投稿作品一覧

非表示の作品があります

  • しあわせの ねこまじない
    値引きあり
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 しあわせの「おまじない」は、猫に聞いて! スピリット・マスター、Forshow氏が、恋愛、結婚、仕事、生活、金運など日常に役に立つおまじないを伝え、キュートな猫の投稿写真とコラボしました。すぐに使える「しあわせのおまじない」ハンドブックです。 ※この作品にはカラー写真が含まれます。
  • しあわせはノラネコが連れてくる
    4.7
    君と出会い、止まっていた人生が動きはじめた――。 韓国でいちばん有名な“ふつうの猫”ヒックのフォトエッセイ! アラサー、独身、定職なし。 大学を卒業したものの定職に就けず、やりたいことも見つからず、 親からのプレッシャーも日に日に増すばかり…。 息苦しい毎日から逃げるようにやって来た済州島(チェジュとう)で 白いノラネコに出会い、交流していくうちに、著者の人生が動き出す。 韓国語で「ぼんやりと白い」という意味の 「ヒックムレハダ」から連想して“ヒック”と命名。 ヒックと「家族になる」ことを決意した著者は自立するべく奮闘し、 自分なりのやり方で、自分なりの幸せを見つけていく。 〈〈モフモフで福福しいヒックの日常写真128点を収録〉〉 【目次】 第1章 白いノラネコ 第2章 一緒に暮らそう 第3章 私たちの家 第4章 新しい日々 第5章 ヒックの特徴紹介 第6章 君がいるから ★フォロワー19万人超のインスタグラム「@sina_heek」に投稿されるヒックが“ふつうに暮らす様子”に常時1万以上のいいね!が。 ★発売直後(2017年4月)韓国大手書店「KYOBO文庫」で週刊総合ベストセラー1位 ★韓国ネット書店「Aladin」の「2018年の本」第3位 ★韓国版の原書は「かわいくて癒される」「涙が出た」と話題を呼び、動物の本として韓国で異例のロングセラーに。
  • シェアする美術 森美術館のSNSマーケティング戦略
    3.7
    2018年美術展覧会「入場者数」1位・2位を達成した秘密がここにある 美術館でインスタグラマーが写真を撮り投稿する「#empty」という試みが普及しています。 日本では、2017年4月森美術館が「N・S・ハルシャ展」ではじめて実施し話題を集めました。 今では様々な日本の美術館でアートのシェアが一般化しつつあります。 森美術館は2018年美術展覧会「入場者数」1位・2位を達成しました。 その背景には、日本の美術館・博物館の中で最大規模のSNSフォロワー数を活用したデジタルマーケティング戦略があります。 本書では、森美術館がこれまで取り組んできた展覧会におけるさまざまなSNSの取り組みを紹介しています。 現代アートにおけるプロモーションの最前線を知っていただきながら、 アートとSNSの相性のこと、多少の失敗談など、楽しみながら読んでもらえる内容になっています。 目次 イントロダクション 「レアンドロ・エルリッヒ展」成功の舞台裏 第1章 「撮影OK」の波がアートを変える 第2章 海外の美術館の最新SNS事情 第3章 森美術館のユニークなSNS運用例 第4章 「森美術館流」インスタ&ツイッター活用術 第5章 テクニックよりはるかに大切なこと ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 汐見くんは恋愛圏外!?~恋心をアップデート~ 1巻
    7/19入荷
    -
    挙式直前の婚約破棄が原因で、恋愛にトラウマを抱える高槻亜耶(37)。仕事に打ち込んでいる内に歳を重ね、恋愛からはすっかり身を遠ざけてしまっていた。そんなある日、亜耶はマッチングアプリのプロジェクトのリーダーに抜擢される。「10年も恋愛なんてしていないのに…」不安を抱える亜耶は、開発部の汐見遥(27)からの提案でアプリを使った『疑似恋愛』をすることになり……!?※本作品は小説投稿サイト「エブリスタ」で人気の「恋心を最新バージョンにアップデートしてください」のコミカライズです。

    試し読み

    フォロー
  • 仕事でSNSを使いたいけど初心者の「やらかし」が怖いので弁護士さんに気になること全部質問してみた
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「みんな投稿してるから大丈夫」…… その「みんな」は、絶対に法律を守っていますか? 【マンガだから、誰でも読める! わかりやすい!】 「マンガや雑誌の内容」「カラオケ歌ってみた動画」「アニメキャラクターの模写」…… 実は、知らずにSNSに投稿すると危ない!? 登録者数7万人! YouTuber弁護士ビーノ先生が誰にも聞けない疑問を全解決!
  • 「仕事、辞めようかな」と思ったときに読む物語 問題解決力を身に着けよう!20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 社会人になり新人研修を終え、さあいよいよ現場配属!気合を入れて仕事を始めた矢先ミスの連続。 数か月前に思い描いていた理想と現実のギャップに悩まれている方は多いのではないでしょうか。 かくいう私もそのうちの一人です。 そしてたまったストレスは私生活にも影響をしてきます。 休日は部屋でゴロゴロしたり趣味が減ったりとだんだんと無気力になってきます。 学生時代より元気がなくなった、そんな方も少なくはないはずです。 しかしまだ諦めるには早いです。 本書で紹介するのは職場、私生活における問題決能力です。 問題解決能力といっても幅広くあります。 様々なロジックで書かれた本もたくさん出ておりどれを読んでいいのかわからない方も多いでしょう。 そこで本書では難しいロジックを無くし、物語ベースで執筆しました。 問題解決能力が身に着くと余裕が生まれ、ストレスが減りそしてより生きやすくなります。 今回は社会人になりたての18歳から25歳までを対象に書いていこうと思います。 なにをやってもうまくいかない。 なにをしていいかわからない。 うまくいく気がしない。 そんな社会人「一年生」のための教科書になれれば幸いです。 【目次】 ストレスの感じない職場へ 転職の決めて 新人が乗り越えるべき壁 【著者紹介】 壬生翠(ミブミドリ) 1998年兵庫県で生まれる。学生時代は野球に没頭。 高校一年時の入院生活で母が小説を買ってきてくれたのがきっかけで読書に没頭。 以降小説家を夢見る。現在は大阪府内で営業職をしながら休日はライティングの副業や自身で制作した小説をサイトに投稿。
  • 仕事力をグーンと伸ばす20代の教科書
    4.0
    ★20代でできる差は人生の差になって表れる。就職をして、多くの人が働き始める20代は人生で最ものびしろがある時期です。20代で習得した仕事力、メンタル強化術、人間力、習慣力はそのままその人の実力となっていくのです。本書では、3000人以上のエグゼクティブと出逢ってきた著者が、成功を手にする人が共通して意識し、自らも実践してきた20代で本当にやっておくべきことを惜しみなく紹介します。 ★たった5日間で一生分の差がつけられる。本書は、1日目から5日目までという章の分け方をしており、順序良く読み進めていくことで、無理なく力をつけていくことができます。さらに、全部で40個ある各項目の最後に宿題をつけています。この宿題は、読んだ次の日から実践できるものばかりですので、読むだけで終わりがちな本の欠点はこの本書には当てはまりません。 ★超実践的で充実した内容 地頭を良くするには? 仕事で手痛い失敗をしてしまったら? 休日にリラックスしたかったら? 友人のSNSの投稿に反応することに疲れたら? ……などなど、実際に20代が直面する問題・悩みにすぐに効く内容が盛りだくさんです。あなたが悩んでいることの解決策は必ず本書に書かれているはずです。本書を読んで、20代のうちに大きく実力を伸ばしましょう!

    試し読み

    フォロー
  • 思春期ルネサンス!ダビデ君 1
    完結
    4.5
    世界的美術作品な外見(ルックス)のダビデ君は、パンチラ1C(ワンチャン)あれば必死に狙うレベルで思春期こじらせ中の高校生! 悲しき性が災いし女神(アイドル)ヴィーナスさんへの恋は前途多難で!? かの巨匠(ミケランジェロ)も吃驚仰天!な思春期コメディ始まるよ!! (幻の投稿作・「メガトンパンチラー吉田」も収録!!)
  • 私信 まるです。
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ビールの空き箱に飛び込む姿がYouTubeに投稿されるや、ユニークさが受けて大ブレイクした「まるです。」。3年連続でYouTubeアワード部門大賞受賞、YouTube動画再生は3億回突破! そんな世界中で愛される有名猫まるの家に、ある日、生後1か月のキジトラ猫・はながやってきました。「何ですか、このちっこい魔物は?」――まると妹はなのドタバタでにぎやかな生活を綴った、心和む猫フォトエッセイ「まるです。」待望の最新刊!
  • 下読み男子と投稿女子 ~優しい空が見た、内気な海の話。
    4.2
    平凡な高校生の青は、実はラノベ新人賞の下読みのエキスパートだ。そんな彼は、ある日応募原稿の中に、同じクラスの氷ノ宮氷雪の作品を見つける。"氷の淑女"と呼ばれる孤高の少女が、フォント変えや顔文字だらけのラノベを書いて投稿している!? 驚く青だが、その後ひょんなことから彼女の投稿作にアドバイスをすることに。評価シートに傷つく氷雪をあたたかく導き、世界観、キャラ設定、プロットと、順調に進んでいくが……。爽やかな青春創作ストーリー!
  • 七人怪談
    3.6
    「これは、わたしが小学校の、高学年だった頃の話です」――少女が雑誌に寄稿した、ある家族を襲った不気味な怪異の記録。悪化していく一方の父の怪我、何者かに乗っ取られ不気味な笑い声をあげる妹。そして親類たちの死。霊能者“マツシタサヤ”によって怪異は鎮められ、記録は締めくくられる。だが、この投稿を皮切りに、マツシタサヤを巡る不可解な記録が世に溢れはじめ……(澤村伊智「サヤさん」)。  同窓会をきっかけに、故郷の実家に泊まることになった「私」。すでに実家には誰も住んでおらず、何も無い家に過ぎないはずなのに、「私」以外の何者かの気配が段々と濃くなっていく。居間にたたずむ邪悪な笑みをたたえた阿弥陀如来像、座敷の布団の中で蠢くモノ、そして――。忌まわしい記憶とともに、何かが迫ってくる(三津田信三「何も無い家」) ホラー界の巨星、三津田信三が、屈指のホラー小説の名手七人それぞれに相応しいテーマで「自分が最も怖いと思う怪談を」と依頼して編まれた戦慄のアンソロジー。
  • 知っておきたい合同労組・ユニオン対応の基礎と実践 改訂第2版
    4.0
    本書は、労働組合と関わりの薄い企業担当者、社労士の方が「団体交渉とはどのようなものか」「使用者にはどのようなリスクがあるのか」「そのリスクにどう対応すべきか」ということを具体的にイメージしてもらえるよう書かれています。 メイン部分を弁護士が執筆し、実際に団交に参加したことのある社労士と元合同労組書記長もコラム等を担当。単なる“マニュアル本”ではありません。 改訂版では「オンライン団交」「組合によるSNSへの投稿」など、最新の情勢を踏まえて解説の補強を行っています。
  • 失礼な一言(新潮新書)
    4.0
    「きれいになったね」「赤ちゃんはまだ?」「独身は自由でいいよね」「食べていけるの?」「おい、生中」。家庭や職場や仲間うちで何気なく言ってしまうマナー違反の言葉の数々。自分では気をつけているつもりでも、つい口にしてしまう“失礼な一言”がもたらす行き違いを回避するにはどうすればいいのか。日常会話からメールやLINEのやりとり、SNSへの投稿まで、様々な局面で知っておきたい言葉のレッドライン。
  • シニアの生きる道「過去、現在、未来」 どこで人生のレールを踏み外したのか?30分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量24000文字以上 32,000文字未満(30分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 自分の人生に納得出来ていますか、それとも不満タラタラですか? 今の自分があるのは全て自身のお陰です、どのような環境の中で過ごして来たかにもよりますが、結果が全てを物語っているはず。 このままで良いのか、それとも今後は過去を反省し大ブレイクを目指すのか? そのターニングポイントは人生の各節目で生じて来ますが、その最大級が還暦から迎える第二の人生です。 還暦とはその名の通り、「自分が生まれた年の干支に還る」を表します。 干支は「十二支(子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥)」と「十干(甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸)」の組み合わせからなり、60年で一巡するサイクルです。 このことが満年齢60歳・数え年61歳で還暦を祝う由来です。 人生の前半戦が好調ならその勢いを持って後半戦もバリバリ行きたいでしょうし前半戦がボロボロで思い通りとはかけ離れていたのなら、 振り返ってみてどこで踏み外したのかその地点まで戻ってリスタートするのが王道ではないでしょうか? 勉強と同じです、もし数学の苦手が因数分解であったなら中学生まで戻って、そこからやり直せば良いだけの話です。 現役で一家の大黒柱として稼ぐことが第一だった時には難しかったかも知れませんが還暦を迎える時には人生前半戦の棚卸から見えてくる風景を未来に活用しようではありませんか? 【目次】 第1章:第二の人生=セカンドライフ 第2章:「仕事編」~先輩から盗んで覚えろ? 第3章:「生活編」~気を付けることとは? 第4章:「現実編」~只今真っ最中! 第5章:「将来編」~待ち遠しいセカンドライフ! 【著者紹介】 松田天地(マツダテンチ) 還暦を迎え現役を引退し嘱託人生を謳歌中~書くこと&メッセー発信大好き、ブログ投稿歴21年。シニアの生きがい創生支援アドバイザー。 電子書籍(まんがびと)全11冊発売中
  • シニアのライフワークの見つけ方 「人生100年時代の定年後に自己実現してハッピーに暮らすには?」30分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量24000文字以上 32,000文字未満(30分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 還暦を迎え思ったことは、社会の第一線より退き後方支援組になった虚しさです。 組織の中で上り詰め年齢に関係なく最前線で旗振りを続ける人もおりますがトップ10%の方です。 それ以外の90%の人は平凡な「その他一同組」にて、それなりの生き方となります。 何が幸せかは個々人の考え方次第でしょうが、生きてきた年数により経験値に大差はありません。 そりゃ~若い時は誰しも一度はトップを目指し一山当ててやろうと頑張ってみたけど次第に自分の実力と周囲環境に飲まれ沈んでいく? 起死回生を目指し色んな本を読んだり、高額セミナーで素晴らしい講演を聞いても一向に伸び悩んだまま静かに前半生を終了していく。 なぜ思うようにブレイク出来なかったのか、あれほど謙虚に学んだのに・・・なぜ? 悔やんでも始まりませんので人生後半戦に向け戦い方を変えてみませんか? 本屋さんで売られている有名書籍は皆物凄い人、世の中での勝ち組所属のトップ10%以内の方々の体験記です。 だからこそ、ここで凡人として経験値を後輩たちに伝授してみましょう!  【目次抜粋】 第1章「シニアになって分ったこと」 1)人生100年時代と言われますが? 2)第二の人生の生き方とは? 3)シニア予備軍の皆様に! 4)生きがい探しの旅! 第2章「人生後半戦の勝負」 1)経験は力なり 2)生涯一書生 第3章「還暦を迎えたら本を書こう!」 1)人生の前半戦を振り返れ 2)生涯に一つは名作がある 3)話を聞いてもらえないなら書け 4)言いたい事語りたいことを文字にしろ 5)備忘録として自分を残せ 6)交流が減るだけに新しい道を 7)書く前に自己PR、表現手法を手に入れろ 8)こうすれば書ける 9)こうやって書いてみました 10)本は自分の分身、大いに楽しもう 第4章「夢と希望と目標を持って!」 1)一道万芸に通ず 2)夢を見るから、人生は輝く 【著者紹介】 松田天地(マツダテンチ) 還暦を迎え現役を引退し嘱託人生を謳歌中~メッセー発信大好きブログ投稿歴20年。
  • 死神にだって、愛はある。 1巻
    完結
    3.0
    情深き死神が叶える、無念を晴らす30分30秒の奇跡。世界104ヵ国以上から投稿される漫画賞「ワールドサイレントマンガオーディション」初のコミカライズ作品。ベトナムの地で描かれた1編の漫画を、『幽乃町1/2丁目探偵事務所』の泉ウラタと、TVドラマで活躍する新進気鋭の脚本家・吉田真侑子がコミカライズします。
  • 死にたい
    4.0
    半年で投稿総数13000余りを記録した大人気お笑い系サイト「死にたい」を単行本化。「一人でシャンパン。死にたい」など、シュールで過激なお笑い1行ネタ700本を収録。

    試し読み

    フォロー
  • 死ぬまでに一度は指名したい絶品フーゾク嬢100人★君の裸が見たいからアルバイトに採用します★女がオナニーしてることが一発でわかる引っかけテクニック★裏モノJAPAN【ライト版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ★特集 死ぬまでに一度は指名したい絶品フーゾク嬢100人 ●情報けものみち ・結論。そのへんのOLが会社帰りに一人でひょっこり顔を出すようになった今、ミクシィ飲みオフ会が食いまくり状況となっています! ・【マンガ】君の裸が見たいからアルバイトに採用します ヤリチン部下を持って良かった! ・お嬢さん、俺のオープンカーで風を切って走らないか? ・【マンガ】島を出た女子ってこうやって生きるしかないの? 離島の高校同窓会で知ったウチらの不幸な運命 ・暗闇の公園で変態たちが夜な夜な…野外ハプニングバー、深夜の饗宴 ・一人でポツンとする女を見て思う。残りものには福がある…のか? ・競馬ビギナー・タネイチ 複勝転がしでなけなしの30万を倍にする ・【マンガ】女がオナニーしてることが一発でわかる引っかけテクニック ●シリーズ ・ブルーシャトー~読者投稿ページ ・読者様の御声 ・今月のプレゼント ・しんさくヤルノート 酔った勢いでスージーとベロチュー ・インテリやくざ文さん パワーゲーム ・賑わっててもいいことにしました ペナルティ料を払わないとトイレに行けない牛丼屋 ・フーゾク噂の真相 地元の同級生フーゾク嬢とのプレイはどれだけ燃えるのか? ・この世のひみつ おっさんが若い子と付き合うには ・幽霊物件に住む。春日部コート508号室 火に油を注ぐ友人夫婦 ・拝啓、美人店員さま 1人メシの子 ・テレクラ格付け委員長 大当たりと大ハズレ 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • 島にゃんこ
    -
    1巻1,210円 (税込)
    SNSフォロワー合わせて90万人! 人気の猫写真家夫妻、simabossneko&ぺにゃんこの共作写真集! 日本の島々で7年間撮り続けてきた、たくましくもかわいい猫たち。 厳選したベストショットから初公開の作品まで、愛おしくて幸せなしぐさを集めました。 キス、寄り添う、すりすり、シンクロ、遊ぶ、ペロッ…… イチャつく猫たちの姿に癒やされます! 【著者プロフィール】 simabossneko、ぺにゃんこ 夫婦で旅好き・猫好きで、旅先のとある島で出会った猫たちに魅了され、島に通うようになる。 猫たちとのふれあいを重ねていくうちに、たくましくも可愛い姿をカメラに収めたいと思い撮影を始めた。 折を見ては撮影に行く日々。 これまでに行った島の数は30を超える。 またInstagram、Twitter にて、全国の島で撮影した猫たちを投稿している他、写真展の開催や、テレビ・雑誌への写真提供も行っている。 SNSフォロワー数は、2人合わせて約90万人(2023年1月時点)。 ◆著書 simabossneko(ぺにゃんこ協力) 『キス猫 - すりすり、ぎゅっ、と。 -』(小社刊) 『日本の島のごきげんな猫』(MdNコーポレーション) ◆SNS simabossneko Instagram: @simabossneko Twitter: @simabossneko ぺにゃんこ Instagram: @p_nyanco22
  • 社会的抹殺(単話版)<ニート姉の歪み恋 ~引きこもりのストーキング術~>
    -
    バンドの追っかけからメンバーの彼女になった投稿者がマネジャー気取りになっていたタイミングで襲う、恐怖の攻撃! 個人情報流出の恐怖を描く! 世の中は病んでいる!? 全国から届いたメンタルを攻撃する、実話コミカライズをお楽しみください! ※この作品は「ニート姉の歪み恋 ~引きこもりのストーキング術~」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 写真/音楽/動画で楽しみを広げよう! すぐわかる はじめて学ぶ Mac入門 2 iPhoto/iTunes/iMovie/GarageBandの使い方をマスター
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 写真や音楽、動画をMacで編集/管理するための基本をまとめた入門書です。アップル純正アプリのiPhoto/iTunes/iMovie/GarageBandの使い方をわかりやすく紹介します。各アプリに備わるメニューの利用方法から、写真の色みを変える、思い出の動画を映画調に仕上げる、写真や動画をFacebookやYouTubeへ投稿するなどの活用ワザまで盛り込みました。また、Macで作成した楽曲リストをiPhoneで聴く、iPhone用の着信音を作るなど、iPhoneやiPadとの連携技も解説しています。Macを買ってみたものの、写真や動画は読み込んだまま放置している。やりたいことはあるけど、どの機能を使えばいいかわからないという方に最適な一冊です。
  • 写真好きのための法律&マナー
    3.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「この写真を発表してOK?」など、今すぐ使える実践的な記事が満載。写真の無断使用に関する対策などもわかりやすく解説。コンテストやインスタグラムやFacebook、Twitter、ブログで写真を投稿する方も必読。
  • 写真で一言ボケて
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「笑い抜きでもいい写真だったりするものが優秀な作品なのです」 …板尾創路さんも推薦(?) 快進撃を続ける国内最大級の写真大喜利専門サイト『ボケて(bokete)』<http://bokete.jp/>の公式BOOKがついに登場!! サイト誕生から約4年半の間に投稿された計500万ボケの中から厳選された、新旧名作ボケ・243作品を一挙収録!! あの殿堂入りの傑作ボケから誰もが見逃したであろう隠れた名作ボケまで、笑い死に注意の一冊です!! ※電車内や授業中での読書はオススメできません。吹きます。
  • 社畜な俺が、美女になってみた【電子単行本版】1
    完結
    -
    「可愛いものに囲まれて、もっと可愛くなりたい!」と憧れを抱いていた少年は、20年後、立派な社畜男になっていました!家に帰れないのは当たり前、心も体もボロボロ…。そんな時、会社がいきなり倒産!?夢も希望も仕事も失った雄太の目の前に転がってきたのは、幼き日に母からもらった口紅。塗ってみると、可愛いものに憧れていたころの気持ちが蘇って――。勢いでメイクにチャレンジし、記録用にと動画を投稿してみたら、まさかの70万回再生越えの大バズりになってしまい―!?限界社畜男の新たな生活が始まる! 【※この作品は話売り「社畜な俺が、美女になってみた」の電子単行本版です】 ■収録内容 「社畜な俺が、美女になってみた」第1話~第7話
  • 集客から採用、ブランディング、D2Cまで Instagram活用ワザ100
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フォロワー獲得方法、CVR・エンゲージメントの高め方、ブランディングの極意…… ビジネスでInstagramを使い倒す【100の最強テクニック集】 ニトリ、スターバックス、ローソン、キッコーマン、トンボ鉛筆など 【22の活用事例】で世界一わかりやすい! 日本でいちばん売れているインスタ本著者×フォロワー約300万人の最強インスタグラマーが徹底解説 【著者について】 坂本 翔(さかもと しょう) 起業家・ビジネス書作家 SNSを使って費用をかけずに1100名以上の集客に成功した実績をもとに、23歳でSNSコンサルティング会社を創業。以降、中小企業から上場企業まで様々な規模・業界のSNS施策を担当しつつ、SNSマーケティングに関するセミナーや企業内のSNS研修、学生向け起業講演などを行う。その数、年間50本以上。著書に『Facebookを「最強の営業ツール」に変える本』、『Instagramでビジネスを変える最強の思考法』(共に技術評論社)、『独学脳』(ぱる出版)、監修書に『SNSマーケティング大全』(ぱる出版)、『「いいね」で売上をいっきに倍増させる最新活用術! SNSマーケティング見るだけノート』(宝島社)がある。 D(ディー) フォロワー数約300万人のインスタグラマー 学生の頃に Instagram を開設し、「アルマーニ」 や「プラダ」などからファッションショーの招待状が送られるインスタグラマーとなる。2020年からは投稿にアニメ要素をプラスし、さらに世界中の人々の注目を集め、290 万フォロワーを突破。2022年にはインフルエンサー枠で「済州観光公社」や「トルコ大使館」から自国に招待される。現在はインスタグラマーとして最前線で活動しつつも、企業SNS のコンサルティングや、保護猫活動に注力している。著書に『僕のインスタが200万フォロワーになった理由 Instagramで人生が変わる』(技術評論社)、『間違いだらけのInstagram』(アスコム)がある。
  • 週末が待ち遠しくなる とっておきのお菓子
    -
    おうちで作れて失敗知らず。休日の朝に楽しみたい、とびきり可愛いお菓子たち。 ふかふかのミルクティシフォンや、歓声が上がるほど大きいプリン、夏にぴったりのヨーグルトティラミス… ずっと大切にしたい30レシピを収録。 著者は、ルームシェア生活から生まれた週末のお菓子投稿がTwitterで話題沸騰中のふくどめりほさん。 心地良い休日の朝を叶える、可愛いお菓子のある暮らしが この1冊で実現できます。
  • 出版ニュースまとめ&コラム2016[増補改訂版]
    -
    本書は、筆者の鷹野凌が2016年に個人ブログ「見て歩く者」で更新していた「出版業界関連の気になるニュースまとめ」記事などを、ジャンル別にまとめ直して2017年1月に発行した初版(978-4-8020-9308-8)を、HON.jpから発行し直すのにあたって加筆修正したものです。筆者が気になった“広義の”出版ニュースを毎週ピックアップし、独自の視点でコメントしています。電子出版関連が多めです。 誤字脱字の修正や言い回しの微調整などを除き、基本的に記事を書いた当時のまま収録してあります。そのため、企業名や人物の肩書などが本書発行時点とは異なっている場合があります。あらかじめご了承ください。なお、記載のURLは2022年11月時点ですべてチェックしなおし、すでに消えている記事はInternet ArchiveのWayback Machineなどから発掘しておきました。 また、「シミルボン」等へ寄稿していたコラムを新たに収録しました。初版は縦書きですが、今後の年鑑編集コストを考慮し横書きに変更しました。章の順番やまとめかたについても、PEST分析のフレームワークに則る形に変更しています(第7章以降)。初版に収録されている「2017年予想」は2017年版と重複していたため、2016年版からは削除しました。ウェブでお読みいただくか、2017年版をご参照ください。 第1章 2016年予想 第2章 雑誌のウェブ化は進んだ? 第3章 新書・文庫はデジタルファーストになった? 第4章 サブスクリプションは急速に伸びた? 第5章 電子書店の吸収合併は相次いだ? 第6章 投稿型プラットフォームは増えた? 第7章 政治(Politics) 第8章 社会(Society) 第9章 経済(Economy) 第10章 技術(Technology) 第11章 出版とフリー 第12章 2016年回顧 電子版ISBN:978-4-910832-03-6
  • syunkonカフェ雑記 クリームシチュウはごはんに合うか否かなど
    4.3
    過去2000を超えるブログのおもしろ投稿の中から大反響90編を厳選。さらにオリジナルレシピを追加した1冊。笑いあり、切ない話あり。もちろんおいしい話も満載です。
  • 召喚中 マカパイン
    -
    ※本作は西義之の個人誌作品の電子書籍版となります。【32ページ】 漫画家・西義之がSNS上に投稿してきた「まほうつかい」シリーズに 20ページの描き下ろしを加えた1冊! げに険しきは魔道なり。 人類の悲願「不老不死」を成就するため、 12年もの歳月を費やし悪魔「マカパイン」を 召喚する老魔法使い。 無事悪魔召喚には成功したが…なんか思ったのと違う感じ…? 巨乳悪魔と老魔法使いの奇妙な共同生活が始まる…?
  • 少女の空想庭園 ~わたし“たち”のファンタジア!!~
    -
    書くこと――それは『少女』にとって全てであった。そう思うに十分なほど、少女の人生は文字を書く事と共にあった。 感覚した言葉は心の中にうずたかく積まれ、壁をなし、共鳴する物語が色彩を与える。 そしていつしか、少女だけの世界が生まれた。他人と隔絶された気高い場所――『空想庭園』。     ♪     ♪     ♪ 自分の世界に閉じ篭もり、物語を作って楽しんでいた物書きの少女、時森ハル。 一方、姉とは違い、社交的な妹のナツもまた(姉には内緒の)物書きであり、こっそりとネットに投稿している。 そんなハルとナツは、とても仲の良い双子の姉妹であった。 ある日の放課後、二人は最近ネットで流行っている小説投稿SNS「アトリエスタ」を教えて貰い、ハルとナツの共通PN「春夏」で、共作小説『シータ』の投稿を始めることに。 すると『シータ』は瞬く間に注目を集め、ハルは喜び、ナツもそんな姉の姿を優しく見守っていた。しかし本当は……、 「最近多いな。また、こんなコメントが……」 自分の書く部分だけ叩かれている事実にナツは!?
  • 小説投稿サイトを利用していたら、クラスの美少女が読者だった (1)
    完結
    -
    全2巻693~748円 (税込)
    凛堂朗太(16歳)は投稿サイトでこっそり小説を書いている。ある日その小説への感想が届き、胸躍らせながら読んでみるとそこにはダメ出しの数々が…。なんとその感想を送ってきたのはクラスいちの美少女で、さらには自身の作品だということがバレてしまい…!?「小説家になろう」人気作! “投稿者”と“読者”が巻き起こす、謎解き&ラブありのハーレムストーリー!
  • 小説花丸 ダブルキャラにご用心!1
    3.0
    「優太君? 可愛い名前だね。君にぴったりだ」『チャッピー』というハンドルネームで、サイトに小説を発表しているホラー作家の卵・優太は、自分にばかり辛口の批評をしてくる投稿仲間の恐怖皇帝のことが大嫌い。その日も、恐怖皇帝からの厳しすぎるコメントで心に傷を負い、寝不足のまま派遣の仕事に向かうことになった優太は、出勤途中に体調不良で倒れてしまう。それを助けてくれたのは仕事先で見かけ、密かに憧れていた人物・本郷だった。本郷は優太のことを知っていると言い、さらにはなかなか体調が戻らないのを心配し、一緒に会社を休むと優しくささやいてくる。恋にトラウマのある優太の胸は、高鳴りっぱなしで!?(「ダブルキャラにご用心!1」はウェブ・マガジン小説花丸 Vol.39に収録されています。重複購入にご注意ください)
  • 小説 モザイクロール ―high&melancholy―
    -
    脱出するには、ネット上に投稿されたアニメ、小説など数多の物語をハッピーエンドにすること――。 アイドル発掘サイト「MOZAIK」(モザイク)が生み出したネット上の仮想空間に閉じ込められた女子高生めぐみ。 愛猫ミーコとともに無名のユーザーが作った学園アニメ、推理小説などの主人公となり、あるべき結末を目指そうとするが……。 痛快で、軽快で、爽快――。デジタル時代が生み出した新青春活劇。
  • 小児科医が伝えたい言葉の遅れが改善する方法
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書の著者は小児科医として40年以上、「子どもの言葉の遅れの問題」と向き合ってきました。 YouTube上で投稿した著者の動画はこれまでの再生回数が12万回を超え、 相談のメールは年間200通以上にもなり、 これまで5,000人以上の親子の相談を受けてきました。 多くの親御さんが、「言葉が出ない」「目が合わない」お子さんを心配し、 どうしたらいいかと悩みを抱えている現実があります。 この問題の原因として、テレビやスマートフォンなど電子メディアの長時間の視聴により コミュニケーション能力が育たない、あるいは障害されてしまっていると著者は分析し、 解決策としてこれらのメディアの視聴をすぐにやめ、保護者が子どもと触れ合う生活を取り戻すことで 状態が改善していくと著者は主張しています。 相談を寄せる多くの親に対して著者がアドバイスしていることとして、 子どものコミュニケーション能力を育むことのできる時期は限られているということ、 そして子どもの一生のうちの貴重なその時期を大事に考えてほしいということがあります。 赤ちゃんに話しかける、一緒に遊ぶ、外に出て走る、自然に触れる、 そして、「お花がきれいだね」と感動する。こうした五感や共感力を育む育児が豊かな感情を育て、 たくさんの言葉を生み出します。   今、「うちの子はなかなか言葉が出ない」という親御さんも、時間はかかるかもしれませんが、 五感を育む育児に取り組むと、きっとお子さんは変わっていきます。 それを信じて、この本を読み進めていただければ幸いです。
  • 昭和レトロは時代遅れの化石か? 令和を生く抜くシニアの覚悟!20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量20,000文字以上 24,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 この本の主旨は「昭和レトロのシニアの生き様、言いたいこと叫ぼう!」です。 具体的には最近職場でもプライベートでも「昭和の古き良き時代の人海戦術的根性論の時代遅れはいい加減にしろ!」と言われるのですが・・・。 甚だ疑問に感じていますが、どう割り切れば良いのでしょうか? 「令和の時代にふさわしい最新鋭の思想や行動とは、どう振舞えば宜しいのでしょうか?」との素朴な疑問を叫びたくなります。 古き時代にも学ぶべき、踏襲すべきことはあると思いますが、古い=悪、的な扱いは如何なものでしょうか? 皆様も古いはダメ、時代にマッチしたやり方をしないと誰もついてこなくなる、時代は変わったのです、と偉そうに主張されるのは良いですが・・・。 では、あなたの考えている理想の社会、未来はどこにありますか、示してください。 そして是非陣頭指揮を執って皆を誘導して行って欲しいのですが! 自分自身の独断と偏見、好き勝手を優先し「過去はダメ、無駄、悪習慣!」と非難するなら、是非進むべき道を照らし誘導してください。 何時の時代でも若者がそうやって年配者に引導を渡し後方に追いやっているのですから・・・。 シニアの皆様、どこかで引退し後方支援に回るのですから、気持ちよく代替わりして割り切ってマイ・ライフを大いに楽しもうではありませんか? 【著者紹介】 松田天地(マツダテンチ) 還暦定年を迎え嘱託人生謳歌中~ブログ投稿歴20年 電子書籍全14冊発売中
  • 嘱託社員の処世術 かつての部下が今日から上司殿 何と呼んでどう接すれば良いか?30分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量24000文字以上 32,000文字未満(30分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 昨日までと同様に朝出社してみたら出先を書くボードの名前欄が一番下に・・・。 定例の会議出席も行動予定をシェアする必要もないみたいで何となく寂しい? まだまだ十二分に働けると思っているのに一段落にて身分も嘱託に変更。 「あの人何歳まで働くのだろうか、おとなしくなったのはいいけど正直ウザイ存在?」 などと完全他人ごとだったのが、イザ自分がそうなると本当に目からウロコの数々? どう思われているのか、働かないと食べていけないから何とか使ってもらうしかないけど本音の部分はどうなのか? どうやって生きていくのか、働き方はどうすれば良いのか、正直考えてもワカリマセン。 定年後の第二の人生、嘱託社員という身分、想像しても分からないからこそ経験中の先輩として色んな教訓を残していきたい。 定年前から十分な覚悟と努力をしていたなら・・・。 何より生きがいを見失ってしまった同世代の仲間たちに新しい生き方、働き方を伝えることが出来たら自分の生きがいにつながるのでは? その他一同の人生を歩んできた約9割の皆様方、今更トップ10%の方を羨んでもなんにもなりませんので、身の丈に合った生き方を共に歩んでみませんか? 悶々として愚痴ばかり叫んでいても始まりません、それなりに前向きに楽しい人生を歩もうではありませんか? 【目次】 第1章:嘱託社員入門編(置かれた現状) 第2章:年下上司殿編(組織の中でどう生きる?) 第3章:若き後輩達編(若い衆との接し方) 第4章:自分キャリア活用編(中堅との接し方) 第5章:今後の過ごし方希望編(自分自身との付き合い方) 【著者紹介】 松田天地(マツダテンチ) 還暦を迎え現役を引退し嘱託人生を謳歌中~書くこと&メッセー発信好き、投稿歴20年。
  • 「嘱託社員のマナー集」 セカンドライフの定活ノート、転ばぬ先の細い杖!20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 「嘱託社員」とは、定年後に再雇用した人を一般的に呼んでいます、契約社員の一つです。 企業が求めている特別なスキルを持った人を招き入れ、手の空いた範囲で働いてもらうようなときにも、「嘱託」という言葉が使われます。 今や働ける限り働くのが常識になっていると思いますが、嘱託の存在は知っていてもいざ自分がなってみて初めて「知らなかったことばかり?」と面食らっています。 特別なことは何もなく昨日まで「正社員」だったものが翌日より「嘱託社員」に身分が変更され給料が激減しただけの話では? 職場や業務内容が変わったりする場合もありますが、大半は全く同じ仕事をこなすだけ? でも間違いなく期待度は落ちるし若い時のようにバリバリこなすことも出来ず相手にもされていないのでは? では嘱託の真の役割とは何か、その点だけは考え行動に結び付けないと職場内の粗大ごみになり本人も楽しくないはずです。 自分にとって嘱託で働くとはどんなことなのかを知り期待と現実の狭間で如何に精神衛生上問題なく働いていくかを常に考えながら行動していく姿勢が大切です。 ルールとマナー、理想と現実、現役組と嘱託組、ハイブリッドな社会で楽しく過ごしていく術を学びましょう、流れに身を任せた結果漂流して迷子にならないように! 【著者紹介】 松田天地(マツダテンチ) 還暦を迎え現役を引退し嘱託人生を謳歌中~書くこと&メッセージ発信好き投稿歴20年。 電子書籍(全11冊発売中) 【シニアのライフワークの見つけ方】 【人生2周目の生きがいの見つけ方】 【脱凡人への道 ブレイクするための3ステップ 】 【新社会人たちへの伝言!(基礎編・応用編・発展編)】 【脱凡人の書き続ける力 ブログを20年続ける技術】 【凡人で終わったサラリーマンの後悔】 【凡人のためのマーケティングとは】 【 脱凡人の仕事術マイナス思考脱出】 【やればできる必ず実現「コミュニケーションUP術」】
  • 初心者からちゃんとしたプロになる WordPress基礎入門
    3.0
    〈電子書籍版に関する注意事項〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。 【WordPressでのサイト制作の基礎がしっかり身につく!】 Web制作のプロとしてWordPressを活用するのであれば、たんに管理画面上から記事や固定ページを投稿するだけでなく、自分でテーマをカスタマイズできるスキルが欠かせません。 本書ではプロを目指す初心者の方のために、WordPressのしくみと使い方、テーマの作成方法の基本、プラグインによるカスタマイズを学んでいきます。本書の解説用に、本格的に構築したWebサイトをお手本に学んでいくため、一般的なWebサイトによく見られる要素や機能などをひととおり押さえられます。 実際の開発時の環境構築や公開時の手順、Googleアナリティクス等の導入など、サイトの保守・運用のTipsも解説していますので、制作から運用までの流れを理解できます。 また、近年のWordPressはブロックエディターの進化により、管理画面上からWebページを作成できる自由度が大きく広がっています。本書ではそのような最新の潮流も踏まえながら、“テーマ側でやる作業”を解説しました。 WordPressをCMSとして利用する際の基礎がしっかり身につく一冊です。 〈こんな方にオススメ〉 ・仕事としてWordPressを勉強したい方 ・WordPressで自分の思うようなサイトを構築したい方 ・プロレベルでWordPressを活用したいブログ運営者の方 〈本書の内容〉 ■Lesson1 WordPressの基礎知識 ■Lesson2 ローカル環境の構築 ■Lesson3 WordPressの基本機能 ■Lesson4 テーマ制作の基礎知識 ■Lesson5 コーポレートサイトテーマの作成 ■Lesson6 プラグインでカスタマイズ ■Lesson7 細かなカスタマイズのレシピ ■Lesson8 保守・運用のポイント 〈本書の特長〉 ・最新のWordPressの潮流にあわせたCMSとしての活用手法が学べる ・本格的なWebサイト構築の手法がポイントでわかる ・記事ごとに学習時間の目安を設けており、計画を立てやすい

    試し読み

    フォロー
  • 初心者でも基本から理解できる 一年中楽しめるかぎ針編みのバッグと小物
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かわいさ満載のアイテムを、丁寧な写真&動画で解説! バッグや小物、編みぐるみなど、かぎ針で編みたい素敵なアイテムを紹介します。 多くの工程写真と動画で丁寧に解説するので、初心者でも簡単に作れます。 毎日身に付けたくなる、可愛くて素敵な作品が満載の一冊です! 知っておきたい基本のこと 糸の種類と選び方 針の種類と選び方 お手入れの仕方 必要な道具 Chapter1 基本の編み方 作り目 くさり編み 細編み 長編み 中長編み 円形(細編み) 四角形(細編み) 糸始末と糸替え(足りなくなった場合) 糸替え(色替えの場合) 基本の編み図の読み方 編み図記号一覧 Chapter2 基本テクニックで作る小さな小物 ふわふわのシュシュ 四角形のコースター 円形のコースター ミルク瓶の印かん置き シンプル巾着 細編みだけのシンプルバッグ Chapter3 春の編み物 キャラメルポーチ お花のモチーフバッグ かごバスケット UVコットン糸で編む夏のショール Chapter4 夏の編み物 サマーハット サマーバッグ ペットボトルカバー タオル Chapter5 秋の編み物 貝殻模様のブランケット ポンチョ アラン模様の冬バッグ 羊の編みぐるみ Chapter6 冬の編み物 バケットハット バスケット編みのニット帽 ユニセックスネックウォーマー バスケット編みのニット帽 ユニセックススヌード ワッフルスヌード ハンドウォーマー リフ編みのルームシューズ 埼玉県出身。 小学3年生の時に読んだ雑誌の別冊付録をきっかけに、編み物に興味を持つ。 かぎ針とアクリル毛糸で、赤とオレンジのショルダーバッグを編み、編み物の楽しさを知る。 一度編み物の世界から離れるが、2013年に息子たちを産み、家にいることが多くなると、また編み物の世界に深くはまる。 大好きな編み物を共有したくて、2019年にYouTube投稿を開始。 可愛い作品と分かりやすい解説にファンが多く、チャンネル登録者数は7万人を超える。 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
  • 処女BL漫画家は裸と縛りがお好き?
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    「はじめてならうんとやさしくしないとね」 初体験で、ドSな彼にやさしくお仕置きされてしまって――。処女でBL漫画家のちひろは、漫画家人生の崖っぷち。裸の描き方に魅力がないことから、ついに、次回の投稿作でデビューできなければ担当を外されてしまうことに。すがる思いで、裸のデッサンのモデルとして、隣に引っ越してきた横山さんの裸を盗撮するがバレてしまう―――。そして横山さんから、デッサンのモデルとなることの見返りに、SMプレイを要求され、毎日エッチでドSなお仕置きが!! 目隠しされながら、感じる彼の体温と肌感に、もうなにも考えられない。そしてついに、彼と初体験!?
  • シリーズ体験1 公園エッチは見られドキッ
    完結
    3.0
    全3巻330円 (税込)
    同じ学校に通う山尾に告白され、体を求められる由花。しかし、彼氏のアキノリを裏切れない由花は山尾を退ける。しかし山尾は由花に強引な条件を出す。手を引く代わりに彼氏と公園でアオカンしろ…!? それで私をあきらめてくれるなら……アキノリを公園にまで誘ってするH。恥ずかしいと思っていたのに気がつくと、とっても気持ちいいことに…。しかも山尾に見られてるのが余計に興奮する…!! 読者の投稿を基にしたHな経験を大胆にコミカライズ! 《体験》シリーズ第1弾!
  • シルバニアファミリーいつもそばにいるよ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ○親子で楽しめる「癒し」「優しい気持ちになれる」写真絵本 1985年にエポック社からうまれた、たくさんの動物ファミリーのドールハウスシリーズ「シルバニアファミリー」。SNSへの写真投稿、お人形の服のリメイクやオリジナルのジオラマづくりなどを通じて、子どもだけでなく、大人の間で人気が再燃しています! 2020年に35周年を迎え、世界約70ヵ国で新たに注目を集めているシルバニアファミリーの、親子で楽しめる写真絵本が講談社から発売になりました。 ○美しいシルバニア村の「春・夏・秋・冬」 シルバニア村の美しい風景写真といっしょに、家族や友達に対する思いやりあふれるお人形たちの優しい言葉に癒やされます。まるでシルバニア村にいるような、ほっとした心穏やかな気持ちになれる写真絵本です。 大切な友達や家族と、春は花摘み、夏は花火、秋は栗拾い、冬は雪合戦と、美しいシルバニア村で過ごす「癒やしの写真」が満載です。巻末にはシルバニアファミリーのプロフィールコーナーもあり、シルバニアファミリーの世界を満喫できる1冊です。オリジナルのお洋服づくりや、ジオラマづくりのヒントにもなります。 ○見るだけで癒やされるシルバニアファミリーの魅力 シルバニアファミリーの魅力はなんといっても、見るだけで癒やされること。近年は、「赤ちゃんシリーズ」が人気で、オフィスや家庭に置いて、家族のように大事にしている人が増えています。優しいあたたかい気持ちになって、疲れた心と体によく効きます。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • シルバー川柳特別編 ババァ川柳 女の花道編
    5.0
    大好評ババァ川柳第2弾!全国の60歳以上のおばあちゃんの投稿川柳傑作選。本音炸裂、爆笑&しみじみの厳選150句に、シニアのアイドル・毒蝮三太夫氏の愛ある毒舌コメントつき。
  • シルバーによるシルバーのためのほっこり川柳傑作選
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 俳句のような厳格な決まりがない分、日常の何気ない一コマから社会風刺、ユーモアまで感じたことを自由に詠むことができる「川柳」は、江戸時代から現代まで市井の人々に親しまれてきました。 その川柳人気は、あらゆるテーマに沿ったコンテストが催されていることでも伺えます。 本書はメディアソフト書籍部の公募に対して投稿された作品の中から、特に優れたシルバー川柳を選出した傑作選です。 思わず笑みが漏れるほっこり川柳から「それ分かる!」と共感してしまうあるある川柳まで、珠玉の作品群をお楽しみください。
  • 新・箇条書き思考
    4.5
    ●箇条書きを使うシーンが増えてきた! ビジネスシーンには「箇条書き」を使う機会がたくさんあります。 ・会議資料・商談資料の作成 ・ノート・議事録の作成 ・ビジネスチャット・メールの連絡 ・Twitter・Instagram・noteの投稿 特に近年は、自分が発信するもの、自分が提出するもの、そうした「アウトプットの出来・不出来」で仕事の成果や自分の評価が決まるご時世です。 「作業は速く、発信内容は的確に」という条件をクリアするために、箇条書きを使う頻度は日増しに高まってきているはずです。 ではその箇条書きを、あなたはどれくらい「意識的に」使っているでしょうか。 どんな狙いや意図をもって箇条書きを使ってきたか、ぜひ振り返ってみてください。 もし、箇条書きを使ってきた理由が、 ・なんとなく、見た目が整うから ・なんとなく、要約風になるから ・なんとなく、みんなが使っているから というものだとしたら、とてももったいないんです! ●ファクト×ロジックで速く、的確に人を動かすしくみ 箇条書きを使う真価は、「速く、的確に、本質を伝える」ことにあります。 とりわけ中身を伴った箇条書きをつくるには、ふたつの要素が重要になります。それは、「ファクト」と「ロジック」です。 「ファクト」というと、一般的には「数字を入れること」のように言われています。でも、真に大事な要素は「〝実態を表す〟情報」が入っていることです。 また「ロジック」というと、一般的には「ポイントを3つに絞る」ことが代表的なテクニックとされていますが、より重要なのは「〝共感を呼ぶ〟論拠」なのです。 「ファクト」と「ロジック」を身につければ、箇条書きの「中身」に命を吹き込んで、高い成果を得ることができます。 本書ではファクトとロジックからなるこうしたノウハウを「箇条書き思考」と名付け、あらゆるビジネスシーンで活用する方法を紹介していきます。
  • 進撃の巨人 特撰! ひとコマ大喜利ブック
    完結
    4.0
    進撃で大喜利!? 進撃で爆笑!? 漫画のひとコマをお題にみんなでボケる「ひとコマ大喜利」。公式ファンサイトで人気のコーナーが、なんとスペシャルブックに!◎《合計約1万件》の投稿から傑作のみを一挙掲載!◎「アルティメット大喜利バトル」の結果を発表! 映えある「諫山創賞」を獲得した投稿は……!?◎書き下ろしサイドストーリー小説「アルミンの憂鬱/エルヴィンのうわさ」も限定収録!
  • 新人小説家の甘い憂鬱
    3.5
    気弱な大学生・柚木つかさの唯一の趣味は読書。幻の作家「高沢佳明」に憧れて自分でも密かに小説を書いていたつかさだが、誘われて入会した文学研究会の雰囲気に馴染めず自信を喪失。筆を折る前にせめて誰かに読んでほしいと投稿したところ省林社からデビューが決まり、美形で強面の担当・天澤由明と高級ホテルでカンヅメ作業をすることになって!?
  • 真説★世界史大全
    完結
    5.0
    全1巻1,320円 (税込)
    歴史好きの皆様、子孫の方々、申し訳ありません! エゴサーチするヒトラー! ホトトギスが鳴くまで待たない家康! 蒙古戦のため雨男をかき集める時宗! 動画投稿するコロンブス! 承認欲求の強い諸葛亮! 一夜城の説明が苦しい秀吉! どこでも開国させるペリー!桜田門外で死ななかった井伊!・・・などなど 閲覧要注意の奇想歴史ギャグ絵巻、開錠! 【このマンガに登場する歴史的人物たち】 ヒトラー、劉備、諸葛亮、織田信長、ミケランジェロ、ペリー、 司馬遷、北条時宗、クビライ・カン、コロンブス、 聖徳太子、蘇我馬子、豊臣秀吉、ガンディー、清少納言、 卑弥呼、ファーブル、シートン、前田利家、 井伊直弼、勝海舟、西郷隆盛 ・・・・ほか多数! ※Web連載「駕籠真太郎の痛快! 歴史入門」を改題・収録しました。
  • 【新装版】ミステリーサークルとソーダのアイス
    完結
    -
    全1巻418円 (税込)
    【あらすじ】  小説家「五狼丸紙門」は、ある夏の日、自分の小説の登場人物である「狐塚優希」に遭遇する。 【内容】 ・マンガ(フルカラー):38ページ ・キャラクタープロフィール(新装版限定):2ページ ・Twitterに投稿したラクガキまとめ 【作者情報】 BlandocoPaloma(ブランドコパロマ) Twitter https://twitter.com/BlandocoPalomaW ポータルサイト https://lit.link/BlandocoPaloma
  • 心臓が止まった私と余命3ヶ月の祖父
    4.7
    臨死体験、それはある日突然やってきた。 読みたいマンガの続き読んでない、同人原稿を机に置きっぱなし、この世に未練しかない!! ツイッターで投稿を始め、瞬く間に話題に! ハードな人生を底抜けに明るく生きるオタク女子を育てた、祖父との愛おしい日々。 笑えるのに泣ける、ノンフィクションコメディー!!
  • 新日本プロレス英語入門(新日本プロレス公式ブック)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英語がわかるとプロレスがもっと面白くなる! 新日本プロレス、プロレス通訳、英語教材制作、それぞれのプロフェッショナルが集結しました。 新日本プロレスとアルクがタッグを組んだオリジナルコンテンツ満載の「プロレス英語本」です。 国内のみならず世界中で人気を集める新日本プロレス。グローバル化に伴い、年々耳にする機会が増えているのが「英語」です。試合会場では、外国人レスラーによる英語のマイクアピールで大会が締められることも珍しくありません。また海外大会や海外版の配信番組も登場し、SNSでは海外ファンによる英語の投稿も急増中! 「英語がわかればもっとプロレスが楽しめるのに・・・」「理解できていない英語のマイクアピールに拍手をするのは、ふがいない・・・」そんなふうに残念に感じたことのあるファンの人も多いのではないでしょうか? そこで企画されたのがこの『新日本プロレス英語入門』です! ★CONTENTS★ 「プロレス」×「英語」のオリジナルコンテンツ満載! 【総勢78名掲載! バイリンガル版選手名鑑】 日本の会場でお馴染みの人気選手はもちろんのこと、「NJPW STRONG参戦選手」や海外で活躍する「過去の参戦選手」も掲載。選手のデータをバイリンガル(=日本語と英語のセット)で掲載しているので、読むだけでも語彙力UPに繋がります。20名の外国人選手にはオリジナルアンケートを実施。意外な一面も明らかに。 【必見! プロレス英語図鑑】 身体のパーツ、試合会場、プロレス技、チャンピオンベルトに関する英語表現をイラストや写真とセットでご紹介! カバーイラストを担当した広く。さんが手がけるプロレス技のイラストは必見! 【永久保存版! プロレス英語辞典】 辞書には載っていないプロレス独自の英語表現、絶対に日常会話では使っていけないスラングから、日常会話やTOEICにも頻出の表現まで幅広くご紹介! 各表現には、濱崎潤之輔先生(TOEIC英語講師)、小池水須香さん(通訳・翻訳家)など、英語のプロによるコメント解説付き。英語リストの監修は、英語実況などでもおなじみのクリス・チャールトンさん(新日本プロレス)です。 【徹底解剖! 外国人レスラーの英語】 ジェイ・ホワイト選手の独占インタビュー、ウィル・オスプレイ選手の記者会見、ザック・セイバーJr.選手のバックステージコメントを収録。日本語訳だけでなく、英語のスクリプト、生音声、語注、用語解説まで掲載。好きな選手の英語を堪能できます! 【モチベーションUP! 日本人レスラースペシャルインタビュー】 棚橋弘至選手とセニサックJUNさん(HAPA英会話)の対談、柴田勝頼選手、KENTA選手のスペシャルインタビューを掲載。「自分も頑張ろう」と、英語学習へのモチベーションが上がる必読の内容です! 棚橋選手は英語での対談も掲載! ★こんな人にオススメ ・ジェイ・ホワイトの早口英語を理解できるようになりたい! ・ザック・セイバーJr.の悪口など、字幕ではわからない英語の細かいニュアンスまで理解したい! ・外国人選手のマイクアピール、バックステージコメントなどを字幕なしで理解したい! ・日本人選手と比べて情報が少ない外国人選手のことをもっと知りたい! ・好きなプロレスを通じて英語力を上げたい! TOEICにも役立てたい! ・選手を応援するときの英語表現を知りたい! ・英語学習のモチベーションを上げたい! ・新日本プロレスをもっともっと楽しみたい! ※デザイン、内容は一部変更になる場合がございます。 ●目次 ・本書を活用した英語トレーニング法(監修:濱崎潤之輔先生) ●Special Feature プロレス英語図鑑 ーBody(肉体)/Venue(会場)/Moves(技)/Titles(ベルト) ●Chapter 1 バイリンガル版選手名鑑 ●Chapter 2 外国人レスラーの英語 ──ジェイ・ホワイト独占インタビュー/ウィル・オスプレイ記者会見/ザック・セイバーJr.バックステージコメント ●Chapter 3 プロレスラー英語語録 ●Chapter 4 プロレス英語辞典 ●Chapter 5 日本人レスラースペシャルインタビュー ──棚橋弘至×セニサックJun(HAPA英会話)/柴田勝頼/KENTA ・Column 新日本プロレス英語実況舞台裏 ・Column 新日本プロレス英語通訳舞台裏 ・Column 新日本プロレスでTOEICスコアUP ・英語学習に役立つ新日本プロレスコンテンツ
  • 新版・小説道場1
    完結
    -
    全5巻495~770円 (税込)
    ベストセラー作家がみずから投稿原稿を批評・添削しながら、執筆の指導を行う実戦的小説入門書。 数多くのベストセラーで知られる栗本薫が、中島梓の別名で雑誌JUNE誌上に連載した小説入門講座。やおい・BLとして知られる男性同性愛小説向けの内容ではあるが、夭折した天才作家が、創作の機微から具体的な技術までを余すところなく伝えた、創作を目指す者にとっての必読の書。 【著者】 中島梓 1953年東京生まれ、2009年に病没。1977年に群像新人文学賞評論部門を、1978年に江戸川乱歩賞を受賞して文壇デビュー。小説は栗本薫名義で、評論などその他の活動は中島梓名義で発表する。正伝130巻、外伝21巻のグイン・サーガ・シリーズ始め、400点を越える著作が刊行された。
  • 新米おとうちゃんと小さな怪獣
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 泣いて笑って、一緒に成長していこう。 2児のパパが飾らない言葉で綴る、等身大の育児エッセイ! 「疲れた」 「今日も大変だったなあ」 「いつになったらゆっくりごはん食べられるんだろう」 正直しんどい日もあるし、つらい出来事だってある。 それでも子育てはドラマチックで、感動的で、そして楽しい! Twitterに投稿する子育て漫画で人気の著者が、 子どもとの日々の中で生まれる奮闘劇をやさしい文章とかわいらしいイラストで描く。 ママパパは思わず泣けて、共感すること間違いなし!
  • 晋遊舎ムック お得技シリーズ080 Facebookお得技ベストセレクション
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 [プライバシー][投稿][写真][タグ][メッセージ]すべての疑問をスッキリ解決! スマホ・パソコン完全対応 フェイスブックで差を付ける240の裏技収録! 17億人以上が利用しているSNS、フェイスブックについての技がなんと240も収録。初期設定やセキュリティについての注意事項から、あっと驚くプロフィール画面のデザイン、上司や先輩とのうまい付き合い方と言った人間関係についての裏技まで完全網羅! 安全に、楽しくフェイスブックの機能をフル活用するための一冊です。 ●知られたくない秘密はこうやって守る! プライバシーのお得技 ●アカウントを作成したら、とにかく最初に行うこと セキュリティ&初期設定のお得技 ●友達管理を徹底してトラブルを防ぐ! 人間関係のお得技 ●長文も動画も手軽に送る 投稿のお得技 ●思い出をキレイかつ便利にまとめる! 写真&アルバムのお得技 ※この電子書籍は、原本をスキャンして作成しているため読みづらい箇所がある場合がございます。 何卒ご容赦ください。
  • 晋遊舎ムック お得技シリーズ108 Facebookお得技ベストセレクション
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 うっかりやりがちな失敗をなくすフェイスブックの安心マナー教えます 世界最大のユーザー数を誇るSNSであるフェイスブックには、友達と交流するための機能が豊富に用意されています。 しかし、きちんと使い方を理解して適切な設定を行なっておかないと、個人情報や行動が全世界に向けて筒抜けになってしまい、「フェイスブックを始めたけど、トラブル続きで面白くない……」なんてことになりかねません。 そんなうっかりやりがちな失敗をなくしたい貴方のために、絶対に知っておくべき裏技を239連発しちゃいます! しくじらない、安心マナーと裏技を、アップデートしちゃいましょう! おもな内容 1.フェイスブックで一番気をつけたいこと 情報保護 プライバシーのお得技32 2.初期設定のまま使うのは危険なのでNG! 安全安心 安全安心セキュリティのお得技31 3.友達とトラブルを起こさないためのコツ 合縁奇縁 人間関係のお得技24 4.機能が詰まったメイン画面を見やすく解説! 快適閲覧 ニュースフィードのお得技27 5.画像も動画も自由自在に投稿する 情報発信 投稿のお得技26
  • 晋遊舎ムック ワンDK デラックス
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 \愛犬との暮らしをアプデするグッズ集めました/ わんこにも飼い主さんにも聞いてみてわかった“いいもの”教えます!! 7年ぶりに発刊のワンDKが、愛犬との生活を豊かにするグッズを 検証・紹介するムックに生まれ変わりました! 愛犬との生活に欠かせないものといえば、フード、トイレ用品、おやつ、 お散歩グッズ、お手入れ用品など多岐に渡ります。 市販されているものが多く、うちの子にどれがいいのか分からない…… 編集部が全部購入して、本当に使えるかどうか徹底的に調べました! ・吸収性がよく耐久性あるトイレシーツ ・お尻からずれにくいマナーシーツ ・食いつきのいい人気ドッグフード ・栄養価◎嗜好性◎のおやつ などなど また皆さんから投稿いただいたわんこ写真や、 イベントで撮影させていただいたわんこたちの写真も どどん!とご紹介しています。
  • 【心霊&絶叫】身近にひそむ恐怖体験~天野こひつじ編~ (1)
    -
    借家の壁に貼られていたポスターの裏にナゾの魔法陣とお札が!? 道に落ちていたお金を拾ったらヤ●ザに追いかけられた!! 祖父のお通夜で遺体の入っている棺桶が揺れた!? 死んだ愛猫の霊を追いかけた瞬間に天井崩壊で危機一髪!? 学校の肝試しイベント中に本物のおばけが子どもたちを襲う!! etc. みんなが遭遇した日常にひそむ恐怖体験談を、投稿4コマの宣教師・天野こひつじが描く!!
  • 【心霊&絶叫】身近にひそむ恐怖体験~犬養ヒロ編~ (1)
    -
    すれ違った暴走する車の助手席に人間じゃない怪しい影を目撃!! 仏壇から伸びてきた手に子供が引きずりこまれていく…!? カップ酒をお供えして拝み終えたらカップの中身が空に! 誰もいない部屋から聞こえてくる子供たちの笑い声!! 知らないアドレスからのメールを開いたら悪霊に憑かれた!? 漫画家に起きた恐怖の取り憑かれ体験とは…!? etc. みんなが遭遇した日常にひそむ恐怖体験談を、投稿4コマの宣教師・犬養ヒロが描く!!
  • 【心霊&絶叫】身近にひそむ恐怖体験~小谷梓編~ (1)
    -
    撮れた心霊写真をおもしろ半分に保存した友人が体調を崩して入院!! 息子をジャングルジムから突き落としたのは姿の見えない遊び相手!? 2階の部屋からひらひらとコチラを誘う手が! きれいな花が咲く学校の花壇は猫の死体を埋めた場所!? 事故で死んだストーカー男が幽霊になって女の首を絞める!! 事故が多発する交差点のガードレールに並ぶ死者の生首!! etc. あなたの近くでも起きるかもしれない心霊&恐怖体験を、投稿4コマ職人・小谷梓が描く!!
  • 【心霊&絶叫】身近にひそむ恐怖体験~鈴木ぺんた編~ (1)
    -
    彼氏とのデート中に現れたのはキューピッドのような悪魔!? 突然の息苦しさに目を開けると顔を押さえつけてくる女の霊がいた! 窓から聞こえる音を確認しにいったら網戸にびっしりゴキブリが!! ひとりでに家の中を動き回る恐怖の市松人形!! 仕まっていたホラー誌だけがボロボロになる怪現象!! 誰も入ってないトイレからペーパーを使う音が…! etc. あなたの近くでも起きるかもしれない心霊&恐怖体験を、投稿4コマ職人・鈴木ぺんたが描く!!
  • 【心霊&絶叫】身近にひそむ恐怖体験~たかの宗美編~ (1)
    -
    宙に浮かんでいた人魂が隣で寝ている友人のくちにIN!? 交差点で地面から生えた手が空へ飛んでいった!? ひとり暮らしの男の家で鏡に映る子供の姿が! 自動車のナビに案内されて着いたのは葬儀場!? 一緒に寝る妹の顔にぽっかりと穴が開いた!? 窓の外からコチラをのぞき見る血だらけの女! 入院中でいるはずのない母の姿が家の中に!! etc. みんなが遭遇した日常にひそむ恐怖体験談を、投稿4コマの宣教師・たかの宗美が描く!!
  • 【心霊&絶叫】身近にひそむ恐怖体験~チャールズ後藤編~ (1)
    5.0
    深夜に玄関をノックして住人を襲ったのは餓鬼だった!! 弟を驚かそうと隠れたら逆に幽霊に驚かされた!! 金縛り中の男の元に現れたのは妖怪チ●コいじり!? 暗がりの中でお菓子を食べていたら腕が虫だらけに!! 廃院に肝試しにいった帰りに幽霊に背中を押されて崖下に突き落とされた!! etc. みんなが目撃・体験した恐怖な出来事を、投稿4コマの鉄人・チャールズ後藤が描く!!
  • 【心霊&絶叫】身近にひそむ恐怖体験~華桜こもも編~ (1)
    -
    かかってきた間違い電話の相手が幽霊!? 部屋にいるイケメン霊と同せいごっこ! オープンしたばかりの店が悪霊に大繁盛!? 遠距離恋愛中の彼氏に生霊を飛ばしてしまう彼女の重すぎる思い!! 旅館の窓から見える絶景は地縛霊が集まる川!? ピアノを弾く幽霊と連弾して意気投合! 肝試しにいった森でワラ人形にクギを打ちつける女を目撃!! etc. あなたの近くでも起きるかもしれない心霊&恐怖体験を、投稿4コマ職人・華桜こももが描く!!
  • 【心霊&絶叫】身近にひそむ恐怖体験~さかもとみゆき編~ (1)
    -
    しまっていく踏み切りで突然手を振り払い線路上に飛び出した娘!! 友人たちが後ろからつついていると思ったら、目の前にその友人たちが…。 ショーケースの中からノックしてくる日本人形!? 何度ナビに住所を入れ直してもたどり着くのはナゾの石碑の場所!! 深夜窓の外を線路もないのに電車が駆け抜けていった!? ケンカ別れした彼女から後日「実はエイズだった」と電話が…!! 墓場に置いていかれた時、近くの店まで案内してくれた幽霊…。 お通夜の最中、立てた線香が抜けて宙を舞った!! etc.みんなが体験した恐怖&不思議な体験を、読者投稿のマエストロさかもとみゆきが描く!!
  • 【心霊&絶叫】身近にひそむ恐怖体験~遥那もより編~ (1)
    -
    クビになった契約社員の机から同僚を呪うメモ帳を発見! 幽霊の声に誘われて気がついたら自殺の名所といわれる廃墟の屋上に!? 誰もいないはずのトイレからノックの音が!! 車の助手席に男の幽霊が座っていて絶叫!! ベランダのない7階の窓を外から叩く怪しい影!! 黒いカーテンだと思っていたのは逆さまになった女の長い髪!! etc. みんなが目撃・体験した恐怖な出来事を、投稿4コマの才人・遥那もよりが描く!!
  • しーさーの木軸ペン図鑑
    値引きあり
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 文房具YouTuber・しーさーの木軸ペンコレクション図鑑。全71種を徹底分析、今注目の木軸ペンの楽しみ方がわかる一冊。 チャンネル登録者数70万人超え 人気の文房具YouTuber・しーさーが贈る、 史上初の「木軸ペン図鑑」が誕生! 文房具マニアである著者が特に愛してやまない「木軸(もくじく)ペン」を徹底解説。 9年かけて集めた全71本のコレクションを 紹介します。 実寸大の写真で1本1本を徹底解説。 動画よりもさらに詳しく、 よりじっくり眺められる1冊です。 本邦初公開の超激レアペンの掲載も! 木軸(もくじく)ペンとは… ペンの軸に加工した「木」を使った 筆記具のこと。 使い込むほど手になじみ、経年変化を楽しめ、 書く面白さを再発見できる。 一度ハマると抜け出せない!!魅惑のペン。 木工品の量産時に廃棄される材を活用する ことも多く、 環境に配慮した「エシカルな文具」としても、非常に注目度の高い筆記具です。 近年中高生にも大人気で、 ブームの火付け役である著者は、 木軸ペンを使いたくて 勉強のモチベーションが上がり、 その結果成績もアップ! しーさー流木軸ペンの楽しみ方や付き合い方、 メンテナンス方法をはじめとした基礎知識 のほか、 2大人気木軸ペン工房、 野原工芸×工房楔×しーさーの 貴重な鼎談企画も収録。 学生や木軸ペン初心者にもおすすめの ペンから、マニアは絶対欲しくなる 激レアなペンまで幅広く掲載しています。 勉強や仕事のスイッチが入る、 さあようこそ、木軸沼へ! 【目次】 Chapter1 魅惑の筆記具・木軸ペンの基本の知識 Chapter2 しーさーの全71本を紹介 木軸ペン図鑑 Chapter3 長く使うためのしーさー流ルール 木軸ペンの楽しみ方 Chapter4 野原工芸、工房楔としーさー夢の3者鼎談 しーさー(シーサー):文房具YouTuber。筆記具をはじめこだわりの文房具を紹介するYouTuberチャンネル「しーさー 文房具」は、登録者数70万人超え(2023年9月現在)。丁寧で詳細な解説動画を投稿し、文房具界からも注目を浴びている存在。14歳から動画投稿を始めて、自身の経験から「文房具にこだわると、勉強が楽しくなる。勉強を ”楽しめる人” を増やしたい。」という思いで発信を続けている。趣味は文房具収集、革・木の製品を揃えることなど。著書に『しーさーのすごい! ペン解説』(実務教育出版)がある。

    試し読み

    フォロー
  • Shi-Ba 2021年5月号 Vol.118
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 CONTENTS 巻頭グラビア 雪と柴はそろそろ見納め 脱! マンネリおうち時間 今日からはじめる犬研究 柴犬が誘う浮世絵の世界 浮かれて暮らすも ええじゃないか! 険しく厳しい山岳地で 「紀州犬」としての独自の進化を遂げた 紀州犬を学ぶ 秘められた不思議な予知力&察知力 スピリチュアル犬予言 日本犬特化 上手な付き合い方、教えます。 頑固って誰のことだぁ〜! 日々進化するグッズから目が離せない! 犬だってハイテク生活 シバコレ2021 おうちで暇なら…… 犬グッズ作りのウデを磨くべし! 犬に季節は関係ない? うちの子が 発情&興奮したらどうする? ニッポン地犬紀行 ヒグマの生息地で暮らす 渡島半島狩猟犬物語 生まれながらのクンクンソムリエ 侮るなかれ! 嗅ぎヂカラ a dog's story 原因不明の猛烈な痛みに耐えて 〜免疫介在性多発性関節炎と思われる 病気と闘ったこうた〜 東日本大震災から10年 〜これまでとこれからと〜 愛犬とともに過ごした農業の新天地 OTHER Shi-Ba探検隊がゆく! 柴犬さんと楽しむ にほんの暮らし イラストレーター山田×Shi-Ba読者 実録 日本犬トーク 本誌ライター歴 15年Overの男たち Chicchiの 季節を感じる柴ししゅう キミがいてボクがいる MY DOG! MY STYLE! ネット界の変人&相棒ももがゆく ヨシダプロの柴っていいとも! 投稿写真コーナー 愛犬の貫禄たっぷり顔 &爽やかフレッシュ顔 五・七・五で詠むイヌゴコロ! しばせん 認知症なんかに負けないヨ♪ おとボケまる子日記 しばいぬとかぞく 影山直美の柴犬讃歌 モデル犬募集について プレゼントつき読者アンケート &モデル犬募集用紙 Presents & Topics 子犬万歳
  • CVIMチュートリアル1 Vision and Language/Visual SLAM/CMOSイメージセンサ/微分可能レンダリング
    -
    本書は、情報処理学会CVIM(コンピュータビジョンとイメージメディア)研究会主催で開催されたチュートリアル講演をもとに書かれた『コンピュータビジョン最前線』Winter 2021~Autumn 2022の連載記事「ニュウモン」4編をまとめたものである。新たに必要となった加筆・修正を施し単行本化した。 本書により、深層学習のブレークスルーにより新しい原理・技術が続々と提案され、日々進化し続けているコンピュータビジョン分野で話題の技術・アルゴリズムについて、原理から実践場面における実装までを体系的に学ぶことができる。 ・イマドキノバーチャルヒューマン:XR分野におけるバーチャルヒューマンにかかわる技術の中でも、人間の全身構造や形状の把握に主眼を置いた代表的な研究について紹介。今後の見通しについても触れる。 【論文フカヨミ】 ・フカヨミオープンワールド物体検出:筆者らがECCV2022で提案したオープンワールド物体検出のための手法LDETについて解説。既存手法の欠点を克服するためのデータ拡張、および学習フレームワークを提案し、さらなる発展についても言及。 ・フカヨミマルチフレーム超解像:シングルイメージ超解像を含む超解像分野全体の概観から始め、マルチフレーム超解像に関する最新の研究について紹介。 ・フカヨミ深層単画像カメラ校正:1枚の入力画像のみで歪みと傾きを高精度に校正する深層単画像カメラ校正の研究動向を紹介し、高精度な深層単画像カメラ校正を実現した論文をフカヨミ。 【チュートリアル】 ・ニュウモンAutoML:深層学習のためのAutoMLとして、ニューラル構造探索(NAS)とハイパーパラメータ最適化(HPO)について、代表的な手法を取り上げて解説。 その他、漫画「訳わかめフューチャー」、CV分野の学会・研究会・国際会議の開催日程や投稿日が一挙にわかる「CVイベントカレンダー」を掲載。

    試し読み

    フォロー
  • 時間がなくても心地よい住まいがつくれる 幸せなひとり暮らし
    値引きあり
    3.7
    1巻715円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「狭い・殺風景・収納が少ない」 味気ない空間になりがちな、ひとり暮らしの住まい。 著者のmidoさんも、まさにそのような住まいでしたが、 仕事で忙しく過ごすうちに、「居心地のよい家に帰りたい」と思うようになり引越しを決意。 時間もお金も限られた条件で作り上げた、 自分にとって居心地のいい部屋をInstagramに投稿すると、 「理想のひとり暮らしの部屋」「こんな家に住みたい」と評判に。 本書は、そんなmidoさんの 賃貸ワンルームでつくられた心地よい部屋づくりを紹介します。 ●小さな工夫で部屋のセンスがよくなるコツ ●ものがあってもすっきり見える収納 ●時間がなくてもできる家事の工夫 など、部屋の隅々まで惜しみなく紹介します!
  • 自己肯定感が低くて挫けそうな時、明日の自分のためにゆでたまごをつくる
    3.8
    今日が辛くても明日が辛いとは限らない……けど上司からの電話には怯えている。早朝出社、終電帰りの長時間勤務、パワハラ上司をやり過ごす……限界を超えても働き続ける社畜OLの悲哀と爆笑のエッセイ。 朝も晩も働き通しの生活を、時たまYouTubeで動画投稿をしている、社畜OLのちえ丸が社会の荒波に揉まれながらも、夢を追う生活の中で垣間見た日常を綴る。 新卒で入社してすぐに花形の営業部に配属されて、未来への希望にも満ち満ちていたのに、実際に働きだしてみればきついノルマに超絶に厳しい鬼上司、早朝出社と終電帰りの長時間労働という、地獄のような日々が待っていた。 スーツという社畜の鎧を身にまとえば、イケイケサラリーマンに変身! ……とできれば話は簡単だけれど、現実には朝は瀕死、夜は死んだ魚のような目をしてSNSで愚痴をこぼす日々。 「会社で自分らしさを出せない」 「頑張っているのに正当な評価がされない」 「納得できない無意味な仕事をさせられる」 「上司の機嫌がいつも悪い」 「お局が毎度トイレでちくちく言ってくる」 「同期になじめない」 と、通勤電車ではミニ反省会をくりかえし、絶え間なく起きる珍事件に頭が痛くなるほど悩み、帰りの電車から降りた瞬間、泣きじゃくってビール片手に深夜徘徊したエピソードも。 アラサーになった今も、必死でもがいている最中で、どうしたら会社でうまくやれるのか、どうしたら仕事で成果を上げられるのか、入社以来解決する兆しのない悩みにふりまわされながらも、働くことや将来に明るい兆しを見出して、今日も会社員は出社する。
  • 自称バリキャリ系のブス ~こういう女、いるよねー!~
    -
    「みんな、私を見習えばなんとかなるわよ、ウフッ!」。いつだってバリキャリ系を意識したイイ女気取りの友人菜穂。その勘違いと暴走は止まらない! そんな女友達に辟易する表題作「自称バリキャリ系のブス ~こういう女、いるよねー!~」のほか、ホステス嬢の裏側を描いた「ホステス嬢 裏の顔」、老舗キャバレーに潜む面白い面々を描いた「人生最悪の時」、職場の後輩と挑んだ婚活体験記「熱血婚活バトル」、ラッキーな投稿者のユニークなパチンコ体験記「パチンコの女王様」、70年代後半、LAに女友達とロングステイした母親の思い出話「ママの青春ラブ?メモリー」の6作品を収録! 読者投稿だから楽しめる、女たちのドラマをお届けします!
  • 自信がなくたって堂々と生きていけばいいんだ。 ちいさなカッパとやさしいくまくん
    -
    1巻990円 (税込)
    休憩時間や、仕事帰りなどに、「いつ見ても心が癒される~」「ピュアでかわいい~」と、疲れた大人の心を癒しまくっているインスタグラム「くまのみつwithカッパくん&くまくん」。 これまでインスタで投稿された胸キュンのイラストストーリーに加え、新しいエピソードはもちろん、度々インスタに登場し気になる人が多かった「スーパーたそがれ」の詳細も本書で初めて公開します。 「周りに置いていかれないように、ホッと一息つくこともできない、自分を大切にできない世界でずっと生きてきた」という著者のくまのみつさんが、 同じように息苦しさを感じているすべての人に心をこめて贈る1冊。 ページを開くたび、一瞬で心がゆるゆると癒されていくはず!!!
  • 【実録】読者の笑撃体験!~桜木さゆみ編~ (1)
    3.0
    仕事中に大声で悶えながら下ネタをまき散らすトンデモおばさん!! 浮気するたびに都合よく記憶をなくすダメ男!! DVDケースの中でアリが繁殖していて大絶叫!! 弟に腐った魚のニオイとまでいわせる悪臭マ●コ!? 知らない女に突然フ●ラされた修学旅行の思い出!? 高校生の娘に性生活の悩みをぶちまける母親! …etc.みんなの周りで起こった笑えるギョーテンエピソードを、投稿4コマの女王・桜木さゆみが描く!!
  • 自動車誌MOOK Maniax Cars Vol.04
    -
    6発MTのススメ こんなにもあるハズシ系!! HOTY 2018-2019結果発表 HGN緊急速報!! 謎のカルタスセダンを浜松で捕獲 目次 巻頭特集 6発MTのススメ ─こんなにもあるハズシ系!!─  日本初の直列/V型/水平対向6気筒  ニッサン編  トヨタ編  ミツビシ編  コラム ワタシ好みな6気筒MT車  スバル編  マツダ編  いすゞ編  BMW編 小野ビット隊☆Act.2 JPSCオールスター戦 in 筑波SST 第1回HGM(変態グルマミーティング)開催! レアグレードに宿るトヨタの魂 オールインチューニング2018 in 東莞 東京オートサロン 今年の目標を漢字ひと文字で願います!! 突撃となりのミーティング 絶版車らぷそでぃ2018 in 善福寺 変態グルマはじめて物語 RotaryParadise 投稿☆イベントレポート ギョーム連絡のページ 独創的メカニズム講座 SKTサカタどんの言いたい放題コラム ジロウさん、出番ですよー! 全国2ケタナンバー友の会 鶴商文庫便り 超私的☆趣味の部屋 懐かしアイテム大集合 SRPプロボックス燃費はどーよ? 新型車にモノ申す! HOTYハミダシ企画 ワタシの愛車遍歴 ManiaxShop Car Audio Maniax─アルパイン編─ 輸入車Maniax アイドラーズ12時間耐久への道 奥付/編集後記 巻末特別企画 日本フォード フェスティバル5縮刷カタログ 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 自動車誌MOOK Maniax Cars Vol.03
    -
    ホンダイズム HGN変態グルマニュース 目次 巻頭特集 ホンダイズム 珍種に見る独創的メーカーの心意気  チャレンジング・スピリット  駆動系エボリューション  直5縦置きFFに昴る。  オフロードの無敵んぐ  マニアな元祖デートカー  90’s回想コラム  無所属ハミ出しモデル 第2特集 サブロク☆マニアックス JPSC第2戦 セントラル3時間耐久レポート いすゞの棲む館 投稿イベントレポート ギョーム連絡のページ 独創的メカニズム講座 SKTサカタどんの言いたい放題コラム ジロウさん、出番ですよー! 全国2ケタナンバー友の会 鶴商文庫便り 超私的☆趣味の部屋 チューナーほろ酔いインタビュー 懐かしアイテム大集合 My Car Report クローズアップ変態グルマ 平成生まれのLANGLEY LOVERS 奥付/編集後記 アイドラーズ12時間耐久への道 巻末特別企画 三菱スタリオン4WDプレスインフォメーション 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 自分の声をチカラにする
    値引きあり
    5.0
    「声を磨けば人生は変わる」。 動画の総再生回数3億回超! 人気歌い手・ウォルピスカーター初著書。 独学で1オクターブ半の音域を拡げた高音のスペシャリストによる、声の仕組みと磨き方を綴ったエッセイです。 ごく普通の男子高校生だった著者は、日々の歌唱練習&動画投稿により自身の声をロートーンからハイトーンに成長させ、人生が大きく好転しました。 「歌唱力が抜群に上がった」「明るくなった」「人と上手にコミュニケーションが取れるようになった」「同じような仲間ができた」etc. 仕事においても、歌い手としての活動だけでなく、CDリリース、ライブ活動、ラジオMCといった「声」を軸とした多彩なビジネスを展開するまでに。 「声」は、人が持つ代表的なコミュニケーションツール。 高い、低いなど個人差はあれど、日常でちょっと意識するだけでも声の伝わり方は変わります。 本書では、声の理論や発声メソッド、ビジネス展開など、ウォルピス流の声の活かし方を紐解きます。 著者が実際に行ったボイトレ方法や、貴重な楽曲制作の裏側なども紹介。 人気歌い手Gero、あらきを交えた特別対談も収録します。 声を生業にしたいクリエイターはもちろん、歌が上手くなりたい人や、人とコミュニケーションを取ることが苦手な人にぴったりな一冊です。 また、本書のカバーイラストは、ウォルピスカーターはもちろん、YOASOBIなどのMVも手掛ける 気鋭のアニメーション作家・イラストレーターの南條沙歩の描き下ろし。 コラムのイラストは、お笑い芸人のイラストが度々SNSでバズり注目を集めるdoccoが担当するなど、 人気クリエイターたちによるイラストも必見です。
  • 自分を知れる星占い
    -
    1巻1,925円 (税込)
    Xで人気の占い師レオさんによる初書籍が遂に発売!通常Xでは、太陽星座を中心に占いを投稿しているレオさんですが、今回は「より深く自分を分析する」ために、太陽星座のほか、ホロスコープを使って月、金星、火星、木星、土星、該当するハウスで、占います!テーマは【基礎】【全体】【恋愛】【仕事】【人間関係・お金】と全部で53項目と大ボリュームの内容です。これまでの占いに「なんだかピンとこない」、「ほかの星座の解説のほうが当たっている」と感じた方は、多いのではないでしょうか。ホロスコープで見ると実は違う結果が出るのです。本書では、恋愛だったら火星星座、素の自分は金星星座で見るなど、それぞれの占いに対して何の星座で見るとよいかわかりやすく解説。自分をもっともっと深く知り、新しい自分に出会えます。星座解説は、Xと同じく、すべてレオさんの優しい語り口で書いてあり、心穏やかに楽しめる1冊です。
  • 自分を貫く
    3.0
    ■『自分を貫く』は全米で発売前に5万5000部の予約が入った話題のベストセラーです。 ■世界的大ベストセラー『アルケミスト』の 著者パウロ・コエーリョはこう語っています。 「『THE MOTIVATION MANIFESTO』(原著タイトル)は 人生を取り戻し、自由を見つけ出すことを力強く訴えかけます。 高い目標のある有意義な人生へと引き上げる、私の大好きな一冊です」 本書には、モチベーションと行動力を高め 必ず目標を達成する技術が紹介されています。 ■現在、最も影響力を持つ自己啓発トレーナーが説く! 著者のブレンドン・バーチャードは、 ・『ニューヨーク・タイムズ』紙のベストセラー1位 ・フェイスブックで最も多くの読者を持つ100人の有名人のうちの1人 ・ブログ投稿において現代の自己啓発史上最も多く  「いいね!」と「シェア」をされたブログの1つ などに輝き、講演者としても人気が高く ダライ・ラマやリチャード・ブランソン、 『フォーブス』誌の発行人スティーブ・フォーブス、 『ハフィントン・ポスト』紙創設者アリアナ・ハフィントンなど 世界の第一線で活躍する人々と登壇してきました。 ■必ず目標を達成する9つの方法 多くの成功者を育ててきた著者が、 自分本来の力を取り戻すための 自分を貫く9つの指針を示し、 必ず目標達成する方法を紹介したのが本書です。 これらを知ることで、達成まで 折れることも、あきらめることもなくなります。
  • 自閉症が30歳の僕に教えてくれたこと
    4.5
    世界的ベストセラー『自閉症の僕が跳びはねる理由』執筆から17年。30歳の今、自閉症とともに生きる日々で感じること、明日を生きるために思うこと。大反響のツイート投稿を再編集、コラムや詩を加えて書籍化。
  • 蛇神 ジュナ
    -
    ……綬那山の山頂近くに、大蛇ヶ池いう大きな池があって、その先に浄土ヶ島いう聖地があってなぁ。その森の奥深くに丹波一族が奉じてはるジュナ院いうお社があるんやて。そこには不老不死の“ジュナ”いう神さまがいはるて言い伝えられてる。そやけど、祭で“ジュナ”の託宣をいただくはずやった“蛇子”いう役目の里の若者が……ジュナ院に上がったきり、行方を断ってしもうたんや……。  京都・山科の山麓に祀られる不老不死の神“ジュナ”。人喰い鬼と恐れられ封印された神と、愛を渇望した魂が出会った至福の世界とは? 本格耽美サスペンス。「電子版あとがき」を追加収録。 ●榊原史保美(さかきばら・しほみ) 東京都出身。立教女学院を経て中央大学文学部哲学科卒。1982年『小説JUNE』創刊号の最優秀投稿作に選ばれ、「螢ケ池」でデビュー。1985年、初の単行本、『龍神沼綺譚』を上梓。以降、民俗学、宗教学の素養を生かし、形而上学的テーマを昇華させた作品『鬼神の血脈』『荊の冠』等、多数発表。美意識に貫かれた作風により、「耽美小説の草分け的存在」と称されることも多い。1995年発表の『蛇神 ジュナ』より、ペンネームを「榊原姿保美」から現在のものに改めている。趣味は、陶芸、写真、近代建築・ギャラリー巡り。
  • じゃじゃ猫に日々首ったけ
    完結
    4.5
    ドジ猫・やんちゃ猫・おデブ猫etc…日本全国のラブリーニャンコが大集合!!超猫好き読者の投稿コミック!我が家の猫が世界一ッ♪
  • ジャズ批評 2024年7月号(240号)
    NEW
    -
    創刊50年を超えるジャズ専門雑誌。隔月発行。読者参加型の独自の特集が話題に。ジャズファンの本音が満載。毎号特集に添った、あの名盤からレア盤、珍盤、最新盤まで、たくさんのディスク音源をご紹介。カラージャケットも満載。特集の他に、ミュージシャンへのインタビュー、座談会、コレクター訪問、新譜レビュー、輸入盤紹介、海外レポート、エッセイなど読み物満載です。 My Best Memory Photo –Ella Fitzgerald– 中平穂積 Supper Clubを楽しむ  髙田敬三 銀幕の歌姫たち CONTENTS 銀幕を華麗に飾った愛すべき歌姫たち 後藤誠一 筆者プロフィール 銀幕の歌姫たち(海外編45人) ジャズを歌ったお色気女優たちをめぐる一考 高崎俊夫 カクレB級歌姫名鑑 バディ・みなみやま 銀幕と歌姫をリンクさせたUNITED ARTISTSの功績 茂木 亮 銀幕の歌姫たち(日本編20人) その後の歌姫は何処に。 太田“AHAHA”雅文 マイクのマは魔人のマ 摂取不捨のパフォーマーズ 広田好男 読者投稿 Enjoy! Jazz Live [インタビュー] MOON haewon [インタビュー] 平倉初音 [レコード鼎談] 大塚広子、日比孝征、福田俊一 [インタビュー] 又賀純一郎 [インタビュー] マスミ・オーマンディ  北都市の猫たち The CATS in North City 山本弘市 [インタビュー] ヨン・バルケ [インタビュー] 勅使河原貞昭・吉村晴哉 藤岡靖洋の海外探訪紀 K-POP番長の「JAZZも韓流!?」 まつもとたくお 日常茶飯エッセイ ジャズと暮らす ラズウェル細木 女が聴くジャズのひとつやふたつ 豊田 葵 シネマに行こうよ 宮本洋通 OTHER ASPECTS 井上和洋 ジョン・ハモンドの軌跡 貝田雅之 北欧ジャズ通信 豊嶋淳志(jazzProbe) Slow Swingin’ 後藤誠一 凄!! JAZZ モダンジャズ ベツレヘム編 MOONKS selection 聴かなきゃソン盤 後藤誠一/藤田嘉明 新譜紹介 New Disc Pick Up お知らせ&コンサートガイド バックナンバー案内 次号予告/訂正/映画のおしらせ 広告索引/楽器略号表 編集後記

    試し読み

    フォロー
  • ジャックジャンヌ Complete Collection -sui ishida works-
    完結
    5.0
    全1巻3,135円 (税込)
    「東京喰種」連載と並行して進めていた、少年歌劇シミュレーションゲーム『ジャックジャンヌ』のすべて。石田スイ 完…全…新…作 新・境・地・! ゲーム制作における膨大な素材を余すところなく収めた、ブロッコリー完全監修の公式資料集 ◆浪人(コンセプトアート)、小瀬村晶(音楽監督、作編曲)、Seishiro(振付)、牛丼(2Dムービークリエイター)、東山マキ(ミニキャラクター)などのクリエイター、寺崎裕香(主人公「立花希佐」役声優)による豪華コメントからあぶりだす、クリエイター石田スイの魅力。 ◆ピンナップ/東京喰種の連載~ジャックジャンヌ発売まで。石田スイ約6年の軌跡年表。 ◆制作過程の全てを語る、石田スイ×十和田シン2万字インタビュー! 石田スイ描き下ろし資料 完全収録! ■ユニヴェール全キャラクターの詳細設定 ■ゲーム内立ち絵の衣装&表情差分 ■160枚以上に及ぶ膨大なイベントイラスト ■全5公演の詳細設定とイメージポスター ■全歌曲の作詞は石田スイ ■宣伝や特典のためのゲーム外イラスト ■SNSに投稿された関連イラスト…etc
  • ジャマしないでよ、大神くん! 再生数100万回めざして、実況中!?
    3.0
    誰もが認める絶対的美少女――清見ヒロ子・17歳。その正体は高校デビューの地味顔でチョー貧乏。お金のため、とある特技で動画を投稿したら有名人に! でもクラスの神イケメン・大神くんに“裏の顔”がバレて!?
  • 13歳からの「ネットのルール」 誰も傷つけないためのスマホリテラシーを身につける本
    完結
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ スマホを手に入れた君たちへ ネットで絶対に失敗しない方法、 教えます! ★ 自分も相手も巻き込まない。 日本全国の学校で伝授された、 「ネット情報との接し方」 ★ フェイクニュースを見破るには。 ★ SNSの反応が気になるときは ★ 著作権、肖像権って何 ★ 炎上したらどうなる ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 私の仕事は「情報リテラシー講師」です。 これまで、学校を中心に全国で1500回以上、 40万人を超える方々に講演してきました。 お伝えしているのは「ネットで絶対に失敗しなくなる方法」。 私の講演を聞いていただくと、 ネットで絶対に失敗しなくなる、 そう言い切れるくらい、 全力で講演しています。 その講演でお伝えしている内容も、 本書にばっちり収録してあります。 講演に参加した子どもたちから、 「その発想はなかった」とか 「それ、ヤバいな……」という、 「みんなに共有したほうがいい質問」 がたくさんあります。 そんな質問を1冊にまとめたのが本書です。 この本には、全国の子どもたちが 「本当に知りたいこと」 「不安に思っていること」が 詰まっています。後半には、 保護者の方から多く寄せられる質問もまとめました。 こちらも「本当に知りたいこと」の オンパレードです。 ネットはただの道具、 良いネットも悪いネットもありません。 それを決めるのは使い手である人間です。 日頃からちゃんとネットに向き合っていれば、 いざというとき、ネットはその人を助けてくれる。 子どもたちにもぜひ、 そんなネットとの向き合い方を 身につけてもらいましょう。 小木曽 健 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆第1章 ネットモラルなんていらない * ネットモラルなんていらない * 渋谷のスクランブル交差点でこんなことできる * 投稿はなぜ消えない * 炎上したら何が起きるのか * ネットで絶対に失敗しない方法 * 「ネットが」あなたにできること ・・・など ☆第2章 みんなの疑問に答えます! * フォロワーを増やしたい * 有名人と友達になりたい * YouTuberは儲かるの * アカウントが乗っ取られました * SNSに自分の偽アカウントが * メルカリ・ヤフオクって許可制なの * フェイクニュースの見分け方は * 拡散希望ってどうなの * リツイート・いいね、も訴えられる * ネットで身に覚えのない請求が * 迷惑メールがたくさん来ます * 「当選しました! 」「感染しています! 」 * ネットの個人取引でだまされたら * 知らない人から友達申請が * ネットで恋人ができました * 未成年を狙う変質者って本当にいるの * わいせつ画像をばらまくと脅されています * 公開済み画像を「拡散させる」と脅されています * ネット上の犯罪者をどう見分ける * 個人情報ってどこまで ・・・など ☆ 第3章 保護者の疑問に答えます! * スマホを与えるのはいつ * 白紙ルールで大丈夫 * 「お試し」はいつやめる * もしもルールを破ったら * フィルタリングって必要なの * スマホはそのまま使っちゃダメ * 子どもが勝手に課金したら * 子どもが高額な買い物を! * ネットの詐欺・犯罪・ウイルスの見分け方 * 与えないという選択もアリ ・・・など
  • 10年後、きみに今日の話をしよう。
    -
    じんわり泣ける、ある家族の物語 母とふたりで暮らしている蒼士(あおし)。とくに夢も目標もなく、なんとなく日々を生きている平凡な男子高校生だ。その平穏な日常は7年間音信不通だった姉・楓(かえで)が娘の麦(むぎ)を連れて帰って来たことで見事に破壊された。父に反発して家を飛び出した姉の突然の登場で家族は否応なく形を変えていく。変えられない過去とこれからの未来。ラストはじんわり泣ける、家族の再生の物語。 2015年、スターツ出版文庫の創刊ラインナップの1冊として『僕は何度でも、きみに初めての恋をする。』(スターツ出版)を刊行し作家デビュー。同作は累計24万部を売り上げ、コミカライズされた。2018年には、投稿作「咲久良町シンフォニー」がピュアフル小説大賞にて金賞を受賞し 同作を改題した『千年桜の奇跡を、きみに 神様の棲む咲久良町』(ポプラ文庫ピュアフル)を翌2019年に刊行している。近刊は『僕らの夜明けにさよならを』(スターツ出版)、『雲雀坂の魔法使い』(実業之日本社文庫GROW)など。
  • 10倍速で成果が出る!ChatGPTスゴ技大全
    3.6
    1巻1,650円 (税込)
    仕事のタイパを高める最強の武器を使いこなす 話題のChatGPTについて、文書作成、プログラミング、Excelからリスキリングまで、仕事の効率がアップする活用法を徹底的に解説した決定版。 望む出力結果を得るためにはChatGPTへの指示方法を工夫する必要があります。 その指示方法(プロンプトエンジニアリング)については、基本形となる命令セットを解説しています。 あらゆるビジネスで思い通りに使えるようになる 本書で得られる主な効果 ・企画書・報告書などの文書を一瞬で作成する ・SNSへの投稿、Webサイト作成などプログラミングの手助けに ・経費精算書の作成、財務データの分析など、Excel操作が達人級の速さに ・英語・プログラミング学習などリスキリングに役立つ最高の講師に 【目次】 Chapter 1 ChatGPTが仕事を変える! Chapter 2 ChatGPT入門 Chapter 3 欲しい回答を生み出す超テクニック Chapter 4 分野別ChatGPT活用法―文書作成編 Chapter 5 分野別ChatGPT活用法―プログラミング編 Chapter 6 分野別ChatGPT活用法―Excel編 Chapter 7 リスキリングに活用する Chapter 8 もっと便利なChatGPTの使い方―拡張機能とプラグインの使い方 Chapter 9 生成AIの使い方と応用 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 10秒で絶好調になる 最強のストレッチ図鑑
    -
    (1)さすって (2)伸ばすだけ Twitterで12万人が「いいね!」した、すごい「伸び」のしかたがある! 会社でも電車でも学校でも、いつでもどこでも絶好調になれる即効ストレッチを総まとめ。 1日中座りっぱなしでデスクに向かうオフィスワーカーのみなさんには、いろいろな身体の不都合が起きています。 たとえば、肩こり。ほとんどの人がお悩みですよね。 しかし肩こりは、肩をいくら揉んでも改善しないことをご存知ですか? 原因はずばり、胸と腹の筋肉が固まっているからなのです。 座りっぱなしになることによって胸と腹の筋肉が縮こまってしまい、それによって反対側に位置する肩の筋肉が無理せざるをえなくなってしまっているのです。 同様に、 腰痛→ひざ裏の筋肉 頭痛→首の上部の筋肉 猫背→股関節の筋肉 といったように、身体の困りごとは、それが生じている部位とは違う部分の緊張が原因となっています。 「見当はずれ」の部分をもんだり伸ばしているから、コリがしつこいと感じていたわけです。 逆にいえば、根本原因となっている部位をゆるめることができれば、いますぐにでも身体はほぐれていきます。 著者はそうした痛みの根本原因となっている部位をわずか10秒でほぐす「最強のストレッチ」を、動画にしてTwitterに投稿しはじめたところ、わずか2週間で3万人以上のフォロワーを獲得し、現在では10万人にフォローされるインフルエンサーになりました。 そこで、Twitterで好評をはくしたストレッチを、本書では図鑑形式で50個まとめました。 あなたのパフォーマンスを劇的にあげるストレッチが必ず見つかるはずです!
  • #16歳、SNSマリッジ 【マイクロ】 1
    完結
    3.0
    16歳の激貧女子高生の永遠は、SNSで妄想の結婚生活を拡散することで現実逃避してストレスを解消!?でも、その投稿を見つけた結輝(ゆき)からのリプで夢がまさかの現実に…▽大人気ソーシャルネットワークラブ第1巻!!
  • 16歳の遺書
    4.3
    「もうすぐ死ぬってわかってる。でも…」 わたしの分まで生きて! 痛いほど切ない、最期の日々。 余命短い少女の友情と恋の行方は!? ――号泣必至の感動作! SNSで自殺願望を綴っていた城野絆は、秘密の投稿を同じクラスの徳川郁に見られてしまう。 だが、郁からも重大な秘密を告げられる。 「あたしの寿命、あと半年なんだ」。 絆は余命短い郁の「死ぬまでにやりたいこと」の実現に協力するが、そこには驚愕の真実が…。 孤独な《死にたがり》少女と、《生きたい》美少女の友情の日々を描く号泣必至のストーリー!
  • 10センチの空〈新装版〉
    3.8
    夢の中で僕は空を飛んでいます。 なぜそんな夢を見るのか。 それは、僕が本当に空を飛べるから。 川原敏也は10センチの高さだけ、空を飛べる。でもそれが何の役に立つ? 大学生の敏也は自分のやりたいことが見つからず、就活にも及び腰。 ラジオ番組にその悩みを投稿したことがきっかけで、 少年時代、その能力を得たときの“友人との出会い”を記憶に甦らせる。 感動の青春ファンタジー。 ※本作品は、「10センチの空」を加筆修正した新装版です。
  • Judy先生の英語科学論文の書き方 増補改訂版
    -
    電子媒体による投稿が主流となっている最新事情に対応して大幅改訂。知っておくと役に立つ論文表現の数々はもちろん、電子投稿の注意点やレビュワーとのやりとりのコツまで、ふんだんにノウハウを盛り込んだ。 目次:第I部 英語科学論文の基礎/第II部 論文草稿作成の実際/第III部 論文の投稿と審査意見への対応/第IV部 初心者のための最重要基本単語65語
  • ジュニア版 うちの3姉妹 あたらしいまいにち編
    値引きあり
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 ベストセラー「うちの3姉妹」のジュニア版、好評の第4弾! 29年ぶりの『東映まんがまつり』に新作アニメ公開で大注目! すべてふりがなつきで小さな子もひとりで読めると大好評のジュニア版の第4弾。 本書では、長女フーの新入学、 次女スーの新入園、 三女チーの保育園の体験入園と、 ビックイベントが続き、 3姉妹の「あたらしいまいにち」が始まります。 3人それぞれに個性豊かな成長ぶりを見せながら、 おっぺけエピソードも今回も盛りだくさん。 外食でポテトを食べながら、指もかんじゃう長女、 おかしな自作の歌を1人で歌い続ける次女、 ぬいぐるみのプーさんを相手にひとり遊びを演じる三女などなど。 また、今回から父方の祖父で 「オヤジギャグは寒すぎるが、料理の腕前はプロ級」の 「おーちゃん」という強力なキャラも登場します。 29年ぶりに復活した「東映まんがまつり」で 新作アニメ「えいが うちの3姉妹」が公開され注目を集めるいま、 タイムリーなジュニア版の発売。 入園入学のプレゼントにも最適です。 松本 ぷりっつ(まつもとぷりっつ): 幼いころから絵をかくことが好きで独学でマンガをかき始める。 高校時代にマンガ雑誌に投稿し奨励賞を受ける。 短大卒業後、幼稚園教諭となる。翌年「ザ・マーガレット」でマンガ家デビュー。 その後、結婚を機に退職。家事育児のかたわらマンガ家活動を続ける。 2005年に解説したブログ「うちの3姉妹」が大人気となり、 2006年初の単行本「うちの3姉妹」を刊行、たちまちベストセラーとなる。 2008年4月からはTVアニメも放送されファン層が拡大する。 今回2019年4月に東映まんがまつりが29年ぶりに復活し、新作アニメとして登場。 雑誌やWEBマガジンなど多くの連載をもち、「ぷりっつさんち」(主婦の友社)など著書多数。
  • ジュニア版 うちの3姉妹 おーべいべー編
    値引きあり
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 29年ぶりの『東映まんがまつり』に新作アニメ登場で話題。 ベストセラーシリーズ「うちの3姉妹」のジュニア版第3弾! 「これなら漢字を習っていない子でも1人で読める」 「本を読む楽しさをこの本で知ったようです」 あのベストセラーシリーズ「うちの3姉妹」に すべてふりがなをつけ、 小さな子でも1人で読めるよう、再編集し新創刊した、 好評のジュニア版の第3弾。 新進マンガ家としてますます忙しくなる母ですが、 3人の娘たちのおかしな言動はツッコミ精神でしっかり観察。 6才になった長女フーはいよいよ卒園、 3年間元気に通ってくれた長女の晴れ姿に父と母は思わず涙です。 人見知りの激しい次女スーは なんとバレエ教室に通うことになり、これには母もビックリ。 日に日に言葉が増え成長していく三女チー、 ますます目が離せません。 本書では、寝る間もないのでは? と思わせる母の一日が細かく紹介されていて、 仕事や家事や子育てで大忙しのお母さんたちに、 興味深く楽しく読んでいただけます。 松本 ぷりっつ(まつもとぷりっつ): 幼いころから絵をかくことが好きで独学でマンガをかき始める。 高校時代にマンガ雑誌に投稿し奨励賞を受ける。 短大卒業後、幼稚園教諭となる。翌年「ザ・マーガレット」でマンガ家デビュー。 その後、結婚を機に退職。家事育児のかたわらマンガ家活動を続ける。 2005年に解説したブログ「うちの3姉妹」が大人気となり、 2006年初の単行本「うちの3姉妹」を刊行、たちまちベストセラーとなる。 2008年4月からはTVアニメも放送されファン層が拡大する。 今回2019年4月に東映まんがまつりが29年ぶりに復活し、新作アニメとして登場。 雑誌やWEBマガジンなど多くの連載をもち、「ぷりっつさんち」(主婦の友社)など著書多数。
  • 順番
    -
    1巻990円 (税込)
    あの日、たまたま目を通した、新聞の読者投稿欄掲載の短歌によって、私の人生は劇的に変わってしまった。 35歳の竹内淳子は、自らの勝気な性格を活かし、新聞社の編集者として充実した日々を過ごしていた。そんな彼女はある日、読者投稿欄の短歌にたまたま目を通す。なんてことのない短歌だけど、どうしてか心に引っかかる。純粋な興味から投稿者探しをはじめていくうちに、彼女の人生は、大いなる「順番」によって捻じ曲げられていく。不条理に激高し、疲弊する彼女を待ち受けているものとは――。 <著者紹介> 髙木弘司(たかぎ・こうじ) 1963年東京都生まれ。高校卒業後に種々の職を経験し、現在は建設現場の作業員。本作はふと思いついた妄想を作品に仕上げた。海外25か国のひとり旅経験あり。

    試し読み

    フォロー
  • 純猥談 一度寝ただけの女になりたくなかった
    4.0
    1巻1,320円 (税込)
    私が主人公だったかもしれない性愛にまつわる誰かの体験談。短篇映画650万回再生、投稿数1万件超の大人気企画書籍化。できれば共感したくなかった、5分で切ないショートストーリー。
  • 純猥談 分冊版(1) 一度寝ただけの女になりたくなかった
    4.0
    できれば共感したくなかった、性愛にまつわる誰かの体験談。 短編映画1000万回再生超、投稿数20,000件、書籍版12万部の人気コンテンツを“情感漫画家”田川とまたが漫画化。 第1弾となる今作には「いつか回り回って恋人に戻れたら幸せです。」「ごめん、また強がった」「私、結婚するかも」「一度寝ただけの女になりたくなかった。」の4篇を収録。
  • 上司は私をエロく食す。#いいね!の数だけ抱いてやる1
    完結
    3.1
    「俺に荒々しく食べられたいんだろ?」――男性の食事姿を見るとHな妄想が止まらなくなるほのか。SNSへこっそり妄想を投稿していたある日、突然の人事異動が…。新上司の中村秋人は、食べ方が超絶好みのイケメン! 一緒にお昼を食べながら胸を高鳴らせたけど…突然押し倒されてしまい――! 「お前のやらしい妄想、叶えてやるよ」上司にHな妄想がバレちゃった!? 太い指と舌で敏感なところを荒々しく貪られて、身体はトロトロの食べ頃に……!
  • 上司は私をエロく食す。#いいね!の数だけ抱いてやる【完全版】1
    完結
    -
    全2巻1,056~1,232円 (税込)
    「俺に荒々しく食べられたいんだろ?」――男性の食事姿を見るとHな妄想が止まらなくなるほのか。SNSへこっそり妄想を投稿していたある日、突然の人事異動が…。新上司の中村秋人は、食べ方が超絶好みのイケメン! 一緒にお昼を食べながら胸を高鳴らせたけど…突然押し倒されてしまい――! 「お前のやらしい妄想、叶えてやるよ」上司にHな妄想がバレちゃった!? 太い指と舌で敏感なところを荒々しく貪られて、身体はトロトロの食べ頃に……!【この作品は「上司は私をエロく食す。#いいね!の数だけ抱いてやる」話売り作品の合冊版です。】
  • 上司は私をエロく食す。#いいね!の数だけ抱いてやる【合本版】1
    完結
    3.5
    「俺に荒々しく食べられたいんだろ?」――男性の食事姿を見るとHな妄想が止まらなくなるほのか。SNSへこっそり妄想を投稿していたある日、突然の人事異動が…。新上司の中村秋人は、食べ方が超絶好みのイケメン! 一緒にお昼を食べながら胸を高鳴らせたけど…突然押し倒されてしまい――! 「お前のやらしい妄想、叶えてやるよ」上司にHな妄想がバレちゃった!? 太い指と舌で敏感なところを荒々しく貪られて、身体はトロトロの食べ頃に……!【※この作品は「上司は私をエロく食す。#いいね!の数だけ抱いてやる」の第1話~3話を収録した合本版です。重複購入にご注意ください。】

最近チェックした本