プロフィール

  • 作者名:梅津有希子(ウメツユキコ)
  • 性別:女性
  • 生年月日:1976年01月11日
  • 出身地:日本 / 北海道
  • 職業:編集者

主に美容、健康、ペット、料理など女性向けの実用書を中心に執筆。『吾輩は看板猫である』などの作品を手がける。

作品一覧

  • 部活やめてもいいですか。
    3.5
    1巻678円 (税込)
    やりたくて入ったはずの部活なのに、楽しめない。後輩のほうが上手。仲間とうまくいかない。先輩が怖い。時間をとられすぎて、勉強ができない。やめたら、学校生活が終わりになってしまう気がする。そんなさまざまな部活の悩みに、中高生の部活動にくわしい梅津有希子さんがお答えします。<小学上級から中学生まで>
  • 高校野球を100倍楽しむ ブラバン甲子園大研究
    4.0
    甲子園には魔物が棲む──。 応援には魔曲がある! 高校野球が100倍面白くなる、世界初の甲子園「ブラバン応援」研究本! 吹奏楽名門校出身の著者が、高校球児と吹奏楽少女の恋を描く少女マンガ『青空エール』(河原和音作)監修をつとめるうち、すっかり応援マニアに。 「サウスポー」「狙いうち」なぜ応援は懐メロばかり? 日本一有名な応援曲は○○高校オリジナルだった! 打線爆発する魔曲「ジョックロック」とは? ……などなど、完全ブラバン目線で名門高校顧問やOBに直接取材を重ねた、トリビア満載&マニア垂涎の一冊。 夏の甲子園100回大会にあわせ、新ネタ大増量で文庫化しました!
  • もっとおいしい、だし生活。
    4.7
    1巻1,540円 (税込)
    簡単すぎる! おいしすぎる! 使うのはコーヒードリッパーと麦茶ポットだけ! 大好評の『だし生活、はじめました。』に続く、いいことだらけの〈だし生活〉第2弾! 楽しい、減塩、意外に安い……だし満喫の暮らしをさらに追求!時間がない時のざっくりレシピ36品、自宅で真似できるプロ直伝レシピ7品、そして世界一簡単なだしのとり方――全部載ってます! これをやらないなんて、本当にもったいない!
  • 終電ごはん
    4.0
    1~2巻880~942円 (税込)
    終電族とは、深夜まで働いて、毎日のように終電で帰ってくる人のこと。帰宅後、クタクタの体には、ごはんを作る気力など、ほとんど残っていません。けれど、せめて家で食べる夕飯くらい、コンビニごはんではなく、まともなものを食べたい。一方、終電族の夫を持つ奥様は、すっかり夕食の後片付けの済んだころ、「ごはんいるかいらないかわからない」と言っていたはずの夫から、「家で食べる」というメールが送られてきて、二度目の夕食の支度をすることも多いとか。そんな終電族&妻たちに贈る、レシピ60個。5分で作れるスープ春雨、お豆腐料理のバリエーション、フライパン一つで作れるうどん――。深夜でも調達できる材料を中心に、洗い物は最小限にすみ、すぐ作れて、カロリーもおさえめのレシピを集めました。
  • だし生活、はじめました。/特別彩色版
    4.2
    1巻1,540円 (税込)
    おいしい。太らない。減塩。手間いらず。簡単なのに、いいことだらけ。やらないのはもったいない! 久々に食べた母の手料理がきっかけで「だし」に目覚めた著者は、もうぜんと「だし生活」に突入!かつお節、昆布、煮干し、椎茸……食品会社、有名料理店から昆布の本場・北海道まで、取材と研究と重ねてどっぷりと「だしの世界」に浸かった彼女は、数々のレシピも考案。和食だけじゃない、パスタやスープも!著者曰く「世界一簡単に人生を変える方法、お教えします!」
  • 吾輩は看板猫である
    4.3
    1~2巻815円 (税込)
    猫は気まぐれでいつも寝てばかり、なんて思っている人いませんか。いえいえ実は猫って働き者なんです。青果店やたばこ屋さんで、まったり店番をしている看板娘ならぬ看板猫たちを愛くるしい表情溢れる写真とともに一挙に紹介!昭和レトロな店構えの店頭で、のんびり、ゆったり、でもしっかりと店番しておる子たちを見ていると、思わずほっこりすること間違いないです。猫好きなら絶対満足する写真集です。
  • 毎度あり! またきてニャ 商店街のネコ店長
    4.2
    1巻968円 (税込)
    大人気のネコフォトブック『吾輩は看板猫である』、第2弾の『吾輩は看板猫である 東京下町篇』の著者、梅津有希子さんが、看板猫を探して、商店街を巡ります。 看板猫はどこにでもいそうに思えますが、実はいまや希少な存在。シャッター商店街が増え、かろうじて活気を保っている商店街でもテナントショップへと商売替えをする店が続出し、“店に住む”ことができなくなりつつあるからです。昔ながらの風情を残す自営の店か、オーナーがよっぽどの猫好きか。 そんな希少な猫を求めて訪ねたのは、阿佐ケ谷、幡ヶ谷、永福町、桜新町に豪徳寺、猫のメッカである谷中・根津、問屋が連なる蔵前や代田橋にある沖縄タウン、恵比寿、新大久保などの商業地、さらには築地に横浜中華街まで、実にさまざま。「看板猫がいるらしい」との情報を頼りに初めて降り立った地も多くあります。 猫待ちをしながら街をぶらぶらし、おいしそうなお惣菜があれば買い求め、初めての道を右に左に覗きつつ進む。 知らない街を訪れるのは意外な面白さに満ちていて、そのうえ猫を愛でて心もほっこり。初めての味との出会いというおまけ付き。 晩ごはんのおかずを買って帰るもよし、散策しながら揚げたてのコロッケをほおばるもよし。気がつけば、足取りも軽く、自然と笑顔になっているはず。 猫好きが思わず駆けつけたくなる猫カットを中心に、街歩きへと誘います。
  • ミセス・シンデレラ 夢を叶える発信力の磨き方
    -
    料理ブロガーから、企業や雑誌のレシピ開発を任される料理研究家に。レッスン予約は現在数か月待ち。テレビで講師も務める収納コンサルタント。ブログがきっかけでインテリア誌に連載開始。書籍化オファー殺到のプチプラ雑貨作家。SNSをうまく使って夢を叶える主婦が急増中です。本書では、彼女たちのことを「ミセス・シンデレラ」と名付け、徹底的に研究! 多彩な実例から見えてきた、ミセス・シンデレラだけが知っているコツを、雑誌編集者としてスターを発掘、大人気の発信力セミナーを主催する著者が解説します!
  • 使い切りたい 調味料ベスト10!
    3.0
    第5位ラー油、第4位コチュジャン、第3位豆板醤、第2位オイスターソース、 そして栄光の第1位は……!? ウェブでのアンケートをもとに、「あまる率」の高い調味料を10個選出! カンタンに作れて、とびきりおいしいレシピを考えました。 バルサミコ酢できんぴら オイスターソースでパスタ ソースでからあげ 粒マスタードでお浸し ケチャップで焼きそば いつものお料理が新鮮になる 10種類の調味料×10パターン=100レシピ あなたのキッチンに必ず眠っているであろう、使い切れない調味料。 1章分のレシピで、一瓶使い切れます!!
  • もっとおいしい、だし生活。

    Posted by ブクログ

    「だし生活、はじめました。」がとても良かったので、この本も読みました。
    旨みの事や昆布の詳細もあって、一段と出汁に興味が沸きました。
    チキンラーメンを出汁で作る美味しそう。
    鶏ガラでのスープの作り方が、意外に簡単に紹介されてたので、鶏がら見つけたら、やってみようとか、美味しい料理がたくさんあって、やってみたい気持ちがはやりました。
    またまた、目から鱗でした。
    「…はじめました。」
    同様バイブルにしたい本です。

    0
    2023年02月13日
  • だし生活、はじめました。/特別彩色版

    Posted by ブクログ

    テレビで、ダイエットには、出しを飲むのがいいと言うのを見て、出汁に興味が沸いてた時にこの本にを見つけたので、読みました。
    ダイエットどころか、出汁の魅力、難しい専門家の料理本ではなく、同じ目線なので共感して、知らなかった事、和洋中の料理に使える事、メインの肉•魚とか野菜ばかりに目がいってましたが、出汁こそが縁の下の力持ちというか、陰の立役者だったとに気付かされました。
    面倒しいと思ってた出汁とり、昆布ポットやコーヒードリッパーでの鰹だし、アイデアいっぱいで、目から鱗のことばかりで、手にして良かった思うばかりです。
    出汁のバイブルにしたい本です。

    0
    2023年02月13日
  • 高校野球を100倍楽しむ ブラバン甲子園大研究

    Posted by ブクログ

    高校野球の楽しみの一つ。ブラバン応援。甲子園の常連校の多くは吹奏楽でも名門。
    有名校のオリジナル応援など楽しい一冊。

    多分YouTubeの力で広く知られるようになったオリジナルの応援曲。ワッショイ、ジョックロック、You are スラッガーなど。

    高校野球を一味違った視点から楽しめます。

    0
    2022年08月17日
  • 今夜も終電ごはん

    Posted by ブクログ

    炭水化物を取りたく無い時にぴったりなレシピが沢山あっていい!!
    どれも手軽にできるレシピばかりで疲れて帰ってきた深夜でも作れそう!
    さっそく作ってみたい。

    0
    2022年03月19日
  • だし生活、はじめました。/特別彩色版

    Posted by ブクログ

    出汁をとってみたくなる。
    難しくなく簡単に。
    著者が実際に出汁の取り方を比べたりする実体験を読むと、難しくなく実践できそうな気になる。
    減塩食を作らなければいけなくなったのでこの本をきっかけに出汁をとってみようと思った。

    0
    2020年06月27日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!