ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
2pt
デビュー戦を初回KOで華々しく飾ってから、3敗1分けと敗けが込むプロボクサーのぼく。そもそも才能もないのになぜボクシングをやっているのかわからない。ついに長年のトレーナーに見捨てられるも、変わり者の新トレーナー、ウメキチとの練習の日々がぼくを変えていく。これ以上自分を見失いたくないから、3日後の試合、1R1分34秒で。青春小説の雄が放つ会心の一撃。芥川賞受賞作。(解説・町田康)
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
負け越してトレーナーに見放されたボクサーが、新しいトレーナーと共に次の試合に向けて、と言うストーリー。話自体は単純だが、主人公はボクサーとしての自分を見失っており、それを取り戻すというのがある。スポーツ小説のようで純文学という感じ。 場面の切り替わりが独特で、少し戸惑ったが面白かった。ページ数も短...続きを読むいのですぐに読める。
町屋さん、芥川賞受賞のボクシング小説 プロボクシングの試合って、独特だ 何ヶ月も準備して、命を文字通り削って試合をして、それまでの準備の全てが、たった数分の試合で試される だからこそ、負けの記憶は全ての否定として残る だからこそ、勝負に上がることはとても怖い その全てを、曖昧化した主人公の一人称...続きを読むで描き切った筆力 気がついたらのめり飲まされるリズムよい筆致 ウメキチや友達との奇妙な関係の魅力 なにより、「ぼく」自身の弱さと強さ これはボクシングなんてやったこともない読者を問答無用でリングにあがらせ、己の生き方を問わせる(こういう比喩をすると友達に怒られる!)暴力的な作品 なんと曖昧で鮮やかなんだろう
ウメキチに出会ってから加速的に面白くなった! 主人公が自分自身、ボクシング、勝利に 真正面から向き合っていく姿がかっこいい。 中途半端じゃない真剣だからこその恐怖。 ウメキチも、ガールフレンドも、友人も 最高だったなぁー! 河辺で友人の前でシャドウするシーンと 対戦相手が決まってガールフレンドに恐...続きを読む怖を吐露して次の日、別れを告げるシーンが好き!
自分の心の葛藤を、下手に綺麗にせず葛藤のまま書かれた文が多く、印象に残った。 爽やかなスポーツ小説といったものではないが、登場人物たち全員に対して、わかるよ、頑張ってくれ、報われてくれ、、と思わずにはいられなかった。 170ページ程度だが、描かれている期間も1年程度(?)と短く、密度の濃い話だと感...続きを読むじた。
本作はスポーツ小説ではなく、著者渾身の青春文学だ。 解説を入れて182頁と短めの小説だが良い意味でスラスラと読ませてくれなかった。「発見」が沢山あった。今後の糧にしよう。ボクシング知識皆無の私だが、ボクサーの方々の見えない苦悩が少し垣間見えたように思う。
強さとは優しさとは何か。オードリーの若林さんがボクサーをしたらこんな感じになるだろう。優しさと甘さに片足をツッコミ勝負に勝てない主人公。ウメキチとの出合いで変わっていく。
久々に、引き込まれる作品。一般人にとっては想像もできないボクサーの日常。その感情や、こだわりやこだわりのなさや、執着や無頓着やさまざまなものがリアリティを持って、生きている感じがしたんだと思う。文章もなんだかボクサーのダッキングを思わせる流れ方で、よかった。
小心者の駆け出しボクサーの心情の推移を描く。 ◇ 自分の才能への懐疑や負けることへの恐怖を小手先でごまかそうとしていた小心な「ぼく」だったが、ある日、先輩ボクサーのウメキチが「ぼく」のトレーナーに就任する。 半信半疑でウメキチの組んだメニューをこなしていったところ……。 ...続きを読む2019年芥川賞受賞作品。 * * * * * 小心者のボクサーだったはずの「ぼく」が、ウメキチという先輩ボクサーとの出会いによって変わっていく様子が面白い。 トレーナー・ウメキチのトレーニングメニュー。「ぼく」用に考えられたものではあるのだけれど、がむしゃらに取り組む気になれない「ぼく」は、ただ淡々とこなしていました。 すると、どうしたことか、試合が近付くにつれ、まるで薄皮が1枚ずつ剥がれるように小心な「ぼく」が薄れていき、半ば狂気を孕んだ不遜な姿が現れてくるのです。 映画『ロッキー』とはかけ離れたボクサーの姿でまったく格好よくないのですが、不思議に説得力がありました。 試合の行方が気になります。
自分を見失ってしまっていたボクサーが自らを掴み直す。 何もないように見えるほどカラになっていたようで、その実、閉ざし、なにものかを抱えこみ過ぎていた主人公。 おかしなトレーナーの出現で、自らを取り巻く色々なものを捉え直す。
ヒリヒリするボクサーのはなし。 男の物語。 『人生クライマー』をみたばかりなんだけど、それも、誰も登ってない崖を登りたい。 クライマーをやめられない。 ボクサーをやめられない。 町田康の解説がよかった。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
1R1分34秒(新潮文庫)
新刊情報をお知らせします。
町屋良平
フォロー機能について
あなたの右手は蜂蜜の香り(新潮...
八甲田山死の彷徨
8月の果て(上)(新潮文庫)
オーバーヒート(新潮文庫)
アイドルだった君へ(新潮文庫)
花のれん
火の島
桜の実の熟する時(新潮文庫)
藤村詩集(新潮文庫)
千曲川のスケッチ(新潮文庫)
春(新潮文庫)
夜明け前 第二部(下)(新潮文...
破戒(新潮文庫)
春のこわいもの(新潮文庫)
「新潮文庫」の最新刊一覧へ
尾道 神様の隠れ家レストラン
君のいちばんになれない私は
お稲荷様と私のほっこり日常レシ...
今日から、契約家族はじめます
この世界で僕だけが透明の色を知...
死にたがりの完全犯罪
「小説」無料一覧へ
1位
ラストライン
2位
合本 赤毛のアン・シリーズ 全...
3位
【合本版】世界99
4位
准教授・高槻彰良の推察
5位
合本 侠飯1~10
6位
吉川英治 電子全集
7位
国宝
「小説」ランキングの一覧へ
愛が嫌い
青が破れる
生きる演技
恋の幽霊
坂下あたると、しじょうの宇宙
しき
ショパンゾンビ・コンテスタント
ふたりでちょうど200%
「町屋良平」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
でっちあげ 分冊版第34巻(完)
沖縄で好きになった子が方言すぎ...
【単話版】かつて夫婦だった恋人...
▲1R1分34秒(新潮文庫) ページトップヘ