ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
平凡な高校生の青は、実はラノベ新人賞の下読みのエキスパートだ。そんな彼は、ある日応募原稿の中に、同じクラスの氷ノ宮氷雪の作品を見つける。"氷の淑女"と呼ばれる孤高の少女が、フォント変えや顔文字だらけのラノベを書いて投稿している!? 驚く青だが、その後ひょんなことから彼女の投稿作にアドバイスをすることに。評価シートに傷つく氷雪をあたたかく導き、世界観、キャラ設定、プロットと、順調に進んでいくが……。爽やかな青春創作ストーリー!
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
全1冊完結。祖母の呪縛の檻に閉じ込められたヒロインを好男子がライトノベルの力で助け出す、青春キュンキュンラブストーリー。屋上両手逃げ道塞ぎとかフェンス越しの✕✕とか。自己評価が低くい者同士だとこんなにもめんどくさくなるのだね。主人公の青が何事も肯定から入るところに伯父と似た女殺しの素質をみた。 声優...続きを読むの人可愛いけどけっこうな歳とは……いい
巧い!
流石としか思えない。 あとがきを読んで納得したけど、この様な作品が出来上がるのは当然の事かと。 仕事の出来るプロの力量の違いをまざまざと見せられた感じ。 秀作です。
文章を書くってことを通じて、いろんなことが広がっていく ところが面白かった。 この小説は、2重構造になっていて、その両方が うまく絡んでいって、最後に結びつくのがいいんだろうなぁ、 と思ったりする。 こういうのを読んでいると、小説を書く人っていいなぁ、 と思ったりしてしまう。 あと、登場人物、青いな...続きを読むぁ!
男子が女子に教えるという構図が効いている。 全てを肯定的に受け取れるのに、自分には自信を持てない男子。自己評価が低く自分を出せない女子。そんなふたりの想いのやり取りが素敵。 ラノベを書くためのポイントは、そのままラノベの魅力にも繋がるだろう。
ラノベ新人賞の下読みのアルバイトをしている高校生の青が、擬音他の多発する作風な反面、大人びた孤高のクラスメイトで話すと自信がなくてぎこちない投稿者の氷雪の作品を、良い所を伸ばしつつ新たに導く日々が爽やか。青の視線が温かくて、氷雪の作品に対する評価シートにもじんとした。知人の声優の裏名義の話も印象的。
よく取材されていると思ったら、あとがきを読んで分かる。これは下読み経験が豊富な野村美月さんにしか書けない作品。 展開自体はベタ中のベタだったが、おばあちゃんの話はおもしろかった。あと、「特別」「執着」がない主人公の成長が見れてよかった。
実に野村さんらしい安定感のある作品。 なんだか自分もライトノベルの書き方をレクチャーされた気分になった。 みんなの知らないその子の秘密を知ることから始まる物語は割とメジャーだと思う。 そう言う意味で、その後の展開も含めて、非常に王道なボーイミーツガール物語。 作中の物語と実際の展開が重なるのは作者...続きを読むお得意の構成だ。 主人公が自分のことだけ疎いのはお約束なのだけど、それってやっぱりおじさんが言うように主人公気質だったんだ?(笑) でも、もうちょっと積極的な主人公も見てみたいなあ。 ラストの下読み評価シートが実に効果的。 こんなこと書かれたら、もう惚れるしかないよなあ。 ハイライトはもちろん、氷雪がその評価シートを読んで涙を流す場面。 嬉し涙っていいもんだなあ。 自分もこんな評価シートが欲しい(爆) ちなみにヒロインの書いた最初の小説の1ページ見開文で吹いた(笑) これが二人で創った投稿作ではどうなったのか、ぜひ作者にはその投稿作を描いて読ませて欲しいところだ。
学園ラブコメの王道。主な登場人物は皆いい人で、読後感は非常にさわやか。それでも嫌味が全く感じなかったのは、作者の筆力の高さか。 一気に読んで、後日談を自分で想像する読み方がお勧め。
下読みという仕事を丁寧に書かれているラノベ 色々な情報が入っていて、斬新 昔にこれ読んでたら、投稿してみたい欲から、書いて投稿してみる、まで実行してたかも 本当にこんな下読みしてもらえるなら 話の中身は、ボーイミーツガール あらすじ通りで、特に斬新な展開はなし 良い意味で児童文学に近い感じの、普...続きを読む通に良いお話 残念なのは、やたら地の文が、ですます、でした、が多くテンポ悪いこと 展開的にも、キャラ的にも、記憶に残るほどの何かがなかったこと
ラノベ始め、公募の文学賞で一次選考などとして読んで選別することを下読みと言うが、それが題材になっている作品で、小説好きとしては気になって拝読。小説家やそれを志す人、文章書きが主軸の物語は、私的には面白い。 著者も下読み仕事をしているとのことで、ラノベ特化ではあるが、そのプロセスやポイントが知れるの...続きを読むも興味深い。下読み男子のアドバイスは下読みのプロというかは編集かな、と思うほどだが、物語成立プロセスなのは確か。 色恋模様はベタ甘で、照れてちょっとむず痒くなってしまった。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
下読み男子と投稿女子
新刊情報をお知らせします。
野村美月
えいひ
フォロー機能について
「ファミ通文庫」の最新刊一覧へ
「男性向けライトノベル」無料一覧へ
「男性向けライトノベル」ランキングの一覧へ
ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん 1
ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん
アリアンローズを読もう!トライアルBOOK4
試し読み
ありえない青と、終わらない春
アルジャン・カレール -革命の英雄、或いは女王の菓子職人-〈上〉
棘道の英獣譚
SとSの不埒な同盟
幼なじみが妹だった景山北斗の、哀と愛。
作者のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲下読み男子と投稿女子 ~優しい空が見た、内気な海の話。 ページトップヘ