桑田作品一覧

非表示の作品があります

  • よくぼうのかたち 合法JKビジネスのつくり方
    NEW
    -
    「JKだけが人生だ」 現役女子高生と結婚して子どもをつくって即離婚 仕事のできない最悪のクズ人間でも月収100万円オーバー 合法JKビジネスのすべてがつまった禁断の書 「JKリフレ嬢あるある」 「合法JKナビ」 「池袋派遣型リフレJKMAX」 運営者、衝撃の告白! 本書は桑田がかかわってきたJKビジネスの実態について 体験談を交えながら考察したものだ。 桑田が愛した女子高生とJKビジネス、 そしていま心血を注いでいる『JKMAX』について 余すことなく絞り出し、面白おかしく書かせていただく。 すべて本音で門外不出の裏情報を公開する以上、 JKビジネス業界関係者が「それを書くの!?」と 脂汗を流す内容も含まれるだろう。 勉強机の鍵つき引き出しに隠していた日記帳のように、 誰にも読ませることなく、墓場まで持っていくべき 黒歴史かもしれない。(「はじめに」より)

    試し読み

    フォロー
  • 悪夢の使者 桑田次郎SF短編集
    完結
    3.0
    全1巻408円 (税込)
    古典からオリジナルまで現在でも通用する上質なSF作品集。作者を再評価できるシャープなタッチが味わえます。
  • あなたはあなたのままでいい 子どもの自己肯定感を育む桑田家の子育て
    4.5
    著者より: 桑田真澄の息子―。周囲からは野球をやって当然と思われる家庭に育ったMattです。だけど彼が生まれたときから私の願いは、たったひとつでした。親や周囲の期待によってではなく、Mattが心からやりたいと願うこと(それが野球でも野球じゃなくても)を見つけて欲しいというものでした。そして、それを精一杯サポートすることが、自分の役割だと思っていました。 (中略) 子育てにはわかりやすい正解がないし、仕事のような期限もない。だから「私の子育て、間違っていないかな?」と、不安になることもたびたびあります。私自身、子どもたちが小さいころはもちろん、息子たちがとっくに成人した今ですら「これでよ かったのかな?」なんて、思い迷うこともあります。僭越ながら、私の経験が、今、子育ての悩みや迷いをお持ちの方の一助にな ったら、これほど嬉しいことはありません。
  • 挑む力 桑田真澄の生き方
    3.0
    日本屈指の名投手、桑田真澄。二度の甲子園優勝やプロ入り後の巨人軍での活躍は、今も人々の記憶に新しい。体格的に恵まれたわけではない彼が第一線を走り続けた陰には、並々ならぬ努力と独自メソッドの確立があった。どうすれば野球は上達するのか。プロを志す野球少年がそれぞれのステージで成長し、長くプレーするための練習法とその指導法を桑田自らが語る!全ての野球関係者へ贈る一冊。
  • 桑田 泉 クォーター理論 ゴルフの本質
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ゴルフは結果を出してナンボ! クォーター理論の桑田プロがコミックと写真でその本質を詳しく解説。実戦の場面に応じてどんなスウィング、攻め方、考え方をすればいいかがよくわかる。 好評シリーズの第6弾!
  • 桑田泉 Golf 実戦ラウンドの極意
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ラウンド中に頻発していたミスショットも、今日からその場で矯正できる! コースで必ず役立つ知恵と技術を学べる大好評シリーズの第3弾! 桑田 泉(くわた・いずみ) 1969年生まれ。PGAティーチングプロA級。PL学園高校で甲子園春夏連覇。 その後、ゴルフに転身しアメリカで単身修行。「ゴルフアカデミーEAGLE18」を設立し、多くのプロ、アマを指導。2010ティーチングプロアワード最優秀賞受賞。 著書に『練習場で確実にうまくなる! 世界最速のゴルフ上達法クォーター理論』『桑田泉GOLFスコアUPの奥義』(日本文芸社)、『PGA最優秀ティーチングプロが考案した「クォーター理論」』(成美堂出版)などがある。
  • 桑田泉 GOLF スコアUPの奥義
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マンガとカラー写真記事でゴルフ誌上レッスン! 2010年PGAティーチングプロアワード最優秀賞に輝いた桑田泉プロの提唱する、必ず成功する「クォーター理論」の奥義がいま明かされる! 桑田 泉(くわた・いずみ) 1969年生まれ。PGAティーチングプロA級。PL学園高校で甲子園春夏連覇。 その後、ゴルフに転身しアメリカで単身修行。「ゴルフアカデミーEAGLE18」を設立し、多くのプロ、アマを指導。2010ティーチングプロアワード最優秀賞受賞。 著書に『練習場で確実にうまくなる! 世界最速のゴルフ上達法クォーター理論』(日本文芸社)、『PGA最優秀ティーチングプロが考案した「クォーター理論」』(成美堂出版)などがある。
  • 桑田泉 ゴルフ やり直しのススメ
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マンガとカラー写真記事でゴルフレッスン! 2010年PGAティーチングプロアワード最優秀賞に輝いた桑田泉プロによる、常識を覆す「クォーター理論」を学んでイチからゴルフをやり直そう! 桑田 泉(くわた・いずみ) 1969年生まれ。PGAティーチングプロA級。PL学園高校で甲子園春夏連覇。 その後、ゴルフに転身しアメリカで単身修行。「ゴルフアカデミーEAGLE18」を設立し、多くのプロ、アマを指導。2010ティーチングプロアワード最優秀賞受賞。 著書に『練習場で確実にうまくなる! 世界最速のゴルフ上達法クォーター理論』『桑田泉GOLFスコアUPの奥義』(日本文芸社)、『PGA最優秀ティーチングプロが考案した「クォーター理論」』(成美堂出版)などがある。
  • 桑田泉 真実のゴルフレッスン
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「クォーター理論」の最も重視するポイントはショートゲーム。スコアメイクに大きく影響するグリーン周りからのアプローチなど、スクールに通わないと本来は教えてもらえない超実践レッスンが満載! 大好評シリーズの第2弾! 桑田 泉(くわた・いずみ) 1969年生まれ。PGAティーチングプロA級。PL学園高校で甲子園春夏連覇。 その後、ゴルフに転身しアメリカで単身修行。「ゴルフアカデミーEAGLE18」を設立し、多くのプロ、アマを指導。2010ティーチングプロアワード最優秀賞受賞。 著書に『練習場で確実にうまくなる! 世界最速のゴルフ上達法クォーター理論』『桑田泉GOLFスコアUPの奥義』(日本文芸社)、『PGA最優秀ティーチングプロが考案した「クォーター理論」』(成美堂出版)などがある。
  • 桑田 泉のクォーター理論 90切りを常識にするアプローチ&パットの攻略法
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 通常の練習では結果が出ない人ほどスコアが激変! 常識をくつがえすゴルフの新常識です。 常識をくつがえす独自の指導法と、驚くべき成果でゴルフ界を席巻している桑田泉プロの「クォーター理論」に沿って実践的な技術、ストロークのポイントが学べます。クォーター理論の根幹、またスコアメイクの肝となるアプローチ&パットを中心とした「ショートゲーム」攻略を「感覚」ではなく、「理屈」に則って理解できます。雑誌やテレビ、周囲のアドバイスなど、溢れる情報に惑わされず「ゴルフの原理原則」を理解できるように、手順を追って紹介していきます。無理にドライバーを振り回すようなことはせず、ミスなく、確実にスコアを縮める方法が身につきます。スコアメイクに悩むベテランゴルファーの感覚的な誤解を解き、改めてゴルフを再学習するのに最適な内容です。持ち運びしやすく、通勤時の電車内でも扱いやすいサイズにまとめた一冊です。
  • 桑田 泉 ベストスコアを出すためのラウンド術
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【マンガと写真でゴルフレッスン!】 大人気のティーチングプロ桑田泉が独自の「クォーター理論」に基づいて、ベストスコアを目指すための実戦的なラウンド術を伝授!スウィング、マネジメント、パッティング、多様な角度から発想の転換を促し、あなたをベストスコアへ導きます。巻頭カラーは豊富な写真で傾斜地からのフルショットを詳しく解説。 <著者について> 桑田泉(くわた・いずみ) 1969年生まれ。PGAティーチングプロA級。高校時代はPL学園で甲子園春夏連覇。2000年の「よみうりオープン」でツアーデビュー。2010年にはPGAティーチングプロアワード最優秀賞を受賞。 ゴルフアカデミーEAGLE18(東京都町田市南町田5-11-16)にて大人気レッスン中。
  • 桑田佳祐大研究
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 サザンオールスターズのリーダーにして数十年間も時代の寵児として駆け抜けてきた桑田佳祐。その素顔と人気の秘密に迫る。主な内容=桑田クンへのラブ・メッセージ/たかが歌詞、されど歌詞――サザン的「ロック語」の研究/アルバムと曲の周辺/年譜ほか。

    試し読み

    フォロー
  • 桑田佳祐論(新潮新書)
    4.0
    「胸さわぎの腰つき」の衝撃から44年。以来ずっと桑田佳祐は自由に曲を書き、歌ってきた。日本語を巧みにビートに乗せ、「誘い涙の日が落ちる」といった独創的な言葉を紡ぐ。情感豊かな歌詞で日本人の心を鷲づかみしながら、エロくキワどい言葉を投げ、愛と平和を正面から訴える。はたして桑田佳祐は何を歌ってきたのか――。サザンからソロまで1000に及ぶ楽曲のうち、26作の歌詞を徹底分析。その“ことば”に本質が宿る!
  • 桑田次郎アダルト短編集上
    完結
    4.0
    全3巻408円 (税込)
    桑田次郎が残したオトナのSF寓話。粋でエロチックな短編集。
  • 桑田次郎サイエンスフィクション短編集 リルから来た悪夢
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    『リルから来た悪夢』巨大な人工衛星で暮らすリョウとオードラは謎に包まれたリル第七惑星に向けて四次元空間ロケットで旅立つが……。『月は地獄』月の裏側に着陸した探検隊は、原因不明の爆破に巻き込まれ酸素や水を失うことに!絶望は隊員達を包み支配する……。『月は生きていた』月から持ち帰った岩石に共鳴した少年には、地球以上の繁栄を誇ったかつての月の姿が見える!?『囚人船』宇宙を股に掛ける残忍な凶悪犯ジンドーと、ジンドーに父親を殺された少年を軸に展開される人間賛歌!『ぼくは超能力者だあ』菓子“ウインナチョコレート”の付録として描きおろされたSFギャグ!
  • 桑田次郎単行本未収録選
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    『月光仮面』や『8マン』で知られるヒーローキャラクター漫画の大御所が、青年誌に描いたアダルト作品の読み切り短編集。収録作品は『しみ』『感覚転移』『骨は語った』『焼死体』『地獄から来た少年』の5編。※『地獄から来た少年』はeBook Japan配信の電子書籍『マスカー・ブルー』でもご覧いただけます。
  • シンゴ 桑田次郎名作選 (1)
    -
    1~7巻330円 (税込)
    宇宙観測船S14号を操縦するシンゴは、大流星サタン=ファイアーに接近する。とてつもない放射能と重力を持つサタンに近づきすぎたシンゴは、最大出力でサタンの重力圏から脱出しようとし、その最中に気を失ってしまう。その後シンゴは無事救出されるが、生きているのが不思議なほどの全身骨折に内臓破裂、更に、彼の体から特殊な放射能が大量に検出される。そして、シンゴは信じられない回復力で…。
  • 桑田次郎名作選 暗闇の眼
    3.0
    1巻408円 (税込)
    人体に侵入して自由に操る地球外生物の物語。他1編。
  • 桑田次郎名作選 囚人船
    -
    1巻408円 (税込)
    20XX年刑務者はすべて金星に送られる時代。孤立した月世界で起きた極限の人間ドラマ。
  • 桑田次郎名作選 大魔境
    -
    1巻408円 (税込)
    永遠の水が存在すると言われる南米の小島を舞台に繰り広げられるドラマ。他2編。
  • 桑田乃梨子短編集 やみなべ
    完結
    5.0
    収録作品 「プリンス・オブ・フールズ」「サロン・ド・エンド」「RPG」「888スペシャル」「ドキドキ苦悶坂学問所」「麻雀ワイドSHOW!!」他 描き下ろしエピソード、エッセイコミックも収録!!
  • 試練が人を磨く 桑田真澄という生き方
    3.0
    07年8月14日、メジャーリーグ・パイレーツを去ることになったその日、桑田は心境を書き上げた。06年、巨人軍を退団し、年齢的にも、体力的にも、プロ野球選手としての限界を迎えていたが、それでも大リーグで投げる夢をあきらめなかった。マイナーからの挑戦、左足首じん帯断裂、あきらめることなく怪我を克服して、07年6月10日遂にメジャー投手として夢を実現した。「試練が僕を強くした」という桑田の全告白。

    試し読み

    フォロー
  • 文藝春秋2024年7月号
    NEW
    -
    【波乱の円安時代を生き抜く】 ◎臆病者のための新NISA活用術 橘玲 ◎GW為替介入の裏に策士あり 岩本さゆみ ◎ノルマンディー上陸作戦に学ぶ経営戦略 山下裕貴 【目耳口のアンチエイジング】 ◎目の老化 学会が太鼓判のサプリあり 小沢洋子 ◎耳の老化 イヤホン難聴は認知症への道 小川郁 ◎口の老化 戦略的な抜歯のすすめ 角田愛美 ◎父・小澤征爾の娘として 小澤征良 【「日本の危機の本質」第2弾】 ◎開業医の既得権を打破せよ 憂国グループ2040 ◎石破不出馬という岸田の皮算用 赤坂太郎 ◎『竜馬がゆく』を読んで 塩野七生 ◎米中軍事競争の大接戦 布施哲 ◎二階俊博のすごい人心掌握術 垂秀夫 ◎直筆の藤原定家に仰天した 冷泉為人 ◎石原慎太郎の遺品は語る 石原延啓 【没後30年】 ◎アイルトン・セナよ、永遠に 中嶋悟×木内健雄×古舘伊知郎 ◎黄昏世代の恋バナをしよう 北方謙三×村山由佳 ◎たかがテレビじゃないか 久米宏×西川美和 ◎日本の顔 野沢雅子インタビュー ◎吉永小百合 聞き手 川本三郎 ◎伊勢ヶ濱親方 名伯楽のひみつ 取材・構成 佐藤祥子 ◎第55回 大宅壮一ノンフィクション賞発表&選評 【連載】 ◎新連載 いざ100歳まで日記2 柳田邦男 ◎新連載 地図を持たない旅人3 大栗博司 ◎秋元康ロングインタビュー7 ◎お笑い社長繁盛記6 太田光代 ◎有働由美子対談66 夏井いつき ……ほか

    試し読み

    フォロー
  • 桑田泉のゴルフアカデミー
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 たった1球で、あなたの今までのゴルフが変わる! あなたをスコアUPに導く、何よりもゴルフが楽しくなる大好評シリーズの第1弾! 桑田 泉(くわた・いずみ) 1969年生まれ。PGAティーチングプロA級。PL学園高校で甲子園春夏連覇。 その後、ゴルフに転身しアメリカで単身修行。「ゴルフアカデミーEAGLE18」を設立し、多くのプロ、アマを指導。2010ティーチングプロアワード最優秀賞受賞。 著書に『練習場で確実にうまくなる! 世界最速のゴルフ上達法クォーター理論』『桑田泉GOLFスコアUPの奥義』(日本文芸社)、『PGA最優秀ティーチングプロが考案した「クォーター理論」』(成美堂出版)などがある。
  • 週刊文春 2024年6月20日号
    NEW
    -
    ●小池vs蓮舫 2人の爆弾 ●ススキノ 首狩り娘 田村瑠奈と精神科医父のSMプレイ ●介護難民にならない最強4カ条 ●肺がんを招く5大タブー 70歳でも元気に働くために(4) ●ミスチル コンサート責任者が裏金2億でマンション6部屋を買っていた! ●突如活動休止 神ボディグラドルとバスケBリーグ MVP男が3ポイント不倫 スクープ撮 ・新刊17万部 MEGUMIが頼る世界的瞑想家と美魔女社長 ・熱海富士 永谷園CM消滅の裏に「フロント企業が」怪電話 ・蓮舫に「うんざり」連発 眞鍋かをりに保守論壇が注目?! ・内定辞退者に追い打ち いなば社長が京大に哀願手紙を送った ・松岡茉優 結婚 有岡大貴と8年愛支えた不動産経営 ・超一流弁護士34人を騙した税理士は有名作家の息子だった! ・寝取られ夫のママ区議 不倫告発を無視 維新の身体検査 ・全裸シーンも両親と 森田望智おばが「“虎に翼”は……」 ・バイデン手土産も 岸田首相昵懇コーヒー豆社長の苦い前歴 ・新・家の履歴書 平野ノラ ・阿川佐和子のこの人に会いたい 神田愛花 グラビア ・原色美女図鑑 高畑充希 ・街・山・海へ あの街の独立系書店 好評連載 林真理子/草笛光子/上沼恵美子/杉本昌隆/土屋賢二/宮藤官九郎/みうらじゅん/柳家喬太郎/町山智浩/平松洋子/清水克行/藤田晋/塩田武士/西崎伸彦/能町みね子/鈴ノ木ユウ/益田ミリ/桜玉吉ほか ※「週刊文春」電子版は、紙版とは一部内容が異なります。掲載されていない記事、ページがあります。ご応募できないプレゼントや懸賞があります。

    試し読み

    フォロー
  • 星なき王冠(クラウン)【上下合本版】
    -
    灼熱の世界と氷の世界―― 人が住めるのはその2つの世界の境界線のみ。 破滅の迫る中、世界を救うための危険な旅が始まる――。 構想十年――〈シグマフォース〉のジェームズ・ロリンズによる大型ファンタジー・シリーズ、遂に日本上陸! 自転が止まった惑星〈アース〉――片側は灼熱の世界、もう片側は暗闇に閉ざされた氷の世界。 生命を維持できる環境はその2つの世界の境界線――星を帯状に取り巻く「クラウン(王冠)」と呼ばれる細長い地域のみ。 そんなクラウンに暮らす盲目の少女が、月が落下して世界が滅ぶ夢を見る。 しかし、戦争の足音が忍び寄りつつある世界では、誰も破滅の前兆の話など聞きたいとは思わない。 彼女の予言が現実のものになるのか――より重要なのは、どうすれば破滅を阻止できるのか…… それを突き止めるのは彼女とその仲間たちの手に委ねられる。 ◉著者――ジェームズ・ロリンズからのメッセージ 「構想に10年、執筆に数年、そして読者の皆さんに長らく辛抱していただいた末に、本書をようやく出版できた。 この壮大な物語を誇りに思うとともに、それが皆さんの手元に届くと考えると胸が高鳴る。 このシリーズの誕生に関して、科学スリラーの作者がどんな経緯で叙事詩的なファンタジーの執筆に手を出したのかを説明しておこう。 この物語は私のルーツへの回帰に当たる。 創作活動を始めてまだ間もない頃、私はジェームズ・ロリンズとしてスリラーを書く一方で、ジェームズ・クレメンスの名前でファンタジー作品も書いていた。 『星なき王冠』はこの2つの人格を融合させたもので、ジャンルにまたがる「科学ファンタジー」とでも呼ぶべき作品だ。 さあ、『星なき王冠』にようこそ。私と一緒に皆さんも新しい世界への第一歩を踏み出してくれることを願う。」 〈あらすじ〉 自転が止まった惑星〈アース〉では、常に太陽の光を浴びる灼熱の世界と永遠の夜が続く氷の世界に二分され、人間はアースを環状に取り巻くその狭間の「クラウン」という地域で暮らしている。ハレンディ王国のブレイク修道院学校で学ぶ盲目の少女ニックスは、ある事件をきっかけに目が見えるようになり、同時に不思議な力を手にする。その力が彼女に見せたのは「ムーンフォール」――月の落下によるアースの破滅という未来。隣国との戦争を控えた王国では、ニックスの予言を巡って国王や側近の思惑がうごめき、軍を派遣して彼女を宮殿に連れてくることに決まる。そんなある日、ニックスは修道院学校に迫る危機を予知する。自らの新たな能力に戸惑いつつ、ニックスは学校と町を脅威から救おうと試みる。
  • ビッグデータベースボール
    4.0
    弱小球団を変革したのは「数学」だった――ビッグデータから選手の真の価値を導き出し、視覚的に提示し現場で活用することで、21年ぶりのプレーオフ進出を成し遂げた、ピッツバーグ・パイレーツ奇跡の実話。
  • 男の華園 1巻
    完結
    3.0
    小説家志望の完全文系青年・麻生縁(あそう ゆかり)は、男子新体操部に無理矢理(?)勧誘されてしまい…!? ひとクセもふたクセもある先輩達や憧れの菅原さんと共に流す青春の汗と涙と笑いの大学ライフ☆
  • おそろしくて言えない 1巻
    完結
    4.4
    全2巻620円 (税込)
    あなたは霊の存在を信じますか?YESの方もNOの方もウェルカム。低血圧だがハイテンション、「オカルティック・ハラスメント・ギャグ」の名作が例によって“濃い”描きおろし付きで文庫化です。
  • 心の野球 超効率的努力のススメ
    4.4
    桑田真澄は、174cmと体格的に恵まれず、突出したボールが投げられるわけでもなかった。それでも、巨人のエースとして21年間君臨した。「がむしゃらな努力はムダだ」「努力には表の努力と裏の努力がある」「怪我は財産であり勲章」「超マイナス思考こそが心を満たす」「試練は必然」。日々、闘う全ての男たちに捧ぐ、努力の天才が辿りついた「成長の法則」。
  • 蒼紫の森
    完結
    3.5
    全1巻698円 (税込)
    小さな丘「蒼紫の森」の先にある男子校と女子校に通う男女の恋を、春夏秋冬に分けて綴った表題作をはじめとする読み切り11本に、コミックス未収録の『飼うか飼われるかSpecial』計3本22ページ+描きおろしも収録!
  • 卓球戦隊ぴんぽん5(ファイブ)
    完結
    4.5
    全1巻620円 (税込)
    「嵐を呼ぶ少年」紅裕次郎の熱い思い込みが恐怖の卓球技を生んだ。野望は高校卓球界制覇!! …でもその前に部員を5人集めなくちゃ、ね。ハイテンションでもどこかほのぼの☆ 桑田ワールドの魅力満載!
  • アンドロイド・ピニ
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    宇宙タイムズ社の編集部員・野村は、休暇で温泉にやって来ていた。しかし、野村が大浴場でくつろいでいると、突然、円盤が飛んできて近くに着陸。その場所に来た野村は、裸の女性を発見する。女性は恒星ミラクの第二惑星で作られたアンドロイドで、名前はピニ。彼女が地球に来た目的は、地球に逃げ延びた、恒星ミラクの犯罪者を逮捕することだと言うのだが…。
  • キングロボ (1)
    -
    1~2巻330円 (税込)
    14年前、銀河系の端にあるキング星のガス状生命体は、ロケットの故障で地球へと不時着。だがその時、着陸できずに岩山に激突してしまい、落石で、ある家族の命を奪ってしまう…。唯一生き残った赤ん坊を育てるため、本郷一郎という普通の人間と変わりないロボットと、キングロボというスーパーロボットの2体を作り、それぞれの人工頭脳に入り込むことで操っていた。しかし、2体を同時に操作することは不可能で、その時に応じて入れ替わらなければならなかった。ある時、軍事用ロボットの研究をしているゾリンゲン博士はそのキングロボに目をつけ、悪の手先として使おうと企むが…。
  • Xマン(復刻版)1
    無料あり
    5.0
    世界征服をたくらむ黒十字団と宇宙警察の闘いを描くSFヒーローもの。ピンチになると現れるXマンとは誰なのか?桑田らしいおしゃれなデザインも注目。昭和35年少年画報に連載。 ※こちらの作品は過去に他出版社様より配信していた内容と同様になります。 重複購入にはお気を付けください
  • ピュア百合アンソロジーひらり、無料マガジンVol.0
    無料あり
    3.8
    新書館がお送りするピュア百合アンソロジー「ひらり、」。高嶋ひろみ、雨隠ギド、森永みるく、紺野キタ、袴田めら、森島明子など豪華執筆陣によるGLコミックを集めました。お互いのことを大切に思う女の子たちの物語がたくさんつまっています。 この無料版は「ひらり、」コミックスとして発売されている作品の第一話を中心にまとめたものです。お気に入りの作品があったらコミックスで探してみてくださいね! 雨隠ギド「終電にはかえします」 高嶋ひろみ「あさがおと加瀬さん。」 今村陽子「ほんとのかのじょ」 森永みるく「お姫様のひみつ」 伊藤ハチ(原作:とい天津)「屋上の百合霊さんSIDE A もうひとつのユリトピア」 文尾 文(原作:とい天津)「屋上の百合霊さんSIDE B 仲良しクイズ」 磯谷友紀「さようならむつきちゃん」 紺野キタ「女の子の設計図」 カザマアヤミ「星をふたりで」 森島明子「聖純少女パラダイム」 袴田めら「さろめりっく」 四ツ原フリコ「理由もなく悲しくなるの」 吉田丸 悠「きれいなあのこ」 ふかさくえみ「購買のプロキオン」 ささだあすか「ふわふわのきもち」 藤たまき「この世にただひとり」 大沢あまね「彼女×彼女」 ユキムラ「傷心」 雁須磨子「私の嫌いなおともだち」 犬丸「演劇部も魔女と騎士」 橋本みつる「さらば友よ」 桑田乃梨子「箱庭コスモス」 TONO「ピンク・ラッシュ」

    試し読み

    フォロー
  • 東京Zマン1
    無料あり
    -
    普通の兄弟がZマンに変身、東京を救えるか。 ※こちらの作品は過去に他出版社様より配信していた内容と同様になります。 重複購入にはお気を付けください
  • 悪夢の使者
    -
    SF短編『悪夢の使者』単行本初収録!!SFファンも納得! 小栗虫太郎、H・G・ウェルズの名作を下敷きにした桑田SFの新境地、ここに現る!学校嫌いの良平は、ある日、いじめっ子とのケンカで沼に落とされる。九死に一生を得たが、その晩、自分に嫌がらせをした者たちを殺す夢を見てしまう。そして、彼らは現実に死んでいた――。これは夢なのか、現実なのか!?(『悪夢の使者』) このほか、SFの小品8編を収録。恐ろしい運命に抗う者たちの悲愴感を、桑田次郎(桑田二郎)のシャープなペンタッチが際立たせる。
  • 明智光秀
    -
    本能寺の変! それは戦国時代においても、ひときわ異常な大事件であった。古来、この叛逆事件の謎は、種々取り沙汰されてきた。では謎を解くカギは――それは光秀その人の真の姿を浮き彫りにすることだ。著者は広範な史料を探り、卓抜な洞察力をフル回転してこの謎にチャレンジし、ついに解明に成功した。
  • 明日も未解決
    完結
    5.0
    全1巻709円 (税込)
    代表作『おそろしくて言えない』はじめ霊コメディといえばこの人!霊ジャンルの第一人者が白泉社で久々に描く高校生男子の霊と共存物語。笑いと涙の絶妙のブレンドはさすがの桑田節。御賞味下さい。
  • アストロボール 世界一を成し遂げた新たな戦術
    3.5
    成長志向やひたむきさ、チームの和やリーダシップといった、数値化になじまない「ソフトな情報」を駆使したスカウティング・チームビルディングがアストロズを変えた。 弱小球団が初の世界一を成し遂げるまでの軌跡。 日本語版への序文はプロ注目の評論家・お股ニキ。 <本書には野球のすべてが詰まっている。『マネー・ボール』『ビッグデータベースボール』に次ぐ、アメリカデータ野球の最新版にして最高傑作が本作『アストロボール』である。> <ただし、アストロズがこうした成果を出す過程で、球史に残る汚点を作ったことに触れないわけにはいかない。 2020年1月13日、MLBのコミッショナーは調査結果を発表し、アストロズが2017年のシーズンを通して、および2018年のシーズンの途中まで、電子機器を使用して試合中に相手チームの捕手のサインを盗んでいたと断定した。(中略) チームワークや若手へのアドバイスといった貢献は数値化が難しいものであるが、こうしたこれまで数値化されてこなかった直感的な部分を軸とした独自のスカウティングこそ、本書から学ぶべきビッグデータ時代の人事である。アストロズの躍進は決してサイン盗みだけによるものではない。それはそれ、これはこれとして、チームの功罪は区別して考える必要があるだろう。>
  • 嵐のチャンピオン
    完結
    -
    プロレス界の王者であった近藤勇吉にその才能を見いだされた竜男。鍛錬に励み技を磨き、彼はいつしか近藤以上のレスラーとなりつつあった。ところがふとしたことから、密輸団に加わってしまうことに。格闘の末、一味を退治するが、今度は病床にあった母親の訃報が竜男の耳に届く…。ジャングルでの戦い、そして謎の人物の登場。竜男の運命やいかに!
  • 嵐のチャンピオン〔完全版〕
    -
    病床の母を支える竜夫少年は、ふとしたことからプロレスの日本チャンピオン近藤勇吉の目に留まり、プロレスラーとしての道を歩みだす。しかし母の病状が悪化し、大金が必要になった竜夫は焦り、騙されて密輸団に協力することになってしまう。近藤の力を借り、密輸団を倒した竜夫だが、重態の母が亡くなり泣き崩れる。竜夫は母の願いだったりっぱな人間になることを墓前に誓い、リングに上がるのだった……。
  • 暗殺人形
    完結
    -
    全1巻220円 (税込)
    桑田次郎が贈るSFショートストーリー。シャープな線が冴えます。
  • アンドロイド・ピニ
    -
    1巻305円 (税込)
    ミラク第二惑星から犯罪者を追って来た美貌のアンドロイド・ピニ。身体の大きさは伸び縮み自由自在、スポーツカーにも変形可能。新聞記者の野村一騎とともに難事件から地球を救う。
  • 石田三成
    3.0
    石田三成にまつわる陰湿なイメージは、江戸時代、幕府御用学者によってでっちあげられた虚像である。では、三成という武将のまことのすがたは、どのようであったのか? ――「士は己れを知るものの為に死す」との真の武士の信念を常に肚に収め、故・秀吉の信頼と恩顧にこたえて、大敵・家康に挑み殉じた、三成の生涯と実像を描く会心作。
  • 一陽来福/1+1=0(いちたすいちはれい)
    完結
    4.0
    高2で一児の父・坂崎渉に同級生・柚香が告白!高校生カップルの育児はタイヘンで!? 『一陽来福』。ハッタリ予言者・苑田と亡き姉を守護霊に持つ御簾津。そんな2人の所属する心霊研に入部させられた霊感少年・石綿は、御簾津の姉(霊)に恋をして!? 『1+1=0』。読み応え抜群の中編2本を同時収録!
  • 犬神くんと森島さん
    完結
    3.8
    全1巻718円 (税込)
    いわゆるひとつの狼少年・犬神鷹介君と制服ウォッチングが趣味の困った女教師・森島恵子。2大人気作『ひみつの犬神くん』と『薔薇色だ』シリーズが1冊に!巻末特別企画も満載だよ。
  • インテリ五エ門
    完結
    3.0
    妊娠30ヶ月目にして誕生した五ェ門は5歳の時に万年筆を改造して小型ロケットを作ってしまうくらいの天才児。万年筆ロケットが結果、小型ミサイルのように父の両足を吹っ飛ばしても気にしない。中学の頃には物理学から天文学まで、あらゆる学問をおさめてしまう。その勢いで四次元空間にも行けてしまうロケットを開発。ついには担任の先生と二人で知的生命のいる惑星へ出発するも途中で大爆発を起こしてしまう。しかし辿り着いた先には人間と同じような生物がいて…!?「月光仮面」、「8マン」などで一世を風靡した、SFヒーロー漫画の巨匠、桑田次郎が描く、シュールなSFギャグ長編作品の決定版!
  • 失われたムー大陸
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    1999年地球に戻ってきた惑星探査艇の三人の乗組員は地球の異常に気づく。帰るべき日本がない。そればかりではなく、大陸がなく海ばかり続いていた。着水に失敗し、一人きりになった少年はどこかの島にたどりつく。そこで彼は年老いたチャー博士と出会い、ムー大陸のように地核の大変動で大陸が消えてしまったことを知らされる。ムー大陸沈没と、人類の発祥地を究明する物語!!
  • 失われたムー大陸 + ブラックホールX
    -
    宇宙の謎と生命を描く、桑田SF 未だ多くの謎に包まれているムー大陸、ブラックホール――。「生命誕生」という壮大なテーマを絡めて描く、桑田次郎(桑田二郎)渾身の書き下ろしSF2作品。満を持して登場! 【失われたムー大陸】 宇宙探査を終え地球に帰還した主人公「進」の見た光景…。それは、ほとんどの陸が水没してしまった“死の世界”だった! いったい地球に何がおこったのか? その謎を解く鍵は1万2千年前に滅んだ伝説のムー大陸にある! 【ブラックホールX】 コンピューターにより宇宙艇パイロットに選ばれたコイズミケンジは、同じく選ばれた3人の仲間達と、父が消息を断ったブラックホールの調査に乗り出す。暗黒の宇宙でケンジ達を待っていた“大いなる意思”の正体とは? 特別収録: 『同胞』 初出一覧 『失われたムー大陸』: 大陸書房/1979年/書き下ろし単行本 『ブラックホールX』: 大陸書房/1980年/書き下ろし単行本 『同胞』: 「月刊プレイコミック」/秋田書店/1970年増刊号
  • 宇宙生命ゴースト
    完結
    -
    全1巻220円 (税込)
    桑田次郎が贈るSFショートストーリー。シャープな線が冴えます。
  • ウバールの悪魔 上
    3.9
    激しい雷雨に見舞われた深夜の大英博物館で起きた爆破事件により、一人の警備員が犠牲になった。博物館の学芸員のサフィア・アル=マーズ、サフィアの幼馴染みで大富豪のキャラ・ケンジントン、サフィアの元恋人の考古学者オマハ・ダンは、爆破事件がキャラの父の死の謎と関連があると知り、調査のためにオマーンの砂漠の失われた都市「ウバール」へと向かう。一方、米国の秘密特殊部隊シグマフォースのペインター・クロウ隊長も、爆発の陰に無尽蔵のエネルギーを持つ反物質が存在していることをつかみ、身分を隠してサフィアたちに同行する。だが、テロ組織ギルドも反物質を入手しようと狙っていた。ギルドがペインターたちに差し向けた刺客は、ペインターのことを公私ともに知り尽くした人物だった。〈シグマフォース〉原点の物語、遂に発売!砂漠は奪い、そして返す……【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • ウバールの悪魔【上下合本版】
    4.0
    激しい雷雨に見舞われた深夜の大英博物館で起きた爆破事件により、一人の警備員が犠牲になった。博物館の学芸員のサフィア・アル=マーズ、サフィアの幼馴染みで大富豪のキャラ・ケンジントン、サフィアの元恋人の考古学者オマハ・ダンは、爆破事件がキャラの父の死の謎と関連があると知り、調査のためにオマーンの砂漠の失われた都市「ウバール」へと向かう。一方、米国の秘密特殊部隊シグマフォースのペインター・クロウ隊長も、爆発の陰に無尽蔵のエネルギーを持つ反物質が存在していることをつかみ、身分を隠してサフィアたちに同行する。だが、テロ組織ギルドも反物質を入手しようと狙っていた。ギルドがペインターたちに差し向けた刺客は、ペインターのことを公私ともに知り尽くした人物だった。〈シグマフォース〉原点の物語、遂に発売!砂漠は奪い、そして返す…… ※本電子書籍は「ウバールの悪魔 上」「ウバールの悪魔 下」を1冊にまとめた合本版です。【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • ウルトラセブン 1
    完結
    4.7
    あの永遠のヒーロー「ウルトラセブン」を桑田次郎が描いたコミックスが、電子書籍として登場! 子どもから大人まで楽しめる、シンプルかつ深みのある「セブン」のストーリーと造形美を、ぜひご覧ください! 第1巻は「姿なき挑戦者」「湖のひみつ」「金色の龍」「海底基地を追え!」「北へ還れ!」を収録。監修・円谷プロダクション。
  • 8マン(1)
    4.0
    1~6巻660円 (税込)
    SF界の巨匠・平井和正と天才漫画家・桑田次郎の最高傑作! 殉職した刑事・東八郎の人格と記憶を電子頭脳に移植して生まれた、スーパーロボット「8マン」。 警視庁捜査一課にある7個捜査班いずれにも属さない八番目の男が、ハイマンガンスチールのボディと加速装置で、数々の難事件に立ち向かう。 1963~64年に連続テレビアニメ「エイトマン」として放映されると、最高視聴率35.3%を記録する空前の大ブームに。 東京オリンピックの年を得意の韋駄天で駆け抜けて行った、SF漫画&アニメの原典がいまここに。 〈目次〉 怪人ゲーレン サタンの兄弟 怪力ロボット007
  • 8マン・インフィニティ (1)
    完結
    5.0
    7人ずつ7つの班で構成されている警視庁捜査一課の刑事。そのいずれにも属さない8番目の刑事、8マン。優秀で腕利きの刑事、8マンの存在は田中捜査課長だけが知っている警視庁の秘密。新たな危機が迫り、戦いが始まろうとしている中、8マンは自分の運命を継ぐ者、インフィニティに挑む者を探す。伝説のストーリーが再び始まる!!
  • 8マンVSサイボーグ009 上
    完結
    -
    スカールは「黒い幽霊団」の復活を画策し、ナイト・デーモン博士と結託して世界を支配しようとしていた! その策謀の中で世界最速のスピードスターである8マンと009が戦うことに…。衝撃の超バトルの行方は!?
  • エスパー3〔完全版〕+悪魔博士+般若
    5.0
    幼少の頃、新型X(ルビ:エックス)爆弾の爆破実験に巻き込まれた主人公ジョージ秋月は奇跡的に生き残ったものの両目の光を失ってしまう。やがて成長した秋月は運命に導かれるかのように、かつての爆発跡地を訪れる――。跡地に湖のごとく溜まった謎の液体の作用で3種の超能力(観念動力・精神感応・透視能力)に目覚めた秋月は正義の超能力者エスパー3(ルビ:スリー)として世の中の悪に立ち向かう決心を固めるのであった。最悪の敵ベスターとの超能力ウォーズがいま幕を開ける!!
  • Xマン〔完全版〕 【上】
    -
    もう一人の“まぼろし探偵”!!桑田次郎が描く正義と悪の組織抗争。世界の危機に現れる、謎のヒーローの正体は――!?
  • エリート(1)
    -
    人類に希望はあるのか-宇宙最古の種族あるゴールによって選び出された3人のエリート! 彼らに人類の未来は委ねられた……。 平井・桑田の名コンビが放つ、ハードSFの衝撃作! 全2巻!
  • 狼と少年
    完結
    -
    全1巻408円 (税込)
    1940年代後期以降に貸本漫画向けに描かれた秀作。
  • おかげさまで、注文の多い笹餅屋です~笹採りも製粉もこしあんも。年5万個をひとりで作る90歳の人生~
    値引きあり
    4.6
    笹餅で人を幸せにする、津軽の現役90歳。 パワフルなおばあちゃん産出県の青森から、また注目のおばあちゃん! 太宰治の生地として知られる、津軽半島の金木町に住む、90歳の笹餅名人、桑田ミサオさん。 60歳で作り始めた笹餅が評判になり、75歳で「笹餅屋」を起業。 ストーブ列車で有名な津軽鉄道で販売する姿は、何度もメディアに登場、全国から注文が届く。 1年分の笹を採り、地元の材料で作り、儲からなくていいからと安価で販売。 ずっと愛され続けている。 笹餅だけで、1年間に5万個以上を作る。 ミサオさんの、生活哲学・創意工夫・こだわりが、青森の郷土菓子・笹餅作りに凝縮される。 パワーと明るさで人を癒やすミサオさんの魅力を、津軽の風土の写真とともに紹介。 工夫の証、「笹餅」「こしあん」「赤飯」「おはぎ」のレシピも掲載しています。 (2018年1月発売作品) 聞き手は、ノンフィクション作家・島村菜津さん。 「お餅が、地元に残るお年寄りと都会に出ていった若者たちを結ぶ。被災地の若者たちと都会の若者たちを結ぶ。そして、津軽のおばあさんと日本中のいろいろな人を結ぶ。ミサオさんの笹餅は、まさにお餅の原初的な力を思い起こさせてくれる」 ※この作品はカラー写真を含みます。
  • 怪少年ジュン
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    偉大な学者の息子・ジュンは不良仲間と通行人を脅し、金品を強要するロクデナシ。しかし、そのジュンは普通の人間と違い、考えられないほど高い知能を持っている。ある日、カップルに難癖をつけたジュンは突然、頭が痛み出す。痛みをガマンしているうちに、自分でも信じられない力を発揮できるようになるが…!?
  • 【カラー収録版】まぼろし探偵 (1)
    -
    警視庁の富士警部を父にもつ進少年は、普段は新聞社の少年記者。しかし必要な事件が起こると、まぼろし探偵に早変わりし、悪党を退治する。進が川で夜釣りをしていると、銃で撃たれ重傷の丸の外警察署署長の角田が釣り糸に引っかかった。そして父の富士警部と丸の外警察署に行くと、なんとそこには角田署長が…!?
  • カワリ大いに笑う 1
    完結
    -
    ニュー・ブラックボックスとは何か!? 19XX年、世界はアメリカ・ソ連・そして中国が互いに力を競い、第三次世界大戦へと一触即発の眼前に有る! が、辛うじてその大戦は各大国の核兵力のバランスによって未然に保たれていた。人類を破滅の道から救う方法は唯一つ、核兵器の全面的な禁止条約の締結、これ以外にない。しかし各大国は表面上は平和を望んでいるふりをしながら、秘密裏に地下核実験を繰り返していた。その秘密実験を確実にキャッチする機械…それがニュー・ブラックボックス! その機械が日本で発明されたというのだ!!
  • 完全脱獄 + マラコット深海
    -
    名探偵ドーゼン博士が、知力の限りを尽くし難攻不落の刑務所から脱出する痛快ミステリー! 世界推理至上に輝く、名探偵オーガスタス・S・F・X・バン・ドーゼン博士。そ の精密な頭脳は「考える機械(シンキング・マシン)」といわれ、この世に論理で解 決しないものはないと公言し、到底脱出不可能な刑務所から見事に脱出する! ホームズとならぶ名探偵バン・ドーゼン博士の探偵物語の中から、『完全脱獄』と『余分な指』を厳選した。 今回はそれに加え、コナン・ドイル晩年の傑作『マラコット深海』と、桑田次郎(桑田二郎)のホラー短編『手の中の顔』も収録。
  • 画集 意撫と阿陀夢
    完結
    4.8
    全1巻550円 (税込)
    ヒーローキャラクター漫画の大御所が、「四十八手」と「裏四十八手」をテーマにオールカラーで描いた画集。鮮やかな色彩で艶めかしく描かれたイブとアダムの姿は、神々しいまでに品のあふれる性を感じさせてくれる。知られざる桑田次郎の世界が心ゆくまで堪能できる。
  • ガロロQ (1)
    完結
    -
    全3巻330円 (税込)
    ドライブの帰り道、嵐に見舞われた荒木探偵とその弟・龍二は、謎の物体が近くの林に落下するのを見て驚く。落下物に近づいてみると、なんとそれはロケットで、そこから地球外生物が出て来た直後、ロケットは大爆発! 死を悟った宇宙人から、ガロロQを動かすというクロス型の物体を渡された龍二だったが、宇宙人は、ガロロQの秘密はたとえ兄であろうと教えてはいけない、正しいことだけに使えと言い残して…。
  • ガロロQ〔完全版〕 【上】
    -
    激突!! サムソンVSサムソン制御を失い、暴走したサムソンにガロロQはサムソンに姿を変えて格闘戦を挑む! さらにガロロQの強奪を企むキング=ブラックにルミちゃんがさらわれ、チンピラの赤蛇の親分にはガロロQを操る“クロス”の存在がバレてしまった! 二重三重の大ピンチに龍二少年は……!?
  • 奇怪星團
    完結
    -
    全1巻408円 (税込)
    1948年作わずか13歳で描かれたデビュー作。
  • 牙のない牙
    完結
    -
    全1巻220円 (税込)
    桑田次郎が描いた秀作SF短編を作品ごとに配信。懐かしのSFを楽しめます。
  • 君の瞳に三日月
    完結
    4.0
    全1巻698円 (税込)
    何の因果か猫に出会うとキャット驚き猫に変身!してしまう半猫人(はんびょうにん)にされてしまった黒田文治の高校生活を描いた表題作を始め、『ほとんど以上絶対未満』、『ウは鵜飼のウ』、さらに巻末自分同人も収録!
  • マンガ 巨人16号〔完全版〕
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    世界的陰謀団邪悪な人工頭脳 VS ロボット探偵弾丸も通さぬ鋼鉄の身体!!作者得意の探偵アクションが炸裂する!!続編『少年キング』も完全収録!!【あらすじ】ロケット発射局長の山田博士が世界的陰謀組織“赤いこうもり団”に誘拐されてしまった!博士救出のため、一人息子のあきら少年とロボット探偵巨人(ジャイアンツ)16号は“赤いこうもり団”が潜む宇宙ステーションへ乗り込むが――!?【解説】1958年に秋田書店の「冒険王」で連載が開始された『巨人16号』は桑田次郎による科学探偵作品である。少年探偵とアクションの組み合わせは、桑田次郎の得意とするジャンルの一つであろう。桑田次郎は本作と同時期に、代表作『まぼろし探偵』をはじめ『Xマン』『ベビーテック』などを手がけていた。(あまりに多忙なため、一峰大二が手伝いに行ったというエピソードがある。)今回は、連載終了後に同雑誌で始まった続編『少年キング』も完全収録し、初の[完全版]としてお届けする。アメリカン・コミックの如くスピード感溢れるタッチに、桑田ファンならずとも必ず引き込まれることだろう!!
  • キングロボ 上巻
    -
    エイトマンを超えるスーパーロボット! 日本初の連続テレビアニメが誕生した1963年――。日本中の子どもたちが「鉄腕アトム」や「鉄人28号」の活躍に胸を踊らせていた頃、「エイトマン(マンガ版は8マン)」の作者である桑田次郎は、もう一つのスーパーロボットコミックに取り組んでいた。それが少年キングに連載した『キングロボ』である。 超スピードで地を駆けるエイトマンに対し、キングロボは背中やベルトのロケットで宙を自在に飛び回る。画期的なのは機に応じて身体を離れ、超小型ジェット機に変形する両腕や、特殊ドリルとなって硬い岩盤さえうがつ両足だ。等身大ながら、後の変形合体ロボットの先駆けといってもいい。 エイトマンと決定的に違うのは、電子頭脳によって自らの意志を持つのではなく、ガス状の宇宙人が乗り移ることで動く点だ。現代風の言い方をすれば、キング星人が戦うために装着するモビルスーツである。そのため、キング星人は戦闘タイプ(キングロボ)と人間型の2つのロボットを使い分けている。 桑田作品にしては珍しく原作者が付いていないが、その分、純粋に桑田ワールドの魅力を堪能できる。本書では当時の掲載原稿を完全収録!!文句なくオススメの一冊だ。
  • ギルドの系譜 上
    4.5
    ◎待望、〈シグマフォース〉シリーズ第7弾! ギルド、エシェロン、星の一族様々な名で呼ばれ、遥か昔から世界を司る謎の“組織”。最大の秘密とされている〈真の血筋〉に、ついに辿り着く〈シグマフォース〉とグレイソン・ピアース。組織の黒幕は果たして誰か? そして、セイチャンとグレイの関係は?◎神の創りしもの、人の創りしもの。エデンの園には二本の木があった。一本は〈知識の木〉、そしてもう一本は〈命の木〉。〈知識〉を手に入れたアダムとイブ。しかし神は、ふたりに“ 定めのない時を生きられる”命の木の実を与えはしなかった……。◎人類の永遠の夢――不老不死。それは“夢”ではなく、すでに“現実”である。それを手にする者が世界を制するのか!?◎世界を裏で操る〈組織〉の歴史……それはテンプル騎士団から発する。時の流れの中を生き延びるために、〈組織〉は様々に名を変え姿を隠してきた。果たして闇の組織の中心、〈真の血筋〉は、現在、誰に受け継がれているのか……?◆歴史的事実に関して――テンプル騎士団、九人目の謎 十二世紀初め、この組織は九人の騎士の集まりとして産声をあげた。騎士たちは聖地へと巡礼の旅に出る者たちの保護を誓った。だが、次第に富と権力を蓄積し、ヨーロッパ各地へと拡散、ついには法王や国王までもが恐れる一大組織へと成長したのである。しかし、一三〇七年十月十三日、フランス国王とローマ法王は共謀し、騎士団が異端信仰をはじめとする非道な行為をしたとし、団員を逮捕、組織を解散させた。この粛清の後、騎士たちが迫害を逃れ、新大陸へと到達したという話がある。また、騎士団は厳重な保護のもとで今日も密かに存在し、世界を一変させる可能性を秘めた力を守り続けているとも……。多くの人々の知らない事実として、最初の九人全員が血縁や結婚によってつながったある一族の出身だったということがある。そのうちの八人については、歴史的な文書に名前が記されているが、九人目については今もなお謎のままである。歴史と伝説のうえでこれほどまでに名高い組織の創設に携わったこの謎の人物とは、いったい何者なのか? なぜこの九人目の騎士の名前だけが記されていないのか……?◎〈あらすじ〉アメリカ合衆国ジェームズ・T・ギャント大統領の娘アマンダが、セーシェル諸島でソマリアの海賊に誘拐された。シグマフォースのペインター・クロウ司令官は、グレイ・ピアース隊長率いるチームを救出のために派遣する。しかし、出産を間近に控えたアマンダが、逃げるようにセーシェル諸島へと向かった理由とは? 誘拐の裏にギルドが関与しているのか? ペインターはアマンダが人工授精手術を受けた不妊クリニックの調査を行なう。一方、グレイはタッカー・ウェイン大尉と軍用犬ケインの協力を得て、ソマリア山中の謎の施設にアマンダがいることを突き止める。だが、建物内に踏み込んだグレイが発見したのは、腹部を切り裂かれた惨殺死体だった。その間、ギルドによるシグマ包囲網は着々と狭まりつつあった……。
  • ギルドの系譜【上下合本版】
    4.0
    ◎待望、〈シグマフォース〉シリーズ第7弾! ギルド、エシェロン、星の一族様々な名で呼ばれ、遥か昔から世界を司る謎の“組織”。最大の秘密とされている〈真の血筋〉に、ついに辿り着く〈シグマフォース〉とグレイソン・ピアース。組織の黒幕は果たして誰か? そして、セイチャンとグレイの関係は?◎神の創りしもの、人の創りしもの。エデンの園には二本の木があった。一本は〈知識の木〉、そしてもう一本は〈命の木〉。〈知識〉を手に入れたアダムとイブ。しかし神は、ふたりに“ 定めのない時を生きられる”命の木の実を与えはしなかった……。◎人類の永遠の夢――不老不死。それは“夢”ではなく、すでに“現実”である。それを手にする者が世界を制するのか!?◎世界を裏で操る〈組織〉の歴史……それはテンプル騎士団から発する。時の流れの中を生き延びるために、〈組織〉は様々に名を変え姿を隠してきた。果たして闇の組織の中心、〈真の血筋〉は、現在、誰に受け継がれているのか……?◆歴史的事実に関して――テンプル騎士団、九人目の謎 十二世紀初め、この組織は九人の騎士の集まりとして産声をあげた。騎士たちは聖地へと巡礼の旅に出る者たちの保護を誓った。だが、次第に富と権力を蓄積し、ヨーロッパ各地へと拡散、ついには法王や国王までもが恐れる一大組織へと成長したのである。しかし、一三〇七年十月十三日、フランス国王とローマ法王は共謀し、騎士団が異端信仰をはじめとする非道な行為をしたとし、団員を逮捕、組織を解散させた。この粛清の後、騎士たちが迫害を逃れ、新大陸へと到達したという話がある。また、騎士団は厳重な保護のもとで今日も密かに存在し、世界を一変させる可能性を秘めた力を守り続けているとも……。多くの人々の知らない事実として、最初の九人全員が血縁や結婚によってつながったある一族の出身だったということがある。そのうちの八人については、歴史的な文書に名前が記されているが、九人目については今もなお謎のままである。歴史と伝説のうえでこれほどまでに名高い組織の創設に携わったこの謎の人物とは、いったい何者なのか? なぜこの九人目の騎士の名前だけが記されていないのか……?◎〈あらすじ〉アメリカ合衆国ジェームズ・T・ギャント大統領の娘アマンダが、セーシェル諸島でソマリアの海賊に誘拐された。シグマフォースのペインター・クロウ司令官は、グレイ・ピアース隊長率いるチームを救出のために派遣する。しかし、出産を間近に控えたアマンダが、逃げるようにセーシェル諸島へと向かった理由とは? 誘拐の裏にギルドが関与しているのか? ペインターはアマンダが人工授精手術を受けた不妊クリニックの調査を行なう。一方、グレイはタッカー・ウェイン大尉と軍用犬ケインの協力を得て、ソマリア山中の謎の施設にアマンダがいることを突き止める。だが、建物内に踏み込んだグレイが発見したのは、腹部を切り裂かれた惨殺死体だった。その間、ギルドによるシグマ包囲網は着々と狭まりつつあった……。 ※本電子書籍は「ギルドの系譜 上」「ギルドの系譜 下」を1冊にまとめた合本版です。
  • 黒い風
    完結
    -
    全1巻220円 (税込)
    桑田次郎が描いた秀作SF短編を作品ごとに配信。懐かしのSFを楽しめます。
  • 黒わし少年 上
    完結
    -
    「赤い星怪盗団」との戦いに敗れた父・黒わし探偵の死後、“黒わし少年”こと「たけし」は、万能ロケット「黒わし号」と電気銃を扱い、果敢に赤い星怪盗団に挑んでいく。桑田次郎の傑作科学探偵コミック!!
  • 黒わし少年〔完全版〕 【上】
    完結
    -
    全3巻550円 (税込)
    『まぼろし探偵』と同時代に発表された少年探偵アクションがここに復活!数々の少年ヒーローを描き続けてきた桑田次郎の知られざる人気作品を〔完全収録〕!!【あらすじ】正義の人 黒わし探偵は神出鬼没の赤い星怪盗団と戦うが抹殺されてしまう。その息子である猛男少年は謎の人物ブラックXに導かれ、黒わし少年を名乗り赤い星怪盗団に戦いを挑んでいく――。【解説】1958年に秋田書店の「漫画王」で連載が開始された『黒わし少年』は桑田次郎による少年探偵作品である。この時期の桑田次郎は『まぼろし探偵』をはじめ『Xマン』『ベビーテック』といった話題作の量産体制に入っており、まるで映画のカメラワークのようなストーリー展開でファンを魅了していた。本作もその例に漏れず、黒わし型のロケットで宙を舞い、悪人に迫る主人公のスピード感が紙面から感じ取れる作品だ。今回は「漫画王」連載の全エピソードを収録! 昭和の売れっ子漫画家が描いた空中を疾走する少年探偵アクションをお届けする!!
  • くわた屋食堂
    完結
    5.0
    桑田乃梨子が描くテーマ型日常系グルメ漫画。 ・ビール ・お弁当 ・とろろ蕎麦 ・れんこんのはさみ揚げ ・焼き鳥 ・瓶ビールと餃子 ・ねぎ味噌 ・おでん ・焼き魚&煮魚 ・焼肉…さまざな料理と共に女同士の友情や、社内恋愛、きょうだいの思い出が詰まったショートストーリーズ12編。
  • 経営者のみなさん! 準備できていますか?
    -
    異色の経歴を持つリユース会社経営者・桑田一成。業界を牽引するまでに会社を成長させたその人となりは、さぞかし剛腕で親分肌かと思いきや、実に繊細で用心深い。本人言うところの「小心者」。会社永続の極意を探求した結果、潰れない会社はないことに気づく。以来、会社は潰れる前提で「準備」を重んじる経営に努めてきた。小心者社長ならではの発想。その裏付けのゆえに、今や彼の会社は業界トップを猛追する勢いがある。 本書は著者の処女作。著者の生い立ちに始まり、起業、そして、今日に至るまで、試行錯誤、経営不振、自省を経て、すべての経営者に向けて、どのフェーズでも先を見据えた準備が必要であることを説く。彼の経営論には彼の人生におけるすべての経験が反映されている。コラムでは、著者が講演会でよく質問される題目の中から8つを選んで、一経営者としてその答えを提示する。 順風満帆な会社であれ、危機に瀕する会社であれ、必ずやすべての経営者の心に響く一冊です。
  • ケルトの封印 上
    4.0
    ヴァチカンのサンピエトロ大聖堂での神父、アフリカ・マリ共和国の難民キャンプでのアメリカ人大学生、アメリカのプリンストン大学での大学教授――三つの大陸で起きた三つの殺人事件には、ある共通点があった。シグマフォースのグレイ・ピアースは、ヴァチカンでの事件でおじが巻き添えになった元恋人レイチェルの依頼でイタリアに飛び、渦巻模様と円環の謎を追う。一方、マリで犠牲になった大学生の父親である上院議員の要請で調査を進めるペインター・クロウは、遺伝子組み換え作物を手がけるノルウェーの企業が事件の裏に存在することを突き止めた。だが、調査を進めるグレイとペインターに、炎と氷の脅威と裏切りの罠が迫る。「ドゥームズデイ・ブックの鍵」を巡り、シグマとギルドとの争奪戦の火ぶたが切って落とされた。全世界で日本でベストセラーの歴史×宗教×科学のハイブリッド・エンターテインメント!!〈シグマフォース〉シリーズ第五弾!
  • ケルトの封印【上下合本版】
    4.0
    ヴァチカンのサンピエトロ大聖堂での神父、アフリカ・マリ共和国の難民キャンプでのアメリカ人大学生、アメリカのプリンストン大学での大学教授――三つの大陸で起きた三つの殺人事件には、ある共通点があった。シグマフォースのグレイ・ピアースは、ヴァチカンでの事件でおじが巻き添えになった元恋人レイチェルの依頼でイタリアに飛び、渦巻模様と円環の謎を追う。一方、マリで犠牲になった大学生の父親である上院議員の要請で調査を進めるペインター・クロウは、遺伝子組み換え作物を手がけるノルウェーの企業が事件の裏に存在することを突き止めた。だが、調査を進めるグレイとペインターに、炎と氷の脅威と裏切りの罠が迫る。「ドゥームズデイ・ブックの鍵」を巡り、シグマとギルドとの争奪戦の火ぶたが切って落とされた。全世界で日本でベストセラーの歴史×宗教×科学のハイブリッド・エンターテインメント!!〈シグマフォース〉シリーズ第五弾! ※本電子書籍は「ケルトの封印 上」「ケルトの封印 下」を1冊にまとめた合本版です。
  • 「健康長寿」の科学
    4.0
    CNN主任医療特派員が徹底取材 世界放映された名著ついに登場! 「健康長寿を願うすべての方にとって 素晴らしい人生案内」久保明氏(医療法人財団百葉の会銀座医院院長補佐、 東海大学医学部客員教授) 「健康で長生きする」には、どうすればいいのか? 究極の命題にCNNの主任チーフ医療特派員が挑む。 ロシア、沖縄等々、世界中を取材した知見を網羅。 がん、記憶力、サプリメント、体力など、気になる問題を徹底解説。 目からウロコ、読んで楽しく、実践して体に効く名著、ついに邦訳!
  • 月刊1年2組
    完結
    4.5
    全1巻640円 (税込)
    中学卒業時にナオヤに好きだと告白できなかった葵。同じ高校、同じクラスでホッとしたのも束の間で…。くわタン得意の制服集団ラブコメディが爆発する一品。続編の『増刊1年2組』や、愛と野望の戦士・星あかりを描く『スターライトプリンセスあかり!』も併録!巻末自分同人もありますよ☆
  • 古塔の決闘
    完結
    -
    全1巻408円 (税込)
    1940年代後期以降に貸本漫画向けに描かれた秀作。
  • こんな時代だからこそ、やっぱり会社は家族である―――但陽信用金庫の『愛情経営』
    -
    大淘汰の時代、こんな企業が生き残る! 但陽信用金庫の「愛情経営」 『日本でいちばん大切にしたい会社6』に所収の但陽信用金庫。 常に10名の社員を本業とは関係のない地域活動に振り向けるなど、 阪神淡路大震災以来、その社会貢献レベルは群を抜いている。 その桑田理事長の信念が、「会社は家族」。 「会社、社員は家族」という考えで経営を進めている日本の中小企業経営者に向けて真の「家族的経営」の仕組みを提案する。 「人を幸せにする会社をつくること」 これが私の考える会社の使命であり、経営者の仕事です。 「人」というのは、まず会社のために働いてくれる職員、 そして、私どもを利用してくださるお客さま、地域のみなさま。 つまり、我々と関係するすべてのステークホルダーを指しています。 私も経営者(父親)として全社員(わが子)の幸せを考え、 彼らが働く喜びややりがいを感じながら安心して仕事ができる環境を整えることに努力しています。 会社にとってお客様はもちろん大事ですが、 それ以上に職員一人ひとりの存在が重要だと私は考えています。 職員が一生懸命会社のために働いてくれるから、 お客様にご満足いただける価値を提供できます。 顧客満足度が高まれば、それが会社の利益となり、永続的な安定経営を実現することができます。 ですから、起業が自らの使命を果たすためには、「永続性ある(続く)経営」の確率が不可欠なのです。 企業にとって売上はもちろん重要です。 しかし、儲かること自体は企業の使命ではありません。 座右の銘「一生懸命生きる」 私たちの暮らしに何が大切かというと、 一生懸命に暮らすということです。 一生懸命やるということが、たとえ歩みを遅らせたとしても、 最後は何かの成果を生んでくれる。 ■目次 ●第一章 「山林経営」を目指す ●第二章 会社は家族 ●第三章 家族であるために ・人としてのやさしさ、思いやりを大切にしているか ・新入社員研修で「家族」になる ・人間教育としてのボランティア ・地域社会に貢献する ・全職員で社会的責任を果たす ・家族の絆を強くする ・ルールを教え、けじめを持たせる ・社員を幸せにする人事評価とは ・個人の悩みや問題を共に考える ●第四章 経営者の仕事 ・トップはいちばん恐がりがいい ・ビジョンを語り、方向性を示す ・一生懸命働く人間を守る ・創業の心「源郷」「命知」を忘れない ・経営者は器用でなくていい。愚直に進め ■著者 桑田 純一郎
  • 豪放ライラック 1巻
    完結
    4.0
    桑田ワールド全開の女子高ライフの決定版!! 脱・お兄ちゃんの目標を掲げ、女子高&女子寮に入った高岡りらが、ルームメイトの楓や隣室のくるみ・蔦を巻き込んで大騒ぎ! 人気作家・桑田乃梨子が描く学園ドタバタコメディ!!
  • ゴッド・アーム 1
    完結
    -
    香港において開催された全世界カラテ選手権オープン・トーナメント…世界42カ国から実に150人以上が参加した世界最大の大会だ。試合の様子はもちろん全世界中継。注目されるこの大会にて、日本代表の東郷日出人が圧勝に次ぐ圧勝で快進撃していた! しかし、ヨーロッパ代表との試合開始直後、何者かに狙撃され、全世界に中継される試合場の上で絶命してしまう。ゴッド・アーム(神の腕)と讃えられ、多くのファンに惜しまれながら、彼は弔われた…かに見えた。しかし、彼・東郷日出人は、彼の父であり天才科学者の直樹博士の手によって、超人ゴッド・アームとして蘇ったのだ!
  • 斎藤道三
    -
    蝮と言われ、梟雄と呼ばれる戦国の怪物斎藤道三。彼はまさしく国を盗った。一介の素牢人が油売りから身を立てて、ついには美濃一国の主に成り上がったのだ。その智謀と武略、非情ともいえる自在な権謀術数は、さすがの戦国時代においても群を抜いていたといえよう。この一代の傑物の生涯を克明に描く好著。
  • サッカーはなぜ11人対11人で戦うのか?
    -
    南米、欧州、中東、北米、アジア……世界中で読まれている サッカー・ファン必携の1冊! 知られざるフットボールの歴史100項目 あなたは答えられますか? 「サッカーはいつどこではじまった?」 「ゴールネットを発明したのは誰?」 「ピッチに立たずにゴールを決めた選手とは?」 「自分にレッドカードを出した審判とは?」 そして……「サッカーはなぜ11人対11人で戦うのか?」 競技の歴史から信じられないような珍事まで網羅した、驚きのサッカー本ついに上陸!
  • ざんねん!ねこ旅館1
    5.0
    1~3巻880~990円 (税込)
    「このねこさ あの招きねこと 模様同じだよね」――おじいさんのおじいさんの代からつづく、ねこが棲みつく癒しの宿「旅荘 ねこ柳」。宿を切り盛りする父と母のあいだのひとり息子・楽は、将来宿を継ぐようにと毎日迫られているが、残念ながらその気がない。そんなある日、宿に代々伝わる招きねこと同じ模様の伝説のねこ・えびすが楽の前に現れた。「ねこ柳」に危機が訪れると、どこからともなく現れるという伝説のねこ。そのえびすは「ねこ柳」のライバル、町いちばんのホテルのお嬢さま・菫を毎日宿に連れてくるのだが…!? ――人気作家・桑田乃梨子が贈る現代のお伽話!
  • ざんねん!ねこ旅館【豪華版】
    -
    「このねこさ あの招きねこと 模様同じだよね」――おじいさんのおじいさんの代からつづく、ねこが棲みつく癒しの宿「旅荘 ねこ柳」。宿を切り盛りする父と母のあいだのひとり息子・楽は、将来宿を継ぐようにと毎日迫られているが、残念ながらその気がない。そんなある日、宿に代々伝わる招きねこと同じ模様の伝説のねこ・えびすが楽の前に現れた。「ねこ柳」に危機が訪れると、どこからともなく現れるという伝説のねこ。そのえびすは「ねこ柳」のライバル、町いちばんのホテルのお嬢さま・菫を毎日宿に連れてくるのだが…!? ――人気作家・桑田乃梨子が贈る現代のお伽話! ※この作品は『ざんねん!ねこ旅館【単行本版】1~3巻』を収録した豪華版になります。重複購入にはくれぐれもご注意ください。
  • ざんねん!ねこ旅館【話売り版】1
    2.5
    1~21巻110円 (税込)
    「このねこさ あの招きねこと 模様同じだよね」――おじいさんのおじいさんの代からつづく、ねこが棲みつく癒しの宿「旅荘 ねこ柳」。宿を切り盛りする父と母のあいだのひとり息子・楽は、将来宿を継ぐようにと毎日迫られているが、残念ながらその気がない。そんなある日、宿に代々伝わる招きねこと同じ模様の伝説のねこ・えびすが楽の前に現れた。「ねこ柳」に危機が訪れると、どこからともなく現れるという伝説のねこ。そのえびすは「ねこ柳」のライバル、町いちばんのホテルのお嬢さま・菫を毎日宿に連れてくるのだが…!? ――人気作家・桑田乃梨子が贈る現代のお伽話!
  • シグマフォース外伝 タッカー&ケイン2 チューリングの遺産 上
    3.8
    〈シグマフォース〉外伝シリーズ最新刊 Σの秘密兵器=タッカー&ケインが世界を救う! コンピュータの父が現代の戦争を変える── “人”と“犬”の種を超えた深い絆で結ばれた 元米軍大尉と軍用犬が電子の脅威に挑む! 戦友で恋人だった女性から連絡を受け、 急ぎ駆けつけたタッカー&ケイン。 しかし、彼らを待ち受けていたのは、 次世代型戦闘用ドローンの襲撃だった……。 〈あらすじ〉元陸軍レンジャー部隊所属のタッカー・ウェインと、軍用犬のケイン――強い絆で結ばれた一人と一頭は、かつての戦友ジェーン・サバテロから依頼を受ける。彼女の話によると、共通の知人サンディ・コンロンが行方不明になっており、ジェーン自身も命を狙われているという。調査のため、タッカーはサンディがあるプロジェクトに取り組んでいたアラバマ州のレッドストーン兵器廠を訪れる。現地でサンディの自宅を捜索し、同じくかつての戦友フランク・バレンジャーから話を聞いたタッカーとケインだが、次世代の戦闘用ドローンの襲撃を受ける。サンディはこのキラードローンの人工知能の開発に携わっていたが、用済みとなって殺されたらしい。その裏にはアメリカを代表するメディア王が関与していた。 ◆歴史的事実に関して アラン・チューリング[Alan Mathieson Turing, 1912年6月23日~1954年6月7日] イギリスの数学者・暗号学者で、第二次世界大戦中にドイツ軍の暗号の解読に携わった。彼による暗号「エニグマ」の解読が、第二次世界大戦での連合軍の勝利に大きく貢献し、戦争の終結を早めたと言われている。チューリングはエニグマの解読のために「ボンブ」という電動式の装置を開発するなど、コンピューターの父とも呼ばれる人物だが、暗号解読は軍事機密に関わることだったため、その業績が広く知られることはなかった。そればかりか、後に同性愛者であることが発覚し、当時のイギリスでは同性愛が違法だったことから「著しい猥褻行為」で有罪判決を受けてしまう。投獄は免れたものの化学的な去勢を受け、その二年後に自殺するという悲劇的な最期を遂げている。彼の功績が認められるようになったのは死後のことで、イギリス政府が公式に謝罪したのは自殺から五十年以上が経過した二〇〇九年のことであった。
  • シグマフォース外伝 タッカー&ケイン2 チューリングの遺産【上下合本版】
    -
    〈シグマフォース〉外伝シリーズ最新刊 Σの秘密兵器=タッカー&ケインが世界を救う! コンピュータの父が現代の戦争を変える── “人”と“犬”の種を超えた深い絆で結ばれた 元米軍大尉と軍用犬が電子の脅威に挑む! 戦友で恋人だった女性から連絡を受け、 急ぎ駆けつけたタッカー&ケイン。 しかし、彼らを待ち受けていたのは、 次世代型戦闘用ドローンの襲撃だった……。
  • 〈シグマフォース〉シグマフォースVSギルド 革命編
    -
    世界で、日本でベストセラー。 歴史の謎に科学で挑む、米国国防省内の機密組織〈シグマフォース〉。 ヒットシリーズをまとめて読める超合本版・第2弾。 シグマフォースVS秘密組織ギルドとの戦いも佳境に。 遂に明かされる組織の正体とは…… シリーズを繋ぐブリッジ・ストリーの短編も収録。 シグマフォースVSギルド 革命編 [収録作品] ■シリーズNo.4 ロマの血脈 世界を震撼させる恐怖の「ウラヌス計画」と「サターン計画」、 人類救済の鍵を握る〈デルポイの巫女たちの末裔〉、 そして舞台は、世界の要人達が集まる石棺化の式典の迫るチェルノブイリ原発へ――。〈シグマフォース〉チームを襲う最大の危機とは!? ■シリーズNo.5 ケルトの封印 癒しか、呪いか? その封印が解かれし時――人類は未来への扉を開くのか? それとも破滅へ一歩を踏み出すのか? 人類の運命がかかった「ドゥームズデイ・ブックの鍵」 その鍵を求めて、シグマとギルドが対決する最終決戦の地は、 世界有数の厳重な警備を誇る場所だった……。 ■シリーズNo.5.5 セイチャンの首輪 シリーズとシリーズを繋ぐブリッジ・ストーリー。 第2弾は、敵か味方か謎の女、セイチャンが主人公。 「ジェファーソンの密約」前日譚。 ■シリーズNo.6 ジェファーソンの密約 光と闇の米建国史――。 アメリカ建国の父が先住民と交わした密約、 建国の歴史の裏に隠された大いなる謎…… それらが解き明かされる時、アメリカ建国の大いなる秘密と謎の組織〈ギルド〉の役割があきらかになる! ■シリーズNo.6.5 タッカーの相棒 シリーズとシリーズを繋ぐブリッジ・ストーリー。 第3弾は、『ギルドの系譜』で初登場の、元陸軍レンジャー部隊のタッカー・ウェイン大尉と軍用犬のケインが主人公。 ■シリーズNo.7 ギルドの系譜 ギルド、エシェロン、星の一族様々な名で呼ばれ、遥か昔から世界を司る謎の“組織”。最大の秘密とされている〈真の血筋〉に、ついに辿り着く〈シグマフォース〉とグレイソン・ピアース。 ついに明かされる秘密組織〈ギルド〉の黒幕は果たして誰か? [著者プロフィール] ジェームズ・ロリンズ James Rollins 1961年イリノイ州生まれ。1990年代後半から作家としての活動を始め、2004年に発表した『ウバールの悪魔』に登場した「シグマフォース」を、2005年の『マギの聖骨』から本格的にシリーズ化。以後、『ナチの亡霊』『イヴの迷宮』などを経て、2019年1月にアメリカで刊行予定の最新作“Crucible”に至るまで、シリーズは十三作(『ウバールの悪魔』も含めると十四作)を数える。歴史的事実に基づきながら、最新の研究成果や科学技術を取り入れて構成した緻密なストーリーには定評があり、アクションシーンの描写でもアメリカで一、二を争う作家との評価を得ている。「シグマフォース・シリーズ」から派生した元兵士のタッカーと軍用犬ケインを主人公とする「タッカー&ケイン・シリーズ」(グランド・ブラックウッドとの共著)も、『黙示録の種子』、『チューリングの遺産』の二作が刊行されている。
  • 〈シグマフォース〉シグマフォースVSギルド 野望編
    -
    世界で、日本でベストセラー。 歴史の謎に科学で挑む、米国国防省内の機密組織〈シグマフォース〉。 ヒットシリーズをまとめて読める超合本版・第1弾。 シリーズを繋ぐブリッジ・ストリーの短編も収録。 GREEN BERET〈グリーンベレー〉、DELTA FORCE〈デルタフォース〉、NAVY SEALs〈ネイビーシールズ〉……米国が世界に誇る最強の特殊部隊。 だが、これらを超える最強の秘密特殊部隊があった――その名は、SIGMA FORCE〈シグマフォース〉。 彼らは、殺す訓練を受けた科学者。ジェームズ・ボンドより切れ者で、危険度は2倍。 シグマフォースVSギルド 野望編 [収録作品] ■シリーズNo.0 ウバールの悪魔 神の怒りで砂にまみれて消えた都市〈ウバール〉 そこに眠るは、世界を崩壊させる大いなる力…… 〈シグマフォース〉シリーズの原点! ■シリーズNo.1 マギの整骨 それは“生命の根源”を解き明かす唯一の鍵 科学とオカルトの境界線が破壊された時、 人知の及ばぬ未知の絶対領域が姿を現す! ■シリーズNo.2 ナチの亡霊 ナチの残党が研究を続ける〈釣鐘〉とは何か? ダーウィンの聖書に記された〈鍵〉とは? 来るべき人類の進化に向けて、闇の勢力が動き出す! ■シリーズNo.2.5 コワルスキの恋 シリーズとシリーズを繋ぐブリッジ・ストーリー。 『ユダの覚醒』で本格登場のジョー・コワルスキが主人公。 ■シリーズNo.3 ユダの覚醒 それは人間を変貌させる力を秘めた裏切りの〈菌(ウィルス)〉 マルコ・ポーロが死ぬまで語らなかった謎……。 〈ユダの菌株〉というウィルスが起こす奇病……。 一見、関わりのないふたつの謎が明らかになる時、 人類の内側に秘められた大いなる謎が正体を現す…… [著者プロフィール] ジェームズ・ロリンズ James Rollins 1961年イリノイ州生まれ。1990年代後半から作家としての活動を始め、2004年に発表した『ウバールの悪魔』に登場した「シグマフォース」を、2005年の『マギの聖骨』から本格的にシリーズ化。以後、『ナチの亡霊』『イヴの迷宮』などを経て、2019年1月にアメリカで刊行予定の最新作“Crucible”に至るまで、シリーズは十三作(『ウバールの悪魔』も含めると十四作)を数える。歴史的事実に基づきながら、最新の研究成果や科学技術を取り入れて構成した緻密なストーリーには定評があり、アクションシーンの描写でもアメリカで一、二を争う作家との評価を得ている。「シグマフォース・シリーズ」から派生した元兵士のタッカーと軍用犬ケインを主人公とする「タッカー&ケイン・シリーズ」(グランド・ブラックウッドとの共著)も、『黙示録の種子』、『チューリングの遺産』の二作が刊行されている。
  • シグマフォース シリーズ⑮ ウイルスの暗躍 上
    4.0
    生命を進化させた〝謎のウイルス〟が いま――人類に終末をもたらす…… ベストセラー・シリーズ最新作! この本はパンデミック小説ではない。だが、それよりもはるかに恐ろしい。 なぜか? その理由は、私が科学者たちから聞いたある警告にある。 〝ウイルスは、自然界に存在するものも、我々の体内に存在するものも、どちらも我々を変化させ、進化させてきたが、それを終えたわけではない。今も、その作業を続けている〟 ――ジェームズ・ロリンズ ◉科学的事実から──人類の進化の歴史と密接に絡み合うウイルスについて 本書はウイルスの不思議な生態について――特に感染を引き起こすこの微小な構造体が、目には見えない広大なネットワークで地球上のあらゆる生命体を結びつけていることについて、深く掘り下げている。私がこの物語を書こうと思い立ったのは、「コロナウイルス」が現在の我々の時代精神の一部になるよりも、COVID-19が世界的なパンデミックとして拡散するよりも、ずっと前のことだった。感染症が世界を席巻している中で、この小説を完成させるべきなのだろうかと自問した。現実の世界がどんなフィクションの作品よりもはるかに恐ろしい(そして悲痛な)状況にある中で、致死性のウイルスについての物語を執筆するのは不遜の極みなのではないか、そう感じたのだ。しかも、この時期にそのような題材に取り組み、世界中が苦しみにあえいでいる中で疫病についてのフィクションをエンターテインメントの材料にしようとするのは、無神経なのではないかとも思った。読者の皆さんは本書を手にしているので、私の熟考がどのような結論に至ったのかはおわかりだろう。なぜこのような判断を下したのか? まず、私は以前の小説(『ダーウィンの警告』『モーセの災い』)でもパンデミックの脅威を扱った。本書の狙いは過去の作品と同じではない。この物語の着想は疫病そのものを扱おうというのではなく、その起源を――ウイルスの奇妙な生態をより深く見ていこうというものだった。それは読者にとって関心の高い題材なのではないかと思った――今だからこそ、取り組むべき重要なテーマと言えるかもしれない。 〈上巻・あらすじ〉 アフリカのコンゴ民主共和国のジャングルで奇病が発生、患者は無気力で無反応になる一方、感染した動物は攻撃的になり、人間を襲うという。調査のためアフリカに飛んだグレイ・ピアース隊長率いるシグマフォースの隊員たちは、謎の感染症の調査と、患者が発生した国連の支援キャンプから拉致された医師の捜索に当たる。だが、同じ一味と思われるグループに仲間を奪われてしまう。グレイはタッカー・ウェイン大尉と軍用犬ケインに医師たちの捜索を任せ、自分たちは感染症の原因となるウイルスの発生源とその治療法を探す。鍵を握るのはキリスト教の宣教師だったウィリアム・シェパード牧師と、伝説の「骨の王国」……しかし、この感染症を権力の拡大に利用しようと画策する人物がいた。

最近チェックした本