フード作品一覧

非表示の作品があります

  • 私の彼が姉の夫になった理由1
    無料あり
    3.7
    1~16巻0~165円 (税込)
    「恋も仕事も順調だった―――25歳の誕生日あの事件が起きるまでは」 宮田愛子(みやた・あいこ)は幼い頃に両親を亡くすも、優しい姉の紗栄子(さえこ)と優秀で温厚な彼氏、吉村優馬(よしむら・ゆうま)に囲まれ楽しい毎日を送っていた。優馬から大切な話があると言われ、幸せの絶頂かと思われた誕生日当日に愛子はフードを被った何者かに刺されてしまう。その日から愛子は想像を絶する悲劇に巻き込まれていき…!?苦しすぎるけど、なぜかヤミツキになる愛憎サスペンス!あなたは耐えられますか?
  • anan(アンアン) 2024年 6月19日号 No.2401[いま行きたい、台湾]
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※『anan No.2401』『anan No.2401増刊』『anan No.2401 Special Edition』『anan No.2401 Special Edition Taiwan Ver.』は表紙のみが異なり、そのほかの内容はすべて同一です。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。 ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 いま行きたい、台湾 内田理央 台湾に恋をして。 朝からアガる! “朝食天国”。 大好きな定番も、期待の新定番も。台湾スイーツコレクション。 進化と伝統を味わう。珈琲&台湾茶名店ガイド。 小籠包、肉まん、バーガー…ハフハフしながら食べたい“包”図鑑。 赤峰街・迪化街最新案内! 注目&人気エリア、欲張りさんぽ。 みんなでつつく鍋からひとり鍋まで。食べずには帰れない!? 必食鍋。 未知なる食の新体験を! 注目のネオタイワニーズ。 熱気と出来たてのフードをまるっと味わう。ローカル気分で楽しめる! 夜市入門。 夜を嗜む、いまどき台湾バー案内。 新名所からオススメ土産まで。台北漫遊ガイド。 ツウの楽しみ方に学ぶ! 台湾便利帳 なにわ男子 WE ARE iDOL!!!!!!!~我們是日本的偶像團體浪花男子~ その先の台湾へ。高雄/台中/台南 目的によって使い分けたい台湾ホテル活用術。 許光漢(シュー・グァンハン) 触れる優しさ、触れる情愛。 アニメ『怪獣8号』全世界に放つ怪獣アニメの新たなる一撃。
  • 貴族令嬢がジャンクフード食って「美味いですわ!」するだけの話1巻
    続巻入荷
    3.7
    現代日本にそぐわない貴族令嬢のマリー・フランソワ・シャンターヌ。容姿端麗にして非の打ち所がない彼女の生活は、さぞ優雅かと思いきや…? まさかの日雇い・工場勤務!? 労働後の格別な一杯を求めて、【貴族令嬢】は今日も【庶民】が通う居酒屋へと繰り出す―― グルメ漫画に異色のニューヒロイン誕生!! 原作者書き下ろし小説も収録。(この作品は電子コミック誌comicグラスト21~25号に収録されています。重複購入にご注意ください)
  • 夜ノ井月彦の幸せな地獄【マイクロ】 1
    無料あり
    4.1
    1~20巻0~165円 (税込)
    200万部超えのメガヒット作『執事たちの沈黙』の桜田雛、最新作! 花畑実柑は大きな蜜柑農家のご令嬢。ある日、祖父に突然お見合いさせられそうになり、直前で逃亡してしまう。 公園で将来を約束した彼氏のことを叫びながらヤケ酒をあおっていると、そこに現れたのは見合い相手・夜ノ井月彦。 夜ノ井ホールディングス会長の孫にして、傘下のムーンフード社の社長である彼は、そこで実柑に驚くべきことを告げるのだった… 悪魔系スパダリ×愛に生きる社長令嬢の恋は果たして? 月刊「プチコミック」にて早くも超人気!!最悪な出会いから始まる、至上のドラマチック・ラブコメディ第1話!
  • ドアの向こうにはロマンス【電子限定描き下ろし付き】
    4.6
    1巻830円 (税込)
    ある晩、デリヘルを頼んだ加賀美の元に現れたのは、好みど真ん中の青年・南斗だった。最高の出会いに喜んだのも束の間、南斗は単に部屋を間違えて来たフードデリバリーの配達員だと気づく。けれど、南斗があまりにタイプだった加賀美は、ついイタズラ心が働きキスをしてしまう。一度限りの偶然の出会い…そう思っていた翌日、配達員としてやって来た南斗と再会する。嬉しい誤算に心躍る加賀美は、可愛くて、どこまでも真っ直ぐな南斗にどんどん興味を引かれていき…?
  • 進撃のえろ子さん~変なお姉さんは男子高生と仲良くなりたい~ 1巻
    4.4
    アニメやゲームをこよなく愛する元ニート・新藤絵留子27歳。美人でスタイルも抜群なのに、なぜか自己評価は低め…という彼女のもう一つの 名前、それは「進撃のえろ子」!息抜きにエロ妄想を呟くだけでよかったのに、脱ニートのため働き始めた「便利屋 甘栗」で現実の「推しキャラ」星クン(高校生)を見つけてしまう――!!一緒に働き始めたら星クンのひざ裏が性的すぎて……私の中のえろ子が進撃する☆「推しに課金したいし、彼のフードになりたいとか思うけど、結局、お話できる だけで幸せ!」期待すらしてなかったけど、推しが好きすぎてエロ妄想が現実に!?大ヒット「変女」新シリーズ!不思議とフェチに共感を呼ぶ歳の差イチャイチャラブコメディ第1巻!!!
  • 世界思い出旅ごはん ローカルフードを食べ歩き!
    NEW
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 世界30カ国で食べ歩いた地元ごはんコミックエッセイ。未知の屋台メシや家庭料理にワクワク、地元の人とのあたたかな交流に涙! 世界30カ国でバックパック旅をしながらローカルフードを食べ歩き!  屋台メシに伝統料理、家庭料理、お菓子やドリンク、調味料……各地で出会ったおいしい食べものや変わった食べものを紹介するコミックエッセイ。 ラオスのトレッキングツアーでは、手に盛られたもち米ごはん「カオニャオ」をバナナの葉っぱにのせたおかずで味わい、パラグアイの自転車旅の休憩は、タピオカ粉のチーズパン「チパ」と、アイスマテ茶「テレレ」でのんびり。ニュージーランドでは地中蒸し料理「ハンギ」に出会い、モンゴルでは餃子入りミルクティー「バンシタイツァイ」に驚き、ウクライナでは「チキンキーウ」や「ホットチョコレート」であったまる。地元の人々との交流もおいしいスパイスに。人気のWEB連載からの抜粋に、描きおろしやイラスト&フォトエッセイ76pを加えた大満腹の一冊! ■モンゴル/スーテイツァイとバンシタイツァイ■ベトナム/フーティウ■インド/シャヒ・パニール■ペルー/セビーチェ■チェコ/クネドリーキ■スペイン/フィデウア■ラオス/カオニャオとおかずたち■台湾/臭豆腐■カンボジア/蟹のグリーンペッパー炒め■エクアドル/ティグリージョ■世界で出会ったゆでたまご料理■ブルガリア/メキッツァとヨーグルト■バングラデシュ/フスカ■インドネシア/ナシゴレンとミーゴレン■ブルネイ/アンブヤット■中国/煎餅果子■ハンガリー/グヤーシュ■トルコ/唐辛子のトゥルシュ■南アジア/アチャール■タイ/マッサマンカレー■世界で出会った夏の飲みもの■パラグアイ/チパとテレレ■チリ/イースター島の島ごはん■イギリス/イングリッシュ・ブレックファスト■ボリビア/サルテーニャ■マレーシア/肉骨茶■ミャンマー/ヒン■ネパール/モモ■韓国/手づくりキムチ■南米/アサード&シュハスコ、パリージャ■アルゼンチン/チョリパン■ウクライナ/チキンキーウ■ニュージーランド/ハンギ■インド/チュタギ■ドイツ/シュトレン 低橋(ヒクハシ):愛知県出身。旅が好きで、旅費を貯めては中~長期の旅に出る。旅先は主に海外で、陸路や航路で少しずつ目的地に近づいていく鈍足旅を好む。趣味は一人酒。好きな食べ物はケバブサンド。好きなツマミはホタルイカの沖漬け。著書に『旅のオチが見つからない おひとりさまのズタボロ世界一周!』『旅のオチが見つからない インド&南アジア混沌ドロ沼!一人旅』(KADOKAWA)。

    試し読み

    フォロー
  • Blenderでアニメ絵キャラクターを作ろう!モデリングの巻
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かわいいアニメ絵風キャラクターをBlenderでモデリングする! Blenderの基本操作から、可愛いアニメ絵風の3Dキャラクターを作るためのコツまでを伝授! 前後編の2巻で送る実践的解説書の前編「モデリングの巻」です。 本書では、簡単なネコのキャラクターでBlenderの操作やモデリングに慣れるところからはじめて、可愛い女の子のキャラクターのモデリングまでを解説。3Dキャラクターモデラーの夏森轄氏が、モデリングのノウハウを丁寧に教えます。 ●第1部 基本編 CHAPTER 1 Blender の基礎を学ぼう 1.Blenderのインストールと環境設定 1-1.使用環境 1-2.Blenderのダウンロード手順 1-3.Blenderのインストール手順 1-4.Blenderの環境設定 2.Blenderのファイル操作と閉じる方法 2-1.ファイルの保存 2-2.保存に関するアラート画面 2-3.ファイルを開く 3.Blenderの画面の説明 3-1.各部の名称 3-2.3Dビューポートの解説 3-3.アウトライナーの解説 3-4.プロパティの解説 3-5.トップバーの解説 4.基本的な操作 4-1.視点の基本的な操作 4-2.テンキーで視点を操作 4-3.ナビゲートによる視点変更 4-4.選択について 5.移動・回転・拡縮 5-1.基本的な操作 5-2.オブジェクトの削除、追加、複製など 6.モードの切り替えと画面のカスタマイズ 6-1.モードの切り替えについて 6-2.エリアの境界を移動 6-3.エリアを分割・統合 6-4.エリアの角から分割、統合する方法 6-5.エディタータイプについて 6-6.エリアを元に戻す方法 6-7.Chapter1のまとめ CHAPTER 2 簡単なネコのキャラクターを作ろう 1.モデリングをはじめよう 1-1.モデリングするネコのキャラクター 2.下絵を配置しよう 2-1.下絵の解説 2-2.下絵を配置する前の準備 2-3.3Dカーソルとは何か 2-4.正面と横の下絵を配置 2-5.下絵の固定と保存 3.モデリングをしよう 3-1.モデリングに慣れるためのコツ 3-2.ネコの顔をモデリング 3-3.モディファイアーを使ってみよう 3-4.ワイヤーフレームと透過 3-5.大きさを調整しよう 3-6.プロポーショナル編集で動かそう 3-7.ネコ耳をモデリングしよう 3-8.目をモデリングしよう 3-9.口をモデリングしよう 3-10.Chapter2まとめ ●第2 部 実践編 CHAPTER 3 キャラクターの頭部を作成してみよう! 1.手順の説明とモデリングの流れ 1-1.モデリングするキャラクター 1-2.下絵について 1-3.作業の手順 2.モデリングの準備 2-1.下絵を配置 2-2.下絵の配置とサイズの変更 2-3.下絵のロックと名前の変更 3.頭部をモデリング 3-1.可愛いと感じやすい顔について 3-2.平面からモデリング 3-3.目の周りをモデリング 3-4.口周りをモデリング 3-5.目と口の中をモデリング 3-6.後頭部をモデリング 3-7.首周りをモデリング 3-8.顔の微修正 3-9.耳をモデリング 3-10.斜め顔をモデリングするコツ、サブディビジョンサーフェスの追加 3-11.まつ毛・眉毛・二重をモデリング 3-12.目をモデリング 4.舌と歯のモデリング 4-1.舌のモデリング 4-2.歯のモデリング 5.顔の仕上げ 5-1.スムーズを適用 5-2.シャープを適用 6.髪の毛をモデリング 6-1.髪の毛は大きく4つの領域に分けられる 6-2.前髪をモデリング 6-3.横髪をモデリング 6-4.後ろ髪をモデリング 6-5.髪の毛仕上げ CHAPTER 4 キャラクターの身体を作成してみよう! 1.人体をモデリングする際の基本的な知識 1-1.人体をモデリングする際に意識すると良いポイント 2.上半身を作る 2-1.円、UV球を配置 2-2.上半身をモデリング 3.下半身をモデリング、身体全体の調整 3-1.お腹から下半身までをモデリング 3-2.全体の調整 4.腕と手をモデリング 4-1.腕のモデリング 4-2.手をモデリング 5.脚・足をモデリング 5-1.脚のモデリング 5-2.足のモデリング 6.全体の調整 6-1.首の位置調整 6-2.腰回りの修正 6-3.ループカットを適用 6-4.お腹のラインを修正 CHAPTER 5 キャラクターの服を作成してみよう! 1.ワイシャツをモデリング 1-1.ワイシャツ本体のモデリング 1-2.襟をモデリング 1-3.袖部分のモデリング 2.スカートをモデリング 2-1.スカート本体のモデリング 3.パーカーをモデリング 3-1.パーカー本体をモデリング 3-2.フード部分をモデリング 3-3.腕部分のモデリング 3-4.下半身側をモデリング 3-5.前立て部分をモデリング 4.靴、小物をモデリング 4-1.靴をモデリング 4-2.小物をモデリング 5.仕上げとラインアート 5-1.Bodyとfaceを統合 5-2.ラインアートの設定 夏森轄 (なつもり かつ) フリーランスの3Dキャラクターモデラー。 2020年から活動を開始し、YoutubeやTwitterでBlenderの解説やTipsなどを発信している。 活動リンク YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCxVFyLXwPW8OLfsTVu16Grg Twitter:https://twitter.com/natsumori_katsu ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
  • 烏田くんは、疼いちゃうから引きこもる。1巻
    3.0
    1~4巻198円 (税込)
    ただの引きこもりのくせにエロすぎる!?世話焼き委員長×敏感体質な根暗のラブコメBL!面倒見の良い男No.1の異名を持つ鷲見。委員長として、不登校生徒である烏田にプリントを渡すために家を訪ねると、猫背で深くフードを被った『THE引きこもり』スタイルの烏田が登場。挙動不審な姿に違和感を感じながらも、ふとした拍子に肩に触れると――「あん…っ!」部屋中に響く甘い声。「イケないことしてた…」火照った顔、そして乱れたベッド。もしかして学校に来ないで、部屋にこもってシまくってた…!?
  • おいしい二拠点 単行本版 1
    続巻入荷
    3.0
    全2巻473円 (税込)
    都内で暮らす30代夫婦が、コロナ禍をきっかけに長野との二拠点生活をスタートするドタバタストーリー。働く30代女性に向けたファッション誌「BAILA」がお届けする物語は、コロナ禍での働きかた、悩み、今後の生き方まで、女性がリアルに共感できる心理描写が読みどころ。“おいしいものが好き”なフードライター・花坂麻胡(はなさかまこ)と、編集者の夫・扇(せん)。結婚2年目の幸せな日々を過ごす30代夫婦の仲が、コロナ禍の閉塞感によって徐々に険悪に……!? 思い切って「長野―東京」の二拠点生活を始めることで、言葉で伝えあうことの大切さに気付き、地元の人や友人のあたたかさにも触れていきます。描くのは、『ポッケの旅支度』が話題のイシデ電。長野でのリアルな取材にもとづいた、“おいしい”料理の数々にも注目です。公式ウエブサイト「@BAILA」で連載中! 単行本版限定「著者インタビュー」付き!
  • 日本外食全史
    4.8
    食欲と人物ドラマが織りなす、おいしい歴史。 江戸の昔から、日本人の胃袋と心を満たし、人と人のつながりを生み出してきた外食。 高級フレンチから寿司、天ぷらからファミレス、カレー、中華、ラーメン、B級グルメにアジア飯……。 高級から庶民派まで、より良いものを提供しようと切磋琢磨した料理人たちのドラマがあった。 温かさと幸福を求めて美味しいものに並ぶ人も、何があっても絶えたことはなかった。 個々のジャンル史をつぶさに見ていくと、一つの大きな共通する流れが見えてくる。 コロナ禍によって変容を強いられる外食産業の希望のありかを、歴史にさぐる。 読めばお腹が空いてくる!壮大な絵巻物。 【目次】 ■ はじめに プロローグ 「食は関西にあり」。大阪・神戸うまいもの旅。 第一部 日本の外食文化はどう変わったか 第一章 ドラマに情報誌、メディアの力 ■ 一 『包丁人味平』から『グランメゾン東京』まで。食を描く物語 ■ 二 グルメ化に貢献したメディア 第二章 外食五〇年 ■ 一 大阪万博とチェーン店 ■ 二 バブル経済とイタ飯ブーム ■ 三 一億総グルメ時代 第三章 ローカルグルメのお楽しみ ■ 一 フードツーリズムの時代 ■ 二 食の都、山形 ■ 三 伊勢神宮のおひざ元で 第二部 外食はいつから始まり、どこへ向かうのか 第一章 和食と日本料理 ■ 一 料亭文化の発展 ■ 二 居酒屋の日本史 ■ 三 食事処の発展 ■ 四 江戸のファストフード 第二章 和食になった肉料理 ■ 一 牛肉を受け入れるまで ■ 二 とんかつ誕生 ■ 三 庶民の味になった鶏肉 ■ 四 肉食のニッポン 第三章 私たちの洋食文化 ■ 一 定番洋食の始まり ■ 二 ファミリーのレストラン ■ 三 西洋料理から洋食へ 第四章 シェフたちの西洋料理 ■ 一 辻静雄という巨人 ■ 二 グルメの要、フランス料理の世界 ■ 三 浸透するイタリア料理 第五章 中国料理とアジア飯 ■ 一 谷崎潤一郎の中国料理 ■ 二 東京・中国料理物語 ■ 三 ソウルフードになったラーメン ■ 四 ギョウザの秘密 ■ 五 カレーとアジア飯 エピローグ コロナ時代の後に ■ あとがき
  • フィガロジャポン 2024年7月号
    NEW
    -
    509~730円 (税込)
    東南アジア特有の熱気と、クリエイティビティあふれる 人、モノ、コトが渦巻く街、バンコク。 日々新しいカルチャーやトレンドが生まれ、 ファインダイニングやバーは世界トップレベル。 一方、地元っ子のエネルギーを感じる市場や 代々引き継がれる手仕事、歴史感じる建物も健在だ。 洗練と素朴、ハイ&ロー、あらゆるものが混じり合う―― 未知なる刺激を求め、カオスの大都市へ繰り出そう。 ハイ&ロー、レトロ&モダン、どちらもおもしろいバンコク、刺激的な旅へ! ガルフ、バンコクに恋して。 若手クリエイターが手がける、新デザインを巡ろう。 手仕事とヴィンテージを探しに、レトロな路地散歩。 映画作家ナワポンを通して見る、進化し続けるカルチャーシティ。 おしゃれな地元っ子とショップクルーズ。 ファッション好きに人気の最新アドレス7軒。 世界のグルマンが注目、美食の最先端を味わう。 ローカルフードを極める、食べたいものリスト。 ディープな台所、クロントゥーイ市場に潜入。 土地の魅力薫る一杯を求めて、洗練のカフェへ出かけよう。 ほか 目次 いいモノ語り 82 ポメラート Hot from Paris いまパリで起きているコト 84 Meli-Melo Essentials 今月のTo Buy, To Know ハイ&ロー、レトロ&モダン、どちらもおもしろいバンコク、刺激的な旅へ! ガルフ、バンコクに恋して。 若手クリエイターが手がける、新デザインを巡ろう。 手仕事とヴィンテージを探しに、レトロな路地散歩。 映画作家ナワポンを通して見る、進化し続けるカルチャーシティ。 おしゃれな地元っ子とショップクルーズ。 ファッション好きに人気の最新アドレス7軒。 世界のグルマンが注目、美食の最先端を味わう。 ローカルフードを極める、食べたいものリスト。 ディープな台所、クロントゥーイ市場に潜入。 土地の魅力薫る一杯を求めて、洗練のカフェへ出かけよう。 【フィガロエディターが体験! その1】突然ですが占ってもらってみた。 個性派カクテルを片手に、クールなバーホッピング。 美容大国で身体と心をほぐすご褒美タイムを過ごそう。 寛ぎとパワーチャージのホテルステイ。 【フィガロエディターが体験! その2】ワット・パークナムで瞑想してみた。 カラダが喜ぶオーガニック土産。 長閑な景色と自然と遊ぶ、通好みのプチトリップへ。 CCCメディアハウス書籍のご案内 2024-25秋冬コレクションリポート。 シャネル、花咲く女性と。 しなやかに闊歩する、クロエウーマンたち。 市川実日子とロエベ、ヴァカンスに想いを馳せて。 プラダ ガレリアが刻む、新たな章。 バレンシアガ、伝統と革新が息づく銀座旗艦店。 筋肉が支える、100年美容。 齊藤 工 活動寫眞館 83 草彅 剛 News from madameFIGARO.jp CCCメディアハウス書籍のご案内 定期購読のご案内 Message 仕事が私にくれたもの Portrait クリエイターの言葉 Cinema/Books/Art/Theater/Music Gourmet LOVE it! 今月のいいもの発見  在本彌生の、眼に翼。 17 台湾・基隆 協力店一覧 次号予告 石井ゆかりの星占い 岡尾美代子の雑貨 ヘイ!ヘイ!ヘイ! 198

    試し読み

    フォロー
  • エル・グルメ 2024年7月号 No.41
    NEW
    -
    ●味わいも作り方も、やさしい!愛しの韓国料理 ●野菜が主役になる切り方で「ジョン」をとことん楽しむ ●相性のいいフルーツで定番肉料理を感動の味に ●自分好みのコーヒーを探せ! ●食器棚に欲しい、基本のテーブルウェアは? AD 目次 欲しいモノ、見っけ! #新しいお店に行かなくちゃ トミヤマユキコのフーディー社会学 快進撃の先に目指すのは「KEI」の世界ブランド化 味わいも作り方も、やさしい!愛しの韓国料理 教えて、キム・ナレさん!日常の小さなおかずは作っても食べてもやさしい ワタナベマキさんが伝授 野菜が主役になる切り方で「ジョン」をとことん楽しむ キム・スジンさんに習う だしの用意は不要!韓国スープでほっとする キム・スジンさんに聞く 暑い日に食べたくなる韓国のごはんと麺 「中目黒 若狭」の技 相性のいいフルーツで定番肉料理を感動の味に 堤 人美さんが指南 自家製キムチのもとでコッチョリとソバギの完成! 野原由美さんが教える 韓国で人気のおやつ「ケソンチュアク」を作ろう 韓国料理を楽しむ イチ押し食材ガイド 村山由紀子さんが提案 韓国の調味料は定番ごはんにも活躍 お気に入り“ラーミョン”とアレンジレシピ やさしい韓国料理を食べに行くなら? 自分好みのコーヒーを探せ! 食器棚に欲しい、基本のテーブルウェアは? 水川発酵食道 フルーツ&ハーブで赤身牛肉をさらにおいしく! FOLLOW US! 「ちゃんとごはん」がかなう、定食スタイル 「WONK」長塚健斗の旅メシと音楽 本音で木全寿司[寿司職人修業編] COMIC マンガで妄想レシピ MOVIE & DRAMA おいしい開演時間 BOOK 読むほどマニアック! フーディーの憂鬱 『エル・グルメ』定期購読のご案内 フーディーが今、食べたいもの! NEXT ISSUE 別冊付録 地元フーディーが通う おいしいソウル案内

    試し読み

    フォロー
  • RiCE(ライス) 2024年7月号
    NEW
    -
    2016年創刊のフードカルチャー&ライフスタイル本。テーマは「lifestyle for foodies」。すでに欧米ではハイクオリティーなフードカルチャーマガジンが続々と創刊され、人気を博している中、どの国にも負けない食文化を誇り、そこに対応するカルチャー/ライフスタイルを発信する媒体です。今号の特集は「横浜、美味時間 アザーサイド・オブ・ヨコハマ」。普段はあまりメディアの表に出ないヨコハマの多面性と魅力をお伝えします。未知なる横浜に繰り出しましょう。 目次(特集) 目次(連載) バックナンバー 「ごはんの秘密」 吉本ばなな 「レストランの宇宙」生江史伸 加藤シゲアキ「サイドカー讃歌」 特集「横浜美味時間」アザーサイド・オブ・ヨコハマ FOOD MAP YOKOHAMA AREA GUIDE アザーサイド・オブ・ヨコハマの極私的なあるき方 横浜ホンキートンク・フーズ・ヒストリー THE YOKOHAMA MARKET 憧れの酒場街・野毛の面影 野毛にとことん浸る 中華街はBARの街です。 横浜中華街のアザーサイド 北山宏光の一日五カ国食の旅 in 横浜 横浜飲みをおもしろくするサケカルチャーの震源地 横浜、夜の嗜み方 横浜で朝食を。 老舗時間 横浜いい旅・地元気分! YOKOHAMA SOUVENIRS YOKOHAMA OTHERSIDE シュウマイの恩返し  渋谷直角 岸田繁「この皿はハーモニー」 麦と素材   門脇麦 世界のどこかでいただきます  コムアイ 水樹奈々の「ほうたれ」 遠藤京子 「電影食堂~映画の中の料理考~」 田中開「焼酎ライナーノーツ」 マキヒロチ「人間ペアリング」 弘中綾香「ごほうび飯に甘やかされたい!」 蜷川実花「FOODHOLIC」 川内倫子×竹花いち子「cook me」

    試し読み

    フォロー
  • SPUR 2024年7月号
    NEW
    -
    730円 (税込)
    「クラフトを巡る旅」をテーマに世界各地、日本全国の工芸と最新モードを特集している今号。巻頭企画では赤楚衛二さんがクラフトを体験しに韓国を訪れました。作家の工房を訪ね、その魅力を熱くレポート。そしてクリエイターが1泊2日で旅する台湾、京都、倉敷、益子を詳細なタイムスケジュール付きで案内します。モード界の目利き47人がプレゼンするご当地の名品も一級品から素敵な日用品までご紹介。ガイドブックにはない通なセレクトをお楽しみに。表紙には俳優の有村架純さんが初登場! 最高峰のクラフツマンシップを誇るブシュロンのアイコニックなコレクション「キャトル」を主軸にしたスタイリングが、大胆で力強い内面を引き出します。 梅雨時の心を癒す宝石や力をくれるパワーリング特集に加え、真木あかりさんによる2024年下半期占いを眼福ジュエリーとともにお届け。さらに、次世代を率いるBOYNEXTDOORが本誌初登場! 旬な才能たちのモードな表情を引き出します。 【デジタル版特典】 PLAYING WITH BOYNEXTDOOR 本誌未公開カット ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。 販売終了日:2024年8月22日 表紙 目次1 目次2 NEW & NOW 1 NEW & NOW 2 NEW & NOW 3 NEW & NOW 4 NEW & NOW 5 NEW & NOW 6 マリウス葉の一歩ずつ進もう 佐藤栞里のスマイルモード クラフトを巡る旅1 伝統をモダンに昇華する 赤楚衛二と、韓国の工芸に会いにいく クラフトを巡る旅2 クラフトに触れる旅をしたい 桑田卓郎を訪ねて、多治見へ クラフトを巡る旅3 工芸からグルメまで盛りだくさん! クリエイターが行きたい、1泊2日のクラフト旅 クラフトを巡る旅4 職人技をまとう、という贅沢 モードな手仕事に魅せられて クラフトを巡る旅5 手仕事をこよなく愛するニットデザイナー ポーリーヌ・デュジャンクールを知っていますか? クラフトを巡る旅6 トッズが支援するアート&クラフト ベネチアのアルチザンがすごい! クラフトを巡る旅7 振り返れば地元がすごい! 目利き47人のご当地自慢品 クラフトを巡る旅8 どこでも快適に過ごす人の名品をリサーチ 賢者のトラベルグッズ、SPO 大好きなジュエリーと過ごせば、心はいつも豊か 雨の日と、宝石 麗しの手もとをモチベーションに ワーキングガールは、パワーリングと前を向く 九星気学でみる2024年下半期の運勢 真木あかりさんの眼福ジュエリー占い PIAGET 彼女のお守りは「ポセション」 Tiffany & Co. 日本に魅了されたデザイナーたち ジュエリーを巡る冒険 有村架純がセレブレート BOUCHERON「キャトル」20年目の輝き Chrome Hearts 読書家のためのessential ワタシつづけるSPUR vol 36 “アジア系アメリカ人”のひとつの視点からルーシー・リューとフィリップ・リム“自分らしい居場所”の作り方 SPUR BEAUTY in DEPTH NEW & NOW Beauty モダン トーキョー メイクアップ 小田切ヒロの“ファ美ュラス”への道 いま知りたいメイクアップの新潮流 リップ・コンボの自由な可能性 心地いいスキンケアからは音がする “触感オノマトペ”で選ぶ 洗顔&クレンジング 次世代を率いるルーキーが本誌初登場! PLAYING WITH BOYNEXTDOOR OUT & ABOUT... ブレイディみかこのSISTER “FOOT” EMPATHY 山崎まどかが解き明かす ロマンティック構造学 ジェラルディン・ワーリーの流行分析 武田砂鉄 その服、伝わってますか? パラアスリートが見つめる未来 林士平の推しマンガ道/ゆっきゅんのDIVA 考 ミュージック/シネマ/アート/ブック 長尾智子の持ち寄りレシピ 真木あかりのタリスマン星占い SHOP INDEX 佐久間Pの甘口人生相談「え、それ俺に聞く!?」/次号予告/年間定期購読のご案内 【デジタル版特典】PLAYING WITH BOYNEXTDOOR 本誌未公開カット
  • 作業5分で不思議パン
    -
    〈電子書籍版について〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。 【「不思議パン」は究極の“時短・簡単・失敗しない”パンレシピ!】 著者の青木ゆかり(♪♪maron♪♪)さんが8年間試作改良を重ねて開発した不思議パンは、はじめてパンを焼く人にとことん寄り添った究極の「時短・簡単・失敗しない」パンレシピ。 中でも「こねない不思議パン」は家事や育児、仕事に忙しい方にも魅力がいっぱい! 〈こねない不思議パンの魅力〉 ・こねずにできる ・作業時間は5分 ・焼き上がりまで30分 ・道具は2つ(器とスプーン) ・洗い物が少ない そんな「こねない不思議パン」は22レシピ、見た目も味も本格的なのに、なぜか30分で焼ける「こねる不思議パン」は29レシピ紹介。 はじめてパンを焼く方、失敗せずにパンを焼きたい方、短時間でパンをおいしく焼きたい方はぜひ、本書の「こねない不思議パン」からパン作りをスタートしてください! 〈こんな方にオススメ〉 ・はじめてパンを焼く方 ・失敗せずにパンを焼きたい方 ・短時間でパンをおいしく焼きたい方 〈本書に掲載のレシピ〉 ■こねない不思議パン プレーン/米粉入り白パン風/オートミールパン/リッチブリオッシュパン/パンプキンパン/ノンオイルお豆腐パン/チョコレートパン/クッキー&クリームパン/セサミパン/紅茶パン/レーズンシュガートップ/キャラメルナッツパン/チーズフォカッチャ/クアトロフォルマッジパン/ツナマヨチーズパン/コーンマヨパン/ジャーマンポテト風パン/バナナとくるみパン/シュトーレン/花びらハムマヨパン/シナモンロール/オニオンチーズパン ■こねる不思議パン 丸パン/全粒粉プチパン/薄力粉パン/くるみパン/ホットドッグ/ミルクフランス/塩パン/バターロール/メロンパン/スイートブール/ベーコンエピ/パニーニ/カレーパン/クリームパン/あんぱん/白いりんごパン/ポテトパン/きなこツイスト/ウインナーソーセージパン/レーズン食パン/夜こねて朝焼く極上はちみつ食パン/クロワッサン/デニッシュ風/ピザ/チーズナン/ベーグル/ドーナツ/マリトッツォ/ポンデパン 〈プロフィール〉 青木ゆかり(♪♪maron♪♪) 料理家/栄養士/フードサイエンティスト 本格的なのに、だれでも簡単においしく作れるレシピを考案。料理レシピサービス「クックパッド」に2,400品を超えるレシピを投稿し、「30分で作れる不思議パン」シリーズなど、初心者でも作りやすく、利便性の高いレシピが好評。栄養士としての知識を生かしたヘルシーな料理やパン、お菓子のレシピが得意。小学生男子2人のママでもある。 Instagram:@maron.kitchen クックパッド:♪♪ maron ♪♪
  • るるぶイタリア'25
    完結
    -
    定番観光地から最新スポット、ヴェネチアの入国税など知っておきたい情報をぎゅっと詰め込みました! <主な特集内容> 【巻頭特集】憧れのイタリア 旅のハイライト ・忘れられない絶景 ・珠玉のアート ・本場のグルメ ・イタリアの最旬TOPICS 【エリア特集】 ・Roma 早わかり、観光マストスポット(コロッセオ、フォロ・ロマーノ、トレヴィの泉、ヴァチカン市国)、エリアガイド(スペイン広場、ナヴォーナ広場周辺、テルミニ駅周辺、メルカート散策)グルメ(パスタ、ピッツァ、トラットリア、ジェラート)、ショッピング、ローマから1dayトリップ(ナポリ、ポンペイ遺跡、カプリ島、アマルフィ、ポジターノ、チヴィタ・ディ・バニョレージョ) ・Firenze 早わかり、観光マストスポット(ドゥオーモ、ウフィツィ美術館、ダヴィデ像、メディチ家)、グルメ(トスカーナ料理、エノテカ、ドルチェ)、ショッピング、ミラノから1dayトリップ(ピサ) ・Venezia 早わかり、観光マストスポット(サン・マルコ広場、ゴンドラクルーズ)、グルメ(シーフードパスタ、ドルチェ)、ショッピング、ヴェネツィアから1dayトリップ(ラグーナ島、ムラーノ島) ・Mirano 早わかり、観光マストスポット(ドゥオーモ、最後の晩餐、3大巨匠、ガレリア・ヴィットリオ・ エマヌエーレ2世 )、グルメ(リゾット&パスタ)、ショッピング etc. 上記のほか、各エリアのお手軽グルメやサッカー&オペラ紹介、注目宿情報も満載です。 【特別付録】 4大都市便利MAP 【掲載エリア】 イタリア、ローマ、フィレンツェ、ヴェネツィア、ミラノ、ヴァチカン市国、ナポリ、ポンペイ遺跡、カプリ島、アマルフィ、ポジターノ、チヴィタ・ディ・バニョレージョ、ピサ、ムラーノ島、ブラーノ島
  • anan No.2401 Special Edition
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※『anan No.2401』『anan No.2401増刊』『anan No.2401 Special Edition』『anan No.2401 Special Edition Taiwan Ver.』は表紙のみが異なり、そのほかの内容はすべて同一です。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。 ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 いま行きたい、台湾 内田理央 台湾に恋をして。 朝からアガる! “朝食天国”。 大好きな定番も、期待の新定番も。台湾スイーツコレクション。 進化と伝統を味わう。珈琲&台湾茶名店ガイド。 小籠包、肉まん、バーガー…ハフハフしながら食べたい“包”図鑑。 赤峰街・迪化街最新案内! 注目&人気エリア、欲張りさんぽ。 みんなでつつく鍋からひとり鍋まで。食べずには帰れない!? 必食鍋。 未知なる食の新体験を! 注目のネオタイワニーズ。 熱気と出来たてのフードをまるっと味わう。ローカル気分で楽しめる! 夜市入門。 夜を嗜む、いまどき台湾バー案内。 新名所からオススメ土産まで。台北漫遊ガイド。 ツウの楽しみ方に学ぶ! 台湾便利帳 なにわ男子 WE ARE iDOL!!!!!!!~我們是日本的偶像團體浪花男子~ その先の台湾へ。高雄/台中/台南 目的によって使い分けたい台湾ホテル活用術。 許光漢(シュー・グァンハン) 触れる優しさ、触れる情愛。 アニメ『怪獣8号』全世界に放つ怪獣アニメの新たなる一撃。
  • HOUYHNHNM Unplugged(フィナムアンプラグド) ISSUE 12 2021 SPRING SUMMER
    4.0
    855~899円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ~健康になろう~  BE A WELLNESS コロナ禍を経て、みんな心身ともに疲れ果ててしまった。 2020年の間、ずっとなにかに抑圧されてきたわけなので、それも当然のこと。 2021年は元気に健やかに、穏やかに暮らしたい。 そのためには、適度に体を動かして汗をかき、 心に負担をかけず、リラックスすることがなによりも大切。 フイナムといえばのランニングを中心に、 ヘルシーなあれこれをこれでもかと取り上げる1年ぶりのアンプラグド。 心身ともに健康に、ウェルネスに。 【HOUYHNHNM RUNNING CLUB フイナム ランニングクラブ】 「ランナーのためのビール選び」「走ることを科学する・茂木健一郎コラム」 「ジョニオさん、山行きませんか?」 「走る作家村上春樹のウルトラトレイル考察」 「有名DJのランニングプレイリスト」 【HOUYHNHNM CYCLING CLUB フイナム サイクリングクラブ】 「山と自転車」「ゆるめにアーバンサイクリング」「バイクパッキングで旅」 「おじさんパンクス!? ウルトラヘビーってどんなひとたち?」 【HOUYHNHNM FISHING CLUB フイナム フィッシングクラブ】 「サップでも釣り」「海釣りでチルアウト」 「エクストリームスポーツとしてのバスフィッシング。」 【HOUYHNHNM RETREAT CLUB フイナム リトリートクラブ】 「一回サウナ文化をまとめてみよう」「週末リトリートのすすめ」 「焚き火でヒーリング」「お休むために旅をする =ウェルネスツーリズム」 【HOUYHNHNM SHOPPING CLUB フイナム ショッピングクラブ】 「いま欲しい健康アイテム。」「SPORTY&RICHがとにかく気になる」 「ランニングシューズ協奏曲」「ショッピングカタログ2021年春。」 【HOUYHNHNM FOODIES CLUB フイナム フーディーズクラブ】 「酒は百薬の長である。」「ファスティング入門」 「フードテックの最前線」「結局ヴィーガンってどーなの??」 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。
  • キャットニップ 1.
    値引きあり
    4.0
    1~4巻831~900円 (税込)
    『グーグーだって猫である』待望の続編登場。 喜びと悲しみ、生と死はいつも隣り合わせ――。 今は亡き〈グーグー〉と〈テンミケ〉、そして〈クロ〉。左目の視力を失った〈タマ〉、グーグーのまねをする〈キジタロー〉、二重人格の〈トラ〉、トイレを失敗しない〈ビー〉……個性あふれる猫たちと交流する日々をやさしく(ある時は厳しく)描いた、傑作コミックエッセー。 大島家の猫は、現在、家猫11匹、周りにいる外猫は5匹。新シリーズ、待望の第1巻! *〈キャットニップ〉とは猫の好きな草の名前。 全30篇収録。 1 タマの日/2 クロ/3 ケア/4 寒さ対策/5 トラ/6 ガスマスク/ 7 16年の不思議なできごと/8 2012年6月のビー/9 猫のフード/ 10 ふたたび ごはんの風景/11 なっちゃん病院に行く/12 ビーのPTSD/13 みず・ごはん・おしっこ・うんち/14 金針水晶(ルチルクオーツ)/15 ルチル逝く/16 ビーとルチル/17 ヤン君/18 虫歯・口内炎・歯周病/19 ビー16歳の異変/20 おしっこふとん/21 リボン茶とらねこ/22 ウリちゃんの趣味/23 ナイチンゲール/24 ビーの添い寝/25 ノラ猫の冬仕度/26 なっちゃん どうしらいいの/27 グーグーのツメとクロのツメ/ 28 お泊りヒゲちゃん/29 虫歯?/30 夜中のトイレ 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立読みファイルをご確認いただくことをお勧めいたします。
  • るるぶ仙台 松島 宮城’25
    完結
    -
    <主な特集内容> 【巻頭特集】 ●宮城のNEWS&TOPICS ・今、進化中の仙台郊外エリアがオモシロイ!(秋保、せんだい海手、富谷) ・アニメ・漫画の聖地巡礼 ・宮城オルレでサステナトレッキングほか ●あざやかに心に残る!彩りのたび ・西行戻しの松公園、御釜、やくらいガーデンほか ●仙台・松島・宮城 ゴールデン・モデルプラン ・仙台王道コース ・テーマ別コース ●ゼッタイ寄りたい!道の駅BEST5 【エリア特集】 ・仙台グルメ(牛たん、仙台牛、海鮮丼、絶品寿司、ソウルフード、ずんだ、スイーツ) ・仙台二大祭り ・仙台うみの杜水族館 ・伊達政宗ゆかりの地をめぐる(瑞鳳殿、仙台城跡 ほか) ・仙台近郊おでかけスポット ・松島湾クルーズ ・松島さんぽ ・鳴子温泉さんぽ ・蔵王・遠刈田温泉さんぽ etc 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【特別付録(1)】仙台駅ガイドブック ・ 仙台駅はこうなってます ・ 仙台駅みやげ特集 ・ 仙台駅グルメ特集 【特別付録(2)】宮城ドライブ&仙台タウンマップ 【掲載エリア】 仙台・秋保温泉・作並温泉・松島・塩竈・石巻・女川・牡鹿半島・南三陸・気仙沼・鳴子温泉郷・登米・蔵王・遠刈田温泉・白石
  • 怖れ -令和怪談- 1
    3.3
    1~5巻660~715円 (税込)
    令和を象徴するテーマを扱った、極上の現代オムニバスホラー。 あなたの身に起こるかもしれない“怖れ”。 そんな日常で感じる恐怖や不安は、今日から更に増殖していく――。 【収録話】 第一話「パパ活」 第二話「踊る影」 第三話「フードデリバリー」 第四話「顔補正」 第五話「暴露系配信者」 第六話「マスク」
  • パッキパキ北京
    3.7
    味わい尽くしてやる、この都市のギラつきのすべてを。 コロナ禍の北京で単身赴任中の夫から、一緒に暮らそうと乞われた菖蒲(アヤメ)。愛犬ペイペイを携えしぶしぶ中国に渡るが、「人生エンジョイ勢」を極める菖蒲、タダじゃ絶対に転ばない。過酷な隔離期間も難なくクリアし、現地の高級料理から超絶ローカルフードまで食べまくり、極寒のなか新春お祭り騒ぎ「春節」を堪能する。街のカオスすぎる交通事情の把握や、北京っ子たちの生態調査も欠かさない。これぞ、貪欲駐妻ライフ! 北京を誰よりもフラットに「視察」する菖蒲がたどり着く境地とは……? 著者自身の中国滞在経験とその観察力が炸裂する、一気読み必至の“痛快フィールドワーク小説”!
  • 妄想と具現 未来事業を導くオープンイノベーション術DUAL-CAST
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★未来を背負う、すべての新規事業開発者へ ★事業開発者×研究者×クリエイターの共創を生む、オープンイノベーション術 ・気象データを基に3Dフードプリンターで調理する「サイバー和菓子」 ・室内の感情を栄養にして育つデジタル植物「ログフラワー」 ・世界のトレンドからプレイリストを生成するラジオ「モーメントチューナー」 ・市民から脳波データを自動で買い取り、唯一無二の絵画を生成する「脳波買取センター」 ・・・etc 共創を通した「未来体験」のプロトタイピングを得意とする、越境型クリエイティブ集団「Konel(コネル)」。テクノロジーを用いた未来の妄想を発信する、イノベーションメディア「知財図鑑」。両社を率いる著者・出村光世による、オープンイノベーション術が新体系「DUAL-CAST(デュアルキャスト)」としてまとめられた一冊。 情熱をもった人材がチームを組み、ひとたび視点を変えることで、飛躍的な未来の「妄想」を描くことができる。そして、その「妄想」を可視化し、共創を促すことで、推進力が高いプロジェクトをデザインし「具現」へと導くことができる。
  • 日本懐かし自販機大全
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 嗚呼、懐かしきあの頃よ… 絶滅寸前!!深遠なるレトロ系フード系自販機を巡る旅 うどん・そば・ラーメン、ハンバーガー、トーストサンド…etc. ひと昔前までは主に国道、県道沿いのオートスナック、コインスナックなどに 設置されていたフード自販機。 自販機大国ニッポンならではの貴重な文化であるそれらも今や風前の灯、 絶滅寸前の状況です。 本書では、人気サイト『懐かし自販機』の管理人・魚谷祐介が自ら全国各地を 旅して出会ったたくさんの「レトロ系フード自販機」および店舗などを 紹介していきます。 さらに激レア資料なども満載の、ほかに類を見ない集大成本です。 フード自販機巡りの旅のガイドとしても。 【主な内容】 ・懐かし自販機「御三家」大解剖 ・まだある!!昭和の名機たち ・関東で懐かし自販機三昧!! ・昭和を味わう ~全国の名店~ ・閉店しました。~かつての名店~ ・激渋!!ホテルで懐かし自販機 ・自販機の神!!田中さんと巡る麺の王国 ・カタログコレクション ・インタビュー特集 ・日本の自販機の歴史 ・対談 「自販機の神」田中健一×「懐かし自販機マスター」魚谷祐介 ・全国懐かし自販機MAP ・店舗紹介ガイド ……etc. 【著者】 魚谷祐介[うおたに・ゆうすけ] レトロ系フード自販機の第一人者であり、 Webサイト『懐かし自販機』を管理運営するマルチクリエイター。 ミュージシャン、Webデザイナー、フォトグラファーなど、 多岐に渡り活動中。本質的には“旅人”。 風情と味わいを求めて、現存する全国すべての “懐かし自販機”を訪ねて取材、記録している。
  • どこかでだれかも食べている
    完結
    4.5
    ひとりで食べても、だれかと食べても――。 「食べる」ことから、やさしいドラマが生まれる。 実家のロールキャベツの味、初めてはんぺん入りおでんを作った日、 願いと共に齧り付いた恵方巻、結婚を決めたチャーハンの店、 小さいころから数えきれないほど食べたカレー……。 どこかでだれかも食べている、あの食べ物から生まれたやさしいものがたり。 ほわっと胸があたたかくなるオノ・ナツメ初のフード・コミックです。 〈menu〉 プリン・ヨーグルト/お弁当屋/冬至/焼き芋ふかし芋/つつむもの/残業パン/クッキー裏返し/留守番の味/ブルーベリー/食卓の真ん中にのぼるもの/ポテトサラダ/温泉まんじゅう/おでんのはんぺん/クリスマスケーキ/鏡開き/恵方巻/海藻サラダ/おにぎり・おにぎらず/立飯/チャンジャチャーハン/夏・山・カレー
  • COTTON TIME 2024年 07月号
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版に「うさんこチャンネルコラボスーパー時短スクエア定規」の特別付録はございません。 ご希望の方は紙版をお求めください。 ※「実物大型紙付録」は電子版購入者専用サイトからPDFをダウンロードすることができます。 ★第1特集★スーパー時短スクエア定規で作っちゃお!! ★第2特集★青木理恵子さん直伝 布こもの作りの「14のテクニック」 〈COLUMN〉副資材の選び方&使い方を徹底マスター!! 《特別付録》2024日本ホビーショーよくばりレポート♪ 《特別付録》切り取ってすぐ使える縫い代込みの実物大型紙/持ち手付きのトラベルポーチ 《読者モニター4人が挑戦♪》レジンで作ろう!! “推し”のアクスタ 《作って使ってワクワク気分♪》夏モチーフのかわいいポーチ 《透け感が目にも涼やか》おしゃれな夏のシアーバッグ 《ペットボトルや長財布も余裕! の大容量》Quoi?Quoi?さんの「BIGポケット」のカーゴパンツ 《猛暑から身を守る必携アイテムのレシピがズラリ!!》商用OK! 暑さ対策グッズを手作りしちゃおう 《かばんの中がすっきり整う♪》仕分け上手なバッグ in バッグ 連載|高村さわこさんの季節を呼ぶリボン刺しゅう/シトラスモチーフのサンプラーとミニバッグ 連載|商用OK! 人気作家さんのとっておき布こもの/持ち手付きのトラベルポーチ by はりもぐら。さん 連載|くまのがっこう ジャッキーの着せかえ帖/フード付きレインコート 連載|けーことんさんの時短 de 布komono 連載|コンドウアキのてしごと日記 読者のお便りページ Handmade Time 【ニットソーイングクラブ】で画期的な「みゆき染」を体験してきました! 【ブラザー販売】PICNO KWでオーガンジーに刺しゅうを施してオリジナル作品を作りましょ♪ 【INAZUMA】既製品に見えるバッグ、秘密は「持ち手」にあり!
  • 裏オプ。【フルカラー】1巻
    完結
    3.4
    「今は私を食べて、配達員さん?」無防備な美少女JDも、強気な巨乳OLも…腹ペコ女子が裏オプで注文するのは、俺のカラダ!?――フードデリバリー先の女性専用マンション。配達員の俺は、常連JDの隙だらけなカラダに悶々としながら、家事代行オプションをこなす日々。ある日、先輩から稼げる秘訣・「裏オプ」を伝授される。「配達先でお金をもらってセックスするオプション」なんて、何かの罠じゃ…と思ったら、早速常連のあの娘から裏オプのオーダー!?「もっと…触ってみませんか?」火照った柔肌に、俺の理性は崩壊寸前で…!
  • 酔いどれ恋をせず(1)【電子限定おまけ付き】
    完結
    4.8
    仕事も住む場所も失った利酒師(ききざけし)の水澄(みすみ)は、酔った勢いでノンケの誓(せい)と最高の一夜を共にしてしまう。もう恋はしないと決めている水澄だったが、偶然再会した誓の蕎麦打ちの腕前に惚れ、店で働きはじめることになり……!? 無愛想な蕎麦職人×美人利酒師のフード&エロス。 【電子限定おまけ付き】描き下ろしコミックペーパー(1P)収録!
  • ハイパーミディ 中島ハルコ 1
    完結
    4.5
    菊池いづみ38歳・独身。しがないフードライター。割り切っていたつもりが割り切れないでいる不倫関係はすでに10年モノ。そんないづみがパリで出会ったのは最高にパワフルでとんでもなく型破りな女社長だった。彼女の名は中島ハルコ。ハルコは停滞するいづみの人生に嵐を巻き起こし…!? 【同時収録】おまけマンガ
  • たかこ@caramel milk teaカフェのデザートとランチのレシピ
    NEW
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書のレシピ、本文に掲載されている商品の入手先は2009年時点のものです。今現在は入手不可のものもあります。あらかじめご了承ください。 もしも、私がカフェを開いたなら。 ケーキがおいしくて、ごはんもちゃんとおいしくて。 おまけにお土産のおいしい焼き菓子も、少しだけれど毎日置いてあるような。 そんなお店が理想です。 おしゃれな雰囲気よりも、居心地のよさがなにより大切。 一人きりの女性にも男性にも、気後れすることなくふらりと立ち寄ってもらえるような、 誰にとってもなごめる場所であるといいな、と思います。 おいしいものは、人をにっこりと元気にさせてくれるもの。 心が折れそうな時に飲む、甘いホットチョコレートや、 冬の寒さに体が凍えてしまいそうな時に飲む、温かいスープは、 心も体もやさしく温めてくれるもの。 私も、私のカフェも、誰かにとってそんな存在になれれば、と思うのです。 あれこれ想いはふくらむけれど、ここはあくまでも架空のカフェ。 今も、これから先も、私がお店を開くことはたぶんないと思うから、 この本の中でだけのオープンです。 誰かとつながっていられること、一人じゃないと感じられることは、 なによりも力強くて、幸せなこと。 実際には存在しない場所ですが、この本を通じて多くの方とつながることができたなら、 心から幸せに思います。 Cafe Menu 1[CAKES]ケーキ プレーンミニロール/紅茶とアプリコットのミニロール/ くるみとはちみつのミニロール/ココアとラズベリーのミニロール/ 抹茶とチーズクリームのミニロール/黒糖とこしあんクリームのミニロール ロイヤルミルクティーシフォン/キャラメルバナナシフォン/ココアとレーズンのシフォン など Cafe Menu 2[MORNING]モーニング ベーコンエッグとクレソンのパンケーキ/ホットサンド2種のセット/ 甘くないフレンチトースト/モーニングマフィン2種|生ハム+カマンベールチーズ/ツナ+オニオン Cafe Menu 3[FOODS]フード チキンの香草焼きセット(かぼちゃのプチコロッケ/れんこんと水菜のサラダ/にんじんのポタージュ) オーブンフィニッシュのハンバーグセット(ごぼうのスープ/チンゲンサイの蒸し煮/マカロニサラダ) 厚揚げの酢豚風セット(絹さやとくるみのソテー/蒸しなすのからしあえ/長いものみそ汁 スープセット:クラムチャウダー(コーンのスコーン/グリーンサラダ) チャーハンセット:肉みそガーリックライス(わかめスープ/まいたけのおろしあえ) パスタセット:赤ピーマンのスパゲッティ(豆腐とクレソンのサラダ/焼きいものスープ) カレーセット:なすとひよこ豆のカレー(じゃがいもといんげんのサラダ/ラッシー) など Cafe Menu 4[PETIT DESSERTS]選べるプチ・デザート あずきのミルクプリン/カスタードプリン/エスプレッソプリン/紅茶のパンナコッタ/ 豆乳のパンナコッタ/ダークチェリーのムース/チャイのジェラート など Cafe Menu 5[TAKE OUT]テイクアウト バターサブレ/抹茶サブレ/黒糖のコロコロクッキー/チョコチップとごまのドロップクッキー/ ミルクティーのバターケーキ/ココアと栗のバターケーキ/プレーンバターケーキ/ コーヒーキャラメル/シナモンシュガーのプチドーナッツ/プチシュケット など
  • フードコートで、また明日。
    4.9
    一見優等生で深窓の令嬢、話しかけ難い雰囲気を醸し出す和田。 金髪に日焼けした肌、ギャルのような見た目で周りから怖がられる山本。 それぞれ違う学校に通い、ひとりきりで過ごす二人。 そんな二人が毎日の放課後、フードコートで出会う時だけは、お互いしか知らない表情を見せるのです。
  • 新宿歌舞伎町の怖い話
    -
    新宿歌舞伎町ゴールデン街のとあるバー。その2階に居住する怪談師インディ。東洋一の歓楽街[新宿歌舞伎町]で、彼が見聞きし体験した、生々しくも恐ろしい話の数々。想像を超える現実。これがリアル人怖の極致だ。 【目次】 プロローグ 1章 新宿ゴールデン街 見つけた何か 怖いお店 死体の感触 後ろの人 酔っぱらいの辿り着く場所 捩れる鏡台 鑑定士 キャビンアテンダント サーファー 探偵 御札 集合住宅 パパ活 水に潜る 壁の中 ホテルの事件 メッセージ 湖の家族 うろつく人影 家の記憶 死に水 2章 新宿歌舞伎町 空を飛ぶ スペシャルドリンク 用心棒 怖かった事 宇宙人はいる ビデオボックス 歌舞伎町のサウナ 沢山の人がいる フードデリバリー 3章 歌舞伎町を去った人たち 狼男 人生の選択 ダルダルさん エピローグ
  • るるぶ新潟 佐渡'25
    完結
    -
    【新潟の魅力をこの1冊に凝縮!】 ◆海あり山ありの、新潟を5テーマで特集! ◆寿司、ブランド肉からご当地ラーメンまで、新潟が誇る絶品グルメを徹底紹介! ◆モデルプランやエリア紹介情報も満載! ◆新しくなった新潟駅の「CocoLo新潟」も紹介 【巻頭特集】 ◆エリア別 1泊2日王道3プラン ◆新潟5つの旅テーマ 1一度は見たい風景 2贅沢宿にステイ 3アウトドア体験 4観光列車 5本場の酒蔵見学 ◆新潟グルメ 1極み寿司 2海鮮丼 & 回転寿司 3おにぎり 4地酒×肴 5三大ブランド肉 6・5大ラーメン 7ソウルフード 8おしゃれカフェ 【エリア紹介】 新潟タウン 燕三条・弥彦・岩室温泉・寺泊 長岡・柏崎 越後湯沢・魚沼・十日町 上越・妙高高原 阿賀野川周辺・月岡温泉・新発田 村上周辺 佐渡
  • クレイジーフードトラック 1巻
    完結
    4.6
    砂に埋もれた世界でフードトラックを走らせる、無愛想な中年・ゴードン。ある日、砂漠の真ん中で眠っていた全裸の少女・アリサと出会う。腹を空かせているアリサに料理を食ベさせていると、彼女を狙う謎の武装集団に襲われて──。中年料理人と奔放な少女の旅路を描く、暴力と暴食のロードストーリー!!
  • 砂糖なし。お家で作る万能発酵調味料 糀の提案帖
    -
    〈電子書籍版について〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。 【ヨーグルトメーカーで簡単にできる糀調味料とそれらで作れる美味しいレシピ!・】 糀調味料は、味が決まりやすいので、時短ができて忙しい人におすすめ! また、食材の旨味成分を引き出すことで糖分や塩分の使用量を抑えられます。 いつも使っている調味料を糀調味料に変えるだけで、食材の本来の旨味が感じられ、もっと料理が美味しくなります。 普段の料理に取り入れやすい糀調味料の作り方と、それらを使った簡単で味わい深いレシピを紹介します。 糀調味料を料理に取り入れて、腸内環境や美容に良い食生活を始めてみませんか!? 〈こんな方にオススメ〉 ・肌がキレイになりたい人 ・便秘に悩んでいる人 ・添加物が気になる人 ・カラダに良い食事をしたい人 〈本書の内容〉 ■【1】 基本の糀調味料の作り方と即席の糀調味料の作り方 甘糀/塩糀/和風糀/洋風糀/中華糀/酒かす糀/粒マスタード糀/だしみそ/糀マヨネーズ/糀ケチャップ/糀コチュジャン/発酵キムチソース Column 私のお気に入り調味料 ■【2】 ご飯がすすむお肉のおかず マッシュルームミートローフ/手作りソーセージのケチャップ絡め/鶏せせりとまいたけの酒かすクリーム和え/砂肝のコリコリ炒め ■【3】お酒もすすむお魚のおかず さっぱりいか大根/まろやかえびチリマヨ/海鮮ユッケ/まぐろの山椒しぐれ ■【4】ちゃちゃっとシンプル副菜 ほんのり甘い卵焼き/中華風ねぎもやし/粒マスタードれんこん/ミニトマトの甘酒マリネ/甘塩ココナッツさつまいも Column お家でできる! 簡単キムチレシピ いろいろ野菜の水キムチ/白菜キムチ ■【5】お腹満足!主食あれこれ 厚揚げとトマトのラザニア風/ツナとキムチの冷製ヌードル/カルシウム焼きめし/納豆とニラのもっちりチヂミ ■【6】即席ちょこっとスープ トマトのヨーグルトスープ/和風チーズの豆乳カレースープ/お餅のスタミナスープ/豆腐の酒かす豆乳スープ ■【7】カラダいたわる甘味とおつまみ わさび香る豆乳クリームチーズとのりせんべい/ふわふわ甘酒餅/甘酒の生チョコ4種 〈著者プロフィール〉 京都在住。発酵食スペシャリスト/ナチュラルフードコーディネーター。料理好きな母親のもと幼少期から台所に立ち、ぬか床のお世話や梅干し作りなど食と慣れ親しむ。カラダにやさしい素材を生かした発酵料理研究家。インスタグラム@kokoronotaneでは自家製糀調味料を使ったおばんざいご飯や盛りつけを楽しむ食卓を提案。その他、雑誌や書籍のレシピ考案、撮影、商品のデザイン開発など多岐にわたるモノ作りに携わる。著書に『のほほん曲げわっぱ弁当』『のほほん御前』(ともに誠文堂新光社)『美しい作りおき』『かわいいお菓子』(ともに永岡書店)がある。
  • ララチッタ ニューヨーク(2025年版)
    完結
    -
    『大人カワイイ女子旅案内』がコンセプトのララチッタシリーズ「ニューヨーク」最新版。別冊には持ち歩きに便利な地図を収録。 巻頭特集「とっておきシーン」ではワールドトレードセンターや自由の女神、タイムズスクエアなど王道観光地をおさえつつ、ユニークな展望台「エッジ」や「サミットワンヴァンダービルト」など近年続々オープンする最新施設も登場。いまニューヨークで見るべきところをパッとつかめる! 続く本誌は絶対行きたいスポットをぎゅっとまとめた「ハイライト」をはじめ、「おかいもの」「おいしいもの」「おさんぽ」など目的別に構成。カルチャースポットや宿泊情報も満載。 大人女子が知りたいテーマやエリアをつめこんで紹介しています。 【ハイライト】 ・アメリカのシンボル自由の女神 ・想像を超す感動体験ニューヨークの5大展望台 ・ニューヨークの最旬スポットハドソン・ヤーズ ・マンハッタンランドマークめぐりほか 【おかいもの】 ・NY生まれのブランドは本店&フラッグシップ店で ・お値打ち価格がうれしいオフプライス・ストア ・ファッショニスタが通うセレクト&ヴィンテージ店 ・アメリカン・テイストの雑貨&テーブルウエアほか 【おいしいもの】 ・本場で食べたいお店自慢のグルメバーガー ・実力派シェフがプロデュース話題のモダン・ダイニング ・ルーフトップ・レストランで摩天楼ランチ&カクテル ・大注目のスタイリッシュなフードコートほか 【おさんぽ】 ・セントラルパークでテイクアウトランチ! ・最旬トレンドを巡るブルックリンさんぽ ・おかいものが楽しいソーホー&ノリータ ・世界有数の名作が揃うメトロポリタン美術館 ・本場で見たい!ブロードウェイ・ミュージカルほか このほかにも、話題の情報をたくさんセレクト!
  • 新装版 ミュージアム 完本(上)
    完結
    5.0
    戦慄の完全版! 究極の最終形! ここに絶望大解禁。"悪魔の蛙男"こと霧島早苗の誕生から破滅までを目撃せよッ! 大好評を博したオリジナル版KC全3巻に未収録の完全新作2編を上下巻総計60ページ緊急収録ッ! 上巻には『未公開殺人vol.1~孤独の検察庁』(34P)を巻末にとじ込み、霧島が『ドックフードの刑』執行以前の戦慄の行動が明らかに。犯人はいかにして極秘の裁判員資料を入手したのか、その全貌に迫るッ……!
  • ペギーさんの台湾朝ごはんとおやつ
    -
    台湾の朝食店メニューや屋台の人気スイーツが今、日本でも大人気。 シンプルなのに美味しい絶品朝ごはんから、ワクワクする見た目のおやつまで、 スーパーで買える食材でお手軽に作れます。 著者のペギーさんが、料理教室の生徒さんから「日本の食材で作るにはどうしたら?」の問いに応えようと、 日本人が家庭で簡単に再現できる台湾レシピを完成させました。 朝ごはんの一番人気、滋味深い豆乳スープは、鰹節粉で風味をプラス。 パンブームに沸く台湾の超有名なしっとりサンドイッチも、マヨネーズに砂糖をちょっぴり混ぜるだけ。 台湾人のソウルフード・ねぎパンだって市販のロールパンでお手軽に作れちゃいます。 つい自慢したくなる出来栄えの雪のようなふわふわかき氷や、 ヘルシースイーツの豆花、タピオカドリンクなど、自作のトッピングやシロップで いつでもおうちが台湾カフェに早変わり! 卵2個と100均の紙型で作る、お財布にもやさしい台湾カステラは 焼きたてホヤホヤが自宅で食べられます。 シンプルでお手軽だから、毎日でも食べたい、甘くてしょっぱくてクセになる、 魅惑の台湾グルメを、おうちの定番メニューに加えてください!
  • フィンガーフード・50のレシピ:ひと口サイズのパーティー料理
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 パーティーが楽しくなるフィンガーフード 片手でいただける、ひと口サイズの料理・フィンガーフード。最近はフレンチやイタリアンでも大皿料理よりも小さなポーション(一人前)でいただく食事が注目され、フィンガーフードはとりわけ見た目の美しさや上品さから、多くの女性たちに支持されるようになりました。パーティー料理において、ビュッフェスタイルでの前菜はもちろん、メインやデザートにも多用される料理となっています。 本書では、食卓を美しく彩り食べる楽しさを倍増させ、パーティーをいっそう盛り上げること間違いなしのフィンガーフード50種類のレシピを紹介。今注目の葉物野菜を使ったヘルシーなディップ、トッピングが楽しいミニタルトやカナッペ、食材をピンで串刺しにしたピンチョス、フルーツをふんだんに使った小さなデザート、グラスに注いだ美しいカクテルなど、舌だけでなく目でも味わえるフィンガーフードの魅力をふんだんにお届けします。レシピのほか、タルトやカナッペなどのベースや色とりどりのソース作りや料理をよりおいしく美しく演出する効果的な盛り付け方法も合わせてご紹介します。
  • 京都はこわくない
    -
    1巻1,650円 (税込)
    東京→NYから京都に移住して3年。いけず、一見さんお断り、おばんざい、和菓子、おみくじ…… “よそさん”が、京都のあれこれに体当たりするエッセイ&ガイド おいしいものが大好きな著者のお気に入りレストラン、おみやげやお祭り、雑貨店などのスポット&商品もカラー写真付きで60軒以上紹介! もくじ はじめに 猫飼うべからず、な街 湧水狂 フードスラング  ほんとうの、一見さんお断り  穴をくぐって開運  おーさん、ほーさん  野菜を買いに、大原へ  いけずか、否か  ソウルフード考  バス悲喜交々  ひとり旅しよう  なるほど、ザ祇園祭  年イチの和菓子  もっとも美しい夜  妖怪・塩対応  あれもこれも追いつけない  精進料理バトル  おいしい三角買い  手厳しい、おみくじ  京の食材どう食べる?  東西南北礼賛  ◆私の京都、雑マップ  巻末付録 偏愛スポット・ガイド「京都、私ならここ!」 買う SHOPS  食いしん坊が、はずせない店は? 手仕事の道具、どこでなにを買う? ローカルなスーパーって、つい覗きたくなる 「いいもの」に出合えるお店を訪ねたい せっかくだから骨董市へ。いつ、どこ? お漬もの迷子。無添加のおいしいもの教えて パン屋は、ぶっちゃけどこがいいの? 京みやげ・2000円以下・消えもの、希望 食べる EATS&DRINKS 京都ならではの朝ごはんを食べたい 喫茶店はどこがおすすめ? 名建築でお茶してみたい 出町ふたばの豆餅以外に、食べるべき餅は? 昼にずるっと麵をすするなら? ひとり、さくっと飲んで食べる。いい店ある? 京都らしいごはんの選択肢を知りたい 見る ACTIVITIES 人込みって苦手。静かな寺と庭を教えて お祭りって、いいもの? ベストシーズンはいつ?
  • はじめての犬ごはんの教科書:手作りごはん・フード・おやつ、知っておきたい犬の食の基本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 犬のごはん、何をあげたらいいの? そんな悩みを持っている方、あるいは、犬をお迎えしたばかりで、市販のフードがいいのか手づくりがいいのか、どうしたらいいのかわからない方、そんな犬ごはん初心者が納得・安心できる犬の食に関する基本知識とレシピをまとめています。 そもそも販売されているフードを使う時、何を基準に選べばいいのか? 手づくり食は、いつから、どんなものから始めたらいい? そういったお悩みをもつ方へ、食材の色で決めるフレッシュな食材レシピ、季節の食材を用いた作りやすい代表的なレシピをはじめ、幼犬から成犬、老犬までステージ別のレシピ、健康状態に合わせた健康ケアレシピ、フードと併用するトッピングレシピ、お楽しみのおやつなど、たくさんのレシピをご紹介。 また、健康状態のチェック方法など、食を通して犬が健康で快適に過ごせる暮らし方を提案します。
  • マンガでわかった! はじめてのキャンプめし 「ここが知りたい」や「ちょっと心配」をイラストつきで親切に解説
    NEW
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 キャンプに行っておいしいごはんを食べたい!と思ったら手にとってほしい一冊。なにをどうすればいい?がスッキリわかります。 はじめてキャンプに行くとなると、ごはんどうする?問題が浮上。 何からはじめればいいの? どんな料理ならはじめてでも失敗しない?  そんな心配ごとは本書を読めばすべて解決しちゃいます。 キャンプはじめてさんがキャンプ達人のみなくちなほこさんの指導によって、 キャンプめし作りをだんだんマスターしていくマンガを読んでいくうちに、 道具や食材などの選び方がわかり、ラクにおいしく作れるレシピも知れて、 キャンプめし作りに対する不安も解消。 キャンプについて知りたかったことがぜんぶわかります! みなくち なほこ(ミナクチナホコ):フードコーディネーター。幼少期からアウトドアに親しみ、外ごはんに造詣が深い日本のアウトドアクッキングのトップランナー。身近にある材料で、手軽に作れる、シンプルでナチュラルな料理に定評がある。東京、東日本橋にある小さなキッチンスタジオ兼ギャラリー"キッチンボタン"主宰。「鉄の台所道具店」店長。野外で作る賄いめしユニット「柳橋家政婦紹介所」所長。 てらい まき(テライマキ):京都市在住のイラストレーター・漫画家。食べ物イラストや読み手に伝わるマンガ制作が得意。著書に『めんどくさがりやの自分の機嫌を取る暮らし』 (BAMBOO ESSAY SELECTION)ほか。

    試し読み

    フォロー
  • anan No.2401 Special Edition Taiwan Ver.
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※『anan No.2401』『anan No.2401増刊』『anan No.2401 Special Edition』『anan No.2401 Special Edition Taiwan Ver.』は表紙のみが異なり、そのほかの内容はすべて同一です。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。 ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 いま行きたい、台湾 内田理央 台湾に恋をして。 朝からアガる! “朝食天国”。 大好きな定番も、期待の新定番も。台湾スイーツコレクション。 進化と伝統を味わう。珈琲&台湾茶名店ガイド。 小籠包、肉まん、バーガー…ハフハフしながら食べたい“包”図鑑。 赤峰街・迪化街最新案内! 注目&人気エリア、欲張りさんぽ。 みんなでつつく鍋からひとり鍋まで。食べずには帰れない!? 必食鍋。 未知なる食の新体験を! 注目のネオタイワニーズ。 熱気と出来たてのフードをまるっと味わう。ローカル気分で楽しめる! 夜市入門。 夜を嗜む、いまどき台湾バー案内。 新名所からオススメ土産まで。台北漫遊ガイド。 ツウの楽しみ方に学ぶ! 台湾便利帳 なにわ男子 WE ARE iDOL!!!!!!!~我們是日本的偶像團體浪花男子~ その先の台湾へ。高雄/台中/台南 目的によって使い分けたい台湾ホテル活用術。 許光漢(シュー・グァンハン) 触れる優しさ、触れる情愛。 アニメ『怪獣8号』全世界に放つ怪獣アニメの新たなる一撃。
  • 裏オプ。1【単行本版】
    完結
    5.0
    「配達員さん…今夜は私を食べて」フードデリバリーサービス「ペリカンミール」の配達員・健一。ペリカンミール独自サービスの有料オプションで、配達先の掃除やごみ捨て等を請け負っていた。そんなある日、女性専用アパートの住人たちが健一に注文したのは、非公式の「裏オプション」。無防備JDに高飛車OL、さらにはセクシー女優まで…腹ペコ女子たちのご注文は、健一自身で…!? ※この作品は過去、電子書籍「裏オプ。1~6巻」に掲載されました。重複購入にご注意下さい。
  • 薔薇色じゃない
    4.7
    1巻1,324円 (税込)
    出会ってすぐに恋に落ちた水野と阿久津。大学卒業後、同棲を始めるが、会社員となった阿久津とフードスタイリスト修行中の水野は少しずつすれ違い、水野がふと漏らした一言が決定打となり別れる。一年後、再会したふたりは友人としての関係を築くのだが? 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • おいしい部屋 - 家時間がぐっと豊かになる至福のレシピ61 -
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 家時間がぐっと豊かになる! 最高においしくて贅沢な時間を過ごす、おうちカフェの提案。 現役大学生でありながら、フードクリエイターとして活動するえながさんによる、初のレシピ本。 SNSに投稿すると「レシピが知りたい!」の声が続出したものの数々が、一冊になりました。 ケーキ、焼き菓子、冷たいお菓子などのおやつ系から、朝ごはん、パスタ、さっと作れるランチ、ちょっとジャンクなものなどのごはん系まで、そのときの気分に合わせて食べたい61のレシピを収録。 レシピはどれも簡単だから、思い立ったときにすぐ作れます。 おいしい部屋で過ごす、とっておきの時間をお楽しみください。 【contents】 chapter1 ほっこり癒やし時間のケーキ ニューヨークチーズケーキ/レモンケーキ/チョコレートテリーヌ chapter2 つい手が伸びちゃう焼き菓子 アメリカンチョコスコーン/塩ココアクッキー/ラムレーズンバターサンド chapter3 ひんやりおいしい冷たいもの ベリーとピスタチオのカッサータ/杏仁豆腐/カスタードプリン chapter4 1日の始まりに食べたい朝ごはん ホットケーキ/フレンチトースト/たまごサンド chapter5 おうちで食べるいろんなパスタ レモンクリームパスタ/明太クリームパスタ/カルボナーラ chapter6 自分を甘やかすジャンクな日 韓国風チキン/袋麺アレンジ/油そば風/チーズボール chapter7 1人分から作れるお手軽ランチ 照り焼きチキンランチ/ヘルシータコライス/エビとズッキーニのチリコンカン …など。 そのほか、ドリンクレシピやおうちカフェ気分を味わえる食器についてもご紹介。 【著者プロフィール】 えなが 北海道在住の、おいしいもの好きな大学生。 フードクリエイターとして活動している。 「食」を通して地域の人が集まるコミュニティをつくるのが夢で、学生でありながら地元の人たちと食に関する事業に携わっている。 日々のごはんやおやつなどSNSに投稿するレシピが人気で、Twitterのフォロワーは12万人を超える。(2023年1月現在) シマエナガが好き。 Twitter:@_____enaga
  • 泥酔して襲ったのは好きな人の弟でした。【電子限定特典付き】
    4.5
    やっちまった!どうする俺!? 初恋の相手からの結婚報告。 ヤケになって泥酔したゲイの晶は、その夜に初恋の人の弟・春人を襲ってしまう。 年々兄に似てくる春人に変な気を起こさないようずっと避けてきたというのに…! 純粋に懐いてくれていた春人にトラウマを与えたかもしれないと怯える晶。 しかし―― 「あんなになるのは、俺の前だけにしろよ?」 一夜明け、まさかの彼氏ヅラ!? 上機嫌な春人にグイグイ迫られ、あれよあれよという間にお付き合いすることに。 はじめは本気じゃなかったはず。 けれど、健気に尽くしてくれる春人は、晶の中で大きな存在に。 ――春人が好きだ。 自分の想いを改めて伝えようと決意する晶だが、 再び泥酔して思わぬ誤解を生んでしまい――!? 一夜のあやまちは恋のはじまり!? 尽くすの大好きわんこ系男子×本当はさみしがりやな美人系男子のモダキュン幼なじみラブ! 【電子限定特典】 ・電子書籍限定描き下ろしペーパー ・ラフ画などをまとめた特典集 ・連載時のカラーとびらページをそのまま収録! 【目次】 ep.1 ep.2 ep.3 ep.4 ep.5 あとがき 描き下ろし 電子書籍限定特典
  • 日本一ていねいな定番家ごはん
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いつもと同じ材料。 テクニックも不要。 だけど、圧倒的においしく作れる。 cookpadやYouTubeで“日本一ていねいなレシピ”を紹介している分子調理学研究家・こじまぽん助、初著書! みんなが好きな定番の家庭料理を、レシピ本だからこそ伝わるかたちで、ていねいに解説しました! ハンバーグ・しょうが焼き・野菜炒め・カレー・豚汁・ポトフなど、定番の家庭料理を、誰でも絶対においしく作れる方法をご紹介。 “日本一ていねいな家庭料理レシピ本”を目指しました。 \本書のここが“ていねい”/ ◆メニューごとに、おいしく作るための3つのポイントを掲載 ◆“なぜこの切り方をするのか”“なぜこう焼くのか”など、調理工程における理由を解説 ◆作り方が一目でわかる!全工程写真つき ◆焼き加減などがわかるように、写真をたくさん盛り込みました 定番料理をおいしく作れたら、怖いものなし! 料理初心者にも、毎日の献立に悩む方にも、きっと心強い一冊になるはずです。 【著者プロフィール】 こじまぽん助 分子調理学研究家、ビデオグラファー 定番料理のレシピを、YouTube、cookpad、Nadiaなどに投稿している。 おいしい料理の「なぜ」について、ていねいでわかりやすい解説が好評。 食品系企業やメディアのレシピ開発、フードコーディネート、動画・画像制作、WebCM制作など、多岐に渡って活躍中。 YouTubeチャンネル登録者数は90,000人、cookpadのフォロワー数は27,000人、総つくれぽ数は21,000件を超える。(2021年5月現在)
  • 喰わせモン! 完全収録版
    値引きあり
    -
    全1巻499円 (税込)
    寺沢大介の名作料理マンガ「喰わせモン!」が完全収録版として登場! 【収録:1~4巻】 【1巻】少年鑑別所から出たばかりの大食漢・空山海!100万円でまずいラーメン屋みなと屋の再建を豪語するが…!? 【2巻】ライバル店「らあめん屋」とのラーメン戦争がいよいよ激化!海が作り上げた「神戸ラーメン」でみなと屋の再建は叶うのか…!? 【3巻】みなと屋の一件がひと段落し、フード・プロデューサー海が次に目を付けたのは…カレー!! 【4巻】華鳳飯店の副料理長との中華三番勝負!宝石ダイをつかった海の料理は審査員に好評だったが…。
  • 本場の人気バル直伝!ピンチョスレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ピンチョス発祥の地といわれ、世界の美食家たちが集まる街サン・セバスチャン。スペイン・バスク地方にある小さな街の人気バルから教わったレシピとアイデアレシピを紹介します。ピンチョスとは、もともとスペイン語で、「串、楊枝、突き刺すもの」という意味で串に刺さったつまみ(フィンガーフード)のことを呼んでいました。今では、バゲットに具をのせたものや、小皿料理のこともピンチョスと呼んでいます。本書では、「串刺しタイプのピンチョス」「パンのせタイプのピンチョス」「小皿のせタイプのピンチョス」「温かいピンチョスと冷たいピンチョス」といった人気バルの人気レシピを中心に紹介。また、「バルの巡り方」「バルでの過ごし方」「バルのお酒事情」「朝昼夜のバルの使い分け」といった本場のバルで使えるお役立ちコラムも掲載しています。ちょっとしたホームパーティにもぴったりなピンチョス。ご家庭でもピンチョスを、ぜひ楽しんでみてください!
  • 濡れすぎ体質はXLサイズ御曹司と相性が良すぎます!1
    完結
    3.3
    「もっと…喘ぎ声聞かせて。エロくてイキそう…」……"勘違い"で抱かれた相手は会社の御曹司だった!? 派遣社員として働きつつ、こっそりフードデリバリーの副業をしている白石大和(しらいしやまと)。濡れやすい体質の大和は初カレに「遊んでいる」と誤解されて以来、セックス恐怖症に。恋愛もセックスもできないならひとりで生きていくしかない!と、日夜頑張っている。そんなある日の配達先は、豪華なタワーマンションの一室。気だるげなイケメンがドアを開けるやいなや、部屋に引き込まれ…えっちな『プレイ』開始!?? 大和は相手のペースに飲まれ、濡れてるアソコもコスられあふれて止まらない──…!
  • 「内臓脂肪がなかなか減らない!」 という人でも勝手に内臓脂肪が落ちていく食事術
    -
    「医学」と「分子栄養学」を知り尽くした医師が、 「なかなかやせられない」と悩むあなたと自分自身のために、 実践と研究の末に考えついた、メソッドをご紹介! 体験者からは、寝起きがよくなった、疲れにくくなった、乾燥肌が改善したなどの 声が多数聞かれた、健康的にやせたい人におすすめの1冊です。 今、この説明文を呼んでいるのということは、おそらく、自分や家族が 「なかなかやせられない」という悩みを抱えている方が多いのではないでしょうか。 そして、一度は、何かしらダイエットを試して、いつの間にかやらなくなった、 挫折してしまったという経験があるのではないでしょうか。 ではお聞きします。なぜダイエットをやめてしまったのですか? おそらく、無数の理由(言い訳?)が頭の中に思い浮かんだのではないでしょうか。 何かしらの理由をつけて、いつのまにかやめてしまう。 その繰り返し。かつての著者もそうだったそうです。 患者さんには、ダイエットをすすめながらも、いざ自分がダイエットを しようとしたときには、仕事や子育ての忙しさを理由にサボってしまい 「明日から、明日こそは」とずるずる先延ばしにしていたそうです。 このままではダメだ! と考え、自分自身や周りの方への調査の末、 続けられるダイエットは、次の5つの要素が大切だと気がつきました。 ・効果をすぐに感じやすい ・忙しくても簡単にできる ・忘れずに続けられる ・がまんしなくてもいい ・体調がよくなる その5要素を満たすものが、本書で紹介する「齋藤式満腹やせメソッド」。 勝手に内臓脂肪が落ちていく体になる●●を食事にかける 「満腹フード」でラクに糖質オフ! 間食を戦略的に食べる 次の3つのポイントに気をつけるだけの食べてやせる方法です。 炭水化物を食べてOK 激しい運動をしなくてOK お酒を飲んでもOK と、とってもらくーなメソッドになっています。 ただらくで続けやすいというだけでなく、 医師である著者が、CTスキャンで脂肪量を図りながら編み出したこの方法は、 やせる効果もなかなかのもの。体験者は、3週間で体重が平均1.2kg減りました。 「内臓脂肪がなかなか減らない」 「周りから『健康のためにやせたら?』と言われるのに、いい加減、飽きた」という方は、 ぜひ本書のメソッドを試してみてはいかがでしょう。
  • ハチマルヒーロー vol.84
    NEW
    -
    ハチマルヒーロー VOL.84 2024 JUL. 004 ハチマルミーティング2024 in OSAKA 006 ハチマルミーティング2024 in FSW 008 表紙の車両 日産 レパード あぶない刑事劇中車両 014 映画「帰ってきた あぶない刑事」紹介 [巻頭特集] 美しきハードトップの世界 ハチマル時代を象徴するクルマたち 018 トヨタ チェイサー アバンテ 022 日産 グロリア 4ドアハードトップ V20ツインカムターボ グランツーリスモSV 026 日産 ローレル 4ドアハードトップ RB20 スーパーメダリスト 030 マツダ ルーチェ 4ドアハードトップ 13Bロータリーターボ ロイヤルクラシック 034 ホンダ アスコットイノーバ 2.3Si-Z [第2特集] 041 AE86最前線 042 チューブガレージ 048 レストアパーツ.com 052 2024 RAYS FAN MEETING 054 ロンブー亮のハチマルどハマり中 File.16 インテグラのマフラー交換してみた 056 Defi 1998年製品をオマージュした新機種登場 058 柴田自動車の今 地上波進出 ! 冠番組が絶好調 062 KYOJO CUP 2024 ミハラレーシングの新たなる戦い 064 イワイガワ イガワのハチマル車探索記 File.29 連載スタートから5年半を振り返る 068 ハチマルユーローVolume.63 BMW アルピナB9-3.5クーペ 072 オートアート新作スケールモデル 80スープラの車両取材に密着 074 ハチマル女子会 C35ローレル メダリスト & 矢沢麻似 076 注目ショップ DR30スカイラインRSを展示する「ガレージ1980」 080 イチブンノイチ タイムマシーンvol.5 ワークスベルに行ってきた 083 大人の玩具箱 第65回 088 ハチマルクロニクル 2012年 092 リーダーズコラム 093 トークルーム 096 投稿大募集 097 バックナンバー 098 次回予告/編集後記 100 コンセプトカー&ショーモデル 102 ユーティリタス池谷社長のハチマルTALK Vol.60 104 日本全国カーセブンの旅 第31回 106 ミハラ自動車 110 EVENT1 ガールズカーコレクション 112 EVENT2 モーターファンフェスタ 2024 in 富士スピードウェイ 114 EVENT3 オールフェアレディZミーティング 2024 116 EVENT4 あると祭り 2024 118 ハチマルニュース 120 ミニチュアで楽しむハチマル車 80ホビー 122 編集部愛車日記 124 ハチマルコラム:映画/フード/音楽/本 128 プレゼント 129 シバタイヤ購入キャンペーン

    試し読み

    フォロー
  • るるぶ箱根’25
    完結
    -
    ※契約等により、掲載許諾が降りなかった物件および、電子書籍対象外の写真、テキストには一部マスク処理をしております。本書ではP11に掲載の「箱根駅伝」の記事にマスクがございます。 はこね親善大使 チョコレートプラネット松尾駿さんインタビューも収録!人気の温泉地・箱根を楽しむ情報がぎゅっと詰まった一冊。 【巻頭特集】\チョコプラ松尾さんもおすすめ!/選抜旬旅BEST8 ・【特別企画】はこね親善大使 チョコレートプラネット松尾駿さんインタビュー ・モデルプラン(開運&絶景1泊2日、日帰りゴールデンコースほか) ・オンリーワンの個性派宿(極上宿、おこもり宿、コンセプト宿ほか) ・日帰り温泉&サウナ ・絶景スポット(カラフル絶景、湖上絶景、天空絶景) ・個性派ミュージアム(彫刻の森美術館、箱根ラリック美術館、岡田美術館ほか) ・おもしろ体験(芦ノ湖クルーズ、箱根小涌園ユネッサン、箱根ドールハウス美術館ほか) ・絶品グルメ(話題の店、地元のソウルフード、そば、ベーカリー、スイーツ、みやげほか) 【エリア特集】 ・箱根湯本/駅近グルメ&カフェ ・宮ノ下・小涌谷/レトロめぐり ・大涌谷/大涌谷自然研究路 ・強羅/厳選ランチ、強羅公園 ・仙石原/四季の花・ススキ草原 ・芦ノ湖/湖畔のカフェレストラン、箱根三社 ・小田原/最旬さんぽ、最旬グルメ、体験スポット ・箱根板橋/レトロさんぽ ・御殿場/御殿場プレミアム・アウトレット ・三島/スカイウォーク、三嶋大社、柿田川公園 【巻末特集】 ・テーマ別おすすめ温泉宿 ・日帰り温泉ベスト ・お手軽足湯 【特別2大付録】 1・箱根湯本グルメ&みやげまるわかりガイド 2・箱根ドライブ&タウンMAP
  • 2024→2030大予測
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 テクノロジーをベースに2030年までに世間に広がる革新的なサービスや商品を日経トレンディ編集部で調査し1冊にまとめた大特集。 web3、自動運転など既出のバズワードについては、実現性の高いもの低いものも含めて客観的に調査し、業界マップとしてまとめました。 ビジネスパーソンにとっては未来の消費を起こす先端情報を知る助けとなる1冊です。 ≪主な内容≫ ●生成AIですべてが加速する! 大予測2030 ●業界別 未来の勝ち筋 ●未来予測キーワード 01~07 AI ●未来予測キーワード 08~13 ロボティクス ●未来予測キーワード 14~21 モビリティー ●未来予測キーワード 22~28 ヘルスケア ●まだあるヘルスケア注目テック ●未来予測キーワード 29~35 フード ●代替食品最前線2023 ●まだある! 未来予測キーワード10 ●2024年ヒット予測ベスト30 ●2024年「業界別予測総ざらい」
  • Casa BRUTUS特別編集 京都
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※『美術館で京の美を学ぶ。』並河靖之七宝記念館の記事は掲載されておりません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 【完全保存版】 KYOTO TRAVEL GUIDE 京都 観光、買い物、グルメ。京都のすべてを案内する完全版ガイドブック!  伝統と現代のセンスをマッチングさせた新しいものづくりや、祇園の日本建築と現代アートをコラボさせた美術館。 古いものと新しいものが意外な長所を引き出しあう京都ならではの魅力を求め、旅人はこの街に集まります。 通が教える、今訪れるべき京都を一挙に紹介! SPECIAL REPORT 京都通が噂する、必訪の3軒詳細レポート! ●フォーエバー現代美術館、朝日焼shop & gallery、森の中の家 安野光雅館 GUIDE 01 手仕事を買う。 ●職人と共にモダンな品を「誂える」〈昂 KYOTO〉。 ●老舗伝統工芸の実験場、〈Kaikado Cafe〉。 ●職人の手仕事を今に伝える、〈HIN アーツ&サイエンス 二条通京都〉。 …etc GUIDE 02 美術館で京の美を学ぶ。 ●美術史家、山下裕二が教える京都の美術館・博物館。 GUIDE 03 名建築を訪ねる。 ●一般公開を開始した京都迎賓館、京都御所を歩く。 ●建築家・長坂常の「じょう散歩」京都編。 GUIDE 04 目利きの店に行く。 ●目利きがつくる〈直珈琲〉。 ●達人の見立てを堪能する店。 GUIDE 05 新世代の職人を知る。 ●染織家/吉岡更紗、建築家/木島徹、菓子職人/藤田怜美 GUIDE 06「食」で旅する。 ●フードディレクター・野村友里が巡る京都の珈琲、食材・食道具。 GUIDE 07 休憩は珈琲で。 ●珈琲&カフェの新潮流! GUIDE 08 美しいおやつ。 ●京のおやつと箸休め。 GUIDE 09 ストーリーのある宿へ。 ●進化する京都の宿/Four Seasons Hotel Kyoto、四季十楽、ホテル アンテルーム 京都、HOSOO RESIDENCE etc. GUIDE 10京都郊外への旅。 ●久美浜、大原、木津、京丹波 GUIDE 11 京都を食べつくす。 ●京都人が本当に通う美味い店、74軒。 GUIDE 12 京都を持ち帰る。 ●目利きが見立てる、京土産。
  • レシピブログmagazine vol.1
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本最大級の料理ブログ ポータルサイト「レシピブログ」が、まるごと雑誌に! シリーズ累計200万部を突破した『syunkonカフェごはん』の山本ゆりさんが巻頭特集に登場! 22ページの大ボリュームで人気のカフェ風レシピを紹介。とじ込み付録は「鍋・スープの人気ランキング」。そのほか「市販品を使った簡単お菓子」「コストコフード」「ワンプレートランチ」「冬のおもてなしメニュー」など、料理ブロガー約80名が提案する、今使えるレシピが満載。※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
  • 星のさいごメシ 1
    完結
    4.0
    目玉焼きの黄身をいつつぶすか…… 散々考え通した末にたどり着いた新たなる主題とは!? 編集者の星乃(ほしの)は、婚約者の一平(いっぺい)と幸せな日々を過ごしていた。 しかし、ある出来事が星乃を不幸のどん底へと突き落とし……。 今まで“さいごメシ”なんて考えたこともなかった。 “さいごメシ”はただの食事なんかじゃない。 もしかしたら、「私の人生」が詰まっているのかもしれない。 それぞれの人生が浮かび上がる 新感覚フードギャグ、開幕―――!
  • るるぶ茨城 大洗 つくば 水戸 笠間'24
    完結
    -
    定番スポットや名物グルメ、絶景スポットも掲載!1泊2日でめぐるドライブプランもついた茨城の完全ガイドです。 <主な特集内容> 【巻頭特集1】茨城Newdiscovery5選 ・次の定番はココ!知られざる絶景 ・茨城の四季を彩る花絶景 ・ならでは!いばらき体験 ・グルメからレジャーまで!茨城の日本ナンバーワン ・茨城だからこそ楽しめる!オンリーワン 【巻頭特集2】絶品グルメ ・海の幸 ・おしゃれカフェ ・果物スイーツ ・5大ブランド肉 ・美食鍋アンコウ ・香りの常陸秋そば ・個性派納豆料理 ・ソウルフード 【エリア特集】 ・国営ひたち海浜公園エリアガイド ・那珂湊おさかな市場 ・筑波宇宙センター ・筑波山でハイキング ・りんりんロードをのんびりサイクリング ・ぶらり水戸さんぽ ・笠間焼を巡ろう ・鹿島神宮詳細ガイド ・磯原海岸五浦海岸/シーサイドドライブ ・魚介がおいしい温泉宿 etc. 上記のほか、各エリアの名物グルメ・注目宿情報や、ドライブにオススメな道の駅・SA・PA情報も満載です。 【特別付録1】茨城おでかけMAP 【掲載エリア】 ひたちなか 大洗/那珂湊/水戸/笠間/つくば/土浦/牛久/阿見/真壁/石岡/下館/結城/古河/鹿嶋/潮来/鉾田/袋田/大子/北茨城/高荻/日立など
  • るるぶ富山 立山 黒部 五箇山 白川郷'25
    完結
    -
    立山黒部アルペンルートや黒部峡谷といった人気観光地はもちろん、富山タウンの街歩きやグルメ情報も盛りだくさん! <主な特集内容> 【巻頭特集1】フォトジェニックな美景旅 となみチューリップフェア/あさひ舟川「春の四重奏」/雨晴海岸/黒部峡谷/みくりが池 など 【巻頭特集2】富山グルメ ・きときと海鮮 白エビ/紅ズワイガニ/ホタルイカ/寒ブリ/カキ ・絶品寿司 回転寿司/富山湾鮨 ・富山のソウルフード8 富山ブラック/氷見うどん/氷見牛/富山やくぜん/大門そうめん/タラ汁/バイ飯/高岡コロッケ ・カラフルスイーツ 【エリア特集】 ・富山タウン・越中八尾 ・黒部峡谷・宇奈月温泉・魚津 ・高岡・氷見・新湊 ・五箇山・砺波周辺 etc. 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【特別付録1】立山黒部アルペンルートパーフェクトBOOK 各スポットのみどころや乗り物情報、ホテルガイドやプランニングQ&Aといった基本情報をはじめ、 思わず行きたくなる絶景スポットなど、立山黒部アルペンルートの魅力が詰まった1冊! 【掲載エリア】 富山県、富山タウン、岩瀬、越中八尾、立山黒部アルペンルート、黒部峡谷、宇奈月温泉、魚津、滑川、高岡、氷見、新湊、射水、五箇山、白川郷、砺波、小矢部、井波、城端、雨晴海岸
  • 異種婚秘密のベビー~メイドは獅子王に見初められ、溺愛される~【書き下ろし・イラスト6枚入り】
    3.5
    ベルナンロッド王国の主、獅子王ヴィクトルのもと臨時メイドとして王城へとあがるオフィーリアは職務中、突如現れた彼に抱かれてしまう。王の求めを断ってはいけない――課された命を守り、抱かれ続けるオフィーリア。その最中、仄かな恋心を抱き始めた彼女に懐妊が発覚する。しかし、貴族社会で王の子を庶民が懐妊するのは認められない。子を守るため、王城を出たオフィーリアは一人で子を産み育てていく。だが数年後、彼女の前にフードを被った巨躯の男が現れて……?
  • まいにち食べたい“ごはんのような”ケーキとマフィンの本
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 foodmood(フードムード)・なかしましほさんの“ごはんのような”レシピシリーズ・第3弾。 バターや生クリームを使わない、からだにやさしい素材でのお菓子作りを提案している、なかしまさん。 シフォンケーキ、クッキーとビスケットに続いて、 今度はマフィン、スコーン、ケーキ、タルト、パイがテーマです。 基本の作り方は、詳しい手順写真つき。 初めての方でも、失敗なく、おいしいお菓子がきっと作れます。 〈もくじ〉 ◆パート1 マフィン  基本のマフィン(玉ねぎマフィン)/バナナマフィン/チョコマフィン/抹茶マフィン  みかんマフィン/ブルーベリーマフィン/ピーナッツバターマフィン  ココナッツジンジャーマフィン/メープルナッツマフィン ◆パート2 スコーン  基本のスコーン(全粒粉とくるみ)/ほうじ茶と甘納豆のスコーン/レモンとココナッツのスコーン  チョコレートスコーン/メープルナッツスコーン/甘酒スコーン/あんこのスコーン ◆パート3 ケーキ  基本のクイックケーキ(バナナケーキ)/基本の共立てケーキ(パイナップルケーキ)  基本の別立てケーキ(チョコレートケーキ)/ドライフルーツのケーキ/レモンケーキ  りんごケーキ/ココアとあんずのケーキ/おからのケーキ/ジンジャーケーキ  お豆腐ブラウニー/黒糖カステラ/チョコモカケーキ/アーモンドのケーキ  コーンブレッド/にんじんケーキ ◆パート4 タルトとパイ  基本のタルト(ピーカンナッツタルト)/バナナのタルト/ココアとマーマレードのタルト  さつまいものタルト/いちごのクラフティタルト  基本のパイ(りんごパイ)/かぼちゃとあんこのパイ/手びねりパイ(バナナとベリー)
  • るるぶ岩手 盛岡 平泉 花巻 八幡平'25
    完結
    -
    世界で注目を集める街・盛岡や、2024年で建立900年となる中尊寺金色堂、など、 いまチェックすべき岩手の魅力をたっぷりご紹介! <主な特集内容> 【巻頭特集1】感動! SCENIC IWATE 岩手ときめき絶景 ・定番スポット…浄土ヶ浜/龍泉洞/厳美渓/栗駒山/龍泉洞 etc. ・新定番スポット…八幡平ドラゴンアイ/みちのくあじさい園/南昌荘 etc. 【巻頭特集2】ご当地名物は個性派揃い おあげんせ!岩手グルメ 三大?/海の幸/瓶ドン/ソウルフード etc. 【巻頭特集3】一泊二日王道モデルプラン+一日プラン ・一泊二日 旬旅 盛岡-平泉 ・一日 遠野-花巻コース ・一日 小岩井-八幡平コース  【エリア特集】 ・盛岡ノスタルジックさんぽ ・盛岡三大名物麺 ・小岩井農場 ・中尊寺拝観プラン ・賢治ワールドへ飛び込もう! ・八幡平雲上ドライブ ・八幡平の秘湯宿 ・北三陸ドライブ ・三陸鉄道旅 ・三陸海鮮グルメ etc. 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【特別付録】役に立つSA・PAガイド付き!岩手ドライブMAP 【掲載エリア】 盛岡 小岩井農場 雫石 つなぎ・鶯宿温泉 平泉 一関 前沢 花巻 花巻温泉郷 水沢・江刺 北上 湯田温泉峡 遠野 八幡平 安比高原 二戸周辺 三陸海岸 久慈・岩泉 宮古 釜石 大船渡・陸前高田 龍泉洞
  • るるぶ東北’25
    完結
    -
    ※契約等により、掲載許諾が降りなかった物件および、電子書籍対象外の写真、テキストには一部マスク処理をしております。本書ではP45「十和田市現代美術館」の写真に一部マスクがございます。 この電子書籍は2024年3月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります。 夏祭り・自然・歴史・温泉・鉄道…東北で見て体験したい!5つのテーマで東北周遊プランをご提案。 そのほか、各エリアの定番観光スポットや名物グルメ、温泉・宿情報も満載です。 東北へ行くならこの1冊におまかせ! <主な特集内容> ◆5つのキーワードで巡る、東北周遊モデルコース決定版! 東北行くなら必ず見たい雄大な自然絶景や、一生に一度は行きたい東北夏祭りなど 5つのキーワード(夏祭り/自然/歴史/温泉/ローカル鉄道)をメインに王道モデルプランをご提案。 ◆東北名物グルメ 海山に囲まれた東北地方は県ごとに名物グルメがたくさん! 海鮮・肉/麺料理/ソウルフード/日本酒/フルーツ etc. 上記のほか、各エリアの名物グルメやみやげ、注目宿情報も満載です。 【掲載エリア】 青森県:奥入瀬渓流・十和田、弘前、青森タウン、八戸、白神山地、下北半島、八甲田 岩手県:平泉、一関、前沢、盛岡、小岩井農場、八幡平、花巻、遠野、北三陸 秋田県:角館、乳頭温泉郷、田沢湖、横手・大曲、秋田タウン、男鹿半島、鳥海山・象潟 宮城県:仙台、秋保温泉、作並温泉、松島、南三陸・石巻・気仙沼、蔵王、遠刈田温泉、鳴子温泉郷 山形県:山形タウン、銀山温泉、天童、米沢、鶴岡、酒田、最上峡、羽黒山 福島県:会津若松、大内宿、喜多方、磐梯高原・猪苗代、福島タウン、郡山、いわき ◆特別付録 (1)東北6県ドライブプランニングMAP (2)各県人気の道の駅特集/ドライブMAP
  • やさしい韓国ごはん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 赤いだけが韓国料理というイメージをお持ちではありませんか? そのイメージを覆してくれる一冊が登場! Natural Simple Healthy 作るのカンタン! カラダにやさしい! 子どもも一緒に楽しめる優しくてヘルシーな韓国料理を紹介。 2歳のお子さんのママもあり著者のMina Furuya(ホミン)さんが、大人気の韓国料理教室で提供している常備菜やスープ、 定番韓国料理から今大人気のチーズホットクのような韓国おやつを日本人の口にも合うようにアレンジ。 まるでカフェ料理のような新しいイメージの韓国料理レシピ集です。 辛いものが苦手な人や子どもでもおいしく食べられる、彩りたっぷりの本格韓国料理レシピが満載です。 韓流ファンにはおなじみのご主人・古家正亨さんによるコラムも掲載。目に美味しく、読んで楽しい韓国ごはんです。 【主な内容】 PART1. おもてなし料理としてもいける コラム…韓国料理とにんにく PART2. 家族と喜ぶごはんと麺 コラム…『冬のソナタ』のロケ地、江原道・春川のローカルフードだったタッカルビ PART3. ナムルやキムチと簡単おかず コラム…韓国料理においての(※バンチャン(おかず、常備菜)) PART4. 思わず食べたくなる、韓国風おやつ コラム…生後100日パーティーと1歳のお誕生日祝い
  • データでわかる 2030年 地球のすがた
    4.0
    相次ぐ豪雨・台風による被害。 一気に世界中に拡大する感染症。 魚や水など、急速に身近になってきた食糧問題。 「うさんくさい」「きれいごと」だと思われてきた「地球全体の問題」について、 一般の人々も切実なテーマとして関心を寄せるようになりつつある。 企業も「規制があるから仕方なく対応」「環境問題に配慮しすぎると成長が止まる」 といった旧来型の発想からの転換を求められている。 本書は、いま世界でなにが問題視されているのか、 このままの状態が続くと近い将来世界がどうなるのかを、 一般層に向けてわかりやすく説明する。 取り上げるのは気候変動にともなう天災、食糧危機。 フードロスや、乱獲による水産資源の減少、そして「水リスク」。 コロナ問題で一気に他人ごとではなくなった感染症問題。 さらに途上国の工場をめぐる人権問題など、我々をとりまく課題について、 ひととおり理解ができるようにする。 一般ビジネスパーソンに向けて、先行する欧米企業がどのような動きをし、 投資家がどう見ているのかといった内容を紹介する。
  • ふらりと寄席に行ってみよう
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 落語・講談・浪曲・紙切り・奇術・漫才etc…日本が誇る大衆演芸を一度にたっぷり味わえる、今、一番楽しい場所…それが"寄席"。寄席でしか味わえない、寄席ならではの魅力がたくさん! まだ寄席に行ったことがないという方におすすめの一冊です。 【特別インタビュー】 *人気真打落語家 瀧川鯉昇・柳家喬太郎 *紙切りの大御所 林家正楽 【主な内容】 ◆PART1 寄席を知る 寄席の基本を教えます! ・寄席ってどんなところ? ・新宿末廣亭に行ってみよう! ・新宿末廣亭の外観を味わおう ・新宿末廣亭の中に入ってみると…… ・新宿末廣亭を堪能し尽くそう ◆PART2 寄席で観る いろいろな寄席に出かけよう! ・上野の森近くに鎮座 鈴本演芸場 ・浅草演芸ホールは肩肘張らずに ・池袋演芸場は演者が近すぎる! ・よそいき感たっぷり 国立演芸場 ・東京以外にもある! 寄席を紹介 ・寄席の一日、一か月を知ろう ・寄席の一年の見どころを知ろう ・寄席の裏側はどうなっているの? ・二ツ目さんの落語会に行ってみよう ・寄席で買えるフード&グッズ ・『東京かわら版』を使いこなそう! ・寄席の歴史(1) 江戸~明治時代 ・寄席の歴史(2) 明治時代以降 ・知っておきたい寄席用語集 ◆PART3 寄席を味わう 寄席の伝統芸能を堪能! (1)落語 ・演じ分けを味わおう ・仕草を味わおう ・落語に登場するキャラクターたち ・江戸っ子を知るともっと面白くなる ・江戸落語と上方落語は何が違うの? ・古典落語と新作落語は何が違うの? (2)講談 (3)太神楽・曲芸 (4)紙切り (5)奇術・マジック (6)俗曲・枠曲など (7)漫才 (8)コント (9)ものまねなど その他の芸 ◆PART4 寄席をもっと楽しむ さらなる寄席情報を紹介 ・寄席によく出る寄席で観られて嬉しい落語家さん&色物さん ・キャラクター診断で選ぶあなたにおすすめの落語 ・寄席でよくかかる古典落語トップ50 ◆コラム 寄席を支える人 ・席亭 ・お囃子 ・寄席文字を書く人
  • Red Hood
    完結
    4.4
    全1巻770円 (税込)
    赤いずきんを仇の印と勘違いされて、人狼のフェンに襲われた魔女殺しのゴルダ。同じく魔女を標的とすると分かり、勘違いの詫びにとゴルダはフェンから口付けを奪った。そうすることで、彼の持つ治癒能力を吸収できるのだ。フェンは番以外とはしないと激怒するが、共に征くのは命を懸けた旅路。襲撃を受け負傷すれば、体液の摂取が必要で──。ウブな人狼×百戦錬磨な赤ずきん、魔女殺しの旅路の行方は──!?
  • るるぶ金沢 加賀温泉郷'25
    完結
    -
    ※契約等により、掲載許諾が降りなかった物件および、電子書籍対象外の写真、テキストには一部マスク処理をしております。本書ではP59、61に掲載のアート作品の一部の記事にマスクがございます。 この電子書籍は2024年3月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります。 ひがし茶屋街、金沢21世紀美術館、兼六園など定番のスポットから、 最新フォトジェニックスポット&グルメ、新幹線延伸情報まで、充実の内容です! <主な特集内容> 【巻頭特集1】おでかけ前にチェック!最旬はやわかり ・金沢・加賀温泉郷ってこんなところ ・北陸新幹線延伸で新駅が誕生!小松駅&加賀温泉駅 ・映画『レディ加賀』ロケ地めぐり ・最旬ニュース&トピックス 【巻頭特集2】心ときめく!金沢フォトジェニック旅 ・映える定番スポットを巡る!1泊2日 新王道プラン ・金沢のトレンドを満喫するプラン旬な1dayモデルコース ・最旬の話題店をチェック!ニューオープンの映えスイーツ ・匠の技からグルメまで!金沢文化を気軽に体験 【巻頭特集3】百万石ぐるめ ・おみちょで散歩、テイクアウトグルメ ・近江町市場の海鮮丼 ・回転寿司 ・極上寿司 ・王道ソウルフード ・金沢おでん ・加賀料理 ・金沢モーニング ・地酒と愉しむ海鮮居酒屋 ・映えスイーツ ・老舗プロデュースの和カフェ 【エリア特集】 ・ひがし茶屋街 ・金沢21世紀美術館 ・兼六園、金沢城公園 ・加賀温泉郷 etc. 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【特別付録1】大判地図金沢バスのかしこい乗り方ガイド&金沢おさんぽマップ 【特別付録2】金沢おみやげBOOK 【特別付録3】金沢&北陸旅MAP 【掲載エリア】 石川、金沢、ひがし茶屋街、金沢21世紀美術館、兼六園、主計町茶屋街、長町武家屋敷跡、にし茶屋街、せせらぎ通り・新竪町通り、香林坊・片町、大野・金石、加賀温泉郷、山代温泉、山中温泉、片山津温泉、小松
  • フードプロセッサーで簡単 有元葉子のパンとおやつ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 知っておきたいフードプロセッサーの使い方、パンやお菓子を作るときのコツなど基本からていねいに解説。パスタ生地の作り方、和菓子、いろいろなフルーツでつくるデザートとおやつまで、料理の幅が広がります。
  • 田中智のミニチュアコレクション
    3.0
    1巻1,386円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2012年発売の「田中智のミニチュアワーク」の第2弾。作品の中でも最も人気のあるフードに焦点を当て、さまざまな角度からその精密さや精巧さを紹介。さらに、制作現場や撮影の舞台裏など、普段は見ることができない様子も盛り込んでいます。
  • エマは星の夢を見る
    完結
    3.8
    全1巻660円 (税込)
    舞台はフランス。フードライターのエマは、ミシュランガイドの調査員になるという子供の頃からの夢を諦めきれず、ミシュラン本社に履歴書を送付する。9ヵ月後、調査員のポストに空きができたという連絡を受け――。元ミシュランガイド調査員の実体験を漫画化。知られざる彼らの日常とは?
  • レッドフードガールX01
    完結
    4.0
    全37巻110円 (税込)
    豊かな森に囲まれ、正しき王の下で人々が平和に暮らしていたその王国は、いつの日からか…森に支配されていった。その森には獣や異形のモノらが住みつき迷い込んだ人間を襲った。――メイジーとミルヒは先生たちと写生をしにいくが、「何か声がした」とミルヒは森の中に1人向かってしまう。先生から「森には絶対入ってはいけない」とあれほど言われたのに…
  • 将来を誓ったはずの幼なじみが下僕になったんだが!?
    4.0
    約束を破ったくせに…そんな目で僕を見るな! 幼い頃に使用人の息子・一成と将来を誓い合った御曹司の万理。 だが…ある時を境に二人は主人と執事のような関係に。 まるで約束など忘れたかのような一成の態度が万理は悔しくてたまらない。 そんなある日、万理は父に一人暮らしを命じられる。 一人暮らしなど楽勝! と意気揚々と部屋に向うが、そこにはなぜか一成がいて――!? “敬語禁止”ルールのもと、一成との同居生活がスタート。 家事を教わったり、狭い部屋で一緒に寝たり…。 時おり昔のように笑い合うことも増えた気がする。 「一成と元のような関係に戻れるのでは?」 万理は期待に胸を膨らませるが――。 お楽しみの描き下ろしは29P収録! 温和な執事見習いDK×世間知らずのツンデレぼっちゃまDK 初恋相手同士の幼なじみ主従ラブ♪ 【目次】 episode.1 episode.2 episode.3 episode.4 描き下ろし1 描き下ろし2 奥付 【描き下ろし電子書籍特典ペーパー】 【関連ワード】 BL スプラッシュ Splush b-boy DK ラブコメ 高校生 幼なじみ 主従BL 執着攻め ツンデレ受け 一途 両片想い 泥酔して襲ったのは好きな人の弟でした。 俺のこと好きなくせに! エロ夢アクアリウム
  • Dr.クロワッサン 発芽玄米で不調を治す!
    1.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※『わたしも発芽玄米生活を始めました』の富永美樹さんの記事は掲載されておりません。 ※『40代から始める「ファンケルフードトレーニング」で体も心ももっと健やかに。 体に欠かせないエネルギーを蓄えた発芽米のおいしい食べ方を提案。』の記事は掲載されておりません。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 いつも体が重だるい、毎晩ぐっすり寝た気がしない、食べ過ぎているとは 思っていないけれどなぜか太る傾向にある、風邪を引きやすい.....。 中年以降になると男女問わず、疲れが取れなかったり、やる気が出なかったり、 若い頃とは確実に体が変わってきます。 でも気になる症状を放っておくと、近い将来、高血圧、肥満、中性脂肪の増加、 高血糖など生活習慣病を引き起こすことになるかもしれません。 まずは、主食を白米から発芽玄米に替えてみましょう。 玄米が続かなかった人も大丈夫です。 白米同様に炊飯器で簡単に炊くことができて、プチプチとした食感がクセになるおいしさ。 しっかりと噛む習慣が身につけば、軽く1膳で十分に満足できます。 このムックでは、30代〜50代の5名の男女が40日間、 毎日発芽玄米を中心とした食事をすることで、どんな良い効果が 現れたのかをリポート。 ウエストが10センチ減った、体温が36度台にアップした、3日で便秘が解消した、 むくみが取れたなど、嬉しい結果を報告します。 また、女優・風吹ジュンさんとフリーアナウンサーの富永美樹さんの「発芽玄米生活」も大公開。 いかにおいしく発芽玄米を続けることができるのか。 ダイエットがなかなかうまく行かない人にも 「発芽玄米をしっかり食べて、きれいに痩せる方法」を 医師・石原新菜さんがお伝えします。
  • イリュージョン・フード・マスター
    完結
    5.0
    全1巻528円 (税込)
    異世界で活躍する女料理人をポジティブに描く異世界クッキングアドベンチャーシリーズ3編とよみきり2編を併録。
  • 「疲れない!」技術
    2.8
    大人気の精神科医が教える、心とカラダに効く、疲労回復のメソッドの数々! 本書さえあれば、あらゆる疲れや不調に対する悩みが解消されるだけでなく、本当の健康まで手に入ることでしょう。 ◎人はなぜ疲れてしまうのでしょうか? ◎また、疲れやすい人と疲れにくい人の違いはどこにあるのでしょうか? ◎また疲れない身体を手に入れることは可能なのでしょうか? これら「疲れ」に関する疑問を、医学的見地から分析し、現代という事情を踏まえつつ、上手に疲労を消していく方法を教えてくれる一冊です。 ☆こんな方におすすめです! ★朝起きられない人 ★午前中ずっとボーッとしている人 ★お昼ご飯を食べると眠くて仕方がない人 ★水曜日くらいでエネルギーが枯渇している人 ★土日に昼過ぎまで寝なくては疲れが取れない人 ★わかっちゃいるけど、ドカ喰い、飲みすぎがやめられない人 ★ファストフード、ラーメン、スイーツが大好きな人……etc. 本書があれば、ストレスフルな毎日を送らなければならない現代人に、高価な栄養ドリンク以上の効果をもたらし、対症療法ではなく、根本的な「疲れ」への解決策をもたらしてくれることでしょう! コレは効きますよ!! ●著者紹介 西多昌規(にしだ・まさき) 精神科医・医学博士。 自治医科大学・精神医学教室・講師。1970年石川県生まれ。1996年東京医科歯科大学卒業。 ハーバード・メディカル・スクール研究員、東京医科歯科大学・学内講師などを経て、現職。 日本精神神経学会専門医、睡眠医療認定医など、資格多数。企業産業医としての活動も行っている。 主な著書に『「昨日の疲れ」が抜けなくなったら読む本』(大和書房)、 『「テンパらない」技術』(PHP文庫)、 『「すぐやる!」コツ』(SB文庫)などがある。
  • ローカロリーのおいしいレシピBOOK
    NEW
    -
    とっておきのローカロリーレシピ集 カロリーが低いだけでなく、おいしさと食べごたえにもとことんこだわった、うれしいメニューをずらりそろえました。晩ごはんの定食メニュー、ひと皿ごはん、そしておやつと、それぞれのシーンで使い分けられるから、無理なくダイエット生活に取り入れられるはず! 《コンテンツの紹介》 【Part 1】500kcal台のローカロリー定食メニュー 油淋鶏定食/蒸し鶏のにらたっぷりソース定食/切り干し大根入りハンバーグ定食/とんカツ風パン粉焼き定食/さばのゆずこしょう照り焼き定食/まぐろの竜田揚げ定食/蒸しロールキャベツ定食/野菜とソーセージの蒸しポトフー定食/春菊とれんこんの豚しゃぶサラダ定食 ほか 【Part 2】400kcal台のローカロリーひと皿ごはん もやしたっぷり焼きそば/かぶ入り豚丼/鮭とまいたけのスープスパゲティ/シーフードとブロッコリーの和風ドリア/ささ身と春菊の親子丼 ほか 【Part 3】ヘルシー調理グッズでおなじみメニューをカロリーダウン! 脂少なめのひき肉を手作り!ハンディブレンダーで/肉や魚の脂を落とす!グリルパンで/ノンオイル&電子レンジで炒めものOK!シリコン加工のクッキングシートで/油の量をコントロール!オイルスプレーで 【Part 4】200kcal未満のローカロリーおやつ 簡単アップルパイ/にんじん蒸しパン/キャラメルバナナミルフィーユ/黄桃のヨーグルトクリームのせ/バニラアイスのレモンジンジャーソースがけ ※本書は『オレンジページ2013年2月2日号』の特別付録をもとにしたデジタル限定の復刻版です。 ※紙版の特別付録とは、本書コンテンツが一部異なる場合や一部のページが掲載されない場合があります。
  • るるぶホノルル'25
    完結
    -
    編集部イチオシの定番スポットからハワイリピーターに聞いた穴場スポットまでホノルルの最旬情報を徹底紹介。 “あたらしい旅”の詳細渡航ガイド付 <主な特集内容> 【巻頭特集】ハワイ大好き有名人&インフルエンサーに聞いた!#最新 #穴場 #激推しクチコミ100 ・知っているようで知らないワイキキビーチ ・一生に一度は見たい!穴場なサンセット ・まだ注目されていない!?ハワイの映えスポット ・絶景リゾートホテル ・絶対食べたいハワイアングルメ ・ハワイでしか買えないおみやげ ・マラマハワイな取り組み ・お得なクチコミ 【モーニング】 ホテル朝食/コーヒー&ペストリー/ファーマーズマーケット 【ランチ】 ポキ丼/プレートランチ/ハンバーガー/ロコモコ/フードコート 【スイーツ】 パンケーキ/マラサダ&ドーナツ/ヘルシーボウル/シェイブアイス/カフェ 【ディナー】 ステーキ/エスニック&ヘルシー/クラフトビール/バー 【スーパー】 ホールフーズ・マーケット/フードランド・ファームズ/ABCストア/ダウントゥアース ターゲット/ロングスドラックス/デュークスレーン・マーケット&イータリ―/ドン・キホーテ/Hマート/ワイキキマーケット 【ショッピングセンター】 アラモアナセンター/ロイヤル・ハワイアン・センター/インターナショナルマーケット・プレイス/ワードビレッジ ワイキキビーチウオーク/ワイキキショッピングプラザ/からはモール/コレクションズ オブ ワイキキ 【おみやげ】 クッキー/グルメみやげ/アロハな雑貨/トートバッグ&エコバッグ/ハワイアンコスメ&ジュエリー 【遊ぶ】 ハワイのビーチ/おすすめビーチ/ドルフィンスイム/ダイヤモンドヘッド クアロアランチ/歴史スポット/エンタメショー/ロミロミ 【ローカルタウン】 カカアコ/ダウンタウン/カパフル&カイムキ/カイルア/ハレイワ 上記のほか、ホテル情報満載です。 \注目/ “あたらしい旅”の詳細渡航ガイド 【特別付録1】オアフ島完全MAP 街歩きに欠かせないワイキキ&ローカルタウンのMAPと、交通情報を収録しています。 【掲載エリア】 ホノルル・ワイキキ・ダウンタウン・ワード・カカアコ アラモアナ・カパフル・カイムキ・カハラ・カイルア・ハレイワ
  • あなたが食べるその日まで
    4.2
    幌置が働くフードコンサルティング会社に、三股で刃傷沙汰になったという祥崎が雇われる。彼は人と一緒でないと食事ができないらしい。最初は反感を持っていたものの、かつてパティシエを志望していた幌置は、自分が作った料理を幸せそうな表情で食べる祥崎にほだされかける。けれど──「先輩の、おいしいです」お礼にセックスすると言って強引な愛撫を仕掛けられて……。
  • フィリピンではしゃぐ。
    完結
    4.6
    英語力0の著者が半年間フィリピンの山奥バギオで語学留学! 友人とローカルフードを楽しんだり、部屋で女子会したり、初めてのクラブ体験に、ハプニング満載(?)の旅行などなど。 もちろん勉強もしています! 不安だった毎日は、かけがえのない毎日へと変わっていきました。 大人気留学ルポ漫画、描き下ろしエピソードを20P以上加えて、待望の書籍化! ●著者Twitter● @hasya31
  • 食べる米ぬか健康法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 栄養たっぷりの万能フード「米ぬか」で不調を撃退! 米ぬかの健康効果、食べる米ぬかの基本知識とポイントなどを解説し、主菜から副菜、デザートまで、米ぬかを使ったレシピを紹介する。
  • インテリヤクザにハメられました!? ※契約に愛撫は含まれます(単話版)
    -
    「やっと凪ちゃんのナカ、挿入れるね。ずっとこうしたかった――。」 平凡なアラサーOL・凪は、親戚の借金返済のため、副業でフードデリバリーを始めることに。 配達にも少し慣れてきた頃、高級タワマンの最上階に住むお得意様・怜次朗に謎の専属契約を持ちかけられる! 結局、破格の報酬につられて契約を結んだ凪。 住み込みで2ヶ月の試用期間が始まった矢先、弁護士だと言っていた冷次朗がなんとヤクザだったことが判明!! ビビッていたけれど、怖いどころか優しい彼に安堵したのも束の間、なんだか距離が近い彼に胸がザワついしてしまい…!? 「僕と専属契約、結ばない?」 【平凡アラサーOL】×【ハイスペヤクザ】の計画的な執着ラブ♪ ※この作品は「無敵恋愛Sgirl 2023年6月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • スーパーフード! 昆虫食最強ナビ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 もはや、“ゲテモノ”にあらず! 高栄養の新たなタンパク質に世界が熱視線!! 美容やダイエットにも効く未来食を味わいつくすための完全ガイド。 本書では、流行りに敏感な昆虫食ビギナーに向け、食用虫図鑑から虫料理レシピ、レストランガイド、タレント・専門家インタビュー(対談)、ルポマンガ……などなど、 まさに“オールアバウト昆虫食”といったコンセプトで、バラエティ豊かに盛り沢山な内容です。
  • 恐怖コレクター
    完結
    -
    「都市伝説は現実になる――」 ある日学校で広まった「顔のない子供」の噂と、その陰で起こり始めた、都市伝説が具現化するという怪事件の数々。 そして事件の傍らにはいつも、フード姿の謎の少年・フシギがいた。 事件発生の真相と、噂を追うフシギの目的とは? この怪奇譚、舞台はあなたの日常かもしれない――。
  • ねこアンソロジーコミック ねこといっしょ ニャつらの傾向と対策
    5.0
    ねこまき(ミューズワーク)、宇仁田ゆみ、お肉おいしい、きくまき、水島ライカ、おたべ、simico、三本一舞、くらら、たむらあやこ、清水めりぃ、木月けいこ、アベナオミ、はしかわなおたか、小島アジコ、にごたろ、ねこ好き漫画家が大集合! もの言わぬ動物たちの体の不調やストレスなどは、飼い主が気づかないとならない。 猫を飼っている漫画家たちは、猫と一緒に暮らす上でどのようなことに気をつけているのか?  保護猫など、子猫の育て方や外飼いor完全室内飼い、去勢、フードの選び方、しつけ、 病気やケガ、そして老猫介護、猫のライフステージやシチュエーションでどのような選択をしたか、を コミックエッセイ+ショートコラムで紹介していく。 たのしく読んで、猫たちのかわいさに癒されて、役にも立つ、テーマ切りのアンソロコミックです。
  • 雷様と縁結び1
    値引きあり
    3.3
    1~3巻11~110円 (税込)
    「泥で汚れたおまえもなかなかそそるぜ。なぁ、『椿』」化生<ばけもの>を抑えこんだ彼は、勝ち誇った笑みを浮かべて…――民俗学(民間伝承を通じて庶民が昔からどう暮らしてきたかを研究する学問)に詳しい伝<つたう>は、ごく普通の人間(しかも童貞)だが、様々な呪<まじな>いを使える特技があった。ある激しい雨の日、家に雷が落ちた音がして確かめにいくと、そこには妙な和装をしたガタイのいい男がいた。「犯されそうになったから、逃げてきた」そう呟いた彼は、なぜか雨の中で濡れていないうえに、彼の周囲だけ光っていた。しかも、フードを取ると輝く金眼に、角<つの>まであって――明らかに"人間"じゃない彼に、突如押し倒され、ファーストキスも奪われてしまった伝は、そのまま人間にも舐められたことのないところを舐められ、勃起してしまう。「…ああ、血の色だ。なんてうまそうな。」雷神の眷属神だという彼は、伝を犯して食べることが目的だと告げる。童貞では太刀打ちできない色気に翻弄されるも、おとなしく食われる伝ではなく――!?
  • 貴族令嬢がジャンクフード食って「美味いですわ!」するだけの話【分冊版】1巻
    続巻入荷
    3.7
    現代日本にそぐわない貴族令嬢のマリー・フランソワ・シャンターヌ。容姿端麗にして非の打ち所がない彼女の生活は、さぞ優雅かと思いきや…? まさかの日雇い・工場勤務!? 労働後の格別な一杯を求めて、【貴族令嬢】は今日も【庶民】が通う居酒屋へと繰り出す―― グルメ漫画に異色のニューヒロイン誕生!!(この作品は電子コミック誌comicグラスト21号に収録されています。重複購入にご注意ください)
  • ファーストフード擬人化すまいる0円!(1)
    値引きあり
    4.0
    ふゅーじょんぷろだくとのメガHIT擬人化コミックがついにケータイ解禁!お客様のため、試行錯誤をくり返し、笑顔で働くオトコ達のタダごとじゃない日常風景をお届け!老若男女、皆々様のご来店をお待ちしております☆
  • ファーストフード擬人化すまいる0円!バリューセット!!(1)
    値引きあり
    5.0
    ふゅーじょんぷろだくとのメガHIT擬人化コミックがついにケータイ解禁!お客様のため、試行錯誤をくり返し、笑顔で働くオトコ達のタダごとじゃない日常風景をお届け!老若男女、皆々様のご来店をお待ちしております☆
  • 地味で陰キャな俺が隠れた実力でラブラブになる話【タテスク】 Story.1 高校時代の宿敵とお見合いで再会。偽装結婚のつもりが、ガチ恋プロポーズへ
    無料あり
    2.5
    Youtubeで大人気のマンガ動画シリーズがタテスクコミックで登場!「高校時代の宿敵とお見合いで再会。偽装結婚のつもりが、ガチ恋プロポーズへ」「勉強を教えてくれる許嫁のお嬢様。1問正解で1枚脱ぐ。では、全問正解したら?」「俺を目の敵にしていた茶髪ギャル。親の再婚で義兄妹になってしまい、毎晩、俺の部屋で…」など、学校やオフィスを舞台に陰キャ男子がひょんなことから運命の相手と出会ってしまう、ラブラブエピソード集!

    試し読み

    フォロー
  • 悪夢の檻 1巻
    無料あり
    2.0
    全6巻0~110円 (税込)
    仕事上のトラブルが原因で休職中の咲間実弥(30)。職場からの呼び出しに向かう途中、現実逃避の気持ちもあってVRカフェのモニターを引き受けることに。参加者は計3名。フードを深くかぶったゲーム好きの男と場違いな雰囲気の訳アリっぽい女も加わり、一緒に地下の部屋に案内される。部屋の違和感に気づく間もなく、3人は着ぐるみをきた人物に突然閉じ込められてしまい…!?
  • 私、アイドルやめました1
    無料あり
    -
    全19巻0~66円 (税込)
    人気アイドルのジアンは、アイドルとして生きることに嫌気が差し、ある日逃げ出してしまう。飛び込んだ先のラーメン屋で、”おじさん”に出会い、そこで居候させてもらうことに…韓国のローカルフードが登場する食テロマンガ!
  • 私たちに純愛は向いてません【タテヨミ】第1話
    無料あり
    1.0
    友達グループの中でもどこか気まずい関係の乃愛と斗真の二人だったが、酒に酔った勢いで一晩熱い夜を過ごしてしまう! お互い事故だったということにしてやり過ごそうとするも、彼の匂いや動きに身体が反応するようになって… ただの友達、でも体の相性は最高!?

    試し読み

    フォロー
  • ヒーローはフードファイター 第1話 全ての始まり【タテヨミ】
    無料あり
    2.5
    体重が150キロもある西宮空はある日突然、脂肪を異能力に変える超能力を手にした。しかしその超能力のせいで、彼は宇宙虫族の女王に即位させられることに!宇宙虫族はまだしも、なんで女王なわけ!?そして超能力を授けてくれたシステムに従って、地球を壊滅するしかないのか?

    試し読み

    フォロー
  • 日陰のいちばん星1
    無料あり
    2.5
    全8巻0~110円 (税込)
    キラキラ輝いてその一番星になりたいと思った――売れっこアイドルを夢見て活動中(※ただし全く売れていない)の、常盤巡。入学当初から欠席しているクラスメイト・中原の下へプリントを届けに行く。(彼の居住区が高級住宅街で、有名人に会えるかもという下心から)たどり着いた高級マンションに興奮しながら呼び鈴を鳴らすと、フードをかぶった不審者が出てきて――!?アイドル×引きこもりが織りなす新境地コメディ、ここに開幕★
  • 私、アイドルやめました。 第1話【タテヨミ】
    無料あり
    -
    全19巻0~66円 (税込)
    人気アイドルのジアンは、アイドルとして生きることに嫌気が差し、ある日逃げ出してしまう。 飛び込んだ先のラーメン屋で、“おじさん”に出会い、そこで居候させてもらうことに…韓国のローカルフードが登場する食テロマンガ!

    試し読み

    フォロー
  • 愛がしたたる一皿を【イラストあり】
    3.7
    フレンチシェフの水崎には、十代の頃、母が殺人鬼に食われたという凄惨な過去があり、そのせいで人との接触が苦手だ。ある日、水崎は新規の客に自分の血が入ったソースを出すという最悪の失敗を犯す。だがその客、フードライターの桐谷は料理を大絶賛した。優雅だが強引に距離を詰めてくる桐谷を、苦手にも好ましくも感じる水崎だったが、彼が例のソースの「隠し味」……水崎の血の味に魅せられていることを知り……。葛西リカコ先生の口絵・挿絵も収録。

    試し読み

    フォロー
  • 合氣の道草 氣空食 愛食
    -
    究極の合氣、超能力の秘密は、氣空食、愛食(マナフード)にあった。食べなくても大丈夫、死んでも大丈夫、だから何があっても大丈夫。その奇跡の変態への序章。2012年のマヤ歴終焉前に執筆された幻の原稿が今蘇る。

最近チェックした本