ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
4pt
お高くとまってちゃモノは売れない。高い意識をアピールし、結果は憤死という製品が数多ある一方、消費者の欲望を直撃して、大ヒットするものもある。この違いは一体何か? これぞ「意識低い系マーケティング」の真髄だ。ヒットした商品、成功した企業に共通する、ちょっと見はおバカでもその実、したたかな戦略とは。視界が一気に開ける逆転のビジネス書。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
自分の父親世代との違いをこれほど分かりやすく説明してくれた本はなかった。自分のことを反省することしきりだった。馬鹿にすることから商機は生まれない。理解してこその商機だ。
「ちょいバカ戦略」はよく考えた上で言っていることが分かった一冊。みんなにわかるような商品やキャッチコピーがウケるということです。世の中にある商品は実は理由があるんだということがわかりました。 ●具体的な商品の裏側がわかって楽しい 雑誌の日経トレンディネットやLDKが好きな方は好みの本かもしれません...続きを読む。それもそのはず、著者が日経トレンディネットに寄稿しているので同じ雰囲気だからです。「世界のやまちゃん」のくだりはよくある偶然から好転した例だと思います。 ●商品を購入する時の男女の差を活かしたファッション雑誌づくり 確かに女性のわたしから見て、男性用のファッション雑誌より女性用のほうが単純におもしろいです。これは実は内容だけでなく、写真のとり方や構成など女性にウケルように考えられて作られているのです。ただ、おすすめ商品を載せているだけではない点にものづくりの奥深さを感じました。
「意識低い系」をマーケティングでにも取り入れようとの筆者の主張です。俗にいう「意識高い系」をベースにした考え方で、”高い系”は”高い”のニセモノであってここから転じて”低い”考え方を意識的に取り入れたものだとのこと。つまり本当に”低い”のではなく(”高い系”がそうであるように)”低い”状態を装うとい...続きを読むうことのようです。 これにより市場に寄り添いヒットを生み出そうという考え方で、世の中の事例についても実は”低い系”で説明できるものをとりあげています。 ナルホドと思う内容ではあるものの、使いこなすにはなかなか難しいなと感じました。ポイントは”全部”を”低い系”にするのではなく、一部分のみを”低い系”にすることだと思います、残りの部分は実は”高い系”であるとよいのでしょう。
意識高い系に対抗して意識低い系で考察されたマーケティングの本。今までブームになった製品の理由などを説明されているが、ではこれからどのような戦略でいくかは各自考えなければいけないようだ。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
ちょいバカ戦略―意識低い系マーケティングのすすめ―(新潮新書)
新刊情報をお知らせします。
小口覺
フォロー機能について
「新潮新書」の最新刊一覧へ
「ノンフィクション」無料一覧へ
「ノンフィクション」ランキングの一覧へ
小学館版 学習まんが人物館 スティーブ・ジョブズ
スマホ入門&便利テク
「小口覺」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲ちょいバカ戦略―意識低い系マーケティングのすすめ―(新潮新書) ページトップヘ