起業家精神とは何か
    4.0
    経営者は社員と夢を共有せよ。二位となるのは「死」である。リクルートで起業や経営を学び、成功する「リクルートの遺伝子」を持った人々の活躍が続いている。彼らの原動力となっている江副浩正氏の「起業家精神」とは何か。リクルートの遺伝子たちはなぜ、これほどにも強いのか? 企業を拡大発展する極意と受け継がれるDNA……成功した戦略、失敗した戦略、本書にはベンチャーの全てがある!
  • 理系のための恋愛論 Season 01
    -
    酒井冬雪です。1日10時間いじょう、パソコンの前に座っている理系のみなさん、こんにちは! 忙しいのはじゅうじゅう承知しておりますが、ほんのちょっとの間だけ考えてみてくださらないかしら?―1.今現在、好きな女の人はいますか、2.いちばん最後に、女性とデートしたのはいつ、3.いちばん最後に、愛のあるセックスをしたのはいつ?―「ふっ、忙しすぎて努力をする時間もないよ…さっ、仕事仕事」と0.02秒でアタマの切り替えをできちゃう理系のあなた、ちょっと待ってほしいの。もし今、貴男の関心が、仕事にしか向いていないとしても、すこしだけ女のコに目線を向けてみていただきたいんです。それが理系の男が恋に踏み出す第一歩じゃないかしら… マイナビニュースで大人気連載中の「理系のための恋愛論」、待望の電子書籍化!恋に悩める理系のための、理系に恋するあなたのための、恋愛論、はじめました。 ■CONTENTS 第1回 今現在、好きな女の人はいますか? 第2回 「知らない」ことを恋に活かす方法 第3回 出会いのチャンスをつかむには? 第4回 ぼくは理想が高いんです 第5回 気になる人と話すとき 第6回 初めてのデートの心構え 第7回 人を見かけで判断する!? 第8回 女の子がはっきり言わない言葉の裏側 第9回 ムダは決してムダにはならない!? 第10回 今のまま、仕事ひと筋でいい!? ほか全50話収録
  • 離婚後の親子たち
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 [夫婦はやめても親はやめない] そうはいっても離婚後の親子関係、みんなどうしているのか。別れた相手と協力なんてできるのか。子どもは本当はどう思っているのか。でも。きっとできる。方法はある。やっぱり子どもの笑顔が見たい。──生き別れる親子がいる。訪ねあう親子がいる。ともに子育てする元夫婦がいる。《元夫》と《元妻》と《子どもたち》に取材した、葛藤と希望と本音。16歳から49歳まで、10家族への詳細な聞きとりを重ねた、書き下ろしノンフィクション。

    試し読み

    フォロー
  • リタイア、そしてアラスカ
    -
    1巻1,584円 (税込)
    中途半端な英語に決着をつけるため、30年続けた塾をたたんで海を渡った。そしてかの地で偉業を成した先人、フランク安田の足跡を辿る。本書はカナダ・ビクトリアでの留学生活、そしてその後のユーコン・アラスカの旅の様子を、経営していた塾の元教え子たちに現地からリアルタイムでレポートするブログが大元になっている。カナダからアラスカの地の果てまで──おやじは荒野をめざす。
  • 漁師町の夜は飢えたオバサンだらけ★俺、電車賃に困ってる家出少女でした★やらしいチェーン店をご案内します★同級生女子たちに凝視された夜★裏モノJAPAN
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ・俺、電車賃に困ってる家出少女でした ・勃起チ※コを同級生女子たちに凝視された夜  シリーズ 人生で一番興奮した出来事 ・この世のひみつ★えずかない方法 ・インテリヤクザ文さん★友よ ・この世のひみつ★網棚に注意 ・漁師町の夜は飢えたオバサンだらけです! ・インテリヤクザ文さん★TOKYO ・この世のひみつ★夢精したい! ・俺はレンタカー車上荒らしだった★温泉客を狙った悪党 ・インテリヤクザ文さん★最期のことば ・この世のひみつ★タダ飯乞食 ・メルカリ アッテがプチ援交の温床に! ・水素水イベントのサクライベントをしてきました ・皆さん、可愛がってやってください★新人編集部員はこんなヤツです ・やらしいチェーン店をご案内します 全国どこでも! ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行された際に掲載されていたものです。)
  • レア充なカノジョ(1)
    3.0
    スマホ恋愛ゲーム『最上級ご主人様コンプリート(スマコン)』が大好きな女子高生・叶菜はガチャに課金するため、高報酬のアルバイトを探していた。 そこで見つけた“ガチャチケットがバイト代”という怪しいバイト先で出会ったのは『スマコン』キャラそっくりの男の子たち!? しかも、二次元(ゲーム)の彼らと違って三次元(リアル)の彼らは、性格最悪でいじわるばかり!? ゲームキャラとリアルで恋★なんて、そんな甘い話は、ない、の……?
  • 零細奴隷商人、一人も奴隷が売れなかったので売れ残り少女たちと辺境でスローライフをする~毎日優しく接していたら、いつの間にか勝手に魔物を狩るようになってきた。え、この子たち最強種の魔族だったの?~(サーガフォレスト)1
    -
    夜逃げした両親の代わりに奴隷商人を営むことになったスレイ。 しかし奴隷のことを大切にしすぎるせいで同業者からはバカにされ、客からも相手にされず、商品である獣人のミーア、吸血鬼のイヴ、エルフのレイレイの三人から慰められる日々を過ごしていた。 いよいよ借金で首が回らなくなってしまったスレイは三人と共に辺境へ逃げ出すが、その道中で魔物の群れに襲われてしまう。「もう終わりだ……」と死を覚悟したスレイを救ったのは―― 実は最強種族の奴隷たちだった!?
  • レストランのおばけずかん ハイ!
    -
    「おばけずかん」、少し大きい子たち向けの新シリーズ、第4巻! 170万部突破(2023年9月現在)の大人気シリーズ「おばけずかん」を少し大きい子向けに書き下ろした、「おばけずかん ハイ!」シリーズの第4作目です。 「おばけずかん」をだいすきな子が、もう少し大きくなってもだいじょうぶ! 中学年向けに書き下ろし!! さらに今回は、「おばけずかん」シリーズにはいない、「新おばけ」もとうじょう! 「レストランのおばけについて、もう少しくわしく知りたい。」というご意見をもとに、ひとつひとつのおはなしを長くしてみました。 少しこわくて、たのしいおばけずかんの新しい世界へ、ようこそ! ●主な内容 ※☆はこわさをあらわしています。 もくじ まえがき ドリンクいないいないバー ☆ 焼(や)きにくいレストラン ☆☆ 海の大食堂(だいしょくどう) ☆☆☆ やだいのラーメン ☆ おばけカトラリー ☆☆☆ 回転(かいてん)しすぎずし ☆☆☆ お勉強(べんきょう)メニュー ☆☆ おこさままいす ☆ あのよやくせき ☆☆☆ ふしぎな麺類(めんるい) ☆☆ すてきなデザート ☆ ようい丼(どん) ☆☆☆ 思い出食堂車(しょくどうしゃ) ☆ あとがき ●著者紹介 斉藤洋(さいとう・ひろし) 1952年、東京都生まれ。中央大学大学院文学研究科修了。1986年、『ルドルフとイッパイアッテナ』で講談社児童文学新人賞受賞、同作でデビュー。1988年、『ルドルフともだちひとりだち』で野間児童文芸新人賞受賞。1991年、路傍の石幼少年文学賞受賞。2013年、『ルドルフとスノーホワイト』で野間児童文芸賞受賞。「どうわがいっぱい」シリーズの作品に、「もぐら」シリーズ、「ペンギン」シリーズなどがある。 宮本えつよし(みやもと・えつよし) 1954年、大阪府生まれ。グラフィックデザイナーを経て、イラストレーター、絵本作家となる。講談社創作キャラクター賞、サンケイ新聞広告賞、パルコパロディ賞を受賞。現在、広告、児童書、絵本などを手がけるほか、絵本講座の講師などをつとめる。作品に「キャベたまたんてい」シリーズ(三田村信行・作/金の星社)などがある。
  • 恋愛がらみ。 不器用スパイラルからの脱出法、教えちゃうわ
    4.0
    1巻1,287円 (税込)
    女友達でも絶対に言わない「愛のダメ出し」。 「知的ゲイは悩める女の共有財産」「辛気臭いのは御免。私たちはいつだって、華やかに叱られたい」とジェーン・スーさんも本書を絶賛! マツコ・デラックス、ミッツ・マングローブ両氏とも旧知の間柄、フリーランス編集者でエッセイストの高山真、「愛のダメ出し」満載の新感覚幸福論です。  著者はファッション誌『Oggi』誌上でオトコにも人生にも不器用な女子たちのお悩みに答え続けて祝10年。その超人気エッセイ「マナー美人の心意気」から「恋愛がらみ」に特化して書籍化した本書には、刺さるフレーズが満載です。 「恋愛を成果主義で考えるのはつまらないわ」「経済力のあるオトコを狙うなら、あなたもそのフィールドにいるべきよ」「スイートホーム? いえ、専用ラブホテル。そう考えるオトコもいるの」「つらい過去はネタにして、笑って学んで昇華させるの。それで未来って変わるわよ」…女友達でも絶対に言わない本音に、読者は笑いあり、涙ありでハマっていくのが高山節の真骨頂。「アタシたち、もっともっと幸せになっていいのよ」――熱いエールに背中を押され、自分にとっての幸せを見つめなおしたくなる一冊です(2016年1月発表作品)。
  • 恋愛スパイラル
    -
    バスケ部エースの先輩に告白してゲットした恋!これから毎日ラブラブ…のはずが、一ヵ月たっても彼の態度が変わらないのはナゼ?特別な実感が欲しいのに…「甘い呪文」、毎夏バイトに来る常連サーファーにずっと片想い「真夏の灯(ともしび)」ほか、恋愛にガンバる女の子たちの読みきり全5話を収録した、柳瀬りょうの初コミックス!
  • 連歌とは何か
    3.0
    中世人がもっとも愛した文芸の全貌。創作しつつ味わい、味わいつつ創作する、機知と友愛のアート。二条良基・一条兼良・宗祗ら天才の仕事を軸に、能・茶・花をしのぐほどの人気を誇りながら、近代とともに忘れられた文芸の全歴史をたどる。[本書の内容]●長連歌の世界●連歌会の空間●式目の世界●「水無瀬三吟百韻」を読む●連歌七賢●天才宗祗とその弟子たち●安定と停滞 (講談社選書メチエ)
  • 琅邪の鬼
    3.8
    秦の始皇帝に不老不死の仙薬の入手を命じられた伝説の方士・徐福の塾がある、山東半島の港町・琅邪で奇怪な事件が続発。求盗(警察官)の希仁と、易占術、医術、剣術などさまざまな異能を持つ徐服の弟子たちが謎に挑む! 古代中国の市井の人々を生き生きと描いた痛快ミステリー長編。メフィスト賞受賞作。(講談社文庫)
  • 琅邪の虎
    4.0
    「五百年生きた虎が人の姿をして町中にいる」伝説の虎に喰われ、その手先となって少女を攫った?鬼の告白に、秦の港町・琅邪はたちまち大騒ぎに。さらには神木の下で見つかった死体が消え失せ、果ては始皇帝の観光台までが崩壊する……。相次ぐ怪事件に徐福の弟子たちが異能を駆使して挑むミステリー長編。
  • 6年B組サイコー化計画!
    -
    小学校最後の1年だから、サイコーな生活を送りたかったのに、仲良しの子たちと離れてしまったし、クラスの雰囲気はサイアク。男子と女子の仲が悪くて言い合いばかり。おまけにやってきた転校生は超そっけなくて、なじむ気配ゼロ。こんなんじゃ私の小学校生活は真っ暗になってしまう。助けてお兄ちゃ~ん! 心理学通の兄の助けを借りながら、クラスの問題に向き合っていく。猪突猛進熱血アズサのアオハルは叶うの?
  • 6年B組サイコー化計画!【試し読み】
    無料あり
    5.0
    小学校最後の1年だから、サイコーな生活を送りたかったのに、仲良しの子たちと離れてしまったし、クラスの雰囲気はサイアク。男子と女子の仲が悪くて言い合いばかり。おまけにやってきた転校生は超そっけなくて、なじむ気配ゼロ。こんなんじゃ私の小学校生活は真っ暗になってしまう。助けてお兄ちゃ~ん! 心理学通の兄の助けを借りながら、クラスの問題に向き合っていく。猪突猛進熱血アズサのアオハルは叶うの?

    試し読み

    フォロー
  • 六莫迦記 これが本所の穀潰し
    -
    小普請組の葛木家の六ツ子は、大莫迦者ばかり――戯作莫迦、傾奇莫迦、撃剣莫迦、葉隠莫迦、守銭奴莫迦、町人かぶれ莫迦。そんな様子みかねた父は、長子にかぎらず最も優れた(ましな)ものが家督を継がせると宣言した。しかも優れものがいなければ家は滅亡してもいいと。六ツ子たちはみにくい争いを始め……
  • 六莫迦記 穀潰しの旅がらす
    -
    葛木家の六ツ子は、“ある事情”で江戸から旅に出された。『東海道中膝栗毛』を気取り意気揚々、苦難の連続を各々の個性で乗り切るも、六人の後をつける魔の手が迫る! いつのまにやら伊勢参りが逃避行になり、さらには謎の追手に追われる美少年二人が眼前に! 六人兄弟が助けた彼らには、幕藩体制をも驚かす不可思議な秘密が……六ツ子たち、命懸けの大冒険。汗と涙、兄弟間の足の引っ張り合いが楽しい、ユーモア時代小説。
  • ロザリオの鎖
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 焼けただれたロザリオの鎖だけを残して逝った妻を偲びながら、2人の幼な子をかかえ、再建と希望へむかう一家のありのままを描いた永井博士の永遠のロングセラー。 時には、娘カヤノを養女にもらいたい、あるいは博士本人の後妻の話も舞い込む。そのつど博士は考える。10年もすればこの子たちも成人となり、やがて家庭をもち、父となり母となる。その時、父の真意を理解してくれるだろう。「お母さん」の面影はたった一つだからこそ尊いのだ、と。 ある時カヤノ宛てで、送り主に心当たりのない小包が届く。恐らく読者からだろう。当人に開けさせると着せ替え人形で、帽子、靴、布団、枕まですべてお手製の立派な裁縫だった。 小踊りする娘を見ながら、「こんな楽しい遊びの世界が、与えればカヤノにあったのである。それを男親の知らぬ悲しさ」――。ほのぼのとした人間味が、涙を誘う。

    試し読み

    フォロー
  • ロシアンブルー先生に教わる 美しいしぐさとマニャー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マナーの極意は猫に学べ!? 優雅でしとやかなしぐさ、グルーミングをかかさないキレイ好き……猫の姿をヒントにすれば、もっと魅力的で素敵な女性になれるかも! マニャー界のカリスマ・ロシアンブルー先生が、日常の立ち居振る舞いで好印象を与えるコツやスマートなテーブルマナーから、冠婚葬祭のしきたりまでわかりやすく指南します。「愛嬌だけは人(猫)一倍」なミケ子たちといっしょに、ワンランク上の女性になるために身に着けておきたいマナーや所作を楽しく学びましょう!
  • 論語
    4.2
    古代中国の大古典「四書」のひとつで、孔子とその弟子たちの言行を集録したもの。古い道徳主義のイメージをもつ人もあろうが、人間として守るべきまた行うべき、しごく当り前のことが簡潔な言葉で記されている。長年にわたって親しまれてきた岩波文庫版『論語』がさらに読みやすくなった改訂新版。

    試し読み

    フォロー
  • 論語入門
    3.6
    大古典『論語』から、精選した百四十六条を味読する。その無類の面白さの中核は、孔子という人物にある。約二千五百年のはるかな時を超えて立ち上がる、臨場感あふれる弟子たちとの対話のなかに、不遇にあって大らかさを失わず、ときに笑い、怒り、慟哭し、明朗闊達な精神をもって生きぬいた孔子の、稀有の魅力を読みとく。

    試し読み

    フォロー
  • 論語力
    3.7
    多くの人々の「精神の基準」となった大古典『論語』。そこに収められた言葉は、学びへの意欲を高め、社会の中での自分の在り方を探るのにこの上ないヒントを与えてくれる。また、柔軟で合理的に、弟子たちに対してそれぞれに配慮した言葉をかける孔子の生き方は、多くの現代人にとって最高のロールモデルともなるだろう。「学び」を軸にして、人生を向上させる、決定的入門書。
  • ローマの披露宴〈リヌッチ家の息子たちIII〉
    完結
    -
    弁護士のミニーは最愛の夫を亡くして以来、同じアパートで暮らす住人たちとの交流だけを頼りに、心を閉ざして生きていた。だがある日、そのアパートの新しい家主となるルークが視察にやって来る。この居心地のいい古いアパートをまさか取り壊すつもり!?警戒するミニーだったが、ルークは予想外にアパートになじんで住みついてしまう。ミニーがやがて心を開きはじめた矢先、彼の部屋でガス爆発が起きる!愛する人を失うなんて、もう2度と耐えられないのに--。
  • わいるどは~ふ 女の子たちの話
    -
    【本作品は同人誌となります】 ワイルドハーフ番外編4冊目 女の子同士の友情話プラスポリネシア ■総ページ数:41ページ
  • かつて誓った愛を 若き獅子たち II
    -
    恋人を裏切り、女優として成功した今、彼女は失ったものの大きさに苦しんでいた。■親友ブロッドの結婚式に花婿の付き添いとして出席したレイフは、ブロッドの妹アリと再会した。かつて激しく愛しあったアリと。彼女は五年前、女優になると言って突然レイフのもとを去った。その才能は花開き、今ではテレビドラマの人気女優だ。彼女に裏切られたという思いは、レイフをずっと苛みつづけてきた。一方アリも後悔していた。彼の腕に飛びこみ、許しを請いたいと思う。レイフを求める気持ちは薄れるどころか、つのるばかりなのだから。ところが幼なじみのレイニーがレイフに恋していて、彼もレイニーを妻の有力候補と見ているらしい。もうもとの二人には戻れないの?アリの心は沈んだが、運命は彼女を見放さなかった。ストーカーに悩まされている事実をレイフに打ち明けると、彼はアリの部屋に泊まって、きみを守ると言い張ったのだ。
  • 万葉集の中の女性たち 第一巻
    -
    千三百年余もの時を超えて、今も読まれ続けている歌集『万葉集』。第一巻は磐姫皇后、倭大后、額田王、鏡王女という四人の女性の歌を見ていきます。歴史書には描かれていない万葉女性のみずみずしい心、歴史書からは見えない女性の役割などが、歌や題詞・注を通してそこに見えてきます。古代の女性たちの歌に、ぜひ触れてみてください。

    試し読み

    フォロー
  • 別れのあとの愛し子
    -
    私を愛していない男性にすがる。12月の寒空、ほかに方法はなかった。 犬23匹に猫6匹、うさぎ2羽。解雇され、住まいも失ったのに、この子たちの行き先を見つけ、生活費も稼がなくてならない。しかも今、エイミーは妊娠していた……富豪セヴの子を。天涯孤独な動物看護師の私にやさしく声をかけ、誘惑したのは、プレイボーイのセヴにとって、ただのゲームにすぎなかった。でも愚かで無垢な私は舞い上がり、すてきな彼に夢中になって、一夜をともにした。愛されている、幸せになれると思って。愛を否定された心の傷は、まだ癒えていない。だが追いつめられたエイミーは、震えながら彼に助けを求めた。 ■ヒーローに初めての恋をしたヒロイン。しかしヒーローの目に彼女は、彼の妹を妊娠させて捨てた既婚者の隠し子としか映っていません。父親の顔も知らなかったヒロインは、愛する男性から衝撃の事実を聞いて、悲しみと絶望の淵へたたき落とされるのでした。
  • 別れのための一夜 オルシーニ家のウエディング III
    3.5
    エルは仕事に身が入らず、ミスを繰り返していた。というのも、恐ろしい手紙が届いていたからだ。それは明らかに、彼女への危害を予告するものだった。気分を変えようと、休憩室に入ったエルは、侵入者を発見し凍りついた。悲鳴をあげようとしたが、瞬時にすべての動きを封じられる。「ファルコ・オルシーニだ。きみを救うために来た」相手が名乗ったのを聞いても、エルは頑として助けを拒否した。脅されていることを誰にも知られたくない理由があるのだ。だが、侵入者は引き下がらず、強引にエルの唇を奪った。 サンドラ・マートンがニューヨークを舞台に名家の息子たちの恋模様を描くミニシリーズ〈オルシーニ家のウエディング〉。今月は次男ファルコのストーリーです。本当は愛し合っているのに波瀾含みの様相の二人の恋。いったいどうなるのでしょうか?
  • 別れ、のち晴れ
    3.0
    最近、父親の様子がおかしいと高校生の宏枝(ひろえ)はあやしんでいた。別れた母と年に一度「離婚記念日」と称して会っているのだが、その日が近いからなのか? それとも仕事のトラブル? 宏枝は顔色を読むことにかけては天才なのだ。一方、弟の朋哉(ともや)も母親が落ち込んでいると連絡してきた。調べてみる必要がある? 子たちは親を想い、親は子を想う。家族の再生を描く珠玉のホームドラマ!
  • 吾輩は看板猫である
    4.3
    猫は気まぐれでいつも寝てばかり、なんて思っている人いませんか。いえいえ実は猫って働き者なんです。青果店やたばこ屋さんで、まったり店番をしている看板娘ならぬ看板猫たちを愛くるしい表情溢れる写真とともに一挙に紹介!昭和レトロな店構えの店頭で、のんびり、ゆったり、でもしっかりと店番しておる子たちを見ていると、思わずほっこりすること間違いないです。猫好きなら絶対満足する写真集です。
  • 私、ただの神官見習いです!~王子たちの溺愛攻撃が止まりません~
    完結
    2.3
    「神官になって、両国の平和維持に貢献する」 それが私、アディーラの目標。 海の国リマニ帝国と、 竜を持つハーリカ王国は、文化が異なり古より仲が悪い。 その間を取り持つためにできたのが「教区」。 私はハーリカで生まれ、教区で育ちました。 神官たちは両国のトップと深く関わるため、「響技」を習います。 そして16歳の誕生日の今日、響技のレッスンが始まったのです。 未知の体験に心も身体も緊張の連続なのに、 身の回りの世話をしてくれているカイは このところなにか不機嫌で……どうしてなんだろう? それでも必死に「響技」のレッスンを受けていた ある日、とある事実が発覚し…… 私をめぐって権力者たちが争奪戦を始めたのです。 リマニ帝国では、 「神官になったらもらいに行く」とずっと公言していた皇太子が、 あの手この手で私に襲いかかってくる。 彫刻のように美しく優しげだと評判だけど、私には単なるストーカー。 ぽっちゃり&無神経王子がセクハラしてくるハーリカ王国には帰りづらい。 私を匿ってくれるイケオジのヴァイツ公も、なにやら思惑がありそう。 信頼できるのは小さい頃から一緒にいるカイだけだけど……。 私はいったい、どこへ行けばいいの?
  • 私の教え子ベストナイン
    3.4
    ノムさんのお眼鏡にかなったのは誰? 監督を務めた南海、ヤクルト、阪神、楽天の中から、まずは候補者50人をノミネート。そこから「ベストナイン」を決定! 9つのポジションに加えて、投手は「先発」「救援」に分け、その他「再生」というカテゴリーも設定し、それぞれから選出した結果、計13人に。いったい誰が選ばれるのか? おなじみのノムさん語録満載、弟子たちの生き様とともに人生哲学も学べる濃厚な一冊!
  • ザ・女の難病 末期がん母の最期の願い~愛しいわが子たちへのラブレター~/私の人生を変えた女の難病Vol.1
    -
    茜と静香、双子の姉妹が父と祖母の四人で暮らす家に、ある日”中村”と名乗る家政婦がやってくる。父の母親である祖母が腰を悪くして入院している2週間だけの期間限定勤めだという。ふ~ん…と思うだけの姉妹だったが、驚いたことにこの家政婦さん、誰もがまちがえるほど瓜二つの姉妹のことを完璧に見分けるし、二人の好みや望みにも的確に対応し、まるで本当のお母さんのよう…二人の母親はその昔、二人を捨てて家を出ていってしまったと聞かされていたのだが……姉妹はいつしか彼女を実の母のように慕うようになっていく。しかし、タイムリミットは確実に近づいていた。別れた夫に頼み込み、末期がんで命がついえる前に家政婦として双子の娘の側で過ごしたいと願った綾乃の命の時間は、もうすぐ終わろうとしていた――。(※本コンテンツは合冊版「私の人生を変えた女の難病Vol.1-3」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • 私の東京物語
    -
    伊吹マリ、松永てるほなど、今はなき日劇ミュージックホールの踊り子たち、「箏曲教授」の札を掲げた娼家とその女たちとのまじわり、年に一度かつての客から香水を贈られる元娼婦の心情、赤線廃止後の向島「鳩の町」の思い出、無残にも伐られてしまった銀座の柳並木と露店の消滅、浅草や新宿にあったスポーツランド……。坂を愛し、雑踏を愛し、都会を愛した作家の眼がとらえた昭和30、40年代の東京。その懐かしい風景の数々を垣間見ることができるアンソロジー。
  • わたしの勇者様(1)
    完結
    -
    全2巻440~550円 (税込)
    ドすけべニートのハイトの前に現れたひとりの美少女…。ハイトを“勇者様”と呼ぶ彼女に連れて来られた先は異世界「アリーナ」――!! 謎の組織に侵攻され壊滅寸前の世界を救えるのは、勇者であるハイトだけ!? そして突然襲ってくる美しい刺客――!! 「あれ? この立場を利用すれば、たくさんのかわいい女の子たちとイケないこと好き放題できるんじゃね!?」
  • わたしはあなたの可愛い子猫
    完結
    4.0
    お隣の三上さんに一目ぼれした寿々。三上さんが溺愛するペットの猫・エリザベスのお世話をかってでて猛アタックの日々!でもドンカンな彼には全然気づいてもらえずに、ちょぴり不満気味。ある日、酔って帰ってきた三上さんにチャンスとばかり告って既成事実を作ったものの彼は全然覚えてなくて…!?元気な女の子たちのキュートでポップな恋物語をまとめた作品集★
  • わるぷるキス!
    -
    先天的に魔法が使える女の子たちのために整備された魔女特区、通称セイラムにある高校に転入する朝倉優人。優人は魔女の力の源に“直接触れる”ことで、相手の魔法を使えなくできる力を持っている……自分自身は魔法を使えないのに。この力が疎ましい優人は、力をなくせるという現象「ワルプルギスの夜」を起こせる魔女がこの学園にいるらしいと知ってやってきたのだ。ところが優人はひょんなことから「男子魔法部」に入部することに。しかもなぜか部員は傲慢なクラスメイトの女子・夏花一人。女の子ばかりの学園で、優人のぷるぷるに過激な学園生活がはじまりすぎる!!
  • ヴァンパイア・溺愛パラダイス① イケメン男子たちの秘密
    -
    平凡に過ごしてきた女の子・美紅には、超イケメンの幼なじみ・煌がいる。彼は学内のモテ男子が集まった四人グループ『カラーズ』の一員。美紅は彼らを遠巻きに見ていたけれど、じつはメンバー全員吸血鬼だと知ってしまい!?さらに、「美紅の血は特別なんだ」と迫られ大パニック!煌は美紅をほかの吸血鬼から守ろうと、ある契約を結ぼうとするけれど――。「そろそろ俺のものって印、つけていい?」イケメン吸血鬼から溺愛されすぎな学園ラブ!

最近チェックした本