フェス作品一覧

非表示の作品があります

  • 愛のアランフェス 1
    完結
    5.0
    【天才・フィギュアスケーター、現る!! 】森山亜季実はフィギュアスケートの大会に突然現れ、その演技の素晴らしさで周囲を驚嘆させた天才少女。才能をかわれた亜季実は、フィギュア・シングルのテストを受けみごと初級から4級までの合格を果たした。喜びの絶頂にいた亜季実だったが、故郷に残した母の死の知らせが届き…。
  • 愛乱島~世界で一番ミダラな男獣たち~
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    気まぐれに開いていた画面の先で見つけた噂――。地上の涯の楽園の島に単身訪れた彩香。親切で優しいサラと、まるで心の中を見透かされるほどのまっすぐな瞳のユヅキ。そんな楽園の島には「フェスタ」という独特の祭りがあって――?
  • OUTDOORあそびーくるBOOK2
    5.0
    OUTDOORあそびーくる Vol. 2 2018 AUG. 010 Ride ライド Ride 波乗り、バイク、スケボー。クルマと共に楽しむ夏遊び メルセデスベンツ・スプリンター/シェビーバン/ハイエース/ダットサン620&720 /ハイラックス 040 The tents of loving テントとクルマの美しき関係 VWタイプII/メルセデスベンツ 280TE ランドローバー・ディフェンダー 052 田中ケンのWILD CAMP with Jeepラングラー 058 コラム CAMP徒然草 060 何を見て、何を知るかは道中にある。 VAN LIFE VWヴァナゴン・ウエストファリア/ボンゴブローニイ・バン 066 トレーラーが作る 新たなモバイルライフ ナバラ+モトラー/ハイエース+コンストラクタム・コンドール 074 フェスでも山でも人気のアウトドアブランドとのコラボレーション CHUMS×N-ONE 078 日曜がきた!さあ、DayCamp!! エブリイ/キャリイトラック 087 初心者歓迎! 実践デイキャンプ アストロプロダクツ編 093 誰がなんと言っても JKラングラーに首ったけ・ 099 走りも遊びもどれもイケてる万能ケッパコ これが噂のエブリイダンディ 104 北欧生まれのアウトドア・ギア THULE 107 Volkswagen Campmobile Club Camp Out 108 キャンパー&トランポ考察 箱型のススメ ハイエース/ VWタイプII/NV350キャラバン 119 読者プレゼント

    試し読み

    フォロー
  • 秋Walker首都圏版2019
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※Sexy Zoneインタビューの写真は掲載しておりません。 表紙はSexy Zone!撮りおろしによるインタビューも。 しかも表紙も中身の一部も、同日発売の『関西秋Walker』とは別!ファン必見です!! 巻頭特集は「新アトラクション“ソアリン”オープン特別企画 秋の東京ディズニーリゾート速報」 7/23オープンの「ソアリン:ファンタスティック・フライト」を最速レポート!ハロウィーンイベントとあわせて注目のディズニーリゾート最新情報をお届け! 第二特集は「ジャンル別秋遊び攻略法」。 紅葉、温泉、キャンプ、味覚、牧場といった秋の定番お出かけスポットをジャンル別に紹介。 「秋の新名所ランキング」は、秋に話題沸騰になる新名所の最新情報をお届け。リニューアルオープンした「横浜アンパンマンこどもミュージアム」の詳細ナビも! 「イベントカレンダー」は、「グルメ」「アート」「秋祭り」「ハロウィン」「フェス」の各ジャンルごとに秋のイベントを掲載。日付順のカレンダーで日程が一目瞭然に! この一冊で秋のレジャー情報は完全に把握できるはず。 読み込んで、誰よりも素敵な秋を過ごそう! ※掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 秋ぴあ 首都圏版 2016
    -
    首都圏No.1季節情報誌「季節ぴあ」シリーズの“秋”号が発売! 11月いっぱいまで使える近場のおでかけ遊び情報を大特集。 フードフェス、秋祭り、日帰り温泉、絶景小旅行、紅葉さんぽエリアなどなど。 首都圏の行楽イベントの開催日を収録したイベントカレンダー付き! ほか、東京ディズニーリゾート、新名所ニュースなど、この秋をたっぷり楽しめる情報が満載♪ 目次① 目次② イベントカレンダー 秋NEWS フードイベント最新選抜大集合! とれたて千葉レジャー 秋イベント大特集 歴史香る松代で城下町を彩る紅葉狩り 秋おでかけプラン:近場 秋おでかけプラン:日帰り 秋おでかけプラン:小旅行 ホテルグリーンプラザ軽井沢 東京ディズニーリゾート アパリゾート上越妙高イルミネーション 紅葉さんぽ 紅葉スポットカタログ インフォメーション① 秋もおいしい!SA・PA 素敵な秋旅を応援♪ とっておきの厳選宿 チケットぴあご利用案内 五感を満たす癒し特集 インフォメーション② 秋の映画情報 招待券&グッズ プレゼント 12星座西洋占星術 次号予告・奥付

    試し読み

    フォロー
  • 秋ぴあ 関西版2019
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 11月まで使える イベント&おでかけ 全300件 日帰り遊び・食フェス・秋祭り・温泉・新名所 日帰り遊びプラン・紅葉絶景・招待券&グッズ 総勢228名プレゼント ●無料&格安スポット大調査!! ●紅葉絶景 絶対行くべき感動の名所をご案内 立ち寄り充実! 紅葉さんぽガイド ●日帰り秋遊びプラン ブーム到来美味しいクルーズ 話題沸騰中の美術館でコスプレ体験!? 秋の夜長を楽しむ新ナイトアクティビティ 祝・世界遺産登録! 今ドキ古墳ウォーク 【CONTENTS】 ■ 最高のレジャーシーズン到来! 秋の日帰り遊び ■ 関西紅葉絶景 2019 ● 秋イベントカレンダー ● 秋イベント大集合! ● 紅葉絶景10選 ● この秋行きたい、紅葉さんぽ ● 個性派温泉 ● エンタメスパ銭 ● 無料&格安スポット大調査 ・ 特別企画/宿泊券プレゼント ・ 総勢228名様に当たる! スペシャルプレゼント ・ スーパーリザーブシート/大相撲なにわ場所in門真 ・ 秋のエンタメPICK UP!/今秋公開の注目映画4選 ・ 秋ぴあ おもしろがり隊がゆく! ・ 秋のレジャースポットNEWS 関西鉄道路線MAP/高速道路MAP/奥付
  • 秋ぴあ 関西版2017
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 巻頭は、今や一大ブームの食フェスを特集! ビアフェスや肉フェス、カレーフェスに酒まつりまで、食欲の秋を満喫できるグルメイベントの情報が満載! ほかにも、関西各地で開催される秋祭り、野外フェス、アート展に映画祭、花火に各種ショーイベントまでさまざまな秋イベント情報をカレンダーにひとまとめ! この秋の保存版間違いなしです。 そしてメイン特集は「秋の日帰り遊び」と題して「この秋、絶対行きたいおでかけスポット」を厳選してピックアップ。 思わず写真を撮りたくなるような秋の絶景や、話題になること間違いなしのニュースポット、憧れのツリーハウスでのBBQや感動の星空キャンプ、編集部イチオシの秋色温泉まで、気軽に行けるレジャースポットがてんこ盛り! 他にも、ハロウィーンイベントに沸くアミューズメントパークの最新ニュースや今年の紅葉パーフェクトガイドなどなど、2017年の「秋」を楽しむ情報がギッシリ!
  • 秋ぴあ 首都圏版 2015
    -
    首都圏No.1季節情報誌「季節ぴあ」シリーズの“秋”号が発売! 9~11月いっぱいまで使える近場のおでかけ遊び情報を大特集。 秋はイベントが充実!フードフェスやハロウィン、祭り、エンタメ、アート、秋花火などなど。 首都圏の主要イベントの開催日を収録したイベントカレンダー付き♪ また、シルバーウィークや連休・週末におすすめの秋のおでかけプランもご提案。 ほか、ディズニー・ハロウィーン、紅葉さんぽ、新名所ニュースなど、この秋をたっぷり楽しめる情報が満載♪ 目次 秋NEWS 秋イベントカレンダー 大注目のリゾート!ナガシマへ 行こう! ! フードフェス秋の陣 2015秋イベント アンパンマン ミュージカル 秋おでかけ15プラン:街遊び 秋おでかけ15プラン:日帰り 秋おでかけ15プラン:小旅行 ホテルグリーンプラザ軽井沢 東京ディズニーリゾート JTBレジャーチケット 紅葉さんぽ 紅葉カタログ インフォメーション① 持込Freeの自由な結婚式 アパリゾート上越妙高 イルミネーション 秋もおいしいSA・PA とっておきの厳選宿 チケットぴあご利用案内 秋計画 インフォメーション② 秋の学園祭に行こう 映画情報 招待券&グッズ プレゼント 秋を色どる素敵な出会い 12星座西洋占星術 次号予告・奥付

    試し読み

    フォロー
  • 秋ぴあ 首都圏版 2014
    -
    9~11月に開催されるフードフェス、ハロウィン、秋祭り、味覚狩りなど、 秋でしか楽しめない限定イベント情報満載! また秋といえば紅葉。箱根や川越などの郊外エリアから、 井の頭や神宮外苑などお気軽エリアまで、首都圏の紅葉スポットを完全ガイド! 秋の味覚ホテルブッフェ特集など、大充実の1冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 秋ぴあ 東海版2019
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 11月まで使える イベント&おでかけ 全300件 得 スパ銭・食フェス・花絶景・秋祭り・新名所 日帰り遊びプラン・紅葉絶景・招待券&グッズ 総勢329名プレゼント ●無料&格安スポット大調査!! ●日帰り秋遊びプラン NEWアスレチック/癒しの酪農体験/激レア棚田遊覧ツアー 栗づくし遠足/野菜のテーマパーク/大人がハマるものづくり体験 【CONTENTS】 ● 秋の日帰り遊び スペシャルガイド ● まつり&イベントで秋を満喫! ● ものづくり体験 ● 東海 紅葉絶景 2019 ● 無料&格安スポット ● スーパー銭湯 ● 秋旬グルメドライブ ● 秋のレジャースポットNEWS ・ 招待券&グッズプレゼント ・ 秋ぴあNEWS
  • 悪魔のカンタンごはん 2020/03/26
    -
    魔改造魔改造レシピブック、衝撃の第三弾 「悪魔のレシピ」「悪魔のおつまみレシピ」に続く、ロー・タチバナのレシピブック第三弾が登場。 本書は、意外だけど美味しい、を追求するレシピの中でも、ご飯、麺、パンなどの食事系メニューに特化しました。ロー・タチバナさん曰く、「この本のレシピは作っていて一番楽しかった」とノリノリだったので、間違いなく傑作です。 食事系メニューは盛り付けもしやすくて最高! 撮影もいつもよりスピーディーにできて最高! 意外な食材、調味料の組み合わせから生まれる本当に美味しい料理たちをぜひお試しください。 表紙 目次 ご飯 RICE 溶けたチーズは人類の希望 フォンデュドライカレー 刺身用サーモンの新たな旅路 サーモンカルボライス いぶりがっこが悪魔の調味料に! スモーキーデミグラスライス お好み焼きラヴァーの皆様へ カリッカリ豚玉丼 いくらでも食べられる、絶対。ガリバタおかか焼き飯 つまみだけじゃあないんです ラタトゥイユごはん エビととろろの甘みフェス エビトロ丼 風味の爆弾! アメリケーヌリゾット ワタと味噌のコク踊り ホタリカ焼き飯 超簡単にプロの味! カニの純白餡かけ炒飯 とろーり濃厚! チーズステーキ丼 世界最強の丼かもしれん 肉玉かけごはん ストックできるニクいやつ プロっぽいキーマカレー たまには醤油じゃなくて塩で! 韓国風卵かけごはん 夢の国のアレを家庭で! 豚米ロール 旨味アイテムをこれでもかとぶち込む! 悪魔丼 この禍々しい色、悪魔的だろ? ベジブラッディライス キラキラキラリーン 宝石丼 漁師風仕上げのいぶし銀 イカめかぶ飯 ツナより旨いんだってばよ! 水煮缶のサバマヨ丼 フレッシュトマトの酸味が絶妙! トマ玉かけごはん 嘘みたいに旨いシンプルごはん 肉あんかけ飯 脂の無い、安い魚をアップグレード! イナダとアボカドの丼 揚げ玉パワーがスパーキン! 温玉たぬき丼 緑色のバーガー屋の味 焼肉レタスごはん バジルは高いのよ! ほうれん草ガパオライス 麺 NOODLES シンプルにして、パスタの頂点 お手軽カチョエペペ 有名チェーンの消えたメニューを再現 シーチキンとトマトの田舎風パスタ ご飯だけじゃないんだぁ……! のりたまたまスパゲッティ 続・ご飯だけじゃないんだぞ、と。 ゆかりのオニオンパスタ うん、まあ普通に旨いけどね アボ玉そば 濃厚の極み、カロリーボム 生クリームたらこそば めんつゆと意外なマリアージュ! ポテサラかけそば 余った漬け物が映え麺に変化 カラフル漬け物まぜ麺 ペヤングを魔改造しちゃいました。星のペヤング スーパーデラックス 備蓄のコンビーフを活用! コンピーあんかけ麺 涼やかでヘルシーでしょ! 生おろしズッキーニそうめん イタリアと日本が最強タッグ 大葉ジェノバそうめん パンケーキかよ! 生クリームカレーうどん 寒い夜に食べたいピリ辛のひと品 食べるラー油の豚キムうどん なめたけを調味料として使う! ナスとなめたけの皿うどん パン BREAD 酸味がポイントなのよ サバとバジルのレモンサンド シャキシャキピーマンがアクセント ピーマンローストビーフサンド えっ、油揚げ!?たらこマヨコールスローサンド カレールウの新しい使い方 究極進化系たまごバーガー

    試し読み

    フォロー
  • 悪魔のご褒美 デビルサンド
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 いつもがんばっている自分へのご褒美&ストレス解消に! 身も心も大満足の断面萌えサンドイッチ。 見ているだけでも楽しい1冊。 ガマンしなくてOK! トロトロ卵にぷるぷるのタルタルソースとの相性抜群のデビルサンド。 ボリュームがあり、断面の見た目がフォトジェニックでインパクトもあり食べ応えたっぷりのサンドを真似て作る人が急増。 本書ではデビルサンドの基本の作り方とそのアレンジレシピ、ごはんでもできる応用編までを紹介。 【内容】デビルサンドとは? 悪魔降臨! デビルサンドの楽しみ方 Chapter1 デビルサンドのきほん ・きほんの作り方 ・おいしいゆで卵の作り方 ・おいしいタルタルソースの作り方 ・デビルサンドバリエーション Chapter2 食事系デビルサンド ・ソーセージベーコンエッグサンド(→アレンジおにぎり) ・ビーフカツエッグサンド(→アレンジカレー) ・スコッチエッグサンド など Chapter3 スイーツ系デビルサンド ・エルビスサンド ・キャラメルプリンフルーツサンド ・はちみつバタースイートポテトサンド など 木村 幸子:洋菓子研究家。南青山にて人気のお菓子教室「洋菓子教室トロワ・スール」を主宰。 洋菓子店やカフェの新商品開発やプロデュース、企業へのレシピ提供、 TVや雑誌、WEBでの洋菓子監修・出演・コーディネートに携わるほか、 サマーフェスなどのイベントにて出店も行う。 「プロのパティシエが作るようなお菓子が、家庭にある器具や材料で作れる」 という独自のレッスンが好評で、全国や海外からレッスンに通う生徒も多い。 2012年2月に「最大のチョコレートキャンディーの彫刻」の分野にて、 ギネス世界記録のお菓子の製作、世界記録と認定される。
  • 悪魔のような花婿1
    3.7
    “悪魔伯爵”に嫁入り!? 新婚ラブ・ファンタジー! スプリング男爵家の末娘・ジュリエット。男爵家の経済的な理由と、ある事情から結婚を諦めていた彼女に、思わぬ求婚者が現れた! 相手は、名門バジル伯爵家の跡継ぎで、家柄・資産ともに申し分なく、送られてきた姿絵もすこぶる美しい。ただ、バジル一族にはある恐ろしい噂があり、彼は“悪魔伯爵”と呼ばれていて…!? 雑誌掲載時から大反響、シリーズ化されヒットした同シリーズが待望の電子化!!
  • @JAM×ナタリー EXPO 2016 OFFICIAL BOOK
    -
    1巻880円 (税込)
    “@JAM”シリーズ最大規模のアイドルフェス「@JAM×ナタリー EXPO 2016」のオフィシャルブック。今年の「@JAM EXPO」には、「ナタリー」が参加し、「@JAM」と強力なタッグを結成!イベント名も「@JAM×ナタリー EXPO 2016」とし、9月24日、25日の2日間、最大級のフェスを目指す!アイドルグループが一堂に会するイベントとしては国内最大規模のフェスに成長した「@JAM EXPO」。そんな「@JAM×ナタリー EXPO 2016」のオフィシャルブックは、@JAMナビゲーターNAH(高見奈央(ベイビーレイズJAPAN)、脇あかり(東京パフォーマンスドール)、吉木悠佳(Party Rockets GT))、グランドフィナーレを飾る@JAMオールスターズ(古川未鈴 (でんぱ組.inc)、京佳 (夢みるアドレセンス)、村田寛奈 (9nine)、森詩織 (PASSPO☆)、渡邉幸愛 (SUPER☆GiRLS))、ナタリー発信のNATASHA(湊あかね(predia)、吉田凛音、MAINA(大阪☆春夏秋冬)、セントチヒロ・チッチ(BiSH)、鈴木友梨耶(Cheeky Parade))等の撮りおろし写真/インタビュー、ガイドマップ、ラインナップ等、「@JAM×ナタリー EXPO 2016」の二日間をたっぷり楽しめる内容になっております。是非、オフィシャルブックを片手に、「@JAM×ナタリー EXPO 2016」を楽しみましょう!!※電子版はチェキプレゼントに応募できません。予めご了承ください。
  • あどりぶシネ倶楽部
    完結
    4.3
    次回作の打ち合わせの最中、片桐がひとりの女の子を紹介する。あまりのかわいさに舞い上がる神野と原田だったが、じつは彼は佐藤道明=男の子だった。がっかりした神野は道明をオカマ呼なわりして敬遠する。しかも道明は神野が落選した「ぽあ」のフィルム・フェスで入選したこともあると聞き、ますます神野は道明を避けるようになるのだった…
  • あの人が選んだ音楽【Fine特別編集】 HINODE MOOK629
    -
    アーティスト、俳優、アイドル、クリエイター、アスリートなどなど、85名もの方々に「あんなとき」に聴きたいプレイリストを作成してもらいました。その掲載プレイリストがSpotiftyで全曲すぐに聴ける音楽MOOKです。 目次 あの人が選んだ音楽 平井大の日常を特別にする2つのプレイリスト。 アクティブ派がともに遊ぶ音楽。 街の生活を豊かにする曲。 私たちのフェス・メモリー。 フェスならではの曲をプレイリストに! フェスの思い出を24人が語る! 夏フェスの伝説となった1曲を聴こう! 焚き火と音楽が作る至極の時間へ。 レコード店で、いい音探し。 僕の、私のベスト1。 令和のニューウェーブミュージック。 アーティストの私的歌詞解釈。 高品質なギアで音をもっと楽しく。 ムックのご紹介 SHOP LIST&STAFF LIST

    試し読み

    フォロー
  • アフターデジタルセッションズ 最先端の33人が語る、世界標準のコンセンサス
    3.0
    2021年5月に開催されたUX/DXのオンラインフェス、「L&UX2021」。33人の世界・日本における最高峰の実践者、思想家の議論を通して、「DXの目的は新たなUXの提供である」という考え方が、実際に世界のリーディングカンパニーや日本の先鋭リーダーたちによって実践されていることが明らかになりました。 アフターデジタルのさらに先を進む世界のコンセンサスを、書籍という形でまとめたのが、『アフターデジタルセッションズ』です。 デジタルトランスフォーメーションを本気で推進している方々の中で 「DXの目的は新たなUXの提供である」「UXや体験価値を中心に置くべき」といった 共通認識が生まれつつある一方で、 そうした理解が社会や企業内に広まっているほどではなく、意識や理解の差が生まれてしまっているのも事実です。 誰か一人の意見や視点ではなく、世の中をけん引する海外と国内のリーダーから見ても 「確かにこっちに向かっているのだ」というコンセンサスがあることをお見せすることで、 企業内での理解を深めて説得したり、推進者のゆるぎない自信を生んだりすることができるのではないか、 という想いで監修された、世界の最先端に追い付く視点を獲得する一冊です。
  • アメリカの世紀は終わらない
    3.8
    「中国の世紀」到来論は誤りだ、アメリカの地政学的優位は揺らがない--「ソフト・パワー」はじめ画期的な理論を提示してきた「知の巨人」が説くアメリカ没落否定論。政治、外交、軍事、経済にわたり、2030年に向けて、中国の台頭に直面する世界のパワー・バランスを明快に読み解く。
  • アリシア がんを克服した母娘からのメッセージ
    -
    小児がんを乗り越え、生きようとする少女と母の戦い 小児がんはすべての親がもっとも恐れる病気の一つである。もし、自分の子どもが小児がんと診断されたら、あなたはどうするだろうか? 2002年1月、ある家族が直面したことはまさに悪夢だった。わずか6歳のアリシアが骨のがんと診断された。闘病を始めたアリシアと母親のルネは、この悲劇に立ち向かい「一生懸命生きていく」ことを諦めなかった。そして、母娘は自分たちの近況をメールで周囲に伝えはじめ、手術や治療を通じて成長する家族の軌跡を残したのだ――。本書は、がんに直面しても幸せであろうとした母親の思いがつづられている闘病記。どんな逆境においても人生は楽しくなるのだということをぜひ、知ってもらいたい。

    試し読み

    フォロー
  • 池上彰のあした選挙へ行くまえに
    4.0
    いよいよ18歳選挙。あなたの1票で世の中は変わる!選挙の仕組みから、衆議院と参議院、マニフェスト、一票の格差まで――おなじみの池上解説で、選挙と政治がゼロからわかる。 ※本書は『池上彰の選挙と政治がゼロからわかる本』を改題の上、一部加筆・修正したものです。
  • 政治のしくみをカラー図解で読み解く! 池上彰の 政治のニュースが面白いほどわかる本
    -
    1巻1,026円 (税込)
    「マニフェスト」「1票の格差」「憲法第9条」……。政治のニュースに出てくる言葉を知らないと、日々流れてくる情報を正しく理解することはできません。そこで本書では、テレビや新聞の政治報道を読み解くためのポイントを、図版や写真を使いながら分かりやすくまとめました。みなさんおなじみの“池上解説”で、もう政治のニュースは怖くない!
  • 異次元フェス アイドルマスター★▼ラブライブ!歌合戦 応援BOOK
    -
    12月9日、10日に東京ドームで開催される『異次元フェス アイドルマスター★▼ラブライブ!歌合戦』。アイドルマスターシリーズとラブライブ!シリーズで総勢100名以上のアイドル・メンバーがステージでパフォーマンスを披露する。 『異次元フェス アイドルマスター★▼ラブライブ!歌合戦 応援BOOK』はその異次元フェスに参加するアイマスシリーズのアイドルとラブライブ!シリーズのメンバーを全員紹介したガイドブック。 応援BOOKでは、各シリーズのアイドル・メンバーがどんな女の子なのかどんなところが魅力なのかを、事前に募集した読者コメントとともに紹介する。 ラブライブ!シリーズの公式イラストレーター・2C=がろあが描く、島村卯月、最上静香、月岡恋鐘、高海千歌、上原歩夢、澁谷かのん、日野下花帆の7人集合表紙イラストも必見だ!
  • 一週間でつくる「愛され」ボディ ~SEX直前!カラダ総点検ガイド――髪・肌・ムダ毛…今のままで大丈夫?~
    -
    「次のデートはいよいよ彼と初エッチかも…!?」そんな期待と不安でいっぱいのあなたに、一週間で完璧ボディをゲットする即効プログラムをご紹介!ボディ&フェイスの徹底チェックから、効果満点のデトックス、理想のくびれをつくるマッサージテク、至近距離に自信がつく洗顔&ヘアケア、ツルピカボディをつくる簡単セルフエステ、そしてメイクやファッションコーディネートのアドバイスまで。7日間であなたの「愛されボディ度」を確実にアップします!彼とのステキな初エッチを実現させるために、気合いを入れて、さぁ、さっそくはじめましょ♪

    試し読み

    フォロー
  • いまさら聞けない、でも日本人なら知っておきたい 日本のジョーシキ! 15冊セット
    -
    特定秘密の保護に関する法律 全文 ―新旧対照条文付―日本国憲法 完全版――日本国憲法全文、憲法改正自民党案、大日本帝国憲法旭日旗 ――旭日旗は何故韓国から非難されなればならないのか――政党マニフェスト集TPP環太平洋戦略的経済連携協定日韓基本条約安倍総理国連演説全文日米安全保障条約潘国連事務総長の日本名指し批判発言の真相憲法改正自民党案ネット選挙法―改正公選法全文―橋本徹氏(日本維新の会・共同代表) 外国特派員協会会見日米地位協定「原爆投下は神の懲罰」報道日中平和友好条約【目次】01-日本人なら知っておきたい 特定秘密の保護に関する法律案 全文02-参院選スペシャル 日本人なら知っておきたい日本国憲法 完全版03-日本人なら知っておきたい 旭日旗 ――旭日旗は何故韓国から非難されなければならないのか04-参院選スペシャル 日本人なら知っておきたい 政党マニフェスト集05-日本人なら知っておきたい TPP 環太平洋戦略的経済連携協定06-日本人なら知っておきたい 日韓基本条約07-日本人なら知っておきたい 安倍総理国連演説全文08-日本人なら知っておきたい 日米安全保障条約09-日本人なら知っておきたい 潘国連事務総長異例の名指し発言10-日本人なら知っておきたい 憲法改正自民党案11-日本人なら知っておきたい ネット選挙法12-日本人なら知っておきたい 橋下徹氏(日本維新の会・共同代表)外国特派員協会会見13-日本人なら知っておきたい 日米地位協定14-日本人なら知っておきたい「原爆投下は神の懲罰」報道15-日本人なら知っておきたい 日中平和友好条約
  • 今すぐ使えるかんたんEx Surface プロ技 BEST セレクション
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【徹底的にSurfaceを使いこなせる!】 基本操作から応用テクニックまでこれ1冊で完全マスター! Microsoftから発売中のノートPC「Surface」について解説した活用本です。Surfaceを仕事や学習でより使いこなすためのコツや設定のほか、おすすめの周辺機器やアプリ、困った場面での対処方法も紹介しています。最新のWindows 11に対応しているので、Windows 10からの変更点や新機能を知りたい方にもオススメです。 ■こんな方におすすめ ・Surfaceを職場や学校で活用したい方 ■目次 第1章 Surfaceを使いこなすための基本技 第2章 よりSurfaceを使いやすくするカスタマイズ技 第3章 Surfaceでの作業が大きく捗る便利技 第4章 タッチパネルとタッチパッドの便利技 第5章 快適さを増す周辺機器の使いこなし技 第6章 おすすめアプリ&サービスの活用技 第7章 安心して使うためのトラブル回避技 ■著者プロフィール 鈴木隆史:株式会社カフーの代表取締役社長で、エンジニア歴18年の経験を持ち、現在はWebエンジニアとして活動中。タカフ名義で、ブログやYouTubeでSurfaceに関する情報発信をしている。また、WordPressプラグイン「Crudiator」などの開発・リリースも行っている。
  • 今すぐ使えるかんたんPLUS+ Surface 完全大事典
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「Surface」シリーズをビジネスシーンで最大限活用するための一冊。本書では,現場に即した具体的なテクニックを「159」収録。Surfaceをあらゆる場面で役立たせるためのヒントが詰まっています。また,使い勝手をよくする細かい設定操作も数多く紹介しているので,自分の使いやすいようにチューニングも可能です。Windows 10 Creators Updateに対応。Surfaceユーザー必携の書です。 ※Surface Pro(2017年モデル),Surface Laptopで動作を確認しています。
  • うちで楽しむカフェごはん&スイーツBOOK
    NEW
    -
    憧れのカフェごはんをお家で作ってみよう! ワンプレートごはんやスイーツ、パスタなど、おしゃれなカフェのごはんの作り方をご紹介します! 《コンテンツの紹介》 【Part 1】きれいな彩りにワクワク!ワンプレートごはん 〈ごはんプレート〉 ポークソテーアップルジンジャーソースプレート/タンドリーチキンプレート/豆入りキーマカレープレート/スパイシーチキンプレート/ナシゴレンプレート/野菜ごろごろポトフープレート/かじきのピザ風ソテープレート 〈パンプレート〉 アボカドペーストとえびのオープンサンドプレート/ゆで野菜のしそ入りクリームチーズサンドプレート/豆腐の照り焼きバーガープレート/クロックムッシュプレート/パンサラダプレート/エッグベネディクト風プレート 〈麺プレート〉 まるごとトマトのチリコンカーン風からめ麺プレート/ショートパスタのカルボナーラプレート/エスニック風炒め麺プレート/マカロニポテトグラタンプレート/ゆで野菜たっぷりのぺペロンチーノプレート 【Part 2】トッピングの組み合わせが楽しい!ワンボールごはん タコライス/ロコモコ/照り焼きチキン丼/ミックスナムルビビンバ/豚肉の竜田揚げサラダご飯/かんたんビーフストロガノフご飯/アボカド&まぐろユッケ丼 【Part 3】大好きメニューを並べておもてなしカフェスタイル デリ風ブッフェスタイル/イタリアンカフェスタイル/ミートボールのトマト煮 【Part 4】カフェスイーツに夢中 フレンチトースト/ベリーのパンケーキ/フルーツマリネとヨーグルトのパフェ/コロコロドーナツ/りんごとくるみのマフィン&チョコチップマフィン/抹茶クリーム白玉 黒みつがけ/バナナブレッド ※本書は『オレンジページ2012年7月2日号』の特別付録をもとにしたデジタル限定の復刻版です。 ※紙版の特別付録とは、本書コンテンツが一部異なる場合や一部のページが掲載されない場合があります。
  • 宇宙兄弟とFFS理論が教えてくれる あなたの知らないあなたの強み
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子書籍にはアクセスコードの特典がありません】 『宇宙兄弟』の登場人物でいえば、あなたは誰? マンガの名シーンで“腑に落ちる” あなたの知らない、あなたの「強み」と、その活かし方 人にはそれぞれ、自分だけの強みとその活かし方がある。「スーパーマンは出てこない」。けれど、日本人が成長するためのヒントが満載の人気コミック『宇宙兄弟』(小山宙哉作)。 ソニー、LINEなど大手企業も採用する「FFS理論(※)」で、宇宙兄弟の登場人物の心理・行動を読み解きながら、自分の強みを伸ばす考え方、取るべき行動を分かりやすく説明します。 「ムッタの成長のギアが入った場面とその理由」など、登場人物の特徴がよく伝わるシーンを読みながら、その背景を学べるので、読みやすさも理解しやすさも抜群です。 自分自身を理解する、理解しにくい他人の行動が分かる、組織の中で自分も他人も生き生きと働くためのチームビルディング、の3つの視点から、タイプ別に具体的な事例を挙げて述べていきます。 (※「FFS(Five Factors and Stress)理論」とは、「凝縮性」「受容性」「弁別性」「拡散性」「保全性」の5つの因子の多寡とその順番を通して人間の潜在的な強みを把握する、小林惠智博士が開発した理論です)
  • 宇宙兄弟とFFS理論が教えてくれる あなたを引き出す自己分析
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子書籍にはアクセスコードの特典がありません】 就活はこの「キャラ」で行け! あなたの「キャラ」別 ES・面接突破法 「これから就活」の人も今から必読! 自分のキャラを「自己理解」で見つけて 自分の弱みを「自己肯定」で魅力に変換して 自分の強みを分かりやすく「自己発信」  本書収録の診断で、自分の強み、弱みを知り、自分が他人から見ると「どんなキャラ」なのかを最初につかみましょう。  「弱み」と感じているところを魅力に昇華する考え方を知ることができます。そして就活で、ESの書き方、面接での注意点など、実際に相手に自分のキャラを正しく伝える方法が分かります。  自分にとって相性のいい企業に内定を取る。その具体的、実践的な方法論が、キャラ別に語られています。  コミック『宇宙兄弟』の名場面をたっぷり収録し、読みながら感情移入することで、「腑に落ちる」理解ができます。 ソニー、ホンダ、LINE……大手企業が人材活用に採用する「FFS理論(※)」 (※「FFS(Five Factors and Stress)理論」とは、「凝縮性」「受容性」「弁別性」「拡散性」「保全性」の5つの因子の多寡とその順番を通して人間の潜在的な強みを把握する、小林惠智博士が開発した理論です)
  • うっとりあじわいじっくりデザイン
    -
    【デザインに役立つ、ホンモノの観察力を身につける! 大ヒット書籍『なるほどデザイン』の著者らによる待望のデザイン書】 大ヒット書籍『なるほどデザイン』の著者、筒井美希を中心としたデザインユニット「mmm.」による待望のデザイン書が登場! デザインをするうえで長く役に立つ、モノの見方、考え方、ホンモノの観察力を身につけるための本です。 本書ではまず、手描きやアナログ表現の代表的な技法や、日常的に身のまわりで見かける素材をじっくり観察するところからはじめます。似たようなものを見ても違いに気づける、「解像度の高い目」を養えば、デザイン表現の手段は確実に増えていきます。手を動かす前に、普段は気にもとめないようなわずかな特徴までも、虫めがねを持つような気持ちでじっくり観察すれば、きっと何か新しい発見があるはずです。その小さな発見の積み重ねが、いつかどこかであなたの力になるでしょう。 〈本書の目次〉 ■TECHNIQUE 技法 01 Watercolor 水彩 02 Acrylic Gouache アクリルガッシュ 03 Pencil 鉛筆 04 Pen ペン 05 Marker マーカー 06 Crayon クレヨン ...ほか ■TEXTURE テクスチャ 01 Kraft Paper クラフト紙 02 Cardboard ダンボール 03 Notebook ノート・方眼紙 04 Color Paper 色のついた紙 05 Washi 和紙 ...ほか ■COLOR 色 01 Number 色の数 02 Volume 色面積 03 Hue 色相 04 Value 明度 05 Chroma 彩度 COLUMN デジタルバレ ■LAYOUT 配置 01 Alignment 整列 02 Edge 裁ち落とし 03 Space 余白 04 Balance 重心 05 Layer レイヤー感 ...ほか ■GALLERY 作品 01 Girly かわいいコスメブランド 02 Active 真夏の音楽フェス 03 Minimal 瞑想ヨガ 04 Vintage レトロなバーガー屋さん 05 Elegant ウェディングパーティ ...ほか

    試し読み

    フォロー
  • 海鳴り果つるとき1 FS作戦発動
    -
    日本海軍軍令部は、米豪分断を企図する「FS作戦」を発動させた。南雲忠一率いる第一航空艦隊は、真珠湾の奇襲を免れた米機動部隊と南太平洋ニューカレドニア沖で遂に激突!

    試し読み

    フォロー
  • エゴイストの初恋
    4.0
    亡き兄の親友で、サーフィンを教えてくれたひとでもある冬海を、深く一途に想い続けてきた洸。冬海がくれた約束に縋るようにしてカフェ・エスターテへ通うが、誰の誘いも断らない代わりに誰を好きになることもなかったこれまでの冬海を見つめてきただけに、どうしても不安に駆られてしまう。そんなとき、洸に憧れているという青年が現れて……?
  • S Cawaii!特別編集 推しFes.2023 天才的なアイドルSummer
    -
    カバー+巻頭特集は新生Juice=Juice11人登場!バックカバーはFRUITS ZIPPERが全員初登場! 「天才的なアイドルSummer」と称し、カバー+巻頭スペシャル特集に新生Juice=Juice11人全員を迎え、モノトーンコーデで登場。 バックカバーではS Cawaii!初登場の話題のZ世代グループFRUITS ZIPPER全員集合! 他にもS Cawaii!でもおなじみデビュー6周年を迎えた=LOVE、つばきファクトリーやOCHA NORMAなど今、アツい推しの子たちが集結。メイクやヘア、ファッションはもちろん私物のバッグや推しコスメなども一挙公開。 【出演アイドル】Juice=Juice FRUITS ZIPPER =LOVE(大谷映美里、大場花菜、音嶋莉沙)つばきファクトリー(河西結心、八木栞、福田真琳、豫風瑠乃)OCHA NORMA(田代すみれ、筒井澪心)≒JOY(天野香乃愛、市原愛弓、江角怜音)アイドル衣装評論家NMB48前田令子 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。

    試し読み

    フォロー
  • エトワール! 1 くるみ割り人形の夢
    4.0
    主人公はバレエが大好きな小学校5年生・森原めい。同じバレエ教室の友達には南と梨央がいる。ある日、NYから帰国子女の杏樹が転入してきた。 杏樹はかわいくてスタイル抜群、それにバレエも上手い。次の発表会は「くるみ割り人形」、希望者の多い役はオーディションで決まる。 めいは主役のクララに挑戦することに。しかし、めいにはひとつの悩みがあった――。発表会に向けた少女たちの努力と葛藤を軸に物語は展開していく。
  • エドワード・サイード ある批評家の残響
    -
    エドワード・サイード没後20年 文学、音楽、パレスチナ問題など分野横断的に論じた批評家、エドワード・サイード。ポストコロニアル批評の先駆者として『オリエンタリズム』などの著作を残した。イスラエルによるガザへの軍事攻撃が激化。いまサイードの著作が読みなおされている。彼にとって、批評とはどのような営為だったのか? 没後20年をむかえた今、その思考の軌跡をたどりつつ、現代社会における批評の意義を問う。 【出版社:書肆侃侃房】 【目次】 引用の註記について 序章 批評家を批評する テクストは世界のなかにある エドワード・サイードを語る 批評とは何か 批評家の残響を聴く 第一章 ある批評家の残響 声を装うテクスト 批評の限界? コンラッドを聴く 近代の不協和音 友だちにはなれない 第二章 理論は旅をする フレンチ・セオリー? 『はじまり』にフーコーもいた オリエンタリズムの空間 廃墟の批評理論 第三章 文化と社会 批評家と共同体 旅するレイモンド・ウィリアムズ 意図をとりもどす 批評意識は理論に抗う アカデミアからパレスチナへ 終章 人文学に〈新しさ〉は可能か 永遠に新しくあれ 言葉への愛 追記―希望は棄てない 謝辞 【著者】 中井亜佐子 1966年生まれ。一橋大学大学院言語社会研究科教授。専門は英文学。オクスフォード大学博士課程修了(D.Phil.)。著書に、『日常の読書学――ジョゼフ・コンラッド『闇の奥』を読む』(小鳥遊書房、2023年)『〈わたしたち〉の到来――英語圏モダニズムにおける歴史叙述とマニフェスト』(月曜社、2020年)『他者の自伝――ポストコロニアル文学を読む』(研究社、2007年)など。翻訳に、ウェンディ・ブラウン『いかにして民主主義は失われていくのか――新自由主義の見えざる攻撃』(みすず書房、2017)など。
  • NHK まる得マガジン 1日3分! 下半身トレで“たるみ革命” 2024年3月
    -
    あなたの暮らしに役立つ“お得”な情報を毎月1テーマずつお届け! 1日たったの5分で手軽に習得できる、月曜から木曜までの生活情報ミニ番組のテキストです。★ 1 冊まるごと1テーマ。健康増進やシェイプアップにおすすめのエクササイズ、おいしい料理、掃除や片づけの裏ワザ、美しい文字の書き方など、暮らしがちょっとステキになる実用情報を月替わりでご紹介します。 ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今月のテーマ 筋肉量が低下すると、たるんだり肥満の原因になるだけでなく、疲れやすく、ケガをしやすい体に。しかも姿勢も悪化し、老化が一気に進む……。そこで!全身の6~7割の筋肉が集まる下半身をターゲットにした、とっておきの3分間トレーニングを、人気パーソナルトレーナーが熱血指導! ■講師:中野ひろゆき
  • F・S 分冊版1
    -
    1~2巻110~165円 (税込)
    UFOをめぐる様々な人間模様を描いたオムニバスコミック!タイトルの「F・S」はフライング・ソーサーそしてファンタジック・ストーリーのダブル・ミーニング。「靴理人」「マエストロの暇つぶし」「靴cream」の尾々根正が描く新しい世界。
  • エロマンガ先生 妹と開かずの間
    4.1
    高校生兼ラノベ作家の俺・和泉マサムネには、引きこもりの妹がいる。 和泉紗霧。 一年前に妹になったあいつは、まったく部屋から出てこない。今日も床をドンドンして、俺に食事を用意させやがる。 こんな関係『兄妹』じゃないぜ。なんとか自発的に部屋から出てきてもらいたい。俺たちは二人きりの『家族』なんだから――。 俺の相棒・担当イラストレーターの『エロマンガ先生』は、すっげーえろい絵を描く頼りになるヤツだ。会ったことないしたぶんキモオタだろうけど、いつも感謝してる! ……のだが、衝撃の事実が俺を襲う。 『エロマンガ先生』は、俺の妹だった!一つ屋根の下でずっと引きこもっている可愛い妹が、あの、えっちなイラストを描いていた!? そして俺達兄妹の関係に、超売れっ子美少女作家のライバルも加わって、大変動が起こる!新たなる兄妹ラブコメディ!
  • エンジェル・フェスタ!
    -
    アイドル養成校の先駆け、星歌台学園が送り出す個性豊かな7人「FEALs」の物語が始まる――。特殊な海外経験を持つ桜木陸は、女子校の警備バイトに応募……のはずが、アイドル育成科の生徒みなものコーチに!?
  • A.I.VOICE SPECIAL BOOK 2024
    -
    琴葉 茜・葵や結月ゆかりといった総勢21組の音声合成ソフトウェア・A.I.VOICEキャラクターの今をこの一冊に! パッケージや立ち絵のイラストをはじめ、キャラクタープロフィール、設定画といったキャラクター情報はもちろん、本書が初公開となる情報も掲載。 また、A.I.VOICEの開発の裏側に迫るスタッフインタビューやムック制作記念で実施された「イラストフェスティバル」でピックアップされたイラストを掲載したイラストギャラリーも収録! 綴じ込み付録は、人気イラストレーター・かれい氏描き下ろしの動画などで使用できる紡乃世詞音の立ち絵素材集シリアルコードです。 ※電子版ではシリアルコード特典は付属しません。
  • おいしいパンの店 首都圏版 2016
    -
    大好評の「おいしい〇〇の店」シリーズ、最新刊は「パン」です! バゲットやクロワッサン、食パンやハードブレッドなど、パン好きが愛してやまないパンがいっぱい! 「パンマニア」さんセレクトのジャンル別ベストワンの店、注目すべき「パン職人」さんの店や、海外から上陸したパンの名店、酵母や小麦粉などの素材にこだわる店、世界のパン専門店など、いま一番おいしいパンの店を厳選して100店ご紹介します。 目次 はじめに パンの達人が選ぶ パンthe BEST 10 注目の「パン職人」の店を訪ねて 海外から上陸したパンの名店 最新のホームベーカリーで大切な人へ、おいしいパンを作ろう 食べたい!おいしい店のおいしいパン。  <このパンが食べたい!>バゲット  <このパンが食べたい!>クロワッサン  <このパンが食べたい!>食パン  <このパンが食べたい!>ベーグル  <このパンが食べたい!>ハードブレッド  <個性派!パンの店>自然派素材にこだわるパン屋  <個性派!パンの店>世界のパン専門店  <個性派!パンの店>私の町のパン屋さん おいしいサンドイッチの店 横浜パンカフェめぐり 「パンのフェス2016 in 横浜赤レンガ」のおしらせ 主要エリアマップ 店名インデックス 最寄駅インデックス 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 大瀧伊智郎の溺愛マニフェスト ヤリ手政治家は秘書室で甘く触れる
    3.7
    ライバルのアイツにイかせられちゃうなんて、明日からどんな顔して働けばいいの――!!!!! 政治家の父に憧れ、OLを辞めて秘書として父をサポートしたいと懇願した華。しかし父が「もっと合う人がいる」と進めてきたのは、父のライバル政治家の息子で、将来を期待されている大瀧伊智郎だった。伊智郎と同級生だった華は、当時から“親の七光り”という色眼鏡で伊智郎を見ていたが、秘書として一緒に過ごしていくうちに、人柄や仕事ぶりを知り考えを改める。そんなある日、飲み会で派手に酔っぱらってしまった華は伊智郎に「秘書をやめたい」と弱音を吐いてしまう。「辞めさせない。こんなチャンス、モノにしないわけないだろ?」クールな態度が一変、伊智郎は強引に、甘く、華の唇を奪ってきて――…。伊智郎から与えられる快楽に、頭ではダメと思ってもカラダは敏感に反応し、蜜を滴らせてしまい――…。【ヤリ手議員】×【ワケアリ秘書】仕事も恋も、駆け引き上手なアイツの思うがまま!? 誰にも言えない、秘密の恋愛攻防戦!!!
  • 大瀧伊智郎の溺愛マニフェスト ヤリ手政治家は秘書室で甘く触れる(分冊版) 【第1話】
    完結
    3.3
    ライバルのアイツにイかせられちゃうなんて、明日からどんな顔して働けばいいの――!!!!! 政治家の父に憧れ、OLを辞めて秘書として父をサポートしたいと懇願した華。しかし父が「もっと合う人がいる」と進めてきたのは、父のライバル政治家の息子で、将来を期待されている大瀧伊智郎だった。伊智郎と同級生だった華は、当時から“親の七光り”という色眼鏡で伊智郎を見ていたが、秘書として一緒に過ごしていくうちに、人柄や仕事ぶりを知り考えを改める。そんなある日、飲み会で派手に酔っぱらってしまった華は伊智郎に「秘書をやめたい」と弱音を吐いてしまう。「辞めさせない。こんなチャンス、モノにしないわけないだろ?」クールな態度が一変、伊智郎は強引に、甘く、華の唇を奪ってきて――…。伊智郎から与えられる快楽に、頭ではダメと思ってもカラダは敏感に反応し、蜜を滴らせてしまい――…。【ヤリ手議員】×【ワケアリ秘書】仕事も恋も、駆け引き上手なアイツの思うがまま!? 誰にも言えない、秘密の恋愛攻防戦!!! ※この作品は「禁断Lovers Vol.91」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • お金が増えすぎちゃう本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【金運がぐんぐんアップする方法!】 波動セラピスト、占星術研究家のキャメレオン竹田さんが、もっとも多く聞かれるのが「金運」について。多くの人たちから支持を得る、すぐにできる&とり入れられる金運アップのコツと、金運アップの開運の絵を盛り込み、思考と視覚から読者を開運させていきます。金運を上げるための毎日の習慣、金運キャファメーションなど、ポジティブで「金運」あふれる1冊! (※電子版の仕様により、巻末付録の2点の画像は塗り絵として使用することはできません。あらかじめご了承願います。) <著者について> キャメレオン竹田(きゃめれおん たけだ) 作家、旅人、波動セラピスト、占星術研究家、画家。「自分の波動を整えて、開運していくコツ」を日々研究し、国内外のパワースポット・聖地を巡り、受信したメッセージを伝えることがライフワーク。著書、連載多数。
  • 沖縄完全版2025
    完結
    -
    【今行きたい沖縄の最旬情報が満載!】 トレンドを集めた最新NEWSや、2つの過ごし方を提案するモデルプラン、定番グルメ・カフェスポット、ビーチやリゾートホテル、アクティビティ体験、人気のお買物スポットなど最旬&定番情報をたっぷりとご紹介。これ一冊で、初めての人からリピーターまで満足できる沖縄の情報を大ボリュームでお届けします! <主な特集内容> 【巻頭特集】<パーフェクト・プラン OKINAWA 理想の過ごし方から選ぶ2プランをご提案!> ・アクティブ王道ステイ ・ときめくオシャレステイ <OKINAWA NEWS&TOPICS> ・最新ホテルや最旬スポットなど <”遊ぶ”ガイド> ・泳ぎたい楽園ビーチ ・沖縄美ら海ベストシーン ・注目のマリンアクティビティに挑戦 ・古宇利島へ絶景ドライブ ・世界遺産・首里城公園を歩く <”グルメ”ガイド> ・青く輝く絶景ビューの海カフェ ・沖縄そば、王道老舗スタイル ・やみつき!タコス・タコライス ・トッピングが決めての絶品かき氷 <""リゾートホテル""ガイド> ・憧れのラグジュアリーホテル ・おしゃれで快適なシティホテル <""ショッピング""ガイド> ・ザ・沖縄みやげといえばコレ!ちんすうこう ・お気に入りのやちむんを探して そのほか必見情報を目的別にたっぷりご紹介! 【特別付録】 「沖縄完全MAP」&「離島BOOK」が一体となった付録。注目の離島スポットでの過ごし方をチェック
  • お釈迦様もみてる1 紅か白か【マリア様がみてるカラー口絵つき】
    3.5
    「マリア様がみてる」姉弟編・電子版特別「マリア様がみてる」カラー口絵つき! 源氏(紅)か平氏(白)か。仏教系の花寺学院高校入学の朝、福沢祐麒は選択を迫られる。祐麒にはわけがわからなかったが、ほかの新入生は、校門を入って程なく現れた源平関所(分かれ道)を迷いもなく右へ左へ進んでいく。けれど祐麒は、その意味を誰かに訊くことも、適当に道を選ぶこともできずにいた。挙句、意志とは関係なく関所破りをしてしまい!? 「マリア様がみてる」の祐巳の弟・祐麒が主人公の姉弟編!
  • お疲れお兄さんは手芸沼につかりたい(1)
    完結
    4.5
    全2巻671~748円 (税込)
    SNSからの情報爆撃、鳴りやまない仕事のチャットetc…ネット社会に疲れてしまったサラリーマン・田中太一(28)は、「無」の心を手に入れるため「刺繍」にチャレンジするけれど、不器用すぎて全然お手本通りに作れない…! そんなある日、手芸用品店で出会ったロリィタ姿の女の子・さよこから「お裁縫サークル」に誘われて――? 初めてのハンドメイド、初めてのフェス参加、ワクワクが止まらない! 新しい世界に飛び込む&楽しむ、お疲れサラリーマンの手芸はじめましてコメディ!
  • 『男はつらいよ』の幸福論 寅さんが僕らに教えてくれたこと
    4.5
    テレビのコメンテーターとしてもおなじみの精神科医が、 『男はつらいよ』映画全48作をつぶさに観て発見した、 今を生きる日本人が幸せになるための“知恵”とは? 寅さんの“名言”、みんなが涙した“名場面”、著者ならではの分析を満載で贈ります! 何かと複雑で、ストレスだらけの世の中。 疲れを感じたら、映画『男はつらいよ』を観る。 すると、フッと心が軽くなる。 シリーズ終了から20年たった今でも、そんな人がたくさんいます。 『男はつらいよ』の第1作が公開されたのは、1969年。今から50年近く前。 主人公の“寅さん”こと車寅次郎は、東京の下町出身で、旅ぐらし。 日本各地で珍妙な騒動を巻き起こしながら、故郷の柴又にふらりと戻ります。 そして美しい“マドンナ”に一目惚れし、いつも失恋。また旅にでる……。 『男はつらいよ』は、女性誌で特集されたり、夏のロックフェスティバルで上映されたり、 東京・丸の内で社会人向けの講座が開かれたりと、 東日本大震災以降、ふたたび注目され、新たなファンを獲得しています。 寅さんの声に耳を傾け、自分を見つめなおしてみませんか? “ああ生まれてきて良かった、 そう思うことが何べんかあるだろう。 そのために生きてんじゃねえか。” ――第39作『寅次郎物語』より
  • 音のない記憶 ろうあの写真家 井上孝治
    4.3
    日本一のアマチュア写真家、井上孝治。三歳で聴覚を失った彼は、コンテスト荒らしの異名をとる写真の実力で、ついに、アルル国際写真フェスティバルに招待される――。異色のろうあ写真家の生涯を追う!
  • お願いおむらいす
    3.0
    疲れた心に沁みる、美味しい連作短編小説。 ★「お願いおむらいす」  音楽への夢を捨てきれないまま、追い詰められて就職した太一。音楽雑誌の出版社に就職したはずが、全然違う仕事に就くハメに。それでも頑張ってしまうマジメな太一が気づく大切なこととは。 ★「キャロライナ・リーパー」  久しぶりに会う大好きな姉と疎ましい父親。突然聞かされた姉の悲しいニュースに、心は乱れる。対照的に歩んだ女性の生き方、悩みをホロ苦く描く。 ★「老若麺」  ラーメンの名店「紅葉」ぐるフェス店を任された天翔と崇。だが、どうしてもあの味を出せず客は集まらない。そんなとき事件が起こり、ある秘密が解き明かされることに。 ★「ミュータントおじや」  美優は自他共に認める崖っぷちアイドル。大ファンだという女子中学生と出会い、行きがかり上その子の面倒をみることに。自分を押し殺して生きてきた美優の思いとは。 ★「フチモチの唄」 50代後半にしてまさかのリストラになってしまった浩。大切な家族を守り切れない自分に苛立つ。最愛の母の命が長くないことを知り、彼が下した決断とは……。 秋のある日、「ぐるフェス」に集う人々の人生模様を生き生きと描く。心がほわっと温まる全5編。 ※この作品は単行本版『お願いおむらいす』として配信されていた作品の文庫本版です。
  • お参りですよ 番外編(分冊版) 【第1話】
    5.0
    お寺の次男坊で商店街のアイドル・優慈は、 豆腐屋の三男坊・三朗とお付き合い中。 ある日商店街のフェスで、青年団の模擬店が和装カフェに決定。 和服姿で駆り出される美人兄弟だったが――!? ※この作品は『GUSH 2022年5月号』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • おまもりひまり1 浪漫ちっくメモリー
    -
    猫アレルギーなのに猫の妖怪に命を護られている、ごくごく普通の高校生・天河優人。猫の妖・緋鞠と蛇の妖・静水久、それにご近所さんの九崎凛子が優人を取り合って、今日も天河家は大騒動! 特別ボーナスつきの課題を学校の担任から命じられた緋鞠たち。その為に向かった先で、優人は母親の面影を持つ一人の女性に出会う……。大人気コミックを、完全オリジナルストーリーでノベライズ! ノスタルジックラブコメ登場!
  • 親ガチャ失敗したけどスキルガチャでフェス限定【装備成長】を引き当て大逆転 ~1
    1.0
    最低な父親に育てられている親ガチャ失敗した少年ミース・ミースリー。 彼は偶然村にやって来ていた領主令嬢プラムミントを身を挺して助ける。 彼女からお礼としてスキルガチャチケットをもらい、始まりの町で運命の女神からスキルを授けられる。 そのスキルは【装備成長】という聞いたことのないFランクのスキルだった。 周囲の貴族たちがSSRなどを引く中でミースは平民だとバカにされ、スキルもFランクということでハズレかとガッカリしていたのだが―― 実はフェス限定スキルという意味のFだった。 同じアイテムを合成して成長させることにより、ゴミアイテムの『ひのきの棒』でさえSSRスキルを複数付与できるという驚異的なスキルで最高の仲間達と人生逆転!?
  • 音楽空間の社会学 文化における「ユーザー」とは何か
    5.0
    1巻2,200円 (税込)
    日常的な活動のなかで、私たちユーザーは「社会空間」をどのように立ち上げているのか。カルチュラル・スタディーズの視点からFMラジオやフェスティバルなどの事例を読み解き、音楽の多様な利用と視聴形態が人々のネットワークを作り出し、アイデンティティ形成に寄与する力もあることを明らかにする。

    試し読み

    フォロー
  • オーバーラップ人気作家新連祭前半戦 超ボリューム無料お試しセット【書き下ろしSS付き】
    無料あり
    3.7
    【書き下ろしSS多数収録】「小説家になろう」で活躍する人気作家が、続々とオーバーラップデビュー! 「人気作家新連祭<グランドフェスタ>」前半戦6作品の1,000P超特別無料試し読み! 収録作品:『アルカディア=ガーデンI ~Age of heaveN~』 『最果てのパラディンI 死者の街の少年』『三つの塔の物語』 『クロの戦記I』『10年ごしの引きニートを辞めて外出したら 1〈上〉』 『絶対に働きたくないダンジョンマスターが惰眠をむさぼるまで 1』

    試し読み

    フォロー
  • Ollie VOL.258 2023 Nov.
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 アジアのストリートカルチャーに密着取材!現地の熱狂的な新世代カルチャーに日本のストリートシーンは何を感じるのか? “アジアのストリートカルチャー”と聞いて何を思い浮かべるだろうか? 90年代の裏原ブームを経て音楽や映画、アニメに漫画など、 カルチャーシーンにおいて 一時期は世界中から注目を集めていた日本だが、 令和も5年が経った今はどうだろうか。 K-POPアーティストがグラミー賞にノミネートされていたり、 世界的HIPHOPフェス 「Rolling Loud」がタイで開催されたり、 米国スケートブランドが韓国に旗艦店をオープン したり。 その事実だけを見れば、カルチャーの震源地は少しずつ、確実にアジア諸国に移 っているように思える。 長らく続く貧困問題や教育不足、 そんな固定概念すら打ち破るアジアの熱狂的な新世代 カルチャーに、 日本のストリートは何を感じるのか? HIPHOP、スケート、アートを中心とした現在地を、日本中のユースに向けて発信。新しい時代の流れを創るアンダーグラウンドメディアです。

    試し読み

    フォロー
  • 「改革」はどこへ行った? 民主党政権にチャンスはあるか
    4.1
    1巻1,320円 (税込)
    10月20日の西川善文・日本郵政社長の電撃的辞任、政権交代後の初めての臨時国会の開催。一言で言えば、こうした民主党政権の先行きを占うギリギリの最新情報までも取り込んだのが、類書には見られない本書の最大の特色だ。 小泉・竹中改革に対する批判は、鳩山由紀夫民主党政権が誕生した後もエスカレートする一方である。現在の日本が抱えるすべての問題の元凶が小泉・竹中改革にあったかのように非難する無節操な新政権の閣僚やTVコメンテーター、「100年に1度だから」「マニフェストに書いたから」という"錦の御旗"ですべての財政バラマキを正当化しようとした(している)麻生前政権や鳩山新政権の政策の有り様、10年先を議論すべき大事な時期に重箱の隅を突くような"批判のための批判"に明け暮れるマスコミ……、こうした現状は、日本の経済論壇における政策論議の"長期的衰退"を物語る。 本書はこうした現状に一石を投じ、議論の活性化を目指す。 ※本書は2009年11月に東洋経済新報社より刊行された『「改革」はどこへ行った?』を電子書籍化したものです。

    試し読み

    フォロー
  • かなしみ
    -
    バンド、映画出演、リーディングユニット、海外フェスティバルでのリーディング、料金後払いのライブ、24時間Ustream放送など、ユニークな活動を展開する詩人・橘上の初の電子詩集。表題作の「かなしみ」ほか全編書き下ろしの6作品を収録しました。majoccoさんのすてきなイラストとともにお楽しみください。 【目次】 かなしみ/スリーパーズ/ダンディーのこと/やきそばぱんのようなくも/月を隠す猿/八月の地図の夜
  • 彼方-まほろばフェスタ 1巻
    完結
    4.0
    全1巻528円 (税込)
    99番目の海・お母さん・弘樹たち――彼方の見た夢は何を暗示しているのか!? そして弘樹の不安通りに、今、彼方の中の”彼方”が目覚める!!! お待たせェ!の緑野原学園シリーズ第4弾は、自分を求めて彷徨う彼方。弘樹たちと一緒に私たちも帰りを待ってるからね!!!
  • 喫茶ステラと死神の蝶 1
    完結
    5.0
    事故で命を落としたはずの高嶺昂晴は、未知の力で死ぬ当日の朝に目を覚まし、死神から衝撃的な事実を聞かされる。死ぬ運命を回避するためには、喫茶をオープンさせろ!? ゆずソフトの話題作、コミカライズ第1巻!
  • カフェ・ステラへようこそ【合冊版】 / 1話
    -
    1~2巻440円 (税込)
    “いつか自分のカフェを持ちたい”という夢を叶えるべく上京し、カフェへの就職活動にはげむ谷野まなか。だけどあえなく繰り返される不採用…現実の厳しさに打ちひしがれるなか、偶然出会った老紳士に紹介されたカフェへと足を運んでみることに。するとその店は、まさにまなかの憧れるカフェそのもので―…。「この店で働かせてください!!」「いいですよ」まさかの即採用!?天然癒し系マスターをはじめとしたイケメン店員たちに囲まれて、まなかの夢追いライフのスタートです!
  • カフェ・ステラへようこそ【単話版】 / 1話
    -
    1~6巻165円 (税込)
    “いつか自分のカフェを持ちたい”という夢を叶えるべく上京し、カフェへの就職活動にはげむ谷野まなか。だけどあえなく繰り返される不採用…現実の厳しさに打ちひしがれるなか、偶然出会った老紳士に紹介されたカフェへと足を運んでみることに。するとその店は、まさにまなかの憧れるカフェそのもので―…。「この店で働かせてください!!」「いいですよ」まさかの即採用!?天然癒し系マスターをはじめとしたイケメン店員たちに囲まれて、まなかの夢追いライフのスタートです!
  • カフェ・ステラへようこそ【電子単行本版】 / 1
    -
    1巻825円 (税込)
    “いつか自分のカフェを持ちたい”という夢を叶えるべく上京し、カフェへの就職活動にはげむ谷野まなか。だけどあえなく繰り返される不採用…現実の厳しさに打ちひしがれるなか、偶然出会った老紳士に紹介されたカフェへと足を運んでみることに。するとその店は、まさにまなかの憧れるカフェそのもので―…。「この店で働かせてください!!」「いいですよ」まさかの即採用!?天然癒し系マスターをはじめとしたイケメン店員たちに囲まれて、まなかの夢追いライフのスタートです!
  • CafeSnapセレクト 東京・横浜・鎌倉 大人のカフェ147
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 落ち着ける店が少ない、どこも混んでいていつもカフェ難民になる…そんな不満を抱えた方へおくる本格カフェガイド。13万人(2017年7月時点)が愛用する人気カフェアプリ「CafeSnap」からオトナのカフェを厳選しました。
  • 鎌倉・大船の老舗薬局が教える こころ漢方
    5.0
    1巻1,144円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 漢方は身体の不調だけではなく心の悩みにも応えてくれます。 「イライラする」、「落ち込んでいる」、「気疲れしている」、「ショックを受けた」など、 13の心の不調を老舗薬局の三代目・杉本格朗先生が漢方の知識で解決。 日々の生活やここぞという場面で役立つ「シチュエーション別の漢方の服用術」を紹介。 巻末には、手に入れやすい生薬でつくるお茶等のレシピや、生薬のリストも。 ■Introduction 病は「気」から! 見えないけれどいちばん大切! ■Part1 はやわかり! この不調にこの漢方 頭に血が昇る、イライラする/考えこみやすい/落ち込む、クヨクヨする/気疲れする/ビクビクする/ノドや胸がつまる、息がつまる/やる気が出ない/ショックを受ける/眠れない、眠りが浅い/失恋する、人間関係がもつれる/集中できない、気が散る/ため息が出る/パニックになる ■Part2 まるで占いみたい!? 漢方の考え方 潤すことと温めることが大切/「血」は栄養と潤いを与える美容液/「水」を排出できないと、むくみやめまいが起こる/「気」と「血」と「水」のバランスが大切/五臓五腑はお互いがお互いを育てる ■Part3 不調のときだけじゃない! シチュエーション別の服用術 デートに行くとき/イベントやフェスに行くとき/満員電車に乗る前/旅行や出張に行くとき/座り仕事が多いとき/立ち仕事が多いとき/深夜に仕事をするとき/打ち合わせをする前/謝罪をする前/プレゼンをする前/インフルエンザ予防に/二日酔いを予防したいとき/リラックスしたいとき/恋人とケンカしそうなとき/食事の前後/体を動かした後/子どもの落ち着きがないとき/月曜日の憂鬱を吹き飛ばしたいとき(週末漢方) ■Part4 お酒にもスープにも! 生薬で作るリラックスレシピ チャイ/ミントティー/サフランティー/お酒/スープ ・番外編:入浴剤 ・番外編:軟膏 ■Extra 五十音順 漢方薬と生薬リスト100
  • カリフォルニア カフェスタイル
    -
    今年は衣・食・住すべてにおいて〝カリフォルニア”というキーワードがトレンドになりそうです。料理の盛り付け方、メニューのスタイル、自宅のインテリアのアイデアにも取り入れたい内装や、建築。ライフスタイルのアイデアすべてが詰まった場所、それがカフェです。そこで、今まさにロサンジェルスでお洒落!と話題になっているカフェに注目。訪れる人々や、街の空気感まで伝わってくる写真と共にお届けします。アメリカンダイナーではない、今のアメリカの食文化は、日本人でも美味しい! と納得できるもの。食文化への注目が高まる中、暮らしのアイデアから、新しいビジネスチャンスまで見る人に必ず新たな刺激を与える一冊です!! ※電子書籍版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • ガンフェスタ 1
    4.7
    地上げによってコンビニの店長の職を失った花田は、店のアルバイトだった一九に誘われ女子高生ばかりの警備会社へ就職するのだった! 『マージナル・オペレーション』の芝村裕吏原作のガンアクション開幕!!
  • KISSジーン・シモンズのミー・インク
    4.3
    ロック界のスーパースターはビジネスマンとしても偉大だった。 KISSのジーン・シモンズは自分の力で成功した男の代表だ。ブランド・アイデンティティーを熟知し、ニューヨーク・タイムズ紙のベストセラーに選出されたこともあり、ビジネスパーソンとしても輝かしい経歴を持つジーン・シモンズがビジネスで成功するためのマニフェストを本書で伝える。KISSが歴史上もっとも成功を収めたバンドとなったのはただの偶然ではない。最初のステージに立つずっと前から、ジーン・シモンズは遂行すべき明確なビジネスプランを持っていた。40年以上の活動の中でKISSのCDとDVDの売上は1億枚を突破し、5000以上のライセンス商品が世界中で販売されている。ライセンス商品はコミック、棺、アクションフィギュア、テレビゲームなど多岐にわたる。 本書ミー・インクでシモンズは、野心ある起業家に成功のために必要なツールを伝授する。盤石なビジネス戦略、デジタル時代において無数に存在するツールの使い方、自分を教育する意義、そして自分というブランド資産を軸としたビジネスを構築する方法について語る。孫子の兵法にインスパイアされたミー・インクは、簡単に理解できる成功への原則を13カ条にまとめている。シモンズ自身の成功と失敗の経験から導き出した「もっとを追求する姿勢」を提言する。 何かを始めるのに必要な自信の見つけ方、正しい人と付き合うこと、撤退する時と大きく賭ける時を知ることなど、これらの原則はきみが夢みる自由と富を獲得するのに役立つことだろう。
  • 気まぐれなジャガー 番外編(1)
    4.9
    1巻220円 (税込)
    東京での再会、初エッチ、同棲開始からしばらく。いつまで経ってもバイトが定まらない椎名に新は、再会場所でもある自分と同じライブハウスで働くことを提案するが、椎名には気が進まない理由があって…?(Bed spring kiss」) 新高校2年、椎名中学3年。初めての夏フェス現場、初めての新とのお泊りで大はしゃぎの椎名。いつも以上にゼロ距離で纏わりついてくる椎名に、不必要なほど戸惑う新だが…。(「フェス&ラブ&ピース!!」) 葛藤、劣等感、恋、セックス、贖罪、愛、音楽、夢…大人の男たちの全てが詰まった大人気作、著者発行の同人誌2冊をまとめて電子化!
  • キヤノンEF&EF-Sマウントレンズ 完全レビューブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全157本のレンズを掲載! PHOTO YODOBASHI(フォトヨドバシ)は、カメラの販売を創業原点とする株式会社ヨドバシカメラが、カメラボディやレンズを実際に使用し、作例とともにそのレビューを行うサイトとして2011年にスタート。本誌はその中から画質の要ともなるレンズレビューを1冊にまとめたものです。現行のキヤノンEFとEF-Sマウントレンズ全157本を掲載し、性能テストではなくユーザー目線でレビューしました。気になる新しいレンズを見つけ、大いに購入の参考になる1冊です。 【CONTENTS】 ・Part1 ギャラリー ・Part2 EF & EF-S レンズの基礎知識 ・Part3 ズームレンズ 広角 ・Part4 ズームレンズ 標準 ・Part5 ズームレンズ 望遠 ・Part6 ズームレンズ 高倍率 ・Part7 単焦点レンズ 広角 ・Part8 単焦点レンズ 標準 ・Part9 単焦点レンズ 中望遠 ・Part10 単焦点レンズ 望遠 ・Part11 単焦点レンズ マクロ ・Part12 単焦点レンズ シフト ・掲載レンズスペック一覧/ INDEX
  • 九州秋Walker2015
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。 2015年版の九州秋ウォーカーは、秋の絶景ドライブからスタート!  「熊本県庁の並木道」を筆頭に、「東与賀公園から眺めるシチメンソウ群生、「由布院の朝霧」「河内藤園の紅葉」 「佐賀・バルーンフェスタ」「西都原のコスモス」「石岳展望台からの夕景」など、秋ならではの光景をたっぷり味わってください。 続いて、くんち、花火、灯明など秋イベント&秋祭りをこぞって紹介。快適らくらくMAPと立寄り情報付きなので、1日楽しめること間違いなし。 さらに、唐揚げやカレー、肉、ビールに日本酒と、胃袋を刺激してやまない絶品グルメの数々を楽しめる食フェスをフィーチャー。 ご当地ならではのイチオシの味を心ゆくまで味わい尽くそう。 ほか、人気温泉ツウたちが選んだベスト温泉ランキングや、初心者でも楽しく登れる低山ハイキングなど、3か月使い倒せる究極のガイドブック。いますぐ、手に入れましょう! ※ページ表記・掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。
  • 九州秋Walker 2018
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 九州の秋遊び情報を網羅したムックの最新版が登場!今回の目玉は、「絶景」「グルメ」「コスモス」という3大ドライブ企画。「絶景ドライブ」では、幽玄な雲海や雄大な桜島、パノラマ夕景のほか、旬の絶景スポットをピックアップ。「グルメドライブ」は生しらすや伊勢エビ、夕やけガニなどを味わうコースにくわえ、スイーツやそば、ソーセージの手作り体験も紹介しています。また、「コスモスドライブ」では、約3,000万本が咲くコスモス園などを厳選。どれも近隣の新名所、飲食店、温泉も紹介しており、まさに“秋”を楽しみ尽くすドライブコースとなっています。さらに、編集部がスポットを厳選した紅葉や味覚狩りの特集、散歩特集といったこの時期ならではのレジャーの情報が満載。ほかにも祭りやグルメイベント、音楽フェスなどの情報もあり、秋の遊びはこの一冊でカンペキです! ※掲載情報は18年8/23現在のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間などが変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 九州冬Walker2016
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 心も体もぽっかぽかに温まる温泉&冬の旬グルメを大紹介! 平山・山鹿で楽しむ豆乳鍋や、別府の美人の湯でお肌つるぴかになっちゃいましょう。 ほかにも、日田、南阿蘇、天草、原鶴など、日帰りコースがいっぱいです。 また、九州各地の旬魚が、お値打ちで食べられる漁港メシを、初めてピックアップ! キュっと身が締まり、脂がのった魚介は、どれも甘くて新鮮!海鮮丼、寿司、刺身、煮魚、焼魚…。お好みでチョイスして! 第3特集は、ランタンフェスティバルが話題の長崎エリアを大フィーチャー。 長崎市内はもちろん、波佐見、佐世保、平戸・生月島、雲仙・小浜、西海まで、完全網羅!温泉、グルメ、観光名所をぐるっとひと巡り。 ほかにも、光り輝くクリスマスイルミネーションの最新情報をはじめ、遊園地やテーマパーク、水族館、動植物園、 ミュージアムの最新冬ニュースに、イベントカレンダーなどなど、春までたっぷり使える充実の1冊です。 ※ページ表記・掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 九州LOVEWalker2024春
    -
    糸島、大宰府など福岡県内の近場から、阿蘇、湯布院、別府といった九州屈指の人気観光地まで全11エリアをピックアップ! 絶対ハズせないご当地グルメを筆頭に、定番の観光名所から、レジャー施設、テイクアウトおやつ、日帰り温泉まで、ぜーんぶマップに落とし込んだ、遊びの最強ガイド決定版。春の休日やGWのおでかけシーズンにたっぷり使える充実の内容となっています。 ■人気観光地×名物MAP  観光地をムダなく遊べる 11エリア全423スポットを徹底網羅 3つの機能で迷わず目的地を決められる (1)選べる!   ⇒ご当地の絶対外せない名物だけを集めたワンテーマMAP (2)見つかる!  ⇒多彩なジャンル別カタログだから、やりたいことをすぐ探せる! (3)ムダなし!  ⇒マイクロ観光情報ですき間時間を有効活用 阿蘇×ソフトクリーム 糸島×絶景カフェ 長崎×トルコライス 有田×人気窯元 別府×地獄蒸し料理 太宰府×開運・パワスポ 湯布院×肉グルメ 門司&下関×フグ料理 熊本×城下町散歩 嬉野×日帰り温泉 呼子×イカづくし ■春&GWイベントセレクション64 サクラ&チューリップ&ネモフィラなどSNS映え抜群の花名所 グルメフェス、デパ地下フェア、アートな祭典、恒例行事などGW限定イベント ■市長連載 金子健次 柳川市長 ※掲載のデータは24年2月27日現在のものです。施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。 ※クーポンは収録しておりません。 ※一部記事・写真は掲載していない場合があります。
  • 九州LOVEWalker2024冬
    -
    海、川、大地と自然に恵まれ、さまざまな環境で異なる泉質の湯を楽しむことができるのが、九州の“温泉”の魅力です。そこで、温泉ツウ&編集部で、この冬行きたい温泉キーワードをセレクト。さらに、Xでのポストを独自解析したデータを元に、テーマごとにベスト温泉地&宿を選びました。 美肌で人気を博す名湯をはじめ、古くから親しまれ趣ある湯街、アクセス至便な温泉地から、自然との一体感がたまらないインフィニティ風呂、露天風呂付客室まで、全140の温泉地&宿を徹底紹介。しかも、入浴料の割引、タオルセットのサービス、宿泊プラン特典、クーポン、ドリンク無料など、知っていたら超お得な情報、全219ネタを大公開! そのほか、クリスマスイルミネーション、ランタンフェス、冬グルメなどイベント特集や、全国で使えるグルメ&ご当地スーパー銭湯の特典など充実の内容です。 表紙は、キャラクターに扮してラップバトルを繰り広げる舞台「ヒプノシスマイク」に出演し、2.5次元俳優として、いま、注目株の高野洸さん&坂田隆一郎さんの福岡出身コンビが本誌初登場です。 ※掲載のデータは23年11月30日現在のものです。施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。 ※クーポンは収録しておりません。 ※一部記事・写真は掲載していない場合があります。
  • 90歳現役声優 元気をつくる「声」の話
    3.0
    1巻1,980円 (税込)
    奇跡の90歳現役声優・羽佐間道夫。何歳になっても仕事で必要とされる生き方を明かす初の著書。新録朗読特典、山寺宏一対談も。 90歳の今も仕事がとぎれないスーパー声優、初の著書。 その仕事観・人生観、「声」のために大切にしてきたことから、長く元気で幸せに生きる秘訣を抽出。 羽佐間道夫を師と仰ぐ山寺宏一とのロング対談は必読。 野沢雅子、古谷徹、大塚芳忠、堀内賢雄、戸田恵子、林原めぐみ、朴ロ美ら豪華声優陣・関係者からの寄稿も。 新規録り下ろし朗読音声も収録。 羽佐間 道夫(ハザマミチオ):1933年10月7日生まれ。東京都出身。アル・パチーノ、ロバート・デニーロ、ウディ・アレンなど吹替え多数。海外ドラマ『マーダーズ・イン・ビルディング』チャールズ(スティーヴ・マーティン)、アニメ『銀河英雄伝説』ワルター・フォン・シェーンコップ、ニュース『エブリィ特集』『スーパーテレビ情報最前線』ナレーションほか。第18回ATP賞2001ナレーター部門個人賞、2008年第2回声優アワード功労賞、東京アニメアワードフェスティバル2021功労賞受賞。ラジオ日本『わたしの図書室』レギュラー放送中。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。

    試し読み

    フォロー
  • 今日からすぐに使える! Surface Book&Pro 4 スタートガイド
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 究極進化した最強2-in-1を120%活用! 「究極」とうたわれるSurface Bookが、いよいよ国内で発売! Surface BookとSurface Pro 4の魅力を最大限に引き出すスタートガイド。 普通のパソコンとして使うだけじゃもったいない! 使い方に合わせたカスタマイズ設定やビジネスシーンでのタッチ活用、 エンタメの満喫やクリエイティブな作品作りまで、Surfaceならではの活用法が満載です。 Surfaceで楽しめる流行りの音楽聴き放題サービスや映画の見放題サービスも徹底比較。 ビジネス&生活に役立つアプリガイドや困ったときのトラブルQ&Aも収録。 新しくSurface BookまたはPro 4に乗り換えたという方にぴったりの1冊です。
  • 今日からすぐに使える! Surface Pro 3 スタートガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 すべてが新しいSurface Pro 3を徹底的に使いこなす! 最強のタブレットPC「Surface Pro 3」を使いはじめるためのスタートガイド。 Surface Pro 3は、最新OSのWindows 8.1 Proを搭載した仕事にもエンタメにも本気で使える1台です。本書では、Surfaceで押さえておきたい設定項目やバッテリー持ちをよくするカスタマイズ方法、Windows 8.1をタッチ&ペンで快適に操作するための方法を解説。 Surfaceペンで思いついたことをすばやくOneNoteにメモしたり、リモートデスクトップで仕事用のパソコンを操作したり、ワイヤレスで画面をテレビに映したりと、より薄く軽くなったSurface Pro 3ならではの活用法も満載!ビジネス&エンタメそれぞれのおすすめアプリや困ったときのトラブルQ&Aも収録。 これまでWindowsパソコンを使っていて、Surface Pro 3でタッチ&ペン生活を初める方にぴったりの1冊です。
  • 「儀式」で職場が変わる――働き方をデザインするちょっとヘンな50のアイデア
    5.0
    目に見えない組織文化は、儀式で日々の習慣に落とし込める。 スタンフォード大学の注目研究! 日常に儀式を取り入れると、オフィスが創造と協働の場に変わる。 ・Amazon 初期アイデアを「雑誌の表紙」風にして盛り上げ ・IDEO M&Aを「組織の結婚式」でお祝い!? ・Pinterest 社員の個性を輝かせる「特技フェス」 ・Dropbox 新入社員1000人に「手づくりケーキ」プレゼント 世界のトップ企業も実践する独自の儀式! より良い職場文化(ワークカルチャー)を創造するための儀式を 個人・チーム・組織、シチュエーション別に提案。 働き方の多様化・個別化がますます進むなかで、 職場での場作りやコミュニティ形成のヒントが詰まった一冊!
  • Quick Japan Special 『ラヴィット!』
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 TBS系列の大人気テレビ番組『ラヴィット!』をまるごと1冊大特集! 「#毎朝が青春」をキーワードに、ゴールデン特番や音楽フェス開催など異例の大躍進を続ける番組の魅力に迫ります。MCの川島明・田村真子(TBSアナウンサー)のSPインタビュー&グラビアのほか、各曜日レギュラーのインタビュー、総得票数170票超えの「スタッフが選ぶ名場面ランキング」など、2年半にわたる番組の歴史を総ざらい。これさえあれば明日から『ラヴィット!』が100倍楽しめる、番組ファン待望の企画が目白押しの永久保存版です! ▼グラビア 川島明&田村真子(TBSアナウンサー) SPECIAL PHOTO「#毎日が青春」 まくらあさみ=撮影 ▼ソロインタビュー 川島明 田村真子(TBSアナウンサー) ▼曜日レギュラーインタビュー ロバート・馬場裕之/若槻千夏/アンタッチャブル・柴田英嗣/横田真悠/野性爆弾・くっきー! ▼SPECIAL「ラヴィット!ロック2023」 ニューヨーク・嶋佐和也/見取り図・盛山晋太郎/おいでやす小田 ▼密着レポート 夏休み特別ロケ&生放送スタジオ密着ドキュメント ▼ラヴィット!対策講座 なすなかにし/真空ジェシカ ほか ▼ラヴィット!百科事典 スタッフが選ぶ名場面ランキング 番組用語大辞典 ラヴィット!カメラ
  • クイーンズブレイド グリムワール 黄金の戦斧 ゴールディー
    -
    1巻1,571円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 画集の形をした対戦型ゲームブック。キャラクターはすべて“美闘士”と呼ばれる、セクシーな女戦士達! それがクイーンズブレイドだ!全ページ、フルカラー美麗イラストで一冊ごとに実力クリエイターが丸ごと描き下ろし! 本一冊に一人のキャラクターの強さと弱さがすべてデータとして収められている。キミはお気に入りの美闘士の本を選んで対戦しよう。※電子書籍版ではキャラクターシートの分離ができませんので対戦にご不便をおかけしてしまいますがご了承ください。
  • クイーンズブレイド 古代の王女メナス
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 画集の形をした対戦型ゲームブック。キャラクターはすべて"美闘士"と呼ばれる、セクシーな女戦士達! それがクイーンズブレイドだ!全ページ、フルカラー美麗イラストで一冊ごとに実力クリエイターが丸ごと描き下ろし! 本一冊に一人のキャラクターの強さと弱さがすべてデータとして収められている。キミはお気に入りの"美闘士"の本を選んで対戦しよう。※電子書籍版ではキャラクターシートの分離ができませんので対戦にご不便をおかけしてしまいますがご了承ください。
  • クイーンズブレイド 千変の刺客メローナ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 画集の形をした対戦型ゲームブック。キャラクターはすべて"美闘士"と呼ばれる、セクシーな女戦士達! それがクイーンズブレイドだ!全ページ、フルカラー美麗イラストで一冊ごとに実力クリエイターが丸ごと描き下ろし! 本一冊に一人のキャラクターの強さと弱さがすべてデータとして収められている。キミはお気に入りの"美闘士"の本を選んで対戦しよう。※電子書籍版ではキャラクターシートの分離ができませんので対戦にご不便をおかけしてしまいますがご了承ください。
  • クイーンズブレイド リベリオン 月影の踊り手ルナルナ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 画集の形をした対戦型ゲームブック。キャラクターはすべて“美闘士”と呼ばれる、セクシーな女戦士達! それがクイーンズブレイドだ!全ページ、フルカラー美麗イラストで一冊ごとに実力クリエイターが丸ごと描き下ろし! 本一冊に一人のキャラクターの強さと弱さがすべてデータとして収められている。キミはお気に入りの美闘士の本を選んで対戦しよう。※電子書籍版ではキャラクターシートの分離ができませんので対戦にご不便をおかけしてしまいますがご了承ください。
  • クイーンズブレイド 歴戦の傭兵エキドナ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 画集の形をした対戦型ゲームブック。キャラクターはすべて"美闘士"と呼ばれる、セクシーな女戦士達! それがクイーンズブレイドだ!全ページ、フルカラー美麗イラストで一冊ごとに実力クリエイターが丸ごと描き下ろし! 本一冊に一人のキャラクターの強さと弱さがすべてデータとして収められている。キミはお気に入りの"美闘士"の本を選んで対戦しよう。※電子書籍版ではキャラクターシートの分離ができませんので対戦にご不便をおかけしてしまいますがご了承ください。
  • 空想居酒屋
    3.3
    そこに酒があり、ドリンカーがいれば、即酒場。 コロナ禍で外食産業の大手チェーンが大打撃を受ける一方、デリバリーを軸としたゴーストレストランが増えてきている。 ポスト・コロナの飲食店はどうなってしまうのだろうか。 そんな中、国内外の酒場をハシゴして40年、包丁を握って35年の「文壇一の酒呑み&料理人」が、ついに理想の居酒屋“masatti”を開店した??? 芥川賞最多落選の芥川賞選考委員が放つ、気宇壮大かつ抱腹絶倒の食エッセイ!(レシピ&カラーページ付) 〈目次〉 1.マッコリタウンの夜 2.「離れ」としての居酒屋 3.臨時居酒屋の極意 4.「揚げ物王」はどれだ? 5.屋台というハッピー・プレイス 6.豆腐と卵 7.空想「鍋フェス」 8.空想居酒屋の「炊き出し」 9.魅惑の寿司屋台 10.健康度外視珍味偏愛 11.鰻 12.コロナ時代の食 13.免疫向上メニュー 14.ポスト・コロナの飲食店の行方 15.闇市メニュー 16.奇想料理とベジ呑み 17.スープで呑む 18.世界の屋台に立つ 19.「何処でも居酒屋」開店 20.歓迎光臨 天ぷらMasatti
  • くまふれぃば。
    完結
    -
    【既存のアイドル漫画にモノ申す!! 人気ユニット『あゆみくりかまき』が宇宙一のアイドルを目指して奮闘するフリースタイルコメディー!!】 “サマソニ”、“ロッキン”などの大型フェスにも出演し、2015年にメジャーデビューした超人気アイドルパンクユニットあゆみくりかまき。歌うたいのあゆみと、DJ のくりか、盛り上げ役のまきのクマ娘3頭からなる彼女達の輝けるアイドルライフを完全コミカライズ!?? アイドル史も漫画史も塗り替える超問題作(!?)がついに、コミックス化! (C)2015 Yuji Takata
  • CRITICAL LOVERS
    完結
    -
    全2巻660円 (税込)
    快楽に弱いカラダを持て余す水野は、男だらけの生活更生合宿に強制参加するハメに。そこで同室になった鷹藤先輩(同人作家)の夏フェス用エロマンガ原稿を見て勃起してしまい!?
  • GOOD NEIGHBORS JAMBOREE~ローカルの未来を照らすコミュニティ・フェスティバルの12年~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鹿児島の森の中にある廃校で、12年間続いている小さなフェスティバル、グッドネイバーズ・ジャンボリー。クロスカルチャーなこの祝祭は、2020年に規模を小さくするシフトチェンジを決断。その後のコロナ禍でも途切れず開催を続ける。なぜ、GNJは持続できるのか。地域住民、来場者、実行委員……皆がゆるやかにつながり、フラットに楽しむ祝祭から見つける“場づくり”のひとつの形。
  • ぐるぐる音楽祭 1
    無料あり
    5.0
    フェスってどんなイメージ? 音楽マニアが集まる場所? リア充のパーリーピーポーが集う場所? 実はこんな場所なんです! フェスに参加する人々の悲喜こもごもを泣き笑いで綴りました。行ったことある人はもちろん楽しめるし、ない人はついついフェスに行ってみたくなっちゃうかもよー。
  • 継体大王と越の国
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本書紀には越前育ちと書かれ、古事記では近江出身とされている継体天皇。古代史の大きな謎の一つだ。生まれは、出自は?天皇に即位するまでわからないことだらけ。母振姫の出身地で継体天皇が育ったという越前には大きな古墳や石棺が残っている。1996年福井県松岡町(現永平寺町で)文献学と考古学の第一線の研究者を集めてシンポジウムが開かれた。門脇禎二氏、森浩一氏、和田晴吾氏らが出自をめぐって熱い論議が交わされた。現在真の継体陵とされる「今城塚古墳」についてもこのとき既に大きな注目を集めていたことがわかる。

    試し読み

    フォロー
  • 月刊Gift PREMIUM 2024年5月号
    NEW
    -
    ~~~今月の特集~~~ ●G2Cギフトで新しい市場の開拓を! 政府・地方自治体関連の“ギフト”には無限の可能性 「G2Cギフト」、すなわち政府、地方自治体(Government)が配布するギフトが注目を集めている。「異次元の少子化対策」を唱える政府の子育て支援政策からも分かるように、こと自治体の行う支援の予算は莫大だ。 従来、現金で配布されることが多かったこうした支援策は、地域の産品や地元の業者が生産したプロダクトが掲載されたギフトカタログやeギフト(電子ギフト)などで配布されることも増えている。 今月号では、この「G2Cギフト」に関し、様々な案件に全方位的に対応する(株)ギフティの「giftee for Business,」、「e街プラットフォーム」の展開例、名古屋市のカタログギフトで子育て支援を行う「BABY YELL!」、および全国の自治体が行うG2Cギフト一覧を掲載した。 さらに「もの作り」、「販路開拓支援」として二人のコンサルタントのアドバイスを載せて、「G2Cギフト」市場参入への一助としたい。 なお、来月号では「All Aboutふるさと納税」として、1兆円にも達したといわれるふるさと納税の巨大市場の全貌を明らかにしていく。 ●[特集]エシカルギフト ギフトの在り方と今と未来を変える取り組み   日本においてもSDGs(持続可能な開発目標)への取り組みが本格化してきている。また、消費者・生活者の意識も変化し、地球環境や地域社会にとってやさしい・貢献できる商品やサービスであることが選択基準の一つとなっている。 今回は、老舗大手陶磁器メーカーの新たな取り組みや、移動販売トラックによる地域社会への参画の試み、海藻由来のパッケージを軸にインドネシアと日本の架け橋とならんとする挑戦を紹介する。 なお、2024年9月4日(水)~6日(金)に、東京ビックサイトで開催される第98回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2024では、今回も、エコ・サステナブルな商品・サービス、「人・地球・環境」に優しいものづくりを、国内の流通業界に広めていくための商談の場「Ethical style Fair(エシカルスタイルフェア)」を開催する。こちらも重ねて注目いただきたい。 ●REPORT 第69回インターナショナルプレミアム・インセンティブショー春2024 時代をリードしていく販促グッズやサービスが一堂に 販促・企業ギフト・マーケティングの国際的な専門見本市「第69回インターナショナルプレミアム・インセンティブショー春2024」(以下PIショー)が4月10日㈬〜12日㈮の3日間、(株)ビジネスガイド社主催により、東京池袋・サンシャインシティ 文化会館ビル コンベンションセンター3階・4階にて開催された。 今回の開催テーマは、「販売促進の原点回帰 Z世代にも響く多彩な“次世代型販促品”」。会期中の来場者は延べ3万2594人(速報値)となった。 ~~~今月の目次~~~ ●巻頭特集   G2Cギフトで新しい市場の開拓を!  政府・地方自治体関連の“ギフト”には無限の可能性 ・G2Cギフトに着目すべき理由 ・デジタルによるGtoCギフトの先駆者 ギフティ   ・自治体のギフト交付に対し、一連のソリューションを提供できることが強み   ・地域で利用可能な電子商品券や限定クーポンを発行 地域経済活性化を実現 ・もの作り&販路開拓   ・クラウドファウンディングを使ってマーケティングデータを集める     フォレスト企画 代表 森武志氏   ・売れる商品の見極めポイント     柔軟思考研究所 代表 泉徳之氏 ・カタログギフトで子育て支援 ナゴヤわくわくプレゼント事業「BABY YELL!」 名古屋市 ・全国の自治体が行うG2Cギフト一覧 ●エシカルギフト ・ニッコーが本気で取り組むサーキュラーシフト ・ショップと地域参画で「自然も動物も人間も共存できる世の中」へ COEXIST ・インドネシア発 海洋汚染を食い止める海藻由来のパッケージ「BIOPAC」 nusantara ・関連企画 アップサイクルでSDGsフェス 京都里山SDGsラボ「ことす」にて開催 ●大阪・関西万博がギフト流通を新フェーズに導く ・万博リボーンチャレンジ出展 アップサイクルブランドTEPPENが生み出す “新しい可能性の芽” ・サブライセンシーとしてタオル製品、雑貨製品を展開 “丸眞のチャレンジ精神” ●ウェルネス、80億人のギフト グリーン&バイオフィリックデザイン編 ・アクタス・新宿店/ノードリウム・東京 ・THE KEIRYU COMPANY ●インドネシア特集 ・インドネシア最大級!クラフト、家具の展示会を紹介 ・インドネシア市場について調査!今、人気のあるものとは? 。インドネシアの一般家庭へ潜入!インテリア・家具を大調査 ●第69回インターナショナル プレミアム・インセンティブショー春2024    ・PIショーREPORT 時代をリードしていく販促グッズやサービスが一堂に ・PIショー 注目の出展社 ・特別展示イベント 販促キーワードコーナーでは推し活グッズを集中展示 ・持続可能な社会をめざし、未来を見据えた販促ツールを展開 特別展示企画「サステナブル・ノベルティ」 ・公益社団法人 日本アドバタイザーズ協会(JAA)専務理事 中島聡氏インタビュー ・PIショー 新製品コンテスト受賞商品発表 ・第33回日本プロモーション企画コンテスト グランプリが発表される ・第70回インターナショナル プレミアム・インセンティブショー秋2024 10月に開催 ●主要展示会    ・LIVING&DESIGN2024 出展社募集中 ・第98回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2024 9月に開催 ・第1回東京インターナショナル・ギフト・ショー in ソウル 12月に初開催 ・第135回広州交易会大盛況で開催中 秋開催の第136回出展社も募集中! ・ビジネスガイド社の展示会 ●カンパニー・協会・話題・イベント・ショップ・調査・商品特集   ・シャディEXPO開催 2024年の方針語られる ・ビオラル国立駅前店 食のトレンドを押さえ、PB商品にはギフト需要も期待   ライフコーポレーション ・今、まさに暮らしの新時代を迎える中で、トータルインテリア、輸出、経済の発展に寄与  LIVING&DESIGN 総合プロデューサー 喜多俊之氏インタビュー ・ダイキョーオータ60周年記念インタビュー 革新と挑戦   代表取締役社長 太田邦治氏、経営企画部長 太田治輝氏 ・ユーザーとともに、エシカルな社会づくりを目指す ピー・エス・インターナショナル ・「すみだモダン2023」発表される “ものづくりのまち”の事業者の活動と商品を認証 ●連載 ・ギフトECサイトの処方箋 第124回「参考にすべき上場EC企業5選」  エンファクトリー取締役 CDO 清水正樹氏 ・売り場の販促のヒント ●その他 ・ギフトプロムナード ・ショップデータ ・次号予告

    試し読み

    フォロー
  • 月刊剣道時代 2024年7月号
    NEW
    -
    ◎特集 『剣道の技術 剣道は表裏一体』 ~表を攻める、裏を攻める~ ・水田 重則 表裏の攻めを実践するには、鎬を意識・活用せよ ・今里  学 表裏上下の立体的な攻めで相手の変化を誘発する ・鍋山 隆弘 相手の虚実を観察 打突部位を意識させて動かす ・米田 敏郎 剣先で相手の意図を読み取り 表裏の攻めを駆使して機会を見出す ・江原 寛二 構えと攻めを守り、攻めて勝つ ・山本 義征 攻めを知るのは永遠の課題 ・林  真也 表裏の攻めで得意技を活かす研究を重ねた ・松尾 大樹 中心を取る事を意識し過ぎない ・日向 裕也 私が考える表裏の攻めとその工夫 ◎特別レポート 『第19回世界剣道選手権大会まで40日』 ~決戦目前! 最終調整に入った日本代表~ ・男子日本代表 歴代最強の布陣で新生JAPANが世界の頂へ ・女子日本代表 ミスを恐れない。100%の力を出し切る ◎好評企画 『正しい手順で技術習得をめざそう』 ~田中宏明教士が教える大人開始組のための剣道講座~ ◎特報 『第22回全日本選抜剣道八段優勝大会』 ~栄花直輝教士(北海道)史上2人目の連覇~ ◎第120回日本剣道演武大会 ~コロナ前に戻った京都大会~ ◎第72回全日本都道府県対抗優勝大会 ~東京復活優勝 7年ぶり14回目の栄冠~ ◎表紙&インタビュー 『草野龍二朗』 ~夢の世界大会初出場へ 日本の上段を印象付けたい~ ◎好評連載 ・石田利也の勝者の流儀 「第7回 一拍子で打つ 機会を正確に捉えるには淀みなく瞬時に打つ技術を身につけること」 ・渡辺正行 剣道まっしぐら!43 「関東小学生剣道大会に行ってきました」 ・私の好きな言葉265 「和を尊ぶべし」 松下明房 ・師を語る母を語る265 「「最後までやり切る」父岱二と交わした約束」 齋藤祐一 ・電脳剣士Hide.の部屋242 「可能ですか? 部活と道場の両立」 井上秀克 ・剣道ブラックボックス150 「世界大会で学ぶイタリア語」 阿部晶人 ・剣道で学び、剣道に学ぶ71 「健康被害は重篤 粗悪サプリメントに注意」 上 昌広 ・東京大学発赤胴通信127 「休部から剣道再開 かけがえのない人間関係に気づく」 寺西慶人 ◎剣道継続率向上プロジェクト 『越後剣道フェス』 ◎剣道列島 ・埼玉 さいたま発 関東体育学科・コース剣道大会 ・山梨 甲府発 森島健男旗争奪少年剣道大会 ・東京 世田谷発 渡邊選手・棗田選手優勝稽古会 ・沖縄 宮古島発 パナソニック杯宮古島剣道交流大会 ◎時代インフォメーション ・大会ニュース ・道連便り ・剣道談義 ・剣道12星座占い ・剣道俳句/剣道川柳 ・編集後記・次号予告 ◎コラム ・市民剣士のトレーニング149 「マスクとシールド 深部体温への影響」 今 有礼 ・こころの強化書183 「60歳からの剣道③」 矢野宏光 ・剣道食で強くなる185 「熱中症に気をつけて」 山田聡子 ・剣道時代の読み方31 「カメラ趣味剣士から一言」 沼田勇太郎

    試し読み

    フォロー
  • 現代語訳 学問のすゝめ
    -
    日本近代におけるマニュフェストともいえるもので、明治の精神形成の一方の旗幟をなした古典的名著。文語体としては画期的に平易な文章で書かれていたが、本書では全17篇を読みやすい現代語に全訳した数少ないもの。

    試し読み

    フォロー
  • 現代日本の政党デモクラシー
    4.0
    なぜ日本政治は行き詰まっているのか。1994年の小選挙区制導入から、マニフェスト選挙の開始、2009年の政権交代を経て、現在にいたる政党デモクラシーの構造的変化を解き明かし、これからの政治を考える。

    試し読み

    フォロー
  • 現代日本の場面設定辞典
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 現代日本におけるすべての場所がキミの手の中に! 『場面設定』したい人たち必読の書です!! 都市部や郊外、お店や学校、四季にまつわる場所など 現代日本における全330以上の場面情報を網羅。 それぞれの場所で 「見えるもの」「聞こえる音」「においや味」 「感じる感覚」「想定される状況」「登場人物」などを 『場面設定』のアイデアとしてまとめました。 奥深い物語を作るため、魅力あふれるキャラクター設定のために ぜひ本書『現代日本の場面設定辞典』をお役立てください。 【詳細内容】 本書は現代日本における場面や場所、土地をピックアップし、 見えるものや聞こえるもの、起こり得る出来事などの情報をまとめた一冊。 小説・ラノベ・脚本・漫画・アニメ作品を創作したい人たちの 『場面設定』をサポートするための辞典です。 『場面設定』とは、作品において登場人物が活躍する舞台や場所が、 どんな場所でどんな時間で時期があるのか。 周辺にどんなものが存在し、どんな音や匂いがするのか。 どんな状況に展開する可能性があるのか、などの情報を選別し、 より効果的な場面を構築し、描写していくこと。 日常の中にありすぎて気がつかない、 現代日本に軸足を置いた『場面設定』のアイデア資料として、 創作活動の参考にご活用ください。 ●第一章【四季にまつわる場面】 お正月やお盆、端午の節句、七夕や忘年会など、 四季ごとに開催される日本特有のイベントや催しに関する場面を紹介。 ●第二章【家屋にまつわる場面】 神社仏閣や観光スポットとしてのお城、温泉地、日本庭園など、 日本ならではの建築物が建つ場所を紹介。 ●第三章【伝統文化にまつわる場面】 歌舞伎や落語、能、茶道、歌会など、 日本における伝統芸能に関する場面や場所を紹介。 ●第四章【郊外・自然にまつわる場面】 森や川、田畑など、郊外に広がる自然に関する場面を紹介。 生息する生き物や植物、自然現象、地形も解説。 ●第五章【郊外・学校関係にまつわる場面】 学校に関する場所やイベントごとなどに関する場面を紹介。 ●第六章【郊外・子どもにまつわる場面】 子どもたちの遊び場や子どもたちが通う習いごと (そろばん教室や習字教室、囲碁将棋、学習塾など)の場面を紹介。 ●第七章【公共交通にまつわる場面】 鉄道やバスの施設、空港、車で利用する施設など、 交通に関する場所を紹介。 ●第八章【公共施設にまつわる場面】 公共施設のなかでも、八百屋や酒屋などが建ち並ぶ商店街や、 大型スーパー・デパート、量販店などに焦点を絞って場面を紹介。 ●第九章【飲食店にまつわる場面】 牛丼屋や蕎麦屋、居酒屋など、飲食店に関する場所を紹介。 必然的に和食の店が多いが、カレー屋に福神漬けやらっきょがあるなど、 それ以外の店でも日本独自な部分は必ずある。 ●第十章【サービスにまつわる場面】 銀行や旅館、美容院、銭湯、映画やカラオケ屋など、 サービス業務に関する場所を紹介。 ●第十一章【趣味・スポーツにまつわる場面】 プロレスや野球場にマラソン大会など、スポーツに関する場所やイベント。 音楽のライブやフェス、競馬といった趣味に関する場所やイベントを紹介。 ●第十二章【オタクにまつわる場面】 漫画やアニメ、コスプレ、同人誌、メイド喫茶、アイドルなど、 オタク系のサブカル分野に関する場所やイベントを紹介。
  • 恋叶メール あなたのダメール、係長が添削します VOL.1
    -
    二人きりで会うきっかけメール、食事のお誘いの社内メールへの返信、ずっと友だちだった気になる彼へのメール…気になるオトコを“落とす”恋テクメールを、具体例を交えながらラブメール係長?春乃れぃが添削しちゃうぞフェスティバル!
  • 恋に至る病
    完結
    -
    全1巻509円 (税込)
    「香港国際映画祭」で審査員特別賞、「ベルリン国際映画祭」でも高い評価を得た「恋に至る病」のコミカライズ。 作者は、PFF(ぴあフィルムフェスティバル)スカラシップの本作で監督デビューを果たした新人女性監督・木村承子。 物語は、さえない生物教師マドカに恋をした女子高生ツブラの性器を交換したいという妄想が現実となってしまったことから始まる異色のラブストーリー。 思春期特有の熱くまっすぐな恋愛感情に共感できる世代、今でも「こじらせてる女子」、もう2度と手に入らない感情を懐かしむ大人女子。 そんな女性たちに読んでほしい、ちょっぴりエッチでしみじみする恋愛物語。
  • 恋人までのA to Z コーダシリーズ(2)
    4.6
    元カレの置いていった、いつも不機嫌な猫と暮らすザックは、ビデオレンタルショップ「AtoZ」の経営に苦戦するかたわら、新しいビルのオーナー・トムとの虚しい恋に悩んでいた。そんなある日、ザックはクビにしたバイトの代わりに映画好きの客、アンジェロを雇い入れる。他人を信用せず、誰も愛したこともないアンジェロだったが、ザックの部屋で映画を観ながら、二人は次第に心を通わせていく。音楽フェスを通じて知り合ったマットたちに誘われてコーダへ引っ越しする前日、一人の女性がアンジェロの元を訪れた――。夏が始まるコロラドで、ゆっくりと育まれる優しい恋。人気のコーダシリーズ、第2弾。
  • こうしておれは父になる(のか)
    3.8
    1巻1,540円 (税込)
    父親になるってどういうこと? ググっても答えが出ないから自分で考えてみた。 新米お父さんお母さんの共感を呼んだ「cakes」人気連載に 妊娠編(約3万7000字)を加えて書籍化!(豪勢) 交際相手から告げられた突然のお知らせ。 「父親になる」という現実に直面する一方で、 膨らんでいくおなかを横目に追いつかない実感。 しかし日々湧き起こり続けるおどろき、そしてよろこび。 はじめての妊娠、出産、子育てに家族で立ち向かう エモすぎる20ヶ月間を綴った父親目線の育児実況ドキュメント! 率直に言えばビビっている。そのスピード感や、 生活の変化、パートナーのホルモンバランスの乱れ、 ビフォーイベントが多かったこと、アフターイベントはさらにさらに多そうなこと。 そして何より自分の、人間としての性能の変わらなさにも「マジかよ」と言ってしまう。 たくさんの先輩諸氏がFacebook上で父親業を営んでいるのは まるで彼岸の景色、沸き立つ不安は日々すごい。(イントロより) 「イクメン志向の世の中で、おれたちの敷居を下げる育児エッセイが必要だ」 【目次】 《妊娠編》 突然の妊娠報告はカマキリが解決する 街の産科医はすっとんきょうな声を上げる 妊婦のホルモンは踊る 妊娠初期は難易度がすごい インターネット同じアイコンの人は婚姻届の証人になる 先輩の情報はマタニティライフの救い 祖母は曾孫の誕生が楽しみ お子4Dはとてつもない名作 社会生活を送る妊婦はかなり大変な目に遭う 夫が妊娠中にやらかす可能性がある マタ旅は限りなく大変なのでよく考える マタニティ準備期間はバチクソに高まる まんこから人の出るビデオはすごい 安定期はいきなり終わる 夫婦生活ファイナルシーズンが開幕 陣痛は引くほどつらそう ありのままに出産ライブビューイング4DX現場で起こったことを話すぜ! 新生児の瞳は神秘に輝く 《育児編》 大暴れクソデカ乳は吸われていく 産褥期は闘いだ ふたりがかりでも育休は鬼ツラ 変わり果てた妻の部位は推せる 猫も育児世帯の一員である 赤子をかわいいと思える日は来る? フェス好き夫婦の第一子は音楽を…… 3人は京都で食らわされる 赤子は祖父母殺しを遂行する 育児で夫婦関係はめちゃくちゃになる 台湾は子連れをやさしさで包む 子の誕生は生活と価値観を一変させる 親心はどこからか来て、どこかへ向かう 情報はいつしか最低限でよくなる 第三の感情は芽生え、ぼくは切なくなる 保活の終わりは教育の始まり モテるために覚えた肉じゃがは離乳食になる 入園式はおれたちの卒業式だった インフルエンサー園児は親を翻弄する 育児一年はこうして終わる

最近チェックした本