見ている作品一覧

非表示の作品があります

  • サッカープロフェッショナル超観戦術
    4.2
    オランダサッカー協会公認1級・UEFA公認A級 林雅人による「プロ基準で見るゲーム分析の極意」 「プロはサッカーをどう見ている?」 “戦術IQ”が上がるサッカーの教科書 プロの試合観戦メソッド、初公開! ▽選手それぞれの能力に見合ったチームとしての戦い方のことを「戦術」という ▽「システム」を理解することで、チームが具体的に何を選手に求めているのかがわかってくる ▽両チームのシステムを組み合わせることで、試合で起こるかもしれない「可能性」が見えてくる ▽1本や2本でゴールに近づけるようなパスと動きがあれば、それは最高のビルドアップになる ▽分析していく中で「鍵となる局面 」は、試合の前半にしばしば見られるものだ ▽ゾーンディフェンスとは固定された「ゾーン 」を守ることではない ▽ポジショニングには守備の際の中間ポジションがある ▽組織的な守備とは「ボールをどこに追い込むか」という意図が見られる守備のことをいう より深くサッカーを見るために   サッカーを見る視点を養うには、まずたくさんの試合を観戦すること。次に、選手の動きを考えながら見る、ということを習慣づけなければいけない。 この本は、僕がオランダで学んだ「戦術」の知識を基にして、「サッカーの見方」を記していくものだ。サッカーの本質をわかりやすく解説し、より深くサッカーが見られるように工夫している。(本書「プロローグ」より)
  • 殺意の造形 愛と復讐のレクイエム 合冊版
    完結
    -
    東海建設の社長夫人、尾高燿子が殺害されてた!?  駆けつけた妹の尚美が遺体を見ようとするが、あまりにもむごい殺され方に燿子の夫、正剛に止められる。警察は強盗殺人にしては殺し方がひどすぎるので怨恨か変質者の犯行ではないかと見ている。初七日の日、母親と叔母が尚美が大学を卒業したら正剛と再婚して貰いたいと提案する。会社と尾高の財産を婿養子である正剛に独り占めされたくないのだ。混乱する尚美だが正剛は異存ないと言う。正剛は事件の日の行動を不審に思われ連日のように事情聴取を受けていた。義兄にあんなひどい事が出来る訳がない。だが刑事から、燿子が従兄の貴志と深い関係にあった事や複数の男性と関係があったと聞かされ…!?
  • 殺意の造形 愛と復讐のレクイエム 分冊版1
    完結
    -
    東海建設の社長夫人、尾高燿子が殺害されてた!?  駆けつけた妹の尚美が遺体を見ようとするが、あまりにもむごい殺され方に燿子の夫、正剛に止められる。警察は強盗殺人にしては殺し方がひどすぎるので怨恨か変質者の犯行ではないかと見ている。初七日の日、母親と叔母が尚美が大学を卒業したら正剛と再婚して貰いたいと提案する。会社と尾高の財産を婿養子である正剛に独り占めされたくないのだ。混乱する尚美だが正剛は異存ないと言う。正剛は事件の日の行動を不審に思われ連日のように事情聴取を受けていた。義兄にあんなひどい事が出来る訳がない。だが刑事から、燿子が従兄の貴志と深い関係にあった事や複数の男性と関係があったと聞かされ…!?
  • 佐藤優「情報読解」の私塾 赤版 日本、北朝鮮、韓国、中国の転換点・篇
    -
    1巻1,336円 (税込)
    この一冊で日本、中国、朝鮮半島の大変化がわかる。 ・北方領土2島返還+αはいつ実現するのか ・韓国「元徴用工判決」に日本はどう向き合うべきか ・北朝鮮の非核化コストはどの国が支払うのか ・ゴーン氏の不平等な勾留を国際社会はどう見ているか ・オスプレイを墜落させてもなぜ米軍トップは居直るか(本書より) 佐藤優は事象をどう分析してきたのか。情報読解の実践から学ぶ論考の集成。
  • 砂漠にひそむ罠
    完結
    3.7
    派遣社員のモーガン・フィールディンは、ジャマルバード国の母太后の話し相手を務めていた。そのモーガンを熱い視線で見ている男性がいることを、彼女はまったく気づいていなかった。ある日、モーガンは王のシーク・タージク母と一緒にジャマルバード国へ来ないかと誘いを受ける。好奇心からモーガンはその話を受け、ジャマルバード国に向かった。豪華な宮殿に着いたとたん、タージクは信じがたい宣言をする。「ミス・モーガンは私と結婚して、わが国の王妃となる!!」
  • 砂漠のばら
    -
    ローズは、石油の国ラス・アルハジャールで王室の馬の面倒を見ている獣医の兄ティムのもとを訪れていた。ある日、友人から招待を受け、兄と一緒に車で出かける途中、突然暗闇から乗り手のいない馬が現れた。ティムは急ブレーキを踏んで車を停止させ、馬を捜しに行った。厩舎に連絡しようと携帯電話を持って車から出たローズは、近づいてきた人影に口を手でふさがれ抱き上げられた。男は全身黒ずくめで、顔にも黒い頭巾をかぶり目しか見えない。彼女はその目を見て直感した。ハッサン王子だ。この国に来る飛行機の中で見たあの灰色の瞳は、忘れようがない。なぜ彼が私を誘拐するの?ローズは恐怖に震えながら、必死に頭を働かせようとした。
  • さほさんちのモルモット もふカワぷいぷい写真集
    -
    1巻1,430円 (税込)
    〈電子書籍版に関する注意事項〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。 【見ているだけで癒されるモフかわぷいぷいの初写真集!】 Instagramフォロワー数2.3万人の人気写真家、保坂さほさんが飼っている保護モルモットのぷいぷいの写真集。 ぷいぷいの1日や好きな食べ物といった日常生活や保坂さんのラブリーでロマンティックな世界観のアート写真までを掲載。 モルモットの飼い方などの実用面に加え、可愛く撮るための撮影方法や100均で揃うスタジオの作り方などモルモットを飼う人たちが今、最も知りたい情報が満載です。 〈こんな方にオススメ〉 ・モルモットが大好き ・モルモットを飼っている ・飼っているペットを可愛く撮影したい 〈本書の内容〉 さほさんとぷいぷいの出会い/はじめまして! ぷいぷいだよ/喫茶ぷいぷい/お寿司やさん?/ぷいぷいのお菓子屋さん/ぷいぷいの一日/ぷいぷいの好きな〇〇/春夏秋冬ぷいぷい/モルモットの写真を撮るコツ&注意点/モルモットが大好きなあなたへのおすすめスポット/アトリエマキコさんに会いに行ってきた!/仕立て屋ぷいぷい/こんなところにぷいぷいが・・・/ぷいぷいとちっちが〇〇に変身/撮影セットの作り方&撮影の仕方/Color variations/保護動物ってなに? ゆらゆいさんに聞く保護動物のQ&A/ぷいぷいを探せ!/ぷいぷいと仲良しなお友達!/おめかしぷいぷい/ぷいぷいと仲間たちでファッションショー☆/あとがき 〈プロフィール〉 保坂さほ(ほさかさほ) 短大卒業後、13年間アパレルショップに販売員として勤務。32歳で突然カメラに目覚め、1年後には映画ポスターや全国誌の表紙を飾り、フリーカメラマンとして独立。空間デザインを得意とし、現在都内にてスタジオ経営のかたわら、アパレルデザイナーとしても活躍中。Instagramフォロワー数 2.3万人/ホームページ sahosaka.com/Instagram ID @saho_hosaka

    試し読み

    フォロー
  • さようならがくるまえに~認知症ケアの現場から~
    -
    必ずやってくるお別れのときに、笑っていられるように。介護をする前、される前に知っておきたい認知症の世界。「認知症のケアで大事なことは、症状そのものではなく、その方の人生に耳を傾けること」――ケアをする、ケアをされる。その素晴らしさと尊さ。ベストセラー『マンガでわかる!認知症の人が見ている世界』著者最新刊。涙なくしては読めない、あたたかな実話エッセイ。
  • さよなら嘘つき人魚姫
    4.2
    1巻1,320円 (税込)
    汐見夏衛氏が贈る書き下ろし新作。新境地。そして最高潮――。どうでもいい嘘ばかりついて、へらへら笑う『かまってちゃん』の綾瀬水月。誰とも喋らず親切も拒絶して、透明人間扱いされている〈変人〉、羽澄想。ふたりは、誰にも知られていない悩みがあった。居場所がなくて毎日が息苦しくて――"死"に憧れていた。そんなふたりが、あるきっかけで一緒に過ごすようになる。互いに聞かれたくないことは触れず、そっと寄り添うように過ごすおだやかな日々。そこに居心地の良さを感じる羽澄と綾瀬。しかし、現実は残酷で……。「ふたりなら、きっと、怖くない」潤んだ瞳が海を見ている。「せえの……」息を合わせて、手を繋いだまま、ふたり同時に地面を蹴った。心を鈍らせ、奇跡を信じていた羽澄と綾瀬。彼らが絶望の中で見つけた答えとは――?
  • さよならも言えず【ハーレクイン・イマージュ版】
    -
    愛してるからこそ、そばにいられない。でも愛してるからこそ、忘れられない。 旅行会社の重役秘書クレアはホテルを視察するため、さる異国を訪れ、そこで偶然にも、1年前に別居したニックとでくわす。ニックを激しく愛していたクレアは、仕事で命を危険にさらす彼を見ているのがつらくなり、やむにやまれず彼のもとを去ったのだった。どうやらニックも仕事で同じホテルに滞在しているらしく、クレアはなんとか動揺を押し隠し、彼を避けつづけた。だがラウンジにいたとき、ふとした隙を突かれ、たくましいニックの手でダンスフロアへ連れ出されてしまう。彼はクレアの身を抱き寄せながら、その耳元で囁いた。「どんなに君が忘れたいと思っても、君はまだ僕の妻なんだ」 ■HQイマージュ~至福の名作選~より、ハーレクイン黎明期から活躍した名作家C・ラムの珠玉作をお届けします。1年ものあいだ別居している二人。クレアとその上司の仲を疑って嫉妬に燃え、妻を熱く誘惑するニックですが……。もつれにもつれた夫婦関係の行方は? *本書は、ハーレクイン文庫から既に配信されている作品のハーレクイン・イマージュ版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • サラリーニャン悶太郎
    -
    1巻660円 (税込)
    【電子書籍撮り下ろし】 『サラリーニャン悶太郎』 捨て猫悶太郎との愛のある同棲生活。 至って猫らしい生活を営んでいるのではあるが、猫としてなにか足りないモノを感じる我が愛猫・悶太郎と、至って普通に暮らしているのではあるが、人間としてなにかひとつモノ足りなさを感じる悶太郎の主人との日常の記録です。 見ているだけで思わず笑顔になる悶太郎の魅力満載の子猫写真集。
  • サラリーマン・シノダ部長のてっぱんメシ
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 舌の記憶を頼りに、25年間描き続けている食日記から、ここ数年のものを抜粋してお届けします。どこかかわいくて、哀愁たっぷり…。これぞリアルサラリーマンの日常!見ているだけでお腹がすくイラストが満載です。
  • サラリーマンでもお金をかけず素振りだけで100を切る方法
    4.3
    15年間にわたり、何百通りものスイング、練習法にトライし、ゴルフに関係する心理学や物理学、解剖学や運動生理学を勉強してきた中井学が、ゴルフプロコーチとして提唱したいことは「素振り」。なぜ、素振りと本振りが異なるアマチュアが多いのか。それは、素振りをショット前のウォーミングアップとしか考えていない人が多いから。でも、その考えは間違い。素振りはミスを軽減させ、イメージを作り、リハーサルをするための大切な動作だが、スコアがよくない人ほど、その行為を軽く見ている。自宅で、練習場で、そしてラウンド中に行う素振り法50を伝授。お金をあまりかけられないサラリーマンにこその特効薬だ。
  • さらわれた令嬢
    -
    まさか彼があの秘密を知っているはずはないのに……。■「誰か助けて!」そう叫ぶジュリアナの声はむなしく宙にかき消えた。北海に浮かぶ小国ビョルリの路上で、彼女は何者かに襲われ、無理やり飛行機に乗せられた。国王の秘書官の娘であるジュリアナは、国際的な陰謀に巻き込まれたと確信した。だがアメリカの空港に降り立ち、連れていかれた要塞のような屋敷に待っていた人物を見て仰天した。グリフォン・タイナーが不敵な笑みを浮かべてこちらを見ている。ジュリアナの胸に鋭い痛みが走った。二年前、スキー場で出会って恋に落ち、夢のような時を過ごした。だがある朝、グリフォンはベッドで眠る彼女を残し、姿を消したのだ。非情にもわたしを捨てていった彼が、今さら何の用なの? どうしてわたしを誘拐したの?
  • サルトル・ボーヴォワール論
    -
    この本は以下の5本の論文で出来ている。 1 ステファンヌ・マラルメの実存的精神分析――《マラルメ 1842-1898》註解―― 2 サルトル思春期考 3 もうひとつの「負けるが勝ち」 ジャン・ロトルーの『聖ジュネ正伝』――その構造と意味―― 4 メロドラマからサイコドラマへ――デュマの『キーン』とサルトルの『キーン』―― 5 ボーヴォワールとその時代  1「ステファンヌ・マラルメの実存的精神分析――《マラルメ 1842-1898》註解――」(初出 1976年9月)は実存的精神分析の構造を非常にコンパクトに提示している。この論文の出発点は、サルトルのシチュアシオン九に収められた9パラグラフ、10頁たらずのテクストが、マラルメの全生涯を示す1842-1898という副題をもっていることに驚いたことが発端となっている。文章の構成に立入ると、サルトルがこの9パラグラフを実に周到に計算して構成していること、毎パラグラフがそれぞれマラルメの内的発展の各段階を跡づけ、ほとんど正確な年代記を心がけていることがわかった。サルトルは過去のトラウマや挫折から現在の人格を分析するフロイトの決定論的精神分析に反対して、ある人間がなりたかった目標とその人物を照合することで、目標とした未来から人格分析をする精神分析を提案した。それを実存的精神分析と名付けたのである。ボードレール、ジュネ、フローベールと並んで、マラルメもその実例に加えようとしたことはよく知られている。実存的精神分析の作家論、しかも大部分が大部の作家論の雛形として、この9パラグラフは有効であろう。  第2論文は「サルトル思春期考」(初出 1977年9月)と題してる。サルトルの自伝的年代期のなかで、1917-1929というちょうど狭間にあたる12年間がすっかり欠落している。だから、1917-1929年のサルトルの思考や文章を対象とした論文としては珍しいものと言えるだろう。1970年、サルトル研究家のミシェル・コンタとミシェル・リバルカが『サルトルの著作』Les Ecrits de Sartre という詳細な年代記的書誌を刊行し、この時期のサルトルの習作を発掘した。その作品のなかに、この12年間の伝記的空白をいくらかでも埋めるような材料をみつけだすこと、それがこの小論の目的である。  第3論文は「もうひとつの『負けるが勝ち』 ジャン・ロトルーの『聖ジュネ正伝』――その構造と意味――」(初出 1978年9月)である。サルトルの実存的精神分析の大著『聖ジュネ』の副題「殉教者にして反抗者」はたんにジャン・ジュネのことを比喩的に示しているのではなくて、林達夫が『思想のドラマトゥルギー』で示したように、17世紀のバロック劇作者ジャン・ロトルーの『聖ジュネ正伝』の主人公ジュネを指しているのである。  第4論文は「メロドラマからサイコドラマへ――デュマの『キーン』とサルトルの『キーン』――」(初出1979年9月)である。この論文は、劇作家サルトルに焦点を当てている。「サルトルの戯曲のもつイデオロギー的意味と、それが提起した広範な美学上の問題とを同時に論じる」ために、「演劇としてのサルトル演劇」に照明を当てて、サルトルの劇作術の一端を解明することをめざした。アレクサンドル・デュマを原作者とするサルトルの翻案『キーン』を取り上げたのは、大デュマとの比較を通して、劇作家サルトルをフランス演劇史のなかに位置づけるために他ならない。サルトルの翻案の妙を原作と翻案を対比して解明した。  最後の第5論文は「ボーヴォワールとその時代」(1980年及び1981年)である。前の4つの論文と比べて2分冊分のこの論文はボリュームが大きい。名古屋の朝日文化センターに頼まれてボーヴォワール講座を担当したことをきっかけに、それまでまともに研究していなかったボーヴォワールに本格的に取り組んだ成果である。この論文は結果的にボーヴォワールの生涯を論じたものになった。このなかでは『第二の性』の成立事情と構造分析に関して、特にレヴィ=ストロースとの関係を明らかにしている「間奏曲(インテルメッツォ)『第二の性』」は『第二の性』を読む時の参考になるのではないかと思う。また、メルロー=ポンティの『ヒューマニズムと恐怖政治』を論じた「政治のなかの実存主義」は哲学者ではなく、政治学者としてのメルロー=ポンティに照明を当てている点を強調しておきたい。サルトルが実存主義と共産主義との間でどのように苦闘したかをボーヴォワールの目を通して見ている。
  • サルヴァトーレの孤独
    4.0
    彼の魅惑的な瞳は誰を見ているの?亡くした妻……それとも、私?「優秀な療法士である君に、どうしても娘を治してもらいたい」シチリアの大富豪サルヴァトーレ・カステッラーノは、ダーシーのオフィスに現れるなり、金持ち特有の傲慢さで要求した。夫の裏切りと離婚に傷つき、しばらく休養するつもりだったのだが、ダーシーは幼い彼の娘への同情を禁じ得ず、シチリア行きを承諾する。訪れたサルヴァトーレの城は、亡き妻の写真で埋め尽くされていた。よほど奥様を愛していたのね……ダーシーは父娘の傷心を慮ったが、彼自身は妻を亡くした車の事故の記憶をなくしているのだという。抗いきれない魅力を放つサルヴァトーレに惹かれていくダーシーだが、亡き妻の面影に阻まれた、勝ち目のない恋だった。■『シチリア大富豪の忘れ形見』のスピンオフをお届けします。幼い頃に生き別れたセルジオとサルヴァトーレの双子の兄弟。戻らない記憶に苦しむ兄サルヴァトーレを、前作ヒロインのクリスティンも心配していましたが、美しく心優しいダーシーが現れ……。
  • 爽やか幼馴染の豹変~ピュアなケダモノ~
    3.0
    小さな頃はいつも庇ってあげていた幼馴染の尊が、今ではすっかり爽やかなイケメン大学生。モテモテになってしまって、友梨の気持ちはちょっと複雑……親友の紗弥加との仲を取り持つために、セッティングした合コンで、二人の親密な様子を見ているうちになんだかモヤモヤしてきて、お酒に弱いのに飲み過ぎてしまい、気が付いてみれば隣に座っていた男の子とホテルの一室! 無理やり抱かれそうになって、自分の本当の気持ちに気が付いても、もう遅い? 間に合わない? 意地っ張りで天邪鬼な女の子の、ジレジレ自覚ラブ。
  • サンサンキッズTV サンサンをさがせ!!
    -
    1巻1,320円 (税込)
    人気のキッズ向けYouTubeチャンネル『サンサンキッズTV』初の書籍。 チャンネルで大活躍中のみんなの人気者、サンサンが、可愛くていやされる、キャラクターさがしの本になりました。 いろいろなシーンにたくさんいるサンサンの中から、特別な表情やポーズのサンサンをさがしだそう! イラストは、春夏秋冬のさまざまなイベントやあそびを楽しんでいるサンサンと、サンサンキッズTVの仲間たち。 かわいいポーズや表情のサンサンがいっぱい! いろんな場所へサンサンたちと一緒にお出かけしている気分になれる! 見ているだけでも楽しい気持ちになれちゃいます。 全部のサンサンをさがしだせるか、ぜひチャレンジしてください!
  • 三銃士
    値引きあり
    4.0
    長年愛され続ける名作『三銃士』を漫画化。ダルタニヤンと三銃士たちの勇気と友情の大切さを、迫力ある漫画で生き生きと伝える。決闘などの戦いのシーンは、スピード感あふれる絵とコマ割りで、あたかもアニメを見ているような感覚で楽しむことができる。
  • サンデー毎日臨時増刊 NHK G-Media 大相撲中継 令和5年 夏場所号
    -
     夏場所号はスペシャルインタビューが何と4本!。  冒頭は夏場所で大関昇進に挑戦する「霧馬山、この1枚」。初優勝を果たし、陸奥親方に水をつけてもらう写真です。優勝決定戦の土俵際の突き落としのアップ写真と続き、いずれも必見です。インタビューでは、元横綱の鶴竜親方も同席し、「親孝行するために一生懸命1日1番」と意気込みを明かしてくれました。  2本目は、翠富士と錦富士。伊勢ケ濱部屋で同時入門、同学年の2人は、家族よりもずっと一緒にいて、お互いのことが分かっていると言います。大活躍した春場所で、互いの相撲をどう見ているかなどと振り返りました。さらに、優勝と三役昇進が目標と話しました。  3本目は幕内復帰の朝乃山。巡業や稽古で豊昇龍関をはじめ多くの関取衆が自分を指名してくれたと明かし、刺激になったと話しました。夏場所は「出場するからには優勝を考える」と力強く語りました。  4本目は「令和の怪物」というニックネームを持つ落合。春場所での朝乃山戦、逸ノ城戦を振り返り、夏場所では2桁の勝星を挙げると力を込めました。 ※電子版では、付録は掲載されておりません。 はじめに 霧馬山、この1枚 霧馬山 大関昇進に挑戦 スペシャルインタビュー 霧馬山×鶴竜親方 スペシャルインタビュー 翠富士×錦富士 スペシャルインタビュー 朝乃山 春巡業スケッチ 思い出の名場面 優勝決定戦 たきもとかよの今Doki☆大相撲ウオッチ 相撲NEWS 夏場所 幕内プロフィール 夏場所 十両プロフィール 夏場所 新十両紹介 藤青雲/時疾風 春場所レビュー 読者プレゼント 目次 夏場所展望 霧馬山は夏場所も主役で大関とりを果たせ スペシャルインタビュー 落合 対談 舞の海vs西岩 やくみつるの一刀両断 いち押し期待の力士~幕下以下~ 川副/家の島 データアラカルト 夏場所 幕内十両新番付・昇降表 夏場所 幕下以下新番付 思い出の優勝力士 平成一三年夏場所 横綱 貴乃花 教えて編集長 大相撲の着物は番付でどう違っているの? 大相撲応援団 グランクレール芝浦ケアレジデンス(東京都) 角界情報 春場所 幕内十両星取表 春場所 幕下以下成績表 春場所 各段優勝 春場所 新弟子検査 春場所 動画再生ランキング 春場所 幕下プロフィール アマチュア相撲 GRAND SUMO 力士たちの“セカンドキャリア” 新・角界ファミリー 海鵬さん一家 大相撲百景 力士と子どもにまつわる話題 川柳講座 桝席便り 編集後記 次号予告

    試し読み

    フォロー
  • サンデー毎日臨時増刊 北京冬季オリンピック全記録
    -
    歓喜と無念、新たな挑戦が始まる 冬季大会で史上最多の18のメダルを獲得(金3、銀6、銅9)した日本選手の躍動 羽生結弦 前人未到への挑戦 [High Light] 小林陵侑(スキージャンプ) 平野歩夢(スノーボード・ハーフパイプ) 髙木美帆(スピードスケート) 鍵山優真(フィギュアスケート) 宇野昌磨(フィギュアスケート) 村瀬心椛(スノーボード・ビッグエア) 冨田せな(スノーボード・ハーフパイプ) カーリング女子 藤澤五月、吉田知那美、鈴木夕湖、吉田夕梨花、石崎琴美 堀島行真(フリースタイルスキー・モーグル) 山本涼太(ノルディック複合) 森重航(スピードスケート) フィギュアスケート団体 鍵山優真、宇野昌磨、樋口新葉、坂本花織、木原龍一、三浦璃来、小松原美里、小松原尊 カミラ・ワリエワ(フィギュアスケート) 髙梨沙羅(スキージャンプ) ノルウェー(バイアスロン・混合リレー) [STORY] 羽生結弦 9歳の自分と跳んだ「4A」 髙木美帆 全ての距離を、もっと速く 羽生結弦 前人未到への挑戦 STORY 羽生結弦 9歳の自分と跳んだ「4A」 野口美恵(スポーツジャーナリスト) High Light 小林陵侑 「僕が魔物だったかもしれない」 High Light 平野歩夢 「この4年間のチャレンジが今日で全てクリアになった」 High Light 髙木美帆 「最後に自分の全てを出し切ることができた」 High Light 鍵山優真 「自分自身のベストを尽くした」 High Light 宇野昌磨 「1位を争う立場になりたい」 High Light 村瀬心椛 「次は一番てっぺんを目指す」 High Light 冨田せな 「夢を見ているみたいな感じ」 High Light カーリング女子 藤澤五月、吉田知那美、鈴木夕湖、吉田夕梨花、石崎琴美 「このチームでファイナルに上がれたことを、結果以上に誇りに思っている」 High Light 堀島行真 「最後まで攻め切れた。心で滑った」 High Light 山本涼太 「プレッシャーをひっくるめて楽しかった」 High Light 森重航 「『誰か一人でも』という思いで滑った」 High Light フィギュアスケート団体 鍵山優真、宇野昌磨、樋口新葉、坂本花織、三浦璃来、木原龍一、小松原美里、小松原尊 「みんなが近くで見守ってくれていた」 High Light カミラ・ワリエワ(ROC) 疑惑の中、後味の悪い結末 High Light 髙梨沙羅 「みんなの人生を変えてしまった」 High Light ヨハンネスティングネス・ベー(ノルウェー) コロナ禍で、歓喜の輪もソーシャルディスタンス 開会式 スキージャンプ アルペンスキー スノーボード ショートトラック スケルトン リュージュ フリースタイルスキー スピードスケート STORY 髙木美帆 全ての距離を、もっと速く 折山淑美(スポーツジャーナリスト) ノルディック複合 フィギュアスケート バイアスロン クロスカントリースキー ボブスレー カーリング アイスホッケー 閉会式 北京冬季オリンピック2022全記録 目次

    試し読み

    フォロー
  • 三人暮らしの夜事情
    -
    幼馴染みの連一の部屋に居候することになった海斗。そこには連一の同棲相手・光がいて!? 声を潜めてHする二人の姿を見ているのを見つかった海斗は、二人からHなイタズラとお仕置きをされて…v
  • 三人の社長~淫らな純愛に囚われて~
    -
    「君には、男を雄にさせる匂いがあるね」また……淫らな夢を見ている。 ■大学生の美優は処女で、友人たちからは男性恐怖症だと思われている。しかし、男性を遠ざけているのには理由があった。4年前、高校生の美優は、電車で痴漢に悩まされていた。3人の若い男に囲まれ、執拗に身体を触られるが、怖くて声も出せない。男たちは、だんだんと大胆になり、ついに指が秘裂を割ると、はじめての感覚に思わず声をもらしてしまう。そのとき、ひとりの美青年が美優を救った。君には、男を雄にさせる匂いがあるね――という謎めいた言葉を残して、その青年は電車を降りていった。その日から美優は電車に乗ると彼を探した。4年後、父親がリストラに遭い、家計が逼迫する。休学して働くことも考えたが、そんな美優に企業奨学金の話がもたらされる。条件は、大学卒業後にその企業、宇佐美商事に入社すること。国内有数の商社だ。ネットで検索すると、そこに忘れられない青年の顔を見つけた。宇佐美奏――宇佐美商事の社長だった。美優は奨学金を受けることを決意した。どうしても彼に聞きたいことがあった。男性を避けてきたのは、男性が怖くなったからではない。自分が怖くなったのだ。自分のなかにある、得体の知れない何か淫らなものに気づいてしまい……。(ヴァニラ文庫うふ)※本作品にはイラストが収録されていません。
  • 3人プレイ、盗撮されてイッちゃうの!
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    あたしがイク前に勝手にひとりでイッちゃって、しかも相談したかったストーカーの話も聞いてくれなくて、カレシの章吾ったらホントにヒドイ奴! もしかして飽きられちゃったのかな…。不安に思うあたしのもとに、同じ学部の佐藤くんがハンディカメラを向けてきて、今度撮る自主映画のヒロインになってくれと言ってきたの。最初はイヤだったけど、マンネリ彼氏と仲良くなるストーリーだと聞かされて、これで章吾との仲を復活させようと飛びついちゃった。そしたらカメラの前でラブシーンを演じなくちゃいけなくなって、普通にキスをしていたのに、誰かが見ていると思ったら章吾もあたしもカラダが熱くなってきたの…。何度も何度も角度を変えてキスをして舌を絡ませると、いやらしい水音が響いて――。どうしよう、あたし濡れてきちゃった! 佐藤くんが見てるのに!! 他、『処女シスター、禁断ナマ出し』も同時収録!
  • 散歩が楽しくなる 日本の色手帳
    完結
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 散歩の楽しみの一つに、足元の花や草、果実、空、水、鳥、動物など、自然の美しい「色」を見ることがあげられます。何気なく見ているすべてのものに「色」があり、色は無意識のうちに人の心にも影響を及ぼしています。日本には、古来より動植物や空などの「自然の色」から取り入れられた美しい「日本の伝統色」がたくさんあります。本書では、「桜色」「若草色」「天色」などの「日本の伝統色」の色名とあわせて、その語源やエピソードなどの雑学を美しい写真と共にたっぷり紹介。コロナ禍で世の中が疲弊している昨今眺めているだけで心を癒してくれる一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • さんぽキャッツ コテツさん ~ライオンガール編~
    -
    1巻550円 (税込)
    コテツは港に暮らす猫たちの中で少し仲間はずれ。 気難しい性格なのでしょう。周りの猫の輪にうまく入れません。 草むらやものかげに隠れてひっそりと過ごす姿をよく見かけます。 風の強い日には飛んでくる木の葉を追いかけて遊びます。 ちょっと不器用な子どもみたいです。 すぐに隠れたり、少し臆病なのは周りをしっかりと見ている証拠。 ライオンのような立派な毛に覆われてたくましく生きています。
  • 散歩で見つけた草花刺しゅう
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 オオイヌノフグリ、キュウリグサ、ヤグルマソウ…野に咲く身近な草花を描いた刺しゅう図案集。春、夏、秋の季節の植物や、北の植物、ハーブに分けて掲載。見ているだけでも癒される素朴で優しい刺しゅうです。植物の豆知識も入り、植物図鑑のような1冊です。
  • 三流シェフ
    4.2
    雑用こそ人生の突破口だ。 誰より苦労しても、その苦労を見ている人は1%にも満たない。 それでも“世界のミクニ”は必死に鍋を磨き続けた。 何者かになろうとして、懸命にもがく人たちへ――。 料理界のカリスマ・三國シェフ、感涙の自伝。 37年続いた「オテル・ドゥ・ミクニ」を閉じ、ぼくは70歳で新たな夢を実現する 北海道・増毛(ましけ)での極貧の幼少期、漁師の父と出掛けた海、“料理の神様”に近づきたくて生やした口髭、地獄の厨房とヨーロッパ修行、30歳での開業とバッシング、ミシュランとの決別――。時代の寵児と言われながら、がむしゃらに突っ走ってきたぼくが、一大決心をして「オテル・ドゥ・ミクニ」を閉店する理由と、ぼくが戦ってきた人生のすべて。 どんな一皿よりもエモーショナル! 世界に冠たる“ミクニ”の料理は、彼の苦悶の日々とパワフルで情熱的な生き様から作られる。 生きるための営みと企み、そして熱狂とは――。人生の本質が凝縮された1冊。
  • 35歳からの気になる男、気にもとめない男
    -
    女性が見ているのは、あなたが気にしてる「ソコ」ではなく、「ココ」です! そんな女性の視線に気がついてください。あなたがそんなカン違いに気づいて、男としての自信を取り戻すための、女性の目線から見た「外見と内面の磨き方」をご紹介します。

    試し読み

    フォロー
  • サザン・スキャンダル サヴァンナのためらい I
    -
    また、私を見ている。サヴァンナは野外に設けられたダンスフロアの向こう側に、ちらりと視線を走らせた。謎めいたハンサムな男性が椰子の木に寄りかかっている。二十代最後の冒険として、カリブ海に浮かぶ美しい島に一人で来ていた彼女は、気をつけなさいという警告の声を無視した。男性との本当に親密なひとときを一度ぐらいは経験してみたかったから。「踊ってくれませんか?」魅力的なほほえみに誘われるまま、その男性に自分の手を預ける。星空の下のダンス。高価なシャンパン。情熱のままに交わした熱い口づけ。夢のように完璧で、ロマンチックな夜だった。そして、どうしようもないほど彼に惹かれていった。だが、魔法の時間は瞬く間に過ぎ、サヴァンナは別れも告げずに島を出た。このとき忘れられない思いを抱いていたのは、彼女一人ではなかった。
  • 「在外」日本人
    4.0
    遠く故国と離れ、地球サイズで生きる108人の日本人。彼らは外国人として、どのような体験をしているのか? 世界と日本をどのように見ているのだろうか? 足かけ4年にわたり、40ヵ国65都市、それぞれの地で生きる彼らのなまの声を集め、現在の地球の姿を浮かびあがらせた、かつてないインタヴュー・ノンフィクション! グローバル化した現代で我々が学ぶべき体験を先駆けた、先輩たちの生きる姿が目に浮かぶように甦る!
  • ざくろの館
    3.0
    仕事で世界各地を旅しているジャナは、コート・ダジュールのホテルの庭に腰をおろしていた。近くの木陰で言い争う男女にふと気を引かれて見ていると、泣き伏した女を置き去りにして、美しい男が悠然と歩いてきた。「失礼、セニョリータ」男はジャナの前で立ち止まり、傲慢そうな黒い瞳で彼女の全身を眺めわたした。そのときのジャナには知るよしもなかった。この黒豹のように美しい砂漠の領主に連れ去られ、彼の祖国の宮殿で愛なき婚約劇を演じるはめになろうとは。
  • ざくろの館【ハーレクインSP文庫版】
    -
    仕事で世界各地を旅しているジャナは、コート・ダジュールのホテルの庭に腰をおろしていた。近くの木陰で言い争う男女にふと気を引かれて見ていると、泣き伏した女を置き去りにして、美しい男が悠然と歩いてきた。「失礼、セニョリータ」男はジャナの前で立ち止まり、傲慢そうな黒い瞳で彼女の全身を眺めわたした。そのときのジャナには知るよしもなかった。この黒豹のように美しい砂漠の領主に連れ去られ、彼の祖国の宮殿で愛なき婚約劇を演じるはめになろうとは。 *本書は、ハーレクイン文庫から既に配信されている作品のカバー替え版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • The Red Thread 上【電子特典付き】
    4.3
    1~2巻1,650円 (税込)
    【電子限定特典付き】 大学に入学したパームは、クラブ紹介で水泳部のキャプテン・ディーンを見た瞬間、 なぜか懐かしいような想いがあふれ涙をこぼしてしまう。 一方、寡黙で冷静なはずのディーンもパームの姿に、動揺を隠せずにいた。 本能的に惹かれあうふたりは、幼い頃から同じ「夢」を見ていることを知る。 ある恋人同士が悲劇的な最期を迎えるという夢…。 ディーンは、それが自分たちの前世であることに気づいて――? 運命の赤い糸が紡ぐ恋、前世の記憶に翻弄されるふたりは――…。 タイ発、人気BLドラマ『Until We Meet Again』の原作、待望の日本語版! 電子版特典として、カバーイラストを担当した野ノ宮いと先生の描きおろしイラストを収録!
  • 残響イマージュ (1)
    完結
    3.8
    全7巻198円 (税込)
    【僕を蝕むアノ音を君の全てで打ち消して…】シューズメーカーに勤める折原比奈は、昔からある理由で静かな夜に聞こえる「ヒールの音」が苦手だった。 外出帰り薄暗い高架下のトンネルで響くその音にうずくまっていると、偶然通りかかった後輩の史塚が声をかけてくれた。 会長の息子なのに素行不良のせいで評判の悪い史塚だったが、人を良く見ている折原は、それが史塚の本質ではないことに薄々気づいていた。ある夜、たまたま一緒に残業することになったふたり。静かなオフィスにアノ音が聞こえてきて折原は発作を起こしてしまうが…? 不器用な後輩、史塚と深い傷を抱えた折原のセンシティブリーマンラブ。
  • 残響イマージュ (合本版)
    完結
    4.5
    全1巻770円 (税込)
    【分冊版『残響イマージュ』1~7巻をまとめた合本版】シューズメーカーに勤める折原比奈は、昔からある理由で静かな夜に聞こえる「ヒールの音」が苦手だった。 外出帰り薄暗い高架下のトンネルで響くその音にうずくまっていると、偶然通りかかった後輩の史塚が声をかけてくれた。 会長の息子なのに素行不良のせいで評判の悪い史塚だったが、人を良く見ている折原は、それが史塚の本質ではないことに薄々気づいていた。ある夜、たまたま一緒に残業することになったふたり。静かなオフィスにアノ音が聞こえてきて折原は発作を起こしてしまうが…? 面倒見の良い後輩・史塚と心に深い傷を抱えた折原のセンシティブリーマンラブ。※書籍版に掲載の描きおろし漫画7Pも収録
  • 残業中に濡れちゃう私を許して―課長と主任と新人OL―
    -
    1巻220円 (税込)
    恵美は短大を卒業後に建築会社に入社した新人OL。 彼氏のヒロトとは高校時代からの付き合いだが、大学生の彼と社会人になった恵美は次第にケンカが増えていった。 会社に新しいシステムを導入したのをキッカケに残業することになった恵美は、上田主任に恋愛相談をする内に思わず泣いてしまう。 なだめようとした恵美を見ている内に愛おしくなった主任は、思わず抱きしめてキスしていいかと尋ねる。 キスだけで止まらなくなった二人の前に山崎課長が現れて…。

    試し読み

    フォロー
  • アレにもコレにも! モノのなまえ事典
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ・金魚すくいで使うアレ・理髪店の店前でグルグル回ってるアレ・パンのふくろを閉じるアレ・硬貨のフチにあるギザギザしたアレなどなど、知ってるようで案外知らない「モノのなまえ」を紹介する『アレにもコレにも! モノのなまえ事典』。「ふだん見ているのになまえを知らなかった!」「いつも使ってるアレのなまえなんだっけ?」そんな身近な「モノのなまえ」が満載です。
  • 試合で勝てる!小学生のソフトボール 上達のコツ 新版
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 全国大会優勝の強豪チーム監督が、 実力UPの最強ポイントをわかりやすく解説します! ★ 「コツ」をおさえて強くなる! ★ 試合で活躍するポイントはこれだ! ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ ソフトボールの魅力は、スピード感のある試合展開です。 ソフトボールは、塁間が狭いため、 選手は常に攻守において一歩目を 素早く走り出す必要があります。 選手たちがグラウンドを素早く機敏に動く様は、 見ている人にも、心躍る高揚感を与えてくれます。 日本一を目指し、努力した日々、 そして仲間たちと学んだ、チームプレーの 楽しさや試合に勝つことで得られる達成感、 チーム間での競争心というのは、 この先、どんなことに挑戦していくうえでも プラスに働くことでしょう。 この本では、ソフトボールの守備、 ピッチング、バッティングなどの基本的な技術から、 試合で役立つ戦術のコツに至るまでを 分かりやすく解説しています。 初心者だけでなく、すでにソフトボールを 始めている子が、さらにレベルアップできるような 内容になっていると思います。 この本が一生懸命、ソフトボールを頑張っている 子どもたちをはじめ、日々子どものサポートを してくれる指導者や保護者の皆様の お役に立てたら幸いです。 「横須賀」総監督 谷本正美 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ PART1鉄壁の守りをつくる 守備力がそのままチームの実力を押しあげます。 まずは基本に忠実な「捕る」「投げる」という 技術をしっかりマスターしていきましょう。 * コツ01 守備を強化して確実にアウトをとる * コツ02 すばやく動きだせる体勢で打球を待つ * コツ03 打球の正面に入ってグラブを下から出す ・・・など全9項目 *コラムチームのモットー 全力で楽しくプレーする ☆PART2エースをつくる ピッチャーは守りの中心です。 抱いてバッターを押さえこむことができる エースがいるチームは必ず強くなります。 頼れるエースを育成しましょう。 * コツ10 ピッチャーを中心に失点の少ないチームを目指す * コツ11 体の前にグラブをセットしてから投球する * コツ12 腕を大きく回転させてミットに投げ込む ・・・など全6項目 *コラムチームづくり 5年生から6年生の選手を中心にチームを編成する ☆PART3打線の得点力をアップする 打線の破壊力は、相手ピッチャーを 打ち崩す大切な要素です。 ヒットやホームランはもちろん、 バントや状況別のバッティングを身につけることで 得点力が大幅にアップします。 * コツ16 スピードに対応できるバッティングを身につける * コツ17 構えからトップをつくってボールを待つ :コツ18 バットを平行気味にレベルスイングする ・・・など全9項目 *コラムチーム内の競争 レギュラーに選ばれるために ☆PART4ポジション別の守備力を強化する それぞれの選手が「守備の基本」をできていると、 さらに守備力はレベルアップします。 ここからは適材適所に配置された選手が、 スペシャリストになるためのノウハウを 解説していきます。 * コツ25 各ポジションで競争しレギュラーをつくる * コツ26 体をいかして送球を確実にキャッチする * コツ27 フットワークを使って軽快にさばく ・・・など全10項目 ☆PART5走力で得点力をアップする スピーディーな試合展開のソフトボールでは、 ハイレベルな走塁技術が求められます。 状況に応じた走塁を個々の選手ができるチームは、 大切な試合でも普段通りの実力を発揮できます。 * コツ35 スピードを落とさずベースランニングする * コツ36 バットに当たったら全力で駆け抜ける * コツ37 スピードを緩めずスライディングする ・・・など全5項目 *コラムチーム運営 保護者や学校の協力があるからチームは成り立つ ☆PART6勝利を決める戦術・フォーメーション ソフトボールは個人競技ではありません。 ベンチも含めた選手全員が、ひとつのプレーに 対して集中することが勝利の秘訣です。 強豪チームの戦術やフォーメーションから ヒントを得ましょう。 * コツ40 チーム全員が意識を集中してプレーする * コツ41 中継のカットマンにすばやく返球する * コツ42 ベースカバーのタイミングにあわせて送球する ・・・など全7項目 ◆◇◆ 監修者プロフィール ◆◇◆ 谷本 正美 「横須賀」総監督 横須賀市のソフトボールクラブチーム「長坂アトムズ」 の監督を経て、「横須賀」の監督に就任。 子どもたちへの情熱あふれる指導で、 数多くの試合を勝利へと導いている。 育成した選手たちは、プロ野球選手をはじめ 各方面で活躍。 「横須賀」は、平成8年4月に、 神奈川県少年ソフトボール連盟横須賀支部の 組織として結成。 横須賀市内にある約40のクラブチームから 100人程度の選手が毎年開催される セレクションに挑戦し、そのなかから選び抜かれた メンバーだけで構成されたチームである。 全日本小学生男子ソフトボール大会で 6回の優勝(平成14年、15年、18年、20年、 24年、27年)、 春季全日本小学生男子ソフトボール大会で 5回の優勝(平成20年、22年、24年、 27年、29年)を誇るなど数多くの 好成績を残している。 ※ 本書は2015年発行の 『試合で勝てる!小学生のソフトボール上達のコツ』 の新版です。
  • しあわせ色の風景
    完結
    -
    パパが亡くなって、ママの北海道の実家で暮らすことになったむつみちゃんは、ちょっぴり意地っ張りでおてんばな女の子。ママと離れて暮らすことや、学校のことを考えるとすっごく不安だけど、優しいおじいちゃんやお隣の瀬川くん、それに可愛い動物たちを見ているうちに、なんだかファイトが湧いてきたみたい……。大自然の中で、初めての恋、母と娘の親子関係などに揺れる、むつみちゃんの青春が、今、始まります!
  • 「幸せお届けします」 ふくもの
    4.0
    福を呼ぶ品を「ふくもの」と言います。縁起物から今人気の品物まで、様々な「ふくもの」を商売繁盛、金運、仕事運、健康運などのカテゴリーに分けて紹介。漫画やイラスト、写真が満載で、見ているだけでも幸せな気分に。見て幸せ、買って幸せ、贈って幸せの、福を呼び込む最強幸運グッズガイド。
  • 幸せと変化を引き寄せる 神秘と癒しの島 沖縄パワースポットの歩き方
    -
    沖縄のスピリチュアル・カウンセラーが、知られざる本当のパワースポットを厳選!  島全体が神のエネルギーに満ちたパワースポット沖縄。本書は、独特のスピリチュアルな文化をはぐくんできた沖縄のなかでも、「特におすすめの聖地」を、沖縄生まれ・沖縄育ちのスピリチュアル・カウンセラーが厳選。  エネルギーの効果的な受け取り方や生かし方、パワースポットのおすすめの訪れ方、そして、豊かで幸福な人生を築くためのスピリチュアルな知恵なども紹介する。  随所に織り交ぜられた沖縄の美しい海や森、花などの写真1枚1枚に、メッセージとエネルギーが入った、見ているだけでパワーをもらえる本。
  • 幸せになる、はじめの一歩 『ある』と『ない』の物語 ~『ない』を『ある』に変える編~
    -
    あなたは今、幸せですか? 毎日が心地よくハッピーですか? もしそうなら、あなたは『ある』を見る達人かも! でももし、あなたの今が、幸せでもなく、心地良くもないなら、あなたは今、目の前の現実や、自分自身に対して、『ない』を見てしまっているのかもしれません。 『ある』を見れば『ある』を引き寄せ、『ない』を見れば『ない』を引き寄せます。 この絵本は、主人公アイリが、『ない』ばかり見ている王子と共に、『ある』を見つけていくお話です。あなたもアイリたちと一緒に、『ない』を『ある』に変える冒険に旅立ちましょう! 【こんな人にオススメ】 引き寄せの法則で、今の現実を変えたいと思っている人。 願いを叶えたい人。 いつも自分には、不幸なことばかりが起きると思っている人。 子供に引き寄せのコツを教えたいママやパパ。 簡単な引き寄せ実践法を知りたい人。 引き寄せの実践をしても、何も変わらなかったという人。 【ご購入者への特典付!】 《『ない』を『ある』に変えるワークシート》 【著者プロフィール】 <文・夢野さくら> 神奈川県藤沢市生まれ。 高校卒業後、劇団青年座研究所に入所。 卒業後、劇団青年座、演技部に入団。 女優として、ドラマ、舞台、CM、アニメの吹き替えなど、幅広く活動。 退団後、演劇ユニットを設立し、執筆、演出活動を開始。 テレビアニメ「サザエさん」の脚本を筆頭に、舞台、映画、CDドラマなどの脚本を手掛ける。 2009年10月に、有限会社クリスタル・エンタープライズという、願望達成に関するセッションを提供する会社を設立し、願望達成カウンセラーとしての活動を開始。 http://www.crystal277.com <絵・たかお> グラフィックデザイナー。広告を中心にイラスト、デザインを制作。

    試し読み

    フォロー
  • しあわせの宇宙構造
    4.0
    あれこれ悩んだときは、やっぱり正観さんに頼ってしまう! そんな人が、なんて多いことでしょう。 正観さんは、現実をありのままに見つめ続けた結果、 「ものの見方」によって、実は一人ひとりが見ている「現実」は違う、 ということに気づき、 幸せの仕組み、宇宙の構造があると気がつきました。 幸せになるための、仕組み・宇宙の構造がある。 それを聞くために、 そして悩みを解消するために、 たくさんの人が正観さんのもとを訪れました。 ある人は、病気の苦悩から解放され、 ある人は、お金の不安がなくなりました。 ある人は、イライラしたり、文句を言うことがなくなり、 ある人は、日常が嬉しく楽しいことの連続となりました。 このようなことは、誰にでも起こりうることです。 なぜなら、宇宙の法則にしたがえばいいだけなのですから。 これは、自分の人生にとって、損か得か。 そう考えてみても、やってみたほうが、断然お得。 藁にもすがる思いで悩んでいるなら、まずは実践してみてください。 少し前の自分とは違う自分を、きっと発見できるはずです。

    試し読み

    フォロー
  • 幸せのしずく World of Water Drops
    4.3
    輝く水滴や花、アリなどを対象にした美しいマクロ写真で称賛を受けている北海道・帯広市在住の写真家、浅井美紀さんの初の写真集。世界最大級の写真投稿サイト「500px」に写真を投稿し、その作品は海外からも高い評価を集めています。だれにも真似できない幻想的な世界を表現した写真は、いつも見ている何気ないものをとても繊細に美しくみせてくれ、自然の美しさや普段見落としている素晴らしものの存在に気づかせてくれます。本書では、肉眼では見えにくいものの神秘さ、美しさを、マクロレンズを使って表現した、新作を含む作品91点を掲載。小さい世界の撮り方や使っているカメラなど、撮影方法についても紹介しています。
  • シェフと泥棒
    -
    ■こんなに恋いこがれているのに。あなたを信頼できないことが苦しい。■キティーは恩人のカロに泣きつかれ、著名な映画監督ダライアス・スピードの家に潜入した。半生かけて書き上げた脚本を盗まれたと聞いては黙っていられない。住み込みのシェフとして料理の腕を振るう一方で、盗まれた脚本がしまってあると思われる金庫を捜す。だが自信と才能にあふれたダライアスを見ていると、盗みをはたらくような人物だとは思えない。うまく本性を隠しているとでもいうのでなければ……。一方ダライアスは、キティーがシェフを装った女優志望で、彼の映画への出演が狙いではないかとにらんでいた。疑って疑われて、それでも二人の間には引き合うものがあり……。
  • 志賀越みち
    5.0
    僕は何か尊いものを見ている気がした――。昭和38年、京都祇園。東京の大学生、津田雅彦は花模様の浴衣姿で一心不乱に祈る女性と出会う。輝く眸(ひとみ)に心を奪われ、若者は恋に落ちる。容姿も芸技も随一と評判の舞妓、真祇乃。やがて彼女も雅彦に想いを寄せていく。逢瀬を重ね、恋情を育む二人だったが……。許されぬ恋に身を焦がす、歓喜と悲哀の名作。
  • 四季dancyu 2022夏
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 “おいしい”の羅針盤 この本を手に取ってくださった方は、おいしいものが好きな人、料理に興味がある人だと思います。 普段はレシピを見ずに料理ができてしまう、そういう方が多いでしょう。 でも、ちょっと待ってください。 もしかしたら、いつもの材料で、思いもよらない料理ができるかも。 レシピは、そんな発見のための羅針盤です。 本書は、普段の食卓をちょっと豊かにする、実力派料理研究家たちによるレシピ集。 おいしいけれど簡単に済ませたい日のレシピから少し頑張る日のレシピまで、広く紹介しています。 でも毎日、頑張る必要もありません。 やる気がない日は“台所休業”も大いに賛成。 そんなときは、この本を眺めて英気を養って。 おいしいものは、見ているだけで幸せにしてくれます。 さあ、夏のお料理をご紹介しましょう。 どれも自信を持ってお薦めするレシピです。 【目次抜粋】 なす、トマト、きゅうり、さやいんげん 夏野菜をおいしく食べる知恵/有元葉子 料理を楽しむ人の日常ごはん/遠藤千恵 “買うのが当たり前”をつくってみる私のおいしい手づくり暮らし/荻野恭子 誰かを呼ぶ日のちょっとしたごちそう/小堀紀代美 季節のおつまみ ハイボール、レモンサワー、クラフトジン、夏のワイン/平野由希子 うちのおやつを、もっとおいしく 夏のひんやりスイーツ/坂田阿希子(和風スイーツ)/中川たま(フルーツスイーツ) 旬の食材を使った主菜の提案3ステップレシピ/井原裕子 コラム ・私の台所SDGs ・キッチンの片隅から ・Switch On/Off ※紙版と一部内容が異なる場合があります。
  • 四季のスケッチブック 花のパレット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 水彩で描いた四季の花を満載しており、描く際の参考になるほか、見ているだけでも楽しめる。「散歩道」シリーズの著者が描いた、待望の一冊。
  • 「しぐさ」を見れば、相手の本心が怖いくらい読める! 人は「全身」でモノをいう
    -
    表情、視線、態度、手の動き、足の向き、座り方……人は「全身」でモノをいう! ◎嘘つきは、いつも右斜め上を見ている!?◎恋愛中の女性の目がキラキラして見えるワケ◎上目づかいをするとき――男と女では考えていることが違う◎なぜ、緊張するとまばたきの回数が増えるのか?◎「下半身」には、本音がストレートに表れる!◎隠し事をしている人が、思わず鼻を触ってしまう理由……ちょっとしたポイントを押さえれば、相手の本心が怖いくらい見えてくる。この1冊で、あなたの「対人関係力」が劇的に上がる!

    試し読み

    フォロー
  • 思考ツールとしての数学 第2版
    -
    1巻2,530円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「数学の授業は、わけがわからないままに勝手に進んでいく」という経験は、多くの学生に共通するようだ。もちろん、教える側の数学の先生は、授業を受ける学生がわかるように、と思って教えているはずである。では、なぜ、わけがわからないまま進んでしまう、と多くの学生が感じてしまうのだろうか。それは、数学を教える側が見ている世界と、数学を学ぶ側が見ている世界がまったく違っているのにもかかわらず、教える側は自分が見えている世界が、学ぶ側にも当然見えているだろうと考えて教えているということにある。言い換えると、数学ということばを話せる人が、数学ということばを話せない人に、数学ということばで話しているというのが、これまでの数学の授業だったといえるのではないだろうか。 このような考え方に立つと、これまでの数学の授業やテキスト、参考書などの問題点が見えてくる。そこで本書では、数学の用語をできるだけ身近なことばに直して説明し、考え方や解き方も、数学が得意ではない人でもわかるように工夫して説明した。 本書の基本的な特徴を3つ示しておこう: (1)現実の問題を示して、その問題に隠れている数学的構造を探り当てることから始めている。 (2)問題‐解説‐数学的なまとめ、の構成にしている。 (3)数学の豊かなイメージをつくる練習問題を設定している。 第二版では、微積分の章の構成の見直し、多変数関数の章へのラグランジュの未定乗数法の追加し、現実の事例を用いた演習問題をさらに加えている。2022年度からの高校のカリキュラム改訂への対応として、ベクトルなど基礎知識の解説を補っている。
  • 思考をすると仕事は楽しくなる。あなたが仕事を前向きに楽しめるようになる本。10分で読めるシリーズ
    -
    まえがきより あなたにとって、仕事とは何だろうか。作業、金の対価、消化試合… 仕事が「大嫌い」、苦行でしかない、そんな風に思う人にこの本は捧げられない。それは人間関係や人事評価システムなど環境ごと変える必要がある場合が多いからだ。 本書のターゲットは「日曜の夕方には少し憂鬱になるけれど、始まってしまえばあとはルーティンワークを消化するだけ」そんなふうに仕事に対してマンネリを感じていたり、刺激を感じなくなったりしているビジネスパーソンだ。 本書が提案したいのは「仕事に対して知的好奇心と誇りをもって挑むこと」である。 そのためには前提として“タイムマネジメントと目標設定の見直し”、そして具体的なアプローチとして“「誰とも違う」思考にたどり着く手がかりの見つけ方”と“考えることを楽しみに変換する方法”というこの二つをご紹介したい。 「知的好奇心」を自由に自身の中から生み出すことができれば、ルーティンワークがクリエイティブワークへと変わるだろう。そのためには今“世界”を見ているレンズとは、違うレンズを通して世界を、仕事を見つめ直してほしい。 “仕事がつまらない”と思っているビジネスパーソンにとって、本書がいわば思考の“カメラレンズ”となれば幸いである。
  • 仕込み5分でフレンチも和食も!~世界一美味しい“まいにちご馳走”レシピ~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 徹底的に工夫をこらした“仕込み5分”。みじん切りすらほぼなしで旨味たっぷりのご馳走が完成。フレンチや和食、中華、エスニックもお店レベルに作れます。そんなおいしい話ある? と言われますが、料理教室には働く女性、男性も多数。初心者も「これならできる」と再現性の高いこと! 仕込み5分→ほっとくだけの煮込み、オーブン料理、スイーツまで多数。一目でわかるビジュアルレシピはまるで料理教室を俯瞰で見ているよう!
  • 仕事ができる人はなぜトライアスロンに挑むのか!?
    4.2
    現在、日本のトライアスロン人口は20万人を超え、レース数も250大会を数えています。とくに、ここ数年はブームと呼べるほどの爆発的な広がりを見せています。トライアスロンは、スイム、バイク、ランという3種目を連続して行ないます。一般的にハードなスポーツでは、体力がピークに達する10代後半~20代がもっとも高いパフォーマンスを発揮しますが、トライアスロンの場合は、30代以降のビジネスパーソンたちが中心です。それはなぜなのか?見えてきたのは「トライアスロン≒ビジネス」というキーワードです。30代~50代は社会人としてもビジネスパーソンとしても脂が乗っている時期です。公私ともに忙しくなる彼らがなぜトライアスロンに夢中になるかというと、それはトライアスロンとビジネスに共通項が多いからです。3~4年前から、僕の知人のエグゼクティブたちの間でもトライアスロンを始める人が増えてきました。トライアスロンを始めたエグゼクティブたちを見ていると、これまでのライフスタイルが激変して健康的になったり、ビジネス面にも私生活にもプラスになって人生の幅が広がった人がたくさんいます。僕自身も「アスロニア」という会社を経営するなかで、ビジネスとトライアスロンとの関わりを肌で感じるようになりました。そこで自ら得た経験とエグゼクティブトライアスリートたちとの会話がきっかけとなり、トライアスロンとビジネスの関係をひも解く本を書きたいと思うようになりました。こうして生まれたのがこの本です。日本では、トライアスロンは一部のマニアが楽しむ「お金持ちのスポーツ」という誤解があります。けれど、本当はマラソンと同じような市民スポーツですし、OLさんもいれば公務員もいます。(中略)トライアスロンは誰でも手軽にトライできる垣根の低いスポーツなのです。トライアスロンにはビジネスを加速する力があります。身体も劇的に変わりますし、日々の生活も人生も変わります。この本を通じて一人でも多くの方がトライアスロンに興味を持ち、新しい人生の扉を開くきっかけになれば幸いです。―――本文より
  • 仕事も人間関係も「もう嫌だ!」と思ったときに読む本 ~心の凹みと悩みとストレスに効く、心の疲労回復薬~
    -
    あなたのあらゆる凹みを癒す、43のヒント。 心がラクになる魔法の言葉も掲載 【こんな人におすすめ】 ・最近、疲れがとれない。 ・心の凹みを癒やしたい。 ・打たれ強い心をつくりたい。 ・人間関係で悩んでいる。 【もくじ】 ■1章 友人や知人との関係で凹んだら 「苦手な人」の存在は、マイナスばかりじゃない 「嫌われてるかも……」は、あなたの思い込み そのコンプレックス、気にしているのは自分だけ? 誰かの嫌なところを、変えて欲しいと思ったら 他人へのイライラの理由は、実は自己嫌悪? 本心を隠し過ぎると、うまくいかない たとえ冷たくされても、冷たく返さないで 人の性格は一面だけじゃない 嫌いな人へのアレルギー反応と、つき合うコツ column1 心がラクになる魔法のことば ■2章 家族との関係で凹んだら 「お前はこうだ」という、一方的な決めつけに縛られないで よかれと思ったことが、嫌がられてしまうときも 「自分こそが正しい」と思い過ぎないほうがいい たとえ家族といえど、見ている世界は違うもの 意見を聞くときは、自分のフィルターを取り払う 助けて欲しいときは、甘えてもいい 「やればできる」をプラスの原動力に column2 心がラクになる魔法のことば ■3章 恋人との関係で凹んだら 求め過ぎると、手に入らないものもある 負け方の上手な人ほど強い 自分を通す前に相手を立てる 察して欲しいことこそ、ストレートに伝えよう 「合わない!」と思った相手が、最高の相手? 人の内面は表面にも現れる 恋人の「嫌いなところ」と、向かい合ってみる column3 心がラクになる魔法のことば ■4章 仕事での関係で凹んだら 「情けは人のためならず」や、「他力本願」の正しい意味 考え過ぎると、チャンスは逃げてしまう ときには自分のイメージを、疑ってみることも 「合わない仕事」も、次へのステップにつながる 無理をしないのも選択肢のひとつ 何をやるべきか相談するのは、背中を押して欲しいから 誰かからの褒め言葉は、疑わなくていい ネガティブな経験ばかりを、参考にしない 偏見は雪だるまのように、大きくなっていく 自分でなんでも「やらなきゃ」と思うのは、逆効果 怒られがちな人には、理由がある? column4 心がラクになる魔法のことば ■5章 凹んだ気持ちを立て直すさらなるヒント 相手にも自分にも、「褒める言葉」を届ける 「誰も理解してくれない」のは、今だけかもしれない 自分の気持ちにブレーキをかけないで あなたは本当に満たされていない? 自分をもっと大切にする 深呼吸をして、気持ちをリセットしよう 空想するのは悪いことじゃない 自分の「駄目さ」に気づくこと 人には自分なりの「悩みのツボ」がある column5 心がラクになる魔法のことば おわりに
  • 詩集 灯り消すとき
    -
    介護に携わる人の共感を呼ぶ、60篇の看護詩集 介護や看護のために病院を訪れたり、老いた親の世話をしたりしている人たちは、心にたくさんの痛みとやりきれなさを感じている。建前や理想と本音が葛藤し、不安やストレスを抱え、その気持ちをどこに吐き出し、癒しを求めればよいのか、途方に暮れている人がほとんどではないだろうか。そんな人たちにとって、医師や看護師は時として味方であり、ときに敵にも感じられる存在である。本作品の著者は看護師である。きびきびと的確に働き、病室に明るさをもたらしてくれる看護師が、実際には何を感じているのか。看護師がどのように病床にある人を見ているのか。看護師もまた悩んだり、本音と建前の狭間で葛藤したりと、苦悩の日々を送っていることが、ひしひしと伝わってくる詩集である。本作品には、著者の心の奥底にある声が詰まっている詩、患者特有の言動を描く詩、心を楽にしてくれる詩、家族の涙を誘う詩など60編が収められている。

    試し読み

    フォロー
  • 詩集ボル
    -
    1巻880円 (税込)
    足も目も不自由な猫、ボル。見えない目で見ている世界はなんなのか。呼ぶと、おかしな声を出して寄ってくる。ボルは主人に呼ばれることを、いつも待っている。主人はボルがひょこひょこ歩いてくるのを待っている。生きているとは、こういうことなのか――。晩翠賞受賞の詩人が残した私家版「詩集ボル一九七三年」を再編集。巻末には詩人の娘が解説を寄せる。猫との暮らし、その死を通して、生きているとは何かを自己に問いかける。

    試し読み

    フォロー
  • 「思春期男子」の見守り方
    -
    何を考えているのか、どうしてそんなことをするのか……。思春期の男の子は、お母さんにはわからないことだらけ。本書は、育児ジャーナリストとして多くの現場を取材し、心理カウンセラーでもある著者が、男の子の心と体の仕組みだけでなく、悩ましい行動への具体的対処法まで解説したもの。男の子に対する疑問が解け、不安を解消してくれる一冊! 『13歳からの「男の子」の育て方』を改題。こんなときどうすればいい? ●何を聞いても「別に……」しか言ってくれない●せっかくやってあげたことも迷惑がられる●父親と一触即発の状態になっている●ゲームやケータイばかりやっている●エッチな雑誌やケータイサイトを見ているようだ●勉強も部活もテキトー。無気力に感じられる

    試し読み

    フォロー
  • 思春期童貞は気持ちイイことがしたい~部室で後輩と放課後開発1
    3.3
    1~4巻165円 (税込)
    エロ動画大好きな童貞・イッチー先輩は、野球部の後輩・カズキちゃんと部室でAV鑑賞をすることに。だけどAV動画を見ている内に二人ともアソコが反応してしまい、流れで抜き合いっこすることになって…?思った以上の気持ちよさに互い夢中になりつつも、非童貞であるカズキちゃんに興味本位でセックスの仕方を聞いたら床に押し倒されてしまい!?乳首に太もも、チ●コと順々に舐められ、ついにはアナルに指が添えられて――!?性に貪欲な思春期学生達のエロラブコメシリーズ!※この作品は『俺のポジションそっちかよ!?』として配信されたものの新装版になります。重複購入にご注意ください。
  • 視線の刻印~恋に堕とされて~
    3.8
    化粧品会社のエリート営業・草介は、社食で一目惚れしたイケメンを眺めるのが癒しの自称「タチ」。ある日、「いつも俺のことを見ているでしょう」と声をかけられ!?その研究開発部のイケメン樫原と、お付き合いのような関係が始まる。真面目な印象の樫原は気もきいて、時々意地悪な眼差しで翻弄してくる。想いが実りいよいよベッドへ…と気持ちも昂ぶる草介。けれどいざベッドに入ると、草介はなぜか押し倒されて!!タチの筈が、まるで従順な犬への調教を受けてしまい!?―。※過去に発行された作品ですので、重複購入をご注意ください。
  • 視線部屋 -メス堕ち短篇集-【単行本版/電子限定描き下ろしイラスト付】
    完結
    4.6
    全1巻730円 (税込)
    アッパー系溺愛ホスト×開発済み褐色極道 泣く子も黙る武闘派ヤクザの波純(はじゅん)。 「あるホストが組のシマで薬を売っている」という噂が回り調査を任されるが、 実は波純とそのホスト・衣散(いばら)は超ラブラブのカップルで!? 波純は7つ年下の衣散のおねだりにめっぽう弱く、 組員が見ている監視カメラの前でイチャ甘えっちをするはめに……。 他、ホン・トク発行の同人誌4本を特別収録! 巻末に電子書店でしか読めない描き下ろしイラスト収録♪ ※この商品は「褐色ヤクザ恥辱のケジメ/視線部屋」「狐琉皇」「男にだけ咲くメスの花」「エリートサラリーマン枕営業メス堕ちマニュアル」「ある尻軽ビッチ営業マン」の内容が含まれています。重複購入にご注意ください。
  • 「自然との共生」というウソ
    4.0
    私たちが見ている自然は本物の自然ではない!自然が好きなら人間の手を加えるな!里山保全、生物多様性、レッドデータブック、外来種排除、地球温暖化阻止、エコツアー、無農薬野菜……。「自然との共生」という美名のもとに蔓延する数々の運動・風潮のウソ・まやかしを衝き、自然と人間の真の姿をさぐった快著!
  • 下着フェチ男とアブノーマルH!?
    完結
    -
    気合いを入れて合コンに向かうため、勝負下着を買いにきた私。ところが下着売り場にパンティやブラジャーを真剣に見ている男がいた。下着フェチの変態!?「彼女にプレゼントしようと思うんだけど」な~んて言ってるけど、下着に頬擦りなんかしてる!?やっぱりあいつは変態だったんだ!!逃げるようにして合コンに来たら、なんとそこに変態がいた!!弁護士だって言うけど、変態はイヤ。なのに向かい合わせの席になって。そして気がついたらベッドの中に。「あ…ん…気持ちいい」体へのキスも、乳首への愛撫も、あそこへのも…。とっても気持ちイイ!!「く…う、あっ!ああ…」アソコを舐められると、たまらなくなって。「いい…も…早く」いきなり腰を掴んでお尻を上げさせると!?
  • 志田ひとみのクチュール・アレンジ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 オリジナルの優美な編み模様で多くのニットファンを魅了する、人気ニット作家 志田ひとみさんによる手編みスタイルブック。編み物ファンのバイブル雑誌『毛糸だま』にて連載中の「志田ひとみのクチュールアレンジ」では、過去に発表した作品をピックアップし、もう一度自由な発想で“模様を育む”ことをテーマに、模様やアイテムをアレンジして紹介。この人気コーナーを1冊にまとめたリクエスト集です。春夏、秋冬の棒針編みレディースウエアを中心に、新作小物を追加し、22点を掲載。見ているだけでもため息の出るような美しいレリーフ模様は、作品に生かすための著者らしいこだわりや工夫がいっぱい! 1年中楽しめる、マニア必携の1冊。 ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用することはできません。 ※掲載情報は、紙版発売当時の情報です。
  • シチリアの苦い果実
    3.5
    「知ってる? あの大富豪、今度は孫娘に夫を買い与えるそうよ」嘲りをこめてささやかれる自分の噂話に、ホープは身をこわばらせた。いまどき珍しいほど内気な彼女には恋人の一人もいない。しかし、ひそかに憧れている男性ならいる。祖父の仕事仲間で実業家のシチリア人、ルチアーノだ。今夜は祖父が開いた大晦日のパーティ。もちろん彼も招かれている。夜も更け、やがて新年へのカウントダウンが始まった。そして恒例のキスでルチアーノが選んだ相手は、なんとホープだった!二人のキスは新年を祝うにしてはあまりにも熱く、甘く、長かった。ある裏取り引きをもくろむ祖父がほくそえんで見ているとも知らず……。
  • シチリアの苦い果実【ハーレクイン・ロマンス版】
    -
    どんな女性も選び放題のシチリア富豪。 そんな彼が、なぜ私を花嫁に選んだの? 「あの娘、救いようもなく引っ込み思案で平凡ね」 嘲りながらささやかれる自分の噂話に、ホープは身をこわばらせた。 いまどき珍しいほど内気な彼女には恋人の一人もいない。 しかし、ひそかに憧れている男性ならいる。 祖父の仕事仲間で実業家のシチリア富豪、ルチアーノだ。 今夜は祖父が開いた大晦日のパーティ。もちろん彼も招かれている。 夜も更け、やがて新年へのカウントダウンが始まった。 恒例のキスでルチアーノが選んだ相手は、なんとホープだった! 二人のキスは、新年を祝うにしてはあまりにも熱く甘かった。 ある裏取り引きをもくろむ祖父がほくそえんで見ているとも知らず。 *本書は、ハーレクイン・ロマンスから既に配信されている作品となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 執事と坊ちゃん【電子限定かきおろし漫画付】
    値引きあり
    3.9
    1~3巻220~477円 (税込)
    「誰よりも愛しく尊い私の坊ちゃま」 資産家の跡取りである総一郎は、出会った時からずっと執事の奈良岡に片想い中。総一郎の世話からボディガードまで面倒を見ているせいか過保護すぎて、大学生にもなったのに車の送迎から弁当まで渡される始末。ある晩、誘拐されていつものように奈良岡に助けられた総一郎だったが、帰り道に突然キスをされて――!?
  • 使徒的人間──カール・バルト
    -
    聖書のもつダイナミズムを解き放ち、人間の救済を志向する。 理性への信頼に基づく近代主義、あるいは人間中心主義を根底とした自由主義神学の内部から、それを打ち破るかのように登場したカール・バルト。神学を人間学へと解消する潮流に抗し、キリストと行動をともにした使徒によるドキュメントとして聖書をとらえ、神の言葉と啓示がもつ直接性の復活を果たす。使徒という存在に近代の超克を読みとり、来るべき人間として思想と文学の起点にすえる、画期的な長篇評論。 佐藤優 使徒は、人間を救済するという自覚を持つ人間だ。この救済は、個別具体的である。救済の一般理論は存在しない。(略)神の存在が生成において人間に理解されることに対応し、富岡氏の思想的営為も常に生成過程にある。イエス・キリストという名に徹底的に固執することによって、日本人の歴史物語、特に天皇と救済の関係について、いつか適切な言葉が見つかることを信じながら、富岡氏は評論活動を展開しているのだと私は見ている。――<「解説」より> ※本書は、講談社刊『使徒的人間――カール・バルト』(1999年5月)を底本として使用しました。
  • 柴犬岳と茶トラ寅次朗の物語 岳パラダイス
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 柴犬の岳と茶トラの寅次朗は大の仲良し! 2匹の添い寝姿を見ているだけで幸せになる写真集は、 フォロワー19万人超のインスタやユーチューブで大人気の動画付き! 大好きだった友達を亡くした柴犬の岳(ガク)と、家を無くした茶トラの寅次朗(トラジロウ)。 岳と出会ったとき、幼かった3カ月の寅次朗はシャーシャーと威嚇したけど、 2日目からは添い寝するくらい、大の仲良しになりました。 そんな2匹の仲良しぶりは、テレビ番組で何度も紹介されています。 インスタやユーチューブにアップされる2匹の姿を楽しみにしているフォロワーも多く、 そんな岳寅ファンに応え、待望の写真集がついに完成しました! 同じ格好で一緒に寝ている岳と寅次朗の姿に、心癒やされること間違いなし。 また、岳は頭や鼻(マズル)にモノを乗せる、乗せ芸が大の得意! 岳の抜け毛アート、岳の親子対面とともに、こちらのショットも必見です。 【目次】 はじめに/プロフィール/岳ファミリーの犬と猫/いつも一緒/岳の生活/寅次朗の生活/み〜んな仲間/岳の乗せ芸/お出かけ岳/花と岳/岳のジェット耳/おわりに/岳の里帰り 【プロフィール】 岳 Gaku 2012年9月26日生まれ 男の子 種類/柴犬 住まい/身体がはみ出すピアノ椅子 特技・性格/石仏のような静止、とっても優しくかなり穏やか 座右の銘/果報は寝て待て 寅次郎 Torajiro 2016年5月12日生まれ 男の子 種類/ミックス(茶トラ〈まるどら〉) 住まい/小さいころは余裕があったのに今でははみ出すキャットタワーのベッド 特技・性格/優しい、かなりのビビリ 座右の銘/キミのモノはボクのモノ、ボクのモノはボクのモノ
  • 渋谷の八百屋発食農ビジネス革命
    -
    「菜根たんさんは青果プラスアルファのところでお客様の ハートをつかんでいますね」 ――大石次則(東急百貨店代表取締役社長) 「泥臭く現場の声をきく」ことの大切さを痛感する一冊です ――秋元里奈(食べチョク代表) 「元気な声と一緒に元気な野菜」――林真理子(作家) 「三浦さんの活躍を見ていると、まるで、食の世界における 『坂本龍馬』のようだ」 ――茂木健一郎(脳科学者) 「♯大量フードロス」がメディアで話題に! 日本の農業の未来をつくる若きイノベーターの戦略を凝縮した一冊 「SDGsは2030年までの目標達成を掲げていますが、ここで、 私が代表を務めるLiving Rootsが5年後の実現を目指す ミッションステートメントを示しておきたいと思います。 『農業を選んだ人が、全員豊かな生活を送る。 そんな持続可能な世界を実現する。』 本書がみなさんの食農ビジネスへの興味と理解を深め、ひいては 『未来の食卓』を豊かにする一助となればうれしいです」 (プロローグより) 高校入学前に地元、仙台で体験した東日本大震災を機に、食の安心・安全を自身の フィールドに定め、農産物の卸売業と小売業を手掛ける三浦大輝。生産者である農家 と消費者をつなぎ、食農ビジネス革命を起こして注目を集める若き経営者だ。 震災を経験し、放射能汚染の心配から野菜を作る農家に興味を持つようになる。 高校卒業後、九州の農家を点々としながら現場作業を体験。 2019年10月、“持続可能な食の生産、流通、消費を通して豊かな食の未来をつくる” ことをビジョンとする「株式会社Living Roots」を設立。 渋谷をはじめ東京と埼玉で「菜根たん」という八百屋3店舗を運営して話題に。 この「菜根たん」で販売する野菜の9割は、47都道府県にいる契約農家から直接 仕入れ、独自の流通ルートを構築して物流コストを大幅に削減。 生産者、運送会社、仲卸業者らとWin-Winになる関係を築く。 最近では新型コロナの影響から深刻な「フードロス」の問題が発生したが、そうした 野菜を買い取り、B品野菜セットにしてネット販売を行う「フードレスキュー活動」が メディアでも注目を集めた。  著者が実践する「食農ビジネス」の最前線を提示し、ビジネスヒントが満載の一冊。
  • 死への終幕
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    少女ホラーの旗手・成毛厚子が贈る傑作ホラー作品! 女子高生・三原良枝は、下北沢の古着屋で1着のコートを買う。そのコートのポケットには、憧れの俳優・真木俊也主演のミュージカルチケットが入っていた。しかも来週の土曜日公演だった。コートの売り主には申し訳ないと思いつつも、良枝はこのミュージカルを見に行くことにする。席は前から3列目の極上の席。だが、舞台を見ているうちに、金縛りに遭い動けなくなってしまう。なんとか金縛りを振りほどいたがその反動で悲鳴を上げ立ち上がってしまった。それを見た真木は驚き、良枝に舞台終了後、秘密で会いに来て欲しいとこっそり告げるのだった。憧れの俳優に会えると有頂天だった良枝。だが、これが恐ろしい事件の序章だった…。表題作「詩への終幕」他、合計4作品を収録。 <目次> ・死への終幕<フィナーレ> ・ままごと遊び ・ルーシーのおもちゃ箱 ・わたり廊下 初出:ハローフレンド(講談社)1986年1月号、1985年2月号、6・7月号、1986年6月号
  • 志麻さんの気軽に作れる極上おやつ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 楽しく作れて、食べておいしい。 おやつで家族の笑顔を! NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」でも紹介された 伝説の家政婦・志麻さんのおやつ作りを大公開! 家庭で作るおやつは、作る時間も食べる時間も幸せな気分を味わえるもの。 子どもたちにとって、お母さんと一緒に、あるいは家族そろって わいわいお菓子を作った時間は、かけがえのない思い出になります。 生クリームのなめらかさ、オーブンから漂う甘く香ばしい匂い、 ワクワクしながらケーキが焼き上がるのを待つ時間・・・。 本書のレシピは志麻さんが何度も試作をして、 一般家庭でも作りやすいように工夫を重ねてまとめました。 道具、材料などもできるだけ家庭にあるものにしています。 また、作りやすい分量、覚えやすい分量を目指しました。 好みに応じたアレンジの提案もしています。 カスタードプリンやチーズケーキから、 フランスの一般家庭でよく作られる クレープ、タルトタタンまで58品。 見ているだけでわくわくするラインナップです。 ●ホットケーキミックスで簡単おやつ ●パイシートでフレンチおやつ ●小麦粉と卵と牛乳でシンプルおやつ ●みんな大好き!チョコのおやつ ●フルーツで旬のおやつ  ●チーズやグラノーラで大人のおやつ 「こんなオシャレなおやつが家庭できるの!?」 「こんなにシンプルに作れるの!?」 「これだけの材料でできるの!?」 驚きや発見もたくさん詰まった伝説の家政婦・志麻さんの初おやつ本。 家庭で作るおやつが「最高」な理由をぜひこの一冊で味わってください。
  • 社員さんとバイトくんの添い寝配信カンケイ
    -
    君の声とぬくもりがあると、ほっとする。 添い寝配信者『Tama』の音声を聞きながらでないと眠れない一慶は29歳でカラオケ店の社員。ある日バイトの環己と一緒に受付業務をすることに。環己は21歳の学生。陽キャでイケメン。自分とはかけ離れた苦手な人種だ。そんな環己に添い寝配信を見ていることがバレてしまう。しかも『Tama』は環己だった!社員とバイト、配信者と視聴者、二人のカンケイは…? (C)2022 Naya Kayabuki
  • 社員10人の会社の1人当たり経常利益倍増ノート―――4つの戦略を考え業界平均の倍にする
    -
    税理士として私はこれまで、 20年以上にわたってたくさんの社長とお会いしてきました。 そうした社長の悩みでもっとも切実なのは、 「どうしたら資金繰りが楽になるか?」です。 資金繰りを少しでも楽にするためお手伝いし 1、2年経って伺うとまた同じような状態に戻ってしまっています。 中小企業の経営者の方には、 自社の経営について相談できる相手が意外にいません。 銀行は自行の利益が最優先ですし、 経営コンサルタントを頼むにはそれなりのお金がかかります。 ですから、クライアント会社の数字を毎月見ている税理士が、 経営に関する助言をできたほうが良いと考え、私は行動に移したのです。 ●中小企業にぴったりの理論 ●利益倍増のため、4つの戦略を考え、振り返る 本書でご紹介するのは、 これまでのクライアント企業にアドバイスし、実際に利益を倍増させてきた内容です。 しかもタイトルの通り10人前後の中小企業がターゲットとなっています。 「10人」という数字には、意味があります。 社員数が30人規模になると、 社長は現場に立たず経営のことを集中して考える時間が生まれます。 しかし、10人前後の会社では、 社長は頭も体もフルに使わなくてはなりません。 社長が頭を使うべきは、 会社の実力を端的に示す「経常利益」がきちんと上がるように 会社の方向性を決めることです。 1人当たり経常利益を業界の倍にするために考えるべきは、 経営戦略です。 本書では、「何を」「どこで」「誰に」「どう売るか」の 4つに絞っています。 実際、この4つがピタリとマッチすれば、 驚くほど会社の利益がアップします。 資金も人材も少ない中小企業は、 経営戦略を常に考えていく必要があります。 そしてその戦略が正しかったかどうかを振り返り、 先に生かすことも同じくらい大切です。 本書が、考え、振り返る習慣づくりのきっかけになれば幸いです。 ■目次 第1章 社員10人の会社が業績を良くするための心構え 第2章 業績を良くするために守ってもらいたいこと 第3章 まずは最大要因「何を」から考える 第4章 次に「どこで」「誰に」「どう売るか」を決める 第5章 事例でみる 中小企業の経営戦略 第6章 日々の勉強の継続が実力アップには不可欠 ■著者 曲渕博史 曲渕税理士事務所(東京中央区銀座)所長 1960年長野県生まれ、1994年税理士登録、1995年独立。 これまで22年間で約400社の経営指導を手掛ける。
  • 写真で学ぶ日本の癌手術〈VOLUME 1〉
    -
    1巻17,820円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 消化器系の癌手術を中心に、類書を圧倒する鮮明な写真を用い、実際の手術を忠実に再現。その場で見ているように学べる、癌手術書の決定版。国内における最高峰の外科医41名による手術の供覧で、“術者の心”まで伝わる1冊。驚くほど鮮明でリアルな写真を用いた、今までにない臨場感とわかりやすさ。研修医・若手医師のみならず、全ての外科医に伝えたい、まさにこれが世界最高水準の日本の手術書。「VOLUME 1」では、食道、胃・十二指腸、大腸、直腸・肛門を扱っております。

    試し読み

    フォロー
  • 写真で学ぶ日本の癌手術〈VOLUME 2〉
    -
    1巻17,820円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 消化器系の癌手術を中心に、類書を圧倒する鮮明な写真を用い、実際の手術を忠実に再現。その場で見ているように学べる、癌手術書の決定版。国内における最高峰の外科医41名による手術の供覧で、“術者の心”まで伝わる1冊。驚くほど鮮明でリアルな写真を用いた、今までにない臨場感とわかりやすさ。研修医・若手医師のみならず、全ての外科医に伝えたい、まさにこれが世界最高水準の日本の手術書。「VOLUME 2」では、肝臓、膵臓、乳腺、癌の動注化学療法を扱っております。

    試し読み

    フォロー
  • 社長、税務調査の損得は税理士で決まる(あさ出版電子書籍)
    -
    社長、税務調査の損得は税理士で決まる! 数千万円の追徴課税を防げる! 正しい知識と対応で税務調査から会社を守れ! 元国税調査官とプロ税理士が教える 知っておきたい税務調査の対応法 ◆担当編集者のコメント 1月刊行『社長、御社の税金は半分にできる!』でもっと詳しく知りたいという声の多かった「税務調査対策」と「税理士との付き合い方」について、新たに税務調査研究会というプロ税理士集団を著者にまとめました。 対応を知らないと、巨額の追徴税を課される可能性もある税務調査。よい税理士を味方に、税務調査で「勝てる」方法を身に着けてください! ◆著者のコメント 税務調査のカギを握るのは、会社のお金について理解している税理士です。 ほとんどの社長は、「税理士なんだから、税務調査の対応方法なんて知っていて当然だ ろう!」と思っているようです。しかし、事実はまったく違います。 「税理士によって税務調査の対応は大きく違う!」 「税理士によって追徴税額に大きな差が出る!!」 これが事実です。 税務調査で痛い目にあわないためにも、ぜひ税務調査の「正しい」対応方法を知っておいてください。 ■目次 ●第1章 税務調査について知ろう ●第2章 調査官が見ているポイントは? ●第3章 税務調査の正しい対応方法 ●第4章 税務調査でモメた場合はどうする? ●第5章 税務調査の結末はどうなる? 「税務調査でわかる税理士のレベル」チェックシート ■著者 税務調査対策研究会 ■監修者 久保憂希也 ◆監修者はこんな人 久保憂希也(くぼ・ゆきや) 株式会社InspireConsulting代表取締役社長。 1995年 慶應義塾大学経済学部入学。 2001年 国税庁入庁。東京国税局へ配属になり税務調査を担当。 2008年株式会社InspireConsultingを設立。 現在は全国の税理士に「正しい税務調査の方法」を伝えるため、税務調査対策研究会を運営。また全国で税理士向けのセミナー講師として活躍。 著書に『社長、御社の税金は半分にできる! 』(あさ出版)、『すべての日本人のための日本一やさしくて使える税金の本』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『元国税調査官が斬る 税務調査の真実』(マトマ出版)、『国税OBによる税務調査と実務対応 』(共著、税務経理協会)など計10冊。
  • 社長は君のどこを見て評価を決めているのか?
    -
    会社で評価される人とされない人―、その差を分けるものとは? 中小企業を中心に、人事コンサルタントとして550社の人事制度をつくってきた著者が、経営者たちと接する中で知った、彼らの本音と評価における共通項をまとめて紹介。多くのダメな社員とできる社員を見てきた中でわかった、「厳しい環境」でも成功できる人の仕事術も公開する。「社長はいったい何を見ているのか?」「社長に気に入られていない気がする。どうしたらいい?」「なかなか昇給しないのはなぜ?」…等々、そんな疑問や不満に対して、具体的かつ実践的に解説。現在の職場でもっと活躍したいと考える社員の方々に、きっと役立つヒントが見つかるはず!
  • 社長は知っている
    3.0
    リーダーとは何か。組織とは何か。仕事とは何か。日本を代表する社長たちはこう見ている。「道の真ん中を歩かずに端を歩け」「社長は商品についての感想を洩らしちゃいかん」「仕事のできない人間は子会社に出すな」「他人の評価を気にする人間は指導者にはなれない」 トップにしか分からないことがある。ゴマをする人間が偉くなる。いちばん悪いのは社長のくしゃみをまねる人。部下が上司の気持ちを考えよ。退路を断たなければ、誰もついてこない。社長たちの「確信」「決断」「覚悟」がつまった1冊。
  • 借金社長のための会計講座
    3.0
    ■なぜ、会計を学んだのに使えないのか? 突然ですが、本書は、経営者、銀行員、税理士さん、経理担当の方に向けて書きました。 それ以外の方は、ここから先は読んでも専門的な領域かもしれません。 というのも、私が本書を書こうと思った理由は、会計コンサルタントをやっている中で、 「どうして、会計を学んだのに実際に使えないのでしょうか…?」 という悩みを本当によく聞き、その声に答えようと思ったからなのです。 ■厳密に言うと、 彼らは教科書で学ぶような『キレイな決算書』は知っています。 ですが、中小企業の決算書は『キタナイ決算書』だらけなのです! ■本書では、 ・中小企業の決算書の読み方・作り方(「『キタナイ決算書』をどう読むのか」など) ・「別表」「内訳書」の読み方(「結構重要なのに、どの本にも書いてない理由」など) ・賢いお金の借り方・返し方(「返せないとわかって借りる方」など) ・「キャッシュフロー・マトリクス」(「誰でも簡単に決算書が読めるようになる」など) ・中小企業の「決算書の闇」(「粉飾だらけの決算書の理由」など) など 以上の内容で、『キタナイ決算書』でも会計を使える状態を目指します。 もしも、あなたが経営者であったり、銀行員、税理士さん、 経理担当だったら、いつも見ている決算書に対する見え方が変わるでしょう。 『キレイな決算書』が読めれば『キタナイ決算書』も読めるはずです。 ぜひ、決算書を片手に、本書を手に取って下さい。
  • 上海、かたつむりの家
    4.0
    1巻1,650円 (税込)
    中国じゅうを熱狂させ、突如打ち切りとなったテレビドラマ『蝸居』の原作。 中国人さえ「大事実了!(あまりにもリアルすぎる!)」と驚愕した大ベストセラー小説。 地方出身、大卒、共働き、離れて暮らす子どもひとり……。 上海で暮らす若いカップルのささやかな夢は、 “かたつむりの殻のような狭すぎる住まい”から一刻も早く抜け出すことだった。 貧富の差の拡大、拝金主義、住宅問題、官僚の汚職、ローン地獄……。 上海を舞台に、中国人男女4人の可笑しくてやがて切ない夢と希望と現実を 100%リアルに描く、かつてない問題作。 ──中国人は年収の100倍近い家をどうやって買うのか? ──発覚すれば厳罰なのに、なぜ公務員は汚職を繰り返すのだろう? ──中国人のホワイトカラーは日系企業をどう見ているのだろう? ──中国人のイメージする「日本人」とは? 「中国の不思議」を解き明かしてくれる本書は「小説上海現代史」の側面をもつ。 小説としてはもちろん、中国に、上海に関わり関わろうとする人、 今のリアルな中国を知りたい人の参考書がわりとなる1冊。 【目次より抜粋】 ■貯金の増える速度は物価上昇の速度に、永遠に追いつかない ■処女のような新築の家が欲しいの ■消費は欧米にならえ、収入は南米・アフリカにならえ ■先に豊かになった人のために奉仕する ■結婚なんて、つまりは金勘定よ ■彼女にとって、家とはお墓なんです ■残業はアジアの文化だ ■愛人のいる男の生活はブルーカラーと同じである ■心の傷はなんとかなっても、面子をなくしたら男は終わり

    試し読み

    フォロー
  • シャーロットの冒険
    -
    いくら願っても、焦がれても、身分の壁は越えられない……。 「伯爵様が貧しい牧師の娘のあなたと結婚するはずがないでしょう」姉の厳しい言葉に、17歳のシャーロットの夢は打ち砕かれた。新しい領主としてロンドンからやってきたウィクリフ伯爵は、非常に頭がよく、有能で、厳格な方だと噂されていたが、実際に会った伯爵は驚くほどハンサムで、小さな子供にも優しかった。心を奪われたシャーロットは、彼の妻になれたらと願ったのだった。でもシャーロットには、叶わぬ夢を見ている時間はなかった。家族を養うため、社交界でそれなりの夫を見つけなければならないのだ。ところが、シャーロットの社交界での後見役を、伯爵が買って出たことで、彼女のあきらめかけていた恋心が複雑に揺れ動いて……。 ■伯爵の力添えもあって、たちまち社交界の華となるシャーロット。しかし、次々に現れる求婚者が彼女に近づくたび、伯爵が止めに入り……。天真爛漫で聡明なヒロインに、世慣れた大人のヒーローがあれよあれよという間に魅了される、シンデレラ・リージェンシー!
  • 社会は絶えず夢を見ている
    3.8
    いつも「リスク社会」は可能性として語られてきた。ついに到来した「震災・津波・原発」の惨状を見据え、ありうべき克服を提起する強靱な思考。連続講義第一弾。

    試し読み

    フォロー
  • UP plus 習近平の中国
    3.0
    1巻2,640円 (税込)
    異例の3期目にはいる政権は何をめざすのか? 経済発展、少子高齢化、イノベーション、環境問題、統治体制、民主化、人民解放軍、新疆ウイグル、香港、台湾、外交戦略、日中関係など様々な課題・政策・理念を最新の知見をもとに分析し、今後を見通す中国研究の最前線。 【「はじめに」より】 ……習近平政権の輪郭を理解することはある程度できるのだが、日本から見ていると中国はわかりにくい。日本社会には、中国は分裂するものであるとか、社会にまとまりがないとか、権力闘争があるとか、一君万民、上位下達であるとか、さまざまな見方が流布している。隣国ゆえの経験則の結果だとも言えるだろう。かつて、共青団vs.太子党vs.上海派という見方が広がった。これは三国志的な理解と重なったのだろう。そして現在も、この三派の対立、あるいはそのようなものを敢えて探そうとする向きが強い。一旦、ステレオタイプ化した見方が広がると、なかなかそこから脱することができない。また、近代以降に日本が身につけた西洋近代、先進国的価値観や、冷戦期前後に形成された、社会主義、共産主義への懐疑も根強い。そして、日中間の(すでに中国側にも、日本の若年層にもないかもしれない)ライバル意識があるためか、日本を抜き去る/去った中国への懐疑や衰退願望などもあるのかもしれない。いずれにしても、中国を観る際には、さまざまな「眼鏡」が眼前に立ちはだかり、またいろいろなバイアスが思考のプロセスに入り込んでいるようでもある。これはその日本社会で中国研究をおこなっている研究者にも言えることかもしれない。 【主要目次】 はじめに――問いの解説(川島 真)   I 中国の発展は保たれるのか 中国の経済発展はサステイナブルなのか(川島 真) 1 中国経済はバブルだったのか もしそうならバブルは弾けるのか(岡嵜久実子) 2 中国はイノベーション大国となれるのか(高口康太) 3 高齢化は中国に何をもたらすか(片山ゆき) 4 環境問題の解決はどこまでできるのか(大塚健司) II 中国共産党の統治は保たれるのか(小嶋華津子) 5 共産党は「良い統治」を実現できるか──法の支配、党組織の健全化、社会の安定化(金野 純) 6 「中華民族の父」を目指す習近平、あるいは「第二のブレジネフ」か「第二のプーチン」か──権力、理念、リーダーシップ、将来動向(鈴木 隆) 7 中国は民主化しないのか(小嶋華津子) 8 人民解放軍は暴走しないのか(八塚正晃) III 中国はどう世界で振る舞うのか(川島 真) 9 中国では「人権」をどのように考えているのか──「少数派」と周辺地域への帰順の強制(倉田 徹・熊倉 潤) 10 中国の目指す覇権と国際秩序とはなにか(山口信治) 11 習近平は台湾を「統一」できるのか──対台湾政策の理念・政策・課題(福田 円) 12 日本は中国とどう付き合うべきか──崩れゆく五要因と新たな関係構築の可能性(川島 真) あとがき 【編者】 川島 真(かわしま・しん):東京大学大学院総合文化研究科教授 小嶋華津子(こじま・かずこ):慶應義塾大学法学部教授
  • 祝福の歌が聞こえる〈愛を約束された町VI〉
    完結
    -
    「君を助けたい。僕にできることはないだろうか?」すべてを失い、プロミスの町の教会に流れついたエイミーは、牧師ウェイドのかぎりなく力づよく、やさしい声で目を覚ました。彼の瞳を見ていると、何もかもうまくいく気がしてくる。「奇跡をひとつかふたつ、くださいます?住むところと仕事と、私の赤ちゃんの父親が欲しいんです」するとウェイドはこのうえなくセクシーな微笑みを浮かべて答えた。「かなり頑張らなくてはいけないが、不可能なものはない」
  • 宿命 安倍晋三、安倍晋太郎、岸信介を語る
    3.5
    「五十五年の歳月を経て、父と同じように国家のために命を懸けようとする晋三の姿を見ていると、宿命のようなものを感じずにはおれませんでした」(本文より) A級戦犯容疑から総理大臣に上りつめた父親は、「安保」に殉じた。 新聞記者から政界に転じた夫は、総理を目前に病に斃れた。 父親の遺志を継いだ息子は、二度、総理の座に就いた。 三代にわたる政治家について、娘、妻、母の立場から語る――。 ※本書は、1992年に刊行された『わたしの安倍晋太郎~岸信介の娘として』に、月刊文藝春秋2016年6月号に掲載されたインタビュー「晋三は『宿命の子』です」を加えたものです。
  • 手具操作で魅せる!新体操 クラブ レベルアップBOOK
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 日本を代表するチームに学ぶ、 技術と表現力を高めるポイント! ★ 基本の投げ受けから、「風車」「ジャグリング」、 点数への意識、演技構成やつなぎの動きまで。 ★ トップ選手の実演で上達のコツがよくわかる! ◆◇◆ 本書について ◆◇◆  かつては手具操作といえば感覚頼みで、 「1000回やればできるようになる」などという 指導がまかり通っていました。 今はそういう時代ではありません。 映像を撮ることも日常的になり、 今の選手たちは自分の演技の見直しは、 いくらでもできるようになりました。 さらに、基本的なことからレベルアップも視野に入れて 「手具操作」を解説した本があれば、 子ども達は自分の力で、 自分の技術をより磨くことができるのではないかと思うのです。 本書は、新体操ではもっとも進化の著しい「クラブ」を取り上げました。 約10年前に、連結できるクラブが開発されて以来、 クラブではそれまででは考えられなかったようなような技術が開発され、 見るものを楽しませてくれるようになりました。 新体操の5手具の中でももっとも創意工夫の余地があり、 独創性のある演技が見られるのがクラブです。 初心者は苦手と知る場合が多いですが、 うまくなってくるとやっていても楽しい、 クラブはそんな手具です。 本書が多くの子ども達、選手達にとって、 クラブという種目をより身近に感じ、 得意になるための手助けとなれば幸いです。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆  ☆ Part1 クラブ操作の基本を身につける *ポイント1 スムーズな操作には必須! 「クラブの基本の持ち方」を完璧にしよう! *ポイント2 自由自在に手の中で回す! 「小円の基本」を確かなものにしよう! *ポイント3 クラブ巧者を印象づける! 風車の基礎を完全マスター! ・・・など全4項目 * コラム1 日本のクラブが、新体操を変えた! ☆ Part2 バリエーション豊富なクラブの投げ受けを得意にしよう! *ポイント5 基本的な「投げ受け」を 確実なものにしてミスをなくそう! *ポイント6 2本あるから面白い! 様々な「手で投げる」に挑戦しよう! *ポイント7 演技の幅がぐっと広がる 「足で投げる」をマスターしよう! ・・・など全5項目 * コラム2 「クラブチャイルド選手権」がもたらしたもの ☆ Part3 クラブ独特の操作をモノにする! *ポイント10 回す位置、回し方「風車」の バリエーションを増やそう! *ポイント11 左右のクラブで、違う動きをすることで 多様な演技に! *ポイント12 見ている人をワクワクさせる 華麗なジャグリングに挑戦! ・・・など全5項目 * コラム3 クラブ巧者は万能ではない? ☆ Part4 手具操作の見せ場「AD」で点数を積み上げよう! *ポイント15 「AD」の種類、考え方をしっかり理解して、 使いこなせるようにしよう *ポイント16 意外と簡単なものも。 ADは怖がらずにどんどんチャレンジ! *ポイント17 演技をスリリングにする投げながらの 手具操作で0.3ポイントを稼ぐ! ・・・など全4項目 *コラム4 「新体操ならではの達成感」の正体 ☆ Part5 演技に手具操作をどう組み込むか、を考えよう *ポイント19 確実にしたい基本的な「BD」(身体難度)と 手具操作の組み合わせ方 *ポイント20 特異な「BD」(身体的難度)で挑戦したい 手具操作との組み合わせ方 *ポイント21 ベーシックな手具操作を伴う ステップをやってみよう! ・・・など全6項目 *コラム5 勝負が決まる!運命のクラブ ☆ Part6 実際の作品をもとに演技の構成を学ぼう *ポイント25~27 ベーシックな作品にBDやADを どう入れるか実際の作品に学ぼう ①~③ *ポイント28~30 レベルアップをめざす少し難易度を上げた構成を 実際の作品に学ぼう! ①~③ ・・・全6項目 *コラム6 クラブは、フープの最高の女房役 ☆ Part7 構成作りから、作品を仕上げていく過程を知ろう! *ポイント31 「やりたい難度、技」「できる難度、技」 「使いたい曲」をピックアップ *ポイント32 曲に合わせて難度や技を入れる 順番を考える *ポイント33 「つなぎ」の動きを考え、 細かい部分の手直しをする ・・・など全5項目 *コラム7 「器用さん」と「不器用さん」 ☆ Part8 トップ選手に学ぶ! 手具操作がうまくなるためにできること *ポイント36 清澤毬乃選手に訊く ~ 苦手なことは、人よりもたくさん練習して 自信をつける *ポイント37 五十嵐遥菜選手に訊く ~ 手具に対するネガティブな気持ちを持たず、 自分らしさを大切に踊る ◆◇◆ 監修者プロフィール ◆◇◆ 石﨑朔子 日本女子体育大学学長。 日本体力医学会、日本体育学会、 日本臨床スポーツ医学会、日本栄養改善学会に所属。 日本体操協会副会長、日本新体操連盟副会長を務め、 国際体操連盟審判員としても活動。 2006年には国際体操連盟最優秀審判員賞を受賞した。 「新体操選手の手具操作感覚」「ジュニア期の体力トレーニング」 などをテーマに数多くの論文を発表している。
  • 守護霊インタビュー 堺屋太一 異質な目 政治・経済・宗教への考え
    5.0
    キャリア官僚から作家、大臣、そして政界の仕掛け人へ。 官僚組織と政財界を知りつくした、堺屋氏の“異見”。 政界のご意見番は、こう考えていた。 ▽遷都、地方分権論について ▽米大統領選のゆくえ ▽消費増税をどう見ているのか ▽マイナス金利の是非 ▽社会保障問題は解決できるか ◇◇ 霊言・守護霊霊言とは ◇◇ 「霊言現象」とは、あの世の霊存在の言葉を語り下ろす現象のことをいう。これは高度な悟りを開いた者に特有のものであり、「霊媒現象」(トランス状態になって意識を失い、霊が一方的にしゃべる現象)とは異なる。外国人霊の霊言の場合には、霊言現象を行う者の言語中枢から、必要な言葉を選び出し、日本語で語ることも可能である。 また、人間の魂は原則として六人のグループからなり、あの世に残っている「魂のきょうだい」の一人が守護霊を務めている。つまり、守護霊は、実は自分自身の魂の一部である。したがって、「守護霊の霊言」とは、いわば本人の潜在意識にアクセスしたものであり、その内容は、その人が潜在意識で考えていること(本心)と考えてよい。
  • 手術をする外科医はなぜ白衣を着ないのか? 色の不思議を科学する
    4.0
    スポーツのパフォーマンスを変え、ダイエット効果にも影響。 「映え」だって見せ方次第。 思わず誰かに話したくなる“色の正体”  「食欲をそそる色」「癒しの色」「発想力を高める色」――人はいろいろなシーンで色を感じ行動する。しかし不思議なことに、見方や角度、環境によって違った色に見えてくる。また、色鮮やかな花、青や赤の果実、蜂や蛇の毒々しい色――いずれも生命や種を維持するために自然が生み出した知恵だという。いったい我々が見ている色の正体は何なのだろうか。  生まれたばかりの赤ちゃんには色の区別がつかない。実は、もともと動物にとって光を感じ取るだけだった器官がカンブリア紀に形の分かる目へと進化し、肉食動物は獲物を探し、食べられる側も敵をいち早く発見するために目が大いに役立った。「食べる・食べられる」の関係から目は急速に進化を遂げた。植物も色を巧みに使うことで動物を引き寄せ、受粉や種子の運搬を可能にしていった。  しかし、実際にものの表面に色がついているわけではない。反射の仕方の違う波長の光があたかも色がついているかのように見える仕組みを目と脳が備えたのだ。目の構造や脳の情報処理は動物によって異なり、動物が見ている色と人が見ている色とは違っている。知れば知るほど、色の世界は不思議なことばかり。  本書は、色彩工学の専門家が、色の不思議を身近な例とともに探求・解説する雑学エンターテインメント。最新の実証研究に基づく、思わず誰かに話したくなるナルホドが満載。マーケティングや商品開発関係者、インスタで「映え」を求める人にも是非おすすめの一冊。
  • 首都圏から行く絶景花火&夏祭り2019
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 “これぞ、ニッポンの夏!”が堪能できる、絶景の花火と夏祭りを、美しい写真でご紹介。一度は見てみたい憧れの芸術花火や、「水辺」「ナイアガラ」「大輪」などテーマ別に臨場感ある写真を大胆に使い、見ているだけでも楽しめるビジュアルの一冊です。 もちろん、花火・夏祭りの日時や場所、アクセス方法、有料席情報など、詳細なデータも掲載しているので、実際に観に行く際にも役立ちます。 毎年観に行く人も、今年こそはという人も、実際には行けない人も、日本が誇る夏の風物詩を、誌面でじっくり味わって。 ■CONTENTS- <巻頭グラビア> ・唯一無二の芸術花火 長岡/宮島/隅田川/大曲/長瀞/いたばし/多摩川/びわ湖 熊野/みなとみらい/ハウステンボス/NARITA/高崎 [水辺の花火]幕張/横浜/開国/市川/寄居玉淀/久里浜/みさと・流山/古河/鎌倉 [ナイアガラの花火]諏訪湖/葛飾/ふくろい/さがみ湖/あつぎ [大輪の花火]こうのす/片貝/沼田/立川/うつのみや [伝統の花火]館林/強羅/浦安/綱火 [都内の花火大会]足立/神宮外苑/北区/狛江 ・花火大会情報 <夏祭りグラビア> ・幻想と郷愁の夏祭り 縁むすび風鈴/秋田竿燈まつり/湘南ひらつか七夕まつり 祇園祭/京の七夕/富士河口湖灯籠流し/青森ねぶた祭 [灯籠]山鹿灯籠まつり/ピースメッセージとうろう流し/高鍋城灯籠まつり [伝統]佐原の大祭夏祭り/沼田まつり/山あげ祭 [踊り]原宿表参道元氣祭/高円寺阿波おどり/山形花笠まつり ・夏祭り情報 <コラム> ・知っておきたい花火の種類 ・一度は行きたい! ユニークな夏祭り
  • 主婦 悦子さんの予期せぬ日々
    4.2
    1巻980円 (税込)
    のんびりした老後を夢見る59 歳の主婦・悦子。 ところが、定年間近の夫とのビミョーな関係、就職しない息子、 シングルマザーとして生きようとする娘、 さらに、80代の母は恋…!? と次々に想定外の出来事が。 平凡な家庭に巻き起こる波乱の日々は、深刻なのに、なぜか笑えて、心にしみる。 スッキリ痛快な家族小説! 「ニヤニヤ笑いがとまらない。まるでテレビのホームドラマを見ているような気分だ」 ――解説は池上冬樹氏(文芸評論家)
  • 主婦失格!? グズな姑と出来ない母と高慢な私
    完結
    -
    私は姑が気に入らない。グズでノロマで、あげく通販で余計なものを買うバカな姑。姑を見ていると、お嬢様育ちで料理もなあんにも出来なくて大嫌いだったママを思い出す。私はひとりで料理でも何でも出来るのに、どうしてこの人たちは何も出来ないのかしら!! なんてイライラしながらてんぷらを揚げていたら、ちょっと目を離した隙に、火事!? この私が失敗なんて!?
  • 主婦40歳、復職めざしてます
    4.3
    年々かさむ教育費や、右肩上がりじゃないパパのお給料、出産を機に仕事を辞めざるを得なかったけど、やっぱりもう一度働きたい! そんな「今たまたま専業主婦」の3人が、復職に向けて悪戦苦闘するストーリーです。人気在宅ワークの実情や、いま話題の女性向けハローワークの取材漫画&記事、復職に際して企業の人事はどこを見ているかなど、実際の取材を元にしたリアルなお役立ち情報が満載です。
  • 生涯の恋人
    完結
    3.0
    全1巻764円 (税込)
    クール美人な橘さんは恋人の俺よりも仕事優先で家具が大好き。だけど恋人なんだもん、自分の気持ちは止められない♪♪♪もっといっぱい近付きたい!触れたい!!繋がりたい!!!………って想ってるのは俺だけ?美容師の林原は、下の階のテナントで働くインテリア店員・橘と恋人同士……のはず。大好きオーラを放つ林原だが、仕事第一な橘の姿を見ていると肝心の一歩が踏み出せない……。いっこうに進まない2人の関係はどうなっちゃうの!?他、借金取りが女装青年に恋をする--?チンピラ×美男の裏社会ラブ!林原が働く美容院の店長・相模の大人のほろ苦い恋や、双子兄弟、リーマン物も含む全6編。
  • 生涯の恋人~失くした言葉~【分冊版第01巻】
    完結
    -
    全6巻110円 (税込)
    「橘さんとひとつになりたいっ!!!」美容師の林原(はやしばら)は、下の階のテナントで働くインテリア店員・橘(たちばな)と恋人同士…のはず。大好きオーラを放つ林原だが、仕事第一でクールビューティーな橘の姿を見ていると肝心の一歩が踏み出せない……。いっこうに進まない二人の関係はどうなってしまうのか!?
  • 小学館ジュニア文庫 天国の犬ものがたり~ずっと一緒~
    値引きあり
    5.0
    犬と人とのキズナを描く、感動の物語。 大ヒットSho-ComiFC『天国の犬ものがたり』シリーズの初ノベライズがジュニア文庫に登場! 胸に染みる感動の三編を収録! 【ずっと一緒】生まれたときから体が弱いあゆ。病院をかわるため大好きなタロと離ればなれに…。それ以来、タロはいつも門の外を見ている。そこを通って、元気になったあゆちゃんが、迎えに来てくれるはずだから…。 【弟への手紙】生まれてこなかった弟に「ごめん」と手紙を書き続ける亮太。ひょんなことから助けた兄弟犬、アールとエスを自分の家で飼い始めるが…? 【ずっとトモダチ】学校の裏山でみんなで世話しているクロベエのことは、誰にも知られてはいけない。もし大人に知られたら、保健所に連れて行かれちゃうから…。 ※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。
  • 小学館世界J文学館 子鹿物語
    値引きあり
    -
    ※本作品は『小学館世界J文学館』(紙版)に収録されている同タイトルの作品と同じ内容です。 少年ジョディと子ジカとの暮らし、そして子ども時代の終わり。 アメリカの開拓地で出会った少年ジョディと子ジカの物語。少年の一家はフロリダ州の自然豊かな土地を開墾して暮らしている。春、冬眠から目覚めたクマのスルーフットが、大事な家畜のブタを殺してしまう。父親とジョディはスルーフットを追いかけて対決するが、もう少しのところで銃が役に立たず逃してしまう。父親は新しい銃を手に入れて、今度こそスルーフットを倒そうと意気込む。家のそばのモミジバフウの木の上からは大人になりたてのアライグマがこちらを見ている。別な日には、父親といっしょにシカの毛針で池を泳ぐバスを釣り上げる。池の向こうでは夕日を受けて金色に染まるシロヅルの群れが優雅なダンスを踊っている。ここは野生の動物と自然がいっぱいの暮らしなのだ。ところがある日、父親は猛毒のガラガラ蛇にかまれてしまう。そこへ野生のシカの親子が通りがかる。とっさに父親は雌ジカを撃ち殺し、肝臓を傷口に当てて毒を吸い出した。そのおかげで父は命をとどめることができた。でもいっしょにいた子ジカはひとりぼっちになってしまった。ジョディは胸が苦しくなって、子ジカを探しに森へと向かった……。 ※この作品は一部カラーが含まれます。
  • 小学生でも安心! はじめてのハムスター 正しい飼い方・育て方
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おうちに迎える準備から、 毎日のお世話や健康管理、 コミュニケーションを深めるポイントまで ハムスターと仲良く元気に暮らすコツが この一冊できちんとわかる! フリガナ付きだから 小学生でも読みやすい! かわいい写真とイラストによるわかりやすい解説! エサを口いっぱいほおばったり、 回し車の上を一生懸命走ったり、 おどけた表情を見せてくれたり…。 ハムスターって本当にかわいいですね。 イヌやネコよりずいぶん体が小さくて、 ペットショップでも安く手に入ります。 そのせいか、ハムスターはお家の中で飼える 手軽なペットというイメージがあるようです。 でも、ハムスターは夜行性のため、 人間が起きている昼間はずっと寝ているし、 寿命はほんの数年間です。 間違った飼い方を続けると、 長生きできない動物です。 ハムスターとたのしく暮らすためには、 ハムスターのことを良く知ることが大事です。 まずはハムスターを診察してくれる かかりつけの病院を見つけましょう。 ハムスターを診察してくれる病院は、 実はとても少ないのです。 病院が見つかったら、 ハムスターの正しい飼い方を教えてもらってください。 そして同時にこの本を読んでください。 お子さんが、動物の命を責任持って 大切に育てられるよう、 お父さん、お母さんも 一緒になって読んで欲しい飼育書です。 小学生低学年でも本が読めるように、 漢字には全てふりがなをふっています。 本の解説だけでは意味が分からない場合は、 おうちの人に聞いてよく理解しましょう。 ★ 全部で37個のコツを紹介しています。 ★ 6つの章の大きなテーマに分けられています。 ハムスターの種類と特徴、 飼う前の準備、 お世話の仕方、 コミュニケーションの取り方、 季節のお世話と外出時の注意点、 病気やけがの予防に分けられています。 最初から順番に読んでください。 ★ 飼育の仕方ややってはダメなことなどを、 テーマごとに「 チェック 」で紹介しています。 ★ 実際に人に飼われているハムスターの写真を使って、 文章の説明をしています。 ハムスターの愛くるしい表情やしぐさの写真を見ていると、 とても癒されますよ。 ★ 「 アドバイス 」は、補足の説明や、 面白い情報などを紹介しています。 ★ 写真で説明しにくい内容は、 イラストを描いて分かりやすく解説しています。 ※本書は2013年の 「小学生でも安心!かわいいハムスターの飼い方・育て方 はじめてBOOK 」を元に加筆・修正を行っています。
  • 小学生のための「社会がわかる」日本地図 世の中の動きを徹底図解
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ ニュースや新聞で話題のトピックスが 地図と図解でしっかりわかる! ★ 日本と世界の「今」を知ろう。 ★ SDGsってなに。 「チーム地球」の17目標。 ★ 異常気象と各地で多発する災害。 ★ 「公的資金」と自治体の財力をみてみよう! ★ 薬ができるまでの流れと、世界の製薬会社売上高ランキング。 ★ インバウンドとは。 新型コロナウイルスの影響は。 ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 18世紀に起きた産業革命を経て世界は工業化が進み、 人々は便利になりました。 日本も高度経済成長期を経て 世界有数の経済大国となりました。 しかし21世紀に入り、 日本では少子高齢化や食料自給率の低さ、 異常気象やエネルギー問題など さまざまな課題が浮き彫りになってきました。 また世界ではグローバル化の波が押し寄せ、 日本も国際社会の中でさまざまな国々と 協力関係を築いていく必要があります。 そして世界では今でも戦争・紛争や 貧困・難民といった深刻な問題が 絶えず起きています。 現在はそういった世界的な問題に対し 日本も含めた世界の国々が一丸となって、 問題解決に取り組む動きも出てきています。 本書では地図やグラフを交え、 日本を中心に世の中のしくみを 分かりやすく解説しています。 この本を通し、今の日本の現状や世の中の動き、 また自分と世界の国や人々との関りについて知り、 考える力をはぐくむ助けとなれることを願っています。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆第1章 世の中の動きを知ろう * 新型コロナウイルスの流行で私たちの暮らしはどう変わるの * 高齢化社会って具体的にどんなことが起こるの * 日本の人口が減っているって本当なの * 日本国内の空き家が増えているって本当なの * 薬ってどうやってできるのかな * SDGsってなに。世界の環境問題を考えよう ・・・など ☆第2章 今の日本について知ろう * ライフラインってどんなものなの * 宅配便の配達数が増えているって本当なの * 食卓に並ぶまで食べ物はどこを通っているの * 地産地消ってどういう意味の言葉なの * 政令指定都市と他の都市って何が違うの * 今の日本人は何を使ってインターネットを見ているの ・・・など ☆第3章 世の中のしくみを知ろう * 公務員と会社員って何が違うの * 株式会社ってどういうものなの * 「公的資金」ってむずかしそうだけど、なんなのかな * 自衛隊の役目ってなんなのかな * 天気予報ってどんなしくみなの * 新エネルギーってなんのこと ・・・など ☆第4章 日本と世界のかかわりを知ろう * 日本の領土問題ってどうなっているの * 日本はどうしてアメリカとの関係が深いのかな * 日本にはどれくらい外国人が住んでいるの * オリンピックの開催地ってどうやって決めるのかな * 国連ってなあに。どんなことをしているの * 世界で続く争ってどこで起きているの ・・・など ☆第5章 身近な日本の文化を知ろう * 世界遺産ってなに。日本の世界遺産はどこにあるのかな * 国立公園と国定公園はどう違うの * 日本にJリーグやプロ野球チームっていくつあるの * テレビ局ってどういうしくみで動いているのかな * 本ってどうやってつくられているの ・・・など ※本書は2013年発行の「社会のしくみがわかる! 小学生のための現代日本まるわかり地図帳」の改訂にあたり、 章立てを変更したほか、情報更新、加筆修正を行い、 書名・装丁を変更し再発行したものです。
  • 消失ハレーション
    4.5
    カメラマンの直樹は、東京での仕事がうまくいかず、数年ぶりに実家に帰る。すると実家には、両親の農業を手伝う南という男が居候していた。両親からそのことを聞かされていなかった直樹は、見知らぬ南を警戒していたが、彼と話したり彼の笑顔を見ているうちに、少しずつ気持ちが動きだし……。

最近チェックした本