いっぽん!作品一覧

非表示の作品があります

  • もういっぽん! 1
    無料あり
    4.6
    中学最後の大会で結果を残せず、柔道をやめるつもりだった、園田未知。でも、親友の早苗や、最後の対戦相手だった永遠に誘われて、高校でも続けることになり…? 一緒、だから楽しい。わたしたちの青春柔道ライフ、はじまる!
  • 棒がいっぽん
    4.6
    1巻870円 (税込)
    「昭和43年6月6日のお昼ごはん、覚えていますか?」 「棒がいっぽん」それは、物語が始まる合言葉。 マガジンハウスが1990年代に出版していた漫画雑誌「COMICアレ!」に掲載された「奥村さんのお茄子」をはじめ、6作品を収録。 独特の視点と表現手法で身近な生活が描かれます。 長らく電子書籍化されてこなかった高野文子作品でしたが、 著者の許諾をいただいて2023年6月30日に遂に電子書籍化されました。
  • いっぽん! 1
    完結
    -
    小さい体でデカイ奴を投げたい!たった一人で中学地区大会に乗り込んできた春康文!!奴の最強背負いが大波瀾を巻き起こす!! 本格熱血柔道まんが!!
  • いっぽん海まっぷたつ
    3.0
    あるときは大アマゾン川における野獣的生活で、またあるときは新宿の居酒屋の酔眼的集団において……などなど、とにかく西へ東へ島から島へと走り回る怒濤の日常と熱烈読書生活をつづる軽妙無比なエッセイ! ※本書は、二〇〇三年四月に本の雑誌社より刊行された単行本『いっぽん海ヘビトンボ漂読記』を改題した文庫版を元に制作したものです。
  • いっぽん桜(新潮文庫)
    3.8
    仕事ひと筋で、娘に構ってやれずにきた。せめて嫁ぐまでの数年、娘と存分に花見がしたい。ひそかな願いを込めて庭に植えた一本の桜はしかし、毎年咲く桜ではなかった。そこへ突然訪れた、早すぎる「定年」……。陽春の光そそぐ桜、土佐湾の風に揺れる萩、立春のいまだ冷たい空気に佇むすいかずら、まっすぐな真夏の光のもとで咲き誇るあさがお。花にあふれる人情を託した四つの物語。(解説・川村湊)
  • いっぽん!!~しあわせの日本酒~ 1
    4.3
    読めば呑みたくなる本格日本酒コミック! 老舗百貨店クロキに勤める紗々竹葉は、ひょんなことから味覚のセンスを見込まれ、クロキの命運を賭けた50周年イベント日本酒企画推進室室長を命じられることに…!? 実在の蔵と酒が登場する、本格日本酒コミック。
  • いっぽんのき
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自然の中のなりわいや野遊びの伝道師として、聞き書きの名手として、自然と人、人と人、子どもたちのありようを見つめ続けてきた塩野米松さん。昭和、平成、令和……、人新世ともいわれる現代、その先の未来。時代や社会、環境が大きく変わっても、したたかな命を宿して変わらずあり続ける大切なものを、5つの珠玉のおはなしに託して、自然といのちの輝きを圧倒的な画力で描いてきた当代一流の絵本作家5名との夢の共演により、子どもたちに語り伝える豪華絵本5巻シリーズ。第4回配本は『いっぽんのき』。里山が都会に。空の上から見下ろすと、雲間から工事や木を切る様子が垣間見える。川が無くなり、山がならされ、人が増える。そして都会にビルと住宅、車。それでも小さな公園に一本のドングリの木が残っていた。木の下のベンチにおばあちゃんと子ども。一匹のセミが地上に出てきて……。柔らかな水彩で光や風、時の移ろい、心の機微まで描き出す、松本春野の絵で贈る。
  • いっぽんみち。 【単話売】
    完結
    2.0
    全1巻165円 (税込)
    高校の時の地理の先生は、6年思い続けて結ばれた私の今の旦那様。結婚しても毎日が幸せで、先生のことをますます好きになっていく。私と先生の愛の一本道がいつまでも続くといいな。 ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。
  • しっぽいっぽん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ないはずのしっぽがくすぐったい時があります。揺らしてみたい時もあります。調子出ないなと思ったら、しっぽの先が冷たくなりすぎていたり、どこかに落としてきた気がして、ごそごそとさがしている時もあります。私にとって詩は、しっぽみたいなものです。だから詩っぽです。もちろんなくたって、生きていくにはこまらないのですが、できればあった方が楽しくて、元気になりそうな気がします。そんな詩っぽたちが集まって、ぶつぶつひとりごとを言っているような本になりました。詩っぽのひとりごと、聞いてくれてありがとう。あなたのしっぽは、お元気ですか?―あとがきより抜粋―
  • たけのこ いっぽん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 わらべうた「たけのこ いっぽん」のお話。動物たちがたけのこ探しに出かけますが・・・・・・。歌のかけあいをしながらのひっぱりっこなど、大人と子どもが一緒にできる遊びもご紹介しています。ぜひお楽しみください。
  • しのびごと 1
    無料あり
    4.9
    時は現代! 世を忍び悪を討つ公安忍部隊のヨダカは、女子高生・向日アオイの護衛を命じられる。極端にコミュニケーションが苦手なヨダカは目立たず生徒となりアオイを護る予定が、何故か彼女と友達になり!?
  • 橘花の仇 鎌倉河岸捕物控<一の巻>
    5.0
    江戸鎌倉河岸にある酒問屋・豊島屋。看板娘しほの唯一の肉親である父が、橘の鉢をめぐって御家人と諍いをおこし、御家人に斬り殺される事件が起きる。その御家人は、狂乱高騰する橘景気を背景に新しい店を開くというが、呼び物のひとつが、しほの父の血を浴びた「血染めの橘」。父の死を商売のたねにして弄ぶ御家人は許せない――しほと、幼馴染である政次、亮吉、彦四郎の三人が立ち上がります。 また、しほの両親をめぐって、あらたな事件が姿をあらわし……。 江戸開闢以来の町・鎌倉河岸を舞台に、若者四人と、よき理解者である金座裏の御用聞き・宗五郎親分が難事件を解決する、“青春捕物グラフィティ”。
  • アメノフル 1
    完結
    4.3
    お菓子を自在に生み出せる、そんな夢のような話が現実となり――東京はペロペロキャンディによって壊滅した。ペロペロキャンディのお菓子使い・水瀬ツムギは正体を隠し暮らしていたが、お菓子警察<ルセット>の三鳥(みどり)ミサキと出会い、過去の“真実”を明らかにするために戦うことを決意し…!? おかしなスイーツバトルコメディ開幕――!!
  • あなたに心はありますか?
    4.3
    1巻1,782円 (税込)
    AIに心は宿るか。慟哭の社会派ミステリー。 東央大工学部特任教授・胡桃沢宙太は、交通事故で家族を失い、自身も半身に瑕疵を負って車椅子生活を余儀なくされている。 彼はAIロボットに心を持たせるべく、盟友の二ツ木教授と産学官共同の巨大研究開発プロジェクトを立ち上げ、世間の耳目を集めていた。 しかし、キックオフイベントとなる講演会でパネリストとして登壇した教授の一人が壇上で倒れ、帰らぬ人となってしまう。 その後、胡桃沢を含む他の三人の教授たちにも殺害予告が届く。標的にされた胡桃沢たちは、AIの軍事利用に激しく異を唱えていた。
  • 最強無敵!! ド根性一家 ニクいよコノっ新装版!!
    NEW
    -
    全1巻495円 (税込)
    マンガ界の妖しき女豹・一本木蛮&孤高の一匹狼・神崎将臣。ふたりの出逢いはケミストリーを引き起こし、少年マンガに嵐! 嵐! 大嵐! 嵐熱帯低気圧を巻き起こした!! いろいろ問題あるけどどうにかうまくやっていた学園に、主人公・根性きめる少年(?)が敢然と戦いを挑む! 部活のなんたるかを勘違いした猛者たちとのバトルに、読者諸君! 魂燃やしてくれッ!! (文責:担当編集AI澤)
  • 愛・こねくしょん (1)
    完結
    -
    全2巻330円 (税込)
    新学期早々、パトカーに追われているバイクに乗った女性を助けたことから免許停止になり落ち込む、桜沢高校2年生の山田洋介。その洋介に桜沢高校の暴走族の頭で、スケ番グループのボス・鷹見アイコから呼び出しが!?話とは、族のサブリーダーを決めるため、夜中にバイクのライトを消して誰が早く目的地に着くかを決めるゲームを、洋介がジャマしたことらしく…。
  • 悪魔に魅入られた花 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    望と彼女の風子は、大学の実験室で怪しい会話をしていた卒論留年の先輩を目撃する……。実験室から漂う異臭に狂わされ、銭湯の壁に蒸発した発明家であるオジが残した手形に手を合わせると、剣と魔法の地・ペンタウァへの扉が開かれた!蝙蝠人のエレーナに導かれた先に居たのは……。パラレル・ファンタジーアクション!
  • 一本木蛮のキャンパス日記
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    マンガ家・一本木蛮が通っていた、小田急沿線にある◯川大学農学部は山の上にあり、毎日毎日、稲の観察。しかし、あの某有名女優も生徒として通っていた人気大学でもある!そんな一本木蛮が、マンガに勉強に音楽に、一年中忙しい日々を送る、私生活ノンフィクション雑記コミック!!
  • 一本木蛮のまんが家日記 1巻
    -
    1~2巻660円 (税込)
    1982年に漫画家デビューし、コスプレイヤーとしても有名な女性漫画家・一本木蛮。漫画講師、コンペゲストなど幅広く活躍する彼女の、熱意と激動の日常を力強いペンで描くエッセイコミックス!
  • SF妖怪八拳伝
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    西暦2304年の地球は緑のカケラもない荒涼とした世界。そこでは人類にとっての最終戦争が始まっていた。その相手は、人類が生み出した機械の精霊たち。さだめられた子供の青龍は選ばれし八拳士の一人で、額のチャクラより出ずる水晶は熱き魂、仲間の印。ある時、その青竜の母親が精霊に魂を食われてしまう…。そして青竜は、母の魂が飛んで示した方角…北を目指して歩み始めるが…。
  • コーネン鬼×コーネン喜
    4.5
    あまりにも症状が「人それぞれ」!!効く処方も「人それぞれ」!!汗ドバのホットフラッシュだけじゃない更年期障害の実態!それぞれに体験談を聞いてまとめた更年期障害レポート漫画! 【目次】 0th+1st Contact 喜多麗子<田中圭一 to 一本木蛮> 2nd Contact 松居直美の「さしかかり」 3rd Contact 安斎かなえの「曲がりカド」 4th Contact 私の親友の「さいご」 5th Contact おしえて!やまうちせんせい!! 6th Contact 青木光恵の「40代は婦人科だ」 7th Contact おしえて!やまうちせんせい!!(2) 8th Contact テリー伊藤の「体にゴメンね」 9th Contact 美川憲一の「しぶとく いくのよ」 10th Contact 妻と夫の「時間差コーネンキ」 あとがきマンガ
  • サチの奇妙な航海
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    軍部の兵器開発が行われている機密中枢がある、国防省のバイオ兵器特殊研究室局長・サチ。ある時、恋人・ビリーが乗っていた船が事故に遭い、彼は帰らぬ人になってしまう…。しかし、ビリーの髪の毛を手に入れたサチは、クローン再生を試み、ビリーのクローンを生み出すことに成功する。――が、生み出されたクローンはサチのことを覚えていなかった…。果たして彼は、ビリーと同じ体を持った別人なのか!?それとも…。表題作『サチの奇妙な航海』ほか、作者・一本木蛮をモデルにしたヒロインが活躍する『横浜トンガリ探検同盟』も収録!

    試し読み

    フォロー
  • 少年最勇記コマンダーゴクウ
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    身重だった母親と、父親が原因不明の飛行機事故で死亡し、その現場に残っていた大きな溶岩の塊の中で眠っていた赤ん坊・田宮五九郎(ゴクー)。奇跡の赤子と騒がれたゴクーは、その後、伯父夫婦に育てられ、現在は中学2年生。ゴクーが発見された時、唯一身に付けていた首輪は、今も外すことができない…。果たしてこの首輪の意味とは!?
  • じてんしゃ日記
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自転車で痩せたSF作家・高千穂遙が、コスプレ女流マンガ家・一本木蛮に教える自転車生活のアレコレを完全マンガ化。自転車の選び方&乗り方指南、パーツやウェア解説、簡単メンテナンス講座、レース出場&観戦記、疋田智氏インタビュー。自転車って面白い!
  • じてんしゃ日記2012
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 高千穂遙が一本木蛮に指南する、描きおろし自転車ライフ満喫マンガ。身長一五〇センチの女子・一本木蛮が、ヒルクライム・レースに挑戦! パーツ選びから練習法、そして実際のレースの模様まで、すべてのヒルクライマーに捧げる、汗と涙と感動のドキュメント!
  • じてんしゃ日記2008
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 わかりやすさと情報満載で大好評の『じてんしゃ日記』から、早いもので一年半。あの名コンビがパワーアップして、坂への挑戦、競輪の楽しみ方、輪行実践録、小径車改造記、豆知識から、ついには自転車の未来まで、自転車生活のディープな楽しさお教えします。
  • ダイナマイトペアの冒険 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    エリスとパイソンは秘密機構に所属する凄腕のスペシャルエージェント――俗称「デストロイエージェント」――。世間にその名を轟かせるダイナマイトペアのハチャメチャミッション、状況開始っ! 漫帝・一本木蛮のゲキ熱アクションタイトル!
  • だから殺せなかった
    3.7
    「おれは首都圏連続殺人事件の真犯人だ」大手新聞社の社会部記者に宛てて送られてきた一通の手紙。そこには、首都圏全域を震撼させる無差別連続殺人に関して、犯人しか知り得ないであろう凶行の様子が詳述されていた。送り主は自ら「ワクチン」と名乗って、ひとりの記者に対して紙上での公開討論を要求する。「おれの殺人を言葉で止めてみろ」連続殺人犯と記者の対話は、始まるや否や苛烈な報道の波に呑み込まれていく。果たして、犯人の真の目的は――劇場型犯罪と報道の行方を圧倒的なディテールで描出した第27回鮎川哲也賞優秀賞受賞作。
  • 同人少女JB 1巻
    完結
    3.7
    ふた昔ほど前の1980年代--ネットもケータイもない時代。主人公・八吹ジューベエ(♀)は現在でいうところのオタク(この言葉もまだなかった)女子高生だった。漫画誌へのハガキ投稿が趣味のジューベエが、ふとしたことから同人活動やコスプレにはまってゆく様を描いた、オタクコメディ・ロマンがここに開幕!当時を知る30~40代の元オタ・現オタなら感涙間違いなし!若いファンには当時のオタクを知る貴重な文献です!君の青春にジューベエはいたか!?
  • FIIIバンディット
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    人間にも太古の昔、古の時代には尻尾があったという。進化に進化を重ねた人間は、尻尾と共に夢も失ってしまった。中学生のアキラは、ある朝、目覚めると尻尾が生えていた!その夜、アキラの前に水棲妖精のヤッホーという美少女妖精が現れ…?そして、尻尾が生えた翌日、他人の心の声が聞こえるようになったアキラは超能力者に…!?“尻尾”をテーマにした『FIIIバンディット』シリーズほか、6編の読み切り作品を収録したファンタジック短編集!
  • 勇者コジロー2 (1)
    完結
    -
    全3巻99~330円 (税込)
    頭も悪いし運動も苦手な小学5年生の山田侍浪は、常にクラスメートの引き立て役…。その侍浪が、下校途中に大型トラックにはねられてしまう。奇跡的に助かったと思いきや、病院で気が付くと神童虎次朗という幼稚園児になっていた!頭脳はそのままで幼稚園児となった虎次朗は当然、幼稚園児とは思えない天才児。それだけでも信じられないのに、なんとそこは7年前の世界だった!!懐かしのゲームネタ満載の、現代ギャグファンタジー!
  • 留学ろっく!!1
    -
    【狙うぞ、撮るぞ! がっつり異文化体験ストーリー!】人気チューバ―の父の身バレで、アメリカに引っ越してきた島本六九朗。初めての異文化生活はアレコレ驚くことばかりで…。作家自身の実体験を基にした、英語も異文化も学べる学習コミック第1巻!

    試し読み

    フォロー
  • わが青春のキャンパス日記 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    歌って踊れてコスプレも出来る漫画家・一本木蛮の大学生時代の熱く濃い青春エピソードをふんだんにお届け!仕事の裏話から趣味の話まで満載!バイクでの北海道旅日記・ほか読み切りタイトルも収録した漫帝・一本木蛮のスペシャルエッセイ!
  • かものはしかも。こんな感じで、まあいいかも。
    完結
    3.0
    全6巻660円 (税込)
    なにごともあいまいな「かも」、白黒ハッキリの「ダス」、自信なさげなハリネズミの「かな」、そして双子のあひるの「なの」…5匹が繰り広げるおもしろおかしい、あいまい生活! 4コマに一言ネタを盛り込んだ、3匹+2匹がおりなすあいまいでちょっとしあわせな日常を描いた「かものはしかも。」初のキャラクターブックです! 主婦と生活社刊。
  • 一次元の挿し木
    3.7
    2025年第23回『このミステリーがすごい!』大賞・文庫グランプリ受賞作 「謎の牽引力、ストーリーの面白さは、今回これがダントツ」大森 望(翻訳家・書評家) 「古人骨のDNA鑑定が暴く驚くべき真相!」香山二三郎(コラムニスト) 「謎の散らばせ方、話の運び方も上手く、最後までぐいぐい読ませました。文章も上手い」瀧井朝世(ライター) 「文章力が圧倒的だし、魅力的な謎の提示、読者を惑わす情報を入れてくるタイミングなど、とにかく舌を巻く巧さだ」千街晶之(書評家) 「遺伝人類学を専攻する主人公の専門家らしさもきちんと書けているし、一方で“ちゃぽん”という擬音の活かし方も巧みだ」村上貴史(書評家) 「スケールが大きい陰謀劇であり、成長小説としての面白さも備えた作品。広げた風呂敷をきちんと畳み、物語の幕を閉じる技量に、自信を持って推す」川出正樹(書評家) 二百年前の人骨のDNAが 四年前に失踪した妹のものと一致!? ヒマラヤ山中で発掘された二百年前の人骨。大学院で遺伝学を学ぶ悠がDNA鑑定にかけると、四年前に失踪した妹のものと一致した。不可解な鑑定結果から担当教授の石見崎に相談しようとするも、石見崎は何者かに殺害される。古人骨を発掘した調査員も襲われ、研究室からは古人骨が盗まれた。悠は妹の生死と、古人骨のDNAの真相を突き止めるべく動き出し、予測もつかない大きな企みに巻き込まれていく——。
  • チクビ柔道イッポン勝負 チクバンなしはノーガード!?
    4.0
    全国トップ4に入るほどの実力を持つ柔道部のエース「谷屋 弘樹」(タニヤ ヒロキ)。しかし、彼にはどうしても克服することのできないある弱点があった。それは乳首が敏感すぎるということ。その弱点を握り、後輩ながらも部内で唯一谷屋に勝つことができるのが「杉本 辰也」(スギモト タツヤ)。自分にだけ生意気な態度でからかってくる杉本にどうにか勝ちたい谷屋だが、毎回乳首を狙われて負けてしまう。そんなある日、乳首攻め対策に絆創膏を貼ろうと保健室を訪れた谷屋だったが、そこへ杉本が現われて……!?
  • 寝技イッポン
    完結
    4.0
    この夏、東がケダモノになった! 部屋でもH、学校の屋上でもH、服一枚だって邪魔な程、もっともっと可憐さんに触りたい…柔道部の人気アイドル・可憐と部一番のホープ、硬派の東のラブが炸裂! 連日H三昧の2人に会える、豪華ストーリーも収録!!
  • 漫画アクション 2025年7/15号[雑誌]
    NEW
    -
    ※電子版に付録は含まれておりません ★グラビア・特集 表紙巻頭グラビア 尾木波菜 巻中グラビア 澄田綾乃 ★巻頭カラー 『エイジング ―80歳以上の若者が暮らす島―』友野ヒロ ★掲載ラインナップ 『贄屍忌鯉』山口貴巳 『小林さんちのメイドラゴン』クール教信者 『だらしないです 堀田先生!』なかだまお 『青春爆走!』研そうげん 『変な絵』原作・雨穴、漫画・相羽紀行 『放課後帰宅びより』松田舞 『ホストと社畜』河尻みつる 『笑うネメシス―貴方だけの復讐―』原作・おぎぬまX 漫画・粂田晃宏 『チカラビト 豪壮十六傑地下相撲決戦』水上尭 『女子の恋バナが絶対おかしい件』澤シーヤ 『ザ・バックラッシャー』岡田索雲 『小3アシベ QQゴマちゃん』森下裕美 『泥の国』山田はまち 『わざと見せてる? 加茂井さん。』エム。 『桐谷さん ちょっそれ食うんすか!?』ぽんとごたんだ 『トー牌少女』カミムラ晋作 協力・山崎かのり 『かりあげクン』植田まさし 『極限夫婦』きづきあきら+サトウナンキ 『鎌倉ものがたり』西岸良平 ※本電子書籍は、2025年9月30日までの期間限定販売商品です。本電子書籍内の広告・情報・価格は紙で発行した当時のものとなります。本電子書籍のプレゼント・アンケート等への応募もできません。何卒ご了承ください。
  • SSSランクダンジョンでナイフ一本手渡され追放された白魔導師 ユグドラシルの呪いにより弱点である魔力不足を克服し世界最強へと至る 1
    4.9
    Aランク冒険者パーティー〈グンキノドンワ〉は、最奥に眠るという『ユグドラシルの秘宝』を求め、難攻不落のSSSランクダンジョン”ユグドラシルの迷宮”の攻略に挑戦していた。メンバーの一人・白魔導師のレイは、魔力の総量が少なく回復魔法を使うと動けなくなってしまうという弱点を抱えながらもパーティーの役に立つため日々雑用や仲間のいびりに耐えていたが、遂にリーダーのロキから見限られダンジョン内に放置されたままパーティーを追放されてしまう。残されたのはロキから餞別にと渡された何の変哲もないナイフ一本のみ…。絶体絶命のピンチの中、一人の少女との奇跡の出会いを境に、レイの人生は大きく変わっていくことになる――。最弱だった少年がナイフ一本で無双する! 最強ハイファンタジー、ここに開幕!
  • 1本の線からはじめる 絵の描き方教室
    値引きあり
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「絵が苦手だ」と思い込んでいる人のための線画イラスト超入門。1本の線の描き方からはじめて1枚の絵を描くまでを、たっぷりの図解イラストで丁寧に教えます。絵は誰でも上手くなれます! ○1本の線からはじめて、絵が描けるようになろう! ・ペンの使い方、線1本の引き方からじっくりはじめます。 ・たっぷりの図解イラストでたのしく学べます。 ・描ける感覚を模写で体験してレベルアップを目指します。 ・描きたいものを自由自在に描けるようになる方法を教えます。 ・キャラを描くときに役立つ身体パーツのコツをたっぷりまとめました。 ・カメラ・レイアウト・パースの基本も学べます。 ・一枚の絵を描くときの工程がひととおり理解できます。 ・特典動画では、線の引き方や一部の作例の描き方などをフォローします。 ※カバー画像が異なる場合があります。
  • 指一本触れられない鉄壁令嬢と猛毒公爵の初恋リベンジ コミック版 (分冊版) 【第1話】
    無料あり
    4.0
    防御魔法が強すぎるあまり暴走状態なせいで、『誰も触れることができない鉄壁令嬢』と呼ばれている侯爵令嬢・リナミリヤ。 魔法が制御できず結婚式当日に新郎を吹っ飛ばし、破談となってしまったリナミリヤだったが、「ならば、なんでも侵食する猛毒公爵なら触れられるのでは?」という声により猛毒公爵・エドガルドとの実験的な縁談が決まる。 実験とはいえ、初恋相手であるエドガルドと3ヶ月間夫婦になれることにリナミリヤは内心喜ぶが、夫婦生活は気が抜けない。 何故ならリナミリヤには、絶対にバレてはいけない嘘があるのだから。
  • キコリの異世界譚~転生した少年は、斧1本で成り上がる~(サーガフォレスト)1
    4.0
    少年キコリには《転生者》の自覚があった。地球の日本という地で生きた過去の記憶に目覚め、そこから全ての歯車がズレた。故郷では悪魔憑きと疎まれ、失望を胸に薪割りに使っていた斧だけを携えてたどり着いたのは、防衛都市ニールゲン。数多の冒険者がモンスターの脅威から人を守るために闘う最前線の地だ。経験も軍資金もわずかなキコリは、新たに縁を結んだ愛すべき仲間たちの力を借り、《努力》と《根性》で最強(物理)の冒険者を目指すが!?
  • 1本の線で思いどおりに描ける!魔法の人物ドローイング
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ジェスチャードローイング」のメソッドで、あらゆるポーズを自由自在に描けるようになろう! ジェスチャードローイングとは、アナトミーやデッサンなどの理論や技術ではなく、描き手の「印象」 を重視した感覚的なドローイングメソッド。 人物を1 本の線から表すところからスタートする、 取り組みやすさが魅力です。 短時間でバランスよく自然な動きのある人物が描けるようになります。 「人物を描くのがはじめて」「全身を描くのが苦手」「ポーズがどうもぎこちない」という方におすすめの1冊です! 【本書のメリット】 (1) 全身がラクに描けるようになる (2)30 秒~ 2 分で気軽に取り組める (3)絵に自然な動きが生まれる (4)人物を描くスピードが上がる (5)人物の感情やイメージが絵に宿る <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 線一本からはじめる伝わる絵の描き方 ロジカルデッサンの技法
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この本は、「絵を描くロジックを知る」というアプローチで絵の描き方を学ぶ、まったく新しいデッサンの教科書です。超初心者から学びなおしたい経験者まで、幅広い題材で楽しくデッサン力を磨けます。「デッサン」と聞くと、しっかりと細部まで描き込まれた写実画というイメージが湧くかもしれません。しかし本書は、写実的に描くことよりも、形や特徴をとらえた「伝わる絵」がさらっと描けるようになることを目的としています。そのため、いきなり写実画だとハードルが高い人や、基礎をしっかりと学びたい人、そして絵に苦手意識がある人でも取り組みやすい内容になっています。
  • Icon sample book スケジュール帳 かんたんアイコン図鑑1300 - ペン1本でオトナかわいい! -
    4.0
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今年こそ、1年間ずっと可愛く手帳を使い続けたい人へ。  ペン1本で、あなたの手帳をもっと見やすく、かわいく、センスよく! ●エモ文字、ふくろ文字などの「映え文字」の書き方 ●リボンフレーム、ふきだし、数字バリエーション ●日常で使えるアイコン&シーズナルアイコン ●ToDoリストも、フレームを付けるとオシャレに! など、スケジュール帳に使える実用的なアイコンサンプルを1300個ご紹介。 マンスリーも、ウィークリーも。 この1冊さえあれば、あなたの手帳をもっとかわいく、センスよく仕上げます! ※この商品は固定レイアウトで作成されております※ ・カラーページが多いので、タブレットなど大きいディスプレイやカラー表示を備えた端末で読むことに適しています。 ・文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。
  • 7万人の足の痛みを解消! 外反母趾はテープ1本で治せる
    -
    外反母趾に悩んでいる人はこの30年で13倍も急増している!? 現在の病ともいえる外反母趾は、長年の蓄積で痛みは年々増していき、 普通に歩くだけでも痛みが伴うまでにいたります。 下手をすれば、手術の可能性も。。 しかし、ご安心ください! 外反母趾はテープ1本で痛みは解消できます! 7万人の痛みを解消してきた著者による、 外反母趾の痛みをなくすセルフケアを伝授! セルフケアはどこのドラックストアでも売っているテープでトライできます! さらに、内反小趾、浮き指にも対応。 症状別でセルフケアをしっかり紹介します。 また、足の握力が外反母趾の予防策であるため、 再発防止のためのセルフケアなども紹介! 外反母趾の深刻度がわかるチェックシートなども掲載しているので、 すぐに実践できます。 長年、足の痛みにお悩みの方は必見です! 【目次】 第1章 外反母趾は30年間で13倍に急増 第2章 外反母趾だけではない足の痛みとその原因 第3章 足の痛みの9割はテーピングで治せる 第4章 足の握力をアップする足ゆび体操のススメ 第5章 足の痛みは歩行・運動・靴の見直しでよくなる
  • ハンパなイキ顔、許さねぇ。~鬼上司は片腕一本で処女を濡らす1
    完結
    2.8
    「いつまでも物足りなさそうな顔させておくのもな」片腕一本でこんなに一晩中イジられるなんて…!?濃密すぎる1カ月間のお世話係が始まる。――入社3年目のデザイナー・ひまりは、最近住み始めた憧れの高級マンションで夜のひとり散歩を満喫中!その時、デザイナー界の寵児・上司の藤崎と出会い、彼も同じマンションの住人だった!!驚いた拍子に足を滑らすひまりを藤崎が庇ったことで、彼の利き手の右腕を骨折してしまう!!「私、責任を取ります!なんでもやります、藤崎さんのお世話係として──!」風呂場で彼の逞しい身体中を丹念に洗うひまり。前に移動したら藤崎のアレが勃ってて…!?「鎮め方わかってるよな?」彼の空いた左手がひまりの胸を揉ながら乳首を甘噛みして、敏感なアソコをとろとろになるまで擦る…。片腕一本で立っていられないほどイカされるなんて…ッ
  • ひなぎく見参!一本桜花町編(1)
    完結
    5.0
    全2巻495円 (税込)
    伝説の盗賊、石川夢幻斎が十六年ぶりに現れた。「石川夢幻斎対策課」の雛菊は、今日も仕事で彼を追いかける。そんな中、雛菊の幼なじみの鏡堂天城が六年ぶりに帰ってきた。波乱の予感が、、、? 「ひなぎく」シリーズの続編!
  • SSSランクダンジョンでナイフ一本手渡され追放された白魔導師 ユグドラシルの呪いにより弱点である魔力不足を克服し世界最強へと至る【分冊版】 1
    無料あり
    3.0
    Aランク冒険者パーティー〈グンキノドンワ〉は、最奥に眠るという『ユグドラシルの秘宝』を求め、難攻不落のSSSランクダンジョン”ユグドラシルの迷宮”の攻略に挑戦していた。メンバーの一人・白魔導師のレイは、魔力の総量が少なく回復魔法を使うと動けなくなってしまうという弱点を抱えながらもパーティーの役に立つため日々雑用や仲間のいびりに耐えていたが、遂にリーダーのロキから見限られダンジョン内に放置されたままパーティーを追放されてしまう。残されたのはロキから餞別にと渡された何の変哲もないナイフ一本のみ…。絶体絶命のピンチの中、一人の少女との奇跡の出会いを境に、レイの人生は大きく変わっていくことになる――。最弱だった少年がナイフ一本で無双する! 最強ハイファンタジー、ここに開幕! 分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • 劇画・長谷川 伸シリーズ 一本刀土俵入
    完結
    4.3
    小林まことの手で蘇る、義理と人情の物語。現代(いま)だからこそ伝えたい“美しさ”がここにある――。『柔道部物語』『1・2の三四郎』他、名作のキャストが総出演!! 十年前、櫛、簪、巾着ぐるみ、意見を貰った姐さんに せめて見て貰う駒形のしがねぇ姿の土俵入りでござんす駒形茂兵衛、一世一代の土俵入り――。“横綱になる”夢を抱いて路傍を彷徨う駒形茂兵衛が、一人の酌婦に受けた、たった一つの恩義。たとえどんな先が待とうとも、受けた恩は返すが男。義理と人情に生きる男の物語。【巻末特典】漫画の原点となった長谷川伸の戯曲を収録。
  • 筆一本からはじめる アニメ塗りフィギュアの教科書
    -
    1巻2,310円 (税込)
    チャンネル登録者数25万人超! 人気フィギュアペインター兼YouTuber、MAマン初著書。 既存のフィギュアをリペイントして、3Dのフィギュアを二次元化! まるで今にも動き出しそうな、“アニメ塗り”に特化した塗装の入門本です。 基本的な塗り方や、筆や塗料などのアイテムの使い方など、リペイントの基礎を徹底的に紹介。 色を変えたり、ハイライトを入れたりする初級編。影を入れたり、モノクロにしたりする中級編。4色以上の色を使ったり、アイペイントを施したりする上級編など。 難易度や塗装の種類に応じて段階的に紹介しているので、初心者から上級者まで活用できます。 それらすべてが筆一本から始められるので、未経験でも安心。 他にも、著者の撮り下ろし作例写真、スマホ撮影テクニック、制作部屋紹介など内容盛りだくさんです。 さらに、フィギュアのプロ原型師の山下マナブさん、石崎紗央里さん夫妻とMAマンとの特別座談会も収録。 両氏の貴重なアトリエを探訪しながら、フィギュアの魅力を語り尽くします。 フィギュア好きはもちろん、オリジナル作品を作ってみたい、自宅で簡単にできる趣味が欲しいetc. そんな方々にぴったりな一冊です。 ■出版社からのコメント 「アニメからキャラが飛び出した!?」MAマンのリペイント作品を初めて見たときの衝撃は忘れられません。子どもの頃に抱いていたワクワク感や童心が一気に押し寄せてきて、編集担当自身が純粋に「やってみたい!」と感じたことが本書出版のきっかけです。日本には、世界中で愛されるアニメや漫画作品が数多く存在します。そのキャラを忠実に再現したフィギュアもまた、世界に誇る日本の技術だと考えます。この素晴らしいフィギュアの世界に、少しあなたの色を足してみませんか?
  • キコリの異世界譚~転生した少年は、斧1本で成り上がる~【分冊版】(ノヴァコミックス)1
    続巻入荷
    -
    異世界に転生したものの、故郷の村では悪魔憑きと疎まれていた少年、キコリ。 故郷を出るときに受け取った一本の斧だけを頼りに、モンスターと戦う冒険者たちの最前線、防衛都市ニールゲンへと辿り着いた。 経験も実力もまだまだ未熟なキコリだったが、生きるための金を稼ぐため、過酷な冒険者として生きることを決める。 モンスターとの戦いに死にかけながらも、初めての仲間といえる存在に支えられながら、冒険者キコリは《努力》と《根性》で最強(物理)の冒険者を目指し突っ走っていく!!
  • キミにもできる! 女の子一本釣りマニュアル
    値引きあり
    -
    ごく普通の公立高校に進学したフツメンこと富津浦信司は、なっちゃんこと桜木なつきに恋をした。でも今まで女の子とつきあった試しはない……。そこでフツメンは親友のイケメンこと池田祐樹に相談した。いわく、彼女を作りたいなら釣りに限るとのこと。そうと知ったからには行動だ! 釣り道具一式を揃え釣りにチャレンジするが……。釣り竿で女の子を釣れちゃう、ちょっぴり不思議な世界のファンタジック学園ラブストーリー!
  • 相田みつを ザ・ベスト いちずに一本道 いちずに一ッ事
    5.0
    日本刺繍の職人の家に三男として生まれた光男。戦争で亡くなった2人の兄、実直な父、兄たちのことをいつも思っていた母。やんちゃな三男坊は人生の真理を綴る書家になった――生涯がわかる決定版
  • アッ!という間に曲が弾ける 指1本からはじめるギター超入門
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 弦を1箇所押さえるだけでも曲は弾ける! ギターの知識がゼロでも安心、目からウロコの新・独習法 ギターの練習ではさまざまな壁にぶつかります。でも安心して下さい。その壁を乗り越えるためのアイデア集が本書です。 まず、ギターを買ったばかりの人が最初にぶつかる「コードが押さえられない!」と言う壁。通常のコードは「数本の指を同時に、しかも正確に動かす」という非日常的な動きをします。そこで本書では、「1本の指で弦を1箇所だけ押さえる」という無理のないところからスタート。この方法なら、いきなりコードを弾くことが可能です。 そして、ある程度レベルアップすると、「歌本」と呼ばれる弾き語り用の楽譜を見ながら弾くことが多くなるでしょう。ここでは「コードチェンジができない」「コードが覚えられない、思い出せない」といった壁にぶつかります。これについても本書独自の解決法を用意しています。 なお巻末には、入門者必須のチューニング方法、演奏フォームなどを掲載していますので、ギターの知識がゼロでも安心です。ギターを買ったばかりの人から、ある程度コードが押さえられるといった人にピッタリの内容です。 【本の内容】 ■第1章 基礎編 PART1 人差指1本で押さえられるコード PART2 指1本で押さえるコードの連結 PART3 指2本で押さえるコード PART4 指3本で押さえるコード ■第2章 セーハ・コード編 PART5 人差指で数本の弦を押さえるコード PART6 4本指使用&人差指で5~6本の弦を押さえるコード ■第3章 実践編 PART7 コードが押さえられない曲を弾く時の対処法 PART8 コードを覚えるコツ ■付録 ギターの基本 チューニングについて オープン・コードとセーハ・コード 便利な小道具:カポタスト ギターの構え方 左手のフォーム リズム譜の読み方 *この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料でダウンロードできます。
  • あなたも今日からギタリスト! 1本の弦だけで1曲弾ける楽々ギター
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コードなし! 五線譜なし! 気楽にギター演奏がはじめられる本。「ギターをはじめてみたいけど、難しいんだろうなぁ」「弾いてみたけどコードが押さえられない!」……そんな人もすぐにギターが楽しめる、「1本の弦だけで1曲を弾く簡単な手法」に特化した教本です。1本の線上に押さえるフレット数を表示した「かんたん数字譜」を採用。面倒なコード弾きは必要ありません。横線と数字だけなので五線譜アレルギーの人も大丈夫! 「かんたん数字譜」に従ってフレットを押さえてピッキングしていけば……懐かしいメロディ、お馴染みのメロディがギターで弾けてしまうんです!コード(バッキング)ではなくメロディ(主旋律)の演奏なので、初心者にもわかりやすく、やる気も出ます! ぜひ「ギタリスト体験」してみてください!*本書に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。
  • あの、一本イれていいですか?(1)
    3.0
    1~2巻792円 (税込)
    新学期、事件は起きた。 全寮制の男子校・私立・小名田高校が、突如として「共学」に!? 女子に対する耐性ゼロの剣道部の3人に待ち受ける、驚愕の!…あ、いや…共学ライフとはーー!!
  • 荒釣一本 潮見海童 1
    完結
    -
    釣り客で賑わう港町で大騒ぎする一人の釣り客が。クロダイを一匹釣りたい、釣らせてくれると聞いて来たのに、この三日間通って全くアタリすらしない! この大うそつきどもめ、このワシを誰だと思ってるんだ! マスコミ界のドンと呼ばれる渡部常吉だぞ、ワシが一声かければあらゆるメディアでここの船宿は釣れないと宣伝し干上がらせることもできるんだぞ! …そんな無茶を騒ぎ立てる老人に喝を入れる男がいた。潮見海童、人呼んで潮見の悪たれ! 俺の言うとおりにすれば「いぶし銀」と言われる大クロダイを釣らせてやるというが…!? 豪快爆釣りヒーロー登場!
  • あわせて1本!(1)
    完結
    4.4
    全3巻594円 (税込)
    恋する柔道少女・明日香は滝沢高校の一年生。柔道部の主将・九条先輩にずっと憧れている。ようやく九条先輩に告白しようとラブレターを書いたのだが……。そのラブレターを転入生の諒也に拾われ、返す条件として、柔道で勝負することに。おまけに明日香が負けたら、3ヵ月限定で諒也と付き合うことを約束させられる!! 勝負の行方と明日香の恋の行方は? 大人気フレッシュ・ラブコメ、元気に発進!!
  • アンタに一本! 【単話売】
    完結
    -
    全1巻165円 (税込)
    子供の頃からよくいじめられた口が達者で気が強い幼馴染のアイツ。あの最強の女から一本取りたい! 恋の決め技で勝負をかけて、ふたりの新しい関係を始めよう!! ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。
  • 1日1本、365日毎日ホラー映画
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 6年間、毎日1本、ホラー映画を見続けた男が選ぶ究極のホラー映画ガイド。 本書には『エクソシスト』や『シャイニング』といった誰もが知ってる作品は収録しておりませんのでご注意ください。 これがあれば、僕の観たしょうもないクズ映画の数々にわざわざ全部当たってみる必要がない。 僕は2,500本のホラー映画を観た。きみたちはそこまでしなくていい。きみたちの観るべき映画のうちの365本がここにある。 この本にある全作品を制覇した人はいないとほぼ断言できるのは、リストから大ヒット作や有名作品をほとんど除外しておいたからだ。 僕は親愛なる読者のみんなが表面的なホラー映画ファン以上のレベルであることを前提にしている。だから、『ZOMBIO/死霊のしたたり』みたいな映画を今さら勧めるような侮辱はしたくない。 だが、僕は残忍なモンスターじゃないから、たぶん聞き覚えがあるであろう準人気作もスパイスとしてまぶしておいた。 アメリカで異例の評判を取った外国映画、数々のホラー・サイトでトップ10入りを果たしたインディーズの逸品……大規模公開されてそれなりの収益も上げたのに僕の見るところでは世間の記憶から消えてしまった映画も入れてある。 要するに、もしもきみがこのジャンルでまったくの素人だったら、これはきみのための本ではないかもしれないが、ぱらぱらめくってみれば、ホッとできるようなおなじみのタイトルがいくつか見つかると思う。(本文より抜粋)――ブライアン・W・コリンズ ■脚本家や映画サイトも推薦! 彼のくれた最大の贈りものは、カルト化して誰も文句をつけない作品であっても欠点を指摘しようとする意欲だ。私がすでに認識ずみの欠点もときにはあったが、多くの場合はブライアンの既成概念にとらわれない発想のおかげで、それまで見えていなかったものが見えるようになった。 ――トッド・ファーマー[脚本家] 「ホラー映画批評の集大成、真打ちあらわる」 ──インディーワイヤー 「ホラー映画界よ、彼の声を聞け。 ブライアン・コリンズほどこのジャンルを全力で推している人間はそうそういない」 ──ドレッド・セントラル ■目次より スペシャル・サンクス/序文──トッド・ファーマー/ボンクラによるまえがき/ジャンル用語集 僕がこの本を書いたワケ(もっと言うと、きみがこの本を買ったワケ) 1月 アジアン・ホラー 2月 スラッシャー映画 3月 殺人キッズ 4月“静か~な”ホラー 5月 バットシット・クレイジー・ホラー 6月 モンスターと“モンスター”たち 7月 インディーズ・ホラー 8月 “ジャンクフード”ホラー 9月 ヴァンパイア映画 10月 “オルタナ”ホラー 11月 ゾンビと人喰い 12月 世界めぐり 終わりに/解説――人間食べ食べカエル/注釈/INDEX
  • 1日1本で医者いらずになる 黒バナナ健康法
    3.0
    「黒バナナってなんだろう?」 本のタイトルを見て、おそらくみなさんは疑問に思われたことでしょう。 黒バナナは、なにも特別な種類のバナナではありません。もとは普通に売られている、黄色いバナナです。時間が経ち、熟成が進むにつれて、バナナの皮には「シュガースポット」という褐色の斑点が出てきます。 この斑点が、全体の3~6割程度までに広がった状態のバナナを、私は「黒バナナ」と呼んでいます。 店頭でバナナを買うとき、多くの人は「見た目がきれいだから」という理由で、黄色いバナナを選ぶのではないかと思います。また「新鮮なうちに」と、皮が黄色いうちに急いで食べてしまったり、逆に皮が黒くなったバナナを、中身を確かめもせずに、「いたんでいるのではないか」と捨ててしまったりする人もいるでしょう。 しかしそれは、実は非常にもったいないことです。 バナナはもともと、酵素、食物繊維、ビタミン、ミネラルなどをたっぷり含む、体に良い「パワー食材」ですが、時間が経ち、成熟すればするほど発酵が進み、酵素が増え、抗酸化作用が高まります。 つまり、「皮が黒くなった状態」のバナナは、黄色いバナナよりも健康効果が優れた「ウルトラパワー食材」であるといえるのです。 なお、実際に黒バナナを毎日1~2本食べ続けたかたからは、次のような感想が寄せられています。 「便が毎日スッキリ出るようになった」 「重量感のある便が出て、においも臭くなくなった」 「体重や体脂肪が落ちてきた」 「肌の調子がいい」 「疲れにくくなった」 「よく眠れるようになった」 「男性機能が回復してきた」 これらはすべて、黒バナナの酵素や食物繊維などによってもたらされる効果です。 さらには、こんな声も聞かれます。 「高めだった血圧が安定した」 「血糖値が正常に戻った」 「花粉症が楽になった」 (はじめにより)
  • 一本足の兵隊
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 1本あれば、絵やメモがもっと楽しい! 赤青えんぴつ イラストBOOK
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気イラストレーターYuzukoがずっと愛用している赤青えんぴつを使って、かわいくイラストを描く方法を紹介! シール、包み紙、ラベルなど、赤青えんぴつでかわいく仕上げる楽しい実例もたくさん収録します♪
  • 一本うどん 八丁堀浪人江戸百景
    -
    八丁堀の町奉行所同心・能勢十兵衛は屋敷の中に長屋を建て、市井の者に貸していた。その店子のひとり、浪人・友部勝之介は長屋の凄腕用心棒で、十兵衛の剣の指南役だ。しかし勝之介にはもうひとつの顔がある。「手打ち一本うどん」の達人なのだ。食した人の心と体を温めるうどんを、勝之介は魂を込めて、今日も打つ! ●倉阪鬼一郎(くらさか・きいちろう) 1960年、三重県伊賀市生まれ。早稲田大学第一文学部文芸専修卒。同大学院文学研究科日本文学専攻博士課程前期中退。在学中に幻想文学会に参加、1987年に短篇集『地底の鰐、天上の蛇』でデビュー。印刷会社、校閲プロダクション勤務を経て、1998年より専業作家。第3回世界バカミス☆アワード(2010年)、第4回攝津幸彦記念賞優秀賞(2018年)。ホラー、ミステリー、幻想小説、近年は時代小説を多数発表、オリジナル著書数は170冊を超える。
  • 一本がとれる! 柔道 立ち技 必勝のコツ55 新版
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ メダリストを多く育てた名将が伝える、 「勝つ」理論&テクニック! ★ 組手争いから連絡技、返し技まで 実戦で活きるスキルが身につく! ◎ 相手のタイプ・体格差に応じた攻略法 ◎ しっかりと組んだ状態からの攻め方 ◎ 技を誘い、利用して投げる技術 ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 武道、とかく柔道では、 よく「心技体」という言葉が使われます。 みなさんは、この「心技体」という言葉を聞いて、 何を思い浮かべるでしょうか。 あるいは、この「心技体」をどうすることが 望ましいと思われますか。 「鍛える」という言葉が真っ先に 浮かんでくる方が多いのではないでしょうか。 あるいは「充実」という言葉かもしれません。 心、技、体のすべてを「鍛える」、 あるいは「充実させる」ことが、武道の精神であり、 勝利への近道と考える方が 多いのではないでしょうか。 私自身、この発想は間違っていないと思いますし、 とても大切なものであると考えます。 しかし、どのように「鍛える」のか、 どう「充実させる」のかという点では、 常に移り変わる世の中で 変化させていかなければいけないと思います。 ただ漠然と「鍛える」「充実させる」では、 費やした時間、労力の割りに得られる成果は まちまちになってくると思われます。 そこで必要になってくるのが「柔軟性」です。 心の、技の、体の柔軟性です。 柔道の「強さ」を求める上で、 この「柔軟性」は欠かせない キーワードと思われます。 何せ『柔』道なのですから。 本書では、対戦する選手のタイプに応じた 組手の作り方や効果的な技など、 「心技体」のうちの「技」に関して解説しています。 相手に柔軟に対応して、 現代柔道を勝ち抜く「技術」を 身につけてください。 上水 研一朗 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆第一章 組手を制する * 6区画理論の基礎知識とビッグ6を覚える * 組手の基本 * 有利な組手の作り方 * 相手の技を防ぐ組手 * 不利な組手時の対処法 ・・・など ☆第二章 しっかり組んで投げる * 背負投 * 肘抜き背負投 * 一本背負投(釣手下) * 体落(釣手下) * 払腰 ・・・など ☆第三章 連絡技で投げる * 対の法則を理解する * 大外刈から支釣込足 * 小内刈から大内刈 * 背負投から小内刈 * 払腰から支釣込足 ・・・など ☆第四章 組み際に投げる * 組み際に技をかける利点を理解する * 一本背負投・小内巻込 * 大内刈・大外刈 * 背負投(スイッチ) * 隅返 ・・・など ☆第五章 相手の技を誘い、利用して投げる * 内股透かし * 燕返 * 大外返 * 大内返 * 移腰 ・・・など ※ 本書は2018年発行の 『一本がとれる! 柔道 立ち技 必勝のコツ55』 を「新版」として発売するにあたり、 内容を確認し一部必要な修正を行ったものです。
  • 一本草 花が教える生きる力
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 花士――草木に仕える者。大自然や神仏に花を献ずる。 銀閣慈照寺の初代花方から花士となった著者が、花の声をきき、花にしたがい、気づかされた教えがここに。 「見えないところが主役」「しんをとらえる」「十のうち、七でとどめる」「名前にとらわれない」「所作はイメージトレーニング」等、大自然に身を任せ、思い切り自分を解放したくなる内容が満載。
  • 1本5000円のレンコンがバカ売れする理由(新潮新書)
    3.9
    霞ヶ浦のほとりのレンコン農家に生まれ、民俗学者となった若者が実家の農家を大変革。目玉は1本5000円と超破格の値段のレンコンだ。マーケティングと民俗学の知識を応用した戦略で、そのレンコンはニューヨーク、パリ、フランクフルトなどの高級和食屋で使われるだけでなく、注文を断るほどの「バカ売れ」に。「ブランド力最低の茨城県」から生まれた、日本農業の方向性を示す「逆張りの戦略ストーリー」。
  • 1本1,000円のビールが飛ぶように売れる! 驚異のプレゼン
    3.0
    森平茂生氏は、かつて「モーリスギター」の窮地を救い、あの「クロックス」のサンダルを日本中に広めた、マーケット・エントリー・スペシャリスト。その後もワイン、ビール、クッションと、次々と世界の隠れたブランドを独自に発掘し、国内市場で開花させてきた。「自分が使える財産といえば、考えること、情熱的に動くこと、人を説得すること、そこから始めました」と語り、まさに体当たりのプレゼン人生を送ってきた著者が、豊富な体験に基づく“勝率9割のテクニック”を明かす!「僕は、『ナンパができない人はプレゼン下手!』と思っています。異性に興味をもってもらうためには何をすべきか? 好きな人を口説くときにその準備でいいのか? プレゼンも同じです。相手の様子をみながら押して引く加減も、ナンパで習得できます。まさに、妄想力がプレゼンを成功に導くのです」。ナンパ論からiPad術まで、“誰にでもマネできる”実践的ノウハウ満載の一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 一本堂行余医言(巻之五) 癇とその周辺
    -
    本書は、江戸時代の漢方医学者である香川修庵(かがわしゅうあん)の残した全二十三巻の医学全書『一本堂行余医言(いっぽんどうこうよいげん)』のうちの一冊「巻之五」を現代語に全訳し注釈を付したもの。今日の精神病を広く含み込む「癇(かん)」、神経症、知的障害など、さまざまな精神障害の臨床像や治療経過を多くの症例に基づいて緻密に記録したもので、精神医学の歴史からみて当時の最も優れた医療記録の一つと言える。
  • 一本の赤いばら
    -
    今夜はマギーにとって特別な夜になる。かつてマギーは人気のあるデュオの歌手だった。だが、三年前の交通事故で何もかも失ってしまった。歩くこと、歌うこと、そして共に歌っていた夫のアダムまで。さらには、身ごもっていた大切な子供までも……。その後マギーは必死にリハビリをし、歩けるようになった。ようやく歌手としてカムバックする日を迎えることができたのだ。その記念すべき第一歩が今夜のステージ。舞台に上がったマギーの胸に、歌うことの喜びが満ちあふれた。ところが、突然マギーは会場にアダムの存在を感じた。ひどい裏切りをしたあげく私を捨てておいて、今になってなぜ?またもや私を傷つけるつもりで現れたの?
  • 一本の赤いばら
    完結
    -
    イギリスの小さな町の音楽祭。マギーの歌声は聴衆を魅了した。長くつらい日々を乗り越え、マギーはついにこの日を迎えたのだ。会場ではアンコールの喝采が続いた…。だがその夜、1本の赤い薔薇がマギーの元に届いた。アダムからだった。かつてマギーとアダムのデュオは絶大な人気を博していたが、3年前の不幸な事故のせいで解散。マギーを裏切り捨てたアダムは、世界的エンタテイナーとして大成功を納めていた。なぜ今頃!?マギーは青ざめ、そして怯えていた。
  • 一本の赤いばら【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    イギリスの小さな町の音楽祭。マギーの歌声は聴衆を魅了した。長くつらい日々を乗り越え、マギーはついにこの日を迎えたのだ。会場ではアンコールの喝采が続いた…。だがその夜、1本の赤い薔薇がマギーの元に届いた。アダムからだった。かつてマギーとアダムのデュオは絶大な人気を博していたが、3年前の不幸な事故のせいで解散。マギーを裏切り捨てたアダムは、世界的エンタテイナーとして大成功を納めていた。なぜ今頃!? マギーは青ざめ、そして怯えていた。

    試し読み

    フォロー
  • 一本の線
    4.2
    98歳を超えてなお、旺盛な制作意欲を持って絵画に取り組む著者が、若き日の懊悩や時代に翻弄される人生について、ウィットと哀しみにあふれる文章で綴る日々のかたち。 福岡県飯塚市、筑豊の炭鉱を経営する家に生まれた著者が、東京美術学校めざして一人上京し、地下鉄銀座線の開通にわく東京で、「エカキ」となっていく自分を振り返った自伝的読み物。 戦争へと向かう日々の中で、藝大生として送る日々の暮らしののどかさ、藤田嗣治や今西中通との交流、坂本繁二郎の想い出。戦争のまっただ中にあっても、想いを告げる苦しさと憧れの女性への思慕にもだえる悩みは変わらない。27歳までの青春の懊悩を綴る。
  • 一本の花
    無料あり
    4.0
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 一本のわら
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 一本槍疾風録
    4.0
    関ケ原の合戦で“槍の又兵衛”と勇名を馳せた男・後藤又兵衛。その実力ゆえ戦国の世に翻弄されつつ、自らの信念を貫くため、河原乞食にまで身を落とした希代の豪傑の生涯を、黒田官兵衛、出雲阿国らとの交わりを通して描き切った力作。

    試し読み

    フォロー
  • 1本60円のアイスを売って会社の価値を4倍にした話 地域限定企業を再生させた経営哲学
    3.0
    1巻1,760円 (税込)
    新潟のセイヒョーは、アイス「桃太郎」製造、販売で有名な老舗製菓メーカー。就任した若き社長は、社内改革を断行。2022年から時価総額は倍になった。1本80円のアイスを売って、どのように成功にたどり着いたのかを明かす。
  • 裏ワザ白書 ズルして丸儲けの341本
    -
    『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)の人気コンテンツ「裏ワザ」。その最新ネタが集結! 「“青春50きっぷ”は激安の周遊キップ」「コンビニコミック転売で儲ける」「プリンターの印刷費用を節約」「10円玉チョコで金券ゲット!」などなど、341本お届けします! 〈主な内容〉 ●極上の裏ワザBest200 カメラ・テレビの神ワザ 交通の便利ワザ 当て物お菓子最新攻略術 ●無料ワザ決定版 試供品ハンティング大作戦 スマホの0円ワザ大全 タダマンガ大図鑑 ●ズルい儲けワザ お手軽! ポイントを貯める編 やっぱり欲しいのは現金編 知らなきゃ損なマル得サービス編 ※本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものです。そのため、記述は掲載当時の情報にもとづいています。価格・仕様の変更等が行われていたり、サービスが終了している場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。 ・2016年10月号(P014-068) ・2017年2月号(P014-091) ・2017年4月号(P014-071) 一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • 映画一日一本
    -
    DVDやCSTVなどで膨大な数の映画が楽しめるようになった今、何を観ればよいか迷っているあなたへ贈る究極のシネマガイド。気鋭の実力派評論家が、間違いなく「面白い!」作品を精選。ビリー・ワイルダー、クリント・イーストウッド、成瀬巳喜男作品など、古今東西の傑作・快作・異色作を見逃さないために、ぜひ手元に置いておきたい1冊。従来の映画ファンはもちろん、ビギナーの入門書としても最適。
  • 絵を描くなら東京が面白い ペン1本のスケッチ上達術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初心者にもわかりやすい! ペン1本のスケッチ上達術 「この本で、私は長い間の実体験で学び考えた、都市の描き方の基本を、『東京』に限定して整理し直した上、初心者にも分かりやすく書きました」 著者自身がこのように語って生まれた本が「絵を描くなら東京が面白い~ペン1本のスケッチ上達術」。 本書はまず身近なカフェでのスケッチから始まります。だから、これから絵を始めたい人にもカンタンにトライできるはずです。そして“今、世界でも話題の都市として注目を浴びる東京”のあちこちに出かけ、その建物や人の作り出す情景を描きとります。 長年、東京を描き続けた永沢まこと氏が、そのノウハウとコツを初めてレクチャーしていきます。 【CONTENTS】 はじめに 街は、こんなに面白い 私の画材を紹介します Introduction 東京を面白く描くコツ  線スケッチ、3つのルール  まずは渋谷のカフェで描いてみよう   じーっと眺めているとカップの輪郭線が見えてくる   むずかしそうに見えるカップも楕円から描けばいい  街で出会うのは、まず人間です   スマホ女性の立ち姿を描いてみる   サラリーマン風おじさんを描いてみる   人間観察がじっくりできるカフェ   見知らぬ人に興味が湧いてくる Part 1  東京の街と人間を描いてみる  浅草雷門  原宿明治通り  渋谷スクランブル交差点 Part 2 東京の建造物を描いてみる  渋谷  東京駅  東京タワー  皇居東御苑  新宿御苑 Part 3 東京の多様な人間を描いてみる  通勤電車の人たち  歩く人たち  歌舞伎町交差点の人たち  新宿駅を行き交う人たち  東京スケッチQ&A  TOKYO LIVE SKETCH あとがき

    試し読み

    フォロー
  • えんぴつ1本!続らくらくイラスト練習帳 人物の表情、しぐさ、服装、動物など盛りだくさん
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 表情・動き・仕事の制服・ペットなど、楽しいイラスト約540点! 手紙やメモに、配布物に、さらっとイラストを描けるようになりたい!」そんな要望をかなえる、かんたんイラスト練習帳の第二弾です。前作で「もっと人を描きたい」というリクエストに応え、人物、動物、ファッション中心でまとめました。 笑ったり怒ったりする顔の表情と体の動き、赤ちゃんから大人までファミリーイラスト、スポーツやダンスのキメポーズ、さまざまなコスチューム、かわいいペットのしぐさなど、いざ描こうとすると「?」となるモチーフをたくさん集めました。 3~5ステップで手順を追い、「なぞる→描く」で描き方がマスターできます。できる限りシンプルに、誰もが真似しやすいように工夫しています。えんぴつでも、カラーペンでも、デジタルツールでもOK!  あなたのセンスを加えながら楽しく描いてみてください。 <コンテンツ一覧> 1章 ヘアスタイルと顔の表情    女の子の髪型 男の子の髪型 横向き 帽子スタイル 表情いろいろ など 2章 しぐさと動作    手の動作 立ちポーズいろいろ 歩く 持つ 運ぶ など 3章 子供・友達・家族    赤ちゃん 幼児 子供 友達と遊ぶ 家族 祖父母 など 4章 スポーツとダンス    サッカー 野球 バスケ テニス ボウリング 相撲 など 5章 コスチューム    ウェディング メイド 消防士 警察 春夏秋冬のコーディネート など 6章 動物とかわいい生き物    ネコ イヌ うさぎ ハムスター インコ 金魚 かめ ぺんぎん など 7章 イラストを使ってみよう    これまで描いたものとメッセージを組み合わせて、アイコンや配布物を作ります
  • 鉛筆1本で何でも描ける マノ先生のリアル鉛筆デッサン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 基本立体から小物、猫、人物、風景まで マノ(マノジュ・マントリ)先生は、中野デッサン教室でデッサンを教えるインド出身の名物講師です。 その教え方はユニークでわかりやすいと評判で、えんぴつ1本でモチーフの比率やパースを捉えて、丁寧に描きうつしていきます。 モノクロなのになぜか色を感じるようなリアルな鉛筆画は、見ているだけでも楽しめますが、本書では初心者でも楽しめるようにステップアップ式でその技法を紹介します。 まず球体・円柱・正方形などの基本形状をベースに形の捉え方、陰影のつけ方を学んでから、ガラスビンやブリキのじょうろなど、質感の異なる静物を描きます。さらには、鳥や猫、さまざまな手のポーズ、人物のポーズ、風景と、題材をレベルアップして上達を目指しましょう。 <コンテンツ一覧> 1章:基本の4つの形をマスターしよう 2章:いろいろな質感を描き分けよう 3章:人物を描くコツ 4章:透視画法を元に風景を描こう <著者紹介> インド・ムンバイ出身。1983年にインド国立の美術大学を卒業後、1985年にアニメーションを学ぶため来日。アニメーション制作会社やデザイン会社・広告会社で実績を積み、2001年に特撮映像会社ウェストウッドワークスを設立。2013年には、アニメ・マンガ・イラスト・フィギュア専門学校のamps主催の「中野デッサン教室」でデッサンの指導に携わる。モデル事務所にも所属し、役者としてCMや映画へ出演するなど、多方面で活躍中。
  • 鉛筆一本ではじめる人物の描き方 ロジカルデッサンの技法
    3.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 絵心がなくてもスラスラ描ける! 大人気ロジカルデッサンのシリーズ第三弾。人物画に焦点を当てたまったく新しいデッサンの教科書です。 人物画は難しい。そんな風に思っていませんか?顔、身体、服、ポーズなど人物画にはたくさんの情報がつまっており、ハードルが高いと感じる人も多いと思います。しかし人体の構造を理解し、比率や形をきちんととらえることでセンスや鍛錬に関係なく思い思いの人物画を描くことができます。 本書は顔、身体の順に描き方を学び、人のいる情景までを鉛筆1本だけで描いていきます。人物画の「ロジック」を知ることで、誰もが簡単に人物画が描けるようになることを目指しています。
  • 鉛筆一本ではじめる光と陰の描き方 ロジカルデッサンの技法
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 \絵心がなくても、「立体的」な絵を描ける!/ 大人気ロジカルデッサンの書籍から第二弾登場。 「光と陰」にフォーカスをあてた、まったく新しいデッサンの教科書です。 「頭の中のアイデアを形にしたい」 「新しい商品のイメージを相手に共有したい」 「きれいな景色を絵にしてのこしたい」 仕事や生活の中で、こんな風に“絵が描けたらいいのにな……”と思うことはありませんか? この本は「光と陰」をはじめ、形、色、奥行き、質感といった立体的な絵を描くためのポイントを1つ1つ説明していきます。感覚的な説明になりがちな絵の描き方も、「身の回りにあるものは、○△□の簡単な図形でとらえられる」「太陽の位置による光と陰の描き分け」など、ロジックに基づいて説明しているので、だれでも簡単に理解できるようになっています。 「簡単な絵は描けるけど、立体感のある絵を描くのがニガテ……」というようなデッサン入門者から、画力をワンランクアップさせたい人まで、幅広い題材で楽しくデッサンを学べます。 【本書はこんな人におすすめ】 ・記号的な絵から、写実的な絵にステップアップしたい人 ・建築家やプロダクトデザイナーなど、立体的な絵を描く必要がある人 ・美大受験を目指す人 ・マンガ家やイラストレーターを目指す人
  • えんぴつ1本! らくらくイラスト練習帳 「なぞる→描く」で描けるイラストがどんどん増える
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シンプルで真似しやすい! 約800点のかわいいイラストが満載 もっと気軽にイラストを描けるようになりたい」そんな要望をかなえる、かんたんイラスト練習帳です。 3~5ステップほどで描き方を解説し、「なぞる→描く」で描き方をマスターできます。 かわいいだけじゃなく、限りなくシンプルなラインで描いていますので、真似して描きやすいのがポイントです。 「どうしたら誰もが簡単にいろいろな絵を描けるようになるか」?を考えながら、人気イラストレーター・くどうのぞみさんが800点以上のシンプルイラストを描き下ろしました。 収録するイラストは、食べ物、動物、学校生活、家族、ファッションなど日常の生活を彩るものを中心にしています。 子どもから大人まで、ドリル形式で楽しみながら進めていけます。描けるイラストがどんどん増えて、毎日が楽しくなる練習帳です。 <コンテンツ一覧> 1章 食べ物いっぱい 葉野菜/きのこ/おいも/フルーツ/乳製品/パン/丼/定食/お菓子 など 2章 家の中のあれこれ キッチン用品/食器/調味料/家電/照明/家具/小物/洗面/玄関 など 3章 家族とファッション 男の子/女の子/あかちゃん/大人/動作/ファッション/ペット など 4章 街中のあれこれ 乗り物/公園/街並み/花屋/病院/コンビニ/ファミレス/カフェ/交番 など 5章 動物園と水族館 くま/パンダ/ワニ/アヒル/ライオン/アライグマ/サメ/エビ/貝 など 6章 学校とオフィス 学校/登校/給食/体育/プール/遠足/卒業式/文房具/実験/音楽/オフィス備品/オフィス受付 など 7章 イベントおでかけ 飛行機/船/キャンプ/遊園地/クリスマス など
  • 大台ヶ原の妖怪一本足たたら伝説
    完結
    -
    大台ヶ原といえば、妖怪の噺が話題となる。編集室既刊本「大台ヶ原開山行者の生涯」の読者から有名な大台の妖怪について書いてくれという要望を多く頂き、この度ようやく完成出版の運びとなったのが本書です。皆様よくご存じの如く、日本百名山の大台山は明治の初めまで妖怪の棲む山として人々におそれられていました。このお山は気象変動が極端に激しく、厳冬・降雨世界第二位など、まさに魔の山に等しいものでした。遭難なども多く、人間をよせつけない魔力を備えていたのです。そんな中明治初頭一人の若き行者が単身入山し、「決して恐ろしい処ではなく、自然と一体になれる楽園」であることを証明しました。この様子は前出「開山行者の生涯」でみることができます。その後、人々の注目を集め年間(11月~4月除く)多くの登山者で賑わっています。 希に見る特異な気象条件を背負ってきた大台の変遷!そこに多くの怪談話が生まれたのです。 本書では、それらの中で特に有名な噺を古書や言い伝えを基に選りだしました。また、妖怪噺のみならず山特有の自然環境についても可能な限り網羅しました。なかでも、絶滅した日本オオカミ談などは貴重な言い伝えとなっております。自然の楽園大台の今をお楽しみください。
  • オガトレ式! タオル1本で超・超・超かたい体も柔らかくなる奇跡のストレッチ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 YouTubeチャンネル登録者数107万人超、総再生回数1億6000万回超の大人気ストレッチ系YouTuberで理学療法士のオガトレが教える、ほんとーに「超・超・超」かたい人のためのタオルを使った新しいストレッチ! タオルを使うことで、無理なくラク~に続けられるのが特徴です。タオルが1枚あれば、1回たった30秒でOK! むくみ、ポッコリお腹、頑固なコリも全部すっきり解消できちゃいます!
  • 男波 女波 放浪一本釣り(上)
    値引きあり
    -
    1~2巻298円 (税込)
    放浪(さすらい)の漁師・波太郎対決の海へ……。海をイジメるインチキ釣り師たちよ、俺が本物の名人技を見せてやる! ――鯛釣り名人「四本竿の波太郎」は、海をコマセで荒らし回る自称「釣り文化人」に、投げ釣り勝負を挑む。そこに、暁子・久乃の美女2人もからんで、大波乱。海洋環境への思いやりにあふれた痛快作! <上下巻・『さすらい波太郎――伊勢湾彷徨/紀州沖急追/熊野灘対決(全3巻)』改題作品>
  • 女の道は一本道
    -
    篤姫、江の脚本家である田淵久美子さんのエッセイ! 篤姫、江に学ぶ、強くしなやかに生きる道 一大ブームを巻き起こした篤姫。そしてNHK大河ドラマ通算五十作目のヒロインとなるお江(ごう)。くしくも二人の姫は、江戸幕府、すなわち大奥の終焉と始まりに深く関わっている。そんな時代の転換期のなか、強くしなやかに生き抜いた二人の女性の生き様には、脚本家・田渕久美子さんが歩んできた半生のなかで得たものが色濃く投影されている。混迷を極めた今の時代。社会や男性のふがいなさを嘆く前に、まず女たちが変わるしかない――。そんな強く前向きな思いにあふれた、家族、恋愛、そして人生にまつわる女の生き方エッセイ。

    試し読み

    フォロー
  • 【解明! 公文書書き換え問題〈2〉】真相は近畿財務局のチョンボと忖度との「合わせ技一本」だ! 【橋下徹の「問題解決の授業」Vol.96】
    -
    1巻330円 (税込)
    橋下徹公式メールマガジン「学者やコンサルでは伝えられない橋下徹の「問題解決の授業」」を号毎に電子書籍化。 <今号の内容> ■衝撃だった「書き換え」公表! その後の補足をオンライン版で公開しました ■財務省本省と出先機関とでは政治家への配慮の仕方も違う ■国会論議「忖度があったかどうか」は不毛。なかったとは断言できない ■書き換えに気付かなかった? しっかりしてくれ会計検査院 ■隣の公園用地が実質ゼロ円だからといって森友の土地の値引きは正当化されない ■土地取引への安倍政権の介入があったかどうかは「攻めどころ」ではない ■なぜ急に「例外契約」が始まったのか? 複雑な動機を解明する ■財務省本省が忖度に走った理由は安倍首相のあの発言か? ■財務省の言い分鵜呑み、会計検査院に丸投げ……これが安倍政権の失態だ ■役所は政治家よりも役所の上司を忖度するものだ ■政府を追及すべきだが政策議論を中断していいのか? 僕が考える国会改革 ■そもそも証拠を廃棄した側が偉そうに言えるのか ■危機管理のやり方として最悪だった麻生財務相の対応 <橋下徹メッセージ> 『独裁者』『民主主義の破壊者』と散々な言われ方をされてきた僕ですが、私人に戻った今だからこそ、皆さんにお話したいことがたくさんあります。府知事、市長在任中に、メディアで報じられたことは全体の中のほんの一部。しかも、いちいち訂正するのが間に合わないほどに好き勝手に報じられました。僕が何を考え、大阪府、大阪市の改革、そして大阪都構想を目指したのか。小さな弁護士事務所の代表から38歳で政治家に転身した僕が、いかにして数万人規模の役所組織をマネジメントしたのか。資金も組織もない中でいかにして政党を作り上げ、マネジメントしたのか。それまでの役所の常識・行動様式とぶつかり合い、いかにして前例のない大胆な改革を実行したのか。そういった本当に価値のある話は、メディアは報じてくれないんです。だから自慢話を織り交ぜながら(笑)、皆さんのビジネスに少しでもお役に立ててもらえればという気持ちで全てを話すためにメールマガジンを始めます。僕を散々に批判してくれた人たちとも、今まで以上に議論を戦わせていきたいと思っていますので、どうぞよろしく。
  • かぎ針1本ではじめる大人アクセサリー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 かぎ針編みのシンプルなモチーフ16種類をベースに、レース糸で編んだ、大人の女性に似合う繊細で素敵なアクセサリーたち。 大人の女性が自分で作って身に着けたくなる、 かぎ針編みのアクセサリーたち。 くさり編み、こま編み、長編みなど 基本のシンプルな編み地のモチーフ16種類をベースに、 さまざまなアクセサリーを紹介します。 主にレース糸を使ってかぎ針1本で編む、 繊細な仕上がりが魅力。 モチーフひとつでピアスやペンダントに、 いくつかつなげてブレスレットやネックレスに……。 モチーフ2~3種類を組み合わせても楽しい。 毎日のカジュアルなおしゃれはもちろん、 素材やコーディネートによって ビジネスやパーティーにもOKのバリエーションまで、 おしゃれへの思いが広がります。 アイテムはピアス、ブレスレット、チョーカー、 カチューム、ネックレス、ラリエット、 ペンダント、ブローチ、コサージュなど。 市販のハンカチやソックスに モチーフをプラスするアイディアも見逃せません。 成地 亜紀(ナルジアキ):三重県生まれ、名古屋市在住。POP看板・ディスプレイ制作担当としてタワーレコードに6年間勤務。「つくること」が日常に。この頃から糸編みを始め、今に至る。現在は、不定期に個展や企画展参加、デザイン提供など、マイペースに活動を続けている。
  • 片道映画一本分
    完結
    4.3
    全1巻660円 (税込)
    「何って…そんなん……あんたに会いに来てんじゃん」 メガネとチャラ男は映画館で映画を観る間だけの関係。 特に約束もなく、ましてや友達でもないふたりだが、何故か毎週末を一緒に過ごすように――。 しかし、そのリズムが崩れる出来事がおきて…? 新進気鋭のデビュー作がついに単行本化! ! 収録: 「レビュー」 「片道映画一本分 1」 「片道映画一本分 2」 「片道映画一本分 3」 「プロローグ」 「キミまで映画何本分? 前編」 「キミまで映画何本分? 後編」 「みんなのレビュー」
  • 奇跡の一本松 大津波をのりこえて
    4.1
    1巻1,980円 (税込)
    大津波に襲われた岩手県陸前高田市。七万本もの松が流された中、一本だけ生きのびた松が...。
  • 郷土の名作 丘の一本松 1,000回突破記念公演
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 沖縄演劇の名優・大宜見小太郎。その代表作が、いつの世も変わらない親子の絆を描いた「丘の一本松」だ。ちむぐくる(思いやり)としなさき(まごころ)をうちなーぐちで演じ、長くうちなーんちゅに愛されてきた「小太郎劇」の代表作。その1,000回突破記念公演の幻のパンフレットを当時のままに復刻!
  • 巨樹・巨木 四国・九州編 121本
    -
    1巻330円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書「巨樹・巨木 四国・九州編 121本」は、1999年に刊したヤマケイ情報箱「巨樹・巨木 日本全国674本」(本体価格3,200円)を5つの地域毎に分冊(北海道・東北編141本、関東編132本、中部編168本、近畿・中国編112本、四国・九州編121本)して電子化しました。 記載内容は、1999年刊行当時の情報になりますので地名等は変更前のまま掲載されております。尚、電子化までに倒壊が確認できたものについては、情報を追記しました。 地上約1.3メートルの位置で幹周りが3メートル以上を目安に全国の巨樹を紹介。名木の多い桜、樹齢の長い杉、とりわけ大きくなるクスノキ、信仰の対象となる木が多いイチョウなど、77種類の樹木を収録。掲載項目は、樹種、樹高と幹周り、推定樹齢など。
  • 巨樹・巨木 北海道・東北編 141本
    -
    1巻330円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書「巨樹・巨木 北海道・東北編 141本」は、1999年に刊行したヤマケイ情報箱「巨樹・巨木 日本全国674本」(本体価格3,200円)を5つの地域毎に分冊(北海道・東北編141本、関東編132本、中部編168本、近畿・中国編112本、四国・九州編121本)して電子化しました。 記載内容は、1999年刊行当時の情報になりますので地名等は変更前のまま掲載されております。尚、電子化までに倒壊が確認できたものについては、情報を追記しました。 地上約1.3メートルの位置で幹周りが3メートル以上を目安に全国の巨樹を紹介。名木の多い桜、樹齢の長い杉、とりわけ大きくなるクスノキ、信仰の対象となる木が多いイチョウなど、77種類の樹木を収録。掲載項目は、樹種、樹高と幹周り、推定樹齢など。
  • 串焼き1本80円でも年商1億稼げます
    -
    居酒屋チェーン「かぶら屋」は、不況や若者の酒離れなどの逆風のなかで異例の成長を続け、年収1,000万を超える店長が続々と誕生しています。本書は、居酒屋チェーン「かぶら屋」を急成長させた社長が、駅近の10坪程度で脅威の回転率を実現する方法や、35席をカバーする一人屋台システムなど、繁盛店になる戦略をわかりやすく解説します。あなたも飲食店で独立を目指しましょう!
  • 建築家の基点 「1本の線」から「映画」まで、13人に聞く建築のはじまり
    NEW
    3.0
    1巻2,750円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 建築家の作品は、創造の「基点」が人生の初期に現れ、現在まで継続的に展開している。 本書は、建築家・坂牛卓氏による、建築家13人のインタビュー集。巨匠から躍進する建築家まで、作品のテーマ、アプローチを聞き出す。「物」「間」「関係」「世界」という視点から読み解かれ、全体を通してみると、日本の現代建築への理解が深まるだろう。
  • 剣道男子☆先輩の*に突きアリ一本
    -
    剣道男子「藤崎」(フジサキ)は、自分を慕う後輩「木村」(キムラ)を振り切り、剣道部の退部してしまう。理由も言わない強引な退部の原因……それは、藤崎の中の、木村に対する先輩後輩を超えた、強すぎる好意のせいだった。退部後も自分の想いを持て余し、ガラの悪い連中に喧嘩をふっかける日々を過ごす藤崎。だが、ある日ついに不良達に捕まってしまい、それまでの腹いせに、裸にむかれ、そのままムリヤリHされそうになる!「や…あぁ!」「見られて感じてやんの、ヘンタイじゃん」。不良集団に身体を押さえつけられ、アソコまで露わにされーー。とその時、木村が颯爽と現れて……!!「先輩のカオ……すごいエロい」「お前だって」想いを確かめあった二人の、あまくて過激な初エッチにご注目♪剣道男子達の切ない恋物語!

最近チェックした作品からのおすすめ

最近チェックした作品