栃木県作品一覧

非表示の作品があります

  • 幸せ家づくり108つのヒント
    -
    住宅雑誌「イエマド」の質問コーナー「イエマド倶楽部」に6年間連載をした集大成本です。 栃木県宇都宮市を中心に住宅づくりをしている一級建築士の西村寛が、北海道・本州・四国・九州・沖縄まで、全国の方から「イエマド」読者から寄せられた家づくりに関する疑問、質問に対して、お答えを書いてきた「イエマド倶楽部」です。 その内容は「家づくりの正しい手順」「住宅会社選び」「資金計画」「プラン・間取りづくり」「工法」「土地選び」「メンテナンス」について108つの項目に及びます。  これから家づくりを始める方には、まずこの本を読んでいただいて漠然とした不安や悩みを減らしてから家づくりをスタートできるための本になっています。  この本を読んで、楽しい家づくりになることを願っています。 福井工業大学の教科書等にもなりました。

    試し読み

    フォロー
  • 自然に沿った子どもの暮らし・体・心のこと大全
    4.8
    全国から患者が訪れる小児科医の大らかに楽しく、健康に生きるための一冊。 アメリカの国立衛生研究所でワクチン開発、現代西洋医学の最先端の大学病院で活躍後、栃木県那須烏山市の七合診療所に赴任。自然治癒力を高める方法での治療・予防を提案している自然派の医師の本間先生。病気に対して西洋医学を含めて総合的に考え、改善指導し、「自分や家族で問題を解決する」手助けをしています。 科学的に突き詰めていく西洋医学的な考え方と、全体である自然との関係という総合的な考え方の両方の視点から、知識、考え方、対処法などについてまとめた総合的な「子育て・子育ち本」!
  • 自然を楽しむ温泉&ウォーキング 関東周辺
    完結
    -
    緑と水と光あふれる自然の中を歩き、最後は温泉にたっぷり浸かってリフレッシュできる、とっておきの50コースを紹介。歴史ある名湯だけでなく、効能のある穴場の立寄り温泉をたくさん紹介しているのも見逃せない。 ・紹介するウォーキングコース ●群馬県 草津温泉とチャツボミゴケ公園、万座温泉から山田峠、伊香保温泉で森林浴、榛名温泉と榛名湖、関東の耶馬渓と吾妻温泉、碓氷峠の鉄道遺産と峠の湯、世界遺産・富岡製糸工場とかんらの湯、水上温泉郷と諏訪峡 ●栃木県 戦場ヶ原と日光湯元温泉、那須高原と元湯鹿の湯、塩原温泉と滝めぐり、龍王峡と川治温泉、平家落人の里と湯西川温泉 ●福島県 湯の上温泉と塔のへつり、裏磐梯温泉と湖沼めぐり ●茨城県 筑波山ハイクとつくば湯、月居山・袋田の滝と奥久慈の湯、大洗海岸と潮騒の湯 ●千葉県 銚子と犬吠埼温泉、養老の渓谷めぐりと黒湯、鋸山と金谷の黄金湯、里見八犬伝の舞台と館山の湯 ●埼玉県 高麗郷と宮沢湖温泉、秩父札所めぐりと武甲温泉、最強パワースポット三峯神社と神の湯 ●東京都 近藤勇ゆかりの野川と深大寺温泉、野山北・六道山公園とかたくりの湯、奥多摩セラピーロードともえぎの湯、秋川渓谷の古社寺と美肌の湯 ●神奈川県 アートの里・藤野とやまなみ温泉、横須賀散策と佐野天然温泉、海辺の観音埼と横須賀温泉、古都・鎌倉と稲村ヶ崎温泉、箱根旧街道と天山湯治郷、仙石原自然探勝路とにごり湯 ●静岡県 三島・柿田川ウォークと竹倉温泉、熱海の名建築めぐりと大湯、下田の歴史ウォークと千人風呂、修善寺里山あるきと伝説の湯、旧天城トンネルと湯ヶ島温泉 ●山梨県 修験道の道・身延往還と南アルプス麓の湯、ワイナリーめぐりと絶景ほったらかし温泉、本谷川渓谷と増富温泉 ●長野県 北八ヶ岳神秘の湖と信玄隠し湯、鹿沢温泉と高原&湿原めぐり、塩田平と真田ゆかりの別所温泉、五色温泉から山田牧場、野沢温泉と上ノ平高原、戸隠神社と神告げ温泉、日本三大峡谷清津峡と湯沢温泉 ・編集部から 本書で紹介している温泉は歴史ある名湯から市街地の知られざる天然温泉まで、自信をもっておすすめできる選りすぐりの湯ばかり。 ぜひ「ひと風呂」浴びにお出かけください!! ※この電子書籍は2016年9月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部誌面内容を変更している場合があります
  • 市民は行政と協働を創れるか
    5.0
    1巻1,870円 (税込)
    市民と行政がタッグを組んでまちをより良いものにするためには どうすればいいのか? 互いに共感し合い共創を実現することはできるのか? 市民と行政が本音をぶつけあって目的を達成した具体的なケース紹介から そのロジックを考える。 「人を本気にさせ、巻き込み、参画者を増やすことは、市民のほうが上手」! 行政が弱さを見せて市民を迎え、課題解決を実現した手法とは!? 執筆する市民と行政職員=白澤美幸・河尻和佳子(第1章:千葉県流山市)、 中垣由梨・大垣弥生(第2章:奈良県生駒市)、 室越礼一・浅賀亜紀子(第3章:栃木県那須塩原市)。 <もくじ> 第1章 街は常に変化があり完成形がない     ―千葉県流山市 第2章 刺激を与え合い何回も繰り返す     ―奈良県生駒市 第3章 信じてみたら想定以上の効果があった     ―栃木県那須塩原市 第4章 市民の本音と行政への期待(市民鼎談) 第5章 行政職員が地域で生きる(行政職員鼎談)
  • 狩猟生活 2020 VOL.6
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一冊丸ごと狩猟(ハンティング)をテーマにしたムックです。 趣味の狩猟者を主読者に、獲り方、料理、皮や骨の活用法、狩猟道具紹介、 狩猟にまつわる読み物、捕獲管理による山野の保全や命との向き合い方、安全狩猟の啓蒙など、 幅広い内容で狩猟の世界へといざないます。 VOL.6の主な内容:いま大注目の罠猟特集! 特集「罠猟入門――痕跡を読んで、的確に仕掛けて、獲るためのハウツー集」 【ドキュメント】 山を守る、雪国の罠猟、週末だけ罠猟師になる、ほか 【知識編】 免許取得以前~罠猟師になるまで、シカ&イノシシの最新動向と被害・対策のいま、罠シェアリングとは? 【しっかり獲るための実践テクニック集】 罠猟超基本(罠猟を始める、くくり罠を知る、くくり罠の基本、保定と止め刺しの基本、箱罠を知る、 餌の撒き方と捕獲のタイミング、テクノロジーを活用する、ほか。 はじめての一丁を選ぶ/射撃場へ行こう/CSF講習会に参加/東京大学「狩人の会」/ モノづくりの現場を訪ねる/地域活性の取り組みレポート――ジビエは地域を救えるか@栃木県那珂川町/ 全国射撃場&銃砲店情報/ハンティングを快適にする道具たち ほか ◆千松信也「山の展覧会」 ◆久保俊治「射撃考」 ◆赤津孝夫「いつもの仲間と巻き猟へ」 ◆荒井裕介「シカ内臓料理入門編」 ◆北尾トロ「シカの一本角で印鑑をつくる」 ◆田中康弘「ふたつの〝羆猟〟の話」 ◆武重謙「シカコール猟――その魅力と悩み」 ◆大垣昌道「姫路の白なめし」
  • 狩猟用語事典
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「けもの道」「巻き狩り」をはじめとする一般に知られる言葉から「動き食み」「カリモ」「沢下り」といった猟師言葉までハンティングやジビエにまつわる1000語超を収録したこれまでなかった狩猟の用語事典! ■内容 ・はじめに ・狩猟用語事典 【コラム1】銃刀法と鳥獣保護管理法だけじゃ全然足りない 楽しいハンターライフに必要な法令の知識 ・狩猟にまつわる知識集 【コラム2】猟趣はひとえに犬次第 めくるめく和犬系猪犬たちの世界 ・参考文献 ・協力者一覧、著者プロフィール ■著者について 小堀 ダイスケ(こぼり・だいすけ) 27歳で散弾銃を所持し、その後、狩猟免許を取得。 第一種銃猟・わな猟・網猟と3種の狩猟免許を持つ。 これまでに扱ったナイフは200本以上、所持した銃の合計は30丁と、豊富な知識と経験を活かし2013年からライターとして活動を開始。 国内ではほぼ唯一の狩猟・銃・ナイフの専門ライターとして、狩猟専門誌などで執筆を続けている。 現在、一般社団法人栃木県猟友会の事務局長を務める。 趣味はオートバイ 佐茂 規彦(さも・のりひこ) 株式会社AEG 代表取締役。 神戸大学法学部を卒業後、国家公務員経験を経て、現在は狩猟/射撃用品・猟銃販売のAEGハンターズショップを運営。 販売業の傍ら、2013 年から自社出版の狩猟専門誌『けもの道』(現在は三才ブックスが出版)で執筆・編集・制作を現在まで担当し、取材等を通じて全国の狩猟者や捕獲従事者らと親交が深い。 自らは紀州犬とともに一銃一狗を目指しつつ、銃猟歴9年 吉野 かぁこ(よしの・かあこ) フリーライター。 2017年より狩猟専門誌『狩猟生活』(山と溪谷社)や『けもの道』(三才ブックス)に寄稿。 第一種銃猟・わな猟免許保持。 猟期には集団猟などに参加し、ベテランハンターの指導を受けながら知見を広げている。 ジビエラーメンの専門店「猪骨ラーメン」の経営にも携わる。 カラス愛好家でありカラス専門誌『CROW’S』発行人。 著書に『Voyager―― 虐待サバイバー、救済の物語』(花伝社)
  • 少年探偵カケルとタクト2 消えた優勝カップ
    -
    1巻628円 (税込)
    ■内容紹介 山田小学校の運動会。5年生のカケルとタクトも精いっぱい戦います。はじめは赤組が優勢でしたが、「すずわり」で白組が勝ったことをきっかけに接戦となり、カケルのいる赤組は負けてしまいました。赤白対抗リレーでカケルのチームが1位でゴールしたのですが、6年生のマサトがルール違反を指摘したため失格となってしまったからです。優勝カップは白組の団長に手渡されました。翌日、カケルとタクトが学校に遊びに行くと、なにやら先生たちが集まっている様子です。正面玄関から中をのぞいてみると、ガラスケースが割られ優勝カップが消えていました。ふたりは事件を解決するためさっそく調査に乗り出しますが……。 ■著者紹介 佐藤 四郎(さとう しろう) 1945年栃木県生まれ。1969年3月法政大学卒業後、神奈川県藤沢市の小学校教員となる。72年相模原市に転勤。81年より4年間普通学級で難病の児童を受け持つ。これをきっかけに教員生活を支援教育に打ち込む。73年ごろより走り始め、2007年に7年間をかけた日本一周マラソンの旅のゴールをきる。著書に『日本一周マラソンの旅 七年間で積み重ねた六千キロ』『太陽にファイト』『上ばきケンタの家出』『四国お遍路走り旅』『少年探偵カケルとタクト ぬすまれた通知表』(いずれも幻冬舎ルネッサンス)がある。

    試し読み

    フォロー
  • 新型コロナ ワクチンよりも大切なこと
    4.6
    ワクチンを打った人、打っていない人、ワクチンに迷いがある人、必見! 3回目の接種も現実味をおびるなか、私たちは新型コロナワクチンとどう付き合っていくべきか。その答えがここにある! 感染の「本当の原因」は私たち自身にある。ワクチンにすべてを託すのではなく、「免疫力」と「抵抗力」「解毒力」を生活のなかで高めていくために私たちが見つめ直すこと――。著書は、栃木県那須烏山市の自然派医師で、アメリカ・NIH(アメリカ国立衛生研究所)出身のウイルス学研究者。自然に沿った暮らしを実践するなかでの、「自己軸」からの感染対策のすべてを網羅しました。ワクチンという「他者軸」に頼るのでなく自己の内面の力「自己軸」により、感染の恐怖から身を守るための一冊です。 〈著者メッセージ〉 本書には大きく4つの狙いがあります。 1=新型コロナに対しての「認識のズレ」を正す 新聞、テレビなどメディアの影響により、「コロナ恐怖症」にいたっている人がとてもたくさんいます。それらを理性的に解消するために、厚生労働省をはじめとするオープンデータなどから明確に示しました。 本書を読めば、必要以上の不安に駆られている人、そのために活動を制限したり、経済的に困窮したりしている人、本当の意味で生きる楽しみを失ってしまっている人に希望を与えられると思います。本書は読者のみなさんを不安に陥れるような情報ではなく、何よりも必要な安心を与えられるものだと思います。 2=ワクチンについて、正確な情報をつかみ、考えてほしい ワクチンについては、「ワクチンに関する決まり」「打つかどうかは、自分の意思で決める」「ワクチンの歴史的意味」「ワクチンの必要性について」から、「その効果」「副作用」「接種の影響として考えられること」「自然感染との違い」など、これまでに私が書いたことのない視点も含めて記しました。 「本当はワクチンを受けたくないのに、同調圧力で受けざるを得ない。なんとかならないでしょうか……」という問い合わせが、毎日のように寄せられます。現在の「同調圧力が強い世の中」では、自分の意思を示すためには強い説得力が必要になります。そんなときに、本書の内容を順序だてて説明すれば、ワクチンを強制されることも、強制することもなくなる内容になっていると思っています。 3=免疫という体のしくみを知る 4=あらゆる対策は、「他者軸」のものから、「自己軸」への転換が大切 新型コロナウイルス感染症も含めた、あらゆる病気の本当の原因は、自分自身にあります。新型コロナウイルスの感染流行は、そうした内なる力を見つめ直すきっかけでもあるのです。
  • 信頼の崩壊 黒磯ナイフ事件をめぐる事実と反省
    -
    1巻825円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1998年、栃木県の北・黒磯の中学校で男子生徒が女性教師をナイフで刺殺する事件が起きた。白昼の学校内で起きた事実は、全国を震撼させ、現代の若者を象徴する事件としてマスコミをにぎわせた。宇都宮大学で教育心理学を担当し、県内に多くの教師を送り出してきた著者が、新聞報道をたどりながら事件の本質に迫り、これからの学校教育のあるべき姿を提言した。

    試し読み

    フォロー
  • ジオスケープ・ジャパン 地形写真家と巡る絶景ガイド
    3.3
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 巨大な大陸プレートの端に乗る火山列島・日本。 その大地は太古から隆起と沈降、堆積と浸食を繰り返してきたことで、 全国各地の自然のなかに不思議な地形や奇岩といった、さまざまな絶景を見い出すことができます。 本書は、北海道から沖縄まで、地形写真家である著者が、 国内で見られるダイナミックで美しい「大地のかたち」の写真を紹介しながら、 その成り立ちをわかりやすく解説した、地形を見るためのガイドブックです。 多くの人々が訪れる観光名所はもちろん、 何時間も歩いて登らなければならない山岳地や、地元の人にしか知られてない密かな場所など、 全国51箇所の絶景スポットを著者の目線を通してその地形の魅力と楽しみ方を伝えます。 掲載地(一部) 「北海道誕生の証人」アポイ岳(北海道) 「ノジュールが転がる海岸」鵜ノ崎海岸(秋田県) 「津波石が語ること」ハイペ海岸の津波石(岩手県) 「豪雪地帯の岩壁」谷川岳一ノ倉沢(群馬県) 「深海からやってきた岩石チャート」虎岩(栃木県) 「押しつぶされてできた岩」長瀞の変成岩(埼玉県) 「甌穴を彫る玉石」かんのん浜のポットホール(静岡県) 「富士山の裏の顔」富士山宝永火口(静岡県) 「氷河が削った気高き峰々」槍・穂高連峰(長野県) 「石英脈が描く縞模様」横川の蛇石(長野県) 「風化でできたオブジェ群」燕岳(長野県) 「日本海最初の堆積岩」平根崎(新潟県) 「消えた立山火山の遺産」立山(富山県) 「溶岩の収縮でできた割れ目」東尋坊(福井県) 「神様になった滝」那智の滝(和歌山県) 「石灰岩を溶かしてできた地形」秋吉台(山口県) 「礫層に守られて」阿波の土柱(徳島県) 「桁外れな阿蘇のスケール」阿蘇山(熊本県) 「差別浸食の造形」鬼の洗濯板(宮崎県) 「活火山の島」桜島(鹿児島県) 「南の島のキノコ岩」古宇利島のハートロック(沖縄県) ■著者紹介 竹下 光士(たけした・みつし) 1965年、京都市生まれ。1989年、武蔵野美術大学油絵学科卒業。2016年、活動タイトルを「GEOSCAPE」として地形撮影を開始。 著書に、写真集『ZEUS』『天の刻』(共に青菁社)、『京都撮影四季の旅』(三栄書房)、『長時間露出撮影のすべて』『朝景・夕景撮影のすべて』(共に日本写真企画)がある。 現在、京都市に在住し、ニコンカレッジ講師・クラブツーリズム講師などを務める。
  • 実録・闇サイト事件簿
    -
    1巻495円 (税込)
    面識のない男たちが、サイトを介して初めて会ったその日に犯罪を計画し、見知らぬ31歳の女性を殺した「闇サイト殺人事件」。犯罪小説を地でゆくこの事件を生んだ「闇サイト」とは、そもそも何のために開設され、どんな人物がアクセスしているのか。さらに報酬20万円で殺人を請け負う「何でも屋」、恨みを晴らす「復讐代行」など、2005年頃から危険なサイトが増殖している。閉塞した現代社会の合わせ鏡、インターネットの「裏」に深く切り込む、戦慄の実録ルポ。 第一章 闇サイトと依頼殺人 第二章 自殺系サイトとネット心中 第三章 出会い系・家出サイトに潜む罠 第四章 ネットで流通する合法ドラッグと大麻 終章 ネットを利用した犯罪は防げるのか ●渋井哲也(しぶい・てつや) フリーライター。ノンフィクション作家。中央⼤学⾮常勤講師。 栃⽊県⽣まれ。東洋⼤学法学部卒。東洋⼤学⼤学院⽂学研究科教育学専攻博⼠前期課程修了。教育学修⼠。家出、援助交際、摂⾷障害の取材の過程で「⽣きづらさ」という⾔葉を聞いて以来、子ども・若者の⽣きづらさ、⾃殺、⾃傷⾏為、依存症などに関⼼を持つ。そのほか、いじめや不適切指導による自殺(指導死)などの教育問題、ネット・コミュニケーション、ネット犯罪、ネット自殺、東⽇本⼤震災やそれに伴う原発事故・避難⽣活の取材を重ねる。週刊女性の取材班として「グッドプレス賞」(依存症問題の正しい報道を求めるネットワーク主催、雑誌部門、2020年度)受賞、『ルポ自殺 生きづらさの先にあるのか』(河出新書)で「貧困ジャーナリズム賞」(反貧困ネットワーク主催、2022)を受賞。
  • 自転車日和サイクリングBOOK
    値引きあり
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『自転車日和』&姉妹誌の人気サイクリング企画を再編集。無理なく走れる街中の自転車散歩から頑張ってチャレンジしたくなる100km超えのサイクリングまで、幅広いコースを紹介します。もちろん走って楽しいルートだけでなく、それぞれの土地の名所やグルメスポットも掲載。レジャー要素の詰まったサイクリングガイドブックです。 【掲載スポット】 ●しまなみ海道(広島県~愛媛県) ●富士山一周(山梨県・静岡県) ●ご縁の国しまね(島根県出雲・松江エリア) ●大阪らくらく名所めぐり(大阪市) ●サイクリング王国わかやま(和歌山県白浜・熊野エリア) ●秋吉台(山口県) ●古河~渡良瀬遊水地(茨城県~栃木県) ●えびの市(宮崎県)
  • 地元スーパーのおいしいもの、旅をしながら見つけてきました。47都道府県!
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。 日本全国のご当地スーパーを巡り、著者が“ひとめぼれ”した食品&雑貨を紹介した『おいしいご当地スーパーマーケット』の第2弾。著者が再び47都道府県のローカルスーパーへと足を運び、売り場担当の方々に詳しく話をうかがいながら、より“おいしいもの”を厳選! 各都道府県を代表する逸品をご当地感満載で紹介します。 ●目次 ・はじめに ・日本じゅうをこんな順番で周ってきましたMAP! ・47都道府県 ゴハン探検紀行 ・静岡県 半年熟成「まぐろオリーブ油漬」! ・北海道 人気上昇中「豚ばら吊し焼」 ・青森県 りんごに漬け物箱買いで! ・岩手県 甘い醤油にりんごのワイン! ・千葉県 いいお米から世界に飛び立つ日本酒! ・秋田県 芹がマストのきりたんぽ鍋! ・山形県 納豆フリークの巡礼地! ・宮城県 由緒正しきビンテージ納豆! ・福島県 ニンニク味噌付き馬刺しと濁り酒! ・栃木県 とびきりジューシーな梨天国! ・群馬県 甘い味噌と「こんにゃくバーク」! ・長野県 残そう蜂の子、いなごの甘露煮! ・富山県 とろろのおにぎりと昆布〆! ・新潟県 パンケーキミックス、高級トマジュー! ・埼玉県 ひとり分のカット野菜はアート! ・愛媛県 あふれる海の幸とピンク色の食卓! ・香川県 うどんに追いつけ鳥と豆! ・徳島県 ちらし寿司にゆず酢! ・高知県 なんでもお酒のアテになる! ・福井県 1年熟成の「ぬかいわし」! ・石川県 加賀野菜とタコの小分け! ・岐阜県 イモ天ぷらと漬け物ステーキ! ・愛知県 川魚でもろこ寿司に鮒味噌! ・三重県 丼いっぱいにあられでお茶漬け! ・茨城県 醤油の「紫峰」は一升瓶! ・大阪府 岸和田銘菓の「だんぢり」! ・和歌山県 「大陽ソース」は甘めでとろり! ・奈良県 コンニャク、春雨、ところてん! ・京都府 「ミスター・ギョーザ」に「京納豆」! ・滋賀県 鮒寿司はブルーチーズの香り! ・神奈川県 釜あげしらすにハヤシビーフ! ・おわりに ・タビノアレコレ ●著者プロフィール 森井ユカ 立体造形家で雑貨コレクター。小さいものを作ることと愛でることが好き過ぎて仕事にまでしてしまう。立体造形では粘土を使ったキャラクターデザインを。雑貨コレクターとしては世界の日用雑貨を収集し、書籍にまとめたり各メディアで解説などをしている。雑貨関連の著作に『スーパーマーケットマニア』シリーズ6タイトル(すべて講談社)、『IKEA FAN BOOK』(河出書房新社)など。2013年に47都道府県の食品をパッケージデザインからチョイスした『おいしいご当地スーパーマーケット』(ダイヤモンド社)を上梓、本書はその続編となるが、より現場の人々の声を取り入れ、よりおいしいものを厳選。また違った角度からスーパーマーケットを取材した。専門学校桑沢デザイン研究所では、よりよい生活を考えるゼミ科目「LIVING DESIGN」を担当。多い時は年の5分の1を取材旅行に費やす。夜行性。特技はどこでも2秒で眠れること、困っているのは寝起きが悪いこと。 ※本商品は過去にダイヤモンド社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • 10歳までに知っておきたい はじめての日本地図帳 日本のこと、47都道府県のことがわかる本
    完結
    -
    全1巻1,694円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 地理の知しきが楽しく学べます! ★ 知りたいテーマがもりだくさん! ◎晴れの日・雨の日が多い所は ◎長い川や高い山、大きなみずうみはどこだろう ◎自動車をたくさん持っている県は ★ いろんな発見があるよ! ★ 図と写真でわかりやすい! ! ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 地図がすきになるといろいろなことが 楽しく考えられるようになります。 地図を見れば海や川や山のあるところ どうろのあるところ、しんかんせんのあるところなど、 いろいろなことがわかりますが、 一番大切なことはそこに人がすみ、 くらしていることを知ることです。 この本では、札幌市、仙台市、東京都、広島市、 福岡市の小学生たちがとうじょうします。 自分のすんでいる町ととうじょうする町にすむ友だちの すがたをくらべてみると、これまで知らなかったことが、 いっぱいわかるでしょう。 また、みんなのすきないろいろな食べものも どういうところでとれたり、そだっているのかを知れば その食べものへの思いもきっとかわることでしょう。 この本を見ればみのまわりのたくさんのことに もっときょうみをもつようになるはずです。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆だい1しょう 地図やしぜんのことについて * 地図にはどうろも出ています。どうろにもしゅるいはありますが、こうそくどうろを見てみましょう * 地図には「地図きごう」というものがあります。「地図きごう」をしらべてみましょう * 地図にはてつどうの線が書いてあるけどしんかんせんはどこを走っているのかな * きおんはばしょによってかわるけど今日のきおんをしらべてみましょう * 雨の日が多いところ、雨のりょうが多いところもあります。しらべてみましょう * ここから自然のことです。みんながすんでいる町にはどんな川があるのかな ・・・など ☆だい2しょう すきな食べものやよく食べるものについて * みんなが食べる「たまご」を一番多くつくっているところは茨城県です * よく食べることが多い「マグロ」は、たいへいようでたくさん、とれるよ * みんながすきなおすし! そのなかでも「イクラ」はすごいにんきだね * みんながだいすきなカレーライスのざいりょうをしらべてみましょう * カレーにつかうお肉はブタ肉や牛肉が多いですね。どの県が一番かな * みんながだいすきな「イチゴ」は栃木県と福岡県が1番と2番になっています ・・・など ☆だい3しょう きょうみのあることをしらべてみよう * 日本にはどれぐらいカブトムシやクワガタのしゅるいがいるのかな * しゃしんをとりたいしぜんのけしきを見てみましょう * みんなのまちにもあるかな?都道府県のせかいいさんをしょうかいしましょう * ちきゅうはたいようけいの中のひとつの星。たいようけいにあるほかの星をしらべましょう * じどうしゃを一番たくさんもっている人が多い県は、愛知県です * スポーツは楽しいですよね! みんなのまちのプロサッカーチームを見てみよう ・・・など ☆だい4しょう 47都道府県のことを知ろう * 北海道地方<北海道> * 東北地方<青森県・岩手県・秋田県…> * 関東地方<群馬県・栃木県・東京都…> * 中部地方<新潟県・富山県・長野県…> * 近畿地方<大阪府・奈良県・滋賀県…> * 四国地方<愛媛県・徳島県・高知県> * 九州・沖縄地方<福岡県・宮崎県…> ・・・など ※ 本書は2013年発行の 『はじめてのこどもちずちょう日本』 を元に、内容を確認のうえ、 情報更新・加筆修正を行い、 書名・装丁を変更して再発行しています。
  • 呪縛伝説殺人事件
    4.0
    二階堂黎人デビュー30周年 オーソリティと気鋭が本格ミステリーの深淵を追い求めた意欲の合作!! 栃木県の片田舎に小さな村があった。その村には〈アヤの祟り〉という言い伝えがあり、アヤという名の女性が村に入ると災いが起こるというものだった。現在村は〈梅屋敷〉と〈藤屋敷〉の二つの家を中心に動いていた。東京から家に戻ってきた〈梅屋敷〉の跡取り和壱が、密室内で拳銃自殺をした……。 村にアヤという器量良しの女がいた。夫と仲睦まじく暮らしていたが村長に目をつけられ夫は大雨の夜に川に流され亡くなった。その後村では子供が神隠しにあって殺害される事件が続いた。村人はアヤを疑い石を投げて殺し、簀巻きにして池に投げ込んだ。池はアヤの血で真っ赤に染まった。池は〈アヤの池〉と呼ばれるようになった。村に災いが起こる時、池は赤く染まるようになったという。

    試し読み

    フォロー
  • 人生の楽園をつくる 心豊かに過ごせる老人福祉施設のひみつ
    -
    1巻1,899円 (税込)
    ますます進む高齢社会。親の介護や施設への入居、自分自身の終の棲家を考える人が多く存在している。誰であっても決して他人事ではない。都心から離れた栃木県小山市に県内外から注目されている老人福祉施設がある。知識も経験もないなか、「自宅と同じように快適に過したい」という高齢者の願いと、「やりがいをもって働きたい」という働く介護者の思いを両立させてつくりあげた施設は、利用希望者と就労希望者が絶えない施設になっている。もともとは病気のために身体が不自由になった息子がやりがいをもって働ける施設をつくるというのが目的だったので、働く介護者のやりがいの追求は施設にとって当然なのだ。だからこそ高齢者にも優しくなれる。いまなお理想に向けチャレンジしている理事長がそのすべてを書き上げた感動の一冊。
  • ススメ! 栃木部 1
    完結
    4.5
    魅力度ランキング最下層常連の茨城県と群馬県に挟まれた、認知度最下層群に属する、極めて地味で忘れられてる感がはんぱない県……それが“栃木県”。地元を愛して止まない日光ゆば屋の娘・中禅寺晃(ちゅうぜんじあきら)は悩んでいた。そんな彼女は栃木魅力向上部・略して「栃木部」を発足! 栃木県民による、栃木県民だけでなく、栃木県のイイトコロを強引にお届けする物語。転校生の宮本真都(みやもとまさと)を強引に勧誘し、報われない努力と汗と涙にまみれながら、斜め上の方向に突き進んでいくご当地コメディ漫画なのです。
  • 成功のための未来予報(きずな出版) 10年後の君は何をしているか
    3.7
    お金がなくなる!?  会社がなくなる!? 制約がなくなる!? いま想像しているよりも、現実はもっと早く動いていく。 神田昌典が、栃木県宇都宮市白楊高等学校の全校生徒900名の前で語った90分。 著者が語る“これからの10年で激変していく未来”に、ワクワクが止まりません。 未来を担う高校生たちに、わかりやすい言葉で語った“7つの未来予報”。 高校生のみならず、ぜひ知っておきたい内容となっています。
  • 戦国武将伝 東日本編
    4.0
    1巻1,699円 (税込)
    各都道府県で一人、武将を取り上げて掌編小説に! 直木賞作家・今村翔吾による“前代未聞”の挑戦作。信長、家康、信玄、謙信だけでなく、長野業正、津軽為信、真田信幸まで……。東の大地に漢たちが奔る! 北海道・東北・関東・中部地方の武将23人の、ときに笑え、ときに泣ける、心震えるエピソードを描いた傑作掌編小説集。 《目次》[群馬県]黄斑の文 長野業正/[東京都]竹千代の値 徳川家康/[神奈川県]汁かけ飯の戦い 北条氏政/[千葉県]青に恋して 里見義弘/[愛知県]阿呆に教えよ 織田信長/[秋田県]由利の豪傑 矢島満安/[静岡県]義元の影 今川義元/[山形県]裸の親子 最上義光/[埼玉県]武州を駆ける 太田資正/[山梨県]暮天の正将 武田信玄/[福井県]高くとんだ 富田長繁/[新潟県]蒼天の代将 上杉謙信/[青森県]津軽という家 津軽為信/[富山県]半夏生の人 佐々成政/[福島県]雅なる執権 金上盛備/[岐阜県]完璧なり 竹中半兵衛/[栃木県]春に向けて耐えよ 宇都宮国綱/[茨城県]鬼の生涯 佐竹義重/[北海道]風の中のレラ 蠣崎慶広/[宮城県]頂戴致す 伊達政宗/[岩手県]松斎の空鉄砲 北信愛/[石川県]猿千代の鼻毛 前田利常/[長野県]真田の夢 真田信幸
  • 先手中飛車破りの決定版! 後手超速 徹底ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 先手中飛車の天敵が満を持して登場! 振り飛車党に大人気の先手中飛車。主導権を握って積極的に指せることから、高い攻撃力を誇ります。一方、それに苦しめられるのは居飛車党。対策に悩んでいる方も多いはず。 そこでおすすめが、本書の後手超速です。 超速とは、対ゴキゲン中飛車の有力な指し方で、それを後手番でも応用したのが後手超速。 本書では、後手超速の変化を網羅し、さらに著者独自の研究も公開! もう先手中飛車に困るのは昨日までです! 振り飛車党に大人気の先手中飛車。主導権を握って積極的に指せることから、高い攻撃力を誇ります。一方、それに苦しめられるのは居飛車党。対策に悩んでいる方も多いはず。 そこでおすすめが、本書の後手超速。 超速とはゴキゲン中飛車への有力な対策ですが、それは後手番でも応用できます。 本書では後手超速の変化を網羅し、さらに著者独自の研究も公開しました。 もう先手中飛車に困るのは昨日まで!これからは対中飛車を楽しみましょう! 第1章 対▲6六銀型 第2章 対▲6八銀型 第3章 対▲5六銀型 第4章 対▲7五歩型 第5章 角道保留型 第6章 自戦解説 長谷部浩平(はせべ こうへい) 1994年4月15日生まれ、栃木県出身。 2007年3月、6級で奨励会入会。大平武洋六段門下。 2018年4月、四段。 順位戦はC級2組。竜王戦は5組。 力戦将棋を得意とする居飛車党。 手厚い受けを好む棋風。 第60期王位戦では、初参加で予選を突破し挑戦者決定リーグに進出。 第62期王位戦でも挑戦者決定リーグに進出するなど、安定して成績を 残す若手実力派。 著書に『堅陣で圧倒!対中飛車一直線穴熊』(マイナビ出版)がある。
  • 全国ド興奮エロスポット50★品川駅を追い出された泥酔ちゃんたちが狙われる★半裸の白ギャルが数千人も集まる天国★あの雑誌が主催のナイトプールにはハイレベルな女がわんさか★裏モノJAPAN
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全国ド興奮!!! エロスポット50 ★格安でナマ中が味わえるおおらかすぎるデリヘル ★半裸の白ギャルが数千人も集まる天国 ★キメセク希望の女とタダマンするには? ★裏モノJAPAN ・カップルとプレイしたい「宿泊ワニ」のいる混浴 北海道 ・これぞパンチラ世界遺産! 家康と家光の墓へ向かう階段 栃木県 ・スーパー銭湯の休憩室でカップルがサカりまくってます 埼玉県 ・男性用の脱衣所を若い女が掃除すると・・・ 千葉県 ・鉄のニオイのクンニに得も言われぬ興奮を ・密室で徹底的にフェラだけしてもらうなら ・スク水への憧れを十二分に叶えてくれるセクキャバ ・だだっ広くて真っ暗!都内随一のカーセックススポット ・生でアナルファックできるかなり珍しいホテヘル ・8割がワリキリしてる? なんだかよくわからないヤバい店 ・お散歩でもリフレでもない。ストレートに買えるJK風立ちんぼ ・ガイドブックに掲載され外人観光客を集めるハプバー ・あの雑誌が主催のナイトプールにはハイレベルな女がわんさか ・電車の乗客と目が合う!窓開け露出に使われるラブホ ・ボーイズラブで股間を濡らしたオタク女をナンパする ・自称・看護師。あの有名街娼が池袋に拠点を移した ・宿のないエンコー娘が一気に引っ越してきました ・ジイさんでも気兼ねせず楽しめるハプニングバー ・品川駅を追い出された泥酔ちゃんたちが狙われる ・男を知らないウブな娘が照れながらチンコをしごく ・ジイさんバアさんが欲望をぶつけあう ・若い日本人ネエちゃんにアカスリされたい! 神奈川県 ・摘発されたはずなのにちょんの間が秘かに復活! 神奈川県 ・健康ランドなのにデリ嬢が来てくれるなんて! 石川県 ・本番カップルまで現れたノゾキ最新スポット 大阪 ・「寝取られ」を主目的とした一風変わったハプニングバー 大阪 ・「カーテン閉めたらもっとエッチなことできるよ?」とねだられるセクキャバ 大阪 ・ネカフェの壁穴を覗けば向かいの席が見える 兵庫県 ・着替えシーン多発のビーチ駐車場 兵庫県 ・変態カップルが露出に来るDVDショップがあった 広島県 ・単独女性がやけに多いハプニングバー 福岡 ・20分ごとに嬢が入れ替わる大忙しの3回転ソープ 熊本県 他 ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 ※一部変更して再申請している作品です。  お間違いないようお気を付けください。
  • 全っっっっっ然知らない街を歩いてみたものの
    完結
    4.0
    オモチャだらけの謎の街!? 栃木県・おもちゃのまち、日本一長いすべり台に失禁!? 茨城県・長者ヶ浜潮騒はまなす公園前、金八先生の舞台には衝撃の怪事件があった!! 東京都・堀切……その他にもあんな街やこんな街を歩く!!
  • 創造力は眠っているだけだ――人生を充実させる「8つのレッスン」
    -
    【内容紹介】 「創造力を活かして表現することは、誰にでもできる」 とジャズ・ピアニストのヤロン・ヘルマン氏は断言します。ヘルマン氏は、16歳のときにプロのバスケットボール選手の夢を大ケガで断念せざるをえなくなり、ピアノを始めました。 それから3年後、米の名門ジュリアード音楽院に合格し、今では一流のジャズ・ピアニストとしてパリを中心に活躍しています。 本書は、ピアニストがジャズの弾き方を教える本ではありません。どのように困難な状況に陥ったとしても、それをプラスに変え、新しい未来を開拓していく方法が具体的に書かれています。 コロナ禍でますます予測のつきづらい状況となりました。私たちはテクノロジーの進展により、少し前に習得したことが陳腐化し、それによりキャリアチェンジを余儀なくされる可能性のある時代に生きています。キャリアチェンジを前向きに捉え、ビジネスパーソンにとってすぐに実践できる学び直しの方法が満載です。 【著者紹介】 [著]ヤロン・ヘルマン(Yaron Herman) 1981年イスラエルのテルアビブ生まれ。 子供時代はプロのバスケットボール選手を目指し、国の代表選手として将来を嘱望されていたが、16歳の時、試合中の大怪我により選手生命を絶たれる。失意の中でピアノを習い始めたことをきっかけに、国際的に評価を受ける音楽家へと成長した。19歳で渡米、その後、飛行機の乗り継ぎで滞在したフランスのジャズシーンに魅了され、現在はパリを拠点に活動。 これまでに10作のアルバムをリリースし、2009年には「iTunes Jazz Album of the Year」を受賞。故チック・コリア氏など、ジャズ界の伝説的アーティストとの共演も多数。日本では、すみだトリフォニーホール(東京)での2009年の単独コンサートを皮切りに、ソロ、デュオ、トリオでの来日公演を重ね、国内各地のジャズ愛好家を魅了する。 モントルー・ジャズ・アカデミー(スイス)芸術監督を務めたほか、現在はエルプフィルハーモニー・ハンブルク(ドイツ)ジャズ・アカデミーの芸術監督として運営・指導にあたる。 [訳]林 昌宏(はやし・まさひろ) 1965年名古屋市生まれ。翻訳家。立命館大学経済学部卒業。 訳書にジャック・アタリ『2030年 ジャック・アタリの未来予測』『海の歴史』『食の歴史『命の経済』(小社刊)、『21世紀の歴史』、ダニエル・コーエン『経済と人類の1万年史から、21世紀世界を考える』、ボリス・シリュルニク『憎むのでもなく、許すのでもなく』他多数。 [訳]坪子 理美(つぼこ・さとみ) 1986年栃木県生まれ。博士(理学)。東京大学大学院理学系研究科修了。 一般向け科学書を中心に英日翻訳・執筆をおこなうほか、教育、生物学研究に携わる。 訳書に『悪魔の細菌─超多剤耐性菌から夫を救った科学者の戦い』(ステファニー・ストラスディー、トーマス・パターソンら著、中央公論新社)、『なぜ科学はストーリーを必要としているのか』(ランディ・オルソン著、慶應義塾大学出版会)など。『命の経済』(小社刊)を林昌宏氏と共訳。 著書に『遺伝子命名物語―名前に秘められた生物学のドラマ』(坪子理美、石井健一 共著、中公新書ラクレ)がある。 [訳]ふるた みゆき 1987年京都市生まれ。早稲田大学第一文学部卒。 2019年より、ピティナ(一般社団法人全日本ピアノ指導者協会)の公式ウェブサイトにて、音楽小説『旅するピアニストとフェルマータの大冒険』を連載。同作のオーディオドラマと音楽劇の脚本・演出を担当している。創作活動の傍ら、編集職として出版業界に勤務。 【目次抜粋】 第1章 出会い 第2章 自分を解き放つ 第3章 「創造力」の取扱説明書 第4章 いざ、「創造力」の旅へ! 第5章 「創造力」の習慣 第6章 これは魔法だ! 第7章 「天敵」の国へようこそ! 第8章 課題
  • 総統とわたし 「アジアの哲人」李登輝の一番近くにいた日本人秘書の8年間
    4.0
    1巻1,540円 (税込)
    ■追悼刊行 日本を思い、台湾を愛した偉大なる政治家、李登輝の人間像に迫る きっかけは、大学の卒業旅行だった。何気なく見たはずの台北市長選の、熱気に引き込まれた。言葉はわからず、知識もないのに「台湾熱」に浮かされてしまった。そして10年経った2012年、私は李登輝元総統の秘書に指名される――本書は2020年7月30日に97歳で逝去した李登輝・元台湾総統の最も近くにいた日本人秘書が見た、人間味あふれる偉大なアジアの哲人の、最後の8年間の記録である。「暴れん坊将軍とハンバーガーとコーラが好き」「機械に強い」「超現実主義者」「自宅地下に巨大な書庫とシアタールームとゴルフ部屋がある」など最側近の著者ならではの知られざるエピソードが満載。「稀代の人たらし」李登輝のオンとオフを余すところなくみせる1冊! [目次] 序 章 私が台湾総統の秘書になるまで 第1章 側近の私だけが知っている素顔の総統 第2章 光る政治手腕と人間力 第3章 李登輝の背骨は日本にある 第4章 日本と台湾、東アジアの未来 終 章 アジアの哲人を見続けた八年間と、これから <著者略歴> 早川友久(はやかわ・ともひさ) 1977年、栃木県足利市生まれ。早稲田大学卒。2003年より金美齢事務所の秘書として活動。2007年から台湾大学法律系(法学部)へ留学。台湾大学在学中に李登輝訪日団スタッフを3回務め、メディア対応や撮影を担当するスタッフとして、李登輝チームの一員となる。2012年、李登輝から指名を受け「李登輝総統事務所」の秘書に。総統や家族の信頼も厚く、最期まで総統の政治活動を支えた。 【企画協力】  ランカクリエイティブパートナーズ ※この電子書籍は株式会社ウェッジが刊行した『総統とわたし 「アジアの哲人」李登輝の一番近くにいた日本人秘書の8年間』(2020年10月17日 第1刷)に基づいて制作されました。 ※この電子書籍の全部または一部を無断で複製、転載、改竄、公衆送信すること、および有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。
  • そこに行けばいいことがあるはず
    4.5
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 物心ついたときから耳が聞こえなくても、近い将来、目が見えなくなる病気に罹っていることがわかっても、私に、絶望している暇はない。 韓国で13万部のベストセラー 『それでも、素敵な一日』の、その先――。 残酷な運命に直面しても前を向き、目が見えるうちにやりたいことをやり、行きたいところに行くと決意した一人の女性の物語。 タイ、ハワイ、ロシア、フランス、フィンランド、日本 etc. 旅先で出会った親切な人たち。 離れて過ごして気づいた、身近な人の大切さ。 世界へ飛び立ったベニーが旅を通してもらった、たくさんの愛の記録。 【著者・訳者プロフィール】 著者:ク作家 (ク・キョンソン) 韓国に暮らすイラストレーター。 2歳のときに熱病を患って以来、聴覚を失う。 言葉を覚える前から絵を描くことが得意で、絵でコミュニケーションをとってきた。 邦訳された著書に、『それでも、素敵な一日』(小社刊)がある。 Instagram: @hallogugu 訳者:生田美保 (いくた みほ) 1977年、栃木県生まれ。 東京女子大学現代文化学部、韓国放送通信大学国語国文学科卒。 2003年より韓国在住。 訳書に、『中央駅』(彩流社)、『いろのかけらのしま』(ポプラ社)、『野良猫姫』(クオン)などがある。
  • それでも、素敵な一日
    5.0
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ――なんでもない日が、大切になる―― 韓国で13万部を売り上げた、感動のイラストエッセイ。 様々な壁に直面しても、日々を懸命に生きる姿に力をもらえる。 幼いときに病気で耳が聞こえなくなり、いずれ目も見えなくなるとわかったとき、私はやりたいことをするために、一日一日を大切に生きようと決めた。 著者の分身であるうさぎの「ベニー」が、それでも前を向き、今を生きることの大切さに気づかせてくれる1冊。 【contents】 #1 つらかった昨日も振り返れば素敵なプレゼント #2 やりたいことがいっぱいでわくわく満載の今日 #3 ドキドキ希望でいっぱい待ち遠しい明日 #4 わたしには毎日がとても大切な一日 ※この商品は固定レイアウトで作成されております※ ・カラーページが多いので、タブレットなど大きいディスプレイやカラー表示を備えた端末で読むことに適しています。 ・文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 【著者プロフィール】 著者 ク作家 (ク・キョンソン) 韓国に暮らすイラストレーター。 2歳のときに熱病を患って以来、聴覚を失う。 言葉を覚える前から絵を描くことが得意で、絵でコミュニケーションをとってきた。 音のない世界で生きてきた彼女は今、光までもが消えた世界を生きる準備をしている。 Instagram:@hallogugu 訳者 生田美保 (いくた みほ) 1977年、栃木県生まれ。 東京女子大学現代文化学部、韓国放送通信大学国語国文学科卒。 2003年より韓国在住。 訳書に、『中央駅』(彩流社)、『いろのかけらのしま』(ポプラ社)などがある。
  • 大学・高校受験 すぐに成果が出る! 勉強の方法(国公立大合格率 91%! 東北の小さな人気塾が教える)
    5.0
    1巻1,320円 (税込)
    × 参考書や教科書の内容をノートに書き写す ○ そんな時間があったら問題をたくさん解く! × 模試やテストの復習をしない ○ 必ず「分析ノート」をつくる! 成績が伸びない原因の99%は「学習のやり方」! やってはいけない学習法を正しいものに変えれば、 どんな生徒でもすぐに成果が出るようになります。 著者は青森~福島を中心に数校開いている進学塾、 「さくらアカデミー」の講師にして主宰者。 決して大きな規模の塾ではありませんが、 「2020年の国公立大合格率91%」 「高校受験で受験者40名全員合格」 などの実績を出している人気塾です。 毎年、E判定を出された生徒たちが、 何人も逆転合格を勝ち取っています。 なぜ、彼らは飛躍的に成績を伸ばすことができたのか? それは、自分たちの学習法の間違いに気づき、 適切な指導のもと、正しい学習法に改善していたったからです。 本書はその多くの生徒を希望する大学・高校・中学受験合格に導いた、 シンプルかつ圧倒的に正しい「さくらアカデミー」のメソッドを、 「NG学習法」→「正しい学習法」のプロセスで詳しく解説したものです。 なかなか成果が出ないので受験に不安を抱えている生徒さん、 お子さんの成績が伸びないことに悩んでいる保護者の方々、 共にぜひ読んで、役立てていただきたい一冊です。 小笠原一樹(おがさわら・かずき) 1981年生まれ。青森県十和田市出身。東北大学日本史研究室卒。 進学塾・学習塾「さくらアカデミー」代表。 栃木県・福島県の県内No.1塾で計10年間修業後、2014年7月に独立。 今までの成績向上ノウハウを結集した進学塾「さくらアカデミー」を立ち上げる。 成績向上・合格実績が評判を呼び、最初は8名だった生徒数は1年後に103名に、2年後に156名になる。 地方の小都市にも関わらず、現在本部教室の244名(2020年10月時点)をはじめ各教室に大勢の生徒を抱える。
  • 第四回全国コンクール優秀作品集 恋するさくら 夫婦の手紙
    -
    限定販売書籍が、遂に電子書籍で登場。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 全国から寄せられた心温まる、妻から夫へ、夫から妻への手紙。 人それぞれのドラマがいきいき表現された感動溢れる作品。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 処女詩集「くじけないで」が150万部のベストセラーとなった、百歳の詩人、柴田トヨさんの詩2編と、第4回夫婦の手紙コンクールの優秀作品105点を一冊にまとめた感動溢れる作品集です。 ◆こんな人におすすめ ━━━━━━━━━━ 心を温めたい。 日本全国から寄せられた手紙を見てみたい。 【目次】 ━━━━━━━━━━━━━━━━ 「夫婦の手紙」第四回全国コンクール優秀作品集 ■特別寄稿 柴田トヨ ■最優秀賞 吉田薫 [大阪府大阪市] ■優秀賞 足立網子 [北海道札幌市] ■特別賞 山田清一郎 [埼玉県小鹿野町] 寺元純子 [兵庫県神戸市] 関場理華 [東京都豊島区] ■佳作 桜井カツ子 [東京都北区] 多賀谷照子 [京都府京都市] 渡辺雅司 [北海道札幌市] 清水亜紀子 [福井県若狭町] 菊池智美 [宮城県仙台市] ■入選 妻から夫へ 浦川静子 [福岡県大野城市] 河辺友代 [千葉県千葉市] 柳徳子 [栃木県真岡市] 森野直美 [広島県広島市] 前田とき [北海道伊達市] 小山美佐江 [埼玉県さいたま市] 小海公代 [神奈川県横浜市] 小川眞名美 [滋賀県大津市] 沼田久美子 [三重県鈴鹿市] 福島有子 [大阪府豊中市] →他、全66作品収録 ■入選 夫から妻へ 野村信廣 [東京都町田市] 志原謙一郎 [兵庫県加古川市] 高木輝夫 [東京都八王子市] 亀尾進 [東京都世田谷区] 田中遙泰 [徳島県徳島市] 田邉英夫 [新潟県村上市] 吉田登 [大阪府東大阪市] 新井伸一 [埼玉県鴻巣市] 讃岐康博 [和歌山県橋本市] 藤原啓八 [千葉県習志野市] →他、全29作品収録 ■松前探訪 「夫婦桜」のまち、松前を訪ねる ■コラム 「恋する桜」「糸くくり」「桜の国の物語り」本田信一郎 【夫婦桜(めおとざくら)・松前町について】 □北海道の最南端に位置する桜の里、松前町。 松前町の貴重な桜のひとつに、「夫婦桜」(めおとざくら)があります。 染井吉野(そめいよしの・一重淡紅白色)と南殿(なでん・八重淡紅色)が一つの根で結ばれ、 生命を共にし、寄り添う姿が夫婦中睦まじく映ることからこの名が付けられたという、全国的にも貴重な桜です。 □250余種・一万本のさくらを有し、 早咲き・中咲き・遅咲き、あでやかな桜・伝説の桜・不思議な桜、 さまざまな桜におおわれる松前町。 松前町では、松前町にある夫婦桜(めおとざくら)を、睦まじい夫婦仲の象徴として、妻から夫へ、夫から妻へ綴った「夫婦の手紙全国コンクール」を実施しています。 人それぞれのドラマがいきいき表現された感動溢れる作品集です。 ■ビューア操作方法 【メニュー表示】画面中央をタップ 【ページめくり】フリック、画面端タップで次/前ページ移動
  • 地域デザイン No.8
    完結
    -
    地域の新たな魅力を創生する。その仕組みとヒントがここにあります。 地域デザイン学会は、グローバル時代における「地域」の可能性を「コンテンツからコンテクストへ」という視点から学際的に研究する団体。本書は同学会が年2回発行する研究論集。 今号の特集は「地域文化と地域経営」。原田保(同学会理事長)ら研究者による5本の論文と研究ノートを収録。「高齢社会における地域保健医療について」「まち歩きと地域デザイン」「まち、ひと、食の関係性と地域デザインの可能性」ほか。新潟県南魚沼市、栃木県日光市、愛媛県松山市の「地域デザイン」事例を紹介。 【目次】 ・『地域デザイン』第8号の刊行にあたって ・巻頭論文 場の論理から捉えたトポスの展開 身体性によるつながりの場とエコシステムの創造 ・論文1 高齢社会における地域保健医療について ・論文2 地域情報システム再考:文化と経営の視点から 新潟県南魚沼市辻又集落の事例を通じた考察 ・論文3(R) デスティネーション・マーケティングにおけるデスティネーション概念の検討 ・論文4 まち歩きと地域デザイン 新発見を誘うフレームワークの構築 ・研究ノート1 「日光東照宮」と「日光市」:スピリチュアルゾーンデザイン 地域のための神秘、秘教、神話の活用 ・研究ノート2(R) 「 越境する顧客」との共創による観光地域づくり ・研究ノート3(R) まち、ひと、食の関係性と地域デザインの可能性 コーヒーのスタイルとサービスの観点から ・研究ノート4(R) まちづくり担い手育成プログラム 「松山アーバンデザインスクール」の意義と課題 ・第2回農業文化フォーラム要旨 農業文化の人・地域づくり ・日本情報経営学会第72回全国大会 (一社)地域デザイン学会共催セッション要旨 地域デザインとコンテクスト転換 【著者】 地域デザイン学会 2012年設立。地域振興や地域再生を、コンテンツではなく、知識や文化を捉えたコンテクストの開発によって実現することを指向し、学際的、業際的な地域デザインを知行合一的に推進しようとする学会。
  • ちいさな城下町
    3.8
    実は驚くべき歴史通だった! 水丸さんの旅エッセイ 城址に立つと「兵どもが夢のあと」とでもいうのか、ふしぎなロマンに包まれる。なまじっか復元された天守閣などない方がいい――十万石以下の一番それらしい雰囲気を残す城下町を、地図を手に歩き、歴史に思いを馳せ、名物に舌鼓をうつ。城と歴史をこよなく愛した水丸さんの、味わい深い紀行エッセイ。 歴史的事件や人物の逸話、四コマ漫画も読んで楽しい。 解説・松平定信 【目次】 村上市(新潟県) 行田市(埼玉県) 朝倉市(福岡県) 飯田市(長野県) 土浦市(茨城県) 壬生町(栃木県) 米子市(鳥取県) 安中市(群馬県) 岸和田市(大阪府) 中津市(大分県) 掛川市(静岡県) 天童市(山形県) 新宮市(和歌山県) 西尾市(愛知県) 大洲市(愛媛県) 亀山市(三重県) 木更津市(千葉県) 高梁市(岡山県) 沼田市(群馬県) 三春町・二本松市(福島県)
  • 「超」怖い話 亥
    -
    お前はあのシシば喰った。 秘密を漏らせば、カシンワトゥィがお前の四肢を喰いに行く…。 猪撃ちの猟師の家に泊まった旅人を襲う恐怖。謎の言葉の意味とは!?(「カシンワトゥィ」より) 禁忌の実話怪談23話!! 中古価格で購入した新築未入居物件は、なぜか生き物の死を呼んでしまう。その原因は思わぬ所に…「忌み家」、霊が出ると噂の廃屋を探検しに行った少年二人が見たものは…「イエローハウス」、サークル仲間で行った海外ダイビング。突然メンバーの一人が消えたと騒ぎになるが…「サブマリン」、阿蘇で知り合った猟師の家に宿を借りた旅人。好意からと思っていたが、夜に突然連れ出され…「カシンワトゥィ」他、著者4人の個性と嗅覚のもと集められた戦慄の23話。平成最後の「超」怖い話! 著者について ○編著者 加藤一(かとう・はじめ) 1967年静岡県生まれ。O型。獅子座。人気実話怪談シリーズ『「超」怖い話』四代目編著者として、冬版を担当。また新人発掘を目的とした実話怪談コンテスト「超-1」を企画主宰、そこから生まれた新レーベル『恐怖箱』シリーズの箱詰め職人(編者)としても活躍中。主な著作に『「忌」怖い話』、『「超」怖い話』、『「極」怖い話』シリーズ(以上、竹書房文庫刊)、『怪異伝説ダレカラキイタ』シリーズ(あかね書房)など。 ○共著者 久田樹生 (ひさだ・たつき) 1972年九州生まれ。2007年より冬の「超」怖い話に参加。主な著作に『「超」怖い話 死人』『「超」怖い話 ひとり』など。 渡部正和(わたなべ・まさかず) 山形県出身、O型。2010年より冬の「超」怖い話に参加。主な著作に『「超」怖い話 鬼門』『「超」怖い話 鬼市』など。 深澤夜 (ふかさわ・よる) 1979年栃木県生まれ。2014年より冬の「超」怖い話に参加。2017年より夏も兼任。主な著者に『「超」怖い話 鬼胎』など。
  • 「超」怖い話 戌(いぬ)
    -
    喰らいつくせ。骨までしゃぶれ。これが実話の、恐怖の味だ! 現実から削り取った唯一無二の実話怪談、人気の干支シリーズ最新作! 山の〈護り木〉に自分と友人の名を彫った少女。その後少女は自殺し、遺された友人は…二部作「隠」「行」、開店まもない料理店に届いた謎のダンボール、異臭を放つその中身から不幸が始まる…「ガラ」、犬を轢き殺してしまった男に付き纏う飼い主らしき男の影、だがその男は既に死んでいて…「器物損壊」、不動産業を営むプロが直感でわかる違和感、それは…「職業的勘」他、不気味な後味を残す全28話を収録。怪――こと霊に纏わる怪は、死から生まれたと言っても過言ではない。死から生まれる業の息吹。実話怪談とは、屍から拾い上げ、なお手の中で息づく恐怖そのものなのだ。 著者について 【著者】 ○編著者 加藤一(かとう はじめ) 1967年静岡県生まれ。O型。獅子座。人気実話怪談シリーズ『「超」怖い話』四代目編著者として、冬版を担当。また新人発掘を目的とした実話怪談コンテスト「超-1」を企画主宰、そこから生まれた新レーベル『恐怖箱』シリーズの箱詰め職人(編者)としても活躍中。主な著作に『「忌」怖い話』、『「超」怖い話』、『「極」怖い話』シリーズ(以上、竹書房文庫刊)、『怪異伝説ダレカラキイタ』シリーズ(あかね書房)など。 ○共著者 久田樹生 (ひさだ たつき) 1972年九州生まれ。2007年より冬の「超」怖い話に参加。主な著作に『「超」怖い話 死人』『「超」怖い話 ひとり』など。 渡部正和 (わたなべ まさかず) 山形県出身、O型。2010年より冬の「超」怖い話に参加。主な著作に『「超」怖い話 鬼門』『「超」怖い話 鬼市』など。 深澤夜(ふかさわ よる) 1979年栃木県生まれ。2014年より冬の「超」怖い話に参加。2017年より夏も兼任。主な著者に『「超」怖い話 鬼胎』など。
  • 「超」怖い話 己(つちのと)
    4.0
    これは悪夢か、地獄か、小説か。 否、すべては現実。 「あなた」だったかもしれない誰かの恐怖体験! 令和となり、シリーズ生誕28年目を迎えた「超」怖い話、最新作。 五代目編著者・松村進吉を筆頭に、深澤夜、原田空が支える究極のトライアングルが描き出すリアルで禍々しい恐怖のうねり。 体験者の記憶と魂に限界まで肉薄し、彼らの人生そのものを怪奇とともに炙り出し、紙面に焼き付けた話の数々は、いっときの怖気やスリルを超えた永久不滅の衝撃がある。 我々が日常、何気なく呼吸する空気には死者たちの様々な残留思念が溶けている。 怨み、妬み、憎しみ、痛み……それに気づいた時、本書に収められた実話の数々が真の恐怖となってあなたの胸に落ちるだろう。 著者について 1979年、栃木県生まれ。2006年にデビュー。 2014年から冬の「超」怖い話〈干支シリーズ〉に参加、2017年『「超」怖い話 丁』より〈十干シリーズ〉の共著も務める。 単著に『「超」怖い話 鬼胎』(竹書房文庫)、松村との共著に『恐怖箱 しおづけ手帖』(竹書房文庫)がある。
  • 「超」怖い話 子
    -
    父の自殺から始まる或る一家の数奇な運命。 因果の呪縛がジワジワと我々をも締め付ける戦慄の41話! 1991年より脈々と受け継がれてきた恐怖の系譜、「超」怖い話。 夏は十干シリーズ、冬は干支シリーズと年2回今年も選りすぐりの恐怖と不思議を皆様にお届けする。 さて、今回の冬は「子」。 人生の節目節目に突如現れる白鼠。その意味とは…「ねずこ」、 父の自殺から始まる或る一家の数奇な運命…「海と道と床と首」、 母が大事にしていた仏膳椀。家族の危機の度に身代わりとなって割れていくかに思えたが…「椀」、 提灯を持った祖母に手を引かれ歩いた記憶。だが、それは本当に祖母だったのか…「提灯」他、 取材に基づく驚愕戦慄の書き下ろし! 著者について 1972年九州生まれ。2007年より冬の「超」怖い話に参加。主な著作に『「超」怖い話 死人』『「超」怖い話 ひとり』など。 山形県出身、O型。2010年より冬の「超」怖い話に参加。 主な著作に『「超」怖い話 隠鬼』『「超」怖い話 鬼門』など。 1979年栃木県生まれ。2014年より冬の「超」怖い話に参加。 2017年より夏も兼任。主な著書に『「超」怖い話 鬼胎』など。 1967年静岡県生まれ。O型。獅子座。 人気実話怪談シリーズ『「超」怖い話』四代目編著者として、冬版を担当。 また新人発掘を目的とした実話怪談コンテスト「超-1」を企画主宰、そこから生まれた新レーベル『恐怖箱』シリーズの箱詰め職人(編者)としても活躍中。 主な著作に『「忌」怖い話』、『「超」怖い話』、『「極」怖い話』シリーズ(以上、竹書房文庫刊)、『怪異伝説ダレカラキイタ』シリーズ(あかね書房)など。 1967年静岡県生まれ。O型。獅子座。 人気実話怪談シリーズ『「超」怖い話』四代目編著者として、冬版を担当。 また新人発掘を目的とした実話怪談コンテスト「超-1」を企画主宰、そこから生まれた新レーベル『恐怖箱』シリーズの箱詰め職人(編者)としても活躍中。 主な著作に『「忌」怖い話』、『「超」怖い話』、『「極」怖い話』シリーズ(以上、竹書房文庫刊)、『怪異伝説ダレカラキイタ』シリーズ(あかね書房)など。
  • 出会い系サイトと若者たち
    -
    1巻495円 (税込)
    インターネットや携帯電話で見知らぬ者同士をつなげる「出会い系サイト」などの匿名メディアがいま急速に広まっている。そこには、人に言えない悩みや「生きづらさ」をかかえ、癒しや救いを求めてアクセスする人がいる。時には、援助交際(児童買春)、殺人事件、ネット心中など怪しげで危険と隣り合わせの世界でもある。なぜ彼らはさまよい、そこに魅入られるのか? 若者への直接取材で生の声を伝え、また同時に、拙速な法規制の危険性を警告する。 序章 若者を引き寄せる「出会い系サイト」 第1章 「出会い系サイト」とはなにか? 第2章 「出会い系サイト」を利用する若者たち 第3章 「出会い系サイト」関連事件簿 第4章 「出会い系サイト」規制のなにが問題か? 最終章 「出会い系サイト」のゆくえ ●渋井哲也(しぶい・てつや) フリーライター。ノンフィクション作家。中央⼤学⾮常勤講師。 栃⽊県⽣まれ。東洋⼤学法学部卒。東洋⼤学⼤学院⽂学研究科教育学専攻博⼠前期課程修了。教育学修⼠。家出、援助交際、摂⾷障害の取材の過程で「⽣きづらさ」という⾔葉を聞いて以来、子ども・若者の⽣きづらさ、⾃殺、⾃傷⾏為、依存症などに関⼼を持つ。そのほか、いじめや不適切指導による自殺(指導死)などの教育問題、ネット・コミュニケーション、ネット犯罪、ネット自殺、東⽇本⼤震災やそれに伴う原発事故・避難⽣活の取材を重ねる。週刊女性の取材班として「グッドプレス賞」(依存症問題の正しい報道を求めるネットワーク主催、雑誌部門、2020年度)受賞、『ルポ自殺 生きづらさの先にあるのか』(河出新書)で「貧困ジャーナリズム賞」(反貧困ネットワーク主催、2022)を受賞。
  • 東京から行く!日帰り絶景さんぽ2025
    完結
    -
    東京から日帰り圏内にある、旬な絶景スポットをたっぷり紹介! 絶景周辺にある立ち寄りスポット(グルメ、みやげ、カフェなど)も紹介、これ1冊で週末お出かけできちゃいます。 モデルコースは充実の25プラン。 1つのプランで2つの絶景を巡れる「ダブル絶景」や、3つの絶景を巡れる「トリプル絶景」など、JTBのガイドブックならではの技ありプランが満載です。 巻頭特集の「わざわざ行きたい、感動の絶景」は、春を告げる湯河原梅林(神奈川)、権現堂堤(埼玉)のアジサイ群生、水元公園(東京)の色づくメタセコイアなど、その時期限定の感動絶景を紹介。 テーマ別特集は「乗り物&テラスでW絶景」「アートな絶景」「パワースポット絶景」「花絶景」「水辺の絶景」とバリエーション豊かに展開。 絶景スポットは、最も楽しめるベストタイムとベストシーズンを全件に掲載しており、お出かけプランに役立つ。 巻末の絶景リストも含め、約100件の絶景スポットを美しい写真と地図とともに紹介しています。 【掲載エリアとスポット】 ◎乗り物&テラス絶景 PANORAMATERRACE1059、ドラゴンキャッスル、山中城跡公園(静岡県函南町・熱海市・三島市) ザ・ヴェランダ石打丸山、清津峡、湯沢高原パノラマパーク(新潟県南魚沼市・湯沢町) 小室山リッジウォークMISORA、一碧湖、大室山(静岡県伊豆伊東市) 日光白根山ロープウェイ天空テラス&カフェ(群馬県日光白根山) 清里テラス・パノラマリフト、東沢大橋(山梨県高根町清里) ◎アートな絶景 白井屋ホテル、まえばしガレリア(群馬県前橋市) 横須賀美術館、観音埼灯台、走水神社(神奈川県横須賀市) 箱根美術館、箱根強羅公園、彫刻の森美術館(神奈川県箱根町) 迎賓館赤坂離宮、ホテルニューオータニ日本庭園(東京都新宿区四谷) 角川武蔵野ミュージアム(埼玉県所沢市) ◎パワスポ絶景 洲崎神社、沖ノ島公園、大福寺(崖観音)(千葉県館山市) 赤城神社、ハイジのブランコ、覚満淵(群馬県赤城山、大沼) 女体山山頂、つつじヶ丘、つくばの湯(茨城県筑波山) 酒列磯前神社、大洗磯前神社(茨城県大洗町) 北口本宮冨士浅間神社、新倉山浅間大社(山梨県富士吉田市) 横浜イングリッシュガーデン、山手イタリア山庭園、山下公園(神奈川県横浜市) 小湊鐵道、いすみ鉄道(千葉県市原市五井・いすみ市) あしかがフラワーパーク、足利織姫神社(栃木県足利市) 塩船観音寺、御岳渓谷(東京都青梅市) 新府桃源郷(山梨県韮崎市) ◎水辺の絶景 メッツァビレッジ&ムーミンバレーパーク、宮沢湖温泉 喜楽里別邸、巾着田(埼玉県飯能市) 吾妻峡、八ッ場ダム、不動の滝(群馬県長野原町) 堂ヶ島天窓洞、室岩洞(静岡県西伊豆町) 石切山脈(茨城県笠間市) まだまだある!東京発絶景34か所エリア別リスト
  • 東大生に挑戦! 47都道府県なぞ解き&学習BOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 なぞ解きとマンガを楽しく読み進めながら、各都道府県のトピックスを学べる日本地理学習読み物です。 各都道府県の解説ページは、四コママンガ、基本データ、地図、「自然」「産業」「グルメ」「伝統歴史」「観光文化」のトピックス解説、なぞ解きチャレンジ、明日友達にじまんしたい特ダネ、と展開しています。 「東京大学謎解き制作集団AnotherVision」が、謎解き制作を担当。 四コママンガでクスッと笑ったり、なぞ解きで閃いたり、各地の地図と写真を見比べたり…きっと楽しくページをめくれるはず。 社会科の都道府県学習で興味が湧いた小学生のお子様や、中学受験の入門にもおすすめです。 プロローグ もくじ/この本の使い方 【北海道地方】 北海道 【東北地方】 青森県/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県 【関東地方】 茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県 《コラム 1》47都道府県はどのようにつながっているの? 国道・新幹線編 【中部地方】 新潟県/富山県/石川県/福井県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県/愛知県 【近畿地方】 三重県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県 《コラム 2》47都道府県はどのようにつながっているの? 空港・港編 【中国地方】 鳥取県/島根県/岡山県/広島県/山口県 【四国地方】 徳島県/香川県/愛媛県/高知県 【九州地方】 福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県 47都道府県なぞ解きツアー最終問題
  • 東大卒、農家の右腕になる。―――小さな経営改善ノウハウ100
    4.4
    小さな農家のための「経営カイゼン」の教科書です。 農業をテーマにした経営読み物×経営実務書。 2部構成になっています。 ①東大→デュポン→メルカリを経た全くの「他所者」の著者が、栃木県の小さな梨農家「阿部梨園」を再生させた過程の読み物 ②農家が経営改善するためのスキルを500こ公開したwebサイト「阿部梨園の知恵袋」から、全ての農家に共通していて、即効性と実用性の高い100を抜き出した実務書 ①で実例を追体験し、②で合理的な視点や判断基準が得られる、農家のための経営ドリルです。 「本書を通して得られる合理的思考こそが、これからの農業者に最も求められること」だと著者は言います。全ての農業者の羅針盤、バイブルにします。
  • 特撮の地球科学 古生物学者のスーパー科学考察
    4.0
    樋口真嗣監督、田口清隆監督、斉藤麻衣氏、推薦! ガチの科学者によるエキサイティングな特撮考察!! ゴジラは高温高圧の地下マントルに潜り込める!! ウルトラマンの目は古生物学的には進化した? 悪の秘密組織が日本ばかり狙うのには、太古の地球の大陸移動に理由あり!? よく戦っているあの岩場の地学的意味とは? 画面に映る全てを「事実」と捉え、科学で解き明かす。 特撮偏愛古生物学者の考察本!! 「この本は怪獣やスーパーヒーローなどの特撮作品を『地球科学』の視点で見てみようというものです。地球科学とは、化石や地層、あるいは火山や地震など、地球の中身や歴史について考える学問です。」──『はじめに』より あるときは古生物学者、またあるときは特撮ファンな著者が、特撮をガチの科学で考察する、エキサイティングなサイエンスエンターテイメント本です。 特撮界、大推薦!? 「いいなあいいなあ。 めっちゃ勉強できる友達とめっちゃモテる軽音部の友達と、クソの役にも立たない(褒め言葉です)くだらないバカ話(褒め言葉です)で盛り上がってた高校時代の放課後みたいでめっちゃ楽しくてめっちゃ懐かしいんだけど、友達のレベルがハンパなく高いからめっちゃ羨ましい! 自分が好きなものって、こう云う事ができるから好きだったんだ!(ついでに栃木県!) オレもまぜて~ッ!」樋口真嗣(映画監督など) 「これが特撮映画の究極の楽しみ方!科学ってこういう時のためにあったんでしょ?」 田口清隆(映画監督) 「ああ!先生、困った時に並行宇宙論に逃げるのはやめてください!!」斉藤麻衣(俳優) 【目次】 はじめに――または、私は如何にして特撮を愛し、古生物学者になったか 第一部 ゴジラの移動ルートを分析!謎を解くカギは地形にあり 第二部 ウルトラマンの目は、おそらく少しずつ進化している 第三部 あえて考察しよう!なぜ、スーパー戦隊はいつも岩場で闘うのかを 第四部 ライダーで「悪墜ち」しがちな古生物学者、および研究と特撮の話 おわりに――小さなアパートの一室で特撮を撮影していた20年前
  • 都市データパック 2016年版 北海道・東北・北関東編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ご注意ください!】 ・本コンテンツは『都市データパック 2016年版』の一部ページを抜粋のうえ電子化した大型電子雑誌です。ご利用いただく環境によっては、ダウンロードに時間がかかったり、一部ページの濃淡が明瞭でない場合がございますが、あらかじめご了承ください。 ・本コンテンツに都道府県・市区名を含む収録情報の検索機能はございません。目次から掲載ページをお探しください。 ・本コンテンツに冊子版の特集やランキング情報は収録しておりません。 ●●目次●● ★北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県の169市区の基礎情報を一挙収録! <主な収録項目> ●コメント編 市名の由来/沿革/地理的条件/特性・現状と問題点/課題と今後の展望/振興方針・計画 など ●多彩な地域情報  ホームページURL/市役所の住所・電話番号/市長(氏名、就任年月、プロフィールなど)/  議会(議長、議員数など)/交通網/主要事業所/特産品・地酒/観光/主要プロジェクト/  イベント2016年度開催予定/わがまちの日本一/出身著名人 ●最新調査結果  公共料金/子育て支援策/高齢者支援策/ふるさと納税/移住・定住支援/職員採用/生活保護など ●データ編  住みよさランキングデータ/面積/人口(総数・増加率・密度)/人口構成/自然増加率/社会増加率/  平均年齢/昼夜間人口比率/世帯数/高齢者世帯数/年少・生産年齢・老年人口比率/  合計特殊出生率/歳出決算額(総額・人口1人当たり)/地方税収額(総額・人口1人当たり)/  経常収支比率/将来負担比率/財政力指数/人口1人当たり地方債残高/事業所数/従業者数/  製造品出荷額/卸売業年間販売額/小売業年間販売額/大型小売店(店鋪数・店鋪面積)/労働力人口/  完全失業率/納税者1人当たり課税対象所得/持ち家世帯比率/住宅地地価/世帯当たり乗用車保有台数/  人口1万人当たり病院・診療所数/人口1万人当たり医師数/介護老人施設定員数/公共下水道普及率/  人口1万人当たり交通事故発生件数/1万世帯当たり建物火災出火件数など
  • 栃木怪談
    -
    【思川・観晃橋】橋脚に浮かぶ姫君の霊(小山市) 【烏帽子掛峠】木立に揺れる首吊り紐(那珂川町) 【十二御前】多発する事故と××様(矢板市) 【徳次郎の六本杉】伐ると祟る伝説の杉(宇都宮市) 【中禅寺湖】湖上に現れる金の帆船(日光市) ……ほか、県内を徹底調査。栃木県の当地怪談集! 栃木県ゆかりの怪談作家が地元の怪と不思議を徹底調査! 土地の怪奇伝承から現代の恐怖体験まで幅広く聞き集めたご当地怪談集。 思川に架かる橋の橋脚に浮き出た姫君の形をした染みの正体は…「思川にまつわる話」(小山市) 峠道の左右の林から聞こえる笑い声と、揺れる無数の首吊り紐…「烏帽子掛峠」(那珂川町) 雷が落ちた場所をしめ縄で囲って祀る風習。その中に猫の亡骸を置くと…「雷様が降りた場所」(大田原市) 戦国時代の悲劇の史跡、十二御前。その近辺で起きる事故との因果は…「田園にて」(矢板市) 岩舟山近くの調水池で起きた怪。神隠しのごとく消えた子供が水の上に立ち現れて…「沼」(栃木市) 伐ると死ぬと言われる祟りの杉。その真相は…「日光街道・徳次郎の六本杉」(宇都宮市) 小峯神社の近く、例幣使街道沿いの杉並木を飛ぶ子天狗…「鹿沼の思い出」(鹿沼市) 中禅寺湖に浮かぶ金の帆掛け船の幻。母には見えず娘にだけ見えて…「湖上の帆船」(日光市) 他、35話収録!
  • 栃木県民を操る{恋愛、相性、性格、特徴すべてまるわかり}
    -
    気になる人がいませんか? その人が栃木県出身だったら、本書を読めばどんな特徴をしているのか丸わかり!! 恋愛傾向からアプローチの仕方、結婚生活までまとめて見れます。 また、あなたの出身地と気になる栃木県の彼、彼女との相性度まで表でハッキリわかります!! 栃木県出身の仕事の取引先の注意点や上司、部下、同僚との付き合い方まで詳しく記載。 栃木県に移って話題に困っているビジネスマンや学生さん、とにかく栃木県に興味ある人はみんな必携の一冊!
  • とちぎの古城を歩く 兵どもの足跡を求めて
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 栃木県内の城址を歩く旅への案内書。空撮写真を交え、108の城館跡を紹介しています。県内各地に今も残る城跡に垣間見える歴史ロマンが見えてくる。

    試し読み

    フォロー
  • 栃木 札所めぐり 御朱印を求めて歩く 下野国 巡礼ルートガイド
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 下野三十三観音霊場 ★ 那須三十三所観音霊場 ★ 古寺社・名刹の歴史や由来を霊場ごとに詳しく紹介! ★ 御朱印をいただきながら、心を癒す巡礼の道行きへ。 ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 霊場(札所)をめぐりながら 巡礼者が参拝のしるしとして 札を納めたり受け取ったりすることを 「札所めぐり」と言います。 札所めぐりは単なる「御朱印集め」ではなく、 仏さまと縁を結び、仏法に触れることによって 未来の成仏・得道の可能性を得る「結縁」を 目的とするものです。 神社でも御朱印はいただけますが、 本書では「札所めぐり」として栃木県内にある 代表的な観音参りである「下野三十三観音霊場」と 「那須三十三所観音霊場」、 そして「輪王寺」をご紹介します。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ 下野三十三観音 * 下野三十三観音とは * 下野三十三観音霊場 車で巡るコース * 巡礼マップ *第1番 清瀧寺 *第2番 観音寺 *第3番 四本龍寺 …など全33番 *番外 龍蟠寺 *別格 持宝院 * コラム 栃木県内の札所めぐりをもっと楽しむ1 * コラム 栃木県内の札所めぐりをもっと楽しむ2 ☆特集 輪王子で御朱印あつめ ☆ 那須三十三所観音霊場 * 那須三十三所観音霊場とは * 那須三十三所観音霊場 車で巡るコース * 巡礼マップ *第1番 明王寺 *第2番 不動院 *第3番 光厳寺 …など全33番
  • 慟哭の余笹川 ―濁流を呑む男―
    -
    1巻935円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 その日の雨は異常だった―。激しく大地を叩きつける雨音は一向に止む気配を見せないどころか、その強さを増していった。そして、私の元に一本の電話が舞い込む。知己の詩人が氾濫した濁流に呑みこまれ行方不明になったという報せだった。その時私は…。栃木県北を襲った集中豪雨で犠牲になった詩人の実話を基に描いた表題作ほか、7編を収めた短篇集。

    試し読み

    フォロー
  • ナカスイ!海なし県の海洋実習
    3.7
    1巻1,870円 (税込)
    栃木県立那珂川水産高校(ナカスイ)の食品加工コースに通う2年の鈴木さくらは、海洋実習が楽しみで仕方ない。というのも、実習先の茨城県立那珂湊海洋高校の関清斗に一目惚れしたから。海のありなしをめぐり両校の生徒がしのぎをけずるなか、さくらは実習のダイビングや手漕ぎボートで猛アピール、関の両親がデパートの水産加工食品フェアに出ると知れば、自らも出店を画策。ところがアフターコロナの経済難で、高校生活を脅かす危機が勃発。起死回生の策として、さくらはフェアの売上トップをねらい食品開発に奔走するが……。実習に料理に大奮闘! 大感動の青春物語。
  • 那須雪崩事故の真相 銀嶺の破断
    4.5
    なぜ、雪崩の危険性が高い急斜面を登ったのか。 雪崩は自然発生か人為発生か。 真実を知りたいと願う遺族たちは不満を募らせたままだ。 生存生徒たちへの聞き取り調査から、 私がたどり着いた結論は「雪崩は人為的に発生した」 というものだった。 (本文から) 高校生ら8名が死亡、40名が重軽傷を負った那須雪崩事故を徹底的、かつ多角的に検証した渾身のノンフィクション。 2017年3月27日、那須温泉ファミリースキー場周辺でラッセル訓練を行なっていた高校生らに雪崩が襲いかかり、栃木県立大田原高校山岳部部員7名と顧問の教員1名が死亡した。 彼らは、栃木県高体連登山専門部が主催していた「春山安全登山講習会」に参加、雪崩に巻き込まれた事故だった。 一瞬のうちに悲劇のどん底に突き落とされる雪崩事故は、あとを絶たないが、今回の事故は、雪崩注意報が出されていたにもかかわらず、雪崩の起きそうな斜面に生徒を誘導した、起きるべくして起きた雪崩故だった。 著者の阿部幹雄氏が雪崩事故の発生の経緯からその原因を丹念に追跡し、長く困難な取材の末にたどりついた結論とは。 (内容) 第1章「14人の隊列」 8人が死亡した那須雪崩事故発生までの経緯 第2章「消えた痕跡」 専門家による研究班の結成、現地調査 第3章「真実を知りたい」 遺族・母親の叫び 第4章「隠された真実」 2010年、同じ山域で起きていた高校生の雪崩事故 第5章「弱層は板状結晶」 専門家による雪崩の原因究明 第6章「芽生える疑問」 検証委員会による事故報告書への疑問点 第7章「救えた命、救えなかった命」 杜撰だった初期捜索救助 第8章「生存生徒の証言」 この雪崩は自然発生か人為発生か 終章「高校生の夢」 生き残った生徒たちが現在も登山を続けている模様
  • 名もなき受刑者たちへ「黒羽刑務所 第16工場」体験記
    -
    人気TV番組『マツコの知らない世界』でも取り上げられた、本間龍の「刑務所の世界」。その知られざる世界を描くノンフィクション。 詐欺罪で逮捕された著者が入れられたのは、栃木県の「黒羽刑務所第16工場」。どんな恐ろしいところかと思いきや、なんとそこでは高齢者、障害者、同性愛者が助け合いながら服役していた。そんな私に言い渡された役目は「用務者」。彼らを補助することが私の“お勤め”だったのだ。愛すべき仲間との日々。そして、彼らを待ち受ける未来とは…!?“社会の縮図”とも言われる刑務所の実態を元受刑者が克明に描写する。
  • ニッポン感動田舎旅
    完結
    -
    密を避け、自然豊かな場所で暮らすように過ごしながら、その土地の食や文化をじっくりと味わえる旅先として、全国の農村・山村・漁村などの「田舎」が注目を浴びています。 草木を渡る風が吹き抜ける古民家や農家民宿に泊まり、豊かな里山里海に育まれたその土地ならではの食にふれ、地元の人とともにそこにある暮らしを体験する―思わず深呼吸したくなるような広々とした景色や四季の移ろい、どこかほっとする地元の人との交流、ゆっくりと流れる、いつもと違った時間は、心も体も癒してくれるはずです。 本誌では、「感動」的な田舎旅体験ができる場所として、農林水産省が推進する「農泊」地域のなかから約100か所厳選してご紹介しています。1冊まるごと「農泊」をテーマにした、初めてのガイドブックです。 <主な記事内容> ●とちぎ未来大使・井上咲楽さんが旅する【栃木県下野市吉田村】 ~栃木県下野市吉田村に生まれた「吉田村VILLAGE」。観光とは無縁だったという「田舎」が、今では多くの人を惹きつける場所となっています。栃木県の山間で育ち、「とちぎ未来大使」として地域活性化にも取り組んでいるタレント・井上咲楽さんが、その魅力に迫ります。 ●山村の滋味と茅葺屋根の宿を楽しむ【京都南丹市美山町】 ~茅葺きの屋根が並ぶ京都府南丹市美山町。ユネスコ無形文化遺産に認定された茅葺きの技術が受け継がれ、今ものどかな里山の景観が残っています。古民家の一部は宿泊施設として利用可能。春は山菜、夏は鮎、秋はマツタケ、冬はイノシシと、四季折々の山村の滋味を味わう、そんな昔話のような世界を訪ねてみませんか? ●手仕事を体験できる宿へ【福岡県八女市】 ~手漉き和紙、灯篭、桶と、数多くのクラフト(工芸)を生み出してきた福岡県八女市。もともとは農民が作業の合間に始めた和紙作りが、織物や竹細工、藍染めなどさまざまなジャンルへと発展を続け、現在は店舗、宿だけでなく、街並みまでもが和のアート空間として楽しむことができます。 ●ひと目でわかる「農泊」エリア 暮らすような旅を楽しめる農山漁村が、全国に広がってきています。ここでは、全国の農泊地域から、約100か所を紹介。北海道から九州・沖縄まで、地域ごとの多彩な魅力を見比べることができ、新しい旅「農泊」にピンときた方にとっては永久保存版です!
  • 日本のすごい食材
    -
    日本にはまだあまり知られていないけれど日本が誇るべきすごい食材がたくさんあります。ライフワークで日本列島を北から南まで訪ね歩くフリーランスライター河崎貴一氏の食のルポルタージュです。 最新技術を用いた養殖、伝統的な発酵食品、町おこしの貴重な伝統食材、新しく生産されるようになった食材……、その食材がどうして生まれたのか、どのように食べられてきているのかを消費者の目線から生産者や開発者にじっくり話を聞きました。この本を読めば、一度は食べてみたくなる食材が満載です。 本書には、栃木県イチゴ研究所、熊本の皮がむきやすい新栗、宮崎県の国産キャビア、愛媛県のスマ養殖、新潟県・富山県のノドグロ養殖、三陸の牡蠣、岡山県・岩手県のハチミツ、高知県のショウガ、長野県の寒天、愛媛宇和島のブラッドオレンジ、福岡県の国産メンマ、北海道のマンゴー、種子島の安納いも、鹿児島県・埼玉県の和の紅茶、兵庫県の朝倉山椒、石川県のふぐ卵巣の糠漬け・粕漬け、東京都新島村のくさや、和歌山県のさんまの熟れずし、信州のすんき漬け、北海道函館市のがごめ昆布、奈良県の伝統野菜……日本全国の名品が溢れています。 【目次】 第1章 最新技術がすごい! とちおとめを超える新しいイチゴ(栃木県) 栗の革命児「ぽろたん」(熊本県) ピュアな味がする国産キャビア(宮崎県) 全身トロのスマ(愛媛県) 謎の高級魚ノドグロの人工繁殖に成功(新潟県・富山県) 第2章 自然がすごい! 奥深いハチミツの甘み(岡山県・岩手県) 抗菌・抗酸化・誤嚥防止にショウガ(高知県) 寒天は80%が食物繊維のスーパーフード(長野県) 4つの太陽に恵まれた地で最高級のブラッドオレンジ(愛媛県) 天然うまみ成分たっぷりの純国産メンマ(福岡県) エコ栽培で真冬に実るマンゴー(北海道) 第3章 ブランドがすごい! からっぽになった海から甦ったカキ(宮城県) 群を抜く糖度を誇る安納いも(鹿児島県) 手摘みにこだわった和の紅茶(鹿児島県・埼玉県) 朝倉山椒は日本のキング・オブ・ハーブ(兵庫県) 第4章 伝統がすごい! 毒抜きの技でふぐ卵巣のぬか漬け、かす漬け(石川県) くさやの臭さの謎に迫る(東京都) くさうま臭を放つさんまの熟れずし(和歌山県) 世界に誇る乳酸菌発酵食品すんき漬け(長野県) 最大級のねばねば食材がごめ昆布(北海道) 自家採種で受け継ぐ大和の伝統野菜(奈良県)
  • 日本の極み いちどは味わいたい、究極のお取り寄せ食材100
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本当においしい食材を探す! 日本の最高品質の食がここに集結。 贈り物に、お取り寄せに、 ふるさと納税の返礼品探しに役立つ 究極の食材ガイド! 本書に登場する、フルーツの新品種、希少食材、究極の美味 ・山形県産 大将錦 ・栃木県日光市産 日光完熟スカイベリー ・岡山県産 大和白桃 ・愛媛県宇和島市産 紅花むすめ ・岩手県産 冬恋りんご極甘 ・熊本県益城町産 シンデレラ太秋 ・富山県氷見市産 氷見寒ぶり ・青森県産 大間の本まぐろ ・兵庫県産 神戸牛 但馬玄 ・鳥取県産 鳥取和牛オレイン55 ほか
  • 日本の特別地域 特別編集41 これでいいのか 栃木県(電子版)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 関東でもっとも面積の広い県はどこ? と問われたら、なんとなく茨城、群馬か千葉のいずれかだろうと想像する。 でも「正解は栃木県です」といわれても、どうもピンとこない。 栃木にデカい県というイメージがないからだ。 県を擬人化するのもなんだが、群馬と茨城に挟まれる栃木は、やけに肩身が狭そうで、 そんなところも実際より小さな県と感じてしまう要因かもしれない。 では、その栃木には何がある? と、さらに問われたら……県外者はこっちのほうがおそらく困るはず。 栃木の存在は知っていても、その実態はおぼろげという人は驚くほど多いのだ。 とにかく栃木は存在が地味。 しかし、県のポテンシャルはやたらと高く、 首都圏という好立地を生かして関東の内陸型工業地域の中心を担っており、 さらに観光産業もすこぶる盛ん。 また当然ながら農業も盛んで、しかも災害も少ないという、まさに「豊穣の地」なのである。 その一方で、たとえ自らを卑下しても他人に土足で踏み込ませない領域(地雷源)は持っている。 大人しい様でいて、踏み込んで来たら苛烈に攻める専守防衛が栃木人スタイル。 それはまるでジキルとハイドだ。 本書ではそうした栃木人気質をベースに置きつつ、県内各地域の特徴や問題点、 さらに北関東3県内での栃木の立ち位置や防災の話など、 さまざまなテーマで現在の栃木の実像を捉え、僭越ながら先々への提言もさせていただいた。 さて、これから栃木人の“地雷”を踏みまくっていくとしますか。
  • 庭師と四人の女たち
    -
    1巻1,320円 (税込)
    喫茶店『パンタレイ』の店主“睦子”は、荒れ放題の廃園と化した裏庭を、自分好みの素敵な空間にしようと画策していた。そこで庭師“日置英二”を呼ぶことにする睦子だが、喫茶店の常連客でもある“耀子”、“彩香”、“マス江”の個性的な3人も色々な口出しをしてくるのだった。 はたしてどのような裏庭になるのか―― 豊かな描写で描かれる、庭師と店主、そして3人の常連客が織りなす物語。 <著者紹介> 草原克芳(くさはら・かつよし) 1956年栃木県宇都宮市生まれ。広告制作会社、広告代理店にコピーライターとして勤務のかたわら、小説創作。人間のオブセッションや、個的幻想から生じる軋轢や共感性を主題としつつも、視覚イメージ豊かな作品を目指している。

    試し読み

    フォロー
  • ネコ温泉
    値引きあり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 温泉でゆったり、猫をもふもふ。体も心もぽっかぽかな旅。猫を愛する著者が泊まってふれあって厳選した、猫がもてなす温泉宿。30匹が出迎えてくれる旅宿、猫が布団に潜り込んでくるオーベルジュ、お手をする猫がいる温泉施設ほか、猫好きにはたまらない宿ばかり。旅ガイドとしても、フォトブックとしても楽しめます。 【収録地】 大分県 由布院温泉「オーベルゼ レ・ボー」/大分県 別府温泉「新玉旅館」/和歌山県 川湯温泉「大村屋」/岐阜県 郡上八幡「中嶋屋」/静岡県 梅ヶ島温泉「いちかわ」/静岡県 土肥温泉「玉樟園新井」/静岡県 宇佐美温泉「海風荘」/神奈川県 箱根強羅温泉「強羅花扇 早雲閣」/神奈川県 仙石原温泉「みたけ」/山梨県 石和温泉「富士野屋夕亭」/長野県 渋温泉「金具屋」/群馬県 四万温泉「鍾寿館」/群馬県 川場温泉「とくさ」/栃木県 日光小倉山温泉「春暁庭ゆりん」/新潟県 鵜の浜温泉「みかく」/新潟県 瀬波温泉「ホテル瀬波観光」/福島県 土湯温泉「小滝温泉」/山形県 白布温泉「西屋」/山形県 天童温泉「松伯亭あづま荘」
  • 寝たきりになりたくないなら 5秒でいいから筋トレしなさい
    -
    ◇筋肉不足は万病の元! 効果的な6つの筋トレで若返り!  病気や体の痛みを予防するために筋肉量を維持することは不可欠です。年を取ると毎年減ってしまう筋肉量を保って健康寿命を延ばすための本! 寝たきり、認知症、がん、生活習慣病を防ぐ効果的な運動をお教えします。 ◇「はじめに」より  筋肉は刺激がないより、少しでも刺激があった方が、現状維持ができ、増える可能性があるのです。  年齢も関係ありません。ある研究では、87歳から96歳の方に8週間のひざの筋トレをしてもらったところ、ひざ関節を伸ばす力が150%も増えたのです。  長い時間も必要ありません。少ない時間の筋トレでも効果があります。  筋トレのための特別な時間も必要ありません。テレビを見ながら、家事をしながら、就寝前のちょっとした時間などに行える筋トレばかりを紹介します。                             【著者紹介】山梨大学大学院教授、医学博士。1968年栃木県生まれ。筑波大学大学院修士課程体育学研究科修了、兵庫医科大学大学院医学研究科修了。専門は運動生理学・生化学、健康科学、スポーツ医学。運動が持つ病気の予防効果について、生活中の運動の分析から、遺伝子や細胞レベルの応答の解析まで、幅広い角度で研究を行っている。講道館柔道五段。全日本柔道連盟強化委員会科学研究部員。著書に『からだ改善エクササイズ』『内臓脂肪がなくなる筋力トレーニングBOOK』『健康ストレッチ&エクササイズ』『運動生理学』などがある。
  • 熱闘!高校野球 栃木100年の記憶 読者が選ぶ名勝負ベスト10
    -
    1896年10月17日、宇都宮市内で中等学校野球の対抗試合があった。対戦したのは現在の宇都宮高校と水戸第一高校。日本で最も古い高校野球の記録である。  それから19年後の1915年、全国高校野球選手権が産声を上げた。第10回から現在の阪神甲子園球場に舞台を移し、いわゆる夏の甲子園大会として、高校球児の憧れの存在となり続けている。  100年の時を刻んだ高校野球。甲子園をめぐる戦いは、さまざまなドラマを生んだ。逆転劇に歓喜し、偉業に興奮し、敗戦に涙した。それらの名場面が、栃木県民の脳裏に焼き付いている。  1973年夏、雨の降る甲子園のマウンドに作新学院のエース江川卓が立っていた。栃木県大会では5試合で被安打2、奪三振75。「怪物」は野球ファンの注目を集めていた。相手は銚子商業。両チーム無得点で迎えた延長十二回1死満塁フルカウント、江川の169球目だった。ボールは高く外れた。押し出し。江川の夏が終わった。  東日本大震災が襲った2011年。栃木県大会準決勝、球児の諦めない姿に多くの人が勇気づけられた。先攻の宇都宮商業が勝ち越せば、追い詰められた國學院栃木が追いつく。3時間半にわたる熱戦は延長十五回引き分けとなった。主将は言う。「こんないい試合は人生のうちでもそうはない。最高の試合だった」  100年の節目。下野新聞社が、読者から高校野球の名場面を募集した。栃木県民が選んだ名勝負10戦。当時の写真や記録を振り返りながら、読者の声を交え紹介する。
  • ネット心中
    -
    1巻495円 (税込)
    なぜネットで仲間を求め、見知らぬ他人と死を選ぶのか。中高年の自殺とは様相を異にした、若者たちに連鎖する「ネット心中」。自殺を遂げた人、途中で翻意した人、遺族、ホームページの管理人等への取材を通して、若者が死を志向するにいたった背景、その心理を探る。若者の心の叫びを受け止め、「ネット心中」を未然に防ぐための緊急提言。 第1章 ネット心中の志願者たち 第2章 ネット心中の連鎖 第3章 インターネットと自殺 第4章 自殺系サイトのコミュニケーション 第5章 ネット心中を止めるには ●渋井哲也(しぶい・てつや) フリーライター。ノンフィクション作家。中央⼤学⾮常勤講師。 栃⽊県⽣まれ。東洋⼤学法学部卒。東洋⼤学⼤学院⽂学研究科教育学専攻博⼠前期課程修了。教育学修⼠。家出、援助交際、摂⾷障害の取材の過程で「⽣きづらさ」という⾔葉を聞いて以来、子ども・若者の⽣きづらさ、⾃殺、⾃傷⾏為、依存症などに関⼼を持つ。そのほか、いじめや不適切指導による自殺(指導死)などの教育問題、ネット・コミュニケーション、ネット犯罪、ネット自殺、東⽇本⼤震災やそれに伴う原発事故・避難⽣活の取材を重ねる。週刊女性の取材班として「グッドプレス賞」(依存症問題の正しい報道を求めるネットワーク主催、雑誌部門、2020年度)受賞、『ルポ自殺 生きづらさの先にあるのか』(河出新書)で「貧困ジャーナリズム賞」(反貧困ネットワーク主催、2022)を受賞。
  • 廃墟本 THE RUINS BOOK
    3.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 廃墟取材のパイオニアがついに電子化!! 迫力のビジュアルで全192ページ余すとこなく廃墟の魅力満載、一部のモノクロページは電子化にあたりカラーで収録した電子特別版となっている。恐怖と緊張の狭間で、廃墟に纏わる因縁を丁寧に解き明かす、これがミステリー!! 廃墟探訪は推理小説を凌駕する!! 秩父鉱山村住宅街(埼玉県秩父郡大滝村) 厚木恵心病院(神奈川県厚木市山際) 風車レストラン(静岡県御殿場市東山) ひるがのハイツホテル(岐阜県郡上郡高鷲村ひるがの高原) トーヨーボール(愛知県中島郡平和町) ふきぬき観光ホテル(愛知県蒲郡市三谷町) 古関小学校折八分校(山梨県南巨摩郡身延町折門) 雄別炭鉱病院(北海道阿寒郡阿寒町雄別) ホテルパール(栃木県鹿沼市奈佐原) 食堂物産・山本園(栃木県宇都宮市大谷町) 湯~とぴあ(和歌山県和歌山市小雑賀) ゆう・もあ村(茨城県新治郡新治村) 東濃朝鮮初中級学校(岐阜県土岐市泉町大富) 東洋診療所(栃木県小山市大字間々田) びわ湖タワー(滋賀県大津市今堅田) 旅荘・亀喜荘(和歌山県東牟婁郡那智勝浦) グランドホテル椿(和歌山県西牟婁郡白浜町) 猪名川クレー射撃場(兵庫県川西市東多田) ホテルブルーシャトー(愛知県西加茂郡三好町) 登別中国庭園・天華園(北海道登別市上登別町) 摩耶観光ホテル(兵庫県神戸市灘区摩耶山) ストリップ・ミカワ座(愛知県蒲郡市三谷温泉街) 東山レストラン(愛知県豊橋市多米町) BEセミナー研修所(静岡県田方郡函南町熱海峠) 高子沼グリーンランド(福島県福島市瀬上町) 足尾銅山(栃木県上都賀郡足尾町) 白鳥湖観光ホテル(北海道苫小牧市植苗)…etc.
  • 廃墟本4 THE RUINS BOOK 4
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 廃墟世界から学ぶ資本主義社会の裏面史!! 待望の『廃墟本』シリーズ第4集が完成!! 自滅なのか、淘汰なのか、あるいは寿命だったのか…。近代経済成長を支えた産業遺構に鉱山炭鉱、バブルに翻弄された老舗旅館にテーマパーク、昭和を今に物語る診療所廃墟に秘宝館廃墟、さらには無人島廃墟などなど、日本全国津々浦々、ジャンルも多彩な物件を30件収録。 廃墟に至るまでの経緯を丹念な取材で描いた“歴史教科書”! 電子特別オールカラーエディション! 縣立洲原村診療所―岐阜県美濃市須原 千歳樓―愛知県春日井市玉野町 日本仲人協会本部―栃木県下都賀郡岩舟町 ホテル大宮―群馬県利根郡みなかみ町 王子アルカディアリゾートホテル―岡山県玉野市永井 藤原鉱山―三重県いなべ市藤原町 日本弁柄工業旧本社工場―岡山県和気郡和気町 御前崎観光ホテル―静岡県御前崎市御前崎 白河高原スキー場―福島県西白河郡西郷村 安来ハミルトンホテル―島根県安来市門生町〔ほか〕
  • はじめての野鳥観察
    完結
    -
    【はじめての野鳥観察にピッタリの1冊】 美しいイラストの野鳥図鑑約200種と、初心者が行きやすい全国の探鳥地55カ所を掲載。野鳥観察の基礎知識なども丁寧に紹介し、これまで鳥と親しむ機会のなかった野鳥観察初心者にもわかりやすく、見て楽しく、行っても楽しい内容になっています。 ■野鳥図鑑 鳥の絵の第一人者の谷口高司氏による、美しくも正確なイラストで約200種を紹介。 鳥たちの暮らす環境や食べているエサなどを細かく分類し、マークでわかりやすく表示しています。 ■探鳥地ガイド掲載地 ◇北海道・東北エリア 風蓮湖・春国岱/ウトナイ湖/円山公園(北海道) 盛岡高松公園(岩手県) 青葉山公園と広瀬川周辺(宮城県) 福島市小鳥の森(福島県) ◇関東エリア 渡良瀬遊水池/日光・中禅寺湖周辺(栃木県) 自然教育園/水元公園/東京港野鳥公園/善福寺公園/石神井公園/多摩森林科学園/多摩川中流域/三宅島(東京都) 谷津干潟/手賀沼(千葉県) 秋ヶ瀬公園/狭山湖(埼玉県) 舞岡公園/横浜自然観察の森/芦ノ湖湖尻地区・箱根ビジターセンター周辺(神奈川県) ◇中部北陸エリア 福島潟(新潟県) 足羽山公園(福井県) 清里清泉寮(山梨県) 松原湖/戸隠森林植物園(長野県) 金華山(岐阜県) 庄内緑地/豊田市自然観察の森/藤前干潟(愛知県) ◇関西エリア 琵琶湖湖北町(滋賀県) 京都府立植物園(京都府) 大阪城公園/万博記念公園/大泉緑地/箕面公園/大阪南港野鳥園/淀川毛馬周辺(大阪府) 昆陽池公園/兵庫県立宝塚西谷の森公園/夢前川と浜手緑地/コウノトリの郷公園と文化館(兵庫県) 奈良公園/平城宮跡・水上池(奈良県) ◇中国四国エリア 米子水鳥公園(鳥取県) 宍道湖グリーンパーク(島根県) 八幡川河口・みずとりの浜公園(広島県) きらら浜自然観察公園(山口県) 栗林公園(香川県) ◇九州沖縄エリア 曽根干潟(福岡県) 奄美自然観察の森(鹿児島県) 漫湖(沖縄県) [特別編]大洗~苫小牧航路 ※本書は2013年刊『図鑑と探鳥地ガイドでまるごとわかるバードウォッチング』を一部再編集の上、かなりパワーアップして発行しております。
  • 発想力が豊かになる おえかきアート
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 紹介している工作ができればみんなアーチストに! インスタ映えする38の作品とつくりかたを紹介! 見るだけでウキウキ! 紹介している工作ができればみんなアーチストになれる!  切って、やぶって、書いて、貼って・・・、 インスタ映えする38の作品とつくりかたを紹介!  見るだけでウキウキしますよ。 Part1 いろとかたちをたのしもう (えのぐをつかって、にじいろのコップ・かみでえのぐをはさんで・ ストローでどんなえができるかな?など) Part2 ぺたぺたすたんぷ(プチプチシートでスタンプ・ ふたやキャップでもようづくり・やさしいスタンプTシャツなど) Part3 きってやぶってはって (おかしのつつみがみで・けいととぬのでおえかきなど) Part4 くんでかさねてコラージュ (ねんどでおえかき・おもいでボックス・しゃしんでコラージュなど) Part5 りったいてきなものをつくってみよう (あきばこをくみあわせて・モビール・ぺっとのおうち・がっきをつくろうなど) 鈴木 あきこ:京都市生まれ。 大学卒業後、フランス・パリへ留学し油絵とデッサンを学ぶ。 2001年より栃木県宇都宮市で、 こども造形教室「アトリエ・リュミエール」を主宰し、 学校やイベント等で子どもたちと絵や工作を制作。 また画家として自身の作品も発表し続けている。 今後、京都市でも子どもアトリエを開室予定。 著書に赤ちゃん向け絵本『いろいろ へんしん』(主婦の友社)、 『リサイクル~コリンはエコ戦士』(さ・え・ら書房)などがある。
  • HAPPY MOUNTAIN 山で見つける50の幸せ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 歩いてHAPPY! 見つけてLUCKY! 日本全国、テーマで選べる春夏秋冬の山と、そこでしか見られない“とっておき”を集めました。 四季折々の山の魅力と、その時季にしか見られない貴重な植物や動物、自然現象などをピックアップしてお届け!山の絶景、山の貴重な瞬間を紹介する「見て感じる」ガイドブック。 山の楽しさを深く知ることができること、間違いなし! 「今度の休みに行ってみようかな」という身近な山から「いつか行ってみたい山」まで、行きたい山が必ず見つかる1冊です。 これを見たらもっとHappyになれる山のステキもわかっちゃう! <もくじ> ●春 新潟県 佐渡島 ドンデン山 花街道のち牧歌的な高原へ 鹿児島県 屋久島 宮之浦岳・白谷雲水峡 屋久島の世界遺産を大縦走 神奈川県 檜洞丸 新緑と花のトンネルをくぐって ...など11コース ●夏 長野・岐阜県 涸沢・北穂高岳 涸沢カールの星空と迫力の大キレット 石川・岐阜県 白山 エメラルド色に輝く山上湖 滋賀・岐阜県 伊吹山 草原に広がる色とりどりのお花畑 ...など16コース ●秋 福島県 安達太良山 錦秋と山のいで湯 山形県 月山 神々しき秋景色 富山県 黒部峡谷・下ノ廊下 ...など14コース ●冬 東京都 高尾山 雪ふる高尾と、氷の花 山形・宮城県 蔵王山 スノーモンスターの山 栃木県 雲竜渓谷 アイスブルーの氷の神殿 ...など9コース ●コラム ハッピー登山の心得 楽しむための五箇条: 服装と持ち物 食べてハッピー! 山グルメ お弁当・お土産編: 軽食編
  • ハピネスドリル
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 香菜子さん出題」のもと、「わくわく」をとり戻し、ハピネスな日々へ導く暮らしのドリル。頭と心を柔軟に楽しさの創造を。 大人になってしぼんでしまう気持ちといえば? それは「わくわく」ではないでしょうか。子どものころはチャレンジの連続だった毎日が、いつしかあたり前の日々になり、毎日同じことの繰り返し。ですが、そんなふつうの毎日の中にも「わくわく」と心躍るものごとは、ちゃんと潜んでいます。本書は、そんな「わくわく」をとり戻し、ハピネスな日々へ導くための暮らしのドリル。出題人は、モデルのほかクリエイターとしても活動する香菜子さん。楽しみを創造することに長けた香菜子さんの「楽しみ上手の極意」を例に、それぞれの日常について「考える機会」をもっていただきます。このドリル、答えはひとつではありません。自分の正解を導き出して、ぜひSNSで回答してみてください。あなたの答えがだれかの「ハピネス」のヒントになるかもしれません。 香菜子(カナコ):1975年、栃木県足利市生まれ。女子美術大学工芸科陶芸専攻卒業。在学中にモデルを始める。2005年に雑貨ブランド「LOTA PRODUCT」、2018年にホテルをコンセプトにした生活品のブランド「HOTEL VILHELMS」を立ち上げ、デザイナーとしてものづくりに携わる。2020年には白いパンツを履いた謎の生き物「おぱんつ君」を発表。インフルエンサー&クリエイターとして、わくわくと楽しい気持ちになれるものやアイディアを発信し続けている。@kanako.lotaproduct

    試し読み

    フォロー
  • 日帰りウォーキング関東周辺①
    完結
    -
    【本書の特徴】 ・1万歩から2万歩で歩けるウォーキングガイドの決定版。 ・関東周辺の「大人の知的好奇心を刺激する場所」「心癒される自然のあるエリア」などをテーマに、一年中楽しく歩ける50コースを紹介しています。 ・歴史に秘められた戦国の史跡めぐりや、都市部に近い海や湖などの水辺ウォーク、古い商家が並ぶ町歩き、知られざる絶景など、 ひとりでもグループでも楽しく歩けるウォーキングコースや、初心者・ファミリーでも行ける近場の低山などのハイキングコースもご用意。 ・所要時間、歩行距離、歩数がわかるチャートと、詳しい解説付きのわかりやすい地図で案内。 コース途中に立ち寄りたいスポットや、知っているとよりそのコースが楽しめるコラムも掲載しています。 【掲載コース】 ★東京都 ・善福寺川を歩く ・山手線内側エリアで坂道散歩 ・八王子城跡からの山歩き ・万願寺駅から高幡不動尊 ・旧白洲邸武相荘と多摩丘陵 ・武蔵野・野川公園から深大寺へ ・お鷹の道と武蔵国分寺跡 ★神奈川県 ・寺家ふるさと村散策 ・横浜港と山手西洋館めぐり ・金沢八景歴史探勝 ・徳冨蘆花の愛した逗子を歩く ・猿島と横須賀中央散策 ・衣笠山ハイキング ・走水と観音崎の海辺歩き ・浦賀湾を渡って久里浜へ ・三浦半島南端シーサイドウォーク ・城ヶ島と歴史ある港町・三崎 ・信仰の名山・大山へ ・七沢森林公園から白山 ・日向薬師から七沢温泉 ・真鶴の森から潮騒の磯へ ・湯坂路から小涌谷へ ・箱根旧街道を歩く ・箱根仙石原自然探勝歩道 ★静岡県 ・水の都・三島めぐり ・城ヶ崎シーサイドウォーク ★千葉県 ・里見公園から堀之内貝塚へ ・房総のむら歴史散歩 ・手賀沼遊歩道 ・幕張新都心から稲毛海浜公園へ ・“江戸優り”佐原の歴史散歩 ・地球が丸く見える町、銚子・外川 ・佐倉で歴史散歩 ・緑の絨毯と展望の富津岬 ・秘境の趣を残す養老渓谷を歩く ・房総半島最南端の野島崎へ ・漁港と朝市の町・勝浦散策 ・釣師海岸から「月の沙漠」の御宿へ ★埼玉県 ・狭山茶の名産地・金子台を歩く ・渋沢栄一ゆかりの「論語の里」 ★茨城県 ・鹿嶋の古社と古墳をめぐる ・“常陸の小京都”たつごの里 ・土浦城址と城下町めぐり ・やきものと芸術の町・笠間 ・菅生沼とミュージアムパーク茨城県自然博物館 ・結城紬の里めぐり ★栃木県 ・やきものの町・益子めぐり ・渡良瀬遊水地を歩く ・太平山と蔵の街・栃木 ・芭蕉の里・黒羽散策 【巻末リスト】 お祭りカレンダー、四季の花カレンダー ※この電子書籍は2020年5月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • 人分けの小道
    3.0
    栃木県・那須の澄み切った自然は見る人の心を引き付けてやまない。そんな那須の自然の美しさに魅了された一人、二期倶楽部総支配人を務める北山ひとみ氏が、創業からカルチャーリゾートの実現までの30年余の歩みの中で追求してきた本当の「おもてなし」とはどのようなものであったのか。先人の言葉を支えに、リゾートホテルの新しい価値と意味を求めて模索し続けた日々を綴った一冊。
  • 病気を遠ざける暮らし方 できることから、ひとつずつ。自然に沿ってゆるく生きる
    3.5
    栃木に暮らす医師・本間真二郎さんは、「自然に沿った暮らし方が、すべての病気を遠ざける」という考えの自然派医師です。 「100の理論より、ひとつの実践」を信条とする本間医師は、2023年春、新たな暮らし方を始めました。「できる限り、人まかせにしない暮らし方」を追求し、食べ物、水、電気なども自給する暮らしへ踏み出したのです。 「どのような生活が自然に沿っているかは、腸内細菌や微生物によいかどうか、これらにダメージを与えないかどうかで判断すればいいのです」という本間医師。麹づくり、みそづくりから、毎日食べているものまで、腸内細菌を元気にするレシピとともに、きょうから少しでも自然に近づくための1冊としました。 序 章  病気を遠ざける暮らし方――新たなる土地への転居で目指すこと 第1章  できる限り人まかせにしない生き方へ 第2章  これから訪れる社会の変化と「自他の統合」 第3章  土地の微生物とともに生きる 私の発酵生活「その基本」 第4章  みそづくり、しょうゆづくり 私の発酵生活「応用編」 第5章  病気にならない食事 私が実践していること 第6章  食育と食生活の基本 第7章  わが家の食卓と手仕事 春夏秋冬 第8章  わが家の食卓 いつも手づくりするもの 第9章  自然なおやつと飲みもの ●著者紹介 医師。那須烏山市国民健康保険七合診療所所長。 1969年、北海道札幌市に生まれる。 札幌医科大学医学部を卒業後、札幌医科大学附属病院、道立小児センター、旭川赤十字病院などに勤務。2001年より3年間、アメリカのNIH(アメリカ国立衛生研究所)にてウイルス学、ワクチン学の研究に携わる。帰国後、札幌医科大学新生児集中治療室(NICU)室長に就任。2009年、栃木県に移住し、現在は那須烏山市にある「七合診療所」の所長として地域医療に従事しながら、自然に沿った暮らしを実践している。家族は妻と一男一女。主な著書に『感染を恐れない暮らし方 新型コロナからあなたと家族を守る医食住50の工夫』(講談社ビーシー/講談社)、『新型コロナ ワクチンよりも大切なこと』(講談社ビーシー/講談社)、『自然に沿った子どもの暮らし・体・心のこと大全』(大和書房)、『あかちゃんからのかぞくの医学』(クレヨンハウス)などがある。
  • ぴあMOOK くすりになる味噌汁
    -
    老化防止、がん予防、美肌効果…健康効果が注目される味噌汁。基本の味噌汁から、具だくさんの味噌汁、変わり味噌汁まで、さまざまな味噌汁を紹介する。椀に入れ湯を注ぐだけで本格的な味噌汁ができる味噌玉の作り方も掲載。 はじめに 味噌汁を飲んで健康になる 味噌汁の健康効果 もくじ 本書の使い方 初級編 一、基本の味噌汁/豆腐と油揚げの味噌汁 味噌汁の作り方 じゃがいもとわかめの味噌汁 なめこの味噌汁 大根としいたけの味噌汁 しじみの味噌汁 二、味噌玉の味噌汁/油揚げとじゃこの味噌汁 味噌玉の作り方 切り干し大根の味噌汁 桜えびと揚げ玉の味噌汁 高野豆腐としめじのゆず風味味噌汁 鮭フレークの粕汁 チーズ入りセロリの味噌汁 チンゲン菜のオイスターソース味噌汁 バジルが香るドライトマト味噌汁 丸ごと梅干しの味噌汁 全国味噌図鑑 市販のおすすめ味噌 味噌汁豆知識 ①/コクが増す 味噌の組み合わせ方 中級編 一、野菜の味噌汁/かぶと菜っ葉の味噌汁 コロコロ野菜の味噌汁 初夏の豆づくし味噌汁 紫キャベツのサラダ味噌汁 夏野菜の味噌汁 イタリアン味噌汁 スプラウトのヨーグルト味噌汁 野菜の皮のきんぴら味噌汁 根菜のクリーム味噌汁 4種のいもの味噌汁 きのこの味噌汁 干ししいたけと白菜の中華風味噌汁 青菜の味噌汁 二、組み合わせでおいしい味噌汁/さば缶の塩レモン味噌汁 まぐろと大豆の味噌汁 白菜とチャーシューのクリーム味噌汁 牛肉とアスパラのデミグラ味噌汁 たらと春菊の味噌汁 たいとトマトの味噌汁 アボカドのエスニック味噌汁 三、具だくさんの味噌汁/お雑煮風味噌汁 鶏だんごの味噌汁 卵入りきんちゃくの味噌汁 おでん風味噌汁 肉じゃが風味噌汁 鍋焼きうどん風味噌汁 味噌ラーメン風味噌汁 四、味噌汁リメイク/豚汁→ポークカレー あさりの味噌汁→クラムチャウダー風スープ 粕汁→粕汁きしめん なすの味噌汁→マーボーなす だしの取り方 味噌汁豆知識 ②/かつおぶしの健康効果 上級編 一、健康食材の味噌汁/みかんの皮の味噌汁 りんごとレーズンのヨーグルト味噌汁 十六穀米入り食物繊維味噌汁 にんにく卵黄のスタミナ味噌汁 青汁入りおかひじきの味噌汁 玉ねぎパワーの味噌汁 味噌汁豆知識 ③/疑問を解決! 味噌汁Q&A 二、変わり味噌汁/ちゃんぽん風味噌汁 トムヤムクン味噌汁 鶏肉のシチュー風味噌汁 かぼちゃのポタージュ風味噌汁 中華粥風味噌汁 レバニラ風味噌汁 ごま入り鶏だんごの味噌汁 三、四季の味噌汁/春 鯛と菜の花の味噌汁 春 たけのことわかめの味噌汁 春 うどと生麩の味噌汁 夏 丸ごとトマトの冷やし味噌汁 夏 さやつき枝豆の味噌汁 夏 夏野菜のピリ辛味噌汁 秋 さんまの味噌汁 秋 山いものすりおろし味噌汁 秋 豚肉と栗の味噌汁 冬 牡蠣のみぞれ味噌汁 冬 里いもとゆりねの味噌汁 冬 白子と春菊の味噌汁 四、全国の味噌汁  石狩汁(北海道) 鉄砲汁(北海道) じゃっぱ汁(青森県) さんまのすりみ汁(岩手県) 納豆汁(山形県) とっちゃなぎもち(栃木県) つがに汁(高知県) 冷汁(宮崎県) さつま汁(鹿児島県) 味噌汁豆知識 ④/風味を引き立てる吸い口+α 味噌別索引 奥付

    試し読み

    フォロー
  • ピストン堀口物語1
    完結
    -
    昭和6年、栃木県真岡。日本拳闘倶楽部の創立者・渡辺勇次郎がボクシング興行で訪れたとき、飛び入りでプロ・ボクサーの花井に挑み、もう少しで勝ちかけた少年がいた。真岡中学柔道部主将・堀口恒男である。早稲田大学に進んだ堀口は、その大器を見込んだ渡辺に歓迎されて日本拳闘倶楽部に入門した。防御を無視しひたすら打ちまくる独自のスタイルに徹した堀口は、日仏拳闘戦の日本選抜戦に出場。その戦いぶりに『ピストン』と冠された。決勝に進出した堀口は、大先輩で『ノックアウト・アーティスト』と呼ばれた中村金雄と対戦し、勝つ。そして日仏決戦へ!梶原一騎の処女作にして遺作となった巨編。梶原ワールドの原点を見よ!!
  • ふじのはな物語 Tales of Wisteria
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界が注目!圧倒的な美しさ。米CNN「世界の夢の旅行先」にも選ばれた、栃木県足利市にある「あしかがフラワーパーク」。国内外から訪れる年間150万人の観光客を魅了する、大藤を中心とした花とイルミネーションの写真集。陽光に輝く花房、夜のライトアップ、さらに冬のイルミネーションへ。四季折々の花と光の競演を楽しめます。 写真のキャプションと解説は、日本語と英語を併記しています。
  • 藤原秀郷 小説・平将門を討った最初の武士
    -
    平将門を倒した知られざる武将の物語。 藤原秀郷は、平将門の乱を鎮圧し、東北支配にあたる鎮守府将軍に任命され、のちに源頼朝をはじめとする鎌倉武士から「武芸の開祖」として仰がれた下野(現栃木県)の武将です。俵藤太(たわらのとうた)の名で、大ムカデを退治したという伝説でも知られています。本書は、その藤太時代の少年期から将門を討つまでの死闘を綴った大河ドラマです。
  • ぶら鉄 親子でGO!電車見まくりスポット 首都圏版'23
    -
    1巻1,410円 (税込)
    鉄道博物館系の施設だけでなく、車両基地や鉄道橋、電車が見える公園やデパート、レストラン、鉄道ファン経営の喫茶店・・・などなど。首都圏で鉄道の魅力を堪能できるおすすめスポットを、第一線で活躍する鉄道写真家があますことなく教えてくれる、親子鉄から鉄道コアファンまでが納得の一冊。東京都およびアクセスしやすい周辺地域である茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・神奈川県・山梨県の1都7県毎にエリア分けした実用的ガイド。

    試し読み

    フォロー
  • ガルヴィ特別編集 ソロキャンプ場ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。 ※プレゼントやクーポンなど紙版を購入いただかないとご利用になれないコンテンツが含まれます。 ソロキャンプにおすすめのキャンプ場をピックアップ! クルマ、オートバイ、自転車、徒歩、それぞれのキャンプスタイルに適した、ソロ向けキャンプ場を集めたガイドブック! 大人1人でのモデル料金や場内MAP、施設アイコンでどんなキャンプ場かがすぐにわかります。焚き火やゴミ捨て、周辺環境など宿泊前に知っておきたい情報も掲載! お得にキャンプを楽しむなら、ソロキャンプ場ガイドが必携です! 掲載エリアは、北は北海道から南は沖縄まで、日本各地を幅広く紹介! 北海道、岩手県、山形県、宮城県、福島県、栃木県、茨城県、群馬県、千葉県、埼玉県、東京都、神奈川県、山梨県、長野県、新潟県、静岡県、愛知県、岐阜県、三重県、富山県、石川県、福井県、滋賀県、奈良県、和歌山県、兵庫県、岡山県、広島県、島根県、香川県、愛媛県、佐賀県、大分県、鹿児島県、沖縄県 巻頭特集には、クルマと小径車で出かけるソロキャンプ旅や、ソロ向け最新ギアカタログなど知っておきたい情報が満載!  ソロでも快適な、お気に入りのキャンプ場を見つけよう!
  • ブレックスストーリー 未来に続く10年の記憶
    5.0
    宇都宮ブレックス(旧・栃木ブレックス)の歴代の選手や経営陣、スタッフに取材を重ね、チーム創設時からJBLでの優勝、その後の低迷期を経て、B.LEAGUE初代王者を掴み取るまでの10年間の軌跡を丹念に綴った長編ノンフィクション。 “プロスポーツ不毛の地”とまで言われた栃木県に生まれた一つのチームが、日本人初のNBAプレーヤー・田臥勇太を獲得し、苦難を乗り越えながら栄冠を手にするまでの物語。またB.LEAGUE初年度となった2016-17シーズンは、ホーム入場者数10万人を達成。運営会社の売上高は前期比71%増の10億2505万円となり、初めて10億円の大台に乗った。彼らはなぜ、このような偉業を成し遂げることができたのか。彼らが大切にし続けたファンとの信頼関係とは…。本編のほか、田臥勇太がブレックスでの10年間を振り返ったスペシャルインタビュー、山谷拓志前社長と鎌田眞吾社長によるロング対談、10年間の戦績表や年表など特別付録も充実! 栃木ブレックスファン、バスケットファンはもちろん、常識を打ち破り何かを成し遂げたいという人必読の一冊!
  • 分県登山ガイド8 栃木県の山
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ふるさとの山々を網羅した、大好評の分県登山ガイドシリーズ『栃木県の山』。 パワーアップして完全リニューアル! シリーズ累計200万部突破の大人気「山」ガイド。 地元や郷里、馴染みの深いエリアや現在お住まいの都道府県の山々を楽しむことができます。 地図が大きくなり、情報もより充実。 コースタイムは往路、復路の二通りを記載。 体力度は共通のグレーディング算出方法で全国を統一しましたので、 よりわかり易く、より参照しやすくなりました。 倍増した「チェックポイント」では、登下山口、分岐点などの重要ポイントを写真でご紹介。 主要山岳については一筆書きでの1コースだけでなく、複数の登山道も網羅しています。 魅力的な山頂展望写真も掲載しています。 【主な紹介山岳・コース】 三本槍岳・朝日岳・茶臼岳、白笹山・南月山、百村岳・黒滝山、日留賀岳、弥太郎山、安戸山、釈迦ヶ岳A・B、芝草山、南平山、月山、茶臼山・毘沙門山、鬼怒沼山、根名草山、奥白根山、太郎山・山王帽子山、男体山、大真名子山・小真名子山、女峰山・帝釈山、赤薙山・丸山、大山・隠れ三滝、丹勢山、高山、黒檜山、社山、半月山、鳴虫山、薬師岳・三ノ宿山、行者岳・地蔵岳・夕日岳、古峰原高原・三枚石・横根山、庚申山・皇海山、備前楯山、中倉山、鶏鳴山、笹目倉山、羽賀場山、石裂山、二股山、岩山、尾出山・高原山、熊鷹山・丸岩岳、三峰山、唐沢山・諏訪岳、太平山・晃石山、赤雪山、仙人ヶ岳、深高山・石尊山、行道山、大小山・大坊山、篠井・冨屋連峰(本山)、鞍掛山、古賀志山、焼森山・鶏足山、雨巻山、全53コース。
  • プロフェッショナル 仕事の流儀 塚本こなみ 樹木医 藤の老木に命を教わる
    -
    時代の最前線にいる「プロフェッショナル」はどのように発想し、斬新な仕事を切り開いているのか。どんな試行錯誤を経て、成功をつかんだのか。時代をどのように見つめ、次に進んでいこうとしているのか。NHKの人気番組 『プロフェッショナル 仕事の流儀』より、本気で「仕事」を考え、取り組もうとするすべての人にお届けする、待望の電子書籍シリーズ! ■樹木の声を聞く 塚本こなみ(樹木医) 藤の老木に命を教わる 栃木県足利市にある「あしかがフラワーパーク」は、毎年ゴールデンウィーク前後に満開を迎える290本の藤の花で有名な、日本一の入場者数を誇る植物園だ。樹木医の塚本こなみはこの植物園の園長でもある。造園業を営む夫に嫁いだ当初、樹木の名前すらわからなかった塚本は、猛勉強の末、43歳で女性初の樹木医となった。いま、365日、木々と向き合い、樹木の病と闘いつづける塚本の日常を通して樹木医の仕事の深奥に迫る。 塚本こなみ(つかもと・こなみ) 1949年 静岡県に生まれる/1971年 造園家と結婚/1985年 『グリーンメンテナンス』を設立/1992年 女性で初めての樹木医となる/1993年 『環境緑化研究所』設立/1996年 『あしかがフラワーパーク』の大藤の移植を手がける/1999年 同パークの園長に就任

    試し読み

    フォロー
  • 別冊旅の手帖 栃木 花、食、温泉、自然、歴史、文化を再発見
    -
     平成の大修理を終えた日光東照宮の煌びやかな陽明門、雄大な男体山と中禅寺湖を抱く日光国立公園、那須の山間に湧く名湯・鹿の湯や民藝運動をリードした益子焼、世界中から注目を浴びるあしかがフラワーパークの大藤棚……。栃木県は、心に深く刻まれる“本物”と出合うことができる場所です。  本誌の特集では、県内の“本物”を巡る1泊2日のプランを提案しています。また、栃木県に行ったら食べておきたいグルメや、お土産に買って帰りたい銘品を一挙紹介。国内生産量1位を誇るイチゴを使ったスイーツは、写真に撮りたくなるようなキュートなものばかり。  栃木DC期間だけの特別な体験ができるイベントも盛りだくさん。県内を走るSLや、4月デビューのJR日光線の新車両「いろは」に乗って、さまざまなアクティビティーに挑戦してみてください。どこへ行くか迷ったら「エリア別ガイド」の活用を。25市町の観光スポットを余すところなく取り上げているので、旅の計画に便利です。
  • 別冊つり人シリーズ 鮎釣り大明解MAP
    NEW
    -
    人気アユ釣り場の入川口、駐車場所、好ポイントを完全網羅したガイドブックです。 掲載河川は長良川、九頭竜川、神通川、高原川、宮川、馬瀬川、桂川、鬼怒川、那珂川、相模川、仁淀川と名川ばかり。 空撮も交えて解説されたポイント紹介も魅力。この1冊があれば迷わず入れ掛かりポイントへ行けます。 目次 栃木県 / 那珂川 栃木県 / 鬼怒川 神奈川県 / 相模川・中津川 山梨県 / 桂川 岐阜県 / 長良川郡上 岐阜県 / 馬瀬川 岐阜県 / 宮川・高原川 富山県 / 神通川 福井県 / 九頭竜川中部 高知県 / 仁淀川 熊本県 / 球磨川 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 別冊つり人シリーズ 鮎釣り2024
    -
    Contents 014 鹿児島県/天降川 錦江湾から遡上する天然アユ100%の川へ。 020 島根県/高津川 ワサビ農園を生業に天然アユと生きていく 026 石川県/手取川 8月以降に通いたい! 北陸の天然ユートピア 【特集】みんなのアユ学 034 上田弘幸×小澤 剛 友釣りの基本と最前線を語る 042  OZAWA NOTE ~小沢聡が分析する革新的釣技~ いま、競技会で最も勢いのある男「佐久(※ルビ=さく)コバ」の強さとは。 048  高橋勇夫×有岡只祐 天然アユは生き残れるか! アユ釣りはどう変わるか! ――研究者と釣り人の第一人者が語り合う《アユ・アユ釣り・河川環境》―― 056 岐阜県/板取川 ハリ合わせで迷わないための「軸」と「選択肢」 061 高知県/四万十川 沈めるだけじゃない! オールラウンダーなフルメタルライン 066 32問の友釣り学 083 室田正×鈴木康友 【75歳同級生対談】 今、語ろう『スパイラル釣法』と飛騨のあばれ鮎 090 海産系? ダム湖産? 釣果アップに活かせる! 放流アユの系統学 096 第24回清流めぐり利き鮎会グランプリ受賞 馬瀬川上流の川づくり 099 福井県/九頭竜川 激流で威力を発揮! 「アーマード」完成仕掛けの実力 104 掛かるオトリ操作のスタート地点 絶対的ゼロ感度を求めて 108 栃木県/鬼怒川 大アユ、尺アユが乱舞した2023年。 鬼怒川劇場は2024年も続くのか!? 113 人吉市・球磨村を釣り人たちで元気にする! 大アユ釣り大会を開催したい! 116 「皮打ち」至上主義 118 アユ釣り経験0でもOK! 7期生募集中! わかやま友釣り塾 122 トーナメント色を消したスタイリッシュな快適ウェアで楽しむ 爽快なる鮎GAME 126 群馬県/利根川 友釣りと互角の釣果を目指す! アユルアービルダーの熱意 131 晴釣雨読 ――日本探偵小説の父「森下雨村」と鮎釣り―― 文◎世良 康 138 矢作川のアオンドロ研究 142 重要視されない魚種こそ要注目 ウグイがいる川のアユは大きい&#8265; 146 編集後記

    試し読み

    フォロー
  • 別冊つり人シリーズ 鮎マスターズ35
    -
    CONTENTS 004 公平・公正なルール! 名手と釣り競い、語り合う喜び! 「ダイワ鮎マスターズ」出場の醍醐味 006 津留崎健【スペシャル・フォトグラフィー】 ライブ配信でも日本中のアユ釣りファンが熱狂した光と影の記録 第35回 ダイワ鮎マスターズin長良川 016 ファイナリスト16名の肖像 022 西日本ブロック大会   7月22日◎高知県・仁淀川 026 中日本ブロック大会   7月29日◎岐阜県・馬瀬川 030 東日本ブロック大会   7月29日◎栃木県・那珂川 036  鮎と茄子 有岡只祐がたどり着いた 「有りのまま、茄子がまま」の境地とは!? 044 有岡只祐 究極の近距離・早掛け釣法 一投必打! 「ゼロテントレース」の極意に迫る 050 石裏のYパターンを打つ 山口浩平の郡上攻略 054 アユ釣りは試行錯誤してこそ面白い! サクコバの戦略的シーズナルパターン 058  V4候補【瀬田匡志・上田弘幸】の夢を粉砕した 金沢辰巳「短ザオ8m」の威力 062 ザ・ノンフィクション 村田満さんの名言は生きている &amp;#8212;&amp;#8212;アユ釣りは「不定常変」自然の変化に即応した者が勝つ!&amp;#8212;&amp;#8212; 鮎マスターズ取材帳から 070 対談 瀬田匡志&#215;有岡只祐 ライブ実況で見た! 競技選手の心模様 074  Z世代の鮎マスターズ 高知の神童、松本優吾(26歳) 全19会場で開催! 鮎マスターズ2023地区大会詳報 079 中部1大会 長良川(大和) 080 中部2大会 長良川(大和) 081 関西1大会 美山川 082 中部3大会 長良川(大和) 083 九州大会 川辺川 084 四国大会 安田川 085 北関東1大会 那珂川(小川) 086 北関東2大会 那珂川(小川) 087 三河大会 寒狭川 088 東海大会 狩野川 089 北関東3大会 那珂川(町裏) 090 関西2大会 吉野川 091 南関東1大会 相模川 092 南関東2大会 相模川 093 南関東3大会 中津川 094 南東北大会 小国川 095 中国大会 日野川 096 上信越大会 魚野川 097 北東北大会 閉伊川

    試し読み

    フォロー
  • 別冊つり人シリーズ 渓流2022
    -
    contents 渓流2022 010 源流泊は一人一幕 「ソログル」キャンプって何? 014 新潟県/破間川水系 釣って、食べて、泊まる! 雪上のソログル・キャンプ 022 新潟県/女川 こだわりのスタイルで遊ぶ。 源流ソログルは、ライトに行こう! 032 長野県/冷川 石垣先生のレベルアップ講座 開田高原テンカラ塾! 041 南会津/舘岩川水系鱒沢川 緑あふれる美渓に毛バリを沈めて。 045 すぐに使える定番3種 毛バリを巻いてみよう 048 北海道/新冠川源流域 大型毛バリが効果抜群! 北海道、秘境テンカラ  054 栃木県/男鹿川 地域振興と渓流釣り 日光市に日本初のテンカラ専用区が登場! 056 山形県/真室川 ヤマメとサクラマスが同居する流域 里川ミノーイングの心得 064 渓流ルアーに最適化 ダブルクロスPE 066 必要な装備は?使いやすいルアーは? まずは一歩。渓流ルアーを始めよう 072 源流までルアーを届けろ! パックロッド大全 074 源流カメラマン・丸山剛は、 なぜベイトフィネスに魅せられたのか? 080 ベイトフィネスとソロキャンプ 北海道トラウトツーリングのススメ 086 トラウト王国北海道の リバー&キャンプガイド 092 静岡県/大井川 緑青の淵から飛び出す尺上たち 098 北越渓流ラインにマッチする スプーンドリフト 102 青森県/八戸 ブナと横丁、そして朝市。 108 新潟県/大鳥池 O池のタキタロウ伝説を追って―― 114 新潟県/只見川水系恋ノ岐川 イワナだらけの渓へ。 源流初挑戦記 120 山形県/赤川水系桝形川 ゴルジュを遡った先に 堰止湖は今。 125 新人編集部員クロハの キノコ狩りチャレンジ! 128 渓流道具 EDITER’S CHOICE 131 いつか行きたい! 源流ガイド8選 珠玉の岩魚谷 140 過酷な自然と向き合う仕事と暮らし 山と生きた民 147 源流釣りの転ばぬ先の杖 私たちはこうして助かった!! 152 イワナ放談 ……イワナの神秘をもっと知るために 156 砂防ダムへのアクション 魚道を開通させたい。 162 編集後記

    試し読み

    フォロー
  • 別冊つり人シリーズ 鮎釣り2021
    -
    ※電子版にはDVD付録は含まれません。 目次 012 特別付録DVD 小澤剛&#215;瀬田匡志 最強! 短ザオセッション どこまでも高精度な、近距離戦に学ぶ! ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― [特集1] 伝説のアユ漁師 016 福井県/九頭竜川 激流アユと生きる男――。 一本バリの金ちゃん 021 和歌山県/日高川 あまりに、アユ漁師のごとく――。 龍神のセイジくん 026 愛知県/矢作川・巴川 僕らの釣りは漁師さんに学んだ――。 OZAWA NOTE 奥三河のプロ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 030 静岡県/狩野川 友釣り発祥地の未来 36 これが私の映え写真 思い出の美アユ投稿 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― [特集2] 攻め抜けば、追いまくる 強制オトリ操作術 38 常識を変える! 強制オトリ操作 「ボル引き」旋風 42 秋田県/桧木内川 東北のボル引きブラザーズ 50 岐阜県/長良川 「ボル引き」研究帳 55 アユのナワバリ豆知識 58 秋田県/米代川・阿仁川 オモリ+背バリセットでイヤイヤ無視! 「マタギ鮎師」のボル引きアレンジ 61 病み上がりのアユにも効果的なボル引き ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 62 高知県/四万十川 友釣りが簡単になる胴調子 66 福井県/九頭竜川 管理を楽にする! 「アソビ」のスイートスポット 71 岐阜県/長良川 「その道具に必然性はあるか?」 郡上大和のエキスパート交流会 74 和歌山県/日高川 高水の複合泳がせ 78 ポイント豊富な瀬を攻略。 「オモリ引き釣り」の快適仕掛け 80 キンクとパーマでは強度低下が違う メタルラインの処方箋 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 83 名手20人に聞く! 「ウィズコロナ」のアユ釣り新発見 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 94 8.5m以下の最新6モデルを選抜! 令和とは、短ザオの時代なのか!? ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― [特集3] 大アユ、美アユ! 激アツ河川を訪ねて。 100 高知県/四万十川 上流域まで真っ黄色! 天然大アユ桃源郷 106 岩手県/安家川 8月1日解禁の三陸の豊穣 川真珠貝が息づくアユの清流 110 栃木県/渡良瀬川 放流も天然も熱い、北関東の激アツ釣り場 大アユ河川で好循環を生み出す足取り ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 114 ドラゴン坂本の「急瀬教室」 118 和歌山県/有田川 気軽に買えるアユ釣り良品を目指す! エクセルスタッフの有田川釣行 122 タングステン100%メタルに匹敵! 瀬釣りを制する至高の複合 125 和歌山県日高川でプチ友釣り大会開催! 「わかやま友釣り塾」歴代卒業生が集合! 128 ビギナーにも扱いやすい! 友釣り専用ミノーが新登場 131 書物からひも解く「美食家と鮎」 文豪・文士たちはアユをいかに食べ、その味をいかに表現したか 文◎世良 康 136 「球磨川の母」との別れ、「川辺川ダム」建設容認 令和2年7月豪雨のショック 143 鮎釣りかわら版 146 編集後記

    試し読み

    フォロー
  • 別冊つり人シリーズ 渓流2020夏号
    -
    渓流 2020 夏 Contents 渓流創刊35周年記念付録DVD いつも行けない、あの滝壺に下りてみたい。 源流の技術と工夫 懸垂下降の技術 出演◎丸山 剛 008 群馬県/利根川水系宝川支流 ナルミズ沢 梅雨の合間の夫婦源流行 写真と文◎丸山 剛 016 長野県/千曲川水系犀川支流 裾花川 ゴルジュの先にあるご褒美 写真◎丸山 剛 文◎洞 将太 022 秋田県/雄物川水系玉川支流 大深沢 大深沢のつわものたち 写真と文◎高桑信一 山釣りの装備リスト 028 秩父で春のウエットウエーディングをテスト 源流ウエアの進化が止まらない。 写真◎浦 壮一郎 文◎渡邉大樹 032 渓歩きのザックの中身2020夏 写真と文◎浦 壮一郎 初心者こそ楽しみたい源流フライフィッシング 040 山形県/最上川支流 朝日川 日本の夏、イワナの夏。 写真◎津留崎 健 文◎伏見邦幸 048 秋田県/成瀬川水系北ノ俣沢支流 合ノ俣沢 消えゆく沢を旅する 写真◎浦 壮一郎 文◎渋谷直人 054 栃木県/利根川水系渡良瀬川支流 松木川 生きものたちのゆるやかな回復 写真と文◎浦 壮一郎 060 カナディアンロッキーのゴールデントラウト 黄金鱒が泳ぐ山上湖 レポート◎奥田孝男 盛期はやっぱり、ヤマメの顔が見たい。 064 青森県/赤石川、山形県/荒川 台風の裏をかく1000kmドライブ 写真◎浦 壮一郎 文◎我妻徳雄 064 新潟県/信濃川支流 清津川 イトフケを読む。 写真◎浦 壮一郎 文◎高橋宗久 076 福島県/只見川水系 伊南川、舘岩川 真夏の本流、40イワナとの攻防。 写真◎丸山 剛 文◎千島克也 080 山形県/最上川支流 新田川 新庄まつりの夜 写真◎浦 壮一郎 文◎渡辺政成 085 連載 現代マタギ考 十六、くくり罠猟、事始め。 写真と文◎高桑信一 日が暮れても帰りたくないオトナのために。 源流遊山 090 山梨県/南アルプス 野呂川 渓の奥、日だまりの小屋へ 写真◎高桑信一 文◎麻生弘毅 096 山梨県/野呂川水系荒川支流 北沢 沢を詰めて日本第2位の高峰へ 文◎高橋宗久 102 福島県/只見川水系袖沢支流 御神楽沢 楽園を襲った線状降水帯 写真◎丸山 剛 文◎丸山尚代 108 福島県/猪苗代湖上流長瀬川支流 大倉川 大滝、小滝間に夢を追う 写真◎丸山 剛 文◎大山勝五 114 新潟県/荒川水系大石川支流 西ノ俣川 快適幕場ですごす最後の夏休み 写真◎丸山 剛 文◎磯谷 優 120 山形県/最上川支流 白川 高巻く時には、滝下に出ないように注意しましょう。 写真◎丸山 剛 文◎鶴見尚之 125 福島県/只見川水系叶津川支流 赤崩沢 赤崩幻想 文と写真◎高桑信一 130 渓流GOODS 132 赤道を越えて。 オーストラリアへのマス移植 文◎東 知憲 写真◎ニック・タランスキー 139 News & Report ダムこそが水害を生む。荒瀬ダム撤去でよみがえる川 写真と文◎浦 壮一郎 145 筆者紹介

    試し読み

    フォロー
  • 別冊つり人シリーズ 鮎釣り2020
    -
    別冊つり人vol.518 鮎釣り2020 特別記念号 35th anniversary CONTENTS この夏も無心になる。 アユ旅の記録 016 高知県/仁淀川 「トモノリ」が旅する入れ掛かりの土佐 青く、激しく痛快なり。 022 山形県/小国川、鮭川 弾ける、南東北の夏。 026 秋田県/桧木内川 武家屋敷よりずっと上流の楽園 この川は本能を刺激する。 030 北海道/朱太川 体高が増す北国のDNA 032 自分だけの入れ掛かりパラダイスを求めて アユ旅&amp;#8252; 北海道 特集2 最強のリアクション誘発 040  OZAWA NOTE ~小沢聡が分析する革新的釣技~ 上田弘幸「強制ボルダリング引き」 046 「スパイラル釣法」から「強制ボルダリング引き」 小誌創刊者が見てきたリアクション誘発 048 下立てザオ岩登り釣法 廣岡昭典のライトボルダリング 052 ~「45グリ」を忘れない~ 小澤剛の追悼・木全崇博 058 アユのナワバリ行動を理解する。 掛けるための生態学 060 アスリート対談 伊藤正弘&#215;瀬田匡志 ソリッド穂先は常時「攻めの釣り」を可能にする 064  「厚底シューズ」の特性から、「ソリッド穂先」の特性を考えてみた 魔法のシューズと魔法の穂先 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 066 山梨県/丹波川 ヌメヌメの肌に爽やかな香り! 多摩川源流「のめこい」アユ 070 栃木県/那珂川 河口から約130㎞遡上! 那珂川水系「最上流域」の天然アユ 074 新潟県/海川 入れ掛かりのチャラ瀬まで、海から50m! ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 078 素材だけに頼らない 「アユザオ作り」という料理。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 083 競技会には年齢の壁がない! 生涯一アユ釣りトーナメンター 「小寺太」友釣り人生70年 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 090 松田克久&#215;浅見悟 北関東スペシャル対談  「ヤナギの秘密、全部教えます!」 095 編み付け&中ハリス接続 結び強度を測定! ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 099 右手に和包丁、左手にアユの長ザオ 祇園のアユ職人 106 土佐の名手が郡上を探る 時には「待つ」のも大事 110 アユの付加価値を高めるために、漁協ができること 「郡上鮎」豊洲市場へ行く。 116 ライトスタイルに合う! マッチング・アユ・ルアー 120 掛かるから楽しい! 岐阜県『中津川あゆビギナーズエリア初心者友釣り体験会』レポート 128 2019年も好評だった 道具・川・先生すべてが無料の登竜門! 「わかやま友釣り塾」レポート&今期募集要項 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 131 ――稀代の美食王はアユをいかに味わい、どのように表現したか―― 「魯山人」と鮎 136  熊本県が成し得た「荒瀬ダム撤去」と「川辺川ダム建設中止」 釣り人が未来の川にできること。 140 アユとの接点! 掛けバリ最新事情 144 鮎釣りかわら版

    試し読み

    フォロー
  • 別冊天然生活 本間真二郎さんの病気にならない暮らし方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 地域医療に従事しながら、妻、2人の子どもとともに、自然に沿った暮らしをしている、自然派医師の本間真二郎さん。 アメリカでウイルス学、ワクチン学の研究に携わり、帰国後は栃木県へ移住し、那須烏山市の「七合診療所」の所長に。この地で、病気にならない暮らしを実践しています。 その秘訣は、体を温め、その場所の季節の食べ物を食べて、ミネラルをたっぷり摂って、腸内細菌を元気にすることで、免疫力を高めること。大きな病を防ぎ、冷えや気象病などの病気やトラブルを防ぎます。 そんな本間先生の健康についてのアドバイスと、家族との自然に沿った農を楽しむ暮らし、食べ物、お手当方法をまとめました。本間家の定番の自然治癒力を高めてくれる食品やお手当の材料、免疫力をあげる発酵食レシピも必見です。 古くて新しい視点で、現代の疲れた心と体を健やかにしてくれる一冊になりました。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 別冊Discover Japan TRAVEL 味わいの名宿
    -
    日本全国に数万件ある宿。 そんな星の数ほどある宿の中で、いったいどの宿が本当に上質な宿なのか?  本当にいい宿それぞれのしつらい、デザイン、料理、アメニティなど、宿の個性を丁寧に紐解いてご紹介いたします。 紹介の基準は、作家で日本旅館についての著作も数多く、月刊誌『Discover Japan』で逸宿逸飯の連載を担当している柏井壽氏が、掲げた「日本 味の宿」の条件にあてはまっていること。 「あじわい深い宿」「地元に根付いた宿」「のにあるごとく大らかな宿」「やどとは何かを問い続ける宿」「どこにもない宿であること」を満たした宿を取り上げています。 今回の本では、女優の壇蜜さんに有馬温泉「陶泉 御所坊」、放送作家の小山薫堂さんに熊本県天草「石山離宮 五足のくつ」、エッセイストの平松洋子さんに愛知県渥美半島「和味の宿 角上楼」、台湾の旅のカリスマであるケン・ウォーカーさんとキャロル・リンさんに広島県宮島「岩惣」、クリエイターの戸村亜紀さんに栃木県那須「那須別邸 回」を訪ねていただいています。 そのほか、魅力的な宿が盛りだくさん!  味自慢の宿や、いい温泉がある宿、リゾート感満載の宿など、気分やシチュエーションで選べるようになっています。 本当の日本の心を伝えるおもてなしがうけられる日本の宿と、その魅力、楽しみ方がわかる一冊です。 ※本誌の一部は雑誌『Discover Japan』の掲載内容を再編集しています。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • ペット同伴型リゾート&DOGNAVI特集2020 ペイクマガジン別冊版Vol.02
    -
    ペット育児マガジン¥100PeikuMagazine別冊版の「ペット同伴リゾート&DOGNAVI 2020」です。 創刊100号を記念して制作されました。 日本中のペット育児ママがアクティブにペットと一緒にリゾートライフができるよう、ペット同伴のお宿とその周辺のペット可施設を網羅♪ きっと素晴らしい思い出をつくることができると願っております。 愛犬と泊まれる温泉宿 ゆるり西伊豆 夕陽とジオサイトが楽しめる町 西伊豆 悠優(別府温泉わんこの宿ゆるり) ~多彩な観光スポットが点在する大分~ 悠優(グアムドッグ・スナーグル箱根仙石原) ~都心から気軽に行ける温泉リゾート箱根~ 悠優(フジプレミアムリゾート) ~ワンちゃんと楽しめる世界文化遺産富士五湖~ 悠優(箱根強羅グアムドッグ) ~十人十色の楽しみ方ができる観光地箱根~ 悠優(星野リゾート リゾナーレトマム) ~北海道の大自然を満喫できる滞在型リゾート~ 悠優(沖縄:オクマ プライベートビーチ&リゾート) ~一度はワンちゃんと行ってみたい★沖縄~ 悠優(栃木県:ホテルエピナール那須) ~緑あふれる春夏の那須~ 悠優(長崎県:i+Land nagasaki)アイランドナガサキ ~異国情緒たたよう魅力満載の港町「長崎」~

    試し読み

    フォロー
  • Pen+ 【完全保存版】 奇跡のホテル&温泉。 (メディアハウスムック)
    2.0
    旅に出るだけでも心躍るものだが、ときに一夜を過ごす宿が「奇跡」を起こすことがある。 客室からせり出したテラスからみた大海原が、きらきらと輝いて見えたとき、 山奥の小さな岩風呂でふつふつと湧く湯に身をゆだね、生気がよみがえったとき。 本特集では「奇跡」を基準に掲げ、驚きと感動を体験できるホテル&温泉を紹介する。 この一冊を至極の宿泊リストとして、次の旅のプランを立てよう。今すぐに。 目次 完全保存版 奇跡のホテル&温泉。 HOTEL ホテル 絶景・自然篇 キーマラ│タイ/プーケット島 物語を紡ぐ、“森のリゾート”へようこそ。 エンチャントメント・リゾート│アメリカ/アリゾナ州セドナ 赤き岩山に囲まれた、聖なる地に誘われて。 アリラ・プルナマ│インドネシア 海と島を遊び尽くしたい、夢の帆船ステイ 坐忘林│日本/北海道・倶知安 心身に安らぎをもたらす、白樺林と静寂。 ユサンディ│日本/沖縄県・石垣島 石垣島の大自然に抱かれた、美しいヴィラ ユーヴェ・ランドスケープ・ホテル│ ノルウェー/ムーレ・オ・ロムスダール県ヴァルダーレン 氷河の築いた、雄大な渓谷に包まれて。 ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道│日本/広島県・尾道市 瀬戸内の美しいパノラマを、眺めて過ごす。 アマネム│日本/三重県・志摩市 国立公園の森と共生する、癒しの宿。 ベルモンド・オテル・ダス・カタラタス│ブラジル/パラナ州フォス・ド・イグアス イグアスの大瀑布が目の前!という興奮を。 ニコイ島│インドネシア/ニコイ島 素の美しさが心に残る、サステナブルな島。 建築・デザイン篇 バジリアー二・ホテル│イタリア/バジリカータ州マテーラ リノベーションで甦る、マテーラの洞窟住居。 アイオン・アドベンチャー・ホテル│アイスランド/セルフォス コンクリートの塊が、火山の島に出現した。 篠山城下町ホテル NIPPONIA│日本/兵庫県・篠山市 城下町全体がホテルという、新しい発想。 瀬戸内リトリート 青凪│日本/愛媛県・松山市 安藤忠雄が仕掛けた、7組のための演出。 7132 ホテル│スイス/グラウビュンデン州ヴァルス 秘境に立つ、巨匠建築家の名作スパと客室。 美食篇 ファルスレッド・クロ│デンマーク/フュン島 茅葺き屋根の下で味わう、絶品フレンチ ドン・アルフォンソ1890│イタリア/カンパニア州サンタアガタ・スイ・ドゥエ・ゴルフィ 家族の紡ぐ愛が、身体にいい料理をつくる。 ホテルの達人が選んだ、至極のリゾート・ベスト3 小山薫堂を感動させた、忘れ得ぬ「おもてなし」とは。 旅慣れたあの人が、心動かされたホテルは? その街を代表する、ホテルのバーでまず一杯。 予約の前に知っておこう、一流ホテルの楽しみ方。 ONSEN 温泉 つぼ湯│湯の峰温泉 和歌山県 熊野詣の旅人を癒やしてきた、世界遺産の湯。 萬翠楼福住│箱根湯本温泉 神奈川県 真綿の湯をもつ、 重要文化財の宿に泊まる贅沢。 清流荘│蓮台寺温泉 静岡県 源泉かけ流しのプールで、異次元の温泉体験。 湯宿だいいち│養老牛温泉 北海道 アイヌから受け継いだ、無色透明な大地の湯。 酸ヶ湯温泉旅館│酸ヶ湯温泉 青森県 八甲田山の懐に抱かれた、郷土色豊かな名湯。 玉川温泉│玉川温泉 秋田県 岩盤から発する地熱で、大自然の力を感じる。 旅館玉子湯│高湯温泉 福島県 明治元年創業、変わらぬ湯小屋とかけ流し。 旅館大黒屋│元湯甲子温泉 福島県 太古の記憶を呼び覚ます、大迫力の大岩風呂。 大丸温泉旅館│奥那須温泉 栃木県 川の湯船で、大自然のパワーを肌で感じる。 法師温泉 長寿館│法師温泉 群馬県 足元からぶくぶくと湧き出る、神秘の湯。 積善館│四万温泉 群馬県 四万の病を癒やしてきた、日本最古の木造湯宿。 星のや軽井沢│星野温泉 長野県 世界基準の温泉リゾートで、極上の休息を。 湯元 長座│奥飛騨温泉郷 岐阜県 囲炉裏と露天風呂が迎える、昔風情の湯宿。 陶泉 御所坊│有馬温泉 兵庫県 600万年の時を経た、太古の湯に浸かる贅沢。 旅館大橋│三朝温泉 鳥取県 「巌窟の湯」に自噴する、世界有数のラジウム泉。 泉薬湯 温泉津温泉 元湯│温泉津温泉 島根県 19代目の湯守りが、温泉文化を継承する。 和の宿 ホテル祖谷温泉│祖谷温泉 徳島県 ケーブルカーに乗って、渓谷の底の秘湯へ。 雲仙観光ホテル│雲仙温泉 長崎県 和洋折衷の建築と、小糸地獄の源泉を楽しむ。 天空の森│南きりしま温泉 鹿児島県 人生を見つめ直したくなる、壮大な露天風呂。

    試し読み

    フォロー
  • 貧しさは人生の花
    5.0
    幻冬舎ルネッサンス開催「第3回自分史コンテスト」大賞受賞作品! 昭和20年代、栃木県山奥の自然豊かな場所に生まれた筆者は、慎ましくも穏やかな日々を送っていた。 ところが小学6年生の頃、父の事業が立ち行かず一家は莫大な借金を背負うことに。 さらに追い打ちをかけるように父は帰らぬ人となってしまった。 家族を養うために働きに出た母に代わって、彼女は幼いきょうだいの世話と家事を担っていた。 大人の女性へと成長した彼女に訪れたのは、夫との出会い、幸せな結婚生活と子育て、生徒たちに教わることも多かった教員生活、そして癌闘病の末に起きた奇跡……。 道は決して平坦ではなかったけれど、この人生に無駄な経験などひとつもなかった。 筆者の半生を振り返った本作では、当時の貴重な思い出と記録が色鮮やかに綴られる。 【目次】 はじめに 第一章 記憶の始まり 第二章 ぜいたく三昧な小学生の頃 第三章 貧困に耐えた中学時代 第四章 自信を得た高校時代 第五章 自立への大学時代 第六章 幸せな結婚と子育て 第七章 夢を叶えた教員生活 第八章 最後の試練、命を賭けた癌との闘い               おわりに 【著者紹介】 伊藤フサ子(いとうふさこ) 1945年 栃木県生まれ。 宇都宮大学卒業。 元小学校長。 平成2年9月25日~10月10日 文部省教員海外派遣栃木92団にてデンマーク、イギリス、フランス訪問。 教員退職後「栃木県子ども総合科学館」学芸嘱託員3年勤務。 著書『下癌(げがん)、大腸癌が体外に排出された』(文芸社 2018年)にて2021年「第24回日本自費出版文化賞」個人部門入選。

    試し読み

    フォロー
  • まだまだ知らない 夢の本屋ガイド
    3.5
    まだどこにも紹介されたことのない 日本全国のおもしろい本屋22店を 現役の書店員22名が文章で案内。 【執筆者(紹介者)一覧】 月蝕書店 東京都豊島区……小国貴司 BOOKS青いカバ(東京都) プックス高円寺 東京都杉並区……長谷川朗 ヴィレッジヴァンガード下北沢店(東京都) GOKUCHU BOOKS 兵庫県神戸市……北田博充 東京都内書店(東京都) 島の本屋 沖縄県八重山郡竹富町……宮里綾羽 宮里小書店(沖縄県) HOLE 東京都世田谷区……内沼晋太郎 本屋B&B(東京都) 夢の編集 インペリアルプレス……綾女欣伸 朝日出版社(東京都) アトム書房 東京都千代田区……森岡督行 森岡書店(東京都) 河谷家書店 東京都品川区……花本武 BOOKSルーエ(東京都) 本屋列車「おくのほそ道号」 東京都足立区~岐阜県大垣市……前野久美子 book cafe火星の庭(宮城県) 本屋の奥の秘密の本屋 愛知県名古屋市……熊谷由佳 丸善名古屋本店(愛知県) 夢の営業 アツアツ・バーニング……渡辺佑一 ミシマ社(東京都) STREET BOOKS 大阪府大阪市……森川佳美 スタンダードブックストア心斎橋(大阪府) 小川文照堂 東京都渋谷区……山下賢二 ホホホ座(京都府) 小林書店 東京都豊島区……阿久津隆 fuzkue(東京都) 陽明書房 東京都新宿区……鈴木毅 進駸堂中久喜本店(栃木県) 忍者屋敷カフェ 伊藤書店 三重県伊賀市……花田菜々子 パン屋の本屋(東京都) 夢の取次 ギタイ化する本……有地和毅 日本出版販売(東京都) アイランドブックストア 東京都諸島……竹田信弥 双子のライオン堂(東京都) BUNSHIMURA! 兵庫県西宮市……坂上友紀 本は人生のおやつです!!(大阪府) 書肆ボタニカ 千葉県習志野市……山田智裕 文教堂ユーカリが丘店(千葉県) 玉川書店入水店 東京都三鷹市……松本大介 さわや書店フェザン店(岩手県) 夢の印刷 印刷物責任法……藤原章次 藤原印刷(長野県) WOOD STOCK 徳島県三好市……藤井佳之 なタ書(香川県) 書庵 道草 熊本県熊本市……積読書店員ふぃぶりお 熊本県内書店(熊本県) 北光社 新潟県新潟市……佐藤雄一 北書店(新潟県) 本屋村 東京都中央区……粕川ゆき いか文庫(所在地不詳)
  • まっぷる 栃木 宇都宮・日光・那須24
    -
    宇都宮、日光、那須、鬼怒川、足利、益子などの人気エリアが集まる栃木県を紹介するガイドブックの決定版! 餃子やいちご、かき氷といったご当地グルメはもちろん、話題のフォトジェニックスポット、リフレッシュにぴったりな温泉や宿、人気のアクティビティも紹介しています。ドライブに便利なSAPA・道の駅・日帰り温泉情報付き。最近注目のエリア、宇都宮の大谷を徹底取材した特集も要チェックです! ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 ※電子書籍版にはデジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • 幻の北海道殖民軌道を訪ねる 還暦サラリーマン北の大地でペダルを漕ぐ
    3.0
    殖民軌道は、かつて北海道の開拓のために敷設された特殊な交通機関で、まさに「幻の鉄道」。最盛期には総延長数百キロにも及んだ殖民軌道も、高度経済成長期の急速な道路整備によって衰退し、昭和47年には完全に姿を消した。本書は、その幻の鉄道を、わずかな手がかりをもとに自転車でたどるスーパー廃線紀行。日本国土発展の陰に隠れた歴史の発見を著者とともにしてほしい。 田沼 建治(たぬまけんじ) 昭和22年栃木県足利市生まれ。神奈川県鎌倉市大船在住。化学会社のサラリーマン。昭和46年に国鉄・私鉄その他鉄軌道全線乗車を果たす。郵便局めぐりは昭和44年以来で現在、約5600局。黄色いヘルメットで青い自転車を漕いでいるおっさんを北海道で見かけたら、多分筆者です。 ※電子書籍の仕様による紙版と異なる図版・表・写真の移動、本文中の参照指示の変更、ほか一部修正・訂正を行っている箇所があります。予めご了承ください。
  • まろに☆え~る
    -
    もう地味とは言わせないっ! 名産も観光地も徹底アピールですっ♪ 栃木県ご当地アイドルユニット結成!! 描き下ろしも加筆でついにコミックス化!
  • マンガでやさしくわかる病院と医療のしくみ
    3.3
    病院・医療にかかわる人(病院の職員、病院と取引のある会社の担当者、これから病院・医療業界に就職する人)に向けて第一人者が書いた、病院・医療の現場感覚がわかる本です。 病院内の仕事、診療報酬点数のしくみ、病院の経営、医療費ビジネスから、医療政策まで、病院・医療業界の初心者でも読みやすいよう、マンガストーリーを交えて、わかりやすく解説します。 【「はじめに」より】 高齢化率が高く、国民医療費が増加すれば増加するほど、医療業界への注目は集まります。その中で、医療+ICTであるヘルスケアテックで起業しようと考える方も多いのではないでしょうか。医療業界を変えていこうとする起業家の熱い想いは素晴らしいと思います。 しかし、医療業界はそんなに簡単に変わりません。その理由に、業界が広いことが挙げられます。診療や治療は、医師の専門分野によって違い、その数は30を超えます。専門分野が違えば、使う医薬品から医療機器まで大きな違いがあります。そして、医療現場で働く医療従事者も、国家資格の保有者や民間資格の保有者まで多種多様な役割を分担しています。 現在、このような複雑な医療業界を理解していくための入門書が不足しています。そこで、いかにわかりやすく、医療業界のことを知ってもらうかを考えて、この本をつくりました。医療業界で働きたいと思っている方やビジネスを展開したいと思っている方が、医療業界のアウトラインを、マンガを通して簡単に知ることができます。 複雑で動きの早い医療業界について、本書で理解していただければ幸いです。 【目次(概要)】 プロローグ 病院とは何か!? 第1章 医療の現状 第2章 さまざまな医療従事者 第3章 医療政策の傾向 第4章 医療費のしくみ 第5章 病院運営のアウトライン エピローグ 医療とビジネス 著者について 【著者】 木村 憲洋(きむら のりひろ) 1971年栃木県足利市生まれ。1994年武蔵工業大学工学部機械工学科卒業後、民間病院を経て、現在、高崎健康福祉大学・健康福祉学部医療情報学科准教授。 著書に、『病院のしくみ』『医療費のしくみ』『薬局のしくみ』『看護のしくみ』(日本実業出版社刊、共著)、『病院経営のしくみ』(日本医療企画刊、共著)など。 著者略歴 木村/憲洋 1971年栃木県足利市生まれ。1994年武蔵工業大学工学部機械工学科卒業後、民間病院を経て、高崎健康福祉大学・健康福祉学部医療情報学科准教授
  • 宮の夜のジャズ 「ナベサダ」と宇都宮のミュージシャンたち
    -
    「世界のナベサダ」をはじめ、数多くのジャズ奏者を生んだ栃木県宇都宮市。市役所ではヒット曲「カリフォルニア・シャワー」が流れ、夜ともなれば、各地のバーやライブハウスで生演奏が楽しめる「ジャズの街」だ。国内最古参といわれる老舗ジャズバー、ジャズを子守唄代わりに育ったプロ奏者、母親でありジャズシンガーである女性…。「ナベサダ」のジャズにかける熱い思いとともに、「宮の夜」に音色を響かせる人々の生き生きとした姿を紹介する。
  • ヤマケイ新書 東京発 半日徒歩旅行 調子に乗ってもう一周!
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 休日にどこかへ行きたいけれど、1泊でいくほど時間もない。 あるいは、休日にうっかり寝坊したけど、外は晴れていて家でただのんびりするのはもったいない。そこで、この1冊。 休日に、歩いて、見て、知って、ちょっぴり心がリッチになるプチ徒歩旅行ガイドの決定版です。 大好評『東京発 半日徒歩旅行』の第2弾! ・紹介エリア 第1章【歴史と遊ぶ徒歩旅行】 佐倉とオランダ風車(千葉県)/鬼平江戸処とさいたま水族館(埼玉県)/分福茶釜と館林(群馬県)/諏訪大社と諏訪湖(長野県)/大谷石資料館と鹿沼(栃木県)/栃木市と蔵の街(栃木県)/足利と足利学校(栃木県)、7コース。 第2章【島へ渡る徒歩旅行】 猿島(神奈川県)/妙見島(東京都)/初島(静岡県)/東京湾奥の人工島(東京都)、4コース。 第3章【乗り物も楽しむ徒歩旅行】 碓氷峠鉄道文化むらとアプトの道(群馬県)/赤岩渡船と大泉町(埼玉県・群馬県)/越中島支線と亀戸天満宮(東京都)/みの石ボートと嵐山(神奈川県)/筑波山とロープウェイ&ケーブルカー(茨城県)/水上バスと隅田川(東京都)/ユーカリが丘線と結縁寺の谷津(千葉県)、浦賀の渡しと観音崎(神奈川県)、大室山登山リフトと一碧湖(静岡県)、八高線と児玉と塙保己一(埼玉県)、10コース。 第4章【唯一の「村」を徒歩旅行】 長生村(千葉県)/清川村(神奈川県)/東秩父村(埼玉県)/檜原村(東京都)、4コース。 第5章【里山を徘徊する徒歩旅行】 陣馬街道と佐野川の茶畑(東京都・神奈川県)/守谷野鳥のみちと間宮林蔵記念館(茨城県)/嵐山渓谷と鬼の神社(埼玉県)/塩山と干し柿(山梨県)/寄居と風布のミカン畑(埼玉県)/小野路(東京都)/横瀬の棚田と秩父(埼玉県)/高崎と達磨寺(群馬県)/三富新田と所沢航空記念公園(埼玉県)、9コース。 第6章【水辺に沿って徒歩旅行】 大貫と東京湾観音(千葉県)/佐原と伊能忠敬(千葉県)/大磯(神奈川県)/長瀞と平賀源内(埼玉県)/手賀沼(千葉県)/見沼通船堀(埼玉県)、6コース。 第7章【旧道・旧線を辿る徒歩旅行】 箱根旧街道と関所(神奈川県)/青梅鉄道福生支線跡と草花丘陵(東京都)/笹子峠と矢立ての杉(山梨県)/荒玉水道道路(東京都)/三鷹の軍用線路跡と東京スタディアム(東京都)/日光杉並街道(栃木県)/西武安比奈線廃線跡(埼玉県)/町田の戦車道路、8コース。 関東甲信東海津々浦々全48コースを収録!
  • 山釣りJOY 2020 vol.4
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 行くぜ、日本の美しき源流へ! 今年の源流釣り計画はこの 1 冊で決まり! ハウツー&カタログ満載の保存版 【特集】 ・源流装備入門~秀山荘森鐵彌氏に学ぶ、その心得と必携用具 ・最先端の源流タックルズ ルアーフィッシング編 ・最新沢靴カタログ 【山釣りカラーレポート】 1 山よし人よしイワナよしの黒部行(富山県) 2 朝日連峰の懐へ潜水艦イワナを追う(山形県) 3 小口川、虹色の弾丸が飛び交う渓(富山県) 4 白い水に翻弄された南アルプス戸台川顛末記(長野県) 5 足尾。竿と鉄道の物語(栃木県) 6 東京アングラー、日川がある幸運(山梨県) 7 神流川、キノコと肉と橙点イワナ(群馬県) 8 一の戸川クライマックス(福島県) 9 吾妻連峰のイワナ、再び(福島県) 10 奥尻島イワナ探釣記(北海道) 11 Y川のモンスターブラウンを狙え!(秋田県) 【特別企画】 ・紅ゴギとオオサンショウウオ(知来要) ・渓のポパイ、豊野則夫インタビュー「源流の 49 年」 【ハウツー】 源流レイヤリング入門、源流を釣りきるロープワーク術 【ガイド】 里川から源流まで。渓流魚と遊べる釣り場ガイド~関東甲信越編 他
  • 山釣りJOY 2018 vol.2
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『夏×源流=イワナ天国!』 今年はどこの渓に行く?今年の山釣り計画は、この1冊で決まり! 巻頭ドキュメント集 Go to the Headwater! 山釣りドキュメント 【釣行レポート】 百名山へと続くイワナ街道(新潟県/恋ノ岐川) アブとイワナのあいだで山釣りジョイ!(新潟県/黒俣川) 秋めく月山、憂愁のイワナ旅(山形県/立谷沢川) いつもの「手前」の奥秩父(埼玉県/滝川) 源流のワイルドレインボー(栃木県/大蛇尾川) 白ヤマトの谷をルアー&テンカラの二刀流で、いざっ!(長野県/松川) 古の山人を想い、南紀の谷へ(三重県/又口川柳ノ谷)、ほか。 【特集1】 源流装備拝見~山釣りのベテランたちが使っている源流装備を徹底大解剖! 【特集2】 超明解! テンカラ釣り入門 【グラフ】 山と岩魚 写真と文=佐藤成史 【ハウツー】 ロープワーク超入門 正しい沢の歩き方11の心得 【読み物】 源流奇譚(柴野邦彦、吉田智彦、阪東幸成、寺澤英明、ほか) 【ガイド】 憧れの聖地を釣る! 黒部奥ノ廊下パーフェクトガイド 関東甲信越 山釣りビギナーにやさしい6河川ガイド
  • 山登り12ヵ月
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あっ、そんな山の楽しみ方あったんだ! 寝坊した日のナイトハイク スキーバスで行くスノーシュー 山頂に行かない槍ヶ岳 尾根で選ぶ山、器の山、涼の山 大福山で大福の品評会 山選びのための小さなアイディアや自分らしく山を歩むヒントがつまっています。 山の初心者はもちろん、山小屋泊、テント泊、避難小屋泊など泊りの山、 北アルプスや東北、北海道、九州など遠くの山、スリリングな岩綾の山や雪山ハイクなどなど、 少しチャレンジしてみたい人におすすめのプランもぎっしり。 「小さな山も、大きな山も。 自分らしい一歩ずつで」をテーマに歩いてきた、 四角流四季折々の山の楽しみ方を紹介します。 1年を通して楽しむ37の山登りエッセイ&ガイド集。 詳細マップも付いています! 1月 景信山|東京都・神奈川県 沼津アルプス|静岡県 高水三山|東京都 2月 宝登山|埼玉県 入笠山|長野県 3月 みちのく潮風トレイル|岩手県 焼森山|栃木県 茅ヶ岳|山梨県 4月 京都一周トレイル|京都府 高尾山・城山|東京都 本部富士|沖縄県 5月 岩殿山|山梨県 天城山|静岡県 八丈富士|東京都 6月 弥山|広島県 白駒池・高見石|北八ヶ岳 7月 八甲田山・奥入瀬|青森県 尾瀬ヶ原|群馬県 大雪山|北海道 8月 月山|山形県 立山|北アルプス 富士山|静岡県・山梨県 西沢渓谷|山梨県 北アルプス 岳沢 槍ヶ岳 双六岳・雲ノ平・高天原 9月 硫黄岳・天狗岳|八ヶ岳 安達太良山|福島県 10月 木曽駒ヶ岳|中央アルプス 八幡平|岩手県 11月 くじゅう山|大分県 菰釣山|神奈川県・山梨県 三頭山|東京都 12月 大福山|千葉県 唐津オルレ|佐賀県 白駒池・縞枯山|北八ヶ岳 コラム 初詣は山へ お気に入りの山の装い 森で見つけたすてきなもの お干菓子&懐紙 軽量化 山の小さな記念品 収納術 3gのお月さま 暮らしのなかの山旅土産 富士清掃 朽葉四十八色
  • ゆるスクワットの教科書
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 ゆるスクワットが効きやすいのは、運動初心者、体を動かすのが億劫な人、太りやすい人です。今ある不調がみるみる消え去ります! だれもが知っているスクワットですが、 スクワットにもいろいろなやり方があることを、ご存じでしょうか。 初心者におすすめのもの、腰が痛い人向け、下半身の悩みを解決したい人向け……。 たとえばフォームがよくないと、体を傷めるおそれがあります。 ★本書で紹介するのは、スクワット初心者や運動が苦手な人におすすめの、ゆるスクワットです。 自己流スクワットを見直す1冊としてもおすすめです。 「体を動かすのがめんどう」「寝たきりの生活はいや」「最近太りやすくなった」そんな方にこそぜひ! ★ゆるスクワットは、腰痛やひざ痛などの痛みを防ぎ、骨を丈夫にします。 下半身の悩みを解決します。全身の血流がよくなります。呼吸が楽になります。姿勢が美しくなります。 part1 ゆるスクワットが効く理由 part2 実践ゆるスクワット part3 さらに効かせる5箇条 part4 ゆる筋トレのすすめ 小山 勝弘:山梨大学大学院教授、医学博士。1968年栃木県生まれ。 筑波大学大学院修士課程体育学研究科修了、兵庫医科大学大学院医学研究科修了。 専門は運動生理学・生化学、健康科学、スポーツ医学。
  • ゆるスクワットの教科書 写真でわかる決定版!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 数あるスクワットの中でも、 なぜ「ゆるスクワット」がテレビで絶賛されたのか、 ひと目でわかるビジュアル決定版。 1回8秒。たったこれだけの動きで、 100歳まで元気に歩ける足腰になるなんて! 運動が苦手なズボラさんにこそ、おすすめしたい、 超簡単ゆるゆるスクワットを、 図解でわかりやすいビジュアル版で展開します。 筋肉量チェックリストつき。 目次: Part1 なぜ、ゆるスクワットがいいの? ・100歳まで自分の足で歩きたい人こそゆるスクワット ・ふつうのスクワットVSゆるスクワット ・運動が苦手な人ほど効果があらわれる ・認知症にも効果 ・筋肉を意識するほど効果が高くなる 他 Part2 実践! ゆるスクワットのやり方 Part3 症状別ゆるスクワット ・膝痛、尿もれにプリエ・スクワット ・骨粗鬆症にジャンプ・スクワット ・膝痛にアイソメトリックでスクワット ・肩こり解消スクワット ・便秘解消スクワット 他 Part4 ゆる筋トレのすすめ ・ゆるスクワットの秘密 他 小山 勝弘(こやまかつひろ):山梨大学大学院教授。医学博士。 1968年、栃木県生まれ。 筑波大学大学院修士課程体育学研究科修了、兵庫医科大学大学院研究科修了。 専門は運動生理・生化学、健康科学、スポーツ医学。

最近チェックした本