少女・女性マンガ - エッセイ・雑学作品一覧

  • ご当地グルメコミックエッセイ まんぷく横浜
    3.5
    大人気、ご当地グルメコミックエッセイ「まんぷく」シリーズ第7弾の舞台は横浜! 横浜というと港街でおしゃれなイメージが先行しますが、実はハマッ子の血はラーメンのスープであり、その肉はカレーの肉! 横浜グルメは猥雑なパワーに溢れているのです。ソウルフード、中華街にそっぽを向いた中華、発祥グルメからディープ野毛・日ノ出町の飲食店まで。横浜在住のグルメライターと調理師免許を持つ食いしん坊イラストレーターがタッグを組んで、ハマっ子が本気で通う美味しいお店を紹介します!
  • ご当地グルメコミックエッセイ まんぷく沖縄
    4.0
    24時間なんでもござれの沖縄食堂、ウチナンチューで大繁盛のやみつきチキン、おじいおばあの集うてびちおでん屋…星の数ほどある沖縄の飲食店の中から、地元ライターが厳選する本気で美味しい31軒をご紹介!
  • ハワイ 女ひとり旅
    3.0
    ハワイ大好きなフリーライターの女性がいろいろな場所を取材するうちにハワイにはまった! グルメ、買い物、マッサージ、マラソン、ドライブ、おみやげ、などハワイに入ったら一度は試したい楽しみ所、満載!
  • ご当地グルメコミックエッセイ まんぷく埼玉
    3.0
    極上のうなぎ、多種多様なうどん、海なし県が誇る本格寿司、絶品スイーツ、ロードサイド文化が育んだソウルフードの数々まで。埼玉グルメを知り尽くす案内人と、埼玉出身のイラストレーターが二人三脚で大紹介!
  • ぜんぶ女子校のせいだ!
    4.1
    ウェブ漫画『発狂するエラー』で話題となった新星・ヤマダが、自身の女子校での体験を描くコミックエッセイ。男に(時に女に)モテようと画策しては挫折し、刺激を求めては“事件”を起こす。空元気な日々に苦笑!?
  • よくばり個人旅行! 旅立つまでのガイドブック
    3.2
    「旅行は行く前のほうが断然張り切るタイプ!」と断言する、雑貨コレクター・森井ユカ。これまでに渡航国数は30ヶ国超! そんな個人旅行のエキスパートが、旅の準備と手配をいかに楽しむかのノウハウを、コミックエッセイでお伝えします。行き先決め、お得な航空券の取りかた、好みにピッタリのホテルの探し方、現地に行くまでの下調べの仕方、パッキングのコツなど、読めば旅が3倍楽しくなる本。
  • 京都 女ひとり旅
    4.0
    京都探索が大好きな著者が、世界遺産にカフェ、京グルメ、パワースポットやかわいい小物、季節ごとの名所におすすめホテルなど、初心者から通まで誰もが満足できるスポットを紹介するコミックエッセイ!
  • 鎌倉 女ひとり旅
    3.0
    ドラマや映画でも注目される、国内旅行の人気スポット、鎌倉。寺社仏閣はもちろんグルメ、ショッピング、そしてヨガなどの体験にフォーカス!女性が一人でも楽しめるスポットを紹介するコミックエッセイ。
  • 年収150万円一家 森川さんちの 身の丈海外旅行 IN ベトナム
    4.0
    あの『年収150万円一家』でおなじみの森川さんちが、家族3人で年末年始のベトナム旅行に旅立った! 懸賞で当てた10万円の旅行券を利用し、ほかに払った現金は18泊19日で約20万円。ホーチミンからバスで水路の街ミトー、ベトナムのリゾート地ムイネー、ファンティエットに移動しながら出会う激ウマグルメ、笑顔が嬉しい市場のおばちゃんたち、お金を使わない素朴な楽しみ方をご紹介。しっかり身の丈、だけど気持ちはゴージャス!な旅模様をお届けします。
  • 愛しのローカルごはん旅 もう一杯!
    4.1
    カツオの塩たたき、冷や汁、福島餃子に白くま、おやき…8県48のご当地グルメを堪のうしています。描き下ろし「台湾まんぷくツアー」も収録。
  • おしゃれレスキュー帳
    3.0
    「デザインが気に入って買ったパンプス、足に合わなくて痛い!」「外出中にニットを引っかけて穴をあけちゃった…」女性のおしゃれは毎日ガマンやトラブルの連続。でも、できれば痛い・つらい思いをしないで、気持ちよく好きなおしゃれを楽しみたいもの。女性に、家ですぐできるおしゃれの痛い・つらい・不快感を解消するアイデアを伝授します!
  • 柴犬ゴンとテツののほほん毎日
    4.0
    『いぬのきもち』の人気連載「ゴンとテツののほほんメモ」に、本書初公開の写真やイラストをたっぷり加えて1冊にまとめました。飼い主ならではの愛ある目線でとらえた、かわいい瞬間がたっぷり!
  • 出社が楽しくなる! ごきげんお仕事術
    3.3
    あふれる雑用、苦手な先輩、パッとしない会社での毎日・・・・・・。新入社員のみなさんは毎日、「こんなはずじゃなかった!!」とうつろな日々を送っているかもしれませんね。でも、広い世間には、イキイキと笑顔で働いている先輩たちがたくさんいます。そんな先輩のひとりに、出社が楽しくなる、ちょっとしたコツを公開してもらいました。だって、1日8時間働くとしたら、1週間で40時間。月にして160時間!その膨大な、若々しい貴重な時間を、ため息&後悔ばかりに染めるのはあまりにももったいない! 今からでも遅くない、明日から早速実践できて、きっと笑顔になれる、快適会社員生活術をたっぷりご紹介します。
  • 7秒! 美脚ポーズで魅せ脚ダイエット
    -
    「脚が細くなる4つの条件」を兼ね備えた7秒美脚ポーズ&エクササイズでどんどん脚が細くなっていきます!太もも、ふくらはぎ&足首、O脚調整、甲幅など、 気になるパーツ痩せも実現!自分の脚の傾向が分かる「ももでぶチャート」もあるので、無理なく合っている脚痩せが実現できます。
  • 楽しい ちいさな贈りもの
    4.4
    贈りものって、なんだか難しい…面倒くさいって思っていませんか?でも、そんなことはないんです!予算がちょぴっとでも、そんなに器用じゃなくても、相手をにっこりさせられる贈りもののコツがあるんです!毎日のちょっとしたお礼やお返し、そして出産祝いや結婚祝いまで、幅広く使えるアイデアがいっぱい!この1冊で、贈りもの上手になれちゃいます。
  • マラソン2年生
    5.0
    大好評「マラソン1年生」の続編です。2年目だからといって急にレベルアップするわけでもなく、相変わらず記録はそこそこ。それでも様々な大会で走ったり、駅伝にも挑戦していく中で、ラン仲間が増えてきた。早くなくてもいいから、長く、楽しく走れるようなランナーになりたいなぁ。今回の最終ゴールは、温かい島の人々の応援で人気の与論島のフルマラソン!前回成し遂げられなかったサブファイブ(タイムが5時間を切ること)は達成できるのでしょうか!?
  • ローカル線で温泉ひとりたび
    4.0
    全国各地のローカル線に乗って、道後温泉や修善寺温泉、下呂温泉など、18の秘湯・名湯をまわります!たかぎさんの旅にはかかせないグルメの要素もたっぷりお届けします。
  • かわいい ありがとうの伝えかた ~カンタンだけど自分らしい 一言を添えるコツ~
    3.8
    ふせんや一筆せん、ハガキ、そして手紙。感謝の気持ちを、文章とイラストで気軽につづってみませんか?ぶきっちょさんでもマネできるアイデアがたくさん詰まってます。まずは出来るところから。慣れてきたら、ハガキや手紙でちょっとおめかし。すぐにマネしたい、イラストと言葉のコツが満載です。
  • LOVE ロンドン! お買いもの旅
    3.3
    旅の楽しみといったら、グルメそしてお買い物!特にロンドンのマーケット(蚤の市)はプチプラ雑貨からヴィンテージ雑貨まで幅広く揃う、物欲刺激されまくりのスポット。そこでロンドン暮らし5年めのイラストレーター・木内麗子が女の子の物欲を満たすべく、ロンドン中のマーケットでお買い物。見ているだけでもお買い物気分を味わえる、旅シミュレーションイラストエッセイ。
  • 愛しのローカルごはん旅
    3.9
    旅の楽しみは、なんと言ってもグルメに尽きます。 静岡では「富士宮やきそば」、名古屋では「喫茶店のモーニング」「あんかけスパゲッティ」、和歌山では「和歌山ラーメン」「なれずし」「めはりずし」…。食べまくりレポートです。
  • マラソン1年生
    4.5
    どちらかと言えば運動は苦手、とっても運動不足な毎日を過ごすたかぎさん。ふと目にしたマラソン中継に刺激されて「走ってみたい!」とマラソン1年生になる決意をする。近所の公園を走ったり、河原を走ったり、観光気分でご当地マラソンを走ったりしながら、最終的にはホノルル・フルマラソンを目指します!!
  • 男になりタイ! 私の彼氏は元オンナ
    3.8
    体は女、心は男のカイくんとレズビアンのサチコのカップルが性転換手術の為にタイへと渡ります!果たして手術は上手くいくの?2人の恋の行方は??
  • ロンドン 地元みたいに遊ぼう!
    4.0
    ロンドン在住暦5年目のイラストレーター・木内麗子が紹介する、ナマのロンドンガイド。本当に必要な情報「だけ」を掲載、現地のお友達に案内してもらっているようにロンドンを回れる、新感覚ガイドブック。おいしいもの好き、かわいいもの好き、楽しいこと大好き!な女の子のための1冊です。
  • 柴犬ゴンとテツのポカポカ日和
    -
    大好評『柴犬ゴンとテツののほほん毎日』の続編。「いぬのきもち」で連載していた人気エッセイに、飼い主ならではの愛情たっぷりの目線でイラストと写真を加えました。読んで、眺めて、癒される1冊です。
  • グ印観光
    3.7
    旅名人グレゴリ青山が案内する、世界でもっとももっともディープな旅。インドにベトナム、上海、マカオ、トラブル男マイタケさんの獄中日記、ゴーゴーバーでたかられて、アジアのヘンテコ日本語集など盛りだくさんの面白さ。この濃さがたまりません。
  • ぐうたら山暮らし
    完結
    4.5
    全1巻1,204円 (税込)
    「なんでマンガ家になったのか?」との問いに「寝ながらできるから」と答えたという、くじけがちの東京生まれのもやしっこマンガ家が、ある時突然山で暮らし始めます。森と自然に囲まれて、とってもメルヘン!と思いきや、山での暮らしには当然、自然のオキテとルールがあって、そうも簡単にくじけてはいられないのでした。とはいえ、楽しくなければ人生じゃない! 山で生き直すつもりで、はりきる著者の山暮らし。「どう? ちゃんとしてるでしょ!」とばかりに自らの一年をマンガで描きます。美しい自然と著者の清々しい毎日………すぐにくじける都会のマンガ家(時々小説家)が、山で暮らすとこうなります。
  • とびだせ! つづ井さん 1
    4.9
    1巻1,200円 (税込)
    東京、ひとり暮らし。生きるって楽しい!!! 「新しいことに挑戦したい」アラサーつづ井さんが決めたのは、ワクワクの上京生活! 健康のためトレーニングしていたら女武闘家になってしまったり、東京の犬と触れ合いたくて悶絶したり、ひとり暮らしで衰えた表情筋を鍛えるため工夫したり……大都会で新しい自分をどんどん発見していきます! シリーズ累計90万部、「腐女子のつづ井さん」「裸一貫! つづ井さん」に続く、自由に生きる女子の日常コメディ最新作が、ついに刊行!! 描きおろし50ページ以上を収録。
  • 金曜日のほろよい 1000円ふたりメシ
    4.2
    1000円で、しあわせの、おつまみ三品――。季節の肴とお酒に、親友とのおしゃべり。お腹も心もお財布もあたたかくなるレシピ漫画!  山盛り餃子とレモンサワー、沖縄ラフテーとオリオンビール、ポップコーンチキンとコークハイ、夏野菜の焼きびたしと梅干しサワー……。ルームシェアするつばめとハル、男子ふたりのお楽しみは、金曜夜の「1000円でふたり分、三品のおつまみ」でのお家飲み! お酒を飲む人も、ごはんを食べたい人も楽しめる全42品のレシピと、13種類のお酒をご紹介。金額別索引や時間別索引も収録で、自炊ライフが充実すること間違いなし! 「料理レシピ本大賞 in Japan」コミック賞を受賞したおづまりこの、最新ごはん漫画! ■もくじ ◎春のおつまみメシ:巻かないロールキャベツとホワイトエール/カツオのたたき漬けと梅酒ソーダ/ポップコーンチキンとコークハイ ◎夏のおつまみメシ:山盛り餃子と”追い”レモンサワー/炊飯器で作れるラフテーとオリオンビール/夏野菜の焼きびたしと梅干しサワー ◎秋のおつまみメシ:ポッサム(韓国風ゆで豚)とマッコリ/鶏のクリーム煮と白ワイン/秋鮭のホイル蒸しと秋限定ビール ◎冬のおつまみメシ:カツの卵とじとハイボール/お好み焼きと緑茶ハイ/ピリ辛担々鍋と冬限定缶チューハイ/牛コマボール、塩バターいももち、ふろふき大根×日本酒
  • 私だけ年を取っているみたいだ。 ヤングケアラーの再生日記
    完結
    4.7
    全1巻1,200円 (税込)
    “家族のかたち”を守るため、あの日わたしは自分を殺した。 親との関係に悩むすべての人へ。 ――失われた感情を取り戻す、ヤングケアラーの実録コミック! 統合失調症の母、家庭に無関心な父、特別扱いされる弟、 認知症の祖父―― ゆいは幼稚園のころから、買い物・料理・ そうじ・洗濯 など家族の世話を一手に担っている。 母親の暴力に耐えながら「子どもらしさ」を押し殺して 生きるのに精一杯だった彼女の子ども時代と、 成人してからの「ヤングケアラー」としての自覚。 仕事、結婚、子育てを通じて、悩みにぶつかりながらも 失われていた感情を取り戻すまでの再生の物語です。 『精神科ナースになったわけ』 『まんが やってみたくなるオープンダイアローグ』( 共著:斎藤環)ほか 医療系コミックで累計25万部の著者が、2年以上の当事者取材から描きおろす最新作です。 「ヤングケアラー」について理解を深めるコラムや、ヤングケアラー支援団体の紹介ページも収録。 (※10代の当事者も読めるよう、総ルビとなっています)
  • 博物館ななめ歩き
    3.7
    全国6200館の博物館を巡ったミスター博物館こと京都国立博物館副館長の栗原祐司氏と一緒に、 博物館好き・なまけ者漫画家の久世番子さんが 東京を中心に各地のとっておきの博物館94館を、ユーモアあふれるイラストで紹介。 たった1坪しかない「つまみかんざし博物館」、 30ヘクタールの土地の中にある東京大学の「農場博物館」、 実は渋谷のど真ん中にある「古代オリエント博物館」、 ほかにも教科書の博物館に、古墳博物館、駄菓子屋ゲームの博物館まで興味深い場所ばかり。 巻末には2019年に日本で初めて開かれたICOM(国際博物館会議)京都大会の模様をレポートした漫画を収録。 本書を持って近くの博物館を散歩するもよし、また外出せずとも博物館巡りが本の中で楽しめます。
  • 薔薇はシュラバで生まれる―70年代少女漫画アシスタント奮闘記―
    4.3
    1巻1,200円 (税込)
    アシスタントが見た!名作誕生の瞬間!! 美内すずえ先生、くらもちふさこ先生、樹村みのり先生、三原順先生、山岸凉子先生etc……、 数々の名作を生み続けるレジェンドたち――、の元でかつてアシスタントをしていた著者の、とんでもなく貴重な体験を描いたコミックエッセイ。 美内先生との初対面と、想像を絶するシュラバ。才能ある若き漫画家たちの知られざる努力とこだわり。 あの作品のあのエピソードの誕生秘話など、少女漫画好きなら身悶えする様なお話がたくさん! 若き先生方と若きアシスタントたちの、血と汗と涙と喜びの青春時代を綴ります。 【目次】 プロローグ 1章 職場はシュラバ 2章 アシスト放浪スタート! 3章 シュラバの真実 4章 さらばシュラバ エピローグ
  • ぷにぷに
    1.0
    1~2巻1,200円 (税込)
    ツレがうつを克服!と思ったら、父43歳、母38歳の高齢出産で生まれた息子「ちーと君」も、もう2歳。電車に夢中な「子テツ」となり一家も目が離せません。著者初のオール4色のコミックエッセイ、温かいタッチに思わず心が和みます。
  • 地獄探訪
    -
    1巻1,200円 (税込)
    史上初の地獄の観光ガイドが登場!「ウソつくと地獄の閻魔様に舌抜かれるよ!」は、よく聞くフレーズですが、実際に「地獄」のことをどこまで知っていますか?地獄絵研究の鷹巣純先生(愛知教育大学准教授)と漫画家の真野匡さんが、地獄巡りの旅を敢行!三途の川を渡り、閻魔王の裁きを受け、晴れて地獄に落ちてみれば……。地獄のシステムをユーモアを交えて紹介し、同時に仏教の教えや日本人の死生観も学べます。鷹巣先生の解説コラム付きで、さらに理解が深まります。この本があれば、あの世で路頭に迷うことはありません!
  • 台湾ごはん何食べる? 台湾人・阿米と日本人・美菜の食楽記
    4.0
    1巻1,188円 (税込)
    いつか、台湾に行けるその日のために。 水餃子、ワンタン、牛肉ラーメン、肉そぼろごはん、火鍋、海鮮、夜市、クレープ、揚げパン、かき氷……台湾人が本当に好きな台湾美食の旅にご案内! 台湾人の漫画家が日本人に指南する、台湾グルメコミックエッセイ。 台湾の美味しいものを目指して台湾旅行は大ブーム。さまざまな媒体の海外人気先ランキングでは、台湾は常にベスト3位以内をキープしています。それに伴い、台湾関連の本や雑誌がたくさん出版されています。ですが、そのなかで紹介される美食や観光地は、日本人がセレクトしたものです。 ガイドブックの定番、小籠包は本当に台湾美食なのでしょうか――? そんな疑問を持った台湾人漫画家と、日本人編集者がタッグを組みました。 この本で紹介する台湾美食は約800名の台湾人へのアンケートで挙がったものばかりです。 台湾人が愛する台湾美食と、日本人がイメージしている台湾美食の相違点も、登場人物である台湾人・阿米と日本人・美菜の美食巡りを通して見えてきます。 QRコード付きでおすすめのお店52店を紹介。読んで楽しく、ガイドブックとしても使えるコミックエッセイです。旅ができる日まで、この本で妄想旅行しつつ、予習してみては。
  • 自分の顔が嫌すぎて、整形に行った話
    4.0
    「整形して人生変えたい。自分を好きになりたい」 幼少期から10年以上、ブサイクな顔に苦しんできた日々。そんな人生を変えるために選んだのが、「整形」だった―― 生きづらい人生の葛藤と解放を描いた、衝撃のノンフィクションマンガ。 ブサイクは整形をするとどうなるのだろうか? ずっと妹とくらべてきた母、女は就職して結婚して子供を産むのが一番と長年言ってきた父、 「寝てるのか~(笑)」とからかってきた同級生の男子、「目、開いてる~?」といじってきた上司。 頭では人は人、自分は自分、とわかっていても心がついて来なくて辛かった日々だった。 ブサイクだった自分が、ブサイクと向き合って、整形して歩んできた人生をありのままに描きます。 『マンガで分かる心療内科』原作者で精神科医のゆうきゆう先生コメント 「外側を変えれば、内側も変わる。美人にも、そうでない人にも読んでほしい」。 「否定され続ける人生に共感して涙」「まるで自分を見ているよう」「生きる勇気をくれてありがとう」など、圧倒的反響を呼んだ7話に50ページ以上の描きおろしを追加。 生きづらさを感じるすべての女子に読んでほしい傑作です。
  • カフェイン・ガール
    完結
    4.0
    カフェ・喫茶店めぐりの魅力をカワイイ漫画で紹介するオールカラーコミック!! 著者は、喫茶店マニアとしてテレビや雑誌に登場し、ほぼ毎日喫茶店に通っている大の喫茶店好き。その喫茶店に関する情報力と愛情を、この一冊にいっぱい詰め込めました! 物語は、出版社に勤め、日々ストレスと戦う雑誌編集者見習いの杉下メルちゃんが、心のオアシスである喫茶店に訪れ、毎回、お店とメニューの魅力をご紹介。カフェインが入ると、メルちゃんにしか見えない心のお友だち、ゴーストとねこマスターが登場し、3人で和気あいあいと喫茶店トークを繰り広げる。毎回テーマに沿った実在するさまざまなお店やメニューが登場。著者が実際に店に訪れ、その場でスケッチしてきた絵が漫画の中で紹介される。登場したお店の情報は、各話の最後に掲載。その他の企画として、漫画の中に多く登場する神田神保町の喫茶店マップや、漫画の主人公のメルちゃんのきせかえ、著者の喫茶店取材やテレビ出演のイラストレポートなどなど、盛りだくさん。カワイイ漫画と美味しい喫茶店メニューや情報が、カラービジュアルで楽しめます!
  • 奥さまはマリナーゼ 1
    完結
    -
    全4巻1,161~1,254円 (税込)
    シロガネーゼよりしあわせ!?美容グッツ・ダイエット・おすすめ食品+オットの操縦法(?)お役立ち情報満載の1コマイラストエッセイ誕生!!3700万ヒットの大人気HP『絵日記でもかいてみようか』が、ついに単行本になりました!
  • プリンセスお母さん【電子特典付】
    4.6
    1~4巻1,155~1,210円 (税込)
    「こんなお母さんいてほしい」との声続々! 娘が語る、ちょっと(?)不思議な母と家族の 爆笑実録ギャグコメディ! twitter:@manga_m 【巻末に電子書籍特典限定マンガ付き】
  • 夫の扶養からぬけだしたい
    3.8
    1~2巻1,155円 (税込)
    専業主婦のももこは 出産・育児を機にマンガ家になる夢を諦めた。 収入がないことに引け目を感じ、 言いたいことを我慢する日々。 理解しようとしてくれない夫の態度や発言。 すれ違いによって揺れる夫婦の関係。 扶養から抜け出し自立することを決意するももこだが…。 WEBサイト「ママの求人」連載、 Twitterで波紋を呼んだ話題作「ふよぬけ」が待望の単行本化。
  • 実録コミック うつでも介護士 崖っぷち人生、どん底からやり直してます。
    完結
    -
    「そうだ、死のう――」 愛する恋人や家族のために必死に頑張った結果、重度の「うつ病」になってしまった作者が様々な人達に救われてどん底から這い上がり、介護士の資格を取得して再び歩み始めた人生を描く実録コミックエッセイ! 作者の実体験から得た介護士資格取得のノウハウや訪問支援についての解説も収録。 『誰かを「助けたい」「支えになりたい」「寄り添いたい」…その気持ちが回復への一番の原動力になるのです』ーー監修の精神科医・ゆうきゆう先生も大絶賛!
  • メンズエステ嬢の居場所はこの社会にありますか?
    4.0
    第8回コミックエッセイプチ大賞(2019年)を受賞した『メンズエステ嬢雑記』が、描きおろし100ページ以上を加えて書籍化! メンズエステとは、性風俗とは一線を画し、女性施術師が男性客に個室でオイルマッサージを施すサービス。 そのグレーな業態の中で繰り広げられる、男性客との駆け引きやトラブル、同僚との生々しい会話を、実際にメンズエステ嬢として働く筆者が圧倒的リアルかつ繊細に描くコミックエッセイ。 お金もない、資格もない、何もない。うまく生きていけない私はどうすればいいの? 生活費を稼ぐためにたどり着いた仕事は、メンズエステ嬢。 キャミソールとぴらぴらのパレオをまとい、個室で男性客にオイルマッサージを施し、ちょっとだけエッチな会話に付き合う。 しかし、禁止されているはずのサービスをメンズエステ嬢たちに強要しようと迫ってくる男性客も多く…。 久しぶりに連絡をとった家族や友人にも、後ろめたくて、ほんとうの仕事のことは話せない。 そんな日々の中で、筆者が見つけた「私らしさ」とは? 実際にメンズエステ嬢として働く筆者が描く、メンズエステ嬢のリアルがここにある。
  • 親になったの私だけ!?
    4.0
    夫は保育士、妻はソーシャルワーカー(社会福祉士)。 夫婦でそれぞれ家事をこなし、子育ても仕事もうまく回す、平和な日々… だが、ここに至るまでに何年にも及ぶ、壮絶な夫婦のバトルが繰り広げられたのであった。 大ヒットを記録した「夫の扶養からぬけだしたい」著者ゆむいの第2弾。 マイペースで気遣いの方向が的外れな夫と、それにイライラする妻の姿が共感を呼ぶコミックエッセイ。 子育てや家事をめぐってすれ違う夫婦が、互いに助け合える関係になるまでを描く。 WEBサイト「ママの求人」連載、 「夫の扶養からぬけだしたい」に続く話題作が待望の単行本化。
  • 学校では教えてくれない 異性のヒミツ
    -
    「もしこんな世界になったら・・・あなたはどうなるのか?」 男女にまつわる「もしも」の世界を描くフィクション漫画集。 【書籍限定の動画つき!!】 YouTube未公開の描きおろしエピソードも5作品収録! ●Chapter1 女性のヒミツ Topic もしこの世界に女性が1割しかいないとどうなるのか? など ●Chapter2 男性のヒミツ Topic もし男性も出産できるようになったらどうなるのか? など ●Chapter3 恋愛のヒミツ Topic AIに恋をしてしまったらどうなるのか? など ●Chapter4 結婚のヒミツ Topic もし離婚ができない世界だったらどうなるのか? など ●Chapter5 日常のヒミツ Topic 女子高生にAEDを使う時はどうすればいいのか? など
  • 集めすぎ女子が本当の「好き」を見極めたら みるみる部屋が片付きました
    4.6
    部屋がキレイにならないのには、ワケがあった!  著者は、手芸やアニメ、漫画やフィギュア、可愛いものが大好きな集めすぎのオタク女子。 宝物に囲まれて大満足だったはずが、気づけば自室は大切なものといらないものが混在する樹海に…。  ものを捨てたくないオタク視点ならではの、ちょっとした小技や片付けのアイデアを詰め込み、お片付けから宝物がディスプレイされるまでを、一風変わった面白エピソードを交えてご紹介します!! プロローグ 1話 友達が来る! 片付けてはみたものの…夢の部屋のなれ果て 2話 全部大事!! は部屋にあるものを把握してないから!? 3話 宝箱の中はゴミだらけ!!? 大事なのは自分なりの基準を見つけること 4話 着ない服の山、山、山…。片付けは使ってない実用品から! 5話 「漠然と好き」なものにメスを入れる! その結果… 6話 決壊寸前の本棚の整理は「保留」がミソ! 7話 片付けてわかったこと。大切なのは根っこだけ! 8話 ようやくコレクションを飾れる! 長い道のりだったけどやってよかったお片付け エピローグ
  • ムスメが悪くて困ってます。
    -
    昔はあんなに可愛かったムスメが、いまや父を『メガネ』よばわり。大喰い、遅刻魔、生意気盛り、反抗期ムスメとの仁義ある(!?)闘い。泣いて笑って、父と娘の親子エッセイ。村上家のルーツがわかる感動の描き下ろしエッセイも収録。
  • 私の穴がうまらない
    4.2
    心と体にぽっかりとあいた、満たされない「穴」はどうすればいいの? それぞれの“レス”をほろ苦く描く、フィクションコミックエッセイ! フリー編集者のハルヒは、夫・マサルと中学生の娘・アラタの3人暮らし。気づけば夫とは何年も“レス”状態が続いており、虚しさを抱えていた。 ハルヒの職場である編集プロダクションでの修羅場中、同僚のミヤコがぽつりとつぶやく。 「人間の三大欲求、食欲・睡眠欲・性欲のうち、食事と睡眠グッズはいろいろ試せるのに、どうして性欲だけは“手持ちの駒=夫”だけで満足しなきゃいけないの?」と。 実は、ハルヒだけではなく、ミヤコ、そして編プロ経営者のヒカリも、パートナーとの触れ合いに行き詰まっていて…。 現代の夫婦の在り方をじわりと問うリアルな展開に読者騒然! レス夫婦の行きつく先は、離婚か、それとも…? 1章  レスの悩みって誰に話したらいいんですか? 2章  あの人から受けるこんな仕打ちをオットは知らない 3章  こんなイヤな気分になるのは俺だけでたくさんだ 4章  「できない」? 「したくない」じゃなくて? 5章  お互いの体も心も一致するって奇跡みたいなものかもしれない 6章  夫の中で私はまだ生きているんでしょうか 7章  父親と母親みたいな夫婦に自分たちはなりたくない 8章  まだ間に合うの? もう手遅れなの? 9章  あの人と離れたら私は幸せになれるの? 10章  ママ、私を生んでよかった? パパと結婚してよかった? 最終章  心にぽっかりあいた穴を満たしてくれたものは
  • ナコさんちの頑張らない家事
    3.8
    アメブロ公式トップブロガー・ナコさんの「頑張らない家事」シリーズ、待望の書籍化! 二人の子供に、家事苦手な夫。仕事と育児をこなしながら、家事も完璧に…と頑張っていたら、自分の体がSOSを発してしまいました。一念発起して、試行錯誤を繰り返しながらたどりついた、「頑張らない」家事とは? そして2018年には、三人目の赤ちゃんも誕生。でもナコさんは、二人目を出産したころよりもずっとずっと余裕があって笑顔です。時間ができる! 家族もみんな幸せになる! 全て実録でお届けする、ナコさんの驚きの発想転換・劇的に家事がラクになる時短術をたっぷり収録します! ●投稿後すぐに大反響を呼びアメブロ記事ランキング1位を獲得した大爆笑コミック「もう洗濯物は畳まない」をはじめ、楽で楽しい家事時短術を一挙掲載! 家族で使えるとってもキュートなラベルデザイン&タイムスケジュール表つき。 ※本作品は紙書籍で収録されているラベルデザイン&タイムスケジュール表をそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込んだり切り取ることはできません。あらかじめご了承ください。
  • 北海道民のオキテ なるほど! グルメの謎編
    3.7
    「水曜どうでしょう」の鈴井貴之さんも推薦! 北海道民のビックリ習慣漫画、第3弾! テーマは食べ物。 北海道出身の妻・もえに振り回されるまさの2人がお店を訪問。ジンギスカン、いくらなどの意外な歴史も紹介。
  • くま母さんちの家族絵日記
    5.0
    インスタグラムフォロワー12万人突破!!(2019年1月時点) ショベルカーに夢中の天真爛漫な息子。 かわいいものが大好きだけど鋭いツッコミが持ち味の娘。 多趣味でなが~い付き合いのマイペースな旦那。 そして、そんな泣いたり笑ったりの家族あるある満載な絵日記を毎日綴る母。 家族も子育ても、とってもおもしろくて愛おしい。 書籍でしか読めない描きおろし漫画を30ページ以上加えた、大満足の1冊です。
  • まんがでわかる天気痛の治し方~気圧による不調をズバッと解決~
    5.0
    1巻1,155円 (税込)
    こんな症状、当てはまったら天気痛に要注意! □雨が降る前に頭痛がする □乗り物に酔いやすい □季節の変わり目に弱い方だ □飛行機や新幹線で、耳が痛くなりやすい 気圧による頭痛・めまい・倦怠感…これは天気痛の症状です。 日本で唯一の天気痛ドクター・佐藤純医師が、その仕組みから治し方まで、まんがでわかりやすく教えます! これでもう、雨の日なんて怖くない!
  • 奥さまは発達障害
    完結
    4.0
    全1巻1,155円 (税込)
    私は「困った人なの?」……40代になって発達障害を宣告された著者と、宣告した名医が、発達障害の真実を説くコミックエッセイ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • のんで東北たべて東北
    完結
    3.0
    東北6県、おいしいもの満載!twitterフォロワー数10万人超え、人気食べ物イラストレーターの杏耶が、自身在住の山形県ほか東北6県のおいしいお酒の紹介と、郷土料理のレシピをマンガで紹介。
  • きん、ぎん、どう? 夫きんさん&猫ぎんさんの日常観察まんが
    -
    元野良猫「ぎん」と夫「きんさん」との生活を綴った人気ブログを書籍化。つれない態度に喜びを感じ、夫は猫に疎まれて…。猫好きならあるある、と思うネタが満載。かわらしい猫のイラストに癒され、飼い主のふりまわされっぷりにニヤリとし、なぜか無性に猫を抱きしめたくなる、そんなマンガです。
  • アニメもんエッセイ~お江戸直球通信~
    完結
    4.0
    全1巻1,152円 (税込)
    アニメディア等で11年連載、アニメーターや漫画家として知られる著者によるエッセイ漫画。アニメや漫画が好きだった子供の頃やアニメーター時代の思い出、今の日常がアニメに対する愛情と共にたっぷりと語られます。描きおろしも多数のお得な1冊です。
  • わたしってどんなヒトですか?
    3.3
    わたしというヒトは…どんなヒトか、自分ではそれなりに理解しているつもり。マイペースで協調性がなく料理好きで手仕事好き、色気なしで強情…。でも、それって主観じゃない!? 他人の目を通してみる「わたし」ってどんなヒトなんだろう? ということで、34人のプロに「わたし」を判定してもらいました。自分を知るとは足りない自分を知ること。知れば、少しだけよりよい好きな「わたし」になれるかも!?
  • きょうのごはん
    4.0
    30代独身、食べることが大好き。外食も好きだけど家ごはんも好き。忙しいときのひとりごはん、二人でゆっくり家庭のごはん、おもてなしごはん、接待されるごはん、居酒屋ごはん、旅先のごはん……。いろんなごはんがあるけれど、毎日のことだから、自分のペースで行きましょう。セイコのなるほど~ごはん本。ほっかほかでお届けします。
  • はとバスで東京散歩してきました
    3.3
    今「はとバスツアー」が大人気! 「東京観光」にテーマを絞り、「江戸味覚食い倒れツアー」など、はとバスの人気ツアー&レギュラーナイトツアーを体験レポートするコミックエッセイ!
  • ヘンなインコと暮らしています。
    -
    1巻1,144円 (税込)
    中型インコと暮らす幸せをぜんぶ詰め込んだ鳥コミックエッセイ!! 日本ではそれほどメジャーではない、ズグロゴシキインコ(命名:トリーロ)&ヨダレカケズグロインコ(命名:スキッピィ)と暮らしている作者。インターネットで情報を集めつつ、手探り&試行錯誤ですごす愛鳥との楽しい毎日! (2014年発売のコミックの電子版です)
  • せいのめざめ
    完結
    3.4
    全1巻1,144円 (税込)
    修学旅行の夜、プールの授業、エロ本と夏休み……。「あの頃、女子は何を考えていたのだろう?」「教室の男子と性は、うまく結びつかなかった――」妄想と憧れが暴走した日々を鮮やかに描く。 「知らないことを想像で補おうとする姿が最高に面白くて笑った。そして、教室で戯れる女子達を思い出して切なくもなった。」 ……又吉直樹さん(芸人) 「膨らみはじめた胸の痛み ブルマーの心許なさ バカ男子への嫌悪感と恋心……恥ずかしい記憶が次々とよみがえり 胸の奥がくすぐったくてたまらなかった。」 ……菊池亜希子さん(女優・モデル) ――10代は性の謎の中にあるのです 性の謎というのは一度に解けるものではなく、 コツコツと情報を集めてきて 自分なりに組み立て、理解していかなければなりません――(本文より) 10代の性の知識は自由、かつ大胆不敵。 ♂・♀それぞれの立場から妄想と憧れの日々を描いた問題作!
  • 旦那さんはイラン人
    完結
    3.4
    全1巻1,122円 (税込)
    北海道育ちが、イラン人へ嫁ぐことに!? 遠くて何だか難しい国……。と思いきや、そこは紅茶とおもてなしの国。TVで見たのと全然違う!?多すぎる親戚付き合いに、子育て……想像以上にギャップだらけの日常に悪戦苦闘!?
  • 酒井美羽の少女まんが戦記 1
    無料あり
    4.0
    軋むペン先、震える原稿用紙、飛び散るインクが魂の画を描く!! 夢見る乙女の花園こそ戦場!! 青池保子・美内すずえ・山田ミネコ・樹村みのり・忠津陽子・木原敏江…綺羅星のごとき少女まんが家のアシスタント経験を持つ著者が赤裸々に回想する、脚色なし・ほぼほぼ実話の、少女まんが界の裏側を描くエッセイコミック!!
  • ボクんち事故物件
    3.8
    番組の企画で住み始めた部屋は、立地が良いのに家賃激安⁉ 何故なら、そこは霊が住み憑くマンションだった‼ 【STORY】 「レギュラーコーナーを持たせてやる‼」そんな甘い話に誘われて、テレビ番組『北野誠のおまえら行くな。』内の企画で事故物件生活をスタートさせた芸人・松原タニシ。しかし、軽い気持ちで住み始めたその部屋は、謎のオーブが乱舞し、またある時は部屋にいるはずがない何者かの声が聞こえたりと想像を絶する怪現象が頻発する部屋だった。 松原タニシが何故“事故物件住みます芸人”と呼ばれるようになったのか。そのすべての記録がここに――。 【事故物件生活 恐怖の伍箇条】 其之壱:霊を撮影できなければギャラは支払われない 其之弐:何があっても半年間1人で住み続けるべし 其之参:不動産屋には番組のことは一切公言してはいけない 其之四:必ず夜寝る前にカメラを回すべし 其之伍:霊が現れるように日々試行錯誤すべし 破れば、即撮影終了の超過酷生活スタート 著者について 【松原タニシ プロフィール】 1982年4月28日、兵庫県神戸市生まれ。 松竹芸能所属。 「事故物件好住みます芸人」として事故物件に滞在し、日常で発生する心霊現象を日々検証中。数々の不思議な映像や体験談を持つ。 テレビ番組「北野誠のおまえら行くな。」CBCラジオ「北野誠のズバリ」YouTube・ニコニコ生放送「おちゅーんLIVE!」などで活躍中。 ★単行本カバー下画像収録★
  • ねえ、ぴよちゃん
    4.6
    1~10巻1,100~1,452円 (税込)
    今、1番元気な小学3年生! お茶目でポジティブな「ぴよちゃん」の ほっこり毎日が初のコミックス化です!! 全国新聞10紙で毎日連載中! ★単行本カバー下画像収録★
  • 【電子限定フルカラー版】ねことじいちゃん
    4.8
    電子版のみ全ページフルカラーで収録! ばあさんに先だたれ、猫のタマと二人暮らしの大吉じいちゃん。ひとりと一匹が繰り広げる、毎日がいとおしくなる四季折々の彩り。 ※なお、紙書籍に収録されている設定資料集は電子版には含まれません。
  • 山口恵梨子(えりりん)の女流棋士の日々
    4.6
    将棋のプロである女流棋士。 最近ではテレビ番組やネット番組で目にすることが多くなってきた。 しかし、将棋の対局意外に、彼女たちがどんな仕事をしてどんな生活を送っているのか? そんな謎に包まれた職業、女流棋士の日常に密着。 将棋連盟所属で活躍する山口恵梨子女流二段の対局、イベント、取材などの様々な仕事から、旅行や食事、学生時代の過ごし方などのプライベートな日常まで、そのすべてを追ったコミックエッセイ。 CONTENTS 第一局 女流棋士・山口恵梨子女流初段 第二局 女流棋士の育ち方 第三局 女流棋士ハロウィンナイトに潜入 第四局 えりりんの休日 第五局 対局のちょっとした決まり事 第六局 将棋の師匠との思い出 第七局 将棋会館に見学に行こう 第八局 女流タイトル戦を見学 第九局 記録係のお仕事 第十局 めざせ女流棋士 えりりんの青春 第十一局 ついに女流棋士に 第十二局 すごいよ! 将棋の解説名人 第十三局 プロに習える指導対局 第十四局 女性棋士と女流棋士 第十五局 勝負の世界のライバルは誰!? 第十六局 勝敗を左右する“勝負めし” 第十七局 コロナ禍での過ごし方 第十八局 祝!! YouTubeチャンネル開設 第十九局 えりりんの恐怖体験 ★単行本カバー下画像収録★
  • 日本人傭兵の危険でおかしい戦場暮らし
    完結
    4.3
    本物の戦場で傭兵をしていた、軍事評論家・高部正樹を描いたコミックエッセイ。傭兵の報酬は? 食事はどうする? どうやって傭兵になるの? といった生活の裏側から、現地の市民との関係性、死にそうになった体験、戦闘の詳細、少年兵の実情などの報道されない真実まで、 本物の戦場のリアルを描きます。 ★単行本カバー下画像収録★
  • わが子ちゃん1~育児は産む前から始まっている!~
    5.0
    1~4巻1,100~1,155円 (税込)
    『アラサーちゃん』の峰なゆか最新作は常識をくつがえす革命的育児漫画! アラサーちゃん』の著者・峰なゆかによる初の育児漫画第1巻がついに発売! 「『母性☆』とか『イクメン☆』とか『パパは新入社員☆』とかいった妄言をぶち殺すつもりで描いていきますのでよろしくお願いします」 という宣言通り、「あー、私も射精ピュッピュ係がよかった!」「なんで男が金玉の中で胎児育てねーんだよ!」 「こっちは死ぬ思いで出産したんだから、育児は全部男の仕事だよね?」などの名言が炸裂! 育児にまつわる常識、欺瞞、男女不平等を問い直し、新たな結婚・出産・育児・家族のかたちを提案する革命的育児漫画です!  現在育児中の男女はもちろん、これから出産を考えている人にとっても新たなバイブルとなること間違いなしの一冊!
  • 小学生エムモトえむみの勝手きままライフ
    完結
    4.6
    全3巻1,100~1,320円 (税込)
    3児の母である著者が、日常で起きた何気ない面白さに少しだけ脚色をして描く! 5人家族のエムモト家。ツッコミかつ天然ボケの母、常識人枠だけど時々幼くなる父、ゲーム好きで斜に構えた長男、石集めが大好きな長女…。 その中でも特に末娘の小学生:えむみ がもつ破壊力は家族の中でもひときわ輝く! 小学校低学年ならではの突拍子もないリアクションや独特の視点を持ち、 神様が愛らしさと小生意気さをちょうど良い塩梅で生み出したとしか思えないそのキャラ性は必見! えむみはいったいどんな大人になっていくのか…。 誰もが親目線で暖かく見守りたくなる系コミックエッセイ!
  • イケメン夫はゴリラ妻とプリティ娘を愛しすぎてる1
    5.0
    1巻1,100円 (税込)
    イケメン夫はゴリラマッチョ妻とキュートな娘にぞっこんLove×2 どうみても王子のイケメン夫(元モデルにして現カリスマ美容師)が選んだのは、どう見てもゴリラのゴリゴリマッチョ系奥様!妻を偏愛し、かわいい娘を溺愛する夫……。愛が重い凸凹家族は今日もにぎやかです! 本書はナンバーナイン配信の電子書籍 『イケメン夫はゴリラ妻とプリティ娘を愛しすぎてる』1-2巻を収録し、描き下ろしを加えたものです。 電子書籍版とは収録範囲が異なりますが、 ぜひどちらも手に取っていただき、作品の世界をお楽しみください!
  • Today’s Delicious①
    -
    1巻1,100円 (税込)
    健全な精神は健全な肉体に宿る――― おいしいものをたべなければこころはダメになるということです。おいしいものをたべようということで食べたものを描き貯めました。そのイラスト集です。 おいしいものをたべましょう。 ※本作は子蓉の個人誌作品の電子書籍版となります。【60ページ】
  • あの世の社会科見学
    4.5
    “死後の世界”ってどうなってるの?誰もが知りたいあの世をのぞき見!! 仕事中のBGMは主に怪談話という無類のホラー好き漫画家・安斎かなえと霊感ゼロのヘタレ編集コンビが、亡くなられた霊体のダンナ様・通称ハカセとの結婚生活を描いた人気コミックエッセイ『ダンナさまは幽霊』の著者で、視える占い師・流光七奈先生に、あの世に関する気になる疑問を聞いてきました。 死後の世界ってどうなってるの? 亡くなった先には何が待っているの? 前世や生まれ変わりってあるの? 幽霊ってどんな姿をしているの? などなど――。 あの世を学べる摩訶不思議コミックエッセイがここに誕生!! 【本書では、例えばこんな内容が読めちゃいます】 ■あの世では欲しい物は頭に思い浮かべるとパッと目の前に現れる!? ■あの世へは飛んで行くと思ったら大間違い!!好きな乗り物に乗って霊道を走って行く ■生まれる時に与えれた課題をいくつクリアできたかをチェックする反省会がある ■転生するには寿命の分だけ、あの世で過ごさなければならない ■あの世ではどんな姿も自由自在!!なりたい自分になれる ■人間の死を司る死神はあの世の上級職!? などなど、たくさんの驚きの“あの世情報”が満載です!! ★単行本カバー下画像収録★
  • 黒猫ろんと暮らしたら
    4.8
    1~5巻1,100~1,320円 (税込)
    5年前に初めて黒猫の「ろん」と出会ってねこ飼いデビューを果たしたAKRさん。 お手をしておやつをねだったり、帰宅すると三つ指立てて出迎えてくれたり、かぶりものをかぶってリラックスしたり。 クールなイメージのある黒猫だけど、ろんはとびきり人懐こくてとびきり可愛い男の子です。 そんなろんとAKRさんのゆる~い日常をつづったコミックエッセイ、 「名前の由来」「保護ねこ希望」「ろん親戚と出会う」など本邦初公開の描き下ろしを加えて登場!
  • BL漫画家アシスタント、推し似の年下イケメンと結婚しました!
    完結
    -
    「お前に彼氏候補を紹介してやるよ!」 自作のBL本が乱立する同人誌即売会場で紹介されたのは、 推しアイドル似のキラキラ年下男子!!!? なんでよりによってこんな場所で…!! そんな衝撃の出会いから始まった、 アイドルオタクなBL漫画家アシスタントと年下イケメンとの恋は、 原稿修羅場トラブルや、アイドル嫌いな彼氏にドルオタがバレて大喧嘩になったり、 普通では考えられない障害が次々襲いかかり…!? 影木栄貴先生、蔵王大志先生、南国ばなな先生ら 人気BL漫画家の仕事場裏話&描き下ろしエピソードも大ボリューム収録!
  • すみっコぐらしまちがいさがし いくさきざきですみっコ編
    4.0
    1巻1,100円 (税込)
    ※電子版はパソコンのような大きな画面で見開き表示しながらさがすことをおすすめします。 お子さんに大人気のキャラクター「すみっコぐらし」の、まちがいさがし10問が掲載された大判絵本。 赤ちゃんになったり、夜の遊園地に行ったり、お花畑を妖精になって飛び回るイラストでまちがいさがしが楽しめます。 累計58万部突破の人気シリーズ第9弾です。
  • 小鳥遊夫婦は今日もしあわせ【電子特典付き】
    4.7
    1巻1,100円 (税込)
    この夫婦、かわいすぎる…!! 「見てるだけで癒される」の声多数!  SNSで話題の創作夫婦の日常がついに単行本化! 寒い日は一緒に布団で温まったり、おうちキャンプをしてみたり、一緒に筋トレを頑張ったり、仕事帰りのデートをしたり…… 妻のことが好きすぎる夫「イチヤ」とお茶目で明るい妻「ミヤコ」の甘くてほっこりする結婚生活。 夫婦の紡ぐ日常の小さな幸せに、ときめきと癒しがとまらなくなること間違いなし! 〇オールカラー&大幅な加筆修正に加え、単行本だけでしか読めないお話も多数収録。 【目次】 プロローグ Season1 Season2 Season3 Season4 Season5 Extra storys
  • 小銭でいいから拾いたい~ひきこもり副業入門~(合本版) 1巻
    完結
    4.7
    【単話版1~25話までを収録。各話オリジナルコメント付き】将来が不安だ…! 何が起こるかわからないこの乱世を生き抜くために、元・兼業作家のカレー沢薫が立ち上がる――! 下がる給料、上がる税金、人生100年時代……少しでも不安を減らしたい私たちが今やるべきことは「副業」!? NO出勤、NOコミュニケーション、NOキャリアアップで令和の内職にずぼらに挑む、高みを目指さないリアル小銭稼ぎエッセイ、待望の単行本化!
  • 【極!合本シリーズ】 だめんず・うぉ〜か〜1巻
    完結
    -
    爆笑恋愛エッセイ「だめんず・うぉ~か~」が待望の【極!合本シリーズ】に登場!ダメ男を渡り歩く女=だめんず・うぉ~か~(著者含む)の爆笑エッセイマンガ!「腹痛で倒れたとき、かっこいい男が救急車を呼んでくれたが、意識を取り戻すと私のパンツを脱がそうとしていた」「ある日、カレシと同棲中のアパートに帰ると、荷物が全て無くなっていた」などの強烈なダメ男体験が目白押し、その共感ポイントには中毒性も! 全20巻を、極!合本シリーズでは至極の6巻に凝縮! ※「だめんず・うぉ〜か〜」単巻版1~3巻を収録しています。 
  • 登拝女子と山伏さん 人生変わった御利益登山
    5.0
    霊山に登ると良いことがある! 絶望から立ち直った独り暮らしのアラフォー女子にプロポーズしたのはなんと山伏!! 現役山伏がレクチャーする本格的霊山めぐり。山伏と霊山に登る上での経験、教え、戸惑いを描くコミックエッセイ。
  • MAINICHI KAASAN: EVERYDAY MOM 1
    -
    1~2巻1,100円 (税込)
    Kaasan is a manga artist living with her mother, husband and children. Far from a perfect mom, she can't count the multiplication tables and teach it to her son. She is so busy with work that she doesn't notice her children's absence at home, having to fetch them at a police box at night. But still, her life is full of laughter. ”No matter how many times I'm reincarnated, I want to be a mother.” Attention: This content will be the same as the content distributed by other publishers in the past. Please be careful about duplicate purchases
  • 膵臓がこわれたら、少し生きやすくなりました。
    3.8
    1巻1,100円 (税込)
    自分を大事にしたくて、お酒に頼るのやめました。 自分自身の行動と思考をつぶさに漫画にしてきた永田カビさんの最新作は、コロナ禍での飲酒・断酒を巡る日々について。 「人に認められる」=「お酒を飲んでいい」という脳内構図ができあがってしまった著者が、健康上の理由からアルコールを断つことになったのだが…… 【目次】 プロローグ 第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 エピローグ おまけ編
  • こげぱん 今日も明日もやさぐれ日和【電子版特典付】
    5.0
    1巻1,100円 (税込)
    ※電子版には「作者たかはしみきの解説つき! こげぱん4コママンガができるまで」6ページの特別付録つきです。 高級食パンの次にくるブームは…こげぱん!? シリーズ130万部突破の大人気キャラ「こげぱん」再び! なつかしい!という人も、はじめましての人も、 読めばなんだかふ~っと一息。 やさぐれたり、ちょっと前向きだったりする日々に、 気づけば元気をもらえる4コマ&ストーリーマンガ。 ふりがなつきなので、お子さんも一緒に楽しめます♪ ★つれづれ4コマ78本!こげぱんワールド全開! 1章:こげたから、やさぐれた 2章:こげたけど、ひそかな夢がある 3章:こげなければ、出会えなかった… ★描き下ろしロングストーリー!じわじわしみる… こげぱんの親友・こげクリームぱんのおはなし ★最後まで読み応えたっぷり! あとがき「おえかきエッセイ」 (C)2022 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.
  • 節約夫の超ドケチ伝説
    3.7
    1巻1,100円 (税込)
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 不況の時代を楽しく生き抜く知恵が満載のコミックエッセイ。超ドケチ夫とムダ遣いへっぽこ主婦の笑える節約生活。これを実践すれば、あなたも1年で2百万円貯まるかも?

    試し読み

    フォロー
  • 毎日がおひとりさま。―ゆるゆる独身三十路ライフ
    3.5
    1~3巻1,100円 (税込)
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 おひとりさまならではのグタグタな生活、フリーならではのひきこもり生活、おひとりさま用の楽しい趣味探し、自分のためだけに作る適当な食事、三十路女の美容法など…現在のおひとりさまに至った失恋話、実家の両親との結婚話に関するやりとりなど、ちょっぴり切なくて泣けてくる話に、三十路独身女性は思わず引き込まれてしまいます。「このままずっと一人なの?」という将来への不安や、貯金ゼロというお金の不安まで、作者のリアルな生活とともに、自分自身のことも考えさせられます。おひとりさまという現実をしっかり見つめ、一生懸命に、そして毎日のん気に生きる作者に、元気と勇気をもらえる1冊です。

    試し読み

    フォロー
  • このゲイとは付き合いたくない!!!(1)
    5.0
    1~3巻1,100円 (税込)
    《Twitterフォロワー61万・もちぎが綴る、現在進行形ラブエッセイコミック。単行本描きおろし大量収録!》 ゲイ風俗やゲイバーを渡り歩き、現在は学生作家として暮らすもちぎ。 毎日のようにSNSで話題を呼んでいるが、実際の暮らしは、華やかでも愛に満ち満ちているわけでもない。 もちぎ&熟年ゲイの「おじい」&年下の親友「ネコーハイ」。 3人のゲイが織りなす、笑ってしんみりしてちょっと愛おしい、リアルライフ。
  • 葬儀屋さんになったわけ
    4.5
    大切な人の最期のお別れに、私たちができる精一杯のお見送りを…。 「私、葬儀屋さんになる!!」 宗教作法やしきたりなど、何も知らないまま新卒で飛び込んだ葬儀の世界。 新米葬儀屋として勉強しながら奔走する日々の中、ご遺族によるそれぞれの事情や想いに接するうち、少しずつ仕事への自覚が芽生えてきて……。 宗派の違いや習慣の違いも飛び越えて見送る、葬儀屋さんのお仕事は学ぶべきことたくさん! お作法や必要な書類などなど、これからのために知っておきたい葬儀のことを網羅。 たった一度のお別れだからこそ、失敗は許されない。それぞれの事情に寄り添い、サポートする姿には感涙です。 他、お経カラオケや、葬儀屋さんにしかわからない「あるある」や、はたまた、葬儀場の揉め事から意外な忘れ物まで。 読んでためになって心が浄化されるコミックエッセイ。 【目次】 プロローグ 第1章 新人ですが頑張ります!  初任務  宗派によって千差万別  ご遺族のところへ  初めてのお葬式 第2章 葬儀屋さんの仲間たち  葬儀屋あるある  お仕事モード  連携が大事です 第3章 いろんな葬儀  叔父の素顔  棺をカンバスに  超家族葬  それぞれの事情 第4章 ひとり立ち
  • うちのすえっこ
    完結
    4.6
    シリーズ累計450万部突破! 「うちの3姉妹」の一番人気キャラ・三女のチーちゃんの0歳時代を描いた秘蔵ネタ満載の爆笑末っ子育児エッセイマンガ!! おっぺけな3姉妹の中でも特に甘やかして育てた末っ子・チーちゃん。 長女や次女と比べ、かなりほったらかして(!?)育てたのに、気が付けば超優秀な女子高生に成長! 手間ひまかけなくとも、愛情と笑いさえあれば子は育つ! 子育てに悩むご夫婦必見&必笑の一冊!! ★単行本カバー下画像収録★
  • 私は健康になりたい アラサー漫画アシスタントの35キロダイエット奮闘記【単行本版】
    完結
    5.0
    全1巻1,100円 (税込)
    生きるためには痩せねばならぬ。 「まずは70キロに痩せなさいね」 体調不良が続くアラサー漫画アシスタントに下されたお医者さんの言葉。 在宅仕事で超インドア生活。 体脂肪率59%でリバウンドも経験済み。 …だけど、今度は健康な生活を手に入れるために痩せたい! 万病のもと・肥満から脱却するため、33歳児・86キロ、立つ! 痛快ダイエットエッセイコミック 単行本限定・描き下ろしこぼれ話付きで登場! (※各巻のページ数は、表紙と奥付を含め片面で数えています)
  • 腐女医の医者道!
    4.5
    1~4巻1,100~1,210円 (税込)
    平均睡眠3時間×立ったままで3分ごはん×スキンケア皆無――だけど外科医は、やめられない!! アメブロ「医療」ランキング 第1位! オタクな女性外科医・さーたりさん初の書籍がコミックエッセイ劇場での大人気連載にwebでは読めない50p以上の描きおろしを加えて刊行!! 医局は実はオタクだらけ!? 知られざるドクターヘリの裏事情とは…? さーたりさんの心に残る患者さんとのひと言――。 現役外科医だけが知っているお医者さんの世界のぞき見コミックエッセイ! ※紙版発行時の情報です。
  • 猫の菊ちゃん
    4.5
    1~2巻1,100円 (税込)
    保護猫カフェからやってきた、引っ込み思案な「猫の菊ちゃん」と「老夫婦」がおくる、小さくて優しい、幸せな毎日。 Twitterフォロワー6万人超! 大人気の猫漫画が、描き下ろしもたっぷり収録してお待ちかねの書籍化です。 ●『猫の菊ちゃん』公開中・湊文・公式Twitter @sobun_nekomanga
  • 不妊治療1800日 ~入院、闘病を経て39歳で二児の母になりました!~
    -
    約2年の婚活を経て32歳で結婚したものの、 待てど暮らせど妊娠する気配がない!? 妊活をするも、効果もないままさらに8カ月。 「これだけ時間をかけても妊娠しないのは、私が本当は子供が欲しいと思っていないから…?」 ナゾ理論にとらわれる中で出会ったのは、『不妊治療』という選択。 そこから始まった家族・医療スタッフとの挑戦、そして予想外の発病や出費…。 40歳までに2児の母になるというゴールを目指した1800日の全記録!!
  • 「ちゃんとしなきゃ!」をやめたら 二度と散らからない部屋になりました
    4.4
    足の踏み場もないほど物が溢れすぎている友人宅のお片付けレポを通して、 整理整頓ができない理由、キレイな状態を続ける方法を解説! 元・片付けられない人だった著者がおくる、お片付け系実録コミックエッセイ。
  • オレアザラシの食う寝るにゃんこ
    -
    1巻1,100円 (税込)
    Twitterで累計120万いいね! 働く社会人アザラシ、ふわふわっと楽しく生きてます。 イラストレーター・フナカワが描く「オレアザラシ」は、睡眠とごはんと猫が大好き。 休日の朝のライフハック、何もしなかった日に食べるピザ、引き取った保護猫2匹との生活…。 一切遠出不要、半径5mで得られるささやかな幸せが詰まった一冊です。 オールカラー+マンガを200本以上収録。 描きおろしエピソード「あざらしの限界ダイエット」も必読です!
  • バイトのネズミダくん
    4.5
    ティッシュ配りは命がけ――…!? サメの歯磨き、ゾウの背中洗い、猫カフェ勤務にハリネズミの代役……。 ちいさくても元気いっぱいなネズミダくんの、スリル満点バイトライフ!! すべてのがんばり屋さんに捧ぐ、どうぶつ×お仕事コメディ♪ 「ネコノヒ―」「スキネズミ」「悲熊」で愛される、キューライス最新作がついに刊行!! けなげなネズミダくんに元気をもらえる、オールカラー4コマを200本以上収録!!
  • レジネコ
    4.5
    コンビニ店員は、モフモフな猫。「ネコノヒー」「スキウサギ」「悲熊」ほか、たくさんの動物マンガで愛されるキューライスの、最新ネコ漫画がついに刊行♪ お客さんにスリスリ、肉まんケースの上で寝る、お土産にカリカリをくれる……。疲れた心をあたためる、猫×お仕事コメディー! コンビニで働くレジネコだけでなく、妖怪・猫又やピューマ、レンタルビデオ屋「ツタニャ」の看板猫、はてはロボットネコまで? 気ままにはたらく猫たちに和んで癒される4コマ漫画を、オールカラー&200本以上収録!!
  • マンガでわかるパーソナリティ障害~もっと楽に人とつながるためのヒント~
    3.7
    1巻1,100円 (税込)
    なぜこんなに嫉妬してしまうのか? なぜこんなに失敗がこわいのか? なぜ大事な人を振り回してしまうのか? 苦しさやつらさの根っこには、パーソナリティの偏りがあります。現代人は多かれ少なかれパーソナリティの問題を抱えていますが、問題に対する正しい知識を得て、対応の仕方を知っていれば慌てることはありません。自分を知り、相手を知ることで、それらを「個性」に変え、生きやすさを身につけられるようになります。
  • こんな家族なら、いらない。【電子限定特典付き】
    -
    1巻1,100円 (税込)
    “家族”という呪縛を解き放て! 自らも被虐待児だった著者。 ぬぐえないトラウマを治療するなかで思い起こされる ひどい虐待を受けた友人・知人たちの過去と現在。 暴力、性的虐待、ネグレクト、 病気・障害への無理解、個人の尊厳の軽視……… 「家族だから」という理由で、その違和感にフタをし つらい状況から逃れられない子どもたち。 成長したあと、彼らはどういう人生を送るのか───? 自分を守るために、生きるために、そこから逃げていい。 根底にあるのはそのメッセージ。 さまざまな事例をもたらす毒親の実態を見つめ、 家族の在り方に一石を投じるコミックエッセイ。 【目次】 プロローグ 第1章 毒親から逃れて ~うぶか~ 第2章 生きづらさを抱える ~マユ・ハナヨ~ 第3章 毒親に育てられて ~竹中~ 第4章 どうして毒親は生まれるのか ~アズミ~ 第5章 毒親の子として ~はるき~ 第6章 苦しみを抱えた子 ~セナ~ 第7章 毒親と生きる ~谷瀬~ 第8章 自分の幸せ ~椿~ エピローグ
  • 隠れオタク女子の日常
    -
    「わかりみ深すぎ!」 Instagramで話題の隠しきれてない(?)オタライフコメディ!! 推しグッズのイラストが全部同じ立ち絵だったり、 職場に入ってきたオタクがオープン過ぎたり、 自分の写真でアクリルスタンドを作ったり、 三次元の推しの私服の様子がおかしかったり、 いろいろあるけど……オタクって最高! 笑って、共感して、とにかく元気になれる、インスタで人気の隠れオタク女子の気ままな日常物語に、描き下ろし&加筆修正をして電子書籍化! 【著者プロフィール】 石蕗こはな (つわぶき・こはな) 流しの漫画家・イラストレーターとして日々修行中。好きな二次元のタイプは、2021年現在「おとなしい文系少年(ややひねくれている)」「縦ロール」「俺色に染めやすそうな女」です。 Twitter:@tsuwakoha 「隠れオタク女子の日常」公式Instagram:@kakure_otaku
  • 少女漫画家vsドイツ人
    5.0
    失恋のショックでついうっかりドイツ人と 同棲&海外移住してしまった!! 少女漫画家・ヒララは失恋のショックから、 出会ったドイツ人といきなり交際&同棲&海外移住してしまった!! 質実剛健の国で彼女に襲いかかる、カルチャーショックの数々。 恋を夢みる商売(?)の少女漫画家が合理的すぎる(?)国で大奮闘!? セキララな国際恋愛事情や、ドイツ人の働き方、海外漫画事情も満載!! 笑えて、勉強になって、そして人間関係や仕事に対して、 ちょっぴり前向きになれる充実のコミックエッセイ!!
  • 美川べるのといかゴリラのまんが飯 【電子限定特典付き】
    完結
    5.0
    ギャグ漫画のレジェンド・美川べるのとギャグエッセイの新星・いかゴリラがタッグを組んだ! 漫画&メシに関する事ならなんでも抱腹絶倒に料理します!! 掲載時のカラーページを完全補完した、電子だけの特別版にてお届けします!電子限定で描き下ろしの2ページ漫画が収録されています。 ★単行本カバー下画像収録★
  • ぷにぷにぷにおちゃん ~赤ちゃん観察日記~(1)
    無料あり
    4.8
    1~4巻0~1,100円 (税込)
    SNSで話題沸騰! ほっぺたがぷにぷにすぎる赤ちゃん「ぷにおちゃん」の生態を、ママが愛情込めてつづった、TwitterとInstagramで人気大爆発中の育児絵日記。癒やし・可愛さ・笑い・あるあるがいっぱい詰まった新感覚・育児エッセイ☆ みんな一度は赤ちゃんだった!! 犬にもない猫にもない赤ちゃんならではの可愛さがここに!!! 赤ちゃんって…こんな生態だったんだ!!!!

最近チェックした本