アライ作品一覧

非表示の作品があります

  • BLアライバル【電子限定おまけ付き】
    完結
    3.7
    全1巻660円 (税込)
    大学生の巡は、高校生の頃から交際をしている恋人・弓貴と現在は大学の学生寮で暮らしている。甘い日々を過ごしたいのに、今日も今日とて強引な先輩たちに邪魔されまくり!逃げるように二人きりで訪れた沖縄旅行。―――「今日は一日中お前を抱いていたい」連日甘~いエッチで幸せ絶頂を迎えていたのに何故か恋敵が現れて―――!? 複雑四角関係、ついに決着!大人気「BL」シリーズ最新刊!描き下ろし入り。
  • 舞台 少女☆歌劇 レヴュースタァライト -The LIVE 青嵐- BLUE GLITTER 上巻
    -
    ミュージカル×アニメーションで紡ぐプロジェクト「スタァライト」。2020年末に公演された青嵐スピンオフ舞台をコミカライズ! 全国高校演劇選手権での総合優勝を目指す青嵐総合芸術院。舞台学科ステージ専攻チーフの柳小春は、その演目が決まっていないことに焦っていた。その焦燥はサブチーフの南風涼と穂波氷雨にも広がり、次第に3人の歯車が狂いはじめる――。 舞台では描かれなかったシーンや回想、心象などを追加して、コミカライズで完全再現!!
  • ベストホテル&エアライン(週刊ダイヤモンド特集BOOKS Vol.372)―――10,000人が選んだ
    -
    ホテル&エアラインが絶好調だ。インバウンドに加え、日本人の出張や旅行需要も堅調。プレーヤーが続々と増え、競争も白熱している。ユーザー1万人調査では、多様化するニーズを捉えた個性あるホテル&エアラインがランキング上位を飾った。2020年の東京オリンピックに向かって、ますます盛り上がる両業界に迫った
  • 別冊てれびげーむマガジン スペシャル 星のカービィ スターアライズ号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「星のカービィ スターアライズ」を特集した別冊てれびげーむマガジン スペシャルが登場! 本誌内は「星のカービィ スターアライズ」を大特集。 コピー能力のヒミツやフレンズ能力の解説はもちろんフレンズアクションの詳細やドリームフレンズの紹介などなど本作を丸わかりになれる記事が満載。 そのほかニンテンドー3DSで遊べる「星のカービィ ロボボプラネット」や「星のカービィ トリプルデラックス」「カービィ!バトルデラックス」などもバッチリ掲載。 付録は星のカービィ スターアライズ コピー能力&フレンズ能力丸わかり図鑑(100ページ) 本作に登場するコピー能力全28種類を大解説した100ページの小冊子! もちろん本作の大きなポイントであるフレンズ能力もコピー能力ごとにバッチリ解説しているぞ! ※電子書籍版は、雑誌本体のみを電子書籍化したものです。 ※雑誌版についている綴じ込み冊子やDVD、ポスターなどの付録は付属しません。
  • ペアペアライサンダー(1)
    -
    対立する連邦と公国の合間をぬって活躍するコズミック社のハルキ。宇宙船ライサンダーと共に宇宙狭しと駆け巡るスペースロマン!!
  • Pen+ 完全保存版 エアライン最新案内(メディアハウスムック)
    5.0
    2019年、JALとANAの両社がエアバスの 新機材を導入し、空の旅がより快適に進化した。 さらに、2020年3月から羽田空港の国際線が 1日およそ50便増加することに伴い、 ホテルやスマートシティの建設が進められている。 しのぎを削る各航空会社の取り組みのほか、 LCCで行くリゾートや穴場のヨーロッパも案内。 エアラインから広がる世界へ、いざテイクオフ! 目次 ある日の羽田空港 エアライン最新案内。 日本の空を変える、JALとANAの挑戦。 提携、ラウンジ、サービス……ハワイで展開する熱き闘い。 機内での美食体験を約束する、人気シェフの競演。 新国内線機材の導入で、全席でモニターが使えるように。 項目別の数字で見る、JALとANAの現状。 巧みな色使いで個性を表現した、2社の制服。 JALかANAで行く、国内空港18選。 地方空港で買いたい、日本各地の名物お土産。 飛行機のことが、どうしてこんなに好きなのか。 [エッセイ] 芸人 カンニング竹山 飛行機を好きになって、広がった世界。 羽田&成田、日本の二大空港を徹底解剖。 2020年、大きな変化を遂げる羽田空港。 羽田発着だからできる、究極の週末弾丸ツアー 2時間半で行けるヨーロッパ、ウラジオストクへ。 関空と成田から、こんな都市に直行便あります。 文化までも味に織り込み、進化を続ける機内食。 「乗り得」のビジネス&ファーストは、この6路線。 ボーイング787とセントレア、その深い絆。 パイロット気分になれる、都内の2つのスポット 進化する欧米エアライン、各社の“強み”とは。 「エティハド」の空飛ぶ個室を徹底解説。 大型機の快適さで勝負する「エミレーツ」 旅行者が、サービスで認めた「カタール」 いちどは降り立ちたい、世界のユニークな空港。 トルコに誕生した、巨大なラウンジに初潜入。 ハワイだけじゃない、航空会社の“推し”ビーチ 海外を身近にする、日本発着のLCC8路線。 羽田から直行便で、ベトナムの楽園「ダナン」へ。

    試し読み

    フォロー
  • 放課後デッド×アライブ
    4.0
    「あなたたちはアセンションされました。これから、命をかけたゲームをやってもらいます」クラスで忘年会をしていた高校3年生の啓太たちは、突然不気味な仮面の人物によって体育館に監禁される。ここから出られるのはたった2人。男女でペアとなって様々なゲームを勝ち抜くしかない。負けた者を待つのはロスト=死! 駆け引き、暗躍、裏切り……究極の心理戦が幕を開ける! 緊迫のノンストップ・サバイバル・ホラー。
  • 僕は友達が少ない 1
    完結
    4.0
    友達の少ない羽瀬川小鷹は、ある時、美少女だがいつも不機嫌そうにしているクラスメイトの三日月夜空が一人で楽しげに喋っているのを目撃する。「もしかして幽霊とか見えたりするのか?」「友達と話していただけだ。エア友達と!」「(駄目だこいつ……)」夜空の無駄な行動力で友達を作るための部まで作ってしまうが、集まってくるのは残念な美少女ばかりで!? MF文庫Jの次期エース・アレ気だけどやけに楽しい残念系青春ラブコメを、期待の新人によってコミカライズ!
  • ぼのちゃん~アライグマちゃんがいなくなった~
    完結
    5.0
    全1巻1,100円 (税込)
    親子っていつから親子? 家族っていつまで家族? アライグマちゃんを連れて出かけたまま家に戻ってこなくなってしまったアライグマちゃんのおかあさん。 ぼのちゃんたちも一緒になって捜すけれど・・・? ぼのちゃんシリーズ最新刊はアライグマちゃん家族の絆の物語。 全ページフルカラー。 ぼのちゃん、アライグマちゃん目線で綴る描き下ろしポエム3作収録。 ★単行本カバー下画像収録★
  • マリアライカヴァージン+
    完結
    -
    全1巻836円 (税込)
    話題の小説のコミカライズ、ついに発売! これは罪か、それとも愛か 悶えるような、切ない愛が行き着いた 究極の人生の選択 一冊読み切り! 【あらすじ】 ある雪の降る日、みちるは、偶然マリアに出会った。 美しいマリアに亡くなった母の面影を見たみちるの目から涙があふれると、マリアは不思議そうにしながら、ハンカチを渡してくれた――。 孤高のギタリスト、両親を知らず施設で育ったマリア。 知れば、知るほどにマリアに惹かれていくみちるだが、手を伸ばせばいつでも触れられるほど近づいても、望むような愛は決して手に入らない。 それぞれに傷を抱えながらも、潔く、明るく生きる周りの大人達に背中を押され、 みちるは、人生をかけた大きな決断をする。 決して自分を愛することのない男から、女は、何を奪うことができるのか――
  • マリアライカヴァージン+
    3.0
    1巻1,320円 (税込)
    私が愛した男(マリア)は、 けっして私を愛さない 出会った瞬間に運命を感じた男は、残酷なほどに美しかった。 この愛を貫くことは、そのまま どんな自分として生きたいのかを問い続けること―― <新人作家 衝撃のデビュー作> 【あらすじ】 ある雪の降る日、みちるは、偶然マリアに出会った。 切れ長の茶色の瞳、筋の通った鼻、口角の上がった唇、ストレートの黒髪。 マリアに亡くなった母の面影を見たみちるの目から涙があふれると、マリアは不思議そうにしながら、ハンカチを渡してくれた――。 孤高のギタリスト、両親を知らず施設で育ったマリア。 知れば、知るほどに惹かれていくみちるだが、手を伸ばせばいつでも触れられるほど近づいても、決して愛は手に入らない。 傷を抱え、それでも潔く生きる大人達に背中を押され、 この愛を貫くために、みちるは人生をかけた大きな決断をする。

    試し読み

    フォロー
  • マンアライヴ
    4.0
    大風がイングランドを見舞った日、ロンドンの下宿ビーコン・ハウスでは珍事が発生する。新参者のスミスという男が、下宿の管理人ダイアナの友人である女相続人ロザマンドの話相手(コンパニオン)メアリーに唐突に求婚し、その上友人を訪ねてきた流行医師ウォーナーに銃を向けて発砲したのだ。彼はしかも、メアリーを連れて馬車でその場から逃走をはかった。ビーコン・ハウスの面々はスミスの奇妙な行為を裁くため、私的法廷を開く。検察側に立った犯罪学者サイラス・ピムと、弁護に名乗りを上げた皮肉屋マイケル・ムーンは、スミスを告発する、あるいは擁護する様々な手紙に基づき、舌戦を繰り広げるが――巨匠幻の傑作長編、新訳にて登場。/解説=松浦正人
  • マンガ・うんちくエアライン
    4.0
    巨大空港からパリ行の便に乗り込もうとする善良なる人々。「知ってるか? 日本に空港は現在97ヵ所!」。突然声をかけたトレンチコートの男・雲竹雄三。エアライン薀蓄を満載した飛行機は一路パリを目指す――。
  • もっと楽しい ヨークシャー・テリアライフ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 犬種別の初心者向け飼育書。 初めてヨークシャー・テリアを飼う方やこれから飼おうと考えている方に向け、これ1冊で飼育の基本的なこと、食事や病気、トレーニング、月ごとの飼育のコツなどをまとめた犬種別飼育書シリーズの1冊。 ヨークシャー・テリアの飼育のポイントについて、そしてヨークシャー・テリアの特性について初心者でもわかりやすく解説。 愛犬との暮らしをより楽しくするための情報が満載です。
  • 野望エアライン
    -
    伊崎富夫(いざきとみお)は、女を抱くためには大事な約束をすっぽかしてしまうほどの女好きである。そこで彼は、一生女あさりができる職業、しかも世界中の女が抱ける仕事を、と考えて外国航空会社のスチュワードになった。“好きこそものの上手なれ”の諺(ことわざ)どおり、性技は天下一品。その技のノウハウから女口説きのイロハまで、あらゆるデータを満載した超成功物語!(『ラブ・エアライン』改題)

    試し読み

    フォロー
  • ヤング・アライブ・イン・ラブ 完全版1
    3.3
    1~3巻770円 (税込)
    巨大な「湯沸かし器」=原発が稼働する東京都M市。 科学を信じる早川真(マコト)と霊能少女の稗田真奈(マナ)は、お互いを理解しないまま、手を取り合って「湯沸かし器」の謎に挑む! 東日本大震災直後に描かれた、社会派かつオカルティックなポスト3.11ラブコメディ。放射能も幽霊も、大切なものは目には視えない。 描き下ろし&ポップな新デザインでお届けするリマスター完全版は、コロナ禍以降の世界への警鐘。霊霊霊霊(・o・)
  • ゆがみを治せば、病気が治る! ―骨格アライメントへの招待―
    -
    アトピー性皮膚炎、首の痛み、腰痛、ストレートネック、O脚、顎関節症……これらの症状に共通しているのは、実は「体がゆがんでいる」ということです。 ゆがんでいない方は認められないといっても過言ではありません。 しかし、「症状の原因はゆがみなのか」というと、半分正解で、半分不正解です。 テレビや情報雑誌などでは、ゆがみに関する情報はたくさん出ていますが、正しい情報が発信されているとは限らず、行われているマッサージや施術も、安全に行われているとはいえない状況です。 本書では、多くの人の体で起きているゆがみということに対して、何が医学的に正しい情報なのか、そしてどのようにしたら正しくゆがみを改善していけるのかということをお伝えしていきます。
  • よんこま すたぁらいと1巻
    3.7
    「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」の、4コマ漫画第1巻がついに登場!! 9人の舞台少女たちが、ゆるーく自由に、トップスタァ目指して頑張ります☆ 描き下ろし4コマも収録!
  • ライフアライヴ! キミと始める学園総選挙
    完結
    2.0
    『クズ先輩』と呼ばれている問題児・葛原北斗は、後輩である凛多愛梨に「私の偽恋人になってくれませんか?」と頼まれる…。ぼっちな彼女を学園の人気者へとプロデュースして、生徒会長に就任させろ!
  • ライフアライヴ! キミと始める学園総選挙
    3.0
    「きみたち二人は恋人になったフリをして、この瀬海学園の全生徒、約七千人を騙さなければいけない。それがわたしの考えた計画、劇場型恋愛だ。計画の最終目的、それは――彼女をこの学園の生徒会長にすることだ」
  • リアライン―ディスラプションを超える戦略と組織の再構築
    -
    デジタルディスラプション&ポストパンデミックの時代に合わせて、事業戦略や組織の体制を「リアライン(Realign)≒再構築」することの重要性を説き、具体的な解決策を提供する本。 パーパスと戦略、そして組織の整合性の重要性が多くの人に理解されている一方で、どうすればそれらをうまく整合させられるのかを具体的に知っている人は少ない。本書はこの問題に対する処方箋として、通常は個別に議論されることの多いパーパス、事業戦略、組織ケイパビリティ、組織アーキテクチャー、経営管理システムを包括的に語っている。特に組織に関する要素を組織ケイパビリティ、組織アーキテクチャー、経営管理システムの3つに区分けし、具体的な事例を交えて説明している点は非常に実践的である。 著者は最適な戦略や組織が常に1つだけではないことを指摘しつつ、単に「状況による」と述べるだけでなく、戦略と組織をいかに整合させればよいかを具体的に考察するための軸を「戦略的アラインフレームワーク(SAF)」として提示している。SAFが軸に据えている、連携性と自律性、安定性と俊敏性という4つの要素はすべて戦略上重要だが、連携性と自律性、安定性と俊敏性はトレードオフの関係にあるため、自社がどの要素において秀でたいかによってとるべき戦略的アプローチは異なる。それぞれの戦略的アプローチにおいて必要な組織ケイパビリティや組織アーキテクチャー、経営管理システムが、多様な事例を交えて説明されている。 著者はオックスフォード大学のサイードビジネススクールで教鞭を執る傍ら、日本を含む各国で企業幹部の育成やコンサルティングも行ってきた。そのため本書は、実践と理論が高度に融合しており、日本企業への洞察も随所に表れている。 成功のシンプルな法則ではなく、組織の状況と目標に合わせて最適な戦略と組織を構築するための指針を提供する本書のコンセプトを理解し、SAFを適切に適用することで、読者は自社に合った戦略を構築でき、その戦略の実効性は飛躍的に高まるだろう。 巻末には日本語版オリジナルで著者・ジョナサン・トレバー博士(オックスフォード大学准教授)へのインタビュー「日本企業における戦略的リアラインの捉え方~DXはリアラインをどのように加速させるのか?~」(聞き手:監訳者・早稲田大学池上重輔教授+NTTデータ経営研究所Re:Align研究チーム)を収録。
  • リアライン・トレーニング <下肢編> -関節のゆがみ・骨の配列を整える最新理論-
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鍛える前に整える!<ReaLine Before Training> <体幹・股関節編>に続く第2弾。カラー版。 【東芝ブレイブルーパス リーチマイケル選手 推薦!!】 「リアライン」とは、関節のアライメントや動きの異常を見極め、解消していくための理論と手法。 理学療法士としてオリンピックに帯同した経験を持ち、多くのスポーツ選手のリハビリテーションに携わってきた蒲田和芳が提唱し、実践している新しいトレーニング理論です。 「リアライン・トレーニング」は、野球、ラグビー、バレーボール、ゴルフなど、各競技界で急速な広がりを見せ、 世界で戦うアスリートの新常識となっています。 もちろん、アスリートだけでなく、一般スポーツ愛好者や高齢者の関節の不調にも対応。 その考え方や具体的手法をカラー図版を多用し説明します。 スキルアップを目指す、理学療法士、トレーナーのためのバイブルとなる一冊です。 【まえがきより】 「リアライン」とは「アライメント」を「整える」という意味です.「アライメントalignment」とは骨の配列のことであり,骨の配列が崩れた状態を「マルアライメントmalalignment」,「リアラインrealign」はマルアライメントを正常な状態に向けて修正することを意味します. 本書はこのようなマルアライメントがもたらす身体機能の低下を経験し,その原因を知ることなく引退に追い込まれる選手の治療経験から生まれました.そして,本書を多くの選手や指導者に読んでいただくことで,より多くの選手に競技生活を全うしていただきたいという思いから,本書の執筆を企画するに至りました.外傷後はもちろん,できれば外傷を経験する前にリアライン・トレーニングを行っていただけることを強く願っています.また,若く,将来有望なアスリートには,現在の好調の陰で徐々に進行していくマルアライメント対策を十分に行っていただきたいと思っています. 【目次】 序章 リアライン・トレーニングとは 第1章 膝関節  第2章 足関節  第3章 足部  第4章 下肢のグローバル・リアライン ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • リアライン・トレーニング 〈体幹・股関節編〉 -関節のゆがみ・骨の配列を整える最新理論-
    -
    関節のアライメントや動きの異常を見極め、ゆがみを解消する新しいトレーニング理論を紹介。関節の不調を脱し、競技力向上を目指す。アスリートだけでなく、一般スポーツ愛好者や高齢者の関節の不調にも対応。スキルアップを目指す、理学療法士、トレーナーのためのバイブルとなる一冊。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • Linuxはいかにしてビジネスになったか : コミュニティ・アライアンス戦略
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コミュニティがもっている情報の「編集価値」を「経済価値」へと変換するメカニズムを解明し、情報ネットワーク経済社会における企業の新たな役割を提起する。
  • ルルロロのてあらいだいすき!
    -
    NHK-Eテレアニメで大人気!かわいいルルロロちゃんが子どもたちの楽しい手洗いを応援します。 NHK-Eテレアニメ「がんばれ!ルルロロ」で大人気!かわいいルルロロちゃんがおばあちゃんと一緒に手洗いに挑戦。泡で雲やおばけを作ったり、楽しいお歌を歌ったり、おばあちゃんがかわいいタオルを作ってくれたり。ルルロロちゃん、すっかり手洗いが大好きになります。なかなか手洗いしてくれないと困っているお母さんたちにとっても、この絵本があればもう大丈夫。ルルロロちゃんと一緒に楽しく手洗いをして、あっという間に手洗いが大好きになっちゃいます。 【著者】 あいはらひろゆき 累計発行部数220万の大人気絵本シリーズ「くまのがっこう」(ブロンズ新社)の作者であり、絵本ユニット「たあ先生」として2020年に発表した「はっはっはくしょーん」シリーズ(カドカワ)や「てあらいまんとうがいひめ」(サニーサイド)も大ヒット中。
  • 恋恋アライメント
    -
    内気な性格が災いして二十二歳まで彼氏ができなかった奈央《なひろ》。そんな彼女がある日、偶然飛びこんだところは社交ダンススクールだった。そこで出会ったのは、幼いころに夢にみた、王子さまのような優しい風貌の彼。ようやく恋を意識しかけた矢先、素敵な彼を狙うライバルが……? 恋愛初心者のヒロインが織りなすピュアなロマンチック・ラブストーリー。
  • 60歳から必要な3種の神器が手に入る幸せなシニアライフへの学び
    -
    【書籍説明】 少子高齢化の最先端を行く日本は、公的年金の減額や老後資金2000万円問題など、定年を迎えても老後に不安を抱える状況です。 そんな中、デジタル技術は日々進化・発展し続け、私たちの暮らしに身近な存在となりました。 こうした現在の日本社会において、本書では「どうすれば老後の不安を解消し、幸せな生活を送ることができるのか?」という命題を「お金・健康・居場所」の3つのキーワードから具体的な答えを導き出していきます。 とりわけお金については、DX(デジタルトランスフォーメーション)と投資の2つの観点から、どうすれば老後の資金を安心して確保できるのかを著者をモデルとした事例を交えて解説します。 定年後の暮らしについて、現実的な数字(金額)がわかること、またデジタルに苦手意識があってもマイペースで実践できる提案が魅力の作品です。 【目次】 第1章 シニアライフの現実(人生100年時代というけれど) 第2章 幸せなシニアライフとは 第3章 シニアライフを幸せにする3つのカギ 第4章 幸福なシニアライフへの取り組みの実際 第5章 シニアの資産防衛と居場所の確保について 第6章 シニアライフのマネー戦略 【著者紹介】 蓮見泰孝(はすみやすたか) 1955年生まれ。1978年早稲田大学政経学部卒業後、大手総合商社に入社、商社マンとして国内主要都市や香港・台湾などで30年間勤務。 定年扱いの早期退職後にドイツ・イギリス・オーストラリアでの語学研修を経て東北大学大学院に入学しイギリス経験主義哲学を研究、文学修士。 現在はシニアに焦点を当てた幸福学の研究者。
  • 名探偵コナン 警察学校編 Wild Police Story 上
    完結
    4.7
    新たなる『名探偵コナン』開幕! 降谷零、松田陣平、伊達航、萩原研二、諸伏景光・・・・・・ 現在、降谷を除く全員は既にこの世にいない。 だが、5人は警察官としていずれも劣らぬ不世出の才能を持っていた。 そんな彼ら、実は警視庁警察学校の同期。 ずば抜けて優秀な反面、問題視される程強烈な個性を持つ彼らは 一体、どんな学校生活を送っていたのか・・・!? 今語られる正義を胸に駆け抜けた5人の青春時代・・・ 原作・青山剛昌、作画・新井隆広で贈る、 新たなる『名探偵コナン』開幕!
  • 月の白さを知りてまどろむ
    完結
    4.6
    「月白の主が選ぶ客は――生涯でただ一人です」 神に捧げられた美酒と芸楽と聖娼の街アイリーデ。そこには大陸中から多くの客が集まり、だがその一方で人を害する《化生》が密やかに存在していた。 ――神話正統の妓館「月白」の主でありながら、化生を捕らえる巫女である少女サァリと、王都からやって来た化生斬りの青年シシュ。二人の出会いと前後して、街には不穏な影が差し始める。 webで人気を博した神話と人を巡る物語。第二譚までを収録して待望の書籍化!
  • デート・ア・ライブ 十香デッドエンド
    3.7
    「――君、は……」「……名か。そんなものは、ない」四月一〇日。五河士道は精霊と呼ばれる少女と出会った。世界から否定される少女。だけど自分だけは少女を肯定したいと願った。新世代ボーイ・ミーツ・ガール!!
  • 【合本版】日常(1)~(5)セット【電子特別版】
    -
    アニメ化もしたあらゐけいいちの大人気コメディー『日常』1巻~5巻を収録した合本版! 電子書籍版日常には入っていない、あらゐけいいちが新たに描き下ろした1巻~5巻カバーイラストつき!! ちょっぴり妄想気味な・ゆっこ、しっかり者に見えてどこか抜けている・みお、冷静沈着で不敵な・麻衣の時定高校に通う女子高生3人組や 天才少女発明家・はかせ、はかせに作られた女子高生ロボット・なの、人の言葉を喋るおせっかい焼きの黒猫・阪本 などをはじめとした、個性的な面々の日常をシュールでポップに描くドタバタコメディ!! ※本商品は1冊に1巻~5巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • マンガで成功 自分の時間をとりもどす 時間管理大全 時間のつまずきを科学的な方法でラクに解決
    NEW
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 勉強が苦手な中高生、就活や卒論でつまずく大学生、仕事で悩む新人からベテラン社会人へ学校では教えてくれない時間の管理術 ■いつもギリギリ、間に合わない、優先順位がつけられない、人に親切過ぎて自分の時間がない、スマホに時間をとられてやるべきことができないなど。みんなの時間のつまずきのお悩みに、ずばりお答え。 ■やることが多すぎてパニックになりそうな ADHDタイプ脳の特長のある方にもぴったり ■NHK「あさイチ」出演でも人気の認知行動療法の専門家、中島美鈴先生による 図解つきの親切な解説で、時間管理のきほんがわかる! ◆これまでの失敗は、あなたがだらしないからではありません! 実は脳には、時間管理が苦手な特長があるのです! 「時間のつまずきはなぜ起こるか?」を知れば、もうあなたは落ち込まないですみます!あなたのせいでないのです。 ◆時間管理の実行機能のきほんは、4つのプロセス、「(1)スタート(2)プラン(3)モニタリング(4)脱線防止」。 4つの言葉の最初の文字をとって、「すーぷもだ」が合言葉です。 ◆あなたが解決したい問題があるとき、この「すーぷもだ」を意識するだけで、今よりずっとラクに実行できて、ゴールにたどりつけます! (内容紹介) 第1部 あなたは、なぜ間に合わないの? 時間管理のつまずきはなぜ起きる? ・つまずきの原因は脳のクセ? ・「(1)スタート、(2)プランニング (3)モニタリング (4)脱線防止」 この4ステップで、誰でもやりたいことができる時間の達人に! 第2部 あらいぴろよさんのマンガで、ケース別お悩み解決 CASE1 いつも時間に間に合わない (単位を落としそうな大学1年生Aちゃん) CASE2 計画を立てても計画倒れ (試験勉強で悩む中学生のBちゃん母娘) CASE3 がんばってるのに終わらない (ひとりよがりの社会人3年目Cさん) CASE4 スマホがやめられず時間がうまく使えない (育休中のDさん) CASE5 やることが多すぎて頭ごちゃごちゃ(新入社員Eさん) CASE6 始めるまでに時間がかかる (部活で忙しく勉強の両立に悩むFくん) CASE7 優先順位がよくわからない (就活に取り組めない大学3年Gくん) CASE8 人の予定に振り回される (ベテラン会社員Hさん) 第3部 あなたの「つまずきポイント」をあぶりだせ! 〇時間のつまずきステップがわかるチェックリスト 〇傾向と対策がわかるレーダーチャート 〇まとめができる書き込み式ワークシートつき 中島 美鈴(ナカシマミスズ):1978年福岡生まれ、臨床心理士。公認心理師。心理学博士(九州大学)。専門は時間管理とADHDの認知行動療法。本書のマンガには、「りんりん」として登場している。肥前精神医療センター、東京大学大学院総合文化研究科、福岡大学人文学部などの勤務を経て、現在は中島心理相談所 所長。他に、九州大学大学院人間環境学府にて学術協力研究員および独立行政法人国立病院機構肥前精神医療センター臨床研究部非常勤研究員を務める。著書は『働く人のための時間管理ワークブック』(星和書店)、『ADHD脳で困ってる私がしあわせになる方法』『マンガでわかる 精神論はもういいので 怒らなくても子育てがラクになる「しくみ」教えてください』(ともに主婦の友社)など多数、本書を含めて全47冊ある。さらに最近では、時間管理の専門家としてNHKあさイチに3回出演や、朝日新聞医療サイトアピタルでのコラム連載も人気と、多方面で活躍中。 あらいぴろよ(アライピロヨ):イラストレーター・マンガ家。前作にあたる、子どもむきの時間管理法を紹介した『マンガでわかる 精神論はもういいので怒らなくても子育てがラクになる「しくみ」教えてください』のマンガも担当。さらに近刊『48歳からのメイクの強化書。笑って学べるマンガで化け活。』も大好評。むずかしい実用情報をユーモアたっぷりのゆるいマンガで、楽しく簡単に伝えてくれると大評判。

    試し読み

    フォロー
  • ビューティーポップ 1
    完結
    4.3
    全11巻143~484円 (税込)
    小柴綺里は高校1年生の平凡な女の子。彼女の通う高校の名物は普通の女の子を男の子3人でヘアカットとメイクですごい美人にしちゃう『シザーズプロジェクト』!!ところが、3人の知らないところで彼らを上回る魔法のようなテクニックでとびっきりの美人に変身した女の子が現れて…!?
  • 雨宮さん 1
    4.9
    1~2巻693~759円 (税込)
    あらゐけいいち最新最旬作! 主人公の名前は、雨宮さん。 フェティシズム溢れる彼女の毎日は、いつだって想像の斜め上! なんか好き!って気持ちは、やめられない!止まらない! 『日常』のあらゐけいいちが贈る、もうひとつの日常コメディー開幕! 『日常』最新11巻も同時発売中!
  • 日常 1巻
    4.2
    妄想がふくらみがちな夢見る女子高生・ゆっこの回りにはロボやらヤギやら謎なものがいっぱい。今日も微妙にシュールな日常が始まります。
  • 48歳からのメイクの強化書 笑って学べるマンガで化け活。 悩みがありすぎてメイクがちっとも楽しくないので化け子にぜーんぶ、ぶちまけてみた
    -
    1巻1,650円 (税込)
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 登録者32.4万人のYouTuber「シミ消しの天才」ヘアメイク職人・化け子が妙齢女子を救う! 日本トップクラスのベテラン有名女優から愛され、入れ替わりが早いといわれる芸能界で、35年以上にわたって活躍を続ける化け子。現役バリバリのヘアメイク職人でありながら、2020年12月、54歳にしてYouTuberデビュー。 大人だから共感できる、大人のためのメイクが楽しくなるコツを伝授するYouTubeチャンネル「ヘアメイク職人_化け子」が瞬く間に評判となり、登録者数33万人(2024年2月現在)と大人気チャンネルとなっています。 「ストレートでわかりやすい」「説得力の塊」と熱狂的なファンを持つ、化け子の最新刊はマンガ版「化け活」。 ふと鏡を見たときに気づく頑固なシワ・シミ。子供に言われた「なんか老けたね…」の一言。でも、仕事や家事、育児にかまけて、自分になんて全然時間をかけられなかった…。そんな40代・50代以上の女性を救い、そして自分らしい笑顔を取り戻すべく、「化け子の部屋」の扉を開いた妙齢女子8人のリアルすぎる悩みに化け子が対峙します。 「メイクって楽しい!」 「何歳からでもキレイはアップデートできる」 アイデアがちりばめられた 48歳からの笑って泣けて役に立つ、 メイクの強化書です。 化け子(バケコ):ヘアメイク職人。本名・岸順子。1966年、岡山県岡山市生まれ。日本トップクラスのベテラン有名女優から愛される現役バリバリのヘアメイク職人。入れ替わりが早いといわれる芸能界で、35年以上にわたって活躍を続けるプロ中のプロ。そのキャリアをいかし、2020年12月、54歳にしてYouTubeチャンネル「ヘアメイク職人_化け子」(登録者数33万人・2024年2月現在)を開設。大人だから共感できる、大人のためのメイクが楽しくなるコツを伝授するモチベーショナルスピーカー。著書に『化け活。』(主婦の友社)、『化け子の脱オバベ Beauty Book』(扶桑社)がある。 あらいぴろよ(アライピロヨ):マンガ家・イラストレーター。ゆるい・かわいい・おもしろいをモットーに、さまざまな雑誌や書籍、Webなど幅広くイラストを手がけている。趣味は散歩とプロレス観戦。一児の母。『ワタシはぜったい虐待しませんからね! 』ほか著書多数。『マンガでわかる! 産後うつ?と思ったら読む本』、『マンガでわかる 精神論はもういいので怒らなくても子育てがラクになる「しくみ」教えてください』(ともに主婦の友社)ほか、育児教育ジャンルのマンガも数多く手がける。

    試し読み

    フォロー
  • 山本一慶フォトブック WHY?
    NEW
    -
    役者・山本一慶、その肩書に「演出家」が加わって迎える35歳。 そんな彼の根底にあるのは、根拠のない確信と本質を求め続けるが故のたくさんの「なぜ?」。 鮮やかな写真、そして自身で綴った言葉。 様々な角度から、山本一慶の「本質」を探っていく1冊。
  • 私とあなたと下克上 国家監査室のケンカップル事情
    4.2
    国家監査官ミルシュカは病を抱えた弟の治療費のため、裕福な結婚相手を募集中! そこに名乗りをあげたのは、なんと相棒であり好敵手でもある同僚のリヒャルト。契約結婚かと思いきや、甘く意地悪に溺愛されて――。素直になれない両片思いな二人の、下克上な恋愛事情
  • 虐待父がようやく死んだ
    4.8
    父の死は私の“希望”。 虐待を受け育った作者が描くコミックエッセイ。 暴力・性的虐待・面前DV・人格否定。 ――父が私にしたこと。これが、私の日常だった。 子どもの頃は、家を出るお金もなければ、歯向かうための腕力もない。 虐待する親の元に生まれた私には、耐えるしか道がなかった――。 ―― 第1話 日常的なDVと虐待 第2話 外面のいい父 第3話 よりを戻す両親 第4話 狂う母 第5話 誰にも言えない 第6話 私に流れる父の血 第7話 恋愛依存 第8話 全ては父のせい 第9話 復讐失敗 第10話 「私は悪くない」 第11話 彼氏に依存する私 第12話 自立したい 第13話 結婚そして妊娠 第14話 余命僅かの父 第15話 虐待の連鎖 第16話 子どもは親を選べない 第17話 父の死は希望 第18話 愛されたかった? 第19話 気づいてしまった母の気持ち 第20話 ただ普通の幸せが 第21話 自分の人生を取り戻す ――― 私はただ、普通の幸せが欲しかった。 普通のお父さん、普通のお母さんが。 ★単行本カバー下画像収録★
  • 女性の死に方 【電子限定描き下ろし11Pマンガ付】
    4.3
    ある日、ふとももが黒くなった女性の遺体が解剖室に運ばれてきた。前日まで元気だったにもかかわらず、急死したようだ。なぜ彼女は亡くなったのか――。美容整形、DV、アルコール依存症、老々介護……現役法医学者が豊富な解剖経験から見た、女性の死の背景とは!? 話題を博した書籍『女性の死に方 ~解剖台から見えてくる「あなたの未来」~』のコミック版! コミカライズにより見やすく分かりやすくなり、そして何より身につまされます。
  • 【合本版】スレイヤーズ 全15巻
    4.5
    TVアニメや劇場アニメ、OVAやらゲームやら、ありとあらゆるメディアミックスを果たしたファンタジア文庫の名作「スレイヤーズ」がお得な合本で登場!! 「悪人に人権はなぁい!」とのたまうリナ=インバースの活躍を一気に読もう! 特典として新旧カバーイラスト集を収録! ※本作品は『スレイヤーズ(新装版)』シリーズ全15巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • 山本一慶ファースト写真集 IKKEI
    NEW
    -
    10代から役者として歳を重ねてきた山本一慶が迎える「30歳」。海岸、砂丘、樹海といった雄大な自然を背景に歴史ある重要文化財を舞台にそして、趣味に熱中する自然な姿までー「今」だからこそ見せられる様々な表情を鮮やかに写しとった一冊。写真集についての想い、そして幼少期のこと、デビューしてからのことを語ったロングインタビューも収録。
  • Helvetica Standard
    4.8
    ニュータイプでおなじみの「ヘルベチカスタンダード」や「コミック通信」にて連載中の激レアカラー4コマまで、コミックスには載っていない作品がついに読める! ファンならもう、買うっきゃない
  • 旅先インモラル【合本版】1
    完結
    -
    妻と出会って14年、結婚生活7年目を迎える古池雄太。長年生活を共にしてきた妻へ疲れを感じ、気晴らしも兼ねて高校時代の友人と男二人だけの旅に出かけることに。 旅先で純粋に観光を楽しむ雄太とは対象的に、女遊びに精を出す友人。そんな旅路の途中、雄太は一人の可憐な女性と出会う。抱いてはいけない感情だと知りつつも、次第に彼女に惹かれていく雄太がついた、たった七文字の小さな嘘。 「結婚…してません」許されないはずの恋心が行きつく果ては――。 【※この作品は「旅先インモラル」の第1巻~5巻を収録した合本版です。重複購入にご注意ください。】
  • スレイヤーズすぺしゃる1 白魔術都市の王子
    4.0
    天下無敵の平和主義者、幼児より弱い女戦士、自称リナの宿命のライバルナーガなどなど。リナが出会う個性派ぞろいの人物たち!書き下ろし中編「悪役ファイト!」を加えた短編集第1弾!! 悪人に人権はなぁぁいっ!
  • スレイヤーズ 水竜王の騎士 1巻
    完結
    3.0
    旅の途中で立寄った酒場で謎の女性と出会ったリナとガウリイ。その女性との賭けに負けたリナは、借金返済のため『魔王の牙』と呼ばれる宝石を取りにいくことに…。目的地は魔物がいっぱいの島。何が待ち受ける?
  • 私ってうざい?キモい?面倒くさい?【マイクロ】 1
    無料あり
    3.5
    大好きだった元カレ・翼に執着しすぎてフラれた過去を持つ夏音。 それ以来、他人には干渉しないことに決め、現在の彼氏・陽翔とも順調に交際中。でも、そんな平穏な日々を揺るがす出来事が…!? 忖度ナシの新・恋愛バイブル、開幕!
  • 母が「女」とわかったら、虐待連鎖ようやく抜けた
    完結
    4.7
    母はなぜ、父から私への性的虐待を見て見ぬふりしたのか。 身体的暴力、面前DV、人格否定、性的虐待・・・・・・。 そんな家庭環境で育った私が、自分の居場所を見つけ結婚し、子どもを産んだ。 「父親みたいには絶対にならない、”いい親”になる」。 しかし子育ての中で親からされた仕打ちを思い出し、次第にどす黒い感情に飲み込まれていく。 連鎖は断ち切れないのか――。 父を憎み切ったその先に見えたのは母の真実。 虐待のある家庭に「父と母、片方はまとも」は存在しない。 目次 第1章 凶器の親 ー父から私への連鎖ー 第1話 “いい親”になるからね 第2話 振り上げた手 第3話 母への電話 第4話 所詮は父と同じなのか 第5話 かわいそうなのは私 第6話 親の顔色をうかがう子ども 第7話 私は加害者 第8話 息子への苛立ちの真相 第2章 毒の親 ー母から私への連鎖ー 第9話 母への違和感 第10話 見て見ぬふりされた性的虐待 第11話 私を「女」として見る母 第12話 嫌いという気持ちを受け入れる 最終話 普通の家族の始まり ★単行本カバー下画像収録★
  • まんがでわかる 子育て・仕事・人間関係 ツライときは食事を変えよう
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 まんがで納得! 子育ても人間関係ももうがんばらなくていい! 食べるものを変えるだけで笑顔が増える! あなたは、あなたが食べたものでできている。 食事を変えて、「細胞レベル」で健康になる方法を! 『オーソモレキュラー栄養療法』が、 まんがで世界一やさしくわかる一冊。 30代の愛ちゃんファミリーを中心にした、 困った問題を、『栄養の不足』を補うことで、 解決、改善します! パート1 このだるさ、疲れの原因は? オーソモレキュラーを知ろう! パート2 「栄養バランス」の常識を変えよう! では、何を食べればいいの? パート3 パパの花粉症も子どものアトピーも改善した! そのわけは? パート4 子どもの「困った!」行動も食べ物で変わるって本当? パート5 妊娠のカギは年齢よりも栄養! 2人目不妊の克服法とは?? 大柳珠美さんのお肉レシピも紹介。 原因不明のだるさや、疲れがとれない人、 いつも不安な人、やる気がでない人、 あらいぴろよさんのまんがで、 楽しく不調を改善しましょう! 溝口 徹(みぞぐちとおる):1990年福島県立医科大学卒業。 2003年日本初のオーソモレキュラー栄養療法専門クリニック「新宿溝口クリニック」を開設。 毎日の診療とともに、年間50回を超える患者や医師向けの講演活動を行う。 主任講師を務める医師向け講演会に多数の医師が参加し、2500件を超える医療機関がオーソモレキュラーを導入している。 著書に「最強の栄養療法オーソモレキュラー療法」(光文社)「うつは食べ物が原因だった」(青春出版社) 「がんになったら肉を食べなさい がんに喝栄養の科学」(PHP出版)など30冊以上を執筆している。 あらい ぴろよ:マンガ家。
  • きまぐれロボット (角川つばさ文庫)
    4.1
    料理、かたづけ、へやそうじ、退屈すれば話し相手に。なんでもできるロボットを連れて島の別荘に出かけたエヌ氏。だがロボットはしだいにおかしな行動を……。博士のフシギな発明、発見がさまざまな騒動を巻き起こす!! 【小学中級から ★★】
  • エッチなお姉さんが少年にイタズラしちゃう おねショタアンソロジーコミック
    3.3
    立場逆転一切なし!!!!! お姉さんにひたすら迫られる!! サキュバスにキスされて…? 家政婦さんと一緒にお風呂 JKとはまさかのそれ以上!? グイグイ攻めるお姉さんたちによる夢のシチュエーション9編を収めたおねショタアンソロージーコミック! カバーイラスト:森島コン 漫画:あしもと☆よいか/あらいぐま/しんどう/高津ケイタ/トウドリ/緋月アキラ/まめこ/ゆずひ/わたりさえ
  • ランウェイ・WARS 1
    完結
    4.0
    火事で家をなくし、ひとり上京したみりは、祖母が経営する下宿屋で新しい生活をスタートさせる。幼い頃、人気キッズモデルだったみりだが、その後は思うように身長が伸びず、モデルを続けることはあきらめていた。そんなとき下宿屋で出会った超失礼なカメラマン・寺沢が「モデルなんて絶対無理」と断言。負けず嫌いなみりは、もう一度ランウェイを目指そうと決意し…?
  • CITY(1)
    4.3
    1~13巻660~748円 (税込)
    一文無しの大学生・南雲の行くところ必ず何かが起こる。普通のCITYに住むちょっと普通じゃない人々。彼女が走ればCITYは回る、皆が繋がる。あらゐけいいちワールド全開のガールズ・ラン・コメディ開幕!
  • ようこそ実力至上主義の教室へ OTHER SCHOOL DAYS
    4.3
    大人気MF文庫J作品『ようこそ実力至上主義の教室へ』初の公式アンソロジーが登場! いつもと違う高度育成高等学校での学園生活をお楽しみください!
  • あなたは愛を信じますか? 1
    完結
    4.0
    原明日菜、母親が経営する結婚相談所員にして、結婚できない32歳。 「誰でも良いんですケド~、6大卒で年収800万以上で車の免許必須、175センチ以上でデブハゲNG、家事が得意な男が希望です」→はーい、独身決定~!…なんて心の声は隠しながら日々働いてると、結婚する気も失せるっつーの。。。なんて強がってはいるものの、実は一度、結婚を誓った相手が。それは17歳の初恋…だけど遠恋の末、切られてしまった。だからもう恋愛なんて信じない!そう思っていた明日菜だが、ある日その「初恋の相手」、日向とまさかの再会を果たし…!?
  • ランウェイを☆プロデュース!! 1
    完結
    -
    青森の白神山奥村に住むお祭り好きの少年・大和。″日本で一番ビッグなファッションフェスタ″という言葉に惹かれ、東京ガールズコレクションに乗り込むが、チケットがなく入場を断られてしまう。しかし、偶然目にしたモデル同士の喧嘩をうまく仲裁した大和に「プロデューサーとして働かないか」と声をかける人物が現れる。はたして大和はビッグチャンスをモノにできるのか…!?週刊少年サンデー×Cheese!×東京ガールズコレクションのコラボ連載で話題騒然のサクセスストーリー!
  • スレイヤーズぷれみあむ
    完結
    2.0
    幻の珍味アカッシのタコを求め、アカッシ港へやってきたリナとガウリイ。ところが、街は奇病に冒されていて…。大好評の劇場版シナリオをベースに、トミイ大塚流のアレンジが加わったオリジナルストーリー。
  • スレイヤーズEVOLUTION-R
    5.0
    ザナッファーを倒し、一件落着…のように見えたリナたちの旅。しかしポコタの母国を救うには、赤法師レゾが眠る“冥王の壷”を捜しレゾを復活させなくてはならなくて!? 進化から革命の大冒険、ついに完結です!!
  • スレイヤーズREVOLUTION
    4.0
    仲間と旅を続けるリナの前に突然現れた、竜破斬や光の剣を操る謎の小動物・ポコタ。おかげで容疑をかけられるリナだけど、どうやら訳アリなヤツを前にして、黙ってられるリナじゃない!! 爆走・迷走の冒険、開幕!!
  • 新スレイヤーズ ファルシェスの砂時計
    3.7
    南の島で遭難したリナ達は、村を海賊の襲撃から救うが、その裏には島の秘密と魔法の罠が! 相変わらず傍若無人なリナの手に、またも世界の存亡が委ねられてしまう…のか!?
  • 遊馬晃祐ファースト写真集 POP STEP JUMP
    -
    ハタチの季節に密着したファン待望のファースト写真集!! ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー! ! 」で鮮烈なデビューを飾った遊馬晃祐の二十歳の半年間に密着。初々しすぎる冬のファーストショットに始まり、十代までを過ごした岐阜と成長した自分を重ねた夏。日々のステップを変化し進み続ける、遊馬晃祐の今をとらえた写真集!! スーツと袴での撮影からスタート。稽古風景や初イベントに密着、そして、思い出の地を巡る生まれ故郷岐阜のロケでは、学ランやバレーボールユニフォーム、浴衣など―― 遊馬晃祐の魅力をあますところなくお贈りする豪華128ページ!!
  • アリスにおまかせ! 1
    完結
    3.3
    全10巻484円 (税込)
    二階堂アリスは元気な高1。ラグビー部のマネージャーをしてるんだけど、単純スケベのハリキリ・ボーイ、小野寺克巳のことが、ちょっぴり気になります。そんなある日、雷にうたれたショックで、アリスに不思議な能力が…!? ちゃおに大人気連載中のWAKUWAKU・占いコメディー第1巻です。
  • ある奴隷少女に起こった出来事 : 1
    4.3
    虐待、妊娠、逃亡、潜伏……。その内容が衝撃的すぎたことから、出版されるもフィクションと誤認された19世紀の奴隷少女の手記。実話だったと証明されたのは、執筆から120年以上も後のことだった――。全米で大反響を呼んだノンフィクションノベルが、ついにコミカライズ!
  • ある奴隷少女に起こった出来事 分冊版 : 1
    4.0
    虐待、妊娠、逃亡、潜伏……。その内容が衝撃的すぎたことから、出版されるもフィクションと誤認された19世紀の奴隷少女の手記。実話だったと証明されたのは、執筆から120年以上も後のことだった――。全米で大反響を呼んだノンフィクションノベルが、ついにコミカライズ!
  • 一ノ瀬 颯 写真集『1/4』 ヨンブンノイチ
    -
    2022年4月に25歳を迎えた一ノ瀬颯。人生の1/4という節目にあたり、今の自分を残しておきたい…。そんな思いを込め、写真集のタイトルは『1/4』に。本書は、一ノ瀬颯が幼少期に家族で訪れた思い出の地、石垣・八重山諸島にて撮影を敢行。離島に流れるのんびりした空気の中、リラックスした表情はもちろん、太陽の下で子供のようにはしゃぐ様子や、25歳を迎えた一ノ瀬の、大人の男へと変わりゆく色気をまとった“今”も凝縮され、ファン必見の一冊に仕上がっている。
  • いちばんやさしいInstagramマーケティングの教科書
    -
    世界で5億人、日本でも1,200万人以上が利用するInstagramは、ニュースや情報、意見を共有する他のSNSとは異なり、ユーザーの「体験」を共有するメディアです。1枚の写真や数秒の動画が興味や感性が近い人の共感を生み、国境や言語の壁を越えたさまざまなコミュニティを作り出しています。そのような盛り上がりに比例するように、企業がInstagramをビジネスに利用する動きも活発化してきました。企業からの一方的な宣伝が消費者の心に響かなくなってきた現在、企業側がInstagramの文化を理解し、Instagramマーケティングの考え方を身に付けることで、Instagramユーザーと同じ目線に立って積極的にコミュニティの中に入っていくことで、製品やブランドの魅力を伝え、消費者との信頼関係を築くことができます。 本書は企業のマーケティング担当者やWeb担当者はもちろんのこと、ソーシャルメディアはよく分からないという方、違う部署からソーシャルメディア担当になられた方、製造や営業などの業務と兼務で商品のプロモーションを行っている方などに向けて、Instagramの基本からアカウントの開設方法、魅力的な投稿コンセプトの作り方、ユーザーを巻き込むキャンペーンやコミュニケーション設計、効果測定まで必要なことはすべて網羅しました。 メディア、マーケティングにおいて、今後ビジュアルの影響力は強まっていくのは必至です。 企業にとってはInstagramを活用できるかどうかが、今後のマーケティング・コミュニケーション成否のカギを握るかもしれません。今のうちにしっかりと本質を理解したうえでInstagramを活用し、経験や知識を積み重ねる一助となるのが本書です。
  • 一番よくわかる経理の仕事 基本と実務
    -
    税理士・公認会計士の連合体『アライアンスLLP』が編著。経理をまったく知らないビジネスパーソンにも理解しやすいよう、経理の役割・ルール、日常の業務から決算、さらに経理スタッフとしてランクアップするために知っておきたいことまで、わかりやすく解説しています。会社にとって欠かすことのできない経理という仕事に、やりがいと楽しさを感じて取り組めるようになる1冊。 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたのものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたのものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 今すぐ使えるかんたんmini Instagram インスタグラム はじめる&楽しむ ガイドブック
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今,大人気の写真撮影・投稿SNS「インスタグラム」の操作解説書です。インスタグラムの始め方や投稿方法といった基本的な操作はもちろん,ハッシュタグの効果的な使い方や,各フィルターの特徴など,インスタグラムを使いこなすためのポイントをしっかり解説します。人気インスタグラマーたちによる,シーン別撮影テクニックも満載。この1冊で,インスタグラムを楽しく使うことができるようになります!
  • 今すぐ使えるかんたんmini Instagram インスタグラム はじめる&楽しむ ガイドブック [改訂2版]
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 写真撮影・投稿SNS「インスタグラム」の操作解説書です。インスタグラムの始め方や投稿方法といった基本的な操作はもちろん、ハッシュタグの効果的な使い方や、各フィルターの特徴など、インスタグラムを使いこなすためのポイントをしっかり解説します。機能面の解説だけでなく、人気インスタグラマーたちによるシーン別撮影テクニックも満載。この1冊で、インスタグラムを楽しく使うことができるようになります!
  • eBay輸出ビジネス達人養成講座
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 円安メリットを生かして海外オークションで稼ぐ! 円安や経済不安をきっかけに、海外向けビジネスをはじめる方が増えています。大きな資本がない方や、現地にコネがない方でも、eBayを使えば世界に販路が広がります。 本書は、世界最大のオークションサイトであるeBayを利用して輸出ビジネスをするためのノウハウを集めた実践的な本です。eBayはオークションサイトとして有名ですが、固定価格での販売もでき、参入は難しくありません。また、国内のオークションサイトよりも高い価格で販売できるため、利益を得やすいのが特徴です。 本書では、輸出ビジネスで重要なポイントである「海外で売れる商品」について、実例をまじえて解説しています。リサーチの方法や、顧客をリピーターにするコツなど、「しっかり稼ぐ」ための方法を余すところなく紹介します。これからeBayをはじめる方のために、アカウント登録や出品手順、英文メッセージの書き方などもしっかりフォロー。 Webサイトを見ただけではわからない成功の秘訣を、eBay歴10年の著者が教えます。eBay輸出ビジネスで「本当に使える」一冊です。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 嘘の上で天使は何冊マンガを読めるか?
    3.0
    「キミに嘘が見える力をあげるよ!」--天使・パスティスにそう言われた、マンガ馬鹿の高校生・千太郎。彼は叫ぶ--マンガの役に立たない力なんて、価値がない!! マンガ馬鹿>嘘>天使なラブコメディ、スタート!
  • 宇宙の声 星新一ジュブナイル・セレクション
    -
    ミノルとハルコは、宇宙特別調査隊として、キダ隊員とロボットのブーボと、特別任務を遂行するために出かける。宇宙では様々な星がそれぞれの事情を抱えていた「宇宙の声」ほか、ショートショート10篇を収録。【小学中級から ★★】
  • 美しい嘘
    完結
    3.8
    アルバイトのアンバーが片思いしているのは、石油会社の御曹司ブラッドリー。言葉を交わすことすらない雲の上の存在なのに、出逢った瞬間ひと目で恋に落ちてしまったのだ。そんなある日、アンバーは彼に車で至急病院まで乗せていってほしいと頼まれる。社長である彼の祖母が危篤だという。病院に着き廊下で待っていると、やがて青ざめた顔で集中治療室から出てきた彼が、ためらいがちに切り出した。「今だけでいい。祖母のために僕の婚約者になってくれないか?」と。
  • 園芸はじめました
    4.0
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 花や緑があふれる庭を自分の手で作りたいと、 植物育ての超初心者が3年間、大奮闘。 その失敗や喜びをつづったイラストエッセイ。 プロのイラストレーターである著者「のりこ」が、 庭のある古びた一軒家に引っ越しをしたのは3年前。 当初は、庭といっても木が何本かあるだけの殺風景なスペースだった。 ある日、ともに暮らす相方の「やっちゃん」に促され、 のりこはその庭を作り直すことを決意する。 とはいえ、花はおろか植物全般、まともに育てたことがない超初心者ののりこ。 季節ごとに花が咲き誇る「花の楽園」をイメージして挑戦はするものの、 「花が咲かない」「うまく育たない」などの壁にぶち当たる日々が続く。 しかし徐々に園芸雑誌や専門書を参考にしつつ、 やっちゃんのアドバイスや持ち前の観察力で植物と対峙し、 次第に植物育てのノウハウを覚えていく。 そんな園芸初心者にありがちな失敗、 答えが出にくい植物に関する謎、 園芸の専門家やプロでは気づかない 「素朴で根本的すぎる疑問や壁」を のりこがどのように解決したかを リアルにコミカルにイラストでつづるエッセイ本。 あらい のりこ:イラストレーター。セツ・モードセミナー卒。 幅広いジャンルの雑誌や書籍、広告などで活躍。 著書は『ボールペンでちょこっとイラスト帖』(永岡書店)、 『ボールペンでちょこっと手帳イラスト』(永岡書店)、 『ワンコのこころまるわかり!犬と笑う生活』(永岡書店)、 『気持ちを伝える ゆるぼけかわいいイラスト帖』(エムディエヌコーポレーション)など。
  • エンジェルリップ 1
    完結
    4.8
    みきなのお父さんはモデルクラブの社長。みきなも小さい頃は売れっ子の子供モデルでした。だけど、ある事件がきっかけでカメラ恐怖症になってしまい、モデルを続けられなくなってしまったのです。それから10年、一流だったお父さんの会社も今はすっかり経営不振。なんとかしたいと思うみきなですが、未だにカメラ嫌いは直っていません。そんな時、仲良しの華おばあさんから、つければきれいになれるという幻のエンジェルリップの話を聞きます。冗談だと思っていたみきなですが、ある日みきなのもとへ羽根のついたリップが送られてきます。半信半疑に、みきながそれを使ってみると…!?●収録作品エンジェルリップ/みきなのプチモ同行取材記!待望の第1巻!!
  • 王太子夫妻の新婚蜜夜は淫らに甘く ~清廉殿下の××は管理させていただきます~
    3.0
    王太子妃エルメリッドは、悩んでいた。夫が元婚約者候補であった他国の王女と手紙のやり取りをしていたのだ。彼女の夫、つまり王太子であるサフィールは自身の身も心も深く愛してくれている。それに疑う余地などなかったが、少しだけ年の離れたエルメリッドは不安を感じてしまったのだ。そんな時、参加したお茶会できいた「貞操帯」のことを思い出して……? エルメリッドがサフィールに付けてほしいとねだれば、彼はお願いを聞いてもらうことを条件に首を縦にふる。蜜月旅行にて甘い夜を迎えるため、エルメリッドはサフィールを"管理"するのだったが――。
  • OWV Visual Book「upstairs」
    -
    オーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN」に出演した元練習生により結成された4人組ボーイズグループ・OWVのビジュアルブックが完成。ビーチラグジュアリーをテーマとしたリゾート施設での撮影では、普段の彼らの仲の良さが垣間見られる表情満載のカットを収録。それに加え、スタジオ撮影では、白いスーツに身を纏い、王子様を連想させるカットを大ボリュームで展開。プデュから応援を続けてくださる熱いファンにも確実に刺さる必見の一冊となっています。
  • 俺は波動拳をあきらめない
    3.0
    だれだって波動拳の練習したこと、ありますよね。高校生になっても波動拳の練習を繰り返す主人公の手から、本当に波動拳が出ちゃったら……。おちこぼれ主人公がヒロイン、アオさんとともに愛と勇気で世界の平和を目指して奮闘する! かつてプロゲーマー、ときどやカプコン小野プロューサーも絶賛したボーイ・ミーツ・ガール。挿絵は押切蓮介!! そしてカプコン公認! 1990年代の青春を描く「東京ゲームセンター物語」、「闘劇物語」も特別収録!
  • 女は本音を語らない【マイクロ】 1
    完結
    3.0
    女友達のこと、心から信用できますか? 同窓会で再会した、中学時代の女友達3人―凛々子、アヤカ、桜。 たまに集まって女子会する仲になったけど、3人いれば3人なりの、女の戦い方があって…!? 陰口、愚痴、文句、噂話… よろしくないこととわかっちゃいても、女の本音は毒まみれ。 だって、綺麗事だけじゃ生きてけません! あなたにも、こんな女友達いませんか?第1話!
  • 女は本音を語らない
    完結
    1.8
    女友達のこと、心から信用できますか? 同窓会で再会した、中学時代の女友達3人―凛々子、アヤカ、桜。 たまに集まって女子会する仲になったけど、 3人いれば3人なりの、女の戦い方があって…!? 陰口、愚痴、文句、噂話… よろしくないこととわかっちゃいても、女の本音は毒まみれ。 だって、綺麗事だけじゃ生きてけません! あなたにも、こんな女友達いませんか?
  • 女は無慈悲に笑う
    完結
    2.0
    全身整形で生まれ変わった女の復讐劇! 充実した仕事、大好きな人との結婚…そして出産。 幸せな未来を送るはずだった、看護師の双葉。 ところがある日、同僚の1人である病院の受付嬢が院内で亡くなり、その殺害容疑をかけられてしまう…! 幸せの絶頂で全てを失い、復讐を誓った女・双葉は、顔も名前も変えて、絶望の淵からやってきた… 私を“殺した”のは、一体誰なの? 実力派作家が描く、ダークサスペンス!
  • 女は無慈悲に笑う【マイクロ】 1
    完結
    -
    恋人との間に子どもを授かり、結婚間近で幸せいっぱいの双葉。 けれどある日、不審死を遂げた同僚の殺害容疑をかけられ、全てが一変し…!? 全てを失い、絶望の淵から蘇った女の復讐劇が始まる…!!
  • KAIRI 1st STYLE BOOK Voyage
    5.0
    人気女子プロレス団体スターダムからプロレスデビューし、US最大のプロレス団体WWEでも活躍した、女子プロレスラー・KAIRI。アメリカから帰国後、再び日本のリングに上がり、初代IWGP女子王者となったKAIRIのプロレスへの思い、海外での挑戦、結婚などの軌跡を追いながら、リングで魅せる強さやかっこよさ、また反対に等身大のKAIRIのナチュラルな表情など、さまざまな表情を捉えたスタイルブック
  • “隠れビッチ”やってました。
    完結
    4.5
    全1巻880円 (税込)
    男にチヤホヤされることで自分を満たしていた著者が、本当の自分を取り戻すまでの10年記。あなたの周りにもいるかもしれない“隠れビッチ”の生態をコミカルに描くだけでなく、“隠れビッチ”としてしか生きてこられなかった主人公が、自信のなさやコンプレックス、毒親との関係に必死で向き合う姿を描く。笑えて、苦しくて、やっぱり笑えて、ラストの切なさに身もだえる実話コミックエッセイ。
  • 片翼の瞳 1巻
    完結
    3.0
    高校2年生の早瀬瞳は子供のころから誰にも言えない思いを抱き続けてきた。それは、兄・聖(ひじり)への恋心…。そんな思いを断ち切るために、合コンで出会った男に身をゆだね、処女を捨てるのだけど…!?魔法のiらんど発!原作小説シリーズ71万部突破の世界でいちばん切ない恋がコミックになって登場!
  • 神さまO・NE・GA・I 1
    完結
    -
    中台千夏は、神社の一人娘。ある日、神社に代々伝わる鏡に占いごとをたずねると、答えを映し出してくれることを知ります。千夏はちょっぴりスケベな男の子、菊池智朗と知りあいますが、それから千夏のまわりに不思議なことが起こりはじめて…!?どきどき占いコメディー、第1巻!!
  • カレー倶楽部にあいにきて
    完結
    -
    杉本愛はカレー専門店『カレー倶楽部』の一人娘。小さいころからカレーが大好き。ある日、学校の階段で見知らぬ少年にクツを拾ってもらいます。愛の両親が言う伝説によると、その少年と愛は結ばれる運命なのでした!!
  • 【合本版】スレイヤーズすぺしゃる+すまっしゅ。 全35巻
    4.8
    ありとあらゆるメディアミックスを果たしたファンタジア文庫の名作「スレイヤーズ」の短編シリーズの合本です。 特典として「スレイヤーズすぺしゃる」「スレイヤーズすまっしゅ」「スレイヤーズせれくと」のカバーイラスト集を収録! ※本作品は『スレイヤーズすぺしゃる』シリーズ全30巻、『スレイヤーズすまっしゅ。』シリーズ全5巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。

    試し読み

    フォロー
  • キスよりおいしいっ! 1
    完結
    3.2
    気を失う直前の記憶は、私を抱き締める男子の優しい手。うっすら残る記憶をたどると、あの時の男子の正体は私・杏美の幼なじみの三つ子の誰かに間違いない! 3人のうち一体誰なの!? 容姿端麗のイケメン三つ子、長男・航、次男・渚、三男・湊に囲まれた、女子高生・杏美のちょっとHでかなりピュアなドキドキラブコメ!!
  • 気持ちを伝える ゆるぼけかわいいイラスト帖
    -
    【かわいく気持ちを伝えよう! 手紙やメモ、手帳などに使えるイラストが満載】 大人気イラストレーター、あらいのりこさんの新刊です! かわいい6体のキャラクター(人物、クマ・犬、ネコ・パンダ)を題材に、1コマでメッセージを伝える、気持ちをちょっと大げさに表現した楽しいイラストができました。気軽に楽しみながら気持ちをイラストで表現してみませんか? いつも描いているイラストにちょっとした変化を加えるだけでオリジナルの感情豊かなイラストに仕上げることができます。基本的な輪郭線は同じでも、目や口の形を変えるだけでも表現の幅はぐっと広がり、かわいく感情を伝える自分だけのオリジナルイラストになります。ちょっとした小物やマーク、漫符、効果線をプラスするだけでもOK! より気持ちを表わすイラストになり、ただかわいいだけじゃない、ちょっと笑えたり、ときにはブラックユーモアも含んだ楽しいイラストになります。メモやふせん、手紙・カードに添えたり、手帳のアイコンとしても使えるイラストが満載です。絵が苦手だって大丈夫! 好きなペンやえんぴつ、ボールペンを手に取って始めてみましょう。 〈本書のおもな内容〉 ・基本的な描き方をマスター ・表情いろいろ ・伝えるポーズ ・おちゃめな「あいさつ」の表現あいさつ ・ちょっと大げさに「喜び」を表現 ・ちょこっと毒入りな「怒り」の表現 ・心の内をストレートに「悲しみ」の表現 ・いろんなシチュエーションを表現 ・番外編

    試し読み

    フォロー
  • 今日からしつけをやめてみた
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 子どもにしつけは不要。いい子に育てたいなら、親はしつけ呪縛から解放されよう。ベテラン保育士監修の、全く新しい子育て本。 小さいうちにきちんとしつけなきゃダメ、と思い込んでいませんか? 幼児の目に映る世の中は、大人が見ている世界とは違います。 親子ともにストレスをためて悪循環に陥るしつけ呪縛から、 自分を解放してあげましょう。 ベテラン保育士と、虐待を受けて育ったイラストレーターがタッグを組んで、 多くの親が直面する「しつけあるある」に挑みます。 ●「ごめんなさい」が言えないうちの子、ほうっておいてもいいの? ●公共の場で騒がせておく親にはなりたくない! ●遊び食べと好き嫌いがひどすぎる ●やりっぱなし!出しっぱなし!整理整頓を教えたい ●友だちにやさしくできない、わがままなわが子 ●すぐ手が出るのでグループ内で鼻つまみ者に ●毎日きょうだいゲンカにうんざり ●カッとしてつい叩いてしまう ●外出のたびに叱りっぱなし ●何度言っても聞かないので最後はブチ切れ…… どんな場面でもしつけなしで子どもが変わる、親の心得を教えます! 柴田 愛子:1948年東京生まれ。保育者。 自らの目ざす幼児教育を求めて、仲間3人と「りんごの木」を創設。 現在、2~5才の110人の子どもが通う。 「子どもと大人との気持ちのいい関係づくり」をテーマに、 講演や執筆活動を精力的に行っている。 子どもの目線に立ち、ズバリと本質を突くアドバイスで、 子育ての不安を訴えるママたちから絶大な信頼を得ている。 『けんかのきもち』(ポプラ社)、『それは「叱る」ことではありません』(PHP研究所)、 『こどものみかた 春夏秋冬』(福音館書店)など、著書多数。
  • 巨乳メガネ~メガネ美少女といちゃラブしちゃう~アンソロジーコミック
    -
    不思議系ヒロインがメガネの代わりになってくれたり逆に天然ヒロインのメガネの代わりになってあげたり更には意識高い系おバカヒロインに勉強を教えることになって…。7本の短編を収めたメガネヒロイン好きなら必携の1冊!! Cover Illustration 紙魚丸 Illustration 消火器 Comic あらいぐま/カガミツキ/橙夏りり/ひめのこ/まめこ/もくふう/わたりさえ
  • 霧の中のラプンツェル
    完結
    3.7
    人類史上最大の悲劇、ナチスによるホロコーストの時代を生きた一人の少女の物語。彼女とその家族が辿った運命が「白雪姫」「星の金貨」「青ひげ」など、グリム童話のエピソードをモチーフに語られていきます。絶望の中に見る希望とは――。
  • 食う寝る所に愛は無し
    完結
    2.9
    出会った頃はドキドキしてた。けど、長く一緒に居る内に、空気みたいな存在。それだけならまだしも、やっぱり女の方ばかりが家事をするようになり、気がつけばただの家政婦? でも、私はアンタのお母さんじゃない!って思っても、じゃあ別れたら…と考えると怖くなる。歳を重ねるほど、身動きが取れなくなる… そんな時、新しい恋が目の前に現れたら。あなたならどうしますか? 全てを捨てて乗り換える?それとも今の平和を取る?? そんなリアルなアラサーの本音。 リアルな恋よりケータイゲームの方が良い?カワイイ年下無職に懐かれたらどーする?女同士のシェアハウスは危険がいっぱい? 表題作他、あるある~!な問題提起と驚きの結末!大人の読みきり集!
  • 喰らう!国家統一倶楽部 完結編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2016年から駆け抜けてきたデビュー20周年イヤー。来る5/13(土)、14(日)のさいたまスーパーアリーナ公演にて20周年を締めくくるT.M.Revolution 西川貴教の、食のアーティストブックが登場です!  音楽誌「CD&DLでーた」に掲載された西川貴教の連載「荒れる!国家統一倶楽部ZZ」のアーカイブ(第98回から最終回)を再録。「食」に興味のある西川貴教が、食事のマナーや調理法を含め、どう食べると美味しいか、大人なら知っていて当然! また大人のたしなみとして知っていると自慢できるような食べ方を、紹介。各料理のプロ、専門家の方へのインタビューは、うんちくを語る上でも非常に役立ちます。さらに、特別編として、ハワイでも取材を敢行。オーソドックスな「THE ハワイ料理」や伝統料理、みなさんの知りたい最新グルメまで食べつくし、みなさんに代わりまるっと大人のたしなみ力を上げるべく学んできました! 20周年イヤーを締めくくる前に、西川貴教の世界を覗く一冊として、ぜひ手に取ってみてください!
  • 黒の聖女と銀の騎士 異世界は男女比8:2! だけど私は私らしく男装して騎士団で働きます!
    4.3
    男女比8:2の異世界。適齢期女性は取り合いだが、私は男装し騎士団で働くことに。男所帯の部活のような騎士団で、それなりに楽しくやりがいを覚える私。「ナナコの作るお菓子、なかなかうまいな」無骨でカッコイイ隊長アンディに少しときめいてしまうけど、今は私にできることを頑張るだけ! ちょっと歪な異世界で見つけた、聖女なんかじゃない普通の私の、普通の初恋。人気WEB作家書き下ろしで贈るe-ノワール新創刊! カバーイラストあらいてるこ。
  • けさいちばんのおはようさん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 しのはらはれみさんの水性木版画は、一編ごとにていねいに仕上げられた新作ばかり。若者の郷愁をそそるふるさとの情景や幼い日の小さな虫たちとのかかわりに深く共鳴して生まれた二人三脚の力作絵本です。やさしくやわらかな水性木版画に彩られた、楽譜もある、そのまま歌える童謡絵本。
  • けものフレンズ こみっくあんそろじー じゃぱりまん編
    4.6
    大人気TVアニメ『けものフレンズ』のアンソロジー、じゃぱりまん編が登場! 今回もフレンズ勢揃いの、いろんな漫画が読めちゃうよ♪
  • GENKIでファイト!! 1
    完結
    -
    バレーボール大好き少女のGENKIこと元木千晶は中学2年生。横浜のバレー名門中学から、青葉台学園に転校してきました。ところが、女子バレー部は廃部寸前。なのに部員におだてられてキャプテンになってしまったGENKIは!?
  • 現場のプロがやさしく書いた Facebookマーケティングの教科書
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いきなりFacebook担当者になってしまった!Facebookページの運用ってどうすればいいの?どうもFacebookページの効果が上がらない!そういうあなたのために、Facebookページの作成・運営から、マーケティングの基本・実践まで丁寧に教えます。 ■CONTENTS 【1】マーケティングの立場からみたFacebookページ(マーケティング環境の変化とは?/なぜ企業はソーシャルメディアに参加するべきなの? ほか)/【2】Facebookマーケティング入門編―Facebookページの準備から開設まで(個人アカウントとFacebookページの違い/企業がFacebookを利用するときのルールを把握しよう ほか)/【3】Facebookマーケティング実践編―Facebookページを運用しよう(すべてはタイムラインへの投稿から始まる/インサイトを徹底活用して投稿を最適化しよう ほか)/【4】もう一段階上を目指すための戦略を考えよう(現状を把握し評価しよう/今後の戦略を見直し検討しよう ほか) ■著者 ソーシャルメディアマーケティングラボ(SMMLab)  “ソーシャルテクノロジーで、世界中の人と企業をつなぐ”というミッションの下に事業展開するソーシャルメディアマーケティング&ソリューションカンパニー「アライドアーキテクツ株式会社」が、国内におけるソーシャルメディアマーケティング市場の発展を目的として2011年に開設。ブログとFacebookページを中心に、ソーシャルメディアマーケティングに関する国内外のニュース、事例データや運用のヒント、業界のキーマンや企業マーケターへのインタビューなどを発信中。

最近チェックした本