出会いました作品一覧

非表示の作品があります

  • 国渡りの錬金術師 王子に騙され王宮を追い出された私は、ある旅の一団と出会いました【分冊版】 1
    無料あり
    -
    幼いころに両親を失い天涯孤独となってしまった少女、ユリア。 母と交わした“幸せに生きる”という約束を果たすため、彼女は錬金術の才を磨き、宮廷錬金術師としての務めを果たしていた。 しかし、ユリアの優秀さに目を付けた王子ゼノンに研究成果を奪われ、王宮を追放されてしまう。 何もかもを失った彼女は彷徨い疲れ、偶然訪れた街で「四風の旅団」と呼ばれる旅商人の一団と出会う。 この出会いがユリアの運命を変えることなど露知らず―― 分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • 満月の夜、イケメン父子(おやこ)に出会いました 1
    無料あり
    4.2
    「あれは夢? それとも錯覚?」貧乏劇団員・成瀬翔太が千秋楽の打ち上げの帰りに出会ったのは――不思議な美形父子。翌日、父/大学講師・長谷直樹に家へ招かれた翔太だったが、悠月の秘密を明かされて…!? 癒される☆ロマンティック子育てBLラブ♪
  • 異世界デスゲームに転送されてつらい【タテスク】 Chapter1
    無料あり
    2.0
    「デンキ街の本屋さん」「阿波連さんははかれない」の大人気マンガ家・水あさとの新作! 異世界転送されちゃった目つきの悪いサラリーマンくん、かなりアレな死神さんに出会いました。

    試し読み

    フォロー
  • 別居婚【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    リーヴァ・コレリ、28歳。フリーの写真報道家です。私は1年半前、ロンドンからミラノに取材対象を追いかけてきて、デミトリオ・コレリ(35歳)と出会いました。彼は大富豪で、控え目に言ってもイイ男。熱病のような恋に落ち、出会いから1週間で結婚したけど…。実はとんでもなく横暴で、結婚前は仕事に理解があったのに、結婚後は夫の都合を優先しろとかいっそ仕事やめろとか! 挙句、部屋に監禁されたので窓を破りそのまま別居生活に入りました。そして…?

    試し読み

    フォロー
  • comic Berry’s最愛婚―私、すてきな旦那さまに出会いました―1巻
    完結
    4.1
    「やっぱりさ、結婚しようよ。俺たち」――恋を知らないOLの桃子は、顔も覚えていないお見合い相手から“もう一度会いたい”と言われ再会することに。現れたのはエリートで容姿端麗な大企業の御曹司・久人。どうして忘れていられたんだろう…と思うほど存在感のある久人だけど、その態度は無礼で傲慢!? 思わず反発してしまう桃子だけど、久人は最初のデートでプロポーズしてきて…!? 『お気の毒さま、今日から君は俺の妻』孝野とりこ先生が描く、芯の強めなご令嬢×飄々とした御曹司の交際0日マリッジラブ! (この作品は電子コミック誌comic Berry's Vol. 142に収録されています。重複購入にご注意ください)
  • ゆたおと〜呪われたボクがある日、顔なしヤンキーに出会いました〜 1
    完結
    -
    「お前、俺の囮になれ――」 男子高校生の八式緒鳥は、呪われた血のせいで昔から妖怪を引き寄せてしまう体質のため、いつも人目を避けて生きてきた。そんな緒鳥の前に、妖怪に顔を奪われ存在が周囲に認識されなくなってしまった青年・日々結貴が現れる。 自分の顔を奪った妖怪を探す結貴が、妖怪に襲われている緒鳥を助けたことをきっかけに「自分が守る代わりに、妖怪をおびき寄せるための囮になれ」と提案してきて…!? 顔無しヤンキー×妖怪ホイホイ系男子の不思議な出会いから始まる、和風ファンタジーBL!
  • その男、私の奴隷になるそうです。 1
    5.0
    1~26巻110円 (税込)
    この度、見知らぬ世界にトリップしました私、坂内優希(19)と申します。 恐怖に怯えながら森をさまよっていた時、目を包帯で巻かれた美しい青年と出会いましたが、言葉巧みに騙されてその青年と主従契約を結ばされてしまいました。 「ンフフフフ……やっと見つけた。僕のご主人様」 自分から奴隷志願とか、ドMですか!? 絶対契約解除して元の世界に帰るんだからぁ!! やたらと懐いてくる奴隷を解放しようと奮闘するヒロインが、戦闘能力レベル100の美しい奴隷となんだかんだラブラブ幸せになるお話。 ※こちらの作品にはイラストが収録されています。  尚、イラストは紙書籍と電子版で異なる場合がございます。ご了承ください。
  • ドーンとなった花火がきれいだなっ 【単話売】
    完結
    -
    ある夏祭りの夜、箱入りお嬢様がとんでもない男に出会いました! こんな人に愛されて、そんな人を愛して…女は幸せになるために目の前の恋にまっすぐです。
  • レモン齧れば涙の目 1
    5.0
    【性悪女装作家×童貞ウブ男子】美形小説家に振り回されっぱなし!? のドタバタ純情ラブコメディ! 「森和真、22歳。運命と出会いました」 アルバイト先の出版社で開かれた新年会で、和真はある小説家に一目惚れをする。 その人は《しのぶき紫》先生といい、普段は顔出しNGのため、その姿は関係者にのみ知られていた。 それ以来会うことができず悶々としていた和真だったが、しのぶき先生の家へ原稿を取りに行くという千載一遇のチャンスが舞い込む。 しのぶき先生の美貌を忘れられずにいた和真は意気揚々と自宅を訪ねるが、なぜか男の声がして―…!?
  • とろあまくちゅんっ!溺愛わんこの猛攻セックス~まゆさん、もう1回シても…いい?~1
    完結
    3.7
    「すごい濡れてる。まゆさん、もっとシても…いい?」恥ずかしいところをスンスン嗅がれて熱い舌でクチュクチュ舐められて…やあ!それ以上は…だめぇっ!!(感じちゃうのをとめられない…っ!)――私は大曾根まゆ・24歳。ごく普通のケーキショップの店員です。今日はかわいい男の子に出会いました。6つ年下の大学生・槙野真琴くん。真面目そうでお肌もつやつやで、顔を赤らめながらも真っすぐな瞳で告白してくる姿が一生懸命でついOK…じゃないっ!忘れたの!??今まで私が付き合ってきた人は浮気にモラハラ、ストーカーetc…もう男も恋愛もこりごりなんですっっ!(男なんて…男なんてー!)――って思ってたのに、1度フラれたのに槙野くんはあきらめずに告白してきて!?「俺は真剣です!まゆさん、俺は、あなたのことが…」そんな熱い眼差しで迫られたら…私…っ!!
  • クリスマスキャロル 【日本語/英語版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お金のことしか頭にない「スクルージ」は、クリスマスイブの夜、亡くなった友人「マーレイ」の幽霊に出会いました。彼はスクルージに、これから起こる恐ろしい未来を伝えに来たのです…【きいろいとり文庫 第97作品目】
  • 赤いくつ 【日本語/英語版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 カレンがおばあさんから買ってもらった、とてもすてきな赤いくつ。カレンはこのくつをとても気に入り、どこへいくにも履いていました。ある日、カレンが赤いくつを履いて教会へいくと、そこで奇妙な男に出会いました。【きいろいとり文庫 第62作品目】
  • わらしべ長者 【日本語/英語版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 貧乏な若者が神様からもらったのは、たった一本の「わらしべ」でした。わらしべをもって歩いていた若者は、道の途中で幼い子どもを抱いた、若い娘に出会いました…【きいろいとり文庫 第56作品目】
  • スサノオノミコト 【日本語/英語版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 乱暴な性格がわざわいし、天の国を追放されたスサノオノミコトは、地上の世界で、一人の娘と出会いました。スサノオは彼女を救うために、巨大な怪物に挑むのです。 【きいろいとり文庫 第55作品目】
  • クリスマスキャロル 【ひらがな・カタカナ】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 きいろいとり文庫作品 その97「お金のことしか頭にない『スクルージ』は、クリスマスイブの夜、亡くなった友人『マーレイ』の幽霊に出会いました。彼はスクルージに、これから起こる恐ろしい未来を伝えに来たのです・・」※本製品の言語は日本語(ひらがな・カタカナ文)となっております。別言語・ヴァージョンをお求めの方は、別途お買い求めください。
  • クリスマスキャロル 【漢字仮名交じり文】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 きいろいとり文庫作品 その97「お金のことしか頭にない『スクルージ』は、クリスマスイブの夜、亡くなった友人『マーレイ』の幽霊に出会いました。彼はスクルージに、これから起こる恐ろしい未来を伝えに来たのです・・」※本製品の言語は日本語(漢字仮名交じり文)となっております。別言語・ヴァージョンをお求めの方は、別途お買い求めください。
  • 赤いくつ 【漢字仮名交じり文】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 きいろいとり文庫作品 その62「カレンはおばあさんから買ってもらった赤いくつをとても気に入り、どこへいくにも履いていました。ある日、カレンが赤いくつを履いて教会へいくと、そこで奇妙な男に出会いました」※本製品の言語は日本語(漢字仮名交じり文)となっております。別言語・ヴァージョンをお求めの方は、別途お買い求めください。
  • 赤いくつ 【ひらがな・カタカナ】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 きいろいとり文庫作品 その62「カレンはおばあさんから買ってもらった赤いくつをとても気に入り、どこへいくにも履いていました。ある日、カレンが赤いくつを履いて教会へいくと、そこで奇妙な男に出会いました」※本製品の言語は日本語(ひらがな・カタカナ文)となっております。別言語・ヴァージョンをお求めの方は、別途お買い求めください。
  • わらしべ長者 【漢字仮名交じり文】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 きいろいとり文庫作品 その56「貧乏な若者が神様からもらったのは、たった一本の『わらしべ』でした。わらしべをもって歩いていた若者は、道の途中で、幼い子どもを抱いた若い娘に出会いました」※本製品の言語は日本語(漢字仮名交じり文)となっております。別言語・ヴァージョンをお求めの方は、別途お買い求めください。
  • スサノオノミコト 【漢字仮名交じり文】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 きいろいとり文庫作品 その55「乱暴な性格がわざわいし、天の国を追放されたスサノオノミコトは、地上の世界で一人の娘と出会いました。スサノオは彼女を救うために、巨大な怪物に挑むのです」※本製品の言語は日本語(漢字仮名交じり文)となっております。別言語・ヴァージョンをお求めの方は、別途お買い求めください。
  • わらしべ長者 【ひらがな・カタカナ】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 きいろいとり文庫作品 その56「貧乏な若者が神様からもらったのは、たった一本の『わらしべ』でした。わらしべをもって歩いていた若者は、道の途中で、幼い子どもを抱いた若い娘に出会いました」※本製品の言語は日本語(ひらがな・カタカナ文)となっております。別言語・ヴァージョンをお求めの方は、別途お買い求めください。
  • スサノオノミコト 【ひらがな・カタカナ】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 きいろいとり文庫作品 その55「乱暴な性格がわざわいし、天の国を追放されたスサノオノミコトは、地上の世界で一人の娘と出会いました。スサノオは彼女を救うために、巨大な怪物に挑むのです」※本製品の言語は日本語(ひらがな・カタカナ文)となっております。別言語・ヴァージョンをお求めの方は、別途お買い求めください。
  • 悪役令嬢は素直になりたい
    2.5
    素敵な人と出会いました。全力で恋します!! 甘く繰り広げられる悪役令嬢アンソロジー!! 人気ラノベ作家による書き下ろし短編をコミカライズ! ※この作品は『これが運命!? 悪役令嬢は愛されルートに入りました!アンソロジーコミック 』収録作品と同一の内容を単話版として再編集したものとなります。
  • 婚約破棄されたら前世の恋人に求婚されました
    4.0
    素敵な人と出会いました。全力で恋します!! 甘く繰り広げられる悪役令嬢アンソロジー!! 人気ラノベ作家による書き下ろし短編をコミカライズ! ※この作品は『これが運命!? 悪役令嬢は愛されルートに入りました!アンソロジーコミック 』収録作品と同一の内容を単話版として再編集したものとなります。
  • 義妹のために悪役令嬢になります!
    3.8
    素敵な人と出会いました。全力で恋します!! 甘く繰り広げられる悪役令嬢アンソロジー!! 人気ラノベ作家による書き下ろし短編をコミカライズ! ※この作品は『これが運命!? 悪役令嬢は愛されルートに入りました!アンソロジーコミック 』収録作品と同一の内容を単話版として再編集したものとなります。
  • 今度こそ処刑エンドを回避します!
    2.7
    素敵な人と出会いました。全力で恋します!! 甘く繰り広げられる悪役令嬢アンソロジー!! 人気ラノベ作家による書き下ろし短編をコミカライズ! ※この作品は『これが運命!? 悪役令嬢は愛されルートに入りました!アンソロジーコミック 』収録作品と同一の内容を単話版として再編集したものとなります。
  • 氷の令嬢は触れ合いたい
    3.4
    素敵な人と出会いました。全力で恋します!! 甘く繰り広げられる悪役令嬢アンソロジー!! 人気ラノベ作家による書き下ろし短編をコミカライズ! ※この作品は『これが運命!? 悪役令嬢は愛されルートに入りました!アンソロジーコミック 』収録作品と同一の内容を単話版として再編集したものとなります。
  • りんご守の一族
    -
    ネコ社会に投げ込まれた子犬ハル。自分だけが違うということでいじめられ、悩みます。ある日、ハルはフジタさんに出会いました。フジタさんはりんご園の主です。フジタさんはハルの新しい家族になりました。そのフジタさんのりんご園で、ハルはりんごと子ネコたちと一緒に成長していきます。

    試し読み

    フォロー
  • 異世界出張で運命の王子に出会いました【分冊版】(1)
    完結
    -
    【獣人αがオレに発情!?】 可愛い獣人と仲良くなったーーそれは子供の頃の優しい思い出。 「また記憶の中の彼に会いたい」と努力を重ねてきた公務員のササキ。 そのかいあって獣人の国ルーウェンへの出張に大抜擢! 味わったことがない料理に、どこを見ても獣人だらけ! 夢にまで見た光景を堪能するササキだったが、何やら地球に帰れない……? ケモ耳王子と一般人のドラマチックな異世界ラブ、開幕! ※本作品は『オメガバース プロジェクト-シーズン9-』にも掲載されています。重複購入にお気をつけて下さい。
  • ポエジー劇場 子犬のころ2
    -
    絵本。48枚の絵画連作による絵物語。男の子がかつて子犬だったころのお話。ある日、子犬と仲良しの女の子が森で遊んでいると、りすが泣いているのに出会いました。困っているりすに、二人は手を貸すことに。りすが案内する険しい道を、子犬と女の子はへとへとになりながらついていきました。ようやくたどりついた森の奥には、ココナッツの山が。これはいったい何? 誰のしわざ? 力を合わせて困難に立ち向かう彼ら。彼らが冒険のなかで手に入れた大切なものとは? 巻末に著者による書き下ろしエッセイを収録。

    試し読み

    フォロー
  • ポエジー劇場 子犬のころ
    -
    絵本。50枚の絵画連作による絵物語。ひとりの男の子が通りを歩いています。この男の子は、人間として生まれ変わる前、犬だったことがありました。子犬だったそのころも、彼はこの同じ通りを走っていたのです。子犬のころ、彼はあちこち好きな場所へいき、あちこち好きなところで寝ました。彼は自由でした。そんなある日、子犬の彼は人間の女の子と出会いました。女の子も自由な人で、二人はとても気が合いました。彼らは仲良く遊び、毎日を思う存分楽しみました。そんな二人の前を、うさぎの子がかけぬけていったかと思うと、事故が起きたのです。それは彼らの新しい冒険のはじまりを告げる合図でもありました。

    試し読み

    フォロー
  • 見た目年齢は自分で決める!圧倒的なアンチエイジングを手に入れ、それを維持する10日間のトレーニング10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量13,000文字以上 14,000文字未満(10分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 皆さんは「アンチエイジング」というとどんなものを思い浮かべるでしょうか。 私は20代、30代では実年齢より上に見られて残念な気持ちになったこともあります。 また歳をとっていく自分が嫌で、若く見せるように外見を整えようとしていました。 しかし、それを続けると「若作り」になり、見苦しくなることを理解していました。 そんな時、外見だけではなく、中身も若いと感じさせてくれる先輩方に出会いました。 その時に初めて、中身も見た目年齢に影響することを知りました。 本書では見た目はもちろん、中身も若くあることで、「アンチエイジング力」を手に入れ、 いつまでも活力を持ち続けることで、これからの人生100年時代を楽しむヒントになればと思います。 【目次】 一部 見た目の年齢は自分自身が決める 二部 トレーニング1日目 ファッション 三部 トレーニング2日目 髪 五部 トレーニング4日目 体型 六部 トレーニング5日目 健康 七部 トレーニング6日目 ポジティブ思考 八部 トレーニング7日目 人の話を聞く 九部 トレーニング8日目 過去の話より未来の話をする 十部 トレーニング9日目 チャレンジ精神 十一部 トレーニング10日目 分析 十二部 トレーニングするとどうなるか 【著者紹介】 ともたけ(トモタケ) 40代の会社員。30歳までで最大100kgあったのを80kg台まで減らしたものの、年齢以上に見られることがしばしば。 しかし30代半ばにして新しく出会った人々の見た目が年齢より若く、そのメソッドを取り入れ自分を改善し、40代半ばを迎えた現在、実年齢より若く見られるようになった。
  • SST(社会生活技能訓練)で統合失調症と戦おう!私はSSTを行い治療を進めました。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量9,000文字以上 10,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の18ページ程度) 【書籍説明】 私は現在三十二歳になる男性で、フリーのWEBライターをしています。 私の場合、二十六歳のときに統合失調症と診断され、その後は治療のためにさまざまな活動をしてきました。 統合失調症は、百人に一人罹患する決して珍しい病気ではありません。 その昔、不治の病として恐れられた時期もありますが、現在は薬も治療法も進化しており、治療を開始すれば、普通のかたと同じ生活が送れるようになります。 私は統合失調症の治療を進めていく中で、SST(社会生活技能訓練)と出会いました。 統合失調症になると、どうしても社会との繋がりが希薄になり、社会性が低下します。 そのため、社会に溶け込めず苦しむようになるのです。 私も治療中は困難をたくさん経験してきたので、この病気で悩むかたの気持ちがよくわかります。 そんな中、私はSSTという訓練を受け、社会性を取り戻し、見事社会復帰ができました。 今回は私が経験したSSTという訓練を中心に、一体どんな治療方法なのかについて経験談を交えながら解説していきます。 SSTを利用して統合失調症の治療を進めましょう。 【目次】 本書を読む前に SSTとは? SSTはどこへ行けば受講できるのか? SSTでは実際に何をするのか? 私が抱えていた困難と解決方法 SSTにはレベルがある SSTを実際に受けてみての感想 まとめ SSTを受けて統合失調症と戦おう 【著者紹介】 内山健太(ウチヤマケンタ) 1985年生まれ。新潟県出身。26歳のときに統合失調症を発症し、療養期間に入る。 2年間の療養を終え、28歳のときに就労移行支援A型の事業所でWEBライターになる。 現在はフリーランスのWEBライターとして、「モバイル端末機器」、「美容・健康」、「芸能系の情報サイト」の記事を執筆。 また、2018年4月よりシナリオライターの仕事を始め、活動の幅を広げている。書くことを通し社会復帰を果たし、WEBライターとして働くかたわら小説を執筆している。
  • 休職からの復活を遂げたい人へ。~休職経験者から学ぶ復活術~10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量11,000文字以上 12,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の22ページ程度) 【書籍説明】 精神面で病んでしまい、休職してしまった。 ストレスの多い社会、人間関係の複雑化によってこのような状態になる人は決して少なくありません。 「早く復帰しなきゃ」「人生終わった」 そう考えてしまうのもわかります。 何を隠そう、私も休職経験者(しかも二度)なのです。 私は休職中、病院主催のグループワークに参加しました。休職中の人、既に復帰している人、うつ病の人、高次脳機能障害の人たちと出会いました。 グループワークでは様々なテーマについて話すのですが、そこで「復職に向けたアドバイス」「生き方のアドバイス」をたくさん貰いました。 この本ではそんなアドバイスや私の休職経験をまとめ、復職に向けてどう過ごせばよいかを提案していきます。私は医者ではないので医療的な話は書けません。 もちろん主治医の指示こそまずは従うべきですが、それだけでは知り得ない「休職経験者の話」を知ることができるのがこの本です。 休職している方はもちろん、今仕事で悩みこれから休みたいと考えている方、あるいは心療内科や精神科の受診を考えている方のお役にも立てるかと思います。 休職期間の過ごし方を知り、より良い復職を目指していきましょう! 【目次】 1 休職するには手順がある 2 休職初期はひたすら寝る日々でOK!? 3 待てば意欲は必ず湧いてくる! 4 体調のバロメーターを知ろう! 5 「復帰したくなってきた」そう思い始めたら休職中期! 6 最初の診断書だけで決定ではない!休職期間は延ばせる! 7 いよいよ休職後期! 8 復帰直前にやっておきたいこと 9 復帰後やった方がいいこと 10 復職後の心得 11 もしまた調子が悪くなってしまったら? 12 先生と患者の言葉集 【著者紹介】 ふくだけいご(フクダケイゴ) 保育士歴9年、ライター歴約1年。 趣味は草野球、競馬、マンガやイラストを描くこと。 一児の父。 座右の銘は「人間万事塞翁が馬」
  • 一緒だよ。 ~車いすの彼との結婚・出産物語~
    5.0
    1巻330円 (税込)
    これが実話だなんて! 脊髄損傷・車いすに・阪神大震災・父の反対・結婚・不妊治療・出産…… 彼は17歳。歩く自由を失ったばかり。彼女は19歳。なりたてのナース。運命の恋に出会いました。 車いすの彼をわたしが支えなきゃって思ってた。でもそんなのちがう。いつだって支えられていたのはわたしのほう。守られていたのはわたしのほう。真吾がいなきゃ生きていけないのはわたしなんや。 「これが実話だなんて!!真実の感動シリーズ」が電子書籍で登場。
  • 最愛婚―私、すてきな旦那さまに出会いました―1巻
    完結
    4.3
    「やっぱりさ、結婚しようよ。俺たち」――恋を知らないOLの桃子は、顔も覚えていないお見合い相手から“もう一度会いたい”と言われ再会することに。現れたのはエリートで容姿端麗な大企業の御曹司・久人。どうして忘れていられたんだろう…と思うほど存在感のある久人だけど、その態度は無礼で傲慢!? 思わず反発してしまう桃子だけど、久人は最初のデートでプロポーズしてきて…!? 『お気の毒さま、今日から君は俺の妻』孝野とりこ先生が描く、芯の強めなご令嬢×飄々とした御曹司の交際0日マリッジラブ! (この作品は電子コミック誌comic Berry's Vol. 142・143・144・145・146に収録されています。重複購入にご注意ください)
  • 満月の夜、イケメン父子に出会いました 完全版【番外編31P収録】
    値引きあり
    3.5
    【『満月の夜、イケメン父子に出会いました』全4話+描き下ろし番外編「悠月の大冒険」31ページ収録。大満足の完全版!!】貧乏劇団員・成瀬翔太が千秋楽公演の打ち上げの帰りに出会ったのは――不思議な美形父子。翌日、父の大学講師・長谷直樹に家へ招かれた翔太だったが、悠月の秘密を明かされて……!? さらに謎のモデル系イケメン・仁の出現で――!? 癒される☆ロマンティック子育てBL♪
  • ハングリーマーメイド 1
    完結
    -
    全3巻484円 (税込)
    望生(もい)はプロのボディボーダーである兄の生咲(いさく)と二人暮らし。生咲は望生を溺愛しています。ところが、生咲にスポンサーの蔵院軽晩造(くらいんかるばんぞう)の援助でアメリカ行きの話がもち上がりました。一人きりになってしまうショックで落ち込む望生は、ヤケ食いするため買い物に。途中、色白できれいな男の人と出会いました。その後、生咲が酔っ払って海で溺れた時も、彼が助けてくれました。名も告げず去っていった彼と再会し、玲里衣(れりえ)という名を教えてもらった望生。生咲に報告するため家へ戻りますが、そこで生咲と蔵院とのキスシーンを目撃。ショックを受けた望生は!? ●収録作品 ハングリーマーメイド
  • KAREN 1
    完結
    -
    全5巻484円 (税込)
    舞台は19世紀末のロンドン。自分や人の傷をすぐに治せるという、不思議な力を持つ黒髪の少女・カレンは、幼い頃の記憶がないエドという少年と出会いました。カレンの腕には、幼い頃に生き別れた母親が彼女に残した腕輪があります。ところがこの腕輪が人類が手にしてはならない“奇跡の力”のカギであることを知ったスタックレー伯爵は、腕輪を手に入れるために、非情なやり方でカレンを追います。果たして…!? ミステリアス・ファンタジー、第1巻!
  • パオちゃんのおひさまにこにこ
    NEW
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ほのぼのとしたキャラクターで大人気、「パオちゃん」シリーズのあかちゃん向け絵本。かわいいぞうのパオちゃんがお散歩をしながら、外で出会った動物たちを紹介してくれます。パオちゃんがお散歩にでかけると、おひさまがにこにこ笑っています。花の上を飛んでいるちょうちょさんもにこにこ笑顔です。その横で鳥の親子もにこにこ笑っています。パオちゃんが歩いていくと、今度はありさんに出会いました。「ありさんもおさんぽなの?」とパオちゃんが聞くと、ありさんは「そうよ」と言ってにこにこ笑いながら歩いていきました。パオちゃんがお散歩を一休みしていると、さっき笑っていたおひさまが大きなあくびをしました。おひさまは雲のおふとんでお昼寝をはじめてしまいました。するとパオちゃんも大きな大きなあくびをしました。リズミカルな文と、明るく楽しいイラストで描かれた絵本です。
  • ゆたおと~呪われたボクがある日、顔なしヤンキーに出会いました~【単行本版(限定描き下ろし付き)】
    完結
    3.5
    「お前、俺の囮になれ――」 男子高校生の八式緒鳥は、呪われた血のせいで昔から妖怪を引き寄せてしまう体質のため、いつも人目を避けて生きてきた。そんな緒鳥の前に、妖怪に顔を奪われ存在が周囲に認識されなくなってしまった青年・日々結貴が現れてーーー!? 顔無しヤンキー×妖怪ホイホイ系男子の不思議な出会いから始まる、和風ファンタジーBL! ■収録内容 ・「ゆたおと~呪われたボクがある日、顔なしヤンキーに出会いました~」1~5話 ・単行本版限定描き下ろし6P漫画
  • 午後3時の恋愛時間 1
    完結
    -
    妻だって、嫁だって、女としての癒しの時間が必要なんです―。谷山美津子、38歳。お見合い結婚3年目。夫には感謝しています。介護中の義母は時々辛辣だけど、これも嫁の務め、そう思ってきました。でも、家族の本音を知ってしまった私はあの男(ひと)に出会いました。これは一晩だけのことだと思っていたのに…。 ※この作品は、すでに配信している『【単話売】午後3時の恋愛時間』1~4話を収録したものです。
  • 別居婚
    完結
    5.0
    リーヴァ・コレリ、28歳。フリーの写真報道家です。私は1年半前、ロンドンからミラノに取材対象を追いかけてきて、デミトリオ・コレリ(35歳)と出会いました。彼は大富豪で、控え目に言ってもイイ男。熱病のような恋に落ち、出会いから1週間で結婚したけど…。実はとんでもなく横暴で、結婚前は仕事に理解があったのに、結婚後は夫の都合を優先しろとかいっそ仕事やめろとか! 挙句、部屋に監禁されたので窓を破りそのまま別居生活に入りました。そして…?
  • 妙法十句入門 四十二文字の題目
    -
    心を強くしたかった。著者はそれを宗教(仏教)に求めました。宗教は打ち出の小づちではありません。精神(心)強化の妙薬などどこにもありません。学べば学ぶほど落ち込んでいきました。そして、ある種の心的回転体験をします。二十歳の時でした。すっと心が楽になりました。筆者はその時の体験を四自覚と呼んでいます。詳細は拙著に当たってください。 しかし、四自覚はこころの支えにはなったのですが、まぼろしの覚り体験はやがて底が抜けます。三十代の半ば頃でした。仕事に行き詰まり、にっちもさっちも行かなくなって、一か月ほど休職するはめに陥りました。そして、仏教を再度勉強し直しました。その時、中心となったのが法華経でした。 平成三年、妹を癌で亡くしたのをきっかけに十句観音経に出会いました。そして、十句経が法華経の要約であることを知りました。本書はその求道記録とも言えます。また、人がどのように宗教を学べばよいのか、著者の経験に学びながら、宗教とは何かということも学べると思っています。
  • あかまつ(1)
    完結
    4.0
    会津若松駅に降り立ったあおいは、小柄な少女・鶴子と動く赤べこ・あかまつと出会いました。しばらくして、ちょっとハデな少女・みゆきとも出会いました。三人の少女と一匹の、愉快で賑やかな日々のはじまりはじまり。
  • 壊れた少女を拾ったので
    3.9
    ほおら、みぃつけた――。死体の山の中、わたくしはひとりの美しい少女と出会いました。もっともっと美しくするため、わたくしはノコギリをふるう。カルトホラーの奇才がおくる、恐懼の短編集!
  • オメガバース プロジェクト-シーズン9-6
    完結
    -
    α、β、Ω…人々はこの3種のいずれかに分類される世界。 αには権力者が多く社会の上流を占める。βは人口が最も多い、中間層。 その中でΩは発情期という特性を持つことから差別を受けていた。 BLの可能性を広げ続ける「オメガバース」。 もしもの世界で描かれる珠玉の物語をお楽しみください。 【新作 連載】 唄が生まれてからというもの、古池はその可愛さにすっかり夢中。 <有休オメガ 子守唄[最終話]/藤峰 式> 突然協力関係の終わりを告げられ困惑する一磨。 話をするため遥の家を訪ねると、そこには見知らぬαがいて…。 <結婚なんてしてあげない[最終話]/桃宮ちょこ> 速津家から逃げると約束したにも関わらず、光は臣に会いに行くことを決意する。 <蜘蛛神さまのΩ[第5話・最終話]/山冨> 審問会で無罪を出張するササキ。しかし、ルーアルスの過去の行いが明るみに出てしまい…。 <異世界出張で運命の王子に出会いました[最終話]/三乗あき> 【長編シリーズ】 春太はひょんなことからテトラルキアの集まりに参加することに。 しかし、そこには危険が潜んでいた…。 <私立帝城学園-四逸-[第23話]/夏下冬> ※6巻に『Ωにだけはなりたくない!!~異世界転生したら姉のBL漫画の中でした~』『さよなら恋人、またきて友だち~宮内ユキについて~』は収録されていません。
  • ときめき 2016年春号
    -
    611円 (税込)
    50代からの知的好奇心を満たす生き方・暮らし方を特集!みなさまの知りたい、すぐに役立つ情報を提供します! ※P4-「特別対談 黒柳徹子さん×近藤真彦さん『ザ・ベストテン秘話』」は掲載しておりません。 目次 50代からどこで差がつく?老けない生き方・暮らし方 あの人と行きたい 春を楽しむ花の旅 歩きやすい靴&軽いバッグ 夫に先立たれても自分らしく! はじめての没イチ 若返る「オイル美容法」 楽やせ お風呂ダイエット 更年期うつを乗り越えて あなたのプチ不調の原因は口呼吸かも!? 山崎多賀子さん「脂肪幹細胞」療法を試してきました スキンケア感覚で7歳若返るクリニック探訪 見つけた!年齢肌のためのスキンケア もっちりとしたハリ、弾力、透明感を手に入れましょう! ときめき世代の「温活」習慣 工藤美代子さんの明るい終活 Vol.1 あなたの幸福力を取り戻す方法 姜尚中さん 対談 思えば思われる、人間ってそういうものです 介護はもっと楽になる! 荒木由美子さん ときめきSTARS イ・ミンホさん 習うって楽しい! 続けるって自分が変わる! 家庭画報大賞 募集のお知らせ ガモコレin神戸で輝く笑顔に出会いました! ときめき通販 家庭画報の熟成酵素誕生! 読者プレゼント 便もれ、痔、便秘 他人に聞けないお尻トラブル 簡単レシピ付き 定年夫の昼食問題 読者アンケート 今月のお問い合わせ先

    試し読み

    フォロー
  • 未来のミライ
    3.4
    1巻616円 (税込)
    生まれたばかりの妹に両親の愛を奪われ、戸惑うくんちゃん。ある日、未来から来た妹・ミライちゃんと出会いました。彼女に導かれ、時をこえた冒険に旅立ちます。幼い頃の母、父の面影を持つ青年。様々な出会いを経て、くんちゃんが最後に辿り着いた場所とは。 「バケモノの子」の細田守監督最新作の原作小説!
  • なにかのご縁 ゆかりくん、白いうさぎと縁を見る
    4.0
    大学の自治会で忙しく働く毎日を送っていた青年・波多野ゆかりくんは、あるとき謎の白うさぎと出会いました。いきなり喋った彼もとい「うさぎさん」は、なんとその自慢の長い耳で人の『縁』の紐を結んだり、ハサミのようにちょきんとやったり出来るのだそうです。そしてうさぎさんは、ゆかりくんにもその『縁』を見る力があると言います。そうして二人は、恋人や親友、家族など様々な『縁』のトラブルに巻き込まれ……? 誰かの『ご縁』をめぐってゆかりくんとうさぎさんが大活躍!?とても愉快でちょっと切ないハートウォーミング・ストーリー登場。
  • 桜恋慕
    -
    桜が咲く頃、あなたに出会いました。あの時はただ…雨宿りで入っただけ…―。あの、古い旅館と、一本の桜の木…――。あなたと2人っきりで過ごした、甘く、温かく、穏やかな時間。私はいつの間にか…桜のように儚い、幽霊のあなたに恋をしました――。

    試し読み

    フォロー
  • あやかし古都の九重さん ~京都木屋町通で神様の遣いに出会いました~
    -
    失恋を機に仕事を辞め、京都の実家に帰ってきた結月。仕事と新居を探していたある日、結月は謎めいた美青年と出会った。彼の名は、九重さん。小さな派遣事務所を営んでいるという。「仕事を探してはるんやったら、うちで働いてみませんか?」思わぬ好待遇に惹かれ、結月は彼のもとで働くことを決める。けれどその事務所を訪れるのは、人間界で暮らしたい悩める狐たちで――神使の美青年×お人好し女子のゆる甘あやかしファンタジー!
  • 最愛婚―私、すてきな旦那さまに出会いました
    4.6
    恋を知らない桃子は、お見合いで名家の御曹司・久人と出会う。エリートで容姿端麗という極上な彼から最初のデートでプロポーズされ、「この人となら幸せになれる」と直感した桃子は、交際期間ゼロで結婚することに。なぜ自分が選ばれたのか不思議に思いながらも、新婚生活では久人から包み込むように甘やかされて、愛される幸せに浸るばかり。そんなある日、彼の重大な秘密が明らかになり…!?
  • マザー・テレサ 第一回訪日講演集
    -
    1979年にノーベル平和賞を受賞して世界的に有名になったマザー・テレサが初めて日本を訪れたのは、1981年4月のことです。本書は、7日間の滞在期間に、司祭や修道者たちの集まり、国連大学での会議、上智大学、宗教者たちの平和会議、いのちの尊厳を考える女性たちの集まりなどで話された、マザー・テレサの講話を集めたものです。マザー・テレサに出会った人々は、その小さな姿だけでなく、その口から出る真実の言葉に胸を打たれました。さらに秒刻みのスケジュールの合間に、東京の山谷、大阪の愛隣地区を訪れて貧しい人々と出会いました。マザー・テレサの言葉は、時間を越えて、今もわたしたちの心に深く呼びかけています。
  • 異世界デスゲームに転送されてつらい 1
    完結
    4.9
    「デンキ街の本屋さん」「阿波連さんははかれない」の大人気マンガ家・水あさとの新作! 異世界転送されちゃった目つきの悪いサラリーマンくん、かなりアレな死神さんに出会いました。
  • 一緒だよ。―車いすの彼との結婚・出産物語― 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    ある夜。交通事故で運ばれてきた17歳、高校生の彼。看護学校に通う准看護婦の彼女は運命の恋に出会いました。ワガママで傍若無人な彼でしたが、不思議と憎めない性格で周りを明るくする…。彼女の気持ちは同情? それとも…
  • こむぎびよりのコッペパン(1)
    完結
    4.5
    全4巻682~770円 (税込)
    不器用な一匹と愛情を知らない青年が出会ってはじまる ワンだフルな同居物語――!? とある雨の日、川沿いで一匹と一人の青年は出会いました。捨てられていた犬の名前はコッペ・パン。 パンが大好きで、それ以外を食べず手に負えなかったため、前の飼い主に置き去りにされたのです。 ガリガリにやせ細っていたところを大学生の甲斐田 一虎ことイチが連れ帰りました。 この出会いが、愛情を知らずに育ったイチの運命を変えていきますが…?
  • クジマ歌えば家ほろろ 1
    続巻入荷
    4.8
    全5巻693~759円 (税込)
    和山やま先生お勧めの鳥(?)コメディー! 中学1年生の秋、 鴻田新は鳥っぽい姿の 謎の生物・クジマと出会いました。 腹ペコで家についてきたクジマはそのまま、 浪人生の兄のせいで ピリついた空気の流れる 鴻田家に居候する事になったのです。 冬を越え、暖かい春が来るまで。
  • 王女付きメイドと黒豹騎士 王女の嫁入りに同行したら獣人騎士に出会いました【特典SS付】
    3.8
    獣人の国の獅子王と政略結婚をすることになった王女に仕えるメイド、ソニア。彼女にはある密命があった。それは獅子王の暗殺! 主のため、悲壮な決意を胸に獣人の国に向かったソニアを待っていたのは、野蛮な獣ではなく、優しい獣人達だった。王の片腕である黒豹の騎士クレインと親しくなり、ソニアの決意は次第に揺らいでいく。そんなある日、訪ねてきたクレインが人の姿に変化して……。え? 獣人ってお腹が空くと人の姿に変わるんですか? メイドと獣人騎士との人外ラブファンタジー!! ※電子版はショートストーリー『王女付きメイドの大事な仕事』付。
  • ヘタレな天使が女装王子と出会いました【イラスト入り】
    3.7
    三十路を目前にして無職となり、しかも失恋した剛志六実にとって、人気若手俳優の高城恵は現実を忘れさせてくれる心の王子様。謎のストーカー女につきまとわれる恵を助けたことで、六実は付き人となることに!! 素顔の恵は俺様キャラではなく、六実を「王子様」と呼ぶ天使のように純朴な青年。一つ屋根の下で暮らし始めると、六実にはファンの間で目立たないよう女装していたことがあって……!?
  • 午前0時の失恋同好会【特典付き】
    完結
    4.0
    好きな人が受けで俺も受けの場合、どーやってエッチするの!? ヤンチャ大学生×スマートリーマン 今日、運命の人に出会いました。 ★特典ペーパー付き!!★ 〈あらすじ〉 失恋したばかりの正考(まさたか)は深夜のファミレスで大粒の涙を流しながら、一人やけ食いをしていた。そこで自分とまったく同じ状況の浩太(こうた)と出会う。こんな偶然があるなんて…!と、お互いに運命を感じた二人は、あれよあれよと言う間にお付き合いをすることに。しかし、いざセックスという場面で重大な問題がでてきてしまい――!? CONTENTS 「午前0時の失恋同好会」1~2話 「恋人依存症Aの幸福」 「砂漠を踏む赤い靴」 「青春、だから僕らは血を流す」 「正義の味方の恋愛事情」 「いっしょにいこうよ山頂へ」 「描き下ろし」
  • 国渡りの錬金術師 王子に騙され王宮を追い出された私は、ある旅の一団と出会いました(1)
    5.0
    幼いころに両親を失い天涯孤独となってしまった少女、ユリア。 母と交わした“幸せに生きる”という約束を果たすため、彼女は錬金術の才を磨き、宮廷錬金術師としての務めを果たしていた。 しかし、ユリアの優秀さに目を付けた王子ゼノンに研究成果を奪われ、王宮を追放されてしまう。 何もかもを失った彼女は彷徨い疲れ、偶然訪れた街で「四風の旅団」と呼ばれる旅商人の一団と出会う。 この出会いがユリアの運命を変えることなど露知らず――
  • ピースボートで世界一周 東回りでGO
    -
    初めての世界一周から約一年半。今度は東回りにチャレンジしました。夏出発なので、若い人達も多くて、かなりテンションが上がりました。その分、シニアの人達との交流があまり無かったのは残念です。良い事も悪い事もあった旅でしたが、トータルでは楽しかったです。本当に様々な人に出会いました。もう少し働いて、又行きたいと思います。
  • 異世界出張で運命の王子に出会いました
    完結
    3.1
    【平凡な公務員、溺愛されちゃいました!?】 異世界「ルーウェン」を視察に訪れた公務員の佐々木 涼(ささき りょう)。 巨大な獣人たちに、見たことのない食材の数々ーーそれはとても楽しい出張のはずだった。 しかし元の世界へ帰る為の魔法の鏡に拒絶されてしまう。 不可思議な現象を前に、城に幽閉される佐々木。 そこへお忍びで訪れたのはルーウェンの王子・ルーアルス!? 身分の差を飛び越えるロマンティックなラブ・ストーリー。 ※本作品はアンソロジー『オメガバース プロジェクト-シーズン9-』シリーズにて連載された作品に、加筆修正・描き下ろしを加えたコミックス版です。また、単話配信もしておりますので重複購入にお気をつけ下さい。
  • 【新装版】兎オトコ虎オトコ 1巻
    完結
    4.7
    全5巻770円 (税込)
    「満月の夜、ウサギと虎が出会いました……」 新進気鋭のヤクザ・野浪は満月の夜ヒットマンに撃たれ重傷を負った。そこに通りがかった大学病院勤務の卯月は、深手を見過ごせずに戸惑いながらも応急処置をし立ち去った。だが、後日、卯月を『白衣の天使』と勘違いした野浪が勤務先の病院に現れる。パニックにおちいる卯月だが!? 超ワイルド肉食ヤクザ・野浪(虎)とマイルド草食系青年医師・卯月(兎)の弱肉強食ラブストーリーが新装版で登場! 2人の馴れ初めを別視点で描いた番外編を初収録!(このコミックスには花丸漫画Vol.21に収録されている『【新装版】兎オトコ虎オトコ 特別編』を収録しています。)
  • ドリトル先生のキャラバン
    3.5
    サーカスの団長になり、おなじみの動物たちをひきつれてキャラバンの旅をつづけていたドリトル先生は、ある日、ついに世紀の名歌手カナリアのピピネラに出会いました。やがて世界ではじめての鳥たちによる公演がロンドンで大成功をおさめ、先生と動物たちの名は一躍各国になりひびき、売上金をもとに数々の事業をはじめます。

    試し読み

    フォロー
  • 砂糖をやめればうつにならない
    4.0
    うつ病だと診断されて薬を処方された、ある女性。心理療法を受けても改善しなかった彼女は統合医療を実践する一人の医師に出会いました。そして彼女はその医師に「深刻な低血糖症」だと診断されたのです――。
  • 詐欺の帝王
    3.9
    「オレオレ詐欺の帝王」がすべてを明かす! 溝口敦氏といえば、泣く子も黙る極道取材の第一人者。その氏が裏社会の取材を進めるうち、つい4年前まで詐欺業界の周辺で「オレオレ詐欺の帝王」といわれていた本藤彰(仮名)なる人物と出会いました。本藤は名門私大在学中、イベントサークルがらみのビジネスで金儲けのコツをつかみ、集団レイプ事件を起こした早大スーパーフリーの主宰者・Wのケツモチ的存在でもありました。卒業後、いったんは大手広告会社につとめますが、退社して闇金融を開業したのを契機に、詐欺の世界で名を轟かせ始めます。オレオレ詐欺の草創期に荒稼ぎしただけではなく、ワンクリック詐欺、未公開株詐欺、社債詐欺、そしてイラク・ディナール詐欺と、彼が率いるグループの業務は“詐欺のデパート”といっていいほど多岐にわたりました。そんな「帝王」が「罪滅ぼしの気持ち」もあって、溝口氏に“シノギ”の実態を赤裸々に語ったのです。 詐欺師たちはいかなる手口を使い、どんな人間を嵌めるのか? なぜ被害者が後を絶たないのか――? 溝口氏の面目躍如、現代日本の闇を暴く力作です。
  • これが運命!? 悪役令嬢は愛されルートに入りました!アンソロジーコミック
    3.7
    素敵な人と出会いました。全力で恋します!! 甘く繰り広げられる悪役令嬢アンソロジー!! 人気ラノベ作家陣による書き下ろし短編をコミカライズ! オールハッピーエンドの読み切り5作品を収録!! カバーイラスト:氷堂れん 『氷の令嬢は触れ合いたい』漫画:あさここの 原作:日之影ソラ 『今度こそ処刑エンドを回避します!』漫画:小箱ハコ 原作:青季ふゆ 『義妹のために悪役令嬢になります!』漫画:榎のと 原作:八緒あいら 『婚約破棄されたら前世の恋人に求婚(プロポーズ)されました』作画:池知奈々 原作:美原風香 構成:稲荷木つむぎ 『悪役令嬢は素直になりたい』漫画:空路 恵 原作:アルト 構成協力:浅桜ひつじ
  • 【合本版】その男、私の奴隷になるそうです。 1
    -
    1~3巻880~990円 (税込)
    この度、見知らぬ世界にトリップしました私、坂内優希(19)と申します。 恐怖に怯えながら森をさまよっていた時、目を包帯で巻かれた美しい青年と出会いましたが、言葉巧みに騙されてその青年と主従契約を結ばされてしまいました。 「ンフフフフ……やっと見つけた。僕のご主人様」 自分から奴隷志願とか、ドMですか!? 絶対契約解除して元の世界に帰るんだからぁ!! やたらと懐いてくる奴隷を解放しようと奮闘するヒロインが、戦闘能力レベル100の美しい奴隷となんだかんだラブラブ幸せになるお話。 ※こちらの作品にはイラストが収録されています。  尚、イラストは紙書籍と電子版で異なる場合がございます。ご了承ください。
  • 十人十志
    -
    【書籍説明文】 この本には十人の著者がいます。 年齢も、職業も、環境も、すべてバラバラな私達。 著者の一人が発足させたオンラインコミュニティで、私達は出会いました。 今では四十人を超す仲間たちは、互いを尊重しあい、ともに高めあえる同志です。 私達に共通するのは「志」。 進む道や信念は異なっても、皆一様に「志」を抱いています。 とは言っても、私達はどこにでもいる普通の人です。 きっと「どこにでもある」そんなストーリーに思えるかもしれません。 しかし平凡ながらも精一杯、毎日を生きています。 挫折を味わったり、悲しみのどん底に突き落とされることがあっても、這い上がり、涙を拭って立ち上がることで、今を生きています。 どこかで誰かが頑張っている。 今日も仲間たちが頑張っている。 そんな思いに励まされながら、日々を戦っているのです。 特別でなくてもいい。 私には私の、あなたにはあなたの、素晴らしい人生がある。 「個人」に注目が集まる時代だからこそ、伝えたいことがあります。 それは私達一人ひとりが自分の人生の主役なのだということです。 十人の持つ「志」があなたの心に届きますように。
  • メルロ=ポンティ 可逆性
    値引きあり
    5.0
    本書は、現象学を前人未踏の域に導いたフランスの哲学者モーリス・メルロ=ポンティ(1908-61年)の生涯と主要著作をていねいにたどる至高の概説書です。『モードの迷宮』(サントリー学芸賞)や『「聴く」ことの力』(桑原武夫学芸賞)など、多くの支持を得てきた著者が、みずからの出発点にある哲学者と真摯に向き合い、全力で格闘した稀有なドキュメントがここにはあります。 フランス西部のロシュフォールで生まれたメルロ=ポンティは、高等師範学校でサルトルやボーヴォワールと知り合うい、そしてフッサールの現象学と出会いました。初めての著作が『行動の構造』(1942年)と題されたように、メルロ=ポンティは「生活世界」に注目した後期フッサールを引き継ぐとともに、その中心に身体をもつ人間を据えることで独自の道を歩み始めます。その最大の成果が主著『知覚の現象学』(1945年)です。 戦後はリヨン大学で教鞭を執ったあと、1949年にはソルボンヌの教授、そして1952年には異例の若さでコレージュ・ド・フランスの教授となったメルロ=ポンティは、サルトルとの共同編集で『レ・タン・モデルヌ(現代)』誌を発刊し、『ヒューマニズムとテロル』(1947年)などでマルクス主義に関する考察を続けることで現実と向き合いました。さらにサルトルの実存主義、ソシュールの言語学を取り入れたメルロ=ポンティは、1960年代にはさらなる高みに到達し、『シーニュ』(1960年)を発表しましたが、翌年、惜しまれながら急逝します。残された遺稿は『見えるものと見えないもの』(1964年)や『世界の散文』(1969年)として公刊されました。 これら燦然と輝く著作の数々を激動する時代の中で繰り広げられた生涯に位置づけつつ精緻に考察していく本書は、まさに著者の「主著」と呼ぶべきものです。このたび学術文庫版として新たな装いをまとうことで、永遠の生命を得ることでしょう。 [本書の内容] まえがき プロローグ 現象学の地平へ 第一章 構 造――〈行動〉の研究 第二章 運 動――〈身体〉の現象学 第三章 スティル――〈変換〉の現象学 第四章 偏 差――〈隔たり〉の現象学 第五章 可逆性――〈肉〉の存在論 エピローグ 現象学の臨界点 主要著作ダイジェスト キーワード解説 読書案内 あとがき 学術文庫版あとがき メルロ=ポンティ略年譜
  • 転生王女は愛より領地が欲しいので政略結婚を希望します!【特典SS付】
    値引きあり
    4.0
    戦略シミュレーションゲームの世界に転生した王女フェアリスは、前世でやりこんだゲーム知識を活かし、戦姫と呼ばれる活躍をしていた。けれど終戦した途端、王から結婚を命じられる。しかも妹と競ってお見合いし、相手しだいでは国政に関われないなんて……私は結婚よりも国づくりがしたいのに! より多くの領地を貰える政略結婚を目指して頭を悩ませていると、腹心の部下で婚約者候補の一人でもある魔術師オルフェードからまさかの愛の告白も――!? 恋愛スキル0の転生王女と愛が重い最強魔術師の溺愛ラブコメディ! ※電子版はショートストーリー『占術スキル持ちに出会いました』付。
  • 雨と君と(1)
    4.8
    雨の降る日に、1人と1匹は出会いました。“あともうちょっと”がほっこり尊いと話題です。 Twitterで1億6000万PVを突破した、たぶん仲良しなコンビの日常コミック!
  • 動物と話せる少女リリアーネ アザラシの赤ちゃんが行方不明!
    5.0
    休日をむかえ、リリアーネ家族とイザヤたちは、北海の小さな村をおとずれます。そこの海岸は、アザラシの保護区になっていました。ある日の午後、リリたちは海岸で困っているお母さんアザラシと出会いました。どうやら赤ちゃんとはぐれてしまったようで……。
  • よいはちゃん 歯なし国へ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 食べたあとや眠る前に「歯みがきしなさい!」と言われ、ごはんのときも大きらいな小魚や野菜を「歯がじょうぶになるから食べなさい」と、お母さんにうるさく言われて、よいはちゃんは「歯のない国にいきたーい」と思います。すると、歯なし国の王様から不思議な招待状が届きます。よいはちゃんはねこのムクをつれ、おせんべいとムクのカリカリをもって元気に出発! 歯なし国につくと、よいはちゃんは歯がない人たちに出会いました。歯なし国の食べ物は、やわらかいパンやスープにプリンと、歯がなくても大丈夫なおいしいものばかりで、王様もやさしい人だとわかりました。でも、歯なし国の人たちには悩みが……。おせんべいをバリバリ食べたいおじいさん、歌を上手に歌いたい王女さま、力を出したい重量あげの選手、病気の男の人……みんなよいはちゃんの白くて健康な歯をほしがります。はじめは、「あげてもいいけど……」と言っていたよいはちゃんでしたが……。
  • カルト村の子守唄
    4.0
    1巻1,001円 (税込)
    自由だった村は、どうして「カルト」化してしまったのか? 村の過渡期を描く、人気シリーズのエピソード0! 親子が離されて別々に暮らし、子供も朝5時半起きで労働をさせられ、布団はふたりで一組、食事は1日2回のみ、すべての物は共有で服もお下がり、男子は丸刈りで女子はショートカット、お金を持っていたら即没収、ビンタ・正座・食事抜きなど体罰は当たり前……。そんな「お金のいらない平和な社会」を目指す「カルト村」での驚愕の日々を描いた人気シリーズの最新作。 今回描かれた時代は、著者が生まれてから小学校に上がるまでの幼少期。このころの村はもっとゆるくて、のちにNGとなる「お酒、タバコ、テレビ、漫画、ゲーム」はすべてOKで、村の外の温泉に行ったり、デパートにクリスマスプレゼントを買いに行ったり、いち早く宇多田ヒカルのCDを手に入れたり……なんて思い出も。 ところがある日突然「新しい世話係さん」が現れて、漫画やゲームは没収され、テレビも禁止になり、髪を短く切られて、両親に会える回数も減っていき……。 のんびりしていた村が、過酷で理不尽なカルト村に変化していく転換期のエピソードを、丁寧な絵と手書き文字で描いた「実録コミックエッセイ」。 両親がなぜ村に入って結婚したのかを、著者自らが探る「カルト村で出会いました。私の両親編」も収録。
  • あなたを輝かせる「天職」はある 自分らしく働くための3つの法則
    4.0
    自分らしくイキイキと働くためには、今何をすべきか――その簡単な法則についてまとめたのが本書です。職場でのつらい経験・解雇・対人恐怖症・自信喪失の末、著者は34回の転職を経て、心から打ち込める仕事に出会いました。仕事で感じるフィーリング、そして人との出会いを大切にし、夢と希望を持ち続ける――その法則とは、至ってシンプル。「仕事がつらい、会社に行きたくない」と思いながら働く人たちに読んでもらいたい一冊です。
  • 世の中への扉 きみは怪物を見たか 松井、松坂、斎藤、雄星 甲子園のヒーローたちの感動物語
    4.0
    ようこそ甲子園へ!ヒーローたちが踏みしめ、汗と涙を落とした甲子園の土の感触を、思うぞんぶん、たしかめてください。菊池雄星、松坂大輔、斎藤佑樹、田中将大の4人は、甲子園で大きく成長し、今まで知らなかった自分と出会いました。勇気、強さ、優しさ。彼らはそれを、甲子園という舞台で自分のものにしたのです。
  • ちいさいカブちゃん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 枯葉の下から起きてきた5匹のカブトムシ。一番最後に起きてきたのが体の小さいカブちゃんです。のんびりしているカブちゃんは、他のカブトムシが木の蜜を食べにでかけたのに、出遅れてしまいます。ようやくカブちゃんが蜜にたどりついたときには、カブトムシが自分たちだけで食べていました。ちがう蜜を探しにでかけたカブちゃん。でも、スズメバチに蜜をわけてもらおうと思っても「さっき食べていたでしょう!」と他のカブトムシたちと間違えられて追い返されてしまいます。それから、カナブンやチョウにも蜜を食べさせて欲しいとお願いしても、誰もわけてくれません。カブちゃんはもうおなかがぺこぺこです。元気のないカブちゃんが歩いていると、小さい小さいありに出会いました。ありは、カブちゃんに蜜をわけてあげようとしたのですが、そこに突然大きなカブトムシが現れて……。小さくても一生懸命なカブトムシを応援したくなる一冊です。
  • つよいぞがっちゃん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大きな体に大きなアゴをもつ、ヒラタクワガタのがっちゃん。今日もみんなと仲良く蜜を食べています。小さな虫たちにも優しいがっちゃんは、みんなの人気者です。がっちゃんがくぬぎの幹を降りていくと、木の葉っぱをじっと見ているシャクトリムシに出会いました。がっちゃんは、葉っぱが食べやすいようにと、シャクトリムシをアゴに乗せてあげました。今度は、大きな太い木に道をふさがれて、困っているアリたちに会いました。そこで、力持ちのがっちゃんは、アゴで木をもちあげてあげました。それからもカマキリに襲われているチョウを救ってあげたり、がっちゃんはいつでもみんなを助けてくれます。みんなが食べている蜜のところに戻ってきたがっちゃん。ところが、三匹のミヤマクワガタが蜜を横取りしようとやってきました! おこったがっちゃんは……。子どもたちに人気のヒラタクワガタが大活躍! ヒラタクワガタとミヤマクワガタの対決も見所です。
  • 魔女みならいのキク
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 魔女みならいのキクは、町はずれにある家で妹のスミレとユリと一緒に、お師匠さんから魔法をならっています。妹たちはどんどん魔法が上手になっていくのに、キクはちっとも魔法が使えません。キクは、お師匠さんに頼まれたおつかいの途中で、お花屋さんの子ども、アイちゃんに出会いました。アイちゃんは、一緒にクッキーを作ろうとキクを誘います。お師匠さんから、人間と仲良くしてはいけないと言われていましたが、大好きなクッキーを食べたいキクは、アイちゃんの家へ行くことにしました。キクは、アイちゃんとクッキーを作り始めましたが、人間が作るお菓子は、材料をしっかりはかったり、入れる順番があったりと面倒なことばかりです。そして、キクが卵を落としそうになった時、あわてて指を向けると卵がキクの手元に戻ってきました。ついに魔法を使えるようになったのですが……。『魔女ののろいアメ』などでお菓子を売る魔女の幼少期を描いた物語。
  • ヒマラヤ大聖者の幸運を呼ぶ生き方 「与える人」が最も豊かになる
    -
    「足りない」と思えば、不幸になり、「これで十分」と感謝すれば、幸せがやってきます――。 女性で史上初めて究極のサマディ(悟り)に達した、世界でたった2人のシッダ―マスターのひとりが教える、心の内側の扉を開き、〈ほんとうの自分〉に出会う38のメッセージ。 ヒマラヤの聖者は、サマディと呼ばれる究極の悟りを得て、宇宙の真理と出会いました。 そして、私たち人間の内側にひそむ真の幸福につながる秘密の鍵を発見したのです。 その教えの一つによれば、宇宙には、ある確かな法則が存在するのです。 それは、「与えたものと同じ質のものが返ってくる」という法則です。 与えたことで、神の愛と祝福が注がれます。宇宙が全力であなたのサポートに動き出すのです。 ――「はじめに」より

    試し読み

    フォロー
  • ネルとマリのたからもの
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ヤマネのネルは、友だちのマリにあこがれていました。きれいな石や木の実をたくさん持っているからです。そこで、ネルもきれいな小鳥の羽を集め始めました。秋のある夜のこと、羽集めに夢中になっているネルに、フクロウがいいました。今のうちに栄養をつけておかないと、冬眠中に死んでしまうと……。その日から、ネルは木の実をたくさん食べました。そんなとき、森で宝物探しをしているマリと出会いました。ネルは、冬支度をするよう勧めましたが、マリは聞きません。それから間もなく、ネルは冬眠につきましたが、ある日、寒さに目を覚ましました。外に出るときれいな雪景色。マリに教えに行くと、マリの体がとても冷たくなっていました。このままではマリが危ないと思ったネルは、集めた羽を持ってきてマリを温めてあげました。春に目を覚ましたマリは、きらきら光る宝物ではなく、本当の宝物を見つけたようです。友だちの大切さが伝わる、心温まるお話。 ※亀岡亜希子さんは、現在は「かめおかあきこ」として創作活動をしています。
  • たのしいパンのくに
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気の絵本『そらとぶパン』の第二弾! 大きな雲の中に、全てがパンでできた「パンの国」がありました。ある日、その国に住む兄妹のところに、お城のお姫様からお誕生日パーティーの招待状が届きました。さっそく二人がでかけると、家の近くにパンの汽車がやってきたので乗せてもらうことにしました。途中で、ぞうとライオン、アーモンドパンとメロンパンに出会いました。みんなもパーティーに呼ばれているというので、一緒に汽車で行くことにしました。しばらくすると橋に辿りつきました。でもその橋は、恐竜パンの子供に食べられていて、汽車は、ミルクの川へ落ちてしまいました。でも、優しい恐竜パンのお母さんが引き上げてくれて、何とか助かりました。さらに汽車が進んでいくと、あやしい森にやってきました。すると、突然カニパンが現れて……? ふっくらしたおいしそうなパンや、ユニークなパンが各ページに散りばめられた、愉快で楽しい絵本です。
  • 愛犬と一緒に幸せになる風水入門
    -
    1巻1,100円 (税込)
    柴犬たちと一緒に湘南で暮らす著者が、伝統風水師に出会いました! その出会いと学びでどんな変化が?!※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • あなたの進むべき「道」を示す魂のおみくじ
    -
    前著『あなたを幸せに導く愛のおみくじ』には大きな反響があった。「おみくじを引いた次の日に夢のようなことが起きました」「ひきこもりだった娘に笑顔が戻りました」「伊勢神宮にその日のうちに参拝したところ、運命の人に出会いました」「赤ちゃんをあきらめかけていたところ、奇跡が起きました。おみくじを引いてしばらくしたら懐妊したのです」「これからやろうとする仕事へのアドバイスをいただきました」まるで引く人の心を見透かしているような不思議なおみくじは、天から降りてきた言葉を著者が書いただけで、そこには著者の意図も計算も働いていない。しかし、おみくじを引いた途端、自分の「考え方」「生き方」「行動」「未来」「課題」が鏡のように映しだされるのである。本書のおみくじは、まさに神様からのメッセージといえよう。鍵山秀三郎氏、春木伸哉氏、神渡良平氏等の推薦文も掲載されており、著者が起こす奇跡が多くの人を救っていることを実感できる。生き方に迷ったとき、壁にぶち当たったとき、悩みが一向に解決しないとき、あなたに勇気と自信を与えてくれる希望の書。

    試し読み

    フォロー
  • てっちゃんの しりとりライオン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 てっちゃんは、お母さんに玄関の前の掃除をたのまれました。玄関の前から、門の前、門の外へと落ち葉掃きをしていると……小さなかわいいライオンに出会いました。ライオンが、てっちゃんの持っている物をみて、「それなあに?」と聞くので、「ちりとりとほうき」と教えてあげました。すると、「ちりとり」を「しりとり」と聞き間違えたライオンは、そのまましりとりを始めてしまったのです。「さいしょは、ほうき、き、き、き……」→「キツネ!」すると、「よんだ?」と、キツネが出てきました。「ね」だから「ネコ!」。今度はぴょんとネコが出てきて、「コアラ」といいました。「ラッコ」→「コウモリ」→「リス」……。呼ばれた動物たちが次々と登場します。もとした氏が生み出すテンポの良いしりとりと、ピンポイント絵本コンペ最優秀賞受賞の期待の画家日隈氏による、元気いっぱい表情豊かな動物たちが大活躍のユーモア絵本!
  • にんげん1人とねこ1匹
    5.0
    枕の右側を叩くとやってくる、ゲームをしだすと必ずゲーム機の上に座る、右足を伸ばしてから左足を伸ばして私の顔面によじ登る…などなど、謎の習性を持つ著者の飼い猫。 1人暮らしをしていたある日、“にんげん”は“ねこ”に出会いました。 楽しい毎日だったけど、新たな家族が加わるともっとあたたかくなりました。 元動物病院で勤務していた著者ならではの視点で描かれる日常に「わかる~!」と共感し、「うちの子と違ってそんなことするんだ!」と笑っちゃうこと間違いなし! ただそこにいてくれるだけで良いと改めて実感させてくれる癒やし系コミックエッセイ!
  • 異世界居酒屋さわこさん細腕繁盛記
    4.5
    初めまして、私、陸奥さわこと申します。私はこれまで父から継いだ『居酒屋酒話』で女将をしておりました……のですが、このほど、不況の煽りを受けてお店を畳むことになってしまったのです。失意に暮れていた私は、ある日バテアさんという異世界の魔法使いさんに出会いました。……ええと、その、何と申しましょうか、その時の私は少し自暴自棄になっていたのかもしれません……流されるままバテアさんのお宅に居候することになり、異世界で居酒屋を営むことになったのです……! 「ふぁんたじー」も「どらごん」もよく知らない私ですが、異世界の皆様に喜んでいただけるよう、精一杯、切り盛りしていきたいと思います。
  • ちいさなプリンセス ソフィア はじめてが いっぱいの クリスマス
    -
    エンチャンシアの冬の祝日はワッセイリアと呼ばれています。今年は、友人のプリンセス、ビビアンの国で「クリスマス」を過ごすことになりました。お城で大きなクリスマスツリーを飾ったり、プレゼントを交換したり。庭に作られた雪だるまから、二人は小さな妖精ベンジーとボタンに出会いました。二人のプリンセスと二人の妖精、そして冬の森の動物たちも一緒になって、今まで経験したこともない楽しいクリスマスが始まります。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ノグチゲラの親子 ~沖縄やんばるの森にすむキツツキのおはなし~(小学館の図鑑NEOの科学絵本)
    5.0
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 一生懸命、子育てをする沖縄県の県鳥。 ある日、予想もしないことが起こりました。 いつもよりも早く、沖縄に台風がやってきたのです。 森の木々は、ふきあれる風に大きくゆさぶられています。 あの巣あながほられたかれ木は、台風の強風にたえられず、地面にたおれてしまいました…… ノグチゲラは、沖縄島にのみ生息する日本固有種のキツツキで、沖縄県の県鳥、国の特別天然記念物にも指定されています。 絶滅危惧種でもあり、その姿を見ることはなかなかできません。 環境省の調査に携わる作者は、ある年、巣をほった木が倒れてしまった親子に出会いました。 巣の木が倒れたことで、ひなは天敵に襲われやすくなってしまったのです。 それでも、ひなを一生懸命に育てるつがい……。 厳しい自然の中で生きる貴重な鳥を見守る写真絵本です。 写真と文●渡久地豊(とぐちゆたか) 1962年沖縄県名護市(旧、羽地村)生まれ。 1999年からスタートした環境省ノグチゲラ保護増殖事業の標識個体追跡調査に携わる。環境省ノグチゲラ保護増殖事業ワーキンググループ委員、国指定屋我地鳥獣保護区管理員、希少野生動植物種保存推進員などを務める。 地元地域での鳥の観察会なども行っている。 (底本 2015年7月発行作品) ※この作品はカラー版です。
  • 願いは「3文字」でかなう(大和出版) 奇跡が起こる「自分だけの言葉」のつくり方
    5.0
    圧倒的な現実化力!! ――驚きと喜びの声が続々「昨日1000万円が急に入ってきました! しかも仕事のほうの目標も同時に達成できそうです」(40代男性 営業職)「まさに理想通りの男性に出会いました! とんとんと話が進み、『この日までに結婚する』と唱えた翌日に籍を入れることになりました。」(30代女性 会社員)「エレガントワードを唱えてからプレゼンに臨むと、びっくりするほどうまくいくんです。今年の受注率は80%を超えます」(50代男性 会社社長)――望みを言葉にして朝昼晩3分ずつ唱えるだけ! 超速実現の秘技「エレガントワードマジック」を初公開。さあ、宇宙に望みをオーダーしよう。

    試し読み

    フォロー
  • 才能0のダメOLが喫茶店にいた妖精みたいなおねえさんの教えで1億円稼いだ話
    4.7
    信じられないような実話を基にした、衝撃の自己啓発小説が誕生! 玉の輿に乗ることだけを考えていたダメOLが、流行らない喫茶店で、妖精みたいな不思議なおねえさんに出会った……。日本有数の大富豪、斎藤一人氏推薦! お金持ちにはなりたいけれど、努力することは苦手。志望していた会社は全滅し、彼氏にはフラれ、何とか入社できた会社でも、望んでいたものは手に入らないと嘆く。主人公は典型的なダメOLでした。そんな彼女が、幼馴染に教えてもらい、流行らない喫茶店で一人のおねえさんに出会いました。白いポルシェを乗り回し、年齢不詳、奇抜なファッションに身を包んでいる。その姿はまるで妖精です。「嫌な仕事はゲームに変える」「悩んだら人の役に立ってみる」「自分の機嫌は自分で取る」。主人公は様々な困難に直面するたびに、おねえさんからもらった教えを実践します。彼女は一つひとつ、自分の課題を解決するたびに、本当にやりたかったことに気付き、自らの手で人生を変えていくのです。本書の主人公のように、自分が何をしたいかわからなくなった。うまくいかなくて、投げ出しそうなことがある。自分一人の力では解決が難しいことがある方へ。様々な人生の壁に悩んだときに、必ず運命の扉を開くきっかけとなる一冊です。
  • 交際0日婚の御曹司ドクターは、私のことが好きすぎます! お見合いで運命の人に出会いました
    3.5
    「ほらもう、こんなに濡れている」 ベッドではイケイケ!? クールなドクターは私にだけ情熱的です! 長年の恋人に裏切られた杏樹は、心機一転婚活に挑むが出会うのは地雷男ばかり。半ば諦め気味に上司の紹介で医師の和馬とお見合いすると、以前地雷男から助けてくれた男性だった。彼はエリートなのに平凡な杏樹と趣味も嗜好も相性ぴったりで互いに運命の人だと確信する。「あなたを逃したくない」その夜情熱的に結ばれ、すぐに新婚蜜愛生活が始まり!?
  • あなたの すてきな ところはね
    4.8
    あなたが今日、ここにいる。 それは、こんなにステキですごいこと。 ■入園・入学の贈り物に! 新しい世界にふみ出す子どもたちに贈る、ことばのお守り。 あなたには、ステキなところがこんなにたくさん! その笑顔がみんなを幸せにしてくれる。 ■感動の声が続々! ●「元気に生まれてきてくれればいい」と思っていたのに、気づけば「あれもこれもできるようになってほしい」と欲ばりに。日常に追われて見失っていたことを思い返すきっかけになりました。我が子の「すてきなところ」を伝えながら読んであげたいです。(30代) ●トイレトレーニング中ということもあり、もうすぐ3歳になる息子と毎日大さわぎ。そんなときに本書に出会いました。この子がいてくれる。それだけで私たち家族はとっても幸せなんだ、と涙があふれました。今なら、おおらかな気持ちで息子のイヤイヤに付き合えそう(笑)(30代) ●ぷっくりとしたほっぺた、ぷにっとした手や腕、いきいきとした表情。そうそう、うちの子もこんなだったよなあ。春夏秋冬、季節は移りゆくけれど、我が子への愛はずっと変わらない。そんなことを伝えてくれます。(40代) ●ファースト絵本の次に読んであげたい内容だと思いました。出産した人への贈り物にもよいかも!(30代)
  • てんからのおくりもの
    5.0
    「ママどこなの?」 おかあさんとはぐれたひとりぼっちの子鹿が1匹のてんと出会いました。 ともにすごした長い冬のあと、年老いたてんから子鹿へ贈られたものとは…?

    試し読み

    フォロー
  • アミとミアのプリンセス・ドレス かがみの国のときめきジュエル
    -
    ときめきのプリンセス・ドレスをつくろう! ドレスのデザインが大すきなアミと、かがみの国のプリンセス、ミアがまほうのかがみの力で出会いました。 ふたりは、自分にぴったりのきらきらのプリンセスドレスをつくることになったのですがーー。 ゆうきと、ゆうじょう、かわいいなかまたち。くふうをこらして、とびっきりのドレスをつくれるかな?
  • 国渡りの錬金術師 1 王子に騙され王宮を追い出された私は、ある旅の一団と出会いました
    3.8
    両親の死をきっかけに貴族の地位を失ってしまったユリア。 生きるために宮廷錬金術師として働き始めたユリアだが、唯一の理解者と信じていた王子にも裏切られ、王宮を追放されてしまう。 帰る場所すらなくしたユリアは、偶然訪れた街でお人好し旅団の「四風の旅団」のメンバーと出会う。 これが運命の出会いになることをこのときのユリアはまだ知らない――。 天才錬金術師の人生再生ファンタジー!
  • 許されて生きる 西田天香と一燈園の同人が下坐に生きた軌跡
    -
    時代は明治も終わる頃。 日露戦争に勝利した日本は特需に沸き、国中が産業立国を目指し、人々は立身出世の志気に沸いていました。 そんな中、静かに「自分とは何ぞや」と問いかけ、ひとつの生き方を見出した人、それが西田天香でした。 「私は最近、すごい人物に出会いました。彼は人々の下坐に下りて懺悔奉仕し、 決して報酬を受け取らないのです。なりはあたかも労働者風ですが、禅僧のように凛としています。 現代まれに見る、見上げた人物です。彼の生き方を知って、私は拙書『病間録』をまだまだ甘く恥ずかしいと思い、焼き捨てたいほどです」 思想家として有名な綱島梁川は、このように西田天香を評し、早稲田大学教授の中桐確太郎や、『自殺論』で一世風靡した評論家の魚住影雄(折蘆)、社会主義者の小田頼造や、当代一流の徳富蘆花などに、西田天香の生き方を熱く語っていました。 「下坐に下りる」とは、人がやりたくないことを、自ら進んで行うことです。 天香さんは、家々を回って庭の掃除や便所掃除をし、何も所有しない無一物所有の生き方を貫きました。 そんな彼の生き方に共感した人に、文学者の倉田百三、哲学者の和辻哲郎や西田幾太郎、高名な寺の官長、大学の教授や経営者などなど、実に様々な人が教えを乞いに集りました。 そんな人たちの輪が大きくなり、京都に「一燈園」が生まれました。 戦争と関東大震災、そして終戦を経て、社会不安が蔓延しつつも復興に人々が立ち上がっていた時代、静かに、謙虚に、自らを信じ、人々の愛の中で生きる天香さんの生き方は、世の中に、もうひとつの大きなうねりを作っていったのです。 本書では、天香さんをはじめ、三上和志さんなど一燈園の同人たちの生き方が描かれています。 その生き方とは、「許されて生きる」ということ。 金品や名誉を追い求め、持てる者が強いという時代は、もう終わりを迎えようとしています。 これからは、持たざる者の豊かさを追求する時代です。 本書は、そのことに気づかれた人のためのものであり、きっと深く心に響く1冊になるでしょう。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本