生地作品一覧

非表示の作品があります

  • P+D BOOKS 詩城の旅びと
    -
    南仏を舞台に愛と復讐の交錯を描く。 「ゴッホゆかりのプロヴァンス地方で国際駅伝を」一女性の投書に惹かれた和栄新聞社企画部長・木村は、実現に向けて南フランスへ飛んだ。荒れた古城や教会を訪れ、謎めいた伯爵夫妻の館に滞在。仕事に賭ける男の情熱と投書者のひそかな企みがついに交錯した……。 南フランスの太陽・青い空・あふれるラベンダーの紫、風光明媚な情景の中で織り成される奇妙な人間模様。目眩めく憎悪と妖しい愛、そして「執念」と「殺意」。暗鬱な風景と明るい光景とが渾然となって、黒い詩情が交錯する…。知られざるフランス中世都市レ・ボー、ゴッホのゆかりの地アルル、セザンヌの生地エクス・アン・プロヴァンス、そして九州豊後竹田で繰り広げられるサスペンス・ロマンス。 NHK同名ドラマの原作にもなった作品。炎の画家が愛した美しい風光のなかに巨匠・松本清張が愛と復讐の構図を描く。
  • 笛木優子写真集『bleu velours』
    4.5
    女優として、ドラマ、映画、そしてCMにと活躍。最近ではドラマ『Doctor-X 外科医・大門未知子』やCM黄桜『呑』など話題作に多数出演。特にCMではその艶やかな着物姿が世の男性に大好評。ある雑誌ではお嫁さんにしたい女優1位になるなど、大人気な彼女が初の写真集に挑戦。日本の風景美の中、日本女性の美しさとは…といったテーマでさまざまなシチュエーションでロケを敢行。タイトルにもある青いベロア生地のように、上質なそして触り心地のよい、そんな質感の伝わるような肌をふんだんに露出。30代の女性だからこそ見せられるオトナのセクシーをぜひご覧いただければと思います。
  • 副菜いらずの満足ガレット:体にうれしいそば粉で作る
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 健康食材として知られるそば粉を使った生地にさまざまな食材をのせるガレットは、それだけで栄養が豊富にとれる便利な一品。 簡単に作れるため、忙しい現代人におすすめだ。 まずは基本のガレットとして、生地の焼き方とコンプレット(具は卵、ハム、チーズ)のプロセスを丁寧に解説。 続いて、具材のバリエーションや生地の使い方を変えたアレンジメニューなど50点ほどのレシピを紹介。 手軽に作れるレシピを中心に、遅く帰ってきた日でもパパッと作れて、体にもうれしい内容となっている。 本場ブルターニュで修行をした著者の体験談や現地でどのように食べられているかなどのコラムも充実。 さらに、ガレットに飽きてしまった人でも、そば粉を活用できるレシピを掲載。 グルテンフリーの食生活を意識している人にも便利な一冊。
  • ふしぎの旅人
    3.0
    突如動き始める駅のホーム、帰省ラッシュのチケット競争に敗れた私、 航海客たちが集う居酒屋、マトリョーシカの秘密、パリで恋の女神を探し続ける男――。 終点で待つ、意外な結末を探しに、旅に出ませんか? まもなく出発いたしますので、お乗り遅れになりませんよう、ご注意を! 世界のあちこちで繰り広げられる、ふしぎな旅のショートショート集。 解説/せきしろ (単行本『インスタント・ジャーニー』(2017年2月実業之日本社刊)を改題) 【収録作品】 ホーム列車/ペルーの土地売り/ポートピア/生地屋のオーロラ/理屈をこねる/シャルトルの蝶/火の地/風の町/東京/Blue Blend/虚無缶/マトリョーシカな女たち/花屋敷/Star-fish/帰省瓶/竜宮の血統/砂寮/セーヌの恋人
  • 2 サイズの丸型で焼ける しっとりケーキとふんわりケーキ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フルーツやチョコを使った王道から、チーズやハーブを使った甘じょっばい系まで全 45 レシピ。 【本書の特徴】 すべて100円ショップで買える丸型で作っています。 1つのレシピで15cmサイズと12cmサイズのケーキのどちらも作ることができます。 マフィンに近いしっとりケーキと、シフォンに近いふんわりケーキが作れます。 めんどうな生地作りは、すべてボウル1つで完結します。 人気お菓子研究家 稲田多佳子さん初の丸いケーキのレシピ集。 1つのレシピで15cmサイズ1個と12cmサイズ2個のどちらも作れます。 すべて100円ショップで購入した丸型を使用。 お財布にも優しく、作り方もとっても簡単。 記念日ケーキの定番の丸いケーキ。少し特別感がある丸いケーキを焼くための丸型は、現在100円ショップでもさまざまなサイズが買えるようになりました。 本書はその中で15cmサイズと12cmサイズにフォーカス。 なぜなら、15cmサイズの分量で、12cmサイズがちょうど2つ分焼けるからです。 大きいケーキを1つ焼いてもいいし、小さいケーキを2つ焼いて、1つは自分で食べて、1つはプレゼントにするなど、その日の気分や食べる人の数で効率良く作って楽しめます。 生地作りは、すべてボウル1つで完結。 焼き上がりまですべて6プロセス以内という手軽さなので、初心者の方でも忙しい人でも、気軽にケーキ作りができます。 フルーツやチョコを使った王道から、チーズやハーブを使った甘じょっばい系まで、 全45レシピをぜひお楽しみください。 しっとりケーキのポイント ●マフィンに近い食感です。 ●ボウルに粉を入れたら、液体材料を加えてぐるぐる混ぜるだけで生地ができます。 ●油脂は扱いやすい植物油を使っています。 ●気軽に作れるので毎日のおやつにはもちろん、ホールごとプレゼントすると喜ばれます。 ふんわりケーキのポイント ●シフォンとスポンジケーキの中間くらいの食感です。 ●メレンゲを作ったボウルに、ほかの材料をどんどん混ぜ加えていくだけで生地ができます。 ●油脂は風味豊かなバターを使っています。 ●クリームをのせたり、はさんだりすると、おもてなしや記念日用ケーキにもぴったりの華やかさが出ます。
  • 太ももにすき間、ほしくありませんか?
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自分の脚の太さにちょっとでもコンプレックスを抱いている人なら、このタイトルに思わず手が伸びるはず! 実は本書の著者も、長年太い脚に悩んできた一人でした。「素足で歩くと、脚の間にあせもができる」「デニムやパンツをはくと生地がこすれて、穴があく」「こすれないように歩いてガニ股になってしまう」。でも「頑張って食事制限しても、細くなるのは上半身ばかり」……。しかし、さまざまな失敗を経て著者はとうとう出合いました。誰もが美脚を手に入れる方法に。本書では、脚太の主原因であるむくみをとるための「グーマッサージ(手をグーに握って、指の第二関節を使って行うマッサージ)」のやり方を紹介。さらに脂肪&セルライトを撃退する「深層燃焼マッサージ(もみ出し)」、身体の滞りを解消する「関節ストレッチ」を、すべて写真付きで解説していきます。これまでに1万人以上の脚を見てきた足痩せ専門エステの代表者が、美脚術のすべてを伝授する1冊。
  • フランス人がこよなく愛する3種の粉もの。
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『フランス人は、3つの調理法で野菜を食べる。』『フランス人が好きな3種の軽い煮込み。』に続く人気シリーズの第3弾は「粉もの=キッシュ、タルト、ケークサレ」の3種の生地がテーマ。 著者の提案するパイ&タルト生地は、フードプロセッサーやパイストーンといった、特別な道具は一切不要! ちょっとした工夫が満載で、驚くほど作りやすいレシピになっています。 ケークサレは具と粉を混ぜて焼くだけ! 全てのメニューは「ワインやお酒に合う」もの。 フランス人は食後に少しの甘いものとワインを楽しむ習慣があります。 「レモンタルト フレッシュハーブ添え」「チョコタルト ピンクペッパー風味」など、いわゆる甘いスイーツというよりは、スパイスやハーブを使った、お酒に合う大人好みの味わいを楽しめます。 またケークサレは、クリームチーズやオリーブなどの具をたっぷり混ぜ込み、よりしっとりとしたお酒に合うものに。 フランス家庭では、忙しくても、日々の料理の延長でパイやタルトを作ります。 冷凍パイシートを使わずに、もっと手軽に、手作りのキッシュやタルト、ケーキサレを食卓に取り入れられる、いいとこどりの「粉ものレシピ保存版」です。
  • フランスの素朴な地方菓子 長く愛されてきたお菓子118のストーリー
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 数多く存在するフランスの地方菓子から、118種類を取り上げて、その歴史背景や、名前の由来、お菓子とともに語られている物語について紹介。 フランスには地域ごとに、その風土を活かした素朴なお菓子があります。 たとえば、日本ではおなじみのマカロン。実は8世紀にイタリアで作られたのが最初だといわれています。その後フランスに伝わり、当初は1枚の焼き菓子でした。それがパリで発展し、鮮やかな色に着色されてクリームを挟み、今の形「マカロン・パリジャン」として世界中に広まりました。 ただパリ以外の地域では、今でも1枚のままの、焼きっぱなしで素朴なものがほとんど。その種類は場所ごとに異なります。 「マカロン」と一口にいっても、地域ごとに違った味わいに出合えるフランス菓子。それは甘く、とても奥深い世界です。 本書では、数多く存在するフランスの地方菓子から、118種類を取り上げて、その歴史背景や、名前の由来、お菓子とともに語られている物語について紹介。そのほかに、地方の特徴や食文化、そして現地で出会ったお菓子の写真、使用する生地やクリーム、材料などもあわせてお伝えします。 巻末にはお菓子レシピもセレクトして掲載しています。
  • 【付録なし版】はじめてのパンチニードル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※紙版「はじめてのパンチニードル」から付録キットを除いた冊子のみを電子化したコンテンツです。  付録キットの購入をご希望の方は、紙版「はじめてのパンチニードル」をお求めください。 ダーニングの次はコレ! 日本初上陸!毛糸のパンチニードル 毛糸などをニードルで生地にプスプス刺し埋めるパンチニードル。 ダーニング人気の延長として、いま、おしゃれなハンドメイド愛好家たちに注目されています。 32ページの冊子には、刺し方の基本、図案、付録で作るブローチの作り方を掲載。 ていねいな写真解説で初めての方でも楽しく刺せます。 【目次】 《パンチニードルで作る、インテリア雑貨と小物》  カラフル刺しゅう枠パネル  ウロコ模様のポシェット  幾何学模様のアートパネル  フリンジつきタペストリー  馬のアートパネル  洋梨のアートパネル  蝶のアートパネル  アルファベットと記号の刺繍枠パネル  花と蝶のブローチ  三角モチーフのクッション ・パンチニードル 基本の刺し方/毛足の切りそろえ方 ・付録のキットをつかってブローチを作ろう! ・角をきれいに刺す方法 ・ループとステッチをミックスする方法 ・木枠を使う方法 ・フリンジのつけ方 【紙版「はじめてのパンチニードル」の付録キット】 ●専用のパンチニードル ●糸通し針 ●タペストリーウール1束
  • ふわふわカステラの本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ふんわりやわらかく、甘くておいしいカステラ。 どこか懐かしくて、素朴でかわいいカステラは、みんなが大好きなお菓子。 しかも、粉、卵、砂糖、はちみつと、少ない材料で作れるカステラは、 おうちで作るおやつにぴったりのお菓子です。 そこで、家庭でより気軽に作れるようにと、 パウンド型を使って、卵2個で作れるレシピで紹介しているのがこちらの本です。 しっとりとした基本のもっちりカステラから、やや軽さのあるふんわりカステラ、 今人気の台湾カステラ、バター入りのリッチなカステラ、ココア味のカステラの 5つの生地をベースに、そこから生まれるいろんなカステラと、 カステラ生地で作るいろいろなケーキを幅広くご紹介。 フルーツやチーズ、チョコレートや紅茶風味のカステラから、 薄く焼いてクリームを巻けばロールケーキに、クリームをはさめばカステラサンドに。 アイシングやデコレーションで飾れば、よそゆきのケーキにだって変身! 基本の生地は、オールプロセス写真つきで、お菓子作り初心者の方でも安心。 思い立ったらすぐに試せる、シンプルレシピでお届けします!! 【目次】 |Part1|基本のカステラ  基本のもっちりカステラ/基本のふんわりカステラ/基本の台湾カステラ  基本のバターカステラ/基本のココアカステラ |Part2|いろんな味のカステラ  レモンカステラ/チーズカステラ/バナナカステラ/ラムレーズンカステラ  ブルーベリージャムのマーブルカステラ/にんじんカステラ/昔ながらのカステラ  抹茶と甘納豆のカステラ/チャイカステラ/りんごのタタン風カステラ  さつまいもの蒸しカステラ/ココアマーブルカステラ/塩キャラメルとバニラのカステラ  ほうじ茶と米粉のカステラ/甘栗カステラ/ミックスベリーのクランブルカステラ |Part3|カステラ生地のいろんなケーキ  プレーンカステラロール/バナナヨーグルトカステラロール/黄桃のカステラロール  チョコモカカステラロール/抹茶あずきのカステラロール/レーズンクリームのカステラサンド  マーマレードとチーズクリームのカステラサンド/あずきといちごのカステラオムレット  レモンアイシングカステラ/ラミントンカステラ/ホワイトチョコとラズベリージャムのカステラ  カステラティラミス/カステラアイス/カステラトライフル  キウイのカステラショート/ケーキガナッシュクリームとくるみのカステラケーキ
  • ふわふわ生地とパリッと生地の2つで始める おうちパンはこれでいい
    -
    人気料理研究家・若山曜子さん初めてのパン作り本! パンの生地は、バターや牛乳の入ったふわっと生地と、粉の味がするパリッと生地の2種類のみ。 そこから、ちぎりパンやあんパンや総菜パン、カンパーニュ風のパンなど40種類以上のバリエーションが広がります。 しかも生地はこねずにさっと混ぜるだけで冷蔵庫で寝かせるだけ、焼き上げるときは型も難しい知識もいりません。 生地を夜仕込めば、朝にささっと成形して、焼き立てパンが楽しめる毎日に。 これならパン作りは難しそうと躊躇していた方も、気軽にチャレンジできます。 初心者でも安心の大きな手順カットで、迷わずに作れます。 <こんな方におすすめです> ・パン作りが初めての方 ・近所においしいパン屋さんがない方 ・難しい計算が苦手な方 ・とにかく簡単にパン作りしたい方
  • ふわふわマフィンとくるくるスコーン
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今井さんが作るマフィンは、ふんわり、しっとり、もちもちとした不思議な食感。 その秘密は、バターや卵を使わずに、豆腐で生地全体をまとめる、独特の配合にありました。 作り方はとっても簡単。でもその食感は唯一無二。 マフィンの新しい魅力を存分に味わってください。 「くるくるスコーン」は、植物油で作ったスコーン生地に、ジャムやあんこ、アーモンドクリームなどを巻いたもの。 素朴なお菓子だったスコーンが、フィリングとの組み合わせによって、ますます楽しいお菓子になりました。 いずれも今井さんならではの魅力的なお菓子。 作り方はごくごくシンプル。 慣れてきたら、ぜひアレンジしてみてください。 〈おもな内容〉 ●豆腐で作るマフィン 【基本の作り方】ブルーベリーのマフィン ◇プレーン生地 いちごとチョコチップのマフィン/レモンとホワイトチョコのマフィン チェリーとミントのマフィン/ぶどうのマフィン/いちじくのマフィン くるみとチョコチャンクのマフィン ◇バナナ生地 バナナと黒糖のマフィン/バナナとラズベリーのマフィン バナナとクランベリーのマフィン ◇ココア生地 トリプルチョコのマフィン/ココアとバナナのマフィン ココアとブルーベリーのマフィン ◇その他の生地 ジンジャーとメープルのマフィン/コーングリッツとローズマリーのマフィン かぼちゃとココアのマーブルマフィン/小麦ふすまとラムレーズンのマフィン ◇セイボリー生地 ミニトマトとオリーブのマフィン/紫玉ねぎとチーズのセイボリーマフィン アボカドとクリームチーズのセイボリーマフィン ●くるくるスコーン 【基本の作り方】ジャムのロールスコーン ◎シンプル シナモンシュガーのロールスコーン/黒糖とナッツのロールスコーン クランベリーとピーナッツバターのロールスコーン ◎あんこ あんことシナモンナッツのロールスコーン/あんこといちごのロールスコーン ◎アーモンドクリーム アーモンドクリームと紅茶のロールスコーン 抹茶のアーモンドクリームとホワイトチョコのロールスコーン ◎クリームチーズ クリームチーズとコーヒーのロールスコーン/クリームチーズとジャムのロールスコーン ◎セイボリー 香菜、ごま、しょうがのセイボリーロールスコーン ハーブとチーズのセイボリーロールスコーン
  • British Sugar Sweets Part1 ロンドンモダンアイシング&シュガーケーキ
    -
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆英国チャンピオン、待望の書籍化! アイシングの発祥地であるイギリス。その本場で学び、英国国家資格を持ち、数々の受賞歴を持つ著者が、その技術と知識を惜しみなく届けるシュガースイーツ本の第一弾 ◆初心者でも美味しく作れる一冊 英国伝統のビスケットやケーキ生地作りから、ロンドンモダンスタイルのデコレーションまで、イギリス菓子を手順の写真つきで丁寧に解説。初心者でも安心して作れる、多くの人が楽しめる1冊になっています。 ◆ありがちな失敗の対策付き イギリス仕込みだからこそ知っている、失敗しないテクニック・レシピ・「お菓子作りが苦手」「アイシングって難しい」「失敗したくない…」そう思う人たちに長年教えてきた著者だからこそ知っている、よくある失敗とその対策をを詳しく解説。挫折なしでお菓子作りがもっと好きになれます。 ◆材料や道具リストもあり 特別なものを使わなくても、日本で手に入る材料と道具で十分に本場のお菓子を作ることは可能。混ぜるだけで出来る便利な材料もご紹介しています。まわりの人を素敵で美味しいと言わせる、大人気のプレゼントが作れます! 【著者プロフィール】 著者:守屋 みどり 英国菓子研究家、シュガークラフトデザイナー シュガークラフトとイギリス菓子教室コルチェスター講師。フードの名門University of Wales Institute CardiffのDiploma Baking Technology卒業。英国国家資格ディプロマ取得。全英コンテストロイヤルアイシングゴールデックスカップ金賞、スコーン部門優勝 、ロールケーキ部門金賞受賞。NHK『極上!スイーツマジックスペシャル「華麗なる英国王室のウエディングスイーツ」』やヴォーグジャポン グッチ、桂由美 東京コレクション等で作品を制作しメディアでも活躍。生徒想いの定評コメント多数により、クスパ2年連続口コミナンバーワン受賞。

    試し読み

    フォロー
  • BRUTUS特別編集 合本・珍奇植物
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 ファッションやアート、建築にも勝るとも劣らない脅威的な造形美を有する植物たち。そんな中でも特にビザール(風変わり)な植物ばかりを集めた、『珍奇植物』シリーズ、2冊を1冊にまとめました。 植物愛好家たちから熱い眼差しを受ける人気植物を集めた図鑑「コレ、欲しい」では新規ページも加えて、26カテゴリー89種を紹介。珍奇植物の知られざる自生地の姿を見るべく遠路はるばる南アフリカへ。各国から人気種が集まり育成されている“世界の植物交差点”、タイの植物マーケットでは園芸業界の注目株をチェック。園芸先端国ドイツでは日本でも人気の高い伝説的なナーサリーや研究者、そしてドイツの植物愛好家の家も訪問。ディッキア界のレジェンドサイト「ディッキア・ブラジル」も取材してきました。 ほかにもたった1人でジャポニカ学習帳の表紙を撮り続けている写真家に迫ったインタビュー、古くから日本人は珍奇植物好きだったことを裏付ける「江戸の珍奇趣味」、日本の植物好きの家を訪ねた「植物のある家」など、盛りだくさん。 植物が好きになったものの何を買ってよいかわからない人、自分らしいこだわりの一鉢を探したい人、もっとマニアックに植物と触れあっていきたい人にはぜひ手にとってもらいたい、いま一番モードな園芸ガイドブックです。ほかではなかなかお目にかかれない、レアで面白い植物が揃っています。
  • Bread Party 人気パン教室Grano Di Ciacoの四季のブレッド・パーティ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自家製パンが主役のおもてなし!3つの基本の生地から展開される自家製ブレッド・ヴァリエーションをおもてなしの美味レシピとともに。予約のとれないパン・レッスンBaking Studio Grano Di Ciaco主宰の佐川久子さんが魅せる、パンが主役のおもてなしのテーブルと四季折々のお料理。初心者でも簡単に作れるパンケーキ、ラップサンドはじめベーキング愛好家待望の高加水カンパーニュトなどビジュアルブレッドを公開。レシピはもちろん、こだわりの粉配合までお教えします。
  • プチプラ・メンズコーデ術
    -
    プチプラって安っぽく見えがちだから、買うのは躊躇してしまう。 すぐにプチプラのブランドってわかっちゃうと恥ずかしいし、生地が薄くてつくりが安っぽいから嫌だっていう人いませんか。 それは偏見です! 現在のプチプラファッションは近年つくりも上質なものが多くあり、トレンドもしっかりと押さえたものが多いので、上手に活用すればハイセンスに着回すことができるのです。 本書は、現役人気スタイリストがファストファッションブランドを駆使したコーディネートブック。 カジュアルとスーツのコーデはもちろん、おしゃれに見える方法をロジックをもとに紹介しているので、だれでもセンスよく着こなすことができるはず。 オールシーズン使える保存版です。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • プロジェクトX 挑戦者たち 魔法の糸に懸ける
    4.0
    日本が世界に誇る魔法の糸「超極細繊維」。髪の毛の1600分の1という細さ。生地にすると、鹿革のような光沢とシルクのような手触りを生む。パーティードレスなど、高級服の服地として、世界で飛ぶように売れている。昭和45年、開発に挑んだのは、繊維メーカーで新規事業に失敗し、「敗残兵」と名指しされた瀬戸際の社員たちだった。あまりに細い糸がゆえの、製品開発の難しさ。一発逆転をかけた壮絶なドラマを描く。

    試し読み

    フォロー
  • プロのための製菓技法 生地 増補改訂版:生地の扱い・製法、それぞれの考え方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お菓子の基盤となる11の生地。 それぞれの生地を使ったお菓子を5人のパティシエがレシピとともに紹介する、実践的な1冊です。 パート・ブリゼ、パート・シュクレ、パート・フイユテ、パータ・ジェノワーズ、パータ・ビスキュイ、パータ・シュー、パート・ルヴェ、など――洋菓子に欠かせない要素が生地です。 バリエーションの幅広さ、配合比率や解釈によっても味わいが異なり、お菓子づくりにおいて生地は、骨格となる重要なパーツです。 増補改訂した本書では、5人にパティシエに登場していただきました。 具体的なレシピを見せながら、11の生地ごとにそれぞれのパティシエのアプローチを、より幅広く紹介します。 洋菓子づくりにおける生地の作り方、各生地の特徴、作る際の注意点も案内し、実際のお菓子づくりの現場における生地について、知りたい・学びたい、プロを目指す人のための教科書です。 ※本書は、2010年に誠文堂新光社より刊行された『プロのための製菓技法 生地』に菅又亮輔氏のレシピを加え、48頁増やして増補改訂したものです。
  • へたおやつ 小麦粉を使わない 白崎茶会のはじめてレシピ
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 《情熱の料理家、白崎裕子最新刊》 小麦粉、卵、乳製品を使わない やさしいおやつレシピ、 待望の入門編! へたおやつとは…… お菓子作りが“へた”でも 上手に&おいしくできる秘密を ギューッと詰め込んだ、 家庭のおやつレシピです。 たとえば、 生地をぐるぐる混ぜすぎても、 固くなって失敗することはナシ。 生地は冷蔵庫で寝かせられるから、 あたふたすることなく、 食べたいときに焼ける ケーキや蒸しパンも多数。 天板にのばして焼いて、 割って食べる気軽なクッキー。 ポロポロの生地を型に入れ、 指で押すだけでできる めん棒いらずの簡単タルト。 はじめてお菓子作りをする人でも、 できるだけ迷わないように、 上手においしく作れるようにと 考え尽くしたレシピが50品!! そして今回も、ぜ~んぶのレシピが 小麦粉、卵、乳製品を使わずに 夢みたいにおいしく作れて、 みんなで一緒に食べられます! *ナッツフリー代用レシピも掲載 大人も子どもも、 アレルギーがある人でも、 大満足できるように。 毎日のおやつや軽食に、 クリスマスやお誕生日など ちょっとお祝いしたい日に。 だれもが 幸せな時間を過ごせる 「へたおやつ」、 はじめてみませんか?
  • へとへとパン 小麦粉を使わない白崎茶会のかんたんレシピ
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 へとへとでも作れる!! 小麦粉を使わないからかんたん! 予約のとれない料理教室 「白崎茶会」が教える、 驚きのパンレシピがついに完成。 料理レシピ本大賞 [お菓子部門大賞]連続受賞シリーズ 『白崎茶会のあたらしいおやつ』 『へたおやつ』に続く、 4年半ぶりの新作レシピ最新刊 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【へとへとパンのスゴいところ】 ●作業10分!! あとはオーブン任せ。 朝起きてからでも間に合う! ●小麦粉・乳製品・卵・イーストなし。 スーパーにある身近な材料で作れ、 パンの常識をくつがえします。 ●発酵しないのにフワフワ! こねる作業もほぼなく、 基本はボウルで混ぜるだけでOK。 ●オートミールや豆腐、おから、野菜など 食物繊維や栄養たっぷりでヘルシー。 【どんなパンが焼けるの……?】 PART1 ボウルパン 器のまま焼いてそのまますくって食べます。 ぱぱっと作れ、忙しいときに最適! PART2 ゴツゴツパン おやつにもぴったりの丸パンから、 さくさく食感のシナモンロール、 どっしり本格的なハード系まで。 難しい成形はなし! PART3 天板パン 天板に流すだけで焼ける ふわもこパン、フォカッチャ、ピザ。 アレンジも自由自在です。 PART4 型焼きパン オートミール、甘酒、おからで作れる 3種のデイリー食パンを紹介。 PART5 ミキサーパン ミキサーに次々と材料を入れるだけ! バナナやナッツ、野菜を生地に練り込みます。 自家製の甘いスプレッドやチーズなど、 ”パンの友”も収録した へとへとも吹き飛ぶ57品。 「パン作りって、こんな簡単だったんだ!!」 へとへとパンなら、 毎日頑張るあなたを きっと癒やしてくれます。
  • へんてこ動物ぬいぐるみ:自分好みの色・柄に染めて作る
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気ぬいぐるみ作家ippoたおかが、ぬいぐるみの作り方を徹底解説。 生地を好きな色・柄に染めたり、粘土で目玉や動物の肉球などを作ります。 ぬいぐるみ作りが初めての初心者向けの簡単なものから、上級者向けの大作まで、 ジョイントタイプ、2枚はぎタイプ、ミニサイズタイプの3タイプの作り方を紹介。 ネコやウサギ、ゾウなどの人気の動物たち。自分なりの個性を出してぬいぐるみを作ってみましょう。 なぜオリジナル感を出せるのかというと、生地を自分の好きな色に染めて、顔のパーツも手作りだから。 工作気分で楽しく作ることができます。 出来上がるぬいぐるみの性別や性格、年齢を思い浮かべて、どんな子に仕上げたいかイメージを膨らませてください。 掲載しているぬいぐるみ13体分、実物大の型紙つき。
  • ベターホームのお菓子の基本-初歩から上級まできちんと作れるコツはこれ!
    -
    スポンジケーキ、タルト、パイなど、生地の種類ごとに、基本の作り方とその応用レシピを紹介。基本のページで詳しい作り方やコツをマスターすれば、応用編のお菓子も失敗なくきれいに仕上がります。お菓子作りが初めての方にも、「もっと上手になりたい!」という方にも、と役に立つ内容です。 「いちごのケーキ」定番ながら大人気。スポンジケーキが上手に焼けると、お菓子作りにも自信がつきます! 「紅茶のバターケーキ」バターケーキのコツは、バターの扱い方。まずは定番のケーキでマスターします。 「ミックスフルーツタルト」さっくり焼いたタルト皮に、クリームやフルーツをたっぷり盛って楽しみましょう♪ 「フルーツパイ」折りパイで作るさわやかな風味のパイ。もちろん、アメリカンパイの作り方も紹介しています。 「コーヒーシフォンケーキ」ふんわりおいしいシフォンケーキは、材料の一部をかえれば応用自在。 「シュークリーム」皮がパリッ、クリームたっぷりのシュークリームも、写真つきでわかりやすく解説します。 「レアチーズケーキ」ベイクドタイプやスフレタイプのチーズケーキのほか、プリンやムースの作り方など。 「バナナチップスクッキー」型抜きがいらないからかんたん。手軽に作れておいしいクッキーは手土産にも◎。

    試し読み

    フォロー
  • ベターホームのパンの基本-はじめてでも作れるふんわり焼きたてパン
    -
    丸パンやあんパンなどのおなじみ基本パンから、ベーグルやカンパーニュ、クロワッサンなどの本格パンまで、だれでもおいしいパンが焼けます。 ベターホームの天然酵母、米粉を使ったパンのレシピも掲載。 難易度別のマーク付きで、初心者から上級者まで活用いただけます。また、前日に生地をこねて冷蔵庫に入れておく「ゆっくり発酵」の手法もご紹介。 ■バラエティ豊かなパンが作れます 丸パンやあんパンなどの基本のパンから、ベーグルやクロワッサンなどの本格パンまで、だれでもおいしいパンが焼けるレシピです。 ■写真やイラストでていねいに解説 発酵の状態や、成形の方法など、初心者が間違いやすいポイントには、写真やイラストが付いています。難易度別のマーク付きなので、初心者から上級者まで使えます。 ■困ったときに役立つQ&A パン作りのQ&Aが載っているので、困ったときもすぐに解決。パンの保存法や、ベターホームの天然酵母の使い方もわかります。 <基本のパン> 「食パン」は耳はカリッ、中はふんわり。手作りならではの、やさしい甘味を感じます。 「パンオレ」はちょっとユニークな形が特徴。牛乳を使い、初心者でも作りやすいパンです。 「豆乳ブレッチェン」は、ドイツの食事パンを豆乳でアレンジ。もっちりとした食感がくせになります。 <本格派のパン> 「カンパーニュフィグノア」は全粒粉入りの生地に、甘いいちじくとくるみ入り。香ばしい皮がおいしい。 「ベーコンエピ」はフランスパン生地でベーコンを包み、麦の穂を形どったパン。うま味がじんわり出てきます。 「クロワッサン」は格別の味。バターが溶け出さないように、生地を冷やしながら作るのがコツです。

    試し読み

    フォロー
  • BACKE晶子さんのおうちパン「改訂版」
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2011年に発行した『Backe晶子さんのおうちパン』改訂版です。生地の発酵具合の確認方法やこね方などの基本の手順を丁寧に解説。生地を叩かずにこねるだけ、という手軽にできるパン作りの方法を伝授しています。パンレシピのほかに、パンに合う簡単な料理のレシピなどもご紹介。
  • 別冊Lightning Vol.167 DENIM ULTIMATE CATALOG
    -
    別冊ライトニングとしては2年ぶりとなるデニムムックがリリース! ジーンズを購入する際の目安となる色落ちサンプルをブランド別に閲覧できるほか、生地のオンス、使用した糸、縫製のスペック、パーツの仕様、そしてディテールの解説と、ファン必見の「詳細仕様書」付きバイヤーズガイドになっています。 ブランドをアルファベット順に掲載しているので、好みのブランドを素早くサーチできるほか、ピックアップしたブランドには、誕生秘話や歴史、そしてオーナー自らが語るデニムの魅力など、読み物としての楽しみもしっかりと網羅。 この1冊さえ手元に置いておけば、欲しいときに欲しい1本が必ず見つかる、そんな完全保存版のデニムガイドです。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 北海道文学の跫音
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 明治から平成まで、時代を超えて数多くの作家を生み、作品の舞台となってきた北海道。本書は北海道文学にまつわる様々な情報を満載し、コンパクトに概観を知る手引き書となっている。第1章「北海道文学地図」では北海道各地に点在する作家の生地や作品の舞台、文学碑などを地図で解説。第2章「ジャンル別・北海道文学小史」は文学を小説・短歌など六分野に分け、歴史が詳述されている。第3章は「作家・作品リストと参考文献」。第4章には「論考、そして我が文学」と題し、北海道文学に関する著者の論評などがまとめられている。

    試し読み

    フォロー
  • 本格スーツ大研究
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 紳士のスタイル、極めたい人へ! 有名ブランドの代表作、知られざる一流テーラー紹介、精密なディテール解説まで、マニアも納得の決定版。●サルトリア・シチリアーナを巡る旅 ●ニッポンの優良テーラーBEST13 ●本当にいいスーツの見分け方 ●一流ブランドの代表作35 ●本格スーツはこうして作られる! ●ご予算10万円!パターンオーダーが巧い店 ●生地、ディテール、コーディネイト、スーツのすべてがわかる!
  • 本当においしい生地作り マドレーヌお菓子教室の作るのが楽しくなる洋菓子レシピ54
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 玉川上水の近くで18年続くマドレーヌお菓子教室の、作るのが楽しくなる、とっておきの洋菓子レシピ集です。 基本のスポンジから、デコレーションの仕方、ふわふわのシフォン、パウンドケーキ、マフィン、簡単なおやつまで。これ一冊で本当においしいお菓子が作れます。 「お菓子づくりはシンプルな材料でも、ちょっとしたコツやポイントを知ることでぐっとおいしくなりますよ」 卵やバターの泡立て方やお菓子作りのちょっとしたコツもお伝えします。 01共立て生地 スポンジ 素朴なカスタードショート 季節のフルーツショート デコレーションショート 大人のショートケーキ ガナッシュケーキ ふんわりショコラ ジャムロールケーキ レモンカップケーキ オレンジバターケーキ さつまいものモンブラン 02別立て生地 パウンド・カンパーニュ・ビスキー 洋梨ロールケーキ プレーンシフォン シナモンシフォン ジンジャーシフォン モカチョコシフォン ミルクティシフォンロール とろける小倉ロール とろける抹茶ロール 小麦粉なしのショコラロール ふんわりパンケーキ いちごとバナナのオムレット 03パウンドケーキ生地 バターケーキ ブランデーケーキ ホワイトチョコがけケーキ レモンバターケーキ いちじくとラムのケーキ チョコバナナケーキ くるみクグロフ フルーツケーキ キャラメルりんごケーキ パイナップルとくるみのケーキ 04マフィン生地 バターマフィン ブルーベリーマフィン マンゴークリームマフィン ピーナッツバターマフィン モッツァレラハムマフィン 抹茶大納言カップケーキ マシュマロチョコケーキ バタフライケーキ 05かんたんおやつ カステイラ マドレーヌ フィナンシェ 黒糖のフィナンシェ パインココナッツのフィナンシェ 紅茶のフィナンシェ ジャムクッキー レアチーズケーキ みかんのムースケーキ ぶどうのゼリーババロワ
  • 本当はラクなパイ作り:忙しい人こそうまくいく たどり着いたレシピは「作りおき」と「分割仕込み」
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アップルパイやミートパイなど人気があるにも関わらず、やや手間がかかるイメージがあるパイ作り。 本書では、長年料理教室で教えてきた著者が、小さな失敗もめんどうも極力なくしたシンプルで、今までになく作りやすいレシピを提案します。 何より新しいのは、通常のパイ生地作りで行う「寝かせる」工程を、「寝かせる」のではなく冷蔵庫や冷凍庫に入れっぱなしとすることで、毎日少しの時間で仕込みを行うことができる。 つまり、日々の生活の中、あるいは時間のある時に10分程度の仕込みを行っておけば、あとは出来上がった生地にフィリングなどを加えて焼く、という新たな発想です。 これなら、日々の生活や急な来客にもぴったりの、焼き立てのパイをふるまうことができます。 パイ生地に使う材料は、粉、バター、冷水のみ。 塩や砂糖を使わないことで、べたつきにくく、扱いやすくなり、また極力手で触らないことで、パイの層がしっかりキープでき、時間がたってもサクサクとした食感を楽しむことができます。
  • ほんのりしあわせ。おうちパン ぱん工房「くーぷ」のBakery Diary
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ちぎりバンブームはここから始まった!! インスタやFacebookで《ぱん工房「くーぷ」》を主宰する著者の失敗しらずの手作りパンレシピを紹介。2つの基本の生地から展開する、ベーグルやクロワッサン、食パンやバゲット、菓子パンまで一挙公開。
  • ホームベーカリーで作る ごはんパン もっちり、ふんわり! 驚きのおいしさ!
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ホームベーカリーの新常識! 冷ごはんを加えるだけで、もっちりふんわりなパンが手軽に作れます! ごはんを加えることでほのかな甘みが加わり、小麦粉だけのパンにはないもっちり感は、子どもから大人まで、口に入れたら思わず笑顔になる、やみつきになるおいしさです。Part1では、黒豆甘納豆やみそ&おかか、ひじき&じゃこ、青菜&桜えびなどを取り入れた「和風ごはんパン」。Part2では、オリーブ&アンチョビ、ツナ&ドライトマト、ココナッツミルク&パイナップルなどを取り入れた「洋風&エスニック風ごはんパン」。Part3では、生地にペースト状の具をぬってロールにして焼いたくるくるロールパンや、かたちもキュートな具入りプチパンを重ねたプチごはんパンも紹介。最後に、ごはんパンに合うオープンサンドとスープを紹介しています。材料を入れてスイッチオン! 憧れのもっちりパンを自宅でぜひ作ってみてください。
  • ホーローバットで作る 焼きっぱなしのバットクッキー
    -
    生地を伸ばしたり、型抜きをする必要なし ワンボウルでできる52の幸せな味 ホーローやステンレスのバットに生地を詰めて焼き上げる、成形いらずのクッキー「バットクッキー」。本書では、バター/オイル/バター+オイルの3種類の生地で作る、52のクッキーレシピを収録。バターが香るサブレクッキーはひと口頬張れば豊かな風味がいっぱいに広がり、オイルベースのクッキーは何枚でもペロリといける素朴なおいしさ、ナッツがたっぷり入ったアメリカンクッキーは、みんなが大好きな王道のクッキーです。 ボウル1つで混ぜて、バット1つに流して焼きっぱなしでできるから、初心者でも気負うことなく本格的なクッキーを楽しめます。そして......洗いものが少ないことも、お菓子作りをする人には意外と大切なポイントだったりします。バットで作るクッキーはキューブ形、三角、長方形、きっちりかっちりしているから、箱詰めしたときの美しさも格別。贈り物にすれば、誰からも喜ばれるプレゼントになるに違いありません。 *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。

    試し読み

    フォロー
  • ボウルひとつで作れるたくさんの焼き菓子
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気シリーズ第4弾は、ボウルひとつで、気軽に作れる焼きっぱなしでおいしいお菓子。 シンプルなレシピですが、材料を入れる順番や生地ののばし方など、ちょっとした工夫で さくっ、ふわっ、ほろり、しっとり、といった表情豊かなおいしさに仕上がります。 〈Cookie〉 基本のBISCOTTI|全粒粉アーモンドビスコッティ/ココアとオレンジピールのビスコッティ 基本のSNOW BALL|スノーボール/ジャムボール 基本のSHORTBREAD|抹茶のショートブレッド/紅茶のショートブレッド 基本のICEBOX COOKIE|ラベンダーアイスボックスクッキー/ ドライフルーツとナッツのアイスボックスクッキー 基本のCRACKER|全粒粉クラッカー/シーウィードクラッカー/バジルクラッカー 基本のDROP COOKIE|クランベリーとホワイトチョコのオートミールクッキー など 〈Muffin〉 基本のSWEET MUFFIN|バニラマフィン/塩キャラメルナッツのマフィン/ チョコとフレッシュミントマフィン Fruits Muffin|オレンジマフィン/オレンジコンフィ/桃とゴルゴンゾーラのマフィン/ ストロベリーとクリームチーズのクランブルマフィン/ 基本のVEGGIE MUFFIN|豆乳マフィン/にんじんとスパイスの豆乳マフィン/ りんごとシナモンの豆乳マフィン/ココアとダークチェリーのマフィン 基本のSAVORY MUFFIN|ドライトマトとイタリアンパセリのマフィン/ アスパラとえびのマフィン/オニオングラタンマフィン/ など 〈Scone〉 基本のVEGGIE SCONE|全粒粉スコーン/黒糖とくるみのスコーン/ ジンジャースコーン/みそごまスコーン/あずきとシナモンのスコーン/ オレンジピールとアーモンドのスコーン/にんじんとフェンネルのスコーン Savory Veggie Scone|シーウィードスコーン/キャラメリゼオニオンのスコーン 基本のMILK SCONE|ミルクスコーン/ヨーグルトミントスコーン/ ミルクティースコーン/パンプキンスコーン/メープルとクリームチーズのスコーン/ Savory Milk Scone|パルメザンチーズとイタリアンパセリのスコーン ほうれん草とベーコンのスコーン/アンチョビとバジルのスコーン など 〈Cake〉 基本のPOUND CAKE|バニラパウンドケーキ/マロンケーキ/ウィークエンドレモンケーキ Savory Pound Cake|ドライトマトとズッキーニのパウンドケーキ/ かにとねぎのパウンドケーキ/アボカドとベーコンのパウンドケーキ 基本のTOFU CAKE|ココナッツのスパイス豆腐ケーキ/バナナとくるみの豆腐ケーキ 基本のBROWNIE|アップルジンジャーブラウニー/抹茶ブラウニー 基本のCHEESECAKE|チーズケーキ/ココナッツとパインのチーズケーキ FAR BRETON|プルーンのファーブルトン  など
  • ボンジュール! バッグと小物の素敵なアイデア
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※「実物大型紙」を電子版購入者専用サイトからダウンロードすることができます。最終ページをご覧ください。 刺しゅうやアップリケ、ミシンステッチで描くストーリー性のあるデザインや色の世界観が人気の、 キルト作家・手芸家の遠藤亜希子さん。その世界観をちりばめた1冊ができ上がりました。 新作だけでも34点。雑誌『COTTON TIME』の連載から、選りすぐりの作品も再編集し、 本誌ではご紹介できなかった作り方も新たに起こしています。 掲載作品点数全64点。実物大型紙2枚、ミシンの縫い方のコツ付き。布合わせや、色合わせのヒントにもお役立てください。 ミシンが苦手な方は手刺しゅうでデザインを楽しむこともできます。 ページをめくっていると、まるでパリの街で手芸小物を探して歩いているような楽しい1冊です。 撮影:安田仁志、本間伸彦、岡利恵子(本社写真編集室) 【目次】 1) パリで過ごす1週間 マルシェバッグ レモンのバッグとポーチ ミニボストンバッグ フリルのクッションと巾着 ソーイングケースとピンクッション エッフェル塔のポーチ タブレットケース グラニーバッグとブックカバー ロープのバスケットとマット ロープバスケット・中サイズの作り方 サボテンのトートバッグ コラージュバッグ エンベロープバッグとポーチ 四角つなぎのトートバッグとポーチ ペンタゴンのバッグとポーチ ワンポイントレッスン|タッセル・ポンポンの作り方 2) ふだん使いの実用アイテム キッチンクロスにアップリケしたトートバッグとクロス2種 プレスドキルトのバッグとポーチ、鍋つかみと鍋敷き ログキャビンのブックカバーとマット パフのクッション、膝掛け、サシェ ウールと革のトートバッグ リボンのバッグとめがねケース/小鳥の巾着バッグ クリスマスオーナメント/ツリーの作り方 街並みモチーフのバニティポーチ、ピンクッション/ラッピングアイデア 3) ミシンの縫い方Lesson フリーモーションステッチ/アップリケ プレスドキルト/ギャザー・フリル パフパッチ/厚みのある生地や革を縫う/リボン通し口 コードを縫いつける/ステンコールテープを縫いつける/オーガンジーを縫いとめる 本書で登場するミシンの押えとカッティングマシン How to make 作品の作り方 刺しゅうのしかた 他
  • ポリパン! ポリ袋でつくる、オーブンのいらない世界一かんたんなパン
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「難しい」と思われがちなパン作り。ポリ袋を使うととってもカンタンにできます。本書では、世界一カンタンに作れる、「ポリパン」という製法でパンの作り方をご紹介。生地の成型の方法や、基本の生地の材料によって、さまざまな味わいのパンが作れます。
  • ポリ袋でつくる たかこさんのタルト・パイ・フロランタン:がんばらなくても大丈夫! 基本レシピとバリエーション47
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ボウルもミキサーも使わず、ポリ袋の中に材料を入れて混ぜて焼くだけの超かんたんポリ袋レシピ第4弾。 タルトやパイ、フロランタンは、クッキー生地やパイ生地を敷いてからフィリングを別に作らなければいけないので、手作りはめんどうと思っている人が多いのではないでしょうか。 しかしポリ袋を使うことで洗い物も出ずに、小さなキッチンでも驚くほどかんたんにできるため、一度作ると何度も作りたくなってしまいます。 しかも季節によって焼き込む果物や生地に混ぜ込むフレーバーを変えるなどたった少しのアレンジで、一年中あきない多彩なバリエーションを楽しめるようになります。 本書は、初心者でも失敗しないおいしいタルト生地やパイ生地、フィリング作りのプロのコツを丁寧に紹介。 だれでも、まるで洋菓子店で売っているような本格的な味を実現できます。 パイスコーン、パイマフィン、生フロランタンなど、たかこさん考案の新しいお菓子も登場!
  • マイティ・ソー:アスガルドの伝説
    3.5
    スタン・リー&ジャック・カービーによる不朽の名作! “マイティ・ソー”の生みの親であるスタン・リーとジャック・カービーが描き上げた不朽の名作に、最新の彩色を施し、30ページ以上にも及ぶキャラクター解説とアート・ギャラリーを収録した決定版がついに登場! 古典的な絵物語のごとく描かれるのは、映画では語りきれないソーのオリジン、神々の世界であり彼の生地でもあるアスガルドでの伝説。“マイティ・ソー”が誕生してから約50年。歴史の重さと巨匠たちのアートワーク、そして神々の世界で繰り広げられる神話を堪能あれ! ●収録作品● 『THOR: TALES OF ASGARD』 ©2021 MARVEL
  • 毎日食べたい!食物繊維たっぷりのからだにいいパン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 とにかく試食して販売したいくらいおいしいと編集部でも大評判になった「食物繊維たっぷりのからだにいいパン」。 できたてをたべると、食感はもちもち。好みでトーストすると、表面がカリッとして、中はモチモチ。クセになるおいしさです。 使うのは普通の強力粉ですが、野菜や海草、豆をたっぷり加えるので、その水分で、ボウルの中で5分ほどこねれば生地ができてしまう簡単さも魅力。 だれでも作れる簡単さですが、フライパンで焼く方法や、ホームベーカリーで作る方法もご紹介します。
  • 毎日食べたい生米パン 家にあるお米から成形パンができちゃう!
    5.0
    家にあるお米から、パン好きに人気の 丸パンやカンパーニュ、クッペ、ベーグル、ピザにコロネなど、 おいしいパンが作れます。 作り方はとっても簡単。 ミキサーの中に、浸水した生米と油、メープルシロップ、塩、イーストなどの材料を入れて、スイッチオン!  生米成形パンの生地は、ミキサーの撹拌のみでOK。こねたり、叩いたりしないで、生地を作ることができるんです。 世界初の、生米からパンをつくるレシピを考案した著者の、待ちに待った2冊目。 この本で、成形パンのレシピを初公開です。 ふわふわもちもちの食感は、冷めてもおいしいのも魅力。 グルテンフリー 小麦粉、卵、乳製品なしでも、 こんなにおいしいのか! と驚くほどの生米パンは、 パンとお米の常識を変えてくれます。

    試し読み

    フォロー
  • 前の日5分→朝10分で焼きたて! 簡単もちもちスティックパン
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おやすみ前にたった5分で生地づくり、発酵は冷蔵庫にお任せで、翌朝は切って焼くだけ! オーブントースター、魚焼きグリル、フライパンで焼けてお手軽! 大切な家族のために、低温長時間発酵でおいしく、添加物フリーで安全なパンをご家庭で。家事に、育児に、仕事にと忙しいママでも簡単に作れる51のレシピを紹介。
  • マカベアリスのパンチニードルレッスン帖
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※紙版掲載の図案は購入者専用ダウンロードサイトからPDFをダウンロード可能です。 人気刺しゅう作家、マカベアリスによる刺しゅう糸を使用したパンチニードルの図案と作品集。 パンチニードルが初めての人でも楽しめるよう、パンチニードルの扱い方や、刺しゅう枠への布の張り方、 刺し方のコツなどをプロセス写真でていねいに解説。 サンプラーも円や線など刺しやすいものから、ループカットで表情を変えたり刺しゅうと組み合わせたり、 花や実、動物など、色とりどりで塗り絵のように楽しめるモチーフも掲載。 パンチニードルをあしらったポーチ・巾着・バッグ・ブローチといった小物や、 ミニフレーム・壁飾り・オーナメントといったインテリアアイテムなど、作品例も充実した1冊です。 刺しゅう枠への布の張り方や、パンチニードルの扱い方・刺し方の解説は、様子やコツが分かる動画つき。 〈著者Messageより〉 生地に針を刺す、プスプスという心地よい音とともに糸のループが連なっていく。 動物の毛並みや植物の陰影を、生き生きと立体感たっぷりに作っていく。 まずは道具や刺し方に慣れるところから。 ていねいに一つひとつの手順を踏んでいけば、ほかにはないその楽しさに気づくはず。 手仕事の新しい喜びを味わってください。 ■CHAPTER 1|パンチニードルレッスン パンチニードルについて知っておきたいこと Lesson 1|用具と材料 Lesson 2|図案を写す Lesson 3|布を枠に張る Lesson 4|針に糸を通す Lesson 5|刺してみましょう うまく刺せないとき こういうときは? ■CHAPTER 2|円を刺す 円のサンプラー ドット模様の巾着ポーチ スイーツブローチ ■CHAPTER 3|ループをカットする ループカットのサンプラー 白い花のミニバッグ すみれのブローチ ■CHAPTER 4|線を刺す 線のサンプラー 波模様のポーチ 花と小枝のミニフレーム ■CHAPTER 5|刺しゅうと合わせてパターン模様 デイジーのパターン ピンクの花と実のパターン 青い実のパターン 森のクッション 青い花のスマホポシェット ■CHAPTER 6|いろいろなモチーフ 小さな鳥/小さな壁飾り フライングバーズブローチ 白いうさぎのオーナメント 野の花のバスケット 鳩と黄色い実のドイリー フラワーリースのポーチ スノーカラーの巾着ポーチ 小鳥と実のサンプラー 小鳥と実のグラニーバッグ 聖夜のオーナメント マーガレットとポピーの壁飾り 森に棲むふくろうの壁飾り パンチニードルの上から刺しゅう/多色で刺し埋めるとき/ 刺す順序/布の用尺について
  • macaroniが教える 失敗しないお菓子作りの基本
    -
    〈電子書籍版について〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。 【macaroni初のお菓子本がついに完成!】 この本は、初心者から上級者まで、誰でも失敗せずにお菓子作りを楽しんでいただけるような内容になっています。基本的なテクニックはもちろんのこと、下準備でのポイントや各工程での注意点、生地の混ぜ方や混ぜ終わりの見極め方など、経験に基づいたお菓子作りのヒントやコツを詳しく解説しています。また、よくある質問に対する検証なども行っており、コラムとしても紹介しています。 この本を通じて、お菓子作り上級者の方はもちろん、初心者の方にもお菓子作りの「楽しさ」を体感していただければと思います。お菓子作りは、自分のアイデアや感性を思う存分に発揮できる素敵な趣味です。失敗することもあるかもしれませんが、その過程での喜びや成長も味わえます。 「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」というテーマを掲げるライフスタイルメディア「macaroni」のお菓子本は、食べることの楽しさと共に、作る喜びや笑顔を提供する一冊となっています。ぜひ、読者の皆さんがお菓子作りを通じて、充実した暮らしを楽しめることを願っています。 〈こんな方にオススメ〉 ・お菓子作り初心者の方 ・お菓子作りに関する「どうして?」を解決したい人 ・お菓子作りの「楽しさ」を追求したい方 〈本書の内容〉 ■Basic1 基本のパウンドケーキ ■Basic2 基本の型抜きクッキー ■Basic3 基基本のプリン ■Basic4 基本のスポンジケーキ ■Basic5 基本のシフォンケーキ ■Basic6 基本のタルト生地 ■Basic7 基本のパイ生地 ■Basic8 基本のベイクドチーズケーキ 〈本書の特長〉 ・お菓子作り初心者から経験者まで、幅広い読者に向けた内容になっている ・お菓子作りの経験に基づいたヒントやコツが豊富に掲載されている ・お菓子作りに関するよくある質問に対して、検証や解答が紹介されている 〈プロフィール〉 ◎macaroni 「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」がテーマのライフスタイルメディア。月間訪問者数は約2,000万人。献立作りに役に立つ料理レシピ動画、注目のテーブルウェアやキッチングッズ情報、人気インスタグラマーのコラムなど、食と暮らしに役立つ情報を毎日発信している。 ◎料理家 えも 料理研究家 / 調理師 / 製菓アドバイザー 幼い頃から料理やお菓子作りに興味を持ち、大学卒業後は大手料理教室に就職。その後、専門学校にて調理師の資格を取得。現在はmacaroniの料理家として活動しており、お菓子のレシピ考案数は500以上にも上る。上級者向けのレシピはもちろん、初心者でも失敗なく作れるレシピを日々考案している。シンプルな焼き菓子が得意。
  • マシュマロスイーツ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 マシュマロで作るお手軽スイーツを満載。NYで大人気のフローズンスモア、マシュマロクリーム、オーブン不要の友チョコレシピも ポップコーン、ジャーサラダに続く2015年のブームは、マシュマロスイーツ!  クロナッツのブームを生んだNYの話題店 ドミニク・アンセル・ベーカリーが、6月に日本初上陸。 看板メニューのマシュマロを使った「フローズン・スモア」は、人気急上昇! クックパッドでは、マシュマロレシピの投稿数が1.6倍にふえたそう。 この本は、市販のマシュマロを使って作れる手軽なスイーツを集めた1冊。 マシュマロは加熱すると“とろとろ”、生地にまぜると“もっちり”と、 いろいろな食感が楽しめます。 話題の「フローズンスモア」をはじめ、パンに塗ってもおいしい「マシュマロクリーム」、 ムース、アイスクリーム、チーズケーキ、ロールケーキ、ブラウニー、エンゼルパイ、 キャラメルなど、幅広いお菓子が登場。 さらには、友チョコ向きのオーブンを使わないチョコバー、 スティックを刺したマシュマロポップなど、キュートなお菓子もいっぱい。 下迫 綾美:菓子専門フードコーディネーター。洋菓子店勤務を経て独立。 雑誌や書籍でのレシピ提案、企業メニューの開発のほか、 少人数制のお菓子とデコレーションの教室「Thinglike(シングライク)」を主宰している。 著書に『初めてでも上手にできた!ミニデコロール』(主婦の友社)、『ケーキポップスの本』(講談社)ほか。
  • 混ぜて焼くだけNY生まれのクイックブレッド ポップオーバー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 NY生まれのポップオーバーは、混ぜて焼くだけのクイックブレッド。外はさくさく、中はもっちりした食感で、シュー生地のように中が空洞になっているのが特徴です。パンのかわりにそのまま料理に添えたり、サンドイッチのように中に具材を詰めて軽食にしたり、クリームやフルーツなどと合わせてスイーツとするなど、アレンジも自由自在。朝食やランチに、小腹の空いたティータイムに、おもてなしの一品としてなど、さまざまなシーンでポップオーバーを楽しんでみませんか。生地にココアを混ぜたり、チーズを入れたり、オレンジの皮をすりおろして入れたり、生地のアレンジも紹介します。
  • まぜる・発酵・焼く ぜんぶ容器ひとつでできる! ホーローでつくるパンレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ホーローパンのここがすごい! 1,ホーローひとつで計量から焼き上げまでOK パン作りに必要な、こね台、ボウル、焼き型がいりません。 すべてホーロー容器ひとつの中で完結。容器にはふたがついているので、ラップや布巾なども不要です。 2,道具、スペースが最小限で済む ホーロー容器ひとつと、混ぜる・のばす・切るに使える樹脂製のカードがあればOK。 テーブルの上に広いスペースを空ける必要もありません。 3,洗い物が少ない、だからラク! 使う道具が少ないので必然的に洗い物が最小限。大きな天板を洗う必要もありません。 またホーロー容器は汚れがつきにくく、焦げついてもぬるま湯に重曹と一緒につけておくだけでスルリととれます。 4,朝起きて、常温に戻すだけでパンが焼ける! 朝は冷蔵庫から出し、室温に戻したら、成形などの手間をかけず、すぐオーブンで焼けます(仕上げのトッピングなどをする場合はあります)。 忙しい朝にバタバタ作業をすることなく、焼きたてパンが食べられる! 5,はじめての人でも失敗なく、おいしく作れる! 少なめのイーストで作るので、発酵のスピードはゆっくり。パン作りがはじめての人でも、あわてることなく作業ができます。そして冷蔵庫でゆっくり発酵させる(冷蔵長時間発酵)ことで醸される風味が、ワンランク上の仕上がりをお約束します。 6,こねない、力がいらない、手が汚れない 材料をカードで混ぜたら、生地を休ませながら“のばしてたたむ”だけ。 力も時間もかかる“こねる”作業は一切ナシ! 丸めたり形を整える作業も、基本はたたむだけ。手がベタベタになることもありません。 7,ふっくら、しっとり食感が長持ち 焼きたてパンがおいしいのは当たり前。ホーローパンなら、時間をかけて発酵させている分、小麦の内部まで水が浸透し(水和)、焼き上がったパンのしっとりが翌日以降も長続きします。 8,ホーローに入れたまま保存&持ち運びOK 焼いた後はホーローを保存容器としてパンの保存ができます。また、焼く前のパン生地を入れたまま移動させ、外出先で焼くことも可能。こんなことができるのはホーローパンだけ!
  • 魔法のケーキ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フランスで大人気! いつもの道具、いつもの材料で作った、一見するとごくごく普通の別立て生地が、焼いてびっくり、豪華でおいしい3層のケーキに変身。 フランスで大人気の「魔法のケーキ(gateau magique)」を、日本向けにおいしくアレンジした本邦初のレシピ集、いよいよ登場です。 いちばん上は、やわらかくてふわふわのスポンジ生地。 真ん中には、とろりとした濃厚なクリーム、いちばん下には、心地よいしなやかさのあるフラン。 口に含めば、それぞれの食感がハーモニーを奏で、今までにないおいしさを体験することができます。 そして肝心なのはここ! これらの3つの層は、それぞれのテクスチャーを個別に作って、あとから重ねるわけではなく、焼きっぱなしのお菓子のように、1つの生地を焼けば、自然とできあがるものだということ。 それが「魔法のケーキ」。 その秘密は卵黄生地とメレンゲの混ぜ方と、低温・長時間で湯せん焼きすることの2点にあります。 どうぞ楽しく作って、おいしく召しあがってください。 ※本書では主に15cm丸型(デコレーション型)を使用しています。 撮影:三木麻奈 主婦と生活社刊 【目次】 基本の作り方バニラ よくある質問 上手に作るためのポイント 道具について/材料について 《1》いろいろな魔法のケーキ |塩キャラメル |コーヒー |抹茶 |紅茶 |フィナンシェ風 |チーズケーキ風 |ホワイトチョコレート |メープル |はちみつ |ピスタチオ |ピーナッツバター |スパイス |ごま アレンジのこつ 《2》くだものたっぷりの魔法のケーキ |りんご |いちじく |パイナップル |洋なし |マンゴー |レモン |オレンジ |バナナ |栗 |プルーン |ラムレーズン |フリュイ・ルージュ 《3》季節を祝う魔法のケーキ |クラシックなクリスマスケーキ風 |ビュッシュ・ド・ノエル風 |バレンタイン |バレンタインの生チョコ風 |バレンタインのブラウニー風 |ハロウィン |イースター |ばら |桜 |お正月 型について 《4》キッシュみたいな塩味の魔法のケーキ |キッシュ・ロレーヌ風 |サニーレタスのサラダ/たこのマリネ |いちじく、生ハム、カマンベール |ルッコラとチコリのサラダ/いわしの香草パン粉焼き |サラミとローズマリー |ミネストローネ |トマトとバジル |チキンとズッキーニの串焼き |ソーセージとチーズ |トレビスとサニーレタスのくるみサラダ |スモークサーモンとディル |赤パプリカのスープ 他
  • 魔法のケーキ plus
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 魔法のケーキはフランス生まれの新しいお菓子。 焼くと3つの層に分かれるという不思議な生地で、「簡単なのにとってもおいしい!」と評判になり、 今やフランスのみならず、世界じゅうで大ブームとなっています。 日本でも前作『魔法のケーキ』をきっかけに大流行。 新たな定番お菓子として定着しつつあります。 そんな魔法のケーキがさらなる進化を遂げようとしています。 なんと、3つどころか 4つ、5つの層ができてしまうのです! そのためのキーワードとなるのが「plus(プリュス)」。 材料を plusして魔法のケーキをより一層、魅力的に進化させたレシピの数々をご紹介します。 【内容】 ■魔法のケーキをもっとおいしくする方法 ■魔法のケーキの基本の作り方 ■型・道具・材料について 〈1〉ビスケットを plus ニューヨークチーズケーキ風/チョコレート/抹茶/アーモンド/ココナッツとラム マシュマロ/レアチーズケーキ風/キャラメルりんご/洋なしの白ワイン煮/粒あん 〈2〉コンフィチュールを plus ベリーミックス/マーマレード/桃/パイナップル/カシス/いちじく レモンカード/ゆず/ルバーブ/トマト 〈3〉卵をもう1個 plus 大きなバニラ/大きなチョコレート/ティラミス風/大きな抹茶/紅茶 いちごのショートケーキ風/ヨーグルト/黒糖きな粉/杏仁 〈4〉塩味を plus 枝豆とえび/スモークチキンとグレープフルーツ/炒め玉ねぎ/きのこ/トマトとほうれん草 アスパラガスとベーコン/じゃがいも、ブロッコリー、ベーコン、マスタード/ツナとひよこ豆 チリパウダー/長ねぎとチーズ/ジェノベーゼ
  • 魔法の絞り出しクッキー:簡単なのに、こんなにかわいい
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 クッキーの詰め合わせに必ず入っている、おなじみの絞り出しクッキー。レトロなかわいらしさが魅力ですが、口金を使い分けたり、フレーバーを加えることでこんなにバリエーションが広がるのです。写真映えするお花のクッキーや、バレンタインやホワイトデーのプレゼント用、ワインに合う、大人の塩味クッキーまでいろいろ取り揃えてご紹介。基本の生地の作り方から口金の種類、絞り方のコツまで丁寧に解説した保存版です。
  • 迷ったら茨の道を行け―――紳士服業界に旋風を巻き起こすオーダースーツSADAの挑戦
    -
    (1)最良の素材はウール(2)製造工場は直接管理(3)型紙・裁断はコンピュータ(4)採寸と生地選びは店頭の対面接客(5)使命は日本のスーツ文化の再構築…独自のポリシーで、オーダースーツ直販を展開する業界の風雲児。人生においても仕事においても、「迷ったら、いばらの道を行け!」という祖父の教えを守り、ポジティブに突き進む
  • 丸型で焼くからおいしいパウンドケーキ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 しっとり、しっとり軽やか、ふんわり、さくほろ、ふわふわ…。 丸型で焼くからこそいろんな食感が味わえる、パウンドケーキレシピ集。 パウンドケーキは、パウンド型で焼くのが一般的と思われていますが、 実は丸型で作ると、まわりはカリッと、中はよりしっとりふんわりと焼き上がります。 また、直径15cmの丸型は18cmのパウンド型と比べると容量がやや大きく、フルーツなどの具材や メレンゲをたっぷり混ぜ込むことができるため、ケーキ全体が軽く仕上がるという特徴があります。 基本の材料は、バター、砂糖、卵、粉の4種類だけですが、バターをすり混ぜるのか溶かして加えるのか、 卵を溶いて使うのか泡立てるのかで、全く違った食感の生地が次々生まれるのも魅力。 この本では、そんな作り方の違いから生まれる6種類の生地を紹介しています。 丸型で焼いたケーキは、誕生日のケーキを思い起こさせるせいか少し特別感があり、表面積が広いため、 クリームをサンドしたり、上にのせて飾るのも得意。 焼きっぱなしでも、シンプルに飾ってもかわいい、そんなケーキが満載の1冊です。 *この本のケーキは、すべて直径15cmの丸型で作ることができます。 Chapter.1 しっとりパウンドケーキ バナナケーキ/紅茶とプルーンのケーキ/アールグレイと刻みチョコのケーキ/焼きいもとラムレーズンのケーキほか Chapter.2 しっとり軽やかパウンドケーキ レモンケーキ/りんごとカマンベールのケーキ/コーヒーとホワイトチョコのマーブルケーキほか Chapter.3 ふんわりパウンドケーキ グレープフルーツケーキ/ジャスミンティーとパイナップルのケーキ/ザッハトルテほか Chapter.4 さくほろパウンドケーキ メープルとくるみのケーキ/ココアとマーマレードのマーブルケーキ/マンゴーとココナッツのケーキほか Chapter.5 ふわふわパウンドケーキ チャイのケーキ/ゆずのウィークエンド/チョコミントのジャムサンドケーキほか Chapter.6 軽やかオイルケーキ キャロットケーキ/かぼちゃのスパイスケーキ/はちみつジンジャーケーキ
  • 三重のええとこ写真集
    -
    各ページにあるQRコードを読み込むと、掲載写真を無料ダウンロードでき、場所などの詳細が分かる! 「三重を撮る写真家」初めての商業写真集!地元を知る著者が厳選。一度は行きたい三重の名所“120選”。三重県全域(北勢、伊賀、中勢、伊勢志摩、東紀州)の「絶景スポット」の圧倒的美しさ。県内の自然、文化、郷土、町並み、歴史的名所の写真を収録。三重に行きたくなる。三重がもっと好きになるーー。 カバーの笠松河津桜(松阪市)は旧Twitterで”いいね35万超え!そのほかの投稿写真も世界で注目を集めています。 【目次】 北勢 01. いなべ市農業公園 (いなべ市) 02. なばなの里 (桑名市) 03. 九華公園 (桑名市) 04. 多度山 (桑名市) 05. 三岐鉄道北勢線 06. 御在所ロープウエイ (菰野町) 他 伊賀 19.白藤滝(伊賀市) 20. 伊賀上野城 (伊賀市) 21. 俳聖殿 (伊賀市) 22. 廣禅寺 (伊賀市) 他 中勢 27. 青山高原 (津市) 28. 北畠神社 (津市) 29. ミツマタ群生地 (津市) 30. 三多気の桜 (津市) 31. 名松線 32. 竹原の淡墨桜 (津市) 他 伊勢志摩 63. 田丸城跡 (玉城町) 64. 朽羅神社 (玉城町) 65. 夫婦岩 (伊勢市) 66. 伊勢神宮 (伊勢市) 67. 朝熊山頂展望台 (伊勢市) 68. 天空のポスト (伊勢市) 69. 花の広場 (伊勢市) 他 東紀州 99. 江ノ浦大橋 (紀北町) 100. きほく燈籠祭 (紀北町) 101. 銚子川 (紀北町) 102. 象の背 (紀北町) 103. 馬越峠 (紀北町〜尾鷲市) 104. 天狗倉山 (紀北町〜尾鷲市) 他 【著者】 ふがまるちゃん 三重県を撮る写真家。2017年から活動を始め、三重県の風景やグルメを中心に撮影、SNS上で三重の魅力を発信している。Twitter・Instagram・観光三重のWEBサイトが主な活動拠点。運営サイトは「三重フォトギャラリー」「三重のええとこ巡り」。 【SNS】 旧Twitter:@fugaemon Instagram:@mie_eetoko
  • ミナを着て旅に出よう
    3.8
    オリジナル生地から服を作り上げる独自のファッションブランド「ミナ ペルホネン」。温かな手触りと空気感に満ちたコレクションからは、どこか懐かしい心象風景が立ち上がってくる。魚市場で働いていたデザイナーの皆川明さんの若き日々から、駅伝のようなチームワークの現場まで、膨大な手間暇をかけた唯一無二の服作り、クリエイションの源を静かに語った。まさに、ファン垂涎の宝物のような一冊!
  • 身のまわりのものでできる手作りマスク
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ウイルスや花粉症対策に洗って繰り返し使える! 10分で作れるマスクからマスクカバーまで、SMLを中心にLL、ベビーサイズまでを掲載。和文&英文を併記。 本書ではボンドで貼ってできる簡単マスクからベビー服やTシャツをリメイクして作るリサイクルマスク、手拭いや市販の使い捨てマスクにつけるカバー(サージカルマスクケース)など、身近なもので作れるマスクを提案します。 作り方はプロセス写真も入れて、かつ和文と英文を併記します。子供用には目印になる刺繍やアップリケの提案、大人には女性用、男性用のサイズ展開を掲載します。また、布マスクならではの生地の選び方やお手入れ方法も紹介します。 【主な内容】 切って貼るだけマスク/布マスク=プリーツマスク/布マスク=立体マスク/布マスク=シンプルマスク/アレンジマスク=動物や顔など/ニットマスク 手拭いマスクなどリサイクルマスク/マスクに向いてる布の選び方やお手入れ ……etc. —————————————————————————————————————————————— (欧文) It can be washed and used repeatedly to combat viruses and hay fever! Includes masks and mask covers that can be made in 10 minutes and three sizes of SML, LL, baby size are listed. (Written in both Japanese and English) In this book, you can find a simple mask using a bond, a recycled mask that can be made by old baby clothes and T-shirts, and also a mask cover for a Tenugui (hand towel) or a disposable mask. We propose masks that can be made with things around the house. The process is described in both Japanese and English, including many photos. We suggest embroidery and applique for children, and sizes for women and men are listed. We will also introduce how to choose the right fabric and how to care for it. --Index-- Felt Mask/T-shirt Mask/Nonwoven Mask/Basic Cloth Mask/Pleated Mask/Three-dimensional Mask/Simple Mask/Various Masks/Cute Animal Mask/Knitted Mask/Tenugui Mask/Extra Large and Extra Small Mask/Mask Cover/Mask Case/The pattern/How to put on a mask/The cloth/Sewing and embroidery…etc.
  • 宮本武蔵101の謎 出生の秘密から名勝負の真相まで
    -
    数多くの小説や映画、テレビによって、様々に描かれてきた剣豪・宮本武蔵。とりわけ国民作家・吉川英治が生み出した武蔵像は、ほとんど「実在の武蔵」とイコールのようになって人口に膾炙し、今に至っている。しかし、史料を丹念に調べ、各地の伝承なども踏まえていくと、創作の世界とはまったく別の武蔵像が浮かび上がってくる。「お通さんと武蔵は面識がなかった!?」「武蔵には妻子がいた!?」「宮本武蔵と名乗る武芸者は、何人もいた!?」「佐々木小次郎にとどめを刺したのは、弟子たちだった!?」……ほんの一例を挙げたが、これらはまったくの作り話ではない。いずれも何らかのかたちで出典を求められるものばかりなのだ。本書は、若手歴史研究家として進境著しい著者が、101の素朴な疑問に答えるかたちで、宮本武蔵の実像をわかりやすく解説。出生地や家族をめぐる謎から、晩年の暮らしや死をめぐる謎まで、目からウロコが落ちる話題が満載の力作!

    試し読み

    フォロー
  • みんなで合計ー100kg本当にやせた! 最効ダイエットレシピ レシピサイトNadiaで人気の料理家たちが実践!
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 コロナ禍が明けて対面での交流も復活し、お腹周りや顔まわりが気になるこの時期に役立つダイエットレシピ本。 ここ1年、出社や飲み会など徐々に人に会う機会も増えており、お腹周りや顔まわりをスッキリさせたいと感じている人も多いはず。本書では、人気レシピサイトNadiaで活躍するアーティストたちによる「糖質オフ」「高たんぱく質」「低カロリー」「腸活」などをテーマにした絶品&太らないレシピを100品紹介します。 第1章 人気ナディアアーティスト神やせレシピ 実際に本人が大幅減量に成功した、あるいは家族をやせさせたナディアアーティストさん4名の本当にやせるおかずをご紹介。 第2章 たんぱく質のスタミナやせおかず 昨今流行りのたんぱく質でダイエット。豚肉、鶏肉、牛肉、ひき肉、大豆加工食品などとにかく低脂質で高タンパクなレシピを提案します。またたんぱく質は朝食に摂ることも重要なため「朝たんぱく」に関するレシピも紹介。 第3章あ?!食べたいのにやせたい!なんちゃっておかず 「揚げないから揚げ」「グリルドコロッケ」「しらたきラーメン」など、ダイエット中はがまん必須と思われる人気料理をあらゆる手法でローカロリーバージョにアレンジし提案します。 第4章おなかスッキリ美やせおかず みそ、麹、酒粕、納豆といった発酵食品、きのこや乾物、海藻といった食物繊維豊富な食材を使って「おなかにきく」おかずを紹介。副菜だけでなく、主食も登場します。 第5章 22時以降の脂肪燃焼スープ 夜遅くに食べても影響のない、おなかを温め脂肪を減らすおかずスープを紹介。トマト系、ピリ辛韓国風、はるさめヌードル入りなど幅広く紹介。 第6章これなら食べても大丈夫!罪悪感なしのやせおやつ 間食のがまんはドカ食いにも繋がりかねません。脂質や糖分を極力抑え、食べるならいいものをとおからを生地に練り込んだ焼き菓子や、ゼラチンを寒天に置き換えたレシピなど堂々と食べられるレシピを紹介。 Nadia(ナディア):レシピサイトNadiaはプロの料理家のおいしいレシピが集まる料理メディア。掲載されているのは、独自の審査を通過した、テレビ・出版・Instagramなどで活躍する総勢750名超のプロの料理家、料理研究家、フードコーディネーター、通称「Nadia Artist」たちによる、とっておきのレシピだけ。さらに、料理に関する豆知識や食トレンド情報なども充実。クリスマスやバレンタインなど、編集部が企画した特集記事も好評です。

    試し読み

    フォロー
  • 無底と意志‐形而上学 ヤーコプ・ベーメ研究
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 ドイツ神秘主義の掉尾を飾る体系的思想家であり、ルネサンス期におけるドイツ自然哲学思想の大成者、のちの経験主義やドイツ観念論に多大な影響を与えたヤーコプ・ベーメの生涯と事蹟、その思想を余すところなく開示する。 【目次より】 まえがき 第一部 ヤーコプ・ベーメの生涯と事蹟 第一章 J・ベーメの生涯と事蹟 第二部 無底と意志‐形而上学 第二章 無底・意志・自然 J・ベーメの意志‐形而上学について 第三章 J・ベーメにおける神と世界創造 自然の「七つの性質」をめぐって 第四章 J・ベーメにおける創造と悪の起源 補章 自由と悪 J・ベーメの「無底」をめぐって 第三部 ヤーコプ・ベーメの思想的背景 第五章 ルネサンスの自然観について N・クザーヌスからJ・ベーメヘ 第一節 ルネサンスという時代 第二節 「自然」への関心 第三節 ルネサンス的自然認識の三つの方向 第四節 ルネサンス的自然の原像 N・クザーヌス 第五節 ドイツ自然哲学の特質 パラケルスス 第六節 ドイツ自然哲学の大成 J・ベーメ 第七節 結び ルネサンス自然観の特質 第六章 J・ベーメとグノーシス主義 はじめに 第一節 ベーメにおける「知」の根本性格 第二節 神的本質と神的創造 第三節 天使の創造とルチフェルの堕落 結び 第七章 ベーメとシェリング 神・自然・無底をめぐって 第四部 ベーメ断想 1 『アウローラ』について 2 ゲルリッツ紀行 J・ベーメの生地をたずねて 参考文献 初出一覧 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。 薗田 坦 1936-2016。哲学者・宗教学者。専門は西洋近世哲学史・宗教哲学。文学博士。京都大学名誉教授、仁愛大学名誉教授。 著書に、『〈無限〉の思惟 ニコラウス・クザーヌス研究』『クザーヌスと近世哲学』『親鸞他力の宗教 ドイツ講話集』『現代の人間と仏教 仏教への道』『無底と意志-形而上学 ヤーコプ・ベーメ研究』などがある。
  • ムラヨシマサユキさんの1・2・3!で作れるおやつ
    -
    雑誌『オレンジページ』の特別付録がデジタル限定版で登場! オレンジページ大人気付録シリーズ⑲は、2019年11月2日号の特別付録『ムラヨシマサユキさんの1・2・3! で作れるおやつ』です。 さぁ、みんなでLet's お菓子作り お菓子を作る〈型〉がないって? それなら、混ぜたボールのまま焼いちゃえばいいじゃない♪ ケーキを焼く〈型〉がないの? じゃあ、天板に生地をそのまま流しちゃいましょ~★ ぼくは専用の型があって、ていねいに作るお菓子も大好きですが、毎日食べるおやつは、材料が少なくて、作り方がとっても簡単で、洗いものが少ないのがいいと思っています! だから、混ぜたボールのまま焼いちゃって、いち、にの、さん! で作れる「天板とボールのおやつ」を考えました。これならきっと、初心者さんでも、忙しい人でもチャレンジしてくれるんじゃないかな。天板いっぱい、ボールいっぱいにできるので、みんなでわいわい食べてもらえたらうれしいです。 【PART 1】 みんな大好き、ぼくも好き! 簡単、おいしい定番おやつ 割りクッキーのベイクドチーズケーキ/ごまのショートブレッド/フレッシュりんごのオープンアップルパイ/ブルーベリーの天板バナナケーキ/黄桃とチーズのボール蒸しパン/食パンフロランタン/クリームサンドのキャロットケーキ/ごまビスケット台のスイートポテト/バウムロール/桃缶のショートケーキ etc... レンチン2回で完成! お手軽レンジジャム いちごジャム/キウィジャム/バナナジャム ・愛用の道具とお菓子作りの基本 ※本書は『オレンジページ2019年11月2日号』の特別付録をもとにしております。 ※紙・電子版の付録と、本書コンテンツが一部異なる場合や、一部のページが掲載されない場合があります。
  • ムラヨシマサユキのパン教室 はじめてでも最高においしい!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ムラヨシ流パン教室へようこそ! ★このパン教室では、はじめての人でもおいしく焼けるように、パン作りに大切な「手の動き」「作業のコツ」「どうしてそうするか」をマンガ形式でていねいに解説しています。 ★基本の3つの生地さえマスターすれば、その生地を応用して、49種類ものパンができるようになっています。 ★具材や形のバリエーションも紹介しているので、組み合わせれば、アレンジは無限大! さあ、楽しいパン作り、一緒に始めましょう! <目次> LESSON1 ふっくらあっさりパン 基本の丸パン/チョコチップパン/ごまちぎりパン/枝豆とチーズのエピ/イングリッシュマフィン/ミニ食パン... LESSON2 ふわふわリッチパン 基本のバターパン/くるみパン/シナモンロール/ツナマヨカップ/メロンパン/レモンチーズウールロール... LESSON3 こねないシンプルパン 基本のリュスティック/ウインナーフランス/カンパーニュ/フォカッチャ/フルーツライ麦パン/チーズフランス... LESSON4 いつか作りたいあこがれパン ベーグル/バナナブレッド/編み込みパン/シュネッケン/食パン/はちみつレモンちぎりパン... LESSON5 もっと知りたい!パン作り 成形とアレンジ/フィリングとアイシング/Q&A <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • メッテル先生~朝比奈隆・服部良一の楽父 亡命ウクライナ人指揮者の生涯
    -
    1巻3,960円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 流浪の天才指揮者の生涯を描く長編ノンフィクション 戦前、ロシアから日本に移り住み、京都大学交響楽団や大阪フィルハーモニック・オーケストラを一流の楽団に育て上げた指揮者、エマヌエル・L・メッテル。門下には、服部良一、朝比奈隆ら、日本の音楽の発展に力を尽くした人材がいた。メッテルはなぜ日本にやってきたのか、日本にもたらしたものは何か、なぜ亡命したのか…。メッテルの生地ヘルソンから、墓所のあるロサンゼルスまでを訪ね歩き、17年間に及ぶ緻密な取材の末に、その波瀾万丈の生涯を描き出す。朝比奈隆は指揮者として文化勲章を受章した時、「恩師メッテル先生の教えに、やっと報いられた」と言い、服部良一は「先生に正則な音楽をミッチリ仕込まれた良一は、それを基礎に、日本の歌謡曲を大きく変容、飛躍」(服部克久談)させた。日本の音楽の知られざる恩人、メッテルの生涯は今こそ読まれるべきである。
  • メレンゲのお菓子 パブロバ
    -
    話題のメレンゲスイーツ“パブロバ”を おうちで楽しめる初のレシピ集 丸く焼いた真っ白なメレンゲに、ホイップクリームと季節の果物を合わせていただくお菓子「パブロバ」。卵白とグラニュー糖、塩、3種類の材料をよく混ぜて低温のオーブンでゆっくりと焼き、サクッとした食感に仕上げるのがおいしさの秘密です。 天板に落とした生地をそのままの形で焼き上げるから、型の準備も不要。合わせるホイップクリームとフルーツを、一緒にぐちゃぐちゃに混ぜて食べるスタイルがなんとも斬新です。 本書では、スタンダードなフルーツパブロバから、目にも鮮やかなカラフルパブロバ、誕生日など特別な日をお祝いするスペシャルパブロバなど、メレンゲのお菓子37種とフルーツソースなどのおまけレシピを30種紹介します。 《CONTENTS》 ◎1章 フルーツのパブロバ...いちごのパブロバ、3種のベリーのパブロバetc. ◎2章 カラフルなパブロバ...レインボーパブロバ、マーブルパブロバetc. ◎3章 特別な日のパブロバ...バースデーパブロバ、ハロウィンのおばけパブロバetc. ◎4章 メレンゲのお菓子...メレンゲキッス、レモンメレンゲカップ、イートン・メスetc. ◎コラム コンフィチュールとソース、メレンゲ絞り、保存と持ち運びのコツetc.

    試し読み

    フォロー
  • MEN’S EX Spring 2024
    -
    1,386円 (税込)
    スーツスタイルを中心としたビジネスエグゼクティブのためのファッション誌。男のお洒落を、どこよりも詳しく、やさしく紹介します! 目次 目次 Editor’s EXPRESS 01 Editor’s EXPRESS 02 Editor’s EXPRESS 03 舘 ひろし&柴田恭兵 タカ&ユージ、それから愛。 スーツ&ジャケットお悩み一発回答 ブリオーニの春夏コレクションが考える「軽さ」の最上級 麻布テーラーが本気で考えた! 「モダンヘリテージ」な別注生地への思いとは? MATSUKIの実力をイッキ見せ 新鋭生地ブランドSTYLBIELLAならオーダーの楽しみが格段に上がる! 「J∞QUALITY FACTORY BRAND PROJECT」世界の服通を驚かせたニッポンのモノ作り モンブランの新定番、“レザーコレクション”の魅力とは? 進化するクロケット&ジョーンズの次なる一足とは? 傑作時計の肖像「オーデマ ピゲ」 大人の春ゴルフは「ワントーン」で行こう! ゴルファーが感じている“あったらいいな”はTUMI GOLFで解決! “エイジリバース美容”で若返る 電気自動車で旅しよう 名作予報 現代アート、才気発掘 年間定期購読キャンペーンのお知らせ NOTICE BOARD SHOP LIST 次号予告

    試し読み

    フォロー
  • メンズ・ウエア素材の基礎知識 毛織物編
    -
    メンズ・ウエアの商品企画・仕入れ・販売にかかわる方、テーラリングやメンズファッションに興味のある方におすすめする、これまでになかった事典です。 繊維や糸の特徴、織物の組織、桝見本による柄の決め方、生地の製造工程、羊毛など素材の品種までをくわしく解説した「基礎知識編」と、多数の生地の写真を収めた「服地の事典編」を一冊に。 これぞ「基礎からわかる服地の事典」です。オールカラー。
  • 「めんどう」を楽しむ 衣食住のレシピノート
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 合理性大好き人間という二児の母でもある著者が、保存食をつくり、手作り服を着て、 土鍋ご飯を食べ、石けんと二層式洗濯機で洗濯……。 その理由は「手作り服なら自分好みに仕立てられるので、いろんな店を回る手間なし」 「土鍋ご飯は炊飯時間も早く、それだけで十分おいしいので豪華なごちそうを 作らなくていい」など、「めんどう」と一つずつ向き合うことで生まれたもの。 しっかり8時間睡眠は確保したいし、子どもたちとの時間も大切にしたい。 そして、大好きな仕事に精一杯力を使いたいからこそ、最小限の手間で大きな恩恵に あずかれて、かつ経済的にもメリットがある今の暮らし方に。 そんな暮らし方のヒントとなる衣食住にまつわる内容を紹介。 《CONTENTS》 「わたしのめんどう自慢」―めんどうを楽しむ暮らしの決めごと― 第一章|暮らしの時間割 朝の時間割/仕事の時間割/夜の時間割/やる気を貯金するために 第二章|着るもののこと くりかえし作りたい7つの服/春の着回し/夏の着回し/秋の着回し/冬の着回し/ 生地選びのコツ/ミシン選びのコツ/製図のコツ/生地カットのコツ/ 着物を着るようになって気づいたこと 第三章|わが家の道具選び 出汁さえあれば/かござるでこんなこと/受け継ぐ道具/ お家ごはんをごちそうにしてくれる土鍋/新聞はえらい/洗剤はシンプルに/ すっきりと便利が両方かなう、ひっかけ収納 第四章|未来のわたしを助けてくれる保存食 返しと甘酢/干し野菜/実山椒/手作り味噌/白梅干し 第五章|暮らしのこと、作ること、働くこと 好きなことを仕事にする、はかけ算で/あえて「めんどう」を選ぶ理由/ 積極的に「やめる」を選ぶ/試着室で3時間/手で書くことにこだわる/ センスを磨くために必要なこと/Youtube に挑戦! マスクプロジェクト 第六章|家族のこと 一緒に居るけれど、それぞれに過ごす/わたし、子どものことはほめません/ いつも心にマツコさんを/自分らしくいられる方法 くりかえし作りたい7つの服と小物5点の作り方解説 SML3サイズの各作品製図/各作品の作り方/抜き型の使い方/作り方の基礎 〈column〉わたしの働き方年表 〈column〉ブログ、インスタでのご質問Q&Aコーナー
  • 木喰上人
    -
    かつてない表情をたたえる木喰仏に一目で魅入られた著者の情熱が、上人が生地に書き残した記録の発見という僥倖を呼び、後半生をかけた五千里にも及ぶ廻国修行で千躰以上の仏躯を刻んだという、江戸後期の知られざる行者の、想像を絶する生涯の全貌が明らかに。全国各地で忘れられていた多くの木喰仏が発掘される調査の過程が、後の民藝運動の礎となった記念碑的研究の書が初文庫化。
  • もっと! ぼくのおやつ - フライパンとレンジで作れるカンタンすぎる45レシピ -
    2.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Twitter(@boku_5656)フォロワー数17万人突破! 話題の新作レシピ&前作で掲載しきれなかった人気のおやつを、 描き下ろしイラストとともに一挙大公開。 その他、読者が作った第1弾『ぼくのおやつ』のおやつ画像も多数掲載! CONTENTS ◆1 章 フカフカふんわりおやつ 白パン生地でフカフカぐるぐるパン!/発酵20分だけ! 明太マヨチーズパン フライパンで絶品!! マドレーヌ/フワッとんんんまい~スフレチーズケーキ フワフワほろっ…さつまいもケーキ/食パンでぐるぐる~カリッ! クイニーアマン ◆2 章 ザクザクポリポリおやつ レンジでカンタンザクザク焼きチョコ/材料は3つだけ! ホワイトチョコクッキー おからで絶品! アップルクランブルケーキ サクッ! ポリッ! カンタン! かりんとう/ポリポリが止まらない! いもけんぴ ◆3 章 とろ~りとろけるおやつ 焼かない! カンタン! カスタードチーズタルト/材料2つでフワフワ~チョコアイス フワフワ濃厚! クリーミーチーズジェラート/さっぱりヨーグルトジェラート 混ぜて冷やすだけ! プルプル豆花/焼かない! ふるふる! カスタードチーズケーキ ◆4 章 しっとり濃厚なおやつ 小麦粉不使用! ホワイトチョコチーズケーキ/フライパンでできちゃう! しっとりブラウニ~! 作業時間は20分! クリームチーズでティラミス しっとり! ミルキーないもようかん/フライパンでお手軽! かぼちゃチーズケーキ ◆5 章 モチモチヘルシー豆腐のおやつ もっちもちフワフワ~! 豆腐パンケーキ/ノンエッグで更にもっちり豆腐パンケーキ ノンオイル・モッチモチきなこホワイトチョコカップケーキ 豆腐の力でずっとモチ! かわいい手まりすあま/豆腐でプルプル~シナモンかぼちゃケーキ
  • 元自衛官しか知らない自衛隊装備の裏話
    -
    ・個人で買った装備を使っている!? ・生地やポケットの位置が不評だった戦闘服は? ・陸自・米・独・仏 “半長靴”対決 快適なブーツはなに? ・自衛隊の特殊部隊「特殊作戦群」の装備とは? 自衛隊の戦闘機や戦車、銃などを紹介する本は多々あるが、戦闘服やヘルメット、靴下、飯盒、弾帯など自衛隊の被服や装備品について解説した本は少ない。 もっといえば、制服について紹介している本はあるが、この制服の生地感やポケットの位置にまで言及している本は少ない。 本書は元陸上自衛官が、制服からこまごました装備品について、こまごまと解説していく本である。 読めば、兵器や火器以外の自衛隊装備の細部について知ることができ、自衛隊通になれるだろう。 (写真やイラストをふんだんにつかったイラストブックではないので、そのことはご承知いただきたい) ■著者略歴 あかぎ ひろゆき 昭和60年(1985)3月、陸上自衛隊第5普通科連隊 新隊員教育隊(青森)に入隊。その後、武器補給処航空部(霞ヶ浦)、補給統制本部(十条)、関東補給処航空部(霞ヶ浦)に勤務し、平成15年に二等陸曹で依願退職。翌年に予備自衛官となり、平成19年から第31普通科連隊所属の即応予備自衛官として召集訓練に励む。また、つくば戦略研究所(所長・かの よしのり)にて、主任研究員も務めている。 著書に『自衛隊ユニフォームと装備100!』『戦車男』(光人社)、『世界最強兵器TOP145』(遊タイム出版)、『歩兵装備完全ファイル』『自衛隊戦力分析』(笠倉出版)、『世界の最強特殊部TOP45』(ユナイテッドブックス)、『銃の常識・非常識』(小社)があるほか、雑誌『ストライク アンド タクティカルマガジン』(SATマガジン出版)にて「自衛隊タクティカルギア雑学講座」を連載中。
  • モンブランの技術
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 多くのケーキ店で人気ベスト3に入るモンブラン。その定番人気のモンブランに個性と新しい魅力を追求する、埼玉、千葉、東京、神奈川、富山、愛知、滋賀、大阪、兵庫の人気パティスリー35店を掲載。土台にする生地の狙い、栗を選ぶときの着眼点、モンブランクリームと合わせるクリームの考え方、形・フォルムの個性の出し方…など、定番のものから、季節限定のものまで、各店の名物モンブランの断面写真とともに、レシピと組み立ての考え方、シェフのこだわりをくわしく解説します。
  • 焼くだけで絶品 グリルレシピ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 グリルはおうちの中でできるバーベキュー。肉も魚も野菜も、高熱で焼けばぐっとおいしくなること間違いなし。とくに、チキンとハンバーグが絶品なので、魚を焼くぐらいでグリルを使いこなしていない人にぜひ試していただきたい1冊。がっつりメインのお肉はもちろん、グラタンや生地から作る簡単ピザ、アクアパッツアなどのごちそうも! また1度に3品作れる「飲みたい人のためのおつまみセット」「3品同時弁当」など、15年以上前からレシピを研究しているグリル料理の第1人者が贈る決定版です。
  • 野菜が主役のケーク・サレ
    -
    ケーク・サレはフランス生まれの甘くないおかずケーキのこと。具だくさんだから朝食やブランチに、華やかなので手土産にと大活躍します。サラダ油を使うため、バターを泡立てるなど面倒なことはナシ! 生地に具をまぜて型に入れて焼くだけと、驚くほど簡単です。この本ではおなじみの野菜を使ったヘルシーレシピを中心にご紹介します。1章は「基本のケーク・サレ教室」。基本の生地を紹介し、具をかえるだけ型をかえるだけなど、ステップアップ方式でアレンジを展開。2章は「野菜たっぷり ふだんのケーク・サレ」を、3章ではおもてなし向きの「ボリューム満点のケーク・サレ」を、4章では「おつまみケーク・サレ」を特集。林先生の基本の生地はチーズが入らないシンプルなタイプなので、洋風に限らず、和風のみそ味、豆板醤やラー油のピリ辛風味など、幅広いアレンジが楽しめます。今までのケーク・サレの本にない魅力あふれる新感覚のバリエが勢ぞろいです。 ■著者プロフィール ▽林 幸子: 料理研究家。料理教室「アトリエ・グー」を主宰することから、愛称「グー先生」。根っからの粉もん好きの関西人。ホテルのベーカリーを手伝いながらプロの手ぎわを学び、甘い洋風粉もん、ケーキにはまる。「手作りケーキはデコレーションよりも味!」が信条の、気軽に作れる焼きっぱなしケーキを研究。お酒がすすむ“おかず”マフィン、ポヨンポヨンとした弾力の“赤ちゃんのお尻”シフォンケーキは、生徒からのリクエストも多い。数年前からそば打ちの腕を磨き、昨年、「ソバリエ・ルシック」の称号を取得した。

    試し読み

    フォロー
  • 野菜がたくさん食べられるキッシュの本 おもてなしの料理に、およばれの手土産に。
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おもてなしするときの料理として、持ち寄りパーティーなどのときの手づくりのお土産として、または普段のごはんとして、いろいろなシーンで活躍するキッシュ! この本では、いつも冷蔵庫にある手軽な野菜をたっぷり使ったものを中心に、特別なときのためのお魚やお肉を使った豪華なキッシュまで、全45のキッシュレシピ(+2レシピのスイーツタルト)を紹介しています。 自分好みの味に作れるのが手づくりのいいところなので、本書では自分好みのキッシュを作っていただけるように、味わいや食感違いの、パート(生地)、アパレイユ(乳製品と卵を混ぜたクリーム)をたくさん紹介し、組み合わせて自分好みの1品にできるようにレシピを展開しています。 ざっくりした食感の生地がいいな、とか、今日はあっさりヘルシーにいきたいなとか、その日の気分、好みで、生地やアパレイユなどのパーツを選んで作ることができます。 また、生地を手づくりせずに、春巻きの皮やパンを使ってパートブリゼの代わりにするレシピも紹介。短時間でおいしいキッシュが作れるアイデアも網羅。 ラッピングの方法や、キッシュの保存方法、余ったパートブリゼでスイーツタルトを作る方法など、コラムも盛りだくさんの内容です。
  • やさいの焼き菓子 米油を使ったレシピがいっぱい
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キャロットケーキ、ジンジャーグラノーラ、かぼちゃのプリンなど。野菜を加えるからこそおいしくなる気軽な焼き菓子をおうちで。ほとんどのレシピの油分には米油を使用しています。米油は酸化しにくいのが特徴で、クセがなくからだにやさしい優れたオイルです。お菓子に使用することで他の素材の風味を引き立てリッチな味わいでありながら軽い食感に仕上がります。スパイス入りの生地ににんじんが混ざり合うことで豊かな味わいになるキャロットケーキは、バターの代わりに米油を使用し、どっしりしているのにとても軽やか。クラシックでいて新しさを感じる感動的な味わいです。
  • 山本勘助101の謎 その実像から「川中島の戦い」の内幕まで
    3.0
    戦国時代には、さまざまな武将が登場し、活躍する。その一人である山本勘助は「稀代の軍師」として名が高い。甲斐の戦国大名・武田信玄に仕え、軍事作戦の立案や築城に才能を発揮したという。しかし、その実像はというと、謎の部分が多い。出生地はどこなのか? 青少年時代をどのように過ごしたのか? 剣の腕前はどの程度だったのか? どのような経緯で武田家に仕えるようになったのか? 妻や子供はいたのか? 等々である。本書は、そんな謎多き山本勘助の実際の姿を明らかにすべく、101の項目からアプローチしたものである。生い立ちや武芸のこと、仕官にまつわる逸話、参加した合戦、築城に関わった城、甲州流軍学、そして戦死した川中島の戦いの内幕などの実際を記述する。巻末に資料編として略年表、関係人物、関係史跡が付けられた本書は、今もなお多くの日本人の心を引きつけてやまない山本勘助という人物のすべてが網羅された一冊といえる。

    試し読み

    フォロー
  • ヤミーさんの30分で2品完成!発酵いらずのパンとすぐできるスープ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イースト発酵なしでもふわふわもちもち!全生地にアレンジパンレシピが付いた簡単パン48品と、パンを焼き上げている間にささっとつくれる野菜たっぷりのスープ31品。
  • 有名老舗の元職人が教える はじめての和菓子作り
    -
    1巻1,870円 (税込)
    日本の四季を写す、美しく愛らしい色や形が人気の和菓子。京都の老舗に並ぶような和菓子は敷居が高いイメージがありますが、本書では基本のあん作りを始め、季節の和菓子を簡単に作ることができるレシピを紹介します。生地の仕込みからフィニッシュのハンドワークまで、プロセス写真入りで、はじめての方でもできるような入門書になっています。有名老舗に45年間勤めて学んだ和菓子にまつわる興味深い話や、いろいろなお茶と和菓子の楽しみ方など、教養としても役立つコラムも掲載!
  • uneclefのパン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全国からお客さんが訪れる、東京都世田谷・豪徳寺の緑道に佇む大人気ベーカリーショップ 「uneclef」(ユヌクレ)待望のレシピ本! デニッシュ、カンパーニュ、食パン、サンドウィッチ、タルティーヌなど1日を通して約50種類のパン、 焼き菓子がならび、cafeでドリンクとともに焼き立てのパンを楽しむお客さんでにぎわっています。 液種を作り、一晩寝かせてから生地を作るもっちりとした食パン、 自家製酵母を使った味わい豊かなカンパーニュやデニッシュ。 パン生地のレシピはもちろんのこと、 フルーツのコンポート、カスタードクリーム、ミルククリーム、ベシャメルソース、キーマカレーなど パン作りでは欠かせないフィリングのレシピ。 ユヌクレのパンを使用して作るサンドウィッチ、タルティーヌ、フレンチトーストなどのアレンジレシピを紹介しています。 「おいしいパンがあると、翌朝起きるのが楽しみになる。そんなささやかでとっておきの幸せを作りたい」 そんな気持ちで、パンを作ってみませんか?
  • 妖精の誕生 フェアリー神話学
    -
    「世界中のフェアリーの特徴を調べたい人は、トマス・カイトリーが書いたこの本を読むことからはじめるのがいちばん」と評される名著。フェアリーという概念の起源、説話の発生地、伝播の道筋など、ファンタジックな世界の入門書。

    試し読み

    フォロー
  • ヨーロッパ心の旅
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 哲学者・宗教学者ならではの視点から、ヨーロッパのイギリス、ノルウェー、スエーデン、デンマーク、スイス、オーストリア、ドイツ、イタリア、ギリシャ、トルコ、ソヴィエトの各国をめぐり、思索し、名文で綴る。 【目次より】 目次 旅立ち 序にかえて イギリスにて シベリヤの広野を越えて ロンドンの街角で マルクスの墓とキューガーデン オックスフォード大学とシェークスピアの生地 ワーズワースと湖畔地方 エジンバラ城 シェリフ夫人の高山植物園 エジンバラからニューカッスル港へ 北欧にて ベルゲンの町とフヨルド(ノールウェー) ヨーテボリの日本庭園(スエーテン) デンマークにて キェルケゴールの墓を訪ねて コペンハーゲンの風物 アンデルセンの故郷 ジュットランドの丘 キェルケゴールの父の故郷 西ドイツにて シュトルムの故郷フーズムからハンブルグへ アムステルダムからデルフトへ(オランダ) デュッセルドルフ、ケルンからライン河畔へ ハイデルベルグの哲学者の道 ス イス、オーストリアにて ハンス・ホルバインの「墓の中のキリスト」(スイス) スイスの山々 チロルの谷(オーストリア) ザルツブルクのモーツァルトの生家 ウィーンの宮殿と森 ウィーンの音楽家の墓地 イタリアにて ヴェニスのゴンドラ フィレンツェのドゥオーモ フィレンツェの美術館 アッシジのフランシスの聖堂 ローマの聖ペテロ教会 古代ローマの遺跡 ローマからナポリへ、そしてソレントの夜 ポンペイからアドリア海岸へ ギリシャ、トルコにて オリンピアからスパルタへ(ギリシャ) ミュケナイの遺跡に立つ アテネのアクロポリスの丘 アルフォイの神殿とオリンポスの山 デルフォイの神殿とオリンポスの山々 ピリピの遺跡 古都イスタンブール(トルコ) ソヴィエットにて 林の中のトルストイの墓 レニングラードの史跡 ドストイエフスキイの墓の前で モスクワ風景 トルストイ、ドストイエフスキイの記念館 帰国 あとがき 久山 康 1915~1994年。哲学者、宗教学者。関西学院大学元院長、同名誉教授。京都帝国大学文学部哲学科卒。 著書に、『自然と人生』『現代人と宗教』『近代日本の文学と宗教』『落暉にむかいて』『文学における生と死』『四季折りおりの歌 現代の秀句・秀歌の鑑賞』『人間を見る経験』『ヨーロッパ心の旅』『人に会う自己に会う』など、 訳書に、キェルケゴール『愛は多くの罪を掩ふ』キエルケゴール『野の百合・空の鳥』『キエルケゴールの日記』などがある。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ライクライクキッチンのスプーンがあれば作れるパンとおやつ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 予約のとれない料理教室like like kitchen・小堀紀代美さんの『スプーンで作るおやつ』が新装版になって登場! 予約開始から2時間で満席になるという大人気の料理とお菓子の教室、like like kitchen。 試作をくりかえして生まれたレシピは、誰でもおいしくできると評判になりました。 レッスンを通じて見えてきたのは、お菓子作りのみんなの悩み。 「材料を揃えるのが大変」「道具がない」「作ったあとの洗いものが多い」などの声を聞き、 もっと気楽に作ってもらいたいと研究を重ねて生まれたのが、スプーンできるおやつ作りです。 例えばスコーンは、粉を混ぜる、生地を練って切り分けるなど一連の作業をスプーン1つで行います。 泡立て器もヘラもスケッパーも不要。洗い物も少なく、小さなキッチンでもストレスなく作れます。 クッキー、スコーン、ドーナツにゼリー、セミフレッドetc.... 『スプーンで作るおやつ』を2015年に発売し「できあがり少量で楽」「とにかくおいしい!」と大好評だったため、 タイトルとカバーを新装してお届けします。 小堀 紀代美:実家は栃木の大きな洋菓子店。 小さい頃から料理が好きで食いしん坊。 結婚後はモダンアートを扱う仕事をしながら各国の料理を食べ歩く。 そこで出会った味からオリジナルレシピを作り始め、 2010年より2年間カフェ「like like kitchen」を開き、 そのおいしさで食通たちの話題を呼ぶことに。 現在は料理研究家として料理教室を主宰しながら、 各媒体へのレシピ提供を行う。抜群のセンスに加え、 理論的な思考ととことん試作をくり返す探究心で、 おいしく作れるレシピを作れると評判。 著書に『はじめてでも絶対失敗しない いちばん作りたいお菓子の本』(マイナビ)、 『フルーツのサラダ&スイーツ』(NHK出版)ほか。
  • ラスト シネマ
    3.9
    映画がまだ輝いていた頃。雄さんは故郷を捨て東京へ飛び出した。しかし――歳月は流れる。銀幕への夢に破れ、病んだ彼は、生地に戻り死を待つのみだった。一言だけセリフを貰った一本の映画。人生の最後に、もう一度、雄さんに夢(シネマ)を見せようと、小学校三年の私は幻の映画を探しはじめる(「ラストシネマ」)。傑作と名高い掌編「中村正太郎さんのこと」を併録。
  • 理科授業大全 物化生地の基礎から実験のコツまで
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎年、多数の理数系教員を全国に輩出している東京理科大学。東京理科大学特任教授(教職担当)、非常勤講師らが、長年にわたって学校で教鞭をとってきた実務経験に基づいて、理科の先生方の役に立てればと一念発起され、本書はできあがった。 理科離れがすすむなか、生徒の科学的思考力をしっかり育てたい。そんな願いを込めて本書は編集された。 科学は人類が3,000年かけて積み上げてきた学問。そこには、様々な自然事象を解析してきた科学者の努力があった。先人の理論を引き継ぎ、自分なりの解釈を加え、成果を後人に託して、科学という学問が成り立っている。今、生徒に指導する内容は、学問的背景から見ると、どんな意味があるのだろう。ここで学習する内容は、科学概念を形成する上でどんな位置にあるのだろう。こうした授業の根幹となる事柄を、本書では丹念に資料としてまとめている。 たとえば、冒頭では、「単位はどのように決められたのだろうか」といった、日常当たり前になっていることがらを疑うことで、歴史を学び、現在を知っていくことになる。生徒の科学的思考力を育むための工夫や新たな実験、日常生活の事例や先端科学等も多数紹介してあり、教員を目指す人や、小・中学校、高等学校の先生方には、学習に深みをもたらすまたとない参考書になるはずである。 また、時代を変えた科学者たちが、どのように事物・現象と対峙して「法則」を導き出したのか、このことについてもていねいに紹介してある。学校で使用する教科書では数行で完結してしまう「法則」には、科学者の苦悩や失敗、そして独自な発想があり、その後の科学発展に果たした大きな功績がある。このことを知るだけでも、「科学の魅力」が十分伝わることであろう。  本書は科学と暮らしを結ぶ最高の理科授業メソッドなのである。

    試し読み

    フォロー
  • 理数探究の考え方
    3.7
    小中高の教育のキーワード「探究」のキホンをご案内します。教えられる教育から自ら主体的に学ぶ教育へ。高校では物化生地の理科のほかに「理数探究」という新しい科目が立ち上がりました。どう学びを深め、どうアウトプットするか、数学の確率的思考や理科の実験のデザイン方法などについて、豊富な事例とともに見ていきましょう。
  • リネンと過ごす優しい時間:使う・つくる・訪ねるリネン手帖
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 雑貨アーティストとして活躍中の著者による、リネンへの愛情がぎっしり詰まった1冊です。 リネンの原料となるフラックスの畑やリネンの産地をたずねるヨーロッパ各国への旅では、おすすめのショップ紹介も。 また、日本のリネン織物工場も訪ね、日本のものづくりの伝統が息づくリネンをクローズアップ。 さらに、著者がコレクションしているアンティークのリネン生地、アンティークの小物たち、そして著者ならではの楽しいアイデアがいっぱい詰まった手作りレシピでは、プレゼントにもぴったりのリネンのアイテムを多数紹介します。
  • ル・コルドン・ブルーのフランス菓子基礎ノート
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界で最も権威ある料理学校、ル・コルドン・ブルーが長年伝えてきたフランス菓子のレシピ40品を紹介。理解しやすいように生地別に基礎の知識とテクニックをおさえ、全プロセス写真つきで。
  • 冷蔵庫で作りおきパン いつでも焼きたて
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気の「作りおきブーム」!パンだって、「作りおき」できてしまいます! 週末など余裕があるときに、材料を混ぜるだけで簡単に生地を作っておけば、とっても簡単に、朝から焼きたてパンが食べられます! ●きほんの生地は、プレーン生地、 バターやタマゴを使う甘生地  ●全粒粉のヘルシー生地  ●野菜を練り込んだベジ生地の4つ。 ●とっても簡単に、人気の塩パン、ちぎりパンや、ベーコンエピや、ピザも完成!  ●作りおき生地なら、おやつのスコーン、ドーナツ、パンケーキも簡単! 食べたいときに、焼きたてを食べる幸せを、ぜひおうちでどうぞ!
  • 冷蔵庫で作りおきパン 切りっぱなしでカンタン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●2016年大ヒットパンの本 「冷蔵庫で作りおきパン」が、さらにパワーアップ! ●計量、混ぜる、発酵、保存、そして、カットまで、 保存容器ひとつでOKです! ●1章 こんなに簡単!毎日おいしい切りっぱなし パン生地は5日保存可能な作りおき切りっぱなしで、 いろんな形が楽しめる! ●2章 切りっぱなしの食事パン 甘くなくて、生地のおいしさでお食事に合うパン 塩バターパン、チーズパン 米粉パン ライ麦パンなど ●3章 切りっぱなしでおかずパン 具だくさんで、1個でもボリュームたっぷり ウインナーパン、カレーパン ガーリック明太フランス 餃子肉まんなど。 ●4章 切りっぱなしでおやつパン 練乳パン、クリームパン、抹茶甘納豆パン、チョコクロなど ●子どもといっしょに作る 動物パン、うずまきパン ●ホットプレートでパンパーティ パニーニ風、チーズフォンデュなど
  • 冷蔵発酵でかんたん! 発酵生地の焼き菓子レシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 冷蔵庫で生地を発酵させる焼き菓子のレシピ集 定番の焼き菓子も、イーストを使った発酵生地ならいつもと違ったおいしさになります。 材料を混ぜたら冷蔵庫に入れるだけなので簡単で失敗もなし。 保存ができて、好きなタイミングで焼けるので、いつでも焼き立てを楽しめます。 本書では、パウンドケーキ、クッキー、スコーンなど人気の焼き菓子47レシピを紹介します。
  • 冷蔵発酵で失敗なし! いつでも焼きたて! 冷凍作りおきパン
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 生地を冷凍できる「作りおきパン」で、いつでも焼きたて! 食べたいときに、食べたい分だけ、おいしく焼ける! ごはんのおかずを作りおきするように、パン生地をまとめて作って冷凍保存できるのが「冷凍作りおきパン」です。 パンを作ったことがない、作りたいけど毎日忙しい、という人で大丈夫。むずかしいテクニックなし、誰でも簡単におうちでパンが作れます。 パン生地は冷凍室で1か月保存できるから、食べたいときに食べたい分だけおいしく焼けます。冷凍のまま焼くことができて、オーブントースターやフライパンでもOK。 忙しい朝やキャンプなどのアウトドアでも、手軽に焼きたてパンが楽しめます。 Part1. 食事パン…米粉パン/全粒粉パン/黒ごまパン/塩こうじパン Part2. 惣菜パン…青のりツナピザ/カレーベーコン/かぼちゃレーズンパン、ほか Part3. おやつパン…カフェオレサンド/ハチミツドーナツ/マンゴーワッフル、ほか
  • 冷凍生地で焼きたてパン
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 パン生地を作ったら、小分けにして冷凍しよう。 楽しく、段取りよく、パン作りを始めたい方のためのレシピ集。 丸パン、カンパーニュ、クロワッサン……。発酵したパン生地が冷凍庫にあれば、いつでも焼きたてのパンが味わえます。 時間のあるときに生地をつくって冷凍庫で保存しておける、便利なパンレシピを掲載。 5種類の生地に、好みの具を混ぜれば簡単にアレンジができるので、レシピが幾通りにも広がります。 ・おやつや朝食にぴったりの「ふんわりパン」…ふんわり丸パン、コッペパン、ほか。 ・皮はパリパリ、中はしっとりの「カンパーニュ」……ベーコンエピ、ねじり大納言、ほか。 ・冷蔵庫から出したら20分で完成「ベーグル」……シナモンレーズンベーグル、黒ごまベーグル、ほか。 ・焼きたてアツアツを味わえる「クロワッサン」……パンオショコラ、アンチョビクロワッサン、ほか。 ・ピザも作れる、もっちり食感「フォカッチャ」……野菜のフォカッチャ、フライパンピザ、ほか。
  • レオナルド・ダ・ヴィンチを旅する
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今年没後500年となるルネサンスの巨匠の足跡を、生地ヴィンチ村から始め、作品の舞台となった風景や、それぞれの場所に残るダ・ヴィンチの記憶を多数の写真と作品でたどる。
  • ロックミシンってぶっちゃけ買ったほうがいいですか?
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※紙版付録の型紙は購入者専用ダウンロードサイトから入手可能です(DL期限保証2023年11月) ロックミシンって買ったほうがいいですか? もちろん! 今まで何度もいろいろな人に聞かれ、何度もこう返事をしてきました。 この先ずっとソーイングを楽しむなら、この答えには自信があります。 でも、いろんな不安や疑問があって、なかなか買う決断がつかない……。 安くはないから失敗したくない! よーくわかります。 だからこそこの本では、今さら聞けない初歩的なギモンからひとつひとつ解説しています。 私たちもみなさんと一緒で、知らないことがたくさんありました。 これを読んでロックミシンを知り、納得したうえで手に入れてほしい。 そして「早く買えばよかった!」という声が聞ければうれしいです。 【まずは知りたい! 7つのギモン】 Q01 ロックミシンってどういうミシン? Q02 じゃあ、いったい何ができるの? Q03 やっぱり持っていたほうがいい? Q04 初心者でも扱えますか? Q05 どうやって選べばいいの? Q06 高いほうがいい? 安いので大丈夫? Q07 置き場所に困りませんか? 〈ロックミシンってこうなってる!〉 Part1|生地の端かがり Q08 「端かがり」ってどんなとき使うの? Q09 糸と針は特別なものが必要? Q10 どんなふうに縫うのですか? Q11 返し縫いはいらないの? Q12 縫い目に表裏はありますか? Q13 縫い代の端かがり、縫う前? 縫ってから? Q14 どんな生地でも端かがりはできる? Q15 縫うときの設定ってどうすればいい? Q16 きれいな縫い目ってどういうの? Q17 切りながら縫うって…どのくらい? Q18 「差動」ってどういう機能なの? Q19 角はどうやって縫えばいいの? Q20 カーブを外さずに縫うには? Q21 輪をきれいに仕上げるには? Q22 糸端はどう始末する? Q23 ほどくときの簡単な方法は? Part2|ニット生地の縫い合わせ Q24 ニット生地の縫い合わせって? Q25 どのロックミシンでもできるの? Q26 糸や針は端かがりと同じ? Q27 どうやって縫い合わせるの? Q28 かがり幅と送り目の設定は? Q29 きれいな縫い目、糸調子って? Q30 どのくらい切り落としながら縫うの? Q31 ニット生地の種類が多くて… Q32 普通のミシンって必要ないの? Q33 まち針を使っちゃダメですか? Q34 縫ったら伸びちゃったんですが… Q35 リブをきれいにつけるには? Q36 ウーリースピンテープってどう使う? Q37 縫い代が重なってつらいです… Q38 糸端の始末は3本ロックと同じ? Step up編|巻きロック Q39 巻きロックってどういう縫い方? Q40 変形巻きロックの縫い方は難しい? Q41 一周の縫い終わりはどうする? Q42 糸端の始末はどうするの?/Q43 ほどくことはできる? 〈この本で使った最新機種Sakuraをご紹介!〉 〈初めてでも作れる雑貨&服〉 ・レッスンバッグ・ギャザースカート・リラックスウェア もっと知りたい! 情報編 Q44 メンテナンスはどうすればいい? Q45 持っていたほうがいい道具は? Q46 ロックミシンの別売り品ってどこまで必要? Q47 カバーステッチミシンはまた違うもの? Q48 中古品ってどうなの? Q49 買う前に使ってみたいのですが… Q50 使ってないミシン、すぐ使える?
  • 6コマお菓子レシピ - 思い立ったらすぐできる! -
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ブログの累計訪問者数420万人! Instagramでも話題沸騰中! とにかくわかりやすいと評判の「#6コマレシピ」がついに書籍になりました。 全レシピに工程写真が付いているので、写真を見ながら作れば、あれれ、簡単! 難しいと思われがちなお菓子作りも、生地の状態など確認しながら作れるので失敗が少なくなります。 初心者にとってお菓子作りは、まず何からそろえればいいのかわからずハードルが高いもの。 本書では、まず基本の卵、小麦粉、砂糖、牛乳、植物油があれば作れるものから始まり、 徐々に製菓材料を足していっていろいろなお菓子が作れるように構成しています。 また、基本の生地の作り方を覚えたら、ちょっとアレンジを加えてバリエーションが作れるようにしているので、 無理なく簡単に、いろいろなお菓子作りを学んでいくことができます。 まずは少ない材料から、写真のとおりに進めていけば、きっとおいしいお菓子が作れるようになるはず! Part1 基本の材料で作るお菓子 ビスケット、マフィン、スポンジ生地、シフォン生地、スコーン、etc. Part2 材料を足して作るお菓子 クッキー、タルト、パウンドケーキ、マドレーヌ、シュークリーム、ガトーショコラ、etc. Part3 冷たいお菓子 カスタードプリン、クレームブリュレ、パンナコッタ、ムース、アイスクリーム、etc. 【著者情報】 marimo 製菓衛生師・お菓子研究家 大学卒業後、大手印刷会社に勤務しながら国際製菓専門学校の通信教育課程で製菓を学ぶ。その後複数のお菓子教室に通い、研鑽を積む。2015年に独立し、お菓子教室を主宰するかたわら、企業向けレシピ開発や書籍、雑誌、WEBへのレシピ提供、テレビ、ラジオ出演など幅広く活動。写真撮影にも定評があり、カメラ雑誌への写真提供、講習会、イベント出演なども行う。著書に『marimo cafeのしあわせスイーツ』(SBクリエイティブ)がある。
  • ロールケーキが作りたい!
    4.0
    「さっくり混ぜる」「もったりとしたら」「『の』の字を書くように」…お菓子作りでよく見かける表現だけど、初心者にはかなりわかりにくいかも。だけど、お菓子作りにはこの混ぜ方や、生地の状態がとても大切なポイントになるのです。本書はそんなお菓子作りの手順をできるかぎりていねいに解説しました。たくさんの写真とともに、おいしく作るための「コツ」と「理由」を1ページまるごと使って紹介。はじめての人はもちろん、いまいち上手に作れなかった人にもオススメします。写真・澤木央子。主婦と生活社刊。
  • ワイン、シャンパンに合うパン料理
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書で紹介しているのは、フランス料理の技法で調理した、ワインとシャンパンに合うフレンチらしいパン料理である。食パンを使ったパン料理、バゲット・パンドカンパーニュを使ったパン料理、クロワッサンを使ったパン料理、バンズ・マフィンを使ったパン料理、ドッグパン・フォカッチャを使ったパン料理、サンドイッチ・バーガースタイルのバルメニュー50種以上の作り方を掲載。そして、パンと合うソースづくり、パンの生地と味わい、パン料理の形と楽しさなど、パン料理をおいしくつくるプロフェッショナルなポイントも記載。
  • 私のてきとうなお菓子作り
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 食べたいときに、家にある材料も活用して、ゆる~く作る、45のお菓子。 イラストレーターで、お菓子作りも大好きな著者がTwitterで紹介し、16万いいねを記録したイタリアのアイスケーキ「カッサータ」ほか、全部で45のおやつレシピを紹介! 冷蔵庫で眠っているジャムや、家にある市販のお菓子を使って、気楽に楽しめるレシピが満載。 作り方は、全部イラストで解説。 絵本を読んでいる感覚で楽しめる、おやつレシピ本です。 【Contents】 Part.1 ちょっとしたお菓子 ナッツ風味で香ばしい ピーナッツバタークッキー/ココア生地でふわふわマシュマロをはさんで ウーピーパイ Part.2 特別な日に食べたいお菓子 バターたっぷりの生地に、ジャムをサンド ヴィクトリアケーキ/蒸し焼きにして、ふっくらなめらか ニューヨークチーズケーキ Part.3 朝ごはんにしたいお菓子 もっちり、おかずにも合う万能ケーキ 蒸しケーキ/具がゴロゴロ、サクサク食感がクセになる レーズンブレッド Part.4 冷たいお菓子 具がザクザク、チーズ風味のアイス カッサータ/ふわっとさっぱりしたデザート クレームダンジュ風ヨーグルト …etc. そのほか、「てきとうに作れる飲み物レシピ」や、作ったお菓子をプレゼントするときの参考にしたい「ラッピングについて」も掲載。 【著者プロフィール】 溝呂木一美 (みぞろぎ ひとみ) イラストレーター、グラフィックデザイナー、手芸愛好家、ドーナツ探求家。 Twitter:@hitomi_mizorogi
  • ワタナベマキさんのひんやり和のおやつ
    -
    オレンジページ大人気付録シリーズ30は、2015年7月17日号の特別付録の復刻版『からだにやさしい、素朴なおいしさ。ワタナベマキさんのひんやり和のおやつ』です。 和のおやつ作りって、じつはとってもシンプルなんです 柔らかい生地を丸めたり、ぷるんとした餅をのばしたり、その作業もなんだか心地よくって。バターや油をほとんど使わないから、からだにやさしいのも魅力ですよね。外がどんなに暑くたって、作る楽しさとそのおいしさに、気持ちもほっとなごみますよ。 《コンテンツの紹介》 【なごみの定番、和のおやつ】 わらび餅/かぼちゃあんの白玉だんご/水ようかん/グレープフルーツかん/フルーツミックスかん/ごまみつだんご 【人気のカフェ風、和のスイーツ】 抹茶ババロア/さつまいもアイス/ほうじ茶アイス/白ごま豆乳プリン/甘納豆の豆腐チーズケーキ/アイス大福 【ストックできる、お豆の甘味】 ずんだあん/黒豆のシロップ煮 ※本書は『オレンジページ2015年7月17日号』の特別付録をもとにしたデジタル限定の復刻版です。 ※紙版の特別付録とは、本書コンテンツが一部異なる場合や一部のページが掲載されない場合があります。
  • 笑って自由研究 おかし工場のひみつ!!
    -
    「ポッキーの山にうもれたい」「ドーナツめっちゃ食べたい!」。そんなかるいノリから、おかし工場にせんにゅうする、大阪人のぴろコン、MONMON(モンモン)、そしてなぞのおじょう様・みのPの三人。ベルトコンベヤを流れる、なが~いポッキー生地にこうふん! ドーナツを秒単位でウラがえすワザにはびっくり!? 楽しくって役にたつ「自由研究メモ帳」や「取材レポート」つきで、一冊で二度おいしいよ~♪【もくじ】1 ポッキーのひみつ!/グリコの取材レポート/2 ドーナツのひみつ!/ミスタードーナツの取材レポート/3 ぴろコンの自由研究☆メモ帳/あとがき
  • Mizuki流 ホットケーキミックス最強レシピ
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スイーツもランチも「混ぜて焼くだけ」。ホットケーキミックスの簡単レシピ決定版! 定番スイーツのパンケーキやマフィン、ドーナツはもちろん、サクサクのオニオンリングやもちもちのポンデケージョ、ふかふかの中華まんやふんわり生地のピザなど、食感も味わいも全く異なる料理にだって大変身する、ホットケーキミックス。これはもう“魔法の粉”レベル! 常備しておけば、思い立ったときにキッチンにある材料を足してすぐつくれるし、基本は「混ぜて焼くだけ」の簡単なレシピだから、お菓子づくり初心者やお子さんでも失敗の心配はありません。 この1冊さえあれば、ホットケーキミックスのおいしさ、便利さが楽しめること間違いなし。正しい保存法やオリジナルミックスのつくり方など、お役立ち情報も満載。 【内容】 PART1:季節を楽しむ マフィン…いちごマフィン、チョコナッツマフィン ほか PART2:誰でもカフェ風 クッキー&スコーン…世界一簡単なクッキー、レモンとチーズのスコーン ほか PART3:アレンジ自在の パンケーキ…基本のパンケーキ、ダッチベイビー ほか PART4:失敗なしの 本格ケーキ…キャラメルバナナケーキ、フォンダンショコラ ほか PART5:こんな食感!? “ホケミ”の新世界…カレー風味オニオンリング、明太チーズのお好み焼き ほか PART6:発酵いらずで お好みピザ…世界一簡単なピザ、豆腐生地のマルゲリータ ほか PART7:ぷっくりふくらむ ドーナツ…シュガードーナツ、ミニアメリカンドッグ ほか PART8:小腹にうれしい おかずパン…ケークサレ、Wチーズ蒸しパン ほか PART9:包んで楽しい 中華まん…肉まん、ごまあんまん ほか
  • パターンに合うテキスタイルが選べる 服地事典
    6/15入荷
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 パターン(型紙)に合った服地を選べるようになると、洋服を作りたいシルエットや着心地に仕立てることができます。 意外と教わる機会がない、服地の選び方が1冊の本になりました。 ソーイングに、パターンと服地の組み合わせは非常に重要です。 例えば、「見本のようなシルエットにならない」「思ったよりボリュームがでて太く見える」「なんかギャザーがバキバキ」 といったお悩みは、パターンに服地が合っていないのかもしれません。 この本では、作りたいパターン別おすすめの服地と服地の素材や特徴を解説します。 ◆既製服のような洗練された服を作りたい方のための服地選び方がわかる ソーイング服というと、コットンやリネン生地で仕立てることが多いですが、服地の選択肢は多種多様です。 ハードルが高く感じるウールや合繊繊維には、意外と仕立てやすいものや、お手入れが簡単なもの、それでいて仕立て映えするものもたくさんあります。 第2章では、元アパレルメーカー勤務のパタンナーの視点から、パターンにぴったりの服地を選ぶコツを解説します。 ◆1つのパターンを2種類の服地で仕立てたサンプル作品を掲載 服地の違いによって、仕上がりがどのように変わるかが一目でわかる、サンプル作品を掲載しています。 パターンのシルエットを左右する布のハリ感や落ち感、ギャザーの出かたなどが実物作品でわかります。 ◆服地の特徴がわかる ローン、ブロード、タイプライター、ジョーゼット、サキソニー、ツイードなど、一般にも手に入れやすい服地の素材、特徴についても解説しています。 服(衣)は生活に欠かせない大切なものです。素材や布の特徴を理解して仕立てれば、着心地のよさや扱いやすさも変わってきます。 第3章では、材料学の視点から、服地の特徴を解説します。 ◆自分だけの生地見本帳が作れる「服地見本帳フォーマット」つき スワッチを貼って、布の特徴を記すことで、大切な「在庫布」を効率的に、楽しく管理できます。 ◆魅力的なテキスタイルが手に入るおすすめの服地店リストつき 魅力的な服地が手に入るお店もご紹介しています。日本には魅力的な生地の産地があります。自分好みの服地探しの旅に出るのもおすすめです。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本