記者作品一覧

非表示の作品があります

  • 貞淑な唇
    完結
    -
    新聞記者のレジーナは、不可解な災難に巻きこまれていた。もしかしてストーカーに狙われているの? 不安を抱えながら護身術のレッスンを受けに行くと、指導者のライリーはとても親身になってくれた。かつてSWAT隊員だったという彼は、周囲からの人望も厚いが、なぜか自分の過去を語りたがらない謎めいた男性。レジーナは、ライリーに次第に心惹かれていく。そんななか、彼は防犯対策のため2週間一緒に住もうと提案するだけでなく、レジーナへの好意を伝えてきて…。
  • 結婚の真実
    完結
    -
    サラとダモンの両家は、ギリシアの宿敵同士。しかし、激しい恋に落ちたふたりは秘密の結婚をする。幸せな新婚生活は長くは続かず、彼の父親からダモンには名家の婚約者がいて、サラとは土地目当てだと知らされる。ショックを受けた彼女はひとりでロンドンへ行き、新しい生活を始めることに…。半年後、華やかな成功者として社交界をにぎわすダモンを追う記者たちに見つかり、ふたりのキスシーンが新聞のトップを飾ってしまう。ダモンは、恋人同士のふりをするしかないと言いだして…!?
  • ボスの強引な婚約宣言
    完結
    -
    「私は今日婚約した。秘書のアデレードと」ボスであるデンプシーに記者会見で突然宣言され、アデレードは愕然とした。秘書を辞めようとした私を、こんなやり方で引きとめようとするなんて! 子供の頃に貧民街で出会ったデンプシーは、アデレードの初恋の人だった。けれど想いを伝える前に「ずっと友達でいてほしい」と告げられて…。なのになぜ今さら婚約なんて言いだすの? 複雑な思いを募らせるアデレードに彼は、ひと月だけでも婚約者を装ってほしいと頼んできて!?
  • 【復刻版】美少女ゲーム考察小説集
    -
    この作品は過去に『幻創文庫』で連載されていた小説の復刻版です。 今回、いるかネットブックス編集部のご協力もあり再出版できました。 復刻版第三弾は美少女ゲーム(エロゲ)の架空対談集と小説です。 第一部は雑誌記者による美少女ゲームクリエイターのインタビュー記事です。 各分野のクリエイターによるエロゲへの取り組みと熱い思いが紹介されます。 第二部はエロゲの衰退を題材にしたSF的な小説です。 第一部でも登場したプロエロゲーマーの男がエロゲ滅亡を阻止すべく奮闘します。
  • 最高の恋人候補
    完結
    5.0
    ホリーは、参加したバチェラーオークションでオールデン信託銀行の副頭取のエリックを2万ドルで落札した。まさか、彼を買うことになるなんて…。数分前、ホリーは、彼から「僕を買ってくれ」と懇願された。上流階級の彼ならどんな女性にでも声をかけられるのに、自分が指名されたことに驚いた。しかし、彼いわく妹の親友のホリーなら“頭取の妻の座を狙うことがない”というのだ。しかし、記者に目をつけられてしまい、ふたりは10回デートをすることに――…!?
  • 誓いの宝剣【新装版】
    完結
    -
    19世紀末、華やかなパリを舞台に繰り広げられる華麗なる怪盗の物語。新進の美形脚本家ギガンティ。彼を追う新聞記者ミッシェルは、ふとしたきっかけで彼の素性を知る。しかし同時に、女性であるという秘密をギガンティに気づかれてしまい―――。「恋する怪盗」シリーズ三部作、ついに完結!!※本作品は提供元が宙出版からハーレクインコミックスに変更になりました。本編に変更はないので、重複購入にご注意ください。
  • 花ざかりの街【特典付き】
    完結
    -
    【特典付き】アナザー・ストーリー4Pを特別収録!「マグダとの結婚はいつですか?」映画スター、アダムに芸能記者から相変わらずの質問が飛ぶ。そんなアダムの秘書を務めるスージーも記者達の餌食となり、ありもしないアダムとの関係が噂になった。恋人マグダとの間が上手くいかないアダムを助けるため、スージーは彼の恋人のフリをすることになるが…。
  • 翔騎号事件<新装版>
    3.0
    少年探偵・狩野俊介が 次々に起こる難事件に立ち向かう! 新しく建造された巨大飛行船・翔騎号。 夢と希望を乗せた飛行船がついに完成し、札幌までの航路が計画される。 ところがその矢先に、運航会社に「飛行船の運航を止めろ」という脅迫文が届いた。 運航会社社長から相談を受けた野上探偵と助手の狩野俊介が脅迫者の捜査を始めるが、 社長は攻撃的な経営で知られ、親族をふくめ周りは敵だらけだった。 ひとりひとり恨みを持っていそうな人物をあたっていくが、確証を得られぬうちに、お披露目飛行の当日になてしまった。 栄えある披露飛行に招待されたのは、なんと社長に対し腹に一物を持つ者ばかりだった。 出航して間もなく、トイレから死体が発見される。被害者は披露飛行に招待されていながら欠席していた新聞記者だった。 さらに被害者の衣服から新たな脅迫状が発見された。 それによれば、飛行船には爆発物が仕掛けられ、高度1000メートル以下になると爆発するという。 招待客として乗船していた野上探偵と狩野俊介は、絶体絶命の危地に陥る。 脅迫事件と殺人事件の犯人は誰なのか? 書き下ろし長篇ミステリー ※本作品は、「翔騎号事件」を加筆修正した新装版です。
  • 偽りの抱擁【ハーレクイン・セレクト版】
    -
    両親亡き後、遺された農場をひとりで守るレイチェルは、元有名モデルの姉からとんでもない頼みごとをされる。密会現場を記者に撮られ、写真を夫に見られてしまったが、あれはレイチェルだったことにしてほしいと言うのだ。かくて彼女は明らかに場違いなパーティに出かけていき、件の男性、イタリア人大富豪ラファエロに事の次第を説明した。姉が人妻だったと知って激昂した彼は、なぜかレイチェルの唇を奪い、自分の屋敷に連れて帰ると、姉の代わりに婚約者のふりをしろと言う。「このままここに住み、ぼくのベッドで寝るんだ」彼はそう宣言するやレイチェルの指から安物の指輪を抜き取り、豪華なダイヤを取り出した。 ■HQロマンスのトップ作家としてゴージャスなロマンスを数多く描く大スター、ミシェル・リード。キャロル・モーティマーがお好きな方に特におすすめです。あれよあれよという間に、ラファエルの手管に絡め取られてしまったレイチェルの運命は? *本書は、ハーレクイン・ロマンスから既に配信されている作品のハーレクイン・セレクト版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • グラウンド・ゼロ わが心のワールド・トレード・センタービル
    -
    2001年9月11日に起きた、悲惨なテロ事件。写真家・佐藤秀明は、ビルが何もない場所から誕生する姿を撮っていた。 ワールド・トレード・センタービルの誕生から完成、そして世界を震撼させたテロによる受難。それはまさしく「ゼロからゼロへの旅」であった。ワールド・トレード・センタービル29年の生涯を撮り続けた、世界唯一の写真集『鎮魂・世界貿易センタービル』。その作者が、写真家人生とともに綴るフォトエッセイ。 【目次】 ●写真家修行 ・走る衝撃 ・ニューヨークへ ・皿洗い ・老オカマを撮る ・貸した金の代償 ・すり減った靴で ・バワリーに消えた男 ・初めての冬 ・警官ラスとの出会い ・ニューヨークの警官 ・面倒見のいい男 ・部屋代の滞納 ・建設現場 ・アポロ11号取材 ●世界を旅する ・アフガニスタン取材 ・ニューヨーク再訪 ・完成したワールド・トレード・センタービル ・街から野性へ ・アラスカの川で ・強行突破 ・恐れを振り切って ・臨死体験 ・北極点を目指して ・北極点はどこだ ・ラスとの再会 ・グランド・ゼロに立つ ・当日、ラスは…… ・当日、ある知人は…… ・当日、ある新聞記者は…… ・ある幸運な男 ・帰りのタクシーで ●あとがき 【著者】 佐藤秀明 新潟県生まれ。日本大学芸術学部卒業。フリー写真家。日本写真家協会会員。1967年ニューヨークへの旅を振り出しに世界を旅し、雑誌グラフ誌を中心に作品を発表。 主な写真集 「LONESOME COWBOY」ボイジャー。「ガクの冒険」本の雑誌社。「地球極限の町」情報センター出版局。「海まで100マイル」共著 晶文社。「鎮魂 世界貿易センター」ICG MUSE。「ユーコン」スイッチ・パブリッシング。「ノースショア 1970~1980」ブエノブックス。「川物語」本の雑誌社。他多数。
  • 嘘と秘密とスキャンダル〈華麗なる兄弟たち II〉
    完結
    -
    タイラーはタブロイド紙の新聞記者。しかし、いつも特ダネを逃していてクビ寸前!! 起死回生のために彼女は、超人気俳優ザックに1週間単独インタビューの約束を取りつけた。今度失敗したらもうあとはない。不安を抱えながらも取材しに行くと彼の態度は人をよせつけないほどに冷淡で…!? なんとか打ち解けようと、慣れないお酒を飲んだタイラーはその場に倒れ、意識を失ってしまう。翌朝、彼女は目を覚まし驚いた。どうして私がザックのべッドにいるの…!?
  • 誘惑のゆくえ
    完結
    -
    法曹界の悪魔とも呼ばれる辣腕弁護士のホークは、若き記者サリーにとって悩みの種。少女の頃から、父親の事務所の共同経営者である彼に憧れていたが、その年齢差のせいでずっと子供扱いされたままで…。年頃になったサリーは、恋人をつくって叶わぬ恋をあきらめようとしていた。そんな折、ホークが担当する事件の独占取材で彼とパナマへ向かうことに。ホテルに着くなりスイートにふたりで泊まると言われて…!? いつもと違うホークの熱い視線…。これは誘惑なの…?
  • シークの美しき獲物
    完結
    -
    ニューヨークの路地裏――記者ソフィーは大変な現場に居合わせる。大雨のなか、言い争っているのは砂漠の国スルハーディの国王ザイン・アル-アフマル! ソフィーの存在に気づいた彼は、彼女を強引に自分のリムジンに押し込んだ。一族のスキャンダルを聞かれたことに気づいた彼は、記事にさせるわけにはいかないと彼女を王宮へとつれ去る。そこはソフィーが生きてきた世界とはまるで違う、おとぎ話のように煌びやかな国。幽閉された彼女は心まで国王に囚われて…!?
  • あの嵐が丘で
    完結
    5.0
    シャーロットは、友人の屋敷の管理をまかされていたある日、たまご泥棒を発見する。しかし、彼の顔には見覚えがあった、友人の甥ポール・サリゼン! 新聞記者で世界を飛びまわっている彼は、突然帰ってきたのだ。友人が病気で入院してから、何度も手紙を出したのに帰ってこなかった彼が…。第一印象は、最悪。それなのに彼は、下宿人としてシャーロットの家に住むことに。でも、「あなたにはポールがふさわしいわ」と友人に言われたことで彼を意識してしまい――!?
  • ベッドの中まで追いかけます~恋にフォーカス~
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    好きになったら待ってるだけじゃダメ!!一歩踏み出す勇気を胸に、最高の恋とHを手にいれよう! 表題の「ベッドの中まで追いかけます」は、大好きなプロサッカー選手の追っかけが高じ、スポーツ記者を目指し始めた女の子、星葉の物語。夢を叶えるためにスポーツ専門誌の編集部にバイトとして潜り込んだ星葉。しかし、実力派ライター中山友樹には出会うなり「さっさと諦めろ」と夢を全否定されてしまう。そんな矢先、その中山と仕事で組むことになってしまい……。 「処女なのに年下にキスされて…?」では、乗馬クラブを舞台に、男勝りの牧が年下でライバルだと思っていた亮我から告白される。変わってゆく関係性に戸惑う牧の気持ちはどこに向かうの? 「遠恋にさようなら」は遠恋に終止符を打つため、大学生の恋人啓吾の下宿に転がり込んだうららの物語。幸せになるために飛び込んだはずなのに、離れている間にできた小さなほころびが気になって……。 「裸足にキスして」は恋に仕事にがんばるシューズ売り場のデパガ、莉帆の物語。無理解な恋人に傷つけられた莉帆の心を癒し救ってくれたのは? 他にも「カリスマ美容師の甘い誘惑」「ヒミツ同居の大ピンチ!?」「浮気男から優しい先輩に乗り換えます!」など、前向きに生きる女の子たちが幸せな恋と最高のHを掴む物語、7篇を収録。
  • さぼてんとマシュマロ (1)
    完結
    -
    全4巻550円 (税込)
    伊藤真理子は17歳。定時制高校に通いながら、三光出版でアルバイトとして勤務している。一流の編集記者になることを夢みているが、いつも失敗ばかりで、くじけそうになることも。そんな真理子のまえに現れたのが、同じ出版社のカメラマン・伊藤仁だった…。1970~71年にかけて『週刊セブンティーン』(集英社)に掲載され、日本テレビ系列でテレビドラマ化もされた武田京子の名作。
  • 哀しみの女
    -
    1巻550円 (税込)
    エゴン・シーレの作品「哀しみの女」という作品が、わたしの心を捉えて離さない。わたしは、五つ年下のイラストレーター、章司と同棲している。ずっと昔、板倉さんという雑誌記者に銀座のクラブを紹介してもらい、上京して出会ったのが章司だった。章司は板倉さんの伝手で挿画を描かせてもらい、他社からも声が掛かるようになった。が、章司の心がわたしから離れていく。シーレのモデルで愛人だったヴァリーの人生と重なるように。
  • 飼い慣らせない恋心
    完結
    5.0
    田舎町のホテルの従業員をしているキーリーの前に現れたのは記者を名乗るリック。彼は、町の有名な映画スターで俳優ロッドの15年前の出来事について調べているという。心当たりがあるものの、覚えていないと彼女は答えてしまう。だがリックは、彼女の表情から何かを感じたようだった。街を案内しているうちに互いに惹かれあうふたり。だめよ、彼は秘密を知りたいだけ…。この出逢いは運命ではなく、彼が正体を偽り、悲劇的な因縁のために仕組んだものだと彼女は知るよしもなかった。
  • オレのスクープを撮るな!(合本版)
    完結
    3.9
    全1巻550円 (税込)
    【「オレのスクープを撮るな!」1~4巻を収録した合本版!】さえない週刊誌記者の犬丸健太郎は、超人気アイドル・黒瀬龍司が怪しい裏パーティーに出入りしているという大スクープ情報をつかんだ。現場を抑えようと犬丸はパーティー会場に潜入。しかしこの会場、どこか雰囲気がおかしい。「…男しかいない…??」。そう、ここは男同士の乱行現場だったのだ! 想像以上の特大スクープをつかんだものの、黒瀬に見つかってしまい、強引に迫られ犯されてしまう犬丸。弱みを握られ、されるがままに身体を弄ばれてしまうのであった。ドSなイケメンアイドルと、不幸な週刊誌記者の秘密の関係がはじまる!
  • カンケツ1
    3.0
    1~2巻550円 (税込)
    神出鬼没の芸能記者カンケツのオヤジが、毎回毎回芸能界をバッサバッサと切ったりもんだり丸めたり。キラキラした世界は表より裏が面白い?毎回一話完結、日々垂れ流される芸能スキャンダルをどう料理してカンケツさせるのか?お楽しみください
  • 梟たちの唄 1巻
    -
    闇の中で目を光らせ獲物を待つ梟たち、新聞記者とはいわばそんな存在なのだ。大都タイムスを舞台に梟たちは今日も特ダネを求めて、そして真実を求めて街を飛び回る。だまし合い、傷つけ合いの社会の中から確かなものを見つけ出すために! 神田たけ志の初期の傑作を電子化、ハードボイルド・ジャーナリズム漫画‼
  • 想いは薔薇に秘めて
    完結
    -
    無名女優オリビアはチャンスをつかむため映画祭に出席する。でもまさか、指定されたホテルが姉の経営するハリントンと敵対するチャッツフィールドだなんて! しかも総支配人のベン・チャッツフィールドとの様子を盗撮され、ゴシップ記者におもしろおかしく書きたてられてしまった。次回作の出演に悪い影響を恐れたオリビアはマネージャーの助言もあり「映画祭の間だけ、恋人のふりをしてレッドカーペットを一緒に歩いてほしいの」とベンに懇願し…?
  • 運河が死を運ぶ
    -
    頭と脚と手首のない胴体だけの死体を詰めたトランクが、アムステルダムの運河で発見される。この猟奇的事件の被害者は、日本人の商社マン。強盗説、怨恨説などが飛び交うが、いずれも推理の域を出ない。敏腕記者の追跡の前に、事件はぶきみな深淵と輪郭を見せ始めるのだが……。表題作「運河が死を運ぶ」など7編収録の傑作ミステリー集。
  • 脳波の誘い
    -
    脳波を送って他人を自殺させることができるという、奇妙な老人が出現。さっ、そく週刊誌の記者が取材に赴いた。世紀の話題か、はたまた変人の世迷言にすぎないのか? だが、取材中に記者が「こんな人を殺せますか」と冗談で話に出した人物が、間もなく不思議な自殺を遂げてしまった! 謎が謎を呼ぶ、傑作推理長編。
  • すみれ色はあの日のまま〈デボンシャーの三兄弟 II〉
    完結
    -
    太った冴えない女性記者だったエインズリーは、ハンサムな実業家スティーブンの前で失態をさらして笑われ、職まで失った。あれから5年後、30キロのダイエットに成功しファッション誌の編集長となったエインズリーは、仕事を通じてスティーブンと再会する。変わらないハンサムな姿に目を奪われるが、彼はエインズリーがあの日の記者だとは気づきもせずデートに誘い、唇を奪ってきた! 彼をその気にさせて捨てればあの日の心の傷は癒えるの? それとも…?
  • ラトビアの霧
    -
    文化交流使節団に入ってラトビアを訪れた新聞記者・瀬尾は、通訳の美女ナターリアに心ひかれた。ところが団員のひとりが"誘拐"され、怪事件に発展する。4年前に神戸で起きた殺人、さら40余年前の中国大陸で発生した出来事が、いま歴史の霧を破って暴露される! 現地取材によって情緒豊かに描かれた、傑作長編ミステリー。
  • 喪失荒野
    -
    中国の女性新聞記者・王秀蘭は、夫・楊明徳とともに取材のため来日した。戦時中に「満州」で暗躍した特務機関員・倉田隆三と彼女との関係は、いったい何なのか? 特務機関の秘密資金の隠し場所を示した暗号文をめぐって、元機関員の間で起こる連続殺人のナゾ……。戦争が生んだ中国残留孤児の悲劇をえぐる、社会派ミステリーの大傑作。
  • リト・エル・グランデ Rito El Grande
    -
    1巻550円 (税込)
    伝説のマスクマンーリト・エル・グランデを巡る、熱情溢れる物語。彼に魅せられたマスクマンーデビル・キングは、リトを超えられなかった。引退間近のデビル・キングを取材した記者のレイは、伝説となりどこかに消えたリトを探し求め始める。真正面から生きる人間たちの「立ち」姿を描いた、静かで熱い作品。
  • 青春の逆説
    -
    1巻550円 (税込)
    自意識過剰で、しょっちゅう何かに苛立ちながら生きる青年、毛利豹一。高利貸と再婚して女中のように扱われる母を哀れに思うが、どうにもならない。旧制高校に入るがみごと落第、恋愛もうまくゆかず、中退して見習い新聞記者に。ついには喫茶店のウェイトレスに対して、「こんなことでは駄目だぞ! よし、百数えるうちに、この女の手をいきなり掴むのだぞ」と悲壮な決心をする始末。たまたま元映画女優多鶴子と付き合い「食客」となって、周囲の人々にもまれもまれてゆくうちに「自尊心」の呪縛を脱する。成長してゆく青年の姿をユーモラスに痛快無比に描いた青春小説の傑作。著者の最初の長編小説でもあった。
  • そして母は橋から子を投げた
    完結
    -
    駅前でビラを配り「我が子は事故死ではない!」と必死に再捜査を訴える母親。最近、川で溺れて亡くなった娘は「誰かに殺された」と主張する母・スズナを取材することになった新聞記者の水絵は同じシングルマザーという境遇からスズナと親しくなるが…調べていくうちに「スズナは娘をかわいがっていなかった」「カップ麺ばかり食べさせ、一晩中娘を外に放置していた」…など、不審な情報を入手する。そんな中、またしても幼い子供が行方不明になる事件が起き――。秋田で実際に起きた『幼児連続不審死事件』をモデルに、母子家庭の苦悩と、ふと憎らしさを感じてしまう我が子への整理できない感情を巧みに描く傑作サスペンス!
  • 宝石色のチャチャ(上巻)
    -
    人工天体ラプラスから惑星アキュセラに降りたち新聞記者として生きていたチャチャ。とあることから使命と力を身に着ける。「幽閉者」や「汚泥と闇の精霊」や「独居房のパプリカ」などの敵と仲間たちと共に戦う。新世界ファンタジー上巻。
  • 雨の中に消えて
    -
    高校時代の親友だった北国の乙女たちが上京して共同生活を営む。一人は大学生、一人は洋裁学校生、そしてもう一人は雑誌記者となる。三人はそれぞれの相手と自由に、恋愛や結婚や性の問題について論じあい、都会の激しい渦の中で成長していくのだが……。若い娘たちの青春の情熱と夢を、みずみずしく描いた巨匠の長篇小説。
  • C【S1:】
    完結
    -
    スラム化が進む都庁の周辺は無法地帯!そこに取材で訪れた新人女性記者は、暴漢に襲われるも、2丁拳銃を操る少年に助けてもらう。現在の都庁の現状を詳しく教えてくれたその少年の夢は、未来の都知事だったのだが……!
  • この恋はスキャンダル?
    完結
    -
    シカゴのラジオ番組で絶大な人気を誇り、“最も結婚したい独身男性”に選ばれたローガン。新聞記者のマロリーは彼を探っていた。この世にそんな完璧な人なんて本当にいるの? 彼の秘密を記事にすれば、失敗を取り戻せるほどの大スクープになるに違いない。マロリーは彼の居場所を探り出し、インタビューに向かった。ところが彼の巧みな言葉で、湖で一緒にセーリングを楽しむことになってしまう。素晴らしいひとときに彼女は思わず仕事を忘れてしまい…!?
  • 不死鳥になった「はやぶさ」 小惑星探査機60億キロの旅
    -
    小惑星探査機「はやぶさ」の栄光は偶然などではなかった。 月よりも遙かに遠い天体からサンプルを持ち帰るという、宇宙大国アメリカでさえ手を出さない大胆な計画の実現へ、JAXA宇宙科学研究所の川口淳一郎教授率いるチームは、スイングバイなど絶妙な案を練り上げ、イオンエンジンや自律航法などの画期的な機器・技術を開発し、極限まで研ぎ澄まされた機体を造って、広大な惑星空間へと打ち上げたのだった。 しかし、電波の往復に34分も要するほどの遠方。長さ535メートル、縦294メートル、幅209メートルしかない、しかもラッコにも似た奇妙な形をしている小惑星イトカワへの着陸、サンプル採取は至難の業だった。 燃料漏れ、通信途絶による宇宙迷子、エンジンの寿命…。 絶体絶命の危機に次々と見舞われたが、チームは決してあきらめず、驚くべきアイデアを幾つもひねり出し、起死回生を果たし続けた。 奇跡的な復活を重ねる「はやぶさ」を、誰からともなく「不死鳥」と呼ぶようになり、応援団は増加の一途。 予定より2年も長い7年余、60億キロもの旅を終えて「はやぶさ」が母なる地球に帰ってきた2010年6月13日の夜、サンプルの入ったカプセルを放出しながら、大気と衝突して燃え尽きる鮮烈な光景に、多くのファンが涙した。 国民的熱狂を呼んだ「はやぶさ」が、いかに高度な挑戦であり、どれだけ多くの人々の頭脳、献身、粘りに支えられたものだったか。日本を小惑星探査、惑星間往復航行の先進国に押し上げた宇宙開発史に残る一大プロジェクト「はやぶさ」。その誕生から終焉までの軌跡を、川口教授の出身地・青森県の新聞「東奥日報」の記者が秘話満載で振り返る。
  • お茶 世界へ、次代へ 静岡茶の未来を探る
    -
    生産量、流通量とも日本一の静岡県茶業が岐路にある。1970年代のピーク時に比べ茶畑面積は2割以上、荒茶生産量はおよそ4割も減少し、2015年、全国の荒茶生産量は50年ぶりに8万トンを割り込んだ。集散地のシンボルである静岡茶市場は15年度、茶価低迷や取引量の減少で初の最終赤字を計上した。 家庭の在り方やお茶の間文化が変わり、急須で入れて飲むリーフ茶の消費は右下がりだ。一方、手軽に味わえるティーバッグやインスタント茶、抹茶ラテや抹茶アイスクリームなどの原料としての茶の需要は増えている。  厳しさを増す生産農家や製茶問屋の経営だが、バトンを受けた若手茶業者の中には、先代までの成功体験にとらわれない斬新な発想と行動力で販路開拓に挑む人材が生まれ、異業種から新たな視点で参入する若者も出てきた。  静岡新聞は「茶王国」の地元紙として、年間を通して荒茶相場や振興施策、消費動向などを「茶況」欄で報じている。14、15年の荒茶相場のかつてないほどの下落を受け、業界とともに活路を探ろうと始めたのが「挑戦 静岡茶」(14年8月~15年6月)「静岡茶 次代へ」(15年11月~17年3月)の連載である。経済部の小泉直樹記者が担当した。  取材・記事化では、茶況取材で築いた人脈を基に、あえて業界と間合いをとることで見えたことを歯に衣着せず指摘した。茶業界の課題を的確に捉え、具体的な事例を挙げて問題提起したことが、第32回農業ジャーナリスト賞奨励賞という評価につながった。
  • アラビアの王子
    完結
    3.0
    イギリスからアラブの首長国ジャヒラに、父の看病のために来たアンジェラ。記者の経験を生かして、新聞社で希望の職を得ることができた。でも、その社長室で彼女を待ち受けていたのは、2日前にアンジェラを泥棒だと誤解し、激しく非難した男、シーク・ラシード・アル=ハザールだった。尊大なその男は、なんと首長国ジャヒラの王族の一員でもあった。シーク・ラシードは、「君はジャヒラには毒だ」と断言し、アンジェラにイギリスへ帰れと居丈高に命令するのだった。
  • 野球+プラス!
    -
    新米スポーツ新聞記者・由右はカープ記事が描きたくて入社するが!?球場ラヴァーズでお馴染み石田敦子氏がスポーツニッポンの協力コラボでお届けする新米記者の奮闘ストーリー!今年はカープ優勝濃厚でまずます見逃せない1冊!
  • 金沢あかり坂
    4.0
    古都・金沢を舞台に、恋と青春の残滓を描いた短編集。 「金沢あかり坂」 ――金沢の花街で生まれ育った凛は、別れた恋人の記憶を引きずったまま 芸妓になった。その心をいやしてくれたのは父の遺した笛だった・・・。 「浅の川暮色」 ――新聞社の事業部に務める森口は、十数年ぶりに記者時代の初任地、 金沢を訪れた。夜、浅野川を見つめる森口の意識に、それまで自分の内側に 押し込めていた女性の姿が浮かび上がる。 「聖者が街へやってきた」 ――北陸のK市にあるラジオ局に勤める魚谷と同僚、友人の新聞記者は、 古い城下町の秩序に挑もうとして、世界各国に打電された奇妙な事件を 作りだすが・・・。 「小立野刑務所裏」 ・・・いまから十数年前、私は金沢に住んでいた。金沢は誇り高く、そして 怖ろしい町だった。著者を思わせる男が回想する金沢で暮した日々。
  • 独歩の詩
    完結
    -
    明治時代の文豪・国木田独歩。日清戦争の海軍従軍記者、作家としては自然主義文学の先駆となった。36歳という若さで燃え尽きた彼の愛と波乱に満ちた生涯を描く。
  • 誘惑されたシンデレラ
    完結
    5.0
    タブロイド紙の仕事に疲れたジェイドは、休暇を楽しむため訪れたギリシアで笑顔が魅力的な男性と出逢った。強く惹かれあい、互いの素性も知らないまま婚約をした。けれど、ロンドンで再会した彼の正体は高価なスーツを着こなす世界一の海運王コンスタンティン・シウラスだった! 彼は会うなり冷たい瞳で彼女を見つめ罵った。彼とのロマンスが下品な記事になっていて、それが記者である私の仕業だと言う。身に覚えのない罪だわ…彼の誤解を解くことはできないの!?
  • ギリシア富豪は仮面の花婿
    完結
    3.0
    ――君は金のために僕を騙したのか!? エリーは高級ホテルでウエイトレスとして働いている。ある晩、ひとり客のアレックに話し相手になってほしいと頼まれ、エリーはハンサムで優雅な物腰の彼としばし会話を楽しんだ。そして別れ際、惹かれるまま彼にキスを許してしまうが、なんとゴシップ記者がそれを物陰から見ていた! 後日、有名な大富豪アレックは記事の存在を知り、エリーが罠にはめたと思い込んで、怒れるままに家に押しかけてきて…。
  • 遠野物語殺人紀行
    -
    千歳空港を飛び立った全日航ボーイング727型機が遠野山中で墜落、乗っていた115人全員が死亡した。遠野に取材にきていた東朝新聞記者・結城は、ニュースを知り、現場に一番乗りした。凄惨な墜落現場では、マスコミ各社が取材合戦を展開、遺体収容も順調に進む。だが、異変が起こった。どう数えても2遺体多く収容されているのだ。この謎の解明に結城は、ひとりの男を追いつめていった。遠野から光りきらめく沖縄へと…。遠野物語に隠されている“秘密”がひき起こす連続殺人事件。著者会心の紀行ミステリー。
  • キスは始まりの合図【特典付き】
    完結
    -
    【特典付き】アナザー・ストーリー6Pを特別収録!厳格なふたりの大伯母に育てられたハリエット。教えに従って堅実に生きてきて、地味で野暮ったい女性に成長した。だがある日、大伯母たちに大嫌いな男性と結婚を前提とした交際を命じられ、耐えきれなくなった。このままで本当にいいの? 私には夢があったはず…! 悩む彼女に社内一のプレイボーイで憧れの花形記者スティーブが声をかけてきた。彼女はふいに思いついた。彼にしか頼めない、ある大胆な計画を。運命は彼女をゴージャスな女性へと変身させて…!?※この作品の特典なし版は既に販売中です。重複購入にご注意ください。
  • 最愛の敵
    完結
    3.0
    テリーゼは記者に紛れ、ある男が現れるのを待っていた。ライアン・ウェストモア。大物実業家であり、亡くなった妹の夫だ。妹はひどい夫に苦しめられていると助けを求めていた。死の責任は彼にあると確信し、復讐を決意。彼の弱みを握るため、教育係として働くことにした。けれど、妹が遺した子供たちに向ける彼の瞳は暖か。妻を死に追いやる男にはとても見えず、やさしい魅力にあふれていた。いけない! 憎むべき敵で、何より妹の夫…なのに私、彼に惹かれてるわ。
  • 雪の殺意
    -
    婚約者・松江の後を追って金沢へ単身赴いた花村亜希子。だが、亜希子を待ち受けていたのは、奇妙な殺人事件と婚約者の不審な行動だった。新聞記者として麻薬がらみの極秘取材をしているという松江。そして、彼のそばに出没する美貌の名家夫人。亜希子は松江の真意と事件の真相を探ろうと決意するのだが、その背景には過去の悲恋と惨劇が…。長篇サスペンス。
  • 靖国戦後秘史―A級戦犯を合祀した男
    4.0
    終戦直後、GHQにより廃止の瀬戸際に立たされた靖国神社は、皇族出身の筑波藤麿宮司の指導のもと、様々な改革を実施していった。筑波宮司は昭和天皇の意を汲み、A級戦犯の合祀を求める圧力に終始、消極的な姿勢を崩さなかった。  1978年に筑波宮司が亡くなると状況は一変する。筑波氏の後任と目されていた権宮司に、靖国神社の職員寮内のいさかいから反感をもった反権宮司派は、靖国神社以外から新宮司を招聘すべく画策する。そして新宮司に選出された松平永芳氏は、自らの特異な信念に基づき、就任したその年にA級戦犯の合祀を決行した。 記者が「まるでその場にいたかのようだ」と、靖国神社関係者を驚かせた徹底取材で、 昭和天皇の意すら介さぬ松平氏の独特な政治・思想はどのように育まれたのか、靖国神社の最高意志決定機関・崇敬者総代会の内情、そしてA級戦犯合祀の真相をえぐりだす「靖国問題」の決定版的一冊。
  • 愛人契約〈華麗なる一族 I〉
    完結
    -
    しがないゴシップ記者のティファニーは、名門ブロディ家のパーティーに潜り込み、クリストファー・ブロディと出会った。煌びやかな世界に戸惑っていたら、ぶつかってしまったのだ。そのうえ衣装が台無しになり、クリストファーにお詫びとしてドレスを贈られた。彼は私を上流階級の娘だと誤解しているんだわ! ティファニーは甘い微笑みにとろけそうになりながらも、名門一族の内情を知るチャンスだと考えた。そうして彼を誤解させたまま次に会う約束をしてしまい…。
  • 恋愛して幸せになる人、不幸になる人
    -
    ・3回目のデート、何もなければ友達? ・美人ほど結婚が遅い理由 ・結婚前の同棲ってするべき? ・遠距離恋愛の意外な落とし穴とは? など、男女の微妙な駆け引きや認識の違い、婚活エピソードが満載。 人気コラムニスト・ひかりが夕刊フジで連載していた デビューコラムを加筆 & 修正して電子書籍化。 ■目次 ●第1章:男と女の微妙な駆け引き ・3回目のデート、何もなければ友達? ・あらら…な合コンって!? ・携帯メールの“ハートマーク”で勘違い ・大人女性が求めているのは食事じゃない ・無防備な時こそ本質が見える ・スピリチュアル男子の取り扱い方 ●第2章:結婚って難しい…。 ・ネットでの出会いってアリ!? ・遠距離恋愛の意外な落とし穴って ・結婚前の同棲ってするべき? ・女性側の両親が結婚の鍵を握る ・不倫は“文化”ですか? ●第3章:こんな男性・女性にご注意! ・“ブレ男”にご注意! ・結婚相手に不適切な男性って!? ・見返りを求める“エプロン暴力” ・偽・草食男子は増殖中! ・隙のない女はモテない ●第4章:婚活女子の揺れる乙女心 ・「一生独身」は不安ですか? ・美人ほど結婚が遅い理由 ・婚活女子の“真の友”って? ・結婚に必要なのは、なに? ・結婚できないと“負け組”ですか? ■著者 コラムニスト・ひかり 作家、All About恋愛ガイド。 6月2日、東京生まれ。明治大学文学部卒。『100の恋』(泰文堂)で小説家デビュー。 夕刊フジでコラム連載をきっかけにコラムニストに。現在、All Aboutやウーマンサイトなどでコラム連載中。 コラムニストとしての活動の他、フリー記者として、著名人インタビュー、グルメなどを取材(記者業は本名で活動)。 ブログ「ホンネのOL“婚活”日記」は30万PV/月を獲得している。 近著に『愛される人の境界線 -「子供おばさん」から「大人女子」に変わる方法-』(KADOKAWA/中経出版)。
  • 身分違いのフィアンセ【あとがき付き】〈億万長者に愛されて Ⅰ〉
    完結
    4.0
    【最終ページにあとがきが付いて再登場!作品の登場人物や漫画家の素顔に迫れる1ページを最後までお楽しみください。】アシュリーは、名門出の下院議員のマシューと一夜だけの恋をした。ところが、翌朝にホテルが火事になり、彼は炎の中からかろうじて彼女を助け出す。これを 目撃した記者は、ふたりの仲を疑う。選挙を控えた彼にとってスキャンダルは避けねばならない。そこで、ふたりは婚約者のフリをすることにした。マシューに対する恋心を封印するはずだったアシュリーにとって、つらい日々がはじまった。仲の良い婚約者を演じる度に心が痛む彼女。別れが決まっているのに心は…。
  • 熱いスクープ
    完結
    5.0
    映画欄を担当している新米新聞記者のテスは、映画館でライバル新聞社の映画欄担当マイクと偶然出会う。かつて花形の事件記者だったマイクは、資産家の娘であるテスをお嬢様扱いし、会うたびにからかったり面白半分に口説いてきたりしていた。この日も、そんな調子でテスをからかうマイクに、テスはついに堪忍袋の緒が切れ、どちらが先に社会派スクープを取れるか勝負を挑む。ふたりの新聞記者の熱き戦いが始まった。その先に待ち受ける情熱の運命も知らずに……。
  • 愛のゆらぎ
    完結
    4.8
    退屈な出版社のパーティーを抜け出した女性誌の人気記者レイシー。プールで意気投合した、粋でセクシーな男性と柄にもなく情熱的に結ばれてしまう。しかし、彼の正体はなんと対立する男性誌の記者ネイトだった。一生の不覚だわ! よりによって男性優位主義の彼なんて。彼にとっても私は夢みがちな女性の代表なのに。そんなふたりが誌上で対決企画をすることに。はたして肉体重視のネイトと、愛情重視のレイシー、どちらが勝つのか? そして火がついた恋の行方は…!?
  • 美しき復讐
    完結
    -
    冷酷なスティール社との取引きで会社は倒産、ジャニーの父は傷心のうちに亡くなった。あれから2年。復讐を胸に誓う彼女の前に、チャンスは不意に訪れた。偶然、スティール社の記者会見現場に遭遇したのだ! 群がるマスコミの前で、「あなたは人殺しです!」と叫んだジャニー。あたりは一瞬静まり返り、その後大混乱に。そして怒りに震え夜の町に飛び出した彼女は、気がつくと無理矢理車に乗せられ、いつの間にか社長、ケイン・スティールの家につれて来られていた。
  • 新訂版 全国 五つ星の手みやげ【四国/九州/沖縄 編】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 料理記者歴60年に迫る岸朝子が全国津々浦々の土産銘菓を、伝統、味、地元定着度、地元推奨度、全国的知名度などの観点から厳選して紹介する、まさに日本国民必携の永久保存版手みやげ大全。 商品・価格などのデータを一新した新訂版【四国/九州/沖縄 編】。

    試し読み

    フォロー
  • 新訂版 全国 五つ星の手みやげ【近畿/中国 編】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 料理記者歴60年に迫る岸朝子が全国津々浦々の土産銘菓を、伝統、味、地元定着度、地元推奨度、全国的知名度などの観点から厳選して紹介する、まさに日本国民必携の永久保存版手みやげ大全。 商品・価格などのデータを一新した新訂版【近畿/中国 編】。

    試し読み

    フォロー
  • 新訂版 全国 五つ星の手みやげ【北陸/甲信越/東海 編】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 料理記者歴60年に迫る岸朝子が全国津々浦々の土産銘菓を、伝統、味、地元定着度、地元推奨度、全国的知名度などの観点から厳選して紹介する、まさに日本国民必携の永久保存版手みやげ大全。 商品・価格などのデータを一新した新訂版【北陸/甲信越/東海 編】。

    試し読み

    フォロー
  • 新訂版 全国 五つ星の手みやげ【関東 編】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 料理記者歴60年に迫る岸朝子が全国津々浦々の土産銘菓を、伝統、味、地元定着度、地元推奨度、全国的知名度などの観点から厳選して紹介する、まさに日本国民必携の永久保存版手みやげ大全。 商品・価格などのデータを一新した新訂版【関東 編】。

    試し読み

    フォロー
  • 新訂版 全国 五つ星の手みやげ【北海道/東北 編】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 料理記者歴60年に迫る岸朝子が全国津々浦々の土産銘菓を、伝統、味、地元定着度、地元推奨度、全国的知名度などの観点から厳選して紹介する、まさに日本国民必携の永久保存版手みやげ大全。 商品・価格などのデータを一新した新訂版【北海道/東北 編】。

    試し読み

    フォロー
  • ギリシア大富豪の哀願
    完結
    4.0
    ギリシアの大富豪ドラコスのインタビューをとってくれば私の企画が通してもらえる。さっそく彼の住む島を訪れたものの、記者とバレて即座に追い返されそうに! どうやら彼は私をパパラッチと勘違いしているみたい。冷たい暴君と噂の彼だけど、島の住人にはとてもやさしい眼差しを向けている。彼の真実はきっとこの島にあるんだわ。私はそれを知りたい。だけど偶然、彼の母を助けて負傷した私にドラコスは疑いの言葉を投げつけてきた。どうすれば信じてもらえるの!?
  • ぶぶ漬け伝説の謎~裏(マイナー)京都ミステリー~
    3.5
    地元弱小新聞の自称エース記者・折原けいに殺人容疑が? 京都の裏情報を取材に来ていたフリーライターが毒殺され、接触していた彼女に警察が目をつけたのだ。マイナーな名刹・大悲閣千光寺の寺男・有馬次郎は、容疑を晴らしてやるため、調査に乗り出すが――。(表題作) 知る人ぞ知るミステリアス京都と、古都ならではの謎解きの妙味、じっくりご堪能ください!
  • 風の盆恋歌
    完結
    1.0
    全1巻550円 (税込)
    富山県のひっそりとした小さな町、八尾は年に一度、「おわら風の盆」の3日間だけその表情を変える。その3日間を過ごすためだけに、家を買った新聞記者・都築。彼の家に20年越しの想いを抱き、ひとりの女性が現れたことから、悲劇の幕が上がる・・・!!直木賞作家・高橋治の代表作をコミック化。
  • キスは始まりの合図
    完結
    3.0
    厳格なふたりの大伯母に育てられたハリエット。教えに従って堅実に生きてきて、地味で野暮ったい女性に成長した。だがある日、大伯母たちに大嫌いな男性と結婚を前提とした交際を命じられ、耐えきれなくなった。このままで本当にいいの? 私には夢があったはず…! 悩む彼女に社内一のプレイボーイで憧れの花形記者スティーブが声をかけてきた。彼女はふいに思いついた。彼にしか頼めない、ある大胆な計画を。運命は彼女をゴージャスな女性へと変身させて…!?
  • ラッキーをつかまえろ〈危険を愛する男たち〉
    完結
    4.0
    その男は危険すぎた。何者にも負けない強烈な意志と涼やかな美貌の持ち主ルーク。海軍特殊部隊に所属する彼は、フリーの記者であるシドを、軍が関与するある事件の調査から追い払うためだけに、まるで烙印のように熱いキスを仕掛けてきた! 堅物と呼ばれるシドは、自分がキスひとつでとろけてしまいそうになったことに衝撃を受けた。一方、ルークも愕然としていた。懲らしめを与えようと軽い気持ちでシドの唇を奪った途端、予期せぬ情熱が体を駆け抜けたのだ!
  • 孤独な夜のシンデレラ【あとがき付き】
    完結
    3.8
    【最終ページにあとがきが付いて再登場!作品の登場人物や漫画家の素顔に迫れる1ページを最後までお楽しみください。】どうしよう…! 記者のサラは途方に暮れた。記事を書くために内緒で持ち出した人気ブランドの赤いピンヒールを失くしてしまったのだ。オフィスで頭を抱えていると、思いがけない人物が現れた。一流デザイン会社の若きCEOケイレブだ。彼は例の靴を拾ったことを匂わせてから「我が社の記事を書いてほしい」とサラに切り出した。何を考えているの? 彼の条件に動揺しながらも、靴を取り戻すために取引きに応じたサラ。けれど、華やかな彼の魅力に心乱されて…!?
  • 汚れた天使
    -
    1~6巻550円 (税込)
    <私>は大新聞社の横浜支局詰め記者。三十半ばを過ぎて独身。仕事はできるがちょっとニヒルな一匹狼。事件の取材で出会った女たちには、さまざまな<天使>の素顔がある……。表題作ほか6編収録。
  • 国王陛下の花嫁選び〈王宮のスキャンダル Ⅱ〉
    完結
    4.6
    【最終ページにあとがきが付いて再登場!作品の登場人物や漫画家の素顔に迫れる1ページを最後までお楽しみください。】NYで活躍する若き実業家ジェイクは故国ルテニアに呼び戻され、国王に即位することになった。秘書アンディをともない、国を立てなおして3年、閣僚たちに“来月の独立記念日までの結婚”を求められる。有力者の令嬢のなかから未来の王妃を選ぶ憂鬱なパーティーの夜、秘書アンディがなんと事故で記憶喪失に! 優秀だが堅物の彼女がまるで別人のように無邪気でかわいらしい女性になる。ふたりきりでいるところを記者に撮られ、思わず彼は言った。「彼女が僕の花嫁だ」
  • ささやかな復讐
    3.0
    南伊豆今井浜温泉の、とあるホテル。静養に来た週刊誌の記者が、そこで妖艶な美女と意気投合し、彼女の部屋でひと夜の情事を楽しもうとした。しかし、いざという前に彼女は不可解な失踪を。彼は警察から疑われる羽目に。(表題作)魅力的な謎の設定、論理的推理、そして結末の意外性。本格推理の醍醐味を伝える推理小説集。
  • りそなの会計士はなぜ死んだのか
    3.6
    りそなの会計士はなぜ死んだのか  2003年4月、りそな銀行を担当していた朝日監査法人の会計士が自殺した。 経済誌「エコノミスト」記者の著者はその事実をいち早く知り、スクープした。 その直後、りそなは実質国有化への道を歩む。 朝日監査法人が決算直前、新日本監査法人との共同監査を降りていた事実も明らかになった。 著者は会計士の死、監査辞退、りそなショックという一連の流れを整理することで、会計士が死を選んだ真相を探る。 死後、メディアの多くは「厳格査定を貫こうとした会計士に対し、りそな側と監査法人上層部が結託して反発したことへの抗議の自殺」と解釈した。 だが、実は自殺した会計士をリーダーとする監査チームは、繰り延べ税金資産を一定年数認めるなど、むしろ「甘め」に見積もることで、りそなを救おうとしていた。 しかし、リスクとリターンをはかりにかけた経営判断として監査法人上層部はその考えを否認、共同監査を降りることを決定した。 現場の交渉役である会計士は、極度の疲労の上に徒労感、虚無感に襲われ、死を選んだと著者は分析する。 会計士の死、朝日の共同監査辞退は新日本監査法人の監査姿勢に影響を及ぼしたと著者は見る。 関係者の死の真実を丹念に追うことで、「りそなショック」の本質を浮かび上がらせている。
  • GONZO 1
    完結
    4.3
    全1巻550円 (税込)
    不思議な力を持つ記者が事件の闇を照らすヒューマン・ドラマ。 イタリア語で“ならず者”という意味の「ゴンゾー」と呼ばれる週刊誌記者・権堂越(ごんどうえつ)。彼が担当するのは、世間の常識が通用しない“芸能界”という闇世界…。ある日、異動してきたばかりの水野橡(みずのくぬぎ)と一緒に中堅俳優の離婚取材を進めるが、背後にある所属プロダクションの強大な力が働き、行き詰まってしまう。しかし目の前に突然現われた見知らぬ少女に導かれ…。
  • 愛の巡礼者
    完結
    3.5
    イザベラはスペイン巡礼路をたどっていた。妹へのコンプレックスと婚約の解消という傷を抱えながら。その途上、雑誌記者の妹から頼みこまれ、映画監督レアンドロにインタビューを申しこむはめに。監督は冷たく拒絶するが、素直に謝罪したイザベラに、彼の態度は一瞬で和らいだ。心を許しあったイザベラとレアンドロ。ふたりの間に親密な空気が流れていた。帰り際、突然彼がイザベラの腕を取り懇願するように言った。「きみを帰したくない」見つめあうふたりはついに…!?
  • 億万長者をさがせ【あとがき付き】
    完結
    4.5
    【最終ページにあとがきが付いて再登場!作品の登場人物や漫画家の素顔に迫れる1ページを最後までお楽しみください。】エリンは一人前の記者と認めてもらうため、リッチでハンサムな「独身貴族図鑑」の特集記事を連載していた。だけど、どの男性も本性は傲慢で女好きのろくでもない人ばかり。そう、元夫と同じような。連載ラストの取材相手ジェイリッド・ウォーフィールドも、マスコミ嫌いの気難しい人で、もちろん高級ブランドの時計や靴を身につけている。――だけど彼は亡くなった義妹の遺児をひきとり愛情をこめて育てる男性だった。嘘、この世にそんな素敵な人がいるの!?
  • 理系思考 分からないから面白い
    3.8
    話題を呼んだ毎日新聞「理系白書」のエース記者による初エッセー集。 ノーベル賞の楽しみ方やロケットのお値段、学力問題から食の安全まで。 科学の現場から見たニッポンの現在・未来。 素粒子? ニュートリノ? カミオカンデ? 科学の現場から見たニッポンの現在・未来。エース記者がおくる人気の新聞コラム。コラムは原則として新聞掲載時のまま、書ききれなかった内容を新たにエッセイとして書き下ろした。
  • イタリア式縁結び
    完結
    3.5
    ソフィーは雑誌記者。ここで特ダネを取ってこないと失業の危機だ。家でネタ捜しの最中に偶然テレビに映ったのが彼女の幼なじみのレイフだった。彼は今や超一流企業の社長になっていた。母親同士の企みで、レイフの密着取材を書くことになったソフィー。だが、レイフの下を訪れたソフィーに対して、彼は余りにもそっけなかった。彼に圧倒されながらも、懸命に記事を書く彼女に、レイフは優しい言葉をかける。その時から、ソフィーの心の奥に何かが起きてしまった。これっていったい何!?
  • ブラック・ベルベット
    完結
    2.0
    清楚で内気なアマリーにはもうひとつの顔があった。彼女は“マダムX”、全米ベストセラーの官能小説家なのだ。編集者にまで自分の素性を秘密にしている彼女だったが、次回作の発売記念パーティーにはどうしても出席しなくてはならない…。そこでアマリーは親友のレイシーを代役にたて、自分は彼女のアシスタントとして同行することに。当日の首尾は上々、皆がレイシーをマダムXだと信じた。ただひとり、密着取材を申し出た魅力的な記者・ジェリコを除いては――。
  • 恋するシャーロット
    完結
    4.0
    雑誌記者シャーロットは、覆面作家スターリングのインタビューを取ろうと奔走中。どうしてもスクープの報奨金5万ドルを手に入れなければ、想い出のつまった我が家を手放さなければならない。「このネタ、絶対取ってみせるわ!」取材に励むシャーロットだが、成果はナシ・・・。それどころか、突然彼女の家に居候することになった謎の青年ブレットの魅力に翻弄されっぱなし!振り回されている場合じゃないわ、シャーロット!今は仕事に集中しなくちゃ!でも、ブレットの笑顔が次第に心に焼きついて・・・・・・!
  • 突然・・・結婚!
    完結
    4.5
    実業界の若き大物で、謎に満ちたグラント・オハラを取材することになった記者シャイアン。ニューオリンズは謝肉祭の真っ最中で街中が仮装パーティーだった。彼女も仮装して彼と落ちあうことになるが、雑踏のなかで殺人事件を目撃してしまう。赤い悪魔の衣装を着た彼らはいったい――? とっさに逃げこんだ教会には大勢のカップル。まぎれこんだシャイアンとグラントは、なりゆきで結婚の誓いをたてる。だが、お芝居かと思っていたその結婚式が実は本物だと知って…!?
  • あなたを憎んだ過ち
    完結
    4.0
    「マルコが単独インタビューに応じるそうよ!」編集長の言葉に、記者のイザベルは興奮をおぼえた。企業を買収して巨万の富を築きあげたマルコは、その冷徹な手腕と華麗な外見で世間の注目の的だ。予想どおり彼は傲慢な人物で、会うなり言い放った。「今からニースの僕の家へ行く」私は彼に従うしかないというわけね!反発しつつも同行を決めたイザベルだが、取材を進めるうちに、マルコの意外な一面を知り、心乱されてしまう。彼に惹かれてはいけない理由があるのに。
  • 万能鑑定士Qの事件簿 I
    3.7
    東京23区を侵食していく不気味な“力士シール”。誰が、何のために貼ったのか? 謎を追う若き週刊誌記者・小笠原は、猫のように鋭く魅惑的な瞳を持つ美女と出会う。凜田莉子、23歳──瞬時に万物の真価・真贋・真相を見破る「万能鑑定士」だ。信じられないほどの天然キャラで劣等生だった莉子は、いつどこで広範な専門知識と観察眼を身につけたのか。稀代の頭脳派ヒロインが日本を変える! 書き下ろしシリーズ第1弾!!
  • 拒絶された億万長者
    完結
    4.0
    雑誌記者イザベルは、高名な作家アニータからインタヴュアーに指名されブラジルを訪れる。アニータに彼女の娘婿として紹介された男性をひと目見て凍りついた。3年前にロンドンで出会い、情熱的な一夜を過ごしたあと、突然姿を消したアレジャンドロ。彼からの連絡を待ち続けていたのに他の女性と結婚していたなんて!見れば彼の顔には醜い傷跡が刻まれていた。動揺するイザベル。この再会は偶然ではない。彼の目的に思い至ったとき、イザベルは恐怖におののいた!
  • 日本ダービー殺人事件
    3.0
    競馬専門誌「週刊ホース」の新人記者芦沢は、先輩・松本の強烈な個性に興味を持っていた。日本ダービーを間近に控えた五月、十二連勝を飾る本命馬タマキホープのオーナーとジョッキーのもとに、「出走を取り消せ」という脅迫状が舞い込んだ。十津川警部はその文面に無気味さを感じる。厳重な警戒にもかかわらず、続々と起る怪事件。競馬界内部の不正と仕組まれた罠にいどむ十津川警部の名推理。長編小説。
  • 天使が消えていく
    -
    台風が九州を縦断した夜、ホテル玄海で宿泊客の男が絞殺された! その後、ホテルの経営者も青酸カリの入った牛乳を飲み、不審な死を遂げる。さらに、容疑者として浮かんだ重症心臓疾患児ゆみ子の母・神崎志保の凄惨な死。ゆみ子をいとおしむ婦人誌の記者・砂見亜紀子は、志保の死因を探り、真相に迫る。限りない愛と献身をテーマに描いた、感動の長編サスペンス。

    試し読み

    フォロー
  • パリに恋して
    完結
    4.5
    世界一大好きな街パリ!人気女性誌の記者であるキンバリーの心は躍っていた。有名デザイナーのショーをまわっていると会場に入れずに困っている男性ホールデンを見かける。古ぼけた服装に無精ヒゲでは当然だが、その瞳に野獣のような輝きを秘めているのに気づく。思わず彼を助けるが、そのせいでキンバリーはファッション界を揺るがすウエディングドレス盗難事件にまきこまれてしまう。事件解決のため、彼をエレガントな伊達男に変身させることになるが…!?
  • 早すぎたプロポーズ
    完結
    -
    ウィローは一流紙に記事を載せることを夢見る記者。御曹司マイクとは将来を誓い合った仲だったが、結婚すれば夢はあきらめるしかない。そして挙式当日、彼女はベールを脱ぎ捨てて教会を後にした。人目を避けるため街を出たが、偶然その先でマイクに出会う。話を聞けば彼もなぜか結婚式をすっぽかした様子で…!?
  • 魅せられた伯爵
    完結
    3.0
    イングランドの田舎町の新聞記者になって1週間。特製チャツネの記事もいいけど、きっとスクープをつかんでみせるわ! 取材中、彼女が衝突しそうになった車から降りてきたのは驚くほどハンサムだが横柄な男性。しかも、突然熱く甘いキスをされる。彼は一帯の土地を所有する伯爵アレックス。地域のために働き、評判もいい。あの野蛮な男が!? あれは私のファーストキスだったのに--! 2度と会うまいと思っていたのに、ふたりは村を揺るがす大事件に巻き込まれ!?
  • ガラスの靴で約束を
    完結
    5.0
    新聞記者のローラと建設会社社長のマットは犬猿の仲。ある日、新聞に掲載された「シンデレラ求む。王子様より」という妻募集の匿名広告を彼が侮辱して、二人はまたけんか。だが実は、この広告を依頼したのは新しいママを欲しがるマットの娘。しかも、ローラが妻候補として応募されてしまい…!?
  • 今夜だけシンデレラ
    完結
    -
    シュワンシュタイン公国の皇太子・マックスのスクープを狙っている記者のリー。だが、フロリダ訪問中の彼を車で追う途中、事故にあう。そこを救ってくれた男性とモーテルで一夜を過ごすことになるが、彼こそがマックスだった!早速取材を申し込むが、交換条件として婚約者のふりをしろと要求され!?
  • 拒まれた純潔
    完結
    4.0
    その時、サスキアは運命の相手と心に決めた彼に、初めての夜を捧げようとしていた。と、突然、彼が身をひいて冷たく言いはなつ。「僕はバージンとはベッドをともにしない」--それから8年、雑誌記者となった彼女は昇進しようと必死だった。父のためにお金が必要なのだ。そこへとてつもない無理難題をつきつけられた!あの夜、彼女の純潔を踏みにじった彼--アレックスに取材しなければならないのだ!サスキアは意を決し、8年前の復讐を遂げようと心に誓った!
  • 花ざかりの街
    完結
    -
    「マグダとの結婚はいつですか?」映画スター、アダムに芸能記者から相変わらずの質問が飛ぶ。そんなアダムの秘書を務めるスージーも記者達の餌食となり、ありもしないアダムとの関係が噂になった。恋人マグダとの間が上手くいかないアダムを助けるため、スージーは彼の恋人のフリをすることになるが…。
  • リッツで夕食
    完結
    -
    クインシーは獣医の父と家族とともに、イギリスの田舎町で平穏な生活を送っていた。ある日、玄関のベルが鳴りドアを開けたクインシーを襲ったのは、記者たちのフラッシュの嵐。そして目の前には、アメリカで人気のポップシンガー、ジョー・アルドネスが立っていた。“いったい何が起こったというの!?”
  • みじめな愛人
    4.1
    【最終ページにあとがきが付いて再登場!作品の登場人物や漫画家の素顔に迫れる1ページを最後までお楽しみください。】新聞記者のイーデンが取材するのはカリスマ・レーサーとして名高いラファエロ・サンティーニ。波打つ黒髪の“イタリア一セクシーな男性”と称賛される彼は4年前までイーデンの恋人だった。そう、名家に生まれた彼をとりまくあの忌まわしい陰謀に巻き込まれるまでは――…。あの時彼は私の言葉をまったく信じず、裏切り者の娼婦呼ばわりをして私を国から追いだした。それなのになぜ、今目の前にいる男の瞳には、隠しきれない欲望が浮かんでいるのだろう…。
  • スクープ(スクープシリーズ)
    3.8
    TBNテレビ報道局社会部の布施京一は、看板番組『ニュース・イレブン』所属の遊軍記者。素行に問題はあるものの、独自の取材で数々のスクープをものにしている。時には生命の危機にもさらされるが、頼りになるのは取材ソースのひとりでもある警視庁捜査一課の黒田裕介刑事の存在だ。きらびやかな都会の夜、その闇に蠢く欲望と策謀を抉り出す。
  • 償いは残酷に
    -
    大手会計事務所の秘書ローレルのもとを有名作家の“ジョナサン・グレイヴズ”が訪ねてきた。しかし、そこにいたのは6年前彼女を地獄に陥れた記者オリヴァだった。15歳の時、ローレルは義父にレイプされかけ、裁判で酷い目にあわされた。そんな時優しい言葉で近付いてきて、彼女を見世物にした男・・・彼の目的は一体!?
  • プリンスは独裁者?
    4.0
    記者のローラは、お人よしの性格が災いしてスクープを逃してばかり。 そんな彼女がクビをかけて狙ったのが、モントリーノ公国皇太子・ザンダーのスキャンダル! 運よく公邸に潜入し、ザンダーに近づいたローラ。でも、持ち前のおせっかいのせいでカタブツな彼を怒らせ大失敗・・・。 ところが翌日、がっかりするローラの前にザンダーが現れて!?
  • 恋のスクープ
    完結
    -
    小さいながらもスクープ記事をものにした23歳の新米記者トリシャ。その行動力を見込まれ、つい最近一人娘が誘拐されて無事に戻ってきた富豪宅に潜入し、事件の真相を探るよう命ぜられる。数日後、モデルと偽り館に入り込むことに成功。だが、例のスクープの主役でありマスコミ嫌いの長兄がトリシャの前に現れ…!?
  • 愛なき結婚
    完結
    -
    マイヤーズ事件のスクープでキーロン記者は一躍その名を新聞界に轟かせ、同時にべスは悲惨な人生に陥った。キーロンに利用されただけと知ったべスは世間の中傷にさらされ、その上キーロンの子を身籠っていたのだ。―3年後、ブライアニーと名前を変えて働くべスの前に、新任の上司としてキーロンが現れた・・・!!
  • 再会は苦く、愛は・・・
    完結
    5.0
    ―音楽プロデューサー、コール・アダムスを 取材してこい― 音楽雑誌の記者・ローランは、編集長の言葉に耳を疑った。「仕事とはいえ、あんな辛い別れ方をした元恋人を取材するなんて・・・!」 しぶしぶグラミー賞授賞式会場でコールの登場を待つローラン。ところが現れたコールは、突然彼女を自分の車に連れ込んでしまう! 「君に再会できてよかったよ、ローラン」 ―なぜ、あなたはあの頃と変わらない笑顔を見せるの?この再会は、何かの“始まり”なの・・・?―
  • 孤独な御曹子〈独身貴族の賭〉
    完結
    -
    名門一族の御曹子ミッチにインタビューするため帰郷した記者トリ。必ず私のキャリアアップにつながるわ…。ミッチが通っているバーで待ち伏せをしていたトリに、千載一遇のチャンスが訪れた!なんとミッチからダンスを申し込まれたのだ。ミッチの手をとるトリだったが、触れ合った瞬間、熱い欲望が体をかけめぐって…!?
  • 山名耕作の不思議な生活
    3.0
    なぜ彼はあんな妙な所に住まうのか。新聞記者の秘密とは?(表題作)。夫がいつの間にか双子の弟と入れ替わっている! 妄想に囚われた夫人の恐怖(双生児)……横溝正史は短篇の名手でもあった。当初、江戸川乱歩名で発表された作品を含む傑作集!

    試し読み

    フォロー
  • 十津川警部 長良川に犯人を追う
    2.5
    東京・上野でホームレスのテントが燃え、16人が焼死した。放火の疑いを持った新聞記者・白木は、火元の男性が岐阜・長良川周辺の出身と知り、調査を始めた矢先、凶弾に倒れた! 白木の足跡を追い、岐阜へ乗り込んだ十津川と亀井は、二年前のある事件との接点を探り出すが、関係者の口は一様に重い。さらに岐阜県警までもが……。十津川警部、孤立無援の闘い!

    試し読み

    フォロー
  • 半七捕物帳(一)
    4.0
    岡っ引上がりの半七老人が、若い新聞記者を相手に昔話を語る。十九のとき、『石燈籠』事件で初手柄をあげ以後、二十六年間の岡っ引家業での数々の功名談を江戸の世態・風俗を織りまぜて描く捕物帳の元祖!(全六巻)

最近チェックした本