フード作品一覧

非表示の作品があります

  • ダイヤモンド・チェーンストア 2024年6月15日号
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なります。ご注意ください。連載小説など著作権等の問題で掲載されないページや写真、また、プレゼント企画やWEBサービスなどご利用になれないコンテンツがございます。あらかじめご了承ください。 特集●出店、再拡大!! アメリカ小売業大全2024 PART1米国市場の「今」を展望! 米国小売業販売額ランキング&全体分析 成長続くも勢いにはブレーキ 経営環境の変化のうねり激しく PART2主要企業戦略分析 1ウォルマート 成長基調続く小売の巨人 リテールメディア、AI活用も本格化 2アマゾン 不調のAWS、絶好調のデジタル広告 従来の成長モデルに変化の兆し 3クローガー 合併問題、CFC戦略の見直し……米SM最大手に漂う暗雲 4ターゲット 物流インフラ拡充、PB進化でさらなる収益性向上を図る 5ホールフーズ・マーケット MD、店舗戦略で”変化対応”に注力 新フォーマットの成否がカギに 6アルディ&リドル インフレの追い風受けるも2社の現況には大きな差 PART3注目テーマ解説 1ホールセラー大手2社の戦略 コストコVSサムズクラブ 変化する「競争の土俵」 2セルフレジの受難 盗難深刻化で撤去・削減相次ぐ フルサービス回帰の動きも 3出店戦略の論点 「戦略的出店」と「防衛的閉店」 緻密に変化する出店攻勢の今 4物流最新事情 AI活用による物流最適化が小売、物流企業それぞれで加速 2023年度下半期注目カテゴリーランキング特集 食品●ぽん酢/加工酢/つゆ(鍋物つゆ・すきやきの割下除く)/中華調味料/ルウカレー/ レトルトパスタソース/お茶漬け/食パン・食卓パン/ソーセージ/キムチ/ナッツチョコレート/ ガム/キャラクター飴袋/袋ビス・クッキー/プレーンヨーグルト/冷凍餃子 酒類●ビール/発泡酒/ワイン(果実酒)/ウイスキー/RTD(缶チューハイ・缶カクテル)/清酒 雑貨●ラッピングフィルム/防虫剤(米びつ用を除く)/衣料用合成洗剤 NEW STORE 新店ピクトリアル●神奈川県横浜市 フードウェイ上大岡mioka店 新店ピクトリアル●埼玉県所沢市 ライフソコラ所沢店 新店ピクトリアル●埼玉県さいたま市 ヤオコー武蔵浦和店 連載 坂口孝則の マーケティングのチカラ! 桜井多恵子の ディスカウンティングのすべて 青木英彦教授の 小売アカデミー 松岡由希子の 流通最旬キーワード エイトハンドレッド桂幸一郎のいまさら聞けない マーケティングデータの 読み方、使い方 DCSレポート 1主要SM3社2024年3月期決算 2杏林堂の最新食品MD 3オギノHDが 青果卸を買収したねらい 4イトーヨーカ堂の新総菜ブランド 「YORK DELI」始動 NEW STORE INFORMATION 新店情報 MD EDITION 注目マーケティングトレンド 企業ストラテジー カテゴリーフォーカス 食用油 104週販促カレンダー 新製品情報 注目プロモーション
  • anan(アンアン) 2024年 6月19日号 No.2401[いま行きたい、台湾]
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※『anan No.2401』『anan No.2401増刊』『anan No.2401 Special Edition』『anan No.2401 Special Edition Taiwan Ver.』は表紙のみが異なり、そのほかの内容はすべて同一です。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。 ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 いま行きたい、台湾 内田理央 台湾に恋をして。 朝からアガる! “朝食天国”。 大好きな定番も、期待の新定番も。台湾スイーツコレクション。 進化と伝統を味わう。珈琲&台湾茶名店ガイド。 小籠包、肉まん、バーガー…ハフハフしながら食べたい“包”図鑑。 赤峰街・迪化街最新案内! 注目&人気エリア、欲張りさんぽ。 みんなでつつく鍋からひとり鍋まで。食べずには帰れない!? 必食鍋。 未知なる食の新体験を! 注目のネオタイワニーズ。 熱気と出来たてのフードをまるっと味わう。ローカル気分で楽しめる! 夜市入門。 夜を嗜む、いまどき台湾バー案内。 新名所からオススメ土産まで。台北漫遊ガイド。 ツウの楽しみ方に学ぶ! 台湾便利帳 なにわ男子 WE ARE iDOL!!!!!!!~我們是日本的偶像團體浪花男子~ その先の台湾へ。高雄/台中/台南 目的によって使い分けたい台湾ホテル活用術。 許光漢(シュー・グァンハン) 触れる優しさ、触れる情愛。 アニメ『怪獣8号』全世界に放つ怪獣アニメの新たなる一撃。
  • anan No.2401 Special Edition
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※『anan No.2401』『anan No.2401増刊』『anan No.2401 Special Edition』『anan No.2401 Special Edition Taiwan Ver.』は表紙のみが異なり、そのほかの内容はすべて同一です。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。 ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 いま行きたい、台湾 内田理央 台湾に恋をして。 朝からアガる! “朝食天国”。 大好きな定番も、期待の新定番も。台湾スイーツコレクション。 進化と伝統を味わう。珈琲&台湾茶名店ガイド。 小籠包、肉まん、バーガー…ハフハフしながら食べたい“包”図鑑。 赤峰街・迪化街最新案内! 注目&人気エリア、欲張りさんぽ。 みんなでつつく鍋からひとり鍋まで。食べずには帰れない!? 必食鍋。 未知なる食の新体験を! 注目のネオタイワニーズ。 熱気と出来たてのフードをまるっと味わう。ローカル気分で楽しめる! 夜市入門。 夜を嗜む、いまどき台湾バー案内。 新名所からオススメ土産まで。台北漫遊ガイド。 ツウの楽しみ方に学ぶ! 台湾便利帳 なにわ男子 WE ARE iDOL!!!!!!!~我們是日本的偶像團體浪花男子~ その先の台湾へ。高雄/台中/台南 目的によって使い分けたい台湾ホテル活用術。 許光漢(シュー・グァンハン) 触れる優しさ、触れる情愛。 アニメ『怪獣8号』全世界に放つ怪獣アニメの新たなる一撃。
  • anan No.2401 Special Edition Taiwan Ver.
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※『anan No.2401』『anan No.2401増刊』『anan No.2401 Special Edition』『anan No.2401 Special Edition Taiwan Ver.』は表紙のみが異なり、そのほかの内容はすべて同一です。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。 ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 いま行きたい、台湾 内田理央 台湾に恋をして。 朝からアガる! “朝食天国”。 大好きな定番も、期待の新定番も。台湾スイーツコレクション。 進化と伝統を味わう。珈琲&台湾茶名店ガイド。 小籠包、肉まん、バーガー…ハフハフしながら食べたい“包”図鑑。 赤峰街・迪化街最新案内! 注目&人気エリア、欲張りさんぽ。 みんなでつつく鍋からひとり鍋まで。食べずには帰れない!? 必食鍋。 未知なる食の新体験を! 注目のネオタイワニーズ。 熱気と出来たてのフードをまるっと味わう。ローカル気分で楽しめる! 夜市入門。 夜を嗜む、いまどき台湾バー案内。 新名所からオススメ土産まで。台北漫遊ガイド。 ツウの楽しみ方に学ぶ! 台湾便利帳 なにわ男子 WE ARE iDOL!!!!!!!~我們是日本的偶像團體浪花男子~ その先の台湾へ。高雄/台中/台南 目的によって使い分けたい台湾ホテル活用術。 許光漢(シュー・グァンハン) 触れる優しさ、触れる情愛。 アニメ『怪獣8号』全世界に放つ怪獣アニメの新たなる一撃。
  • anan(アンアン) 2024年 6月19日号 No.2401増刊 スペシャルエディション[いま行きたい、台湾]
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※『anan No.2401』『anan No.2401増刊』『anan No.2401 Special Edition』『anan No.2401 Special Edition Taiwan Ver.』は表紙のみが異なり、そのほかの内容はすべて同一です。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。 ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 いま行きたい、台湾 内田理央 台湾に恋をして。 朝からアガる! “朝食天国”。 大好きな定番も、期待の新定番も。台湾スイーツコレクション。 進化と伝統を味わう。珈琲&台湾茶名店ガイド。 小籠包、肉まん、バーガー…ハフハフしながら食べたい“包”図鑑。 赤峰街・迪化街最新案内! 注目&人気エリア、欲張りさんぽ。 みんなでつつく鍋からひとり鍋まで。食べずには帰れない!? 必食鍋。 未知なる食の新体験を! 注目のネオタイワニーズ。 熱気と出来たてのフードをまるっと味わう。ローカル気分で楽しめる! 夜市入門。 夜を嗜む、いまどき台湾バー案内。 新名所からオススメ土産まで。台北漫遊ガイド。 ツウの楽しみ方に学ぶ! 台湾便利帳 なにわ男子 WE ARE iDOL!!!!!!!~我們是日本的偶像團體浪花男子~ その先の台湾へ。高雄/台中/台南 目的によって使い分けたい台湾ホテル活用術。 許光漢(シュー・グァンハン) 触れる優しさ、触れる情愛。 アニメ『怪獣8号』全世界に放つ怪獣アニメの新たなる一撃。
  • 安くて便利でおいしい食品の罠 - 知ったら怖くて食べられない! -
    NEW
    -
    『じつは怖い外食』(ワニブックス【PLUS】新書)をはじめ、日本の食事情に警鐘を鳴らし続ける著者による、なるべく避けてほしい食品添加物の解説。 日本は欧米に比べ規制が緩く、市場には体に有害な食品添加物を使用した食品が溢れている。 自分の体や家族の健康を守るために、読者が食品スーパーやコンビニで買い物をする際に役に立つ1冊である。 【目次】 第1章愛しいわが子に「それ」を食べさせるのですか? 第2章これだけは「食べてはいけない!」14の物質 (1)亜硝酸ナトリウム(発色剤) (2)着色料 (3)保存料 (4)加工デンプン (5)リン酸塩 (6)乳化剤 (7)膨張剤 (8)PH調整剤 (9)人工甘味料 (10)防カビ剤(ポストハーベスト) (11)たん白加水分解物 (12)酵母エキス (13)トランス脂肪酸 (14)次亜塩素酸ナトリウム 第3章日本の食がおかしくなっている! 第4章家庭料理を「システム化」しよう、その10の方法 【著者プロフィール】 南 清貴(みなみ・きよたか) フードプロデューサー、一般社団法人日本オーガニックレストラン協会代表理事。 舞台演出の勉強の一環として整体を学んだことをきっかけに、体と食の関係の重要さに気づき、栄養学を徹底的に学ぶ。 1995年、渋谷区代々木上原にオーガニックレストランの草分け「キヨズキッチン」を開業。 2005年より「ナチュラルエイジング」というキーワードを打ち立て、全国のレストラン、カフェ、デリカテッセンなどの業態開発、企業内社員食堂や、クリニック、ホテル、スパなどのフードメニュー開発、講演活動などに力を注ぐ。 最新の栄養学を料理の中心に据え、自然食やマクロビオティックとは一線を画した新しいタイプの創作料理を考案・提供し、業界やマスコミからも注目を浴びる。 親しみある人柄に、著名人やモデル、医師、経営者などのファンも多い。著書に、『じつは怖い外食』(小社刊)など。 発行:ワニ・プラス 発売:ワニブックス
  • るるぶこどもと行く沖縄’25 超ちいサイズ(2025年版)
    NEW
    -
    水遊び用オムツでプールは入れる?子連れでも安心のグルメスポットは?子連れに優しいホテルは?など知りたい情報が満載。 うれしい先輩パパママのお役立ちアドバイス掲載も <主な特集内容> 【最旬NEWS2024】 沖縄旅の最新情報をチェック! 【沖縄デビューのいろは】 何日ぐらい必要?移動手段や宿泊施設選び、年齢別の楽しみ方などプランニングのコツから、「困った!」へのアドバイスまで、実用的なお役立ち情報が満載。 【沖縄早わかりMAP】 沖縄美ら海水族館周辺や、西海岸リゾート、国際通り・首里城の人気3大エリアをはじめ、沖縄の観光エリアを6つに分けてご紹介。 【シーズンカレンダー】 季節ごとの平均気温や水温、気候とおすすめの服装もチェック! 持ち物リストも必見 【2泊3日ベビー&キッズのモデルプラン】 ベビー編:ママ・パパ・ベビーも無理なくラクラクプラン/3~5才:オキナワを満喫する体験三昧プラン 【ベビーもキッズもここが楽しい!沖縄美ら海水族館】 沖縄に行ったらマスト!美ら海水族館の必見スポットモデルコース 【美らビーチガイド】 施設充実で安心!パブリックビーチ&リゾートホテルビーチ、マリンアクティビティ 【エリア別 リゾートホテル パーフェクトナビ】 キッズに優しいホテル選びのポイントや、プールやスライダー、アクティビティ、キッズルームなどを紹介 【うちなーグルメ】 古民家ごはん/おしゃれカフェ/あんまー食堂/うちなーごはん/沖縄フード/南国スイーツ&トロピカルドリンク 【たのしいオキナワ体験】 DMMかりゆし水族館/沖縄ワールド/ビオスの丘/ナゴパイナップルパーク/ジャングル探検ほか 【エリアガイド】 国際通り・首里城、沖縄美ら海水族館周辺、西海岸リゾート、中部、南部、やんばるエリア別紹介 国際通りのオキナワみやげ決定版 エリア別おすすめ1DAYドライブコース 【沖縄巻末地図】 便利なドライブコメント付き 【沖縄交通ガイド】 飛行機どう乗り切る?/沖縄での移動はどうする?/沖縄のドライブ情報/那覇空港フロアガイド
  • るるぶ富士山 富士五湖 御殿場 富士宮'25
    NEW
    -
    ・富士登山のための完全ガイド。 ビギナーはもちろん、経験者におすすめのルートを含めた4ルートを詳しく紹介。 ・富士山麓周辺の人気スポットや日帰り温泉、宿泊施設の情報もしっかり網羅 <主な特集内容> ●巻頭特集 ・富士山 グラビア ・NEWS&TOPICS ・目的別モデルプラン ●富士登山 ・登山初心者のための4ルート徹底ガイド:吉田ルート、富士宮+御殿場ルート、須走ルート ・お鉢めぐり ・富士山五合目・山頂みやげ ●登山準備5step ・登山デビューのビギナー向けに、揃えておきたい登山グッズを紹介 ・富士登山完全マニュアル ・登山ルート別山小屋カタログetc ●富士山麓を満喫 <特集> ・山梨県立富士山世界遺産センター ・静岡県富士山世界遺産センター ・富士急ハイランド ・富士サファリパーク ・ピーターラビットTM イングリッシュガーデン ・フォレストアドベンチャー・フジ ・遊園地ぐりんぱ ・あさぎりフードパーク ・富士山ビュー特急 ・山中湖のKABA ・大石公園、新倉山浅間公園、山中湖 花の都公園など人気スポットを巡る、富士山麓ドライブ ・ふもとで買える、富士山スイーツ&グッズ <エリアガイド> ・河口湖:ナイスビューカフェ ・富士吉田:吉田のうどん/御師町歩き ・山中湖・忍野:忍野しのびの里/忍野八海/山中湖畔のくつろぎCafe ・西湖・精進湖・本栖湖:青木ヶ原樹海/鳴沢氷穴 ・御殿場・十里木高原:御殿場プレミアム・アウトレット/人気スポット ・富士市・富士宮:富士山本宮浅間大社/富士宮やきそば ・朝霧高原:まかいの牧場 ●登山後に癒やされる立寄り湯 ●富士山が見える絶景自慢の宿 ●星空グランピング
  • 月刊Gift PREMIUM 2024年6月号
    NEW
    -
    「月刊Gift PREMIUM」は、プレミアム、インセンティブ、ビジネスギフトの法人ギフト、そして中元・歳暮のシーズナルギフトとブライダルギフトなど冠婚葬祭ギフトをターゲットする、「法人ギフト」と「フォーマルギフト」の専門誌。日本唯一の商品情報を満載していることは国内外から注目されている。また、関連業界に密着して取材、とくにその報道内容は業界の流れを大きくリードしている。 巻頭特集 食とギフト 巻頭インタビュー「ゴディバの伝統と挑戦」 ゴディバジャパン 代表取締役社長 ジェローム・シュシャン氏 小売業として、消費者の声をダイレクトにくみ上げて製品作りに生かす 日本百貨店 冷凍食品、輸入食品で『愛と喜びのある食卓』を実現新業態店「MeKEL」 サンクゼール ギフトはスペシャリテな商品を出していけるかが決め手 カルビー スペシャリテ統括推進本部 2024年の食の最新トレンド「スポットを浴びる原材料」 Innova Market Insights 日本カントリーマネージャー 田中良介氏 企業理念への共感で商品が購入される時代ブランドを構築し、伝える力がより重要となる ファームステッド 代表取締役 長岡淳一氏 第36回グルメショー開催の案内 大切な人を想うこだわりのネクタイ「SHAKUNONE」 笏本縫製 主要ギフト問屋の中元企画(9社)贈る人・贈られる人の「心のつながり」を、カタログの仕様や品選びで提案する 特集 シャディ“革新” 「商品開発」と「営業」の強化を進め販売店様が利益を上げられる体制を整えていく シャディ代表取締役社長 矢野輝治氏 「つながるアプリ」顧客接点を拡大、情報をデジタル化し販売店の売上・利益の最大化を図る 「SDYサンクスプラス」福利厚生や営業キャンペーンなどに最適のポイントプログラムがローンチ 実店舗の強みを生かし、商品の魅力をしっかり伝えファンをつくり続けるワクワクするギフトショップ イミセス/シャディサラダ館足利南店 江戸時代から続く食品卸が母体 通年集客が見込める、地元に必要とされる店を目指す ヒロロク/ヒロロクギフトショップ ビジネスガイド社の展示会 「ふるさと納税」の全貌  「税収公平化」の本来の趣旨を理解し、その上で新しい流通として積極的に活用を アマゾン参入で混迷加速、1兆円市場の「ふるさと納税」の将来地域活性化、商品作りの実践の場 「ふるさと納税」本来の意義を大切に、業界全体の発展に寄与する歩み トラストバンク ふるさと納税の“その先” 発信意義ある制度活用につなげる「ふるさとチョイスAWARD2023」決定 「ふるさと納税」は、本格的なECのための広告、予行演習 エールアップ 代表取締役 中村英敏氏 返礼品に必要な要素は、マーケットの価値観に合わせたもの作り オフィス内田 代表 内田勝規氏 人流を創出する、新しいふるさと納税のかたち「旅先納税」 ギフティ ウェルネス、80億人のギフト キャンドル編 カメヤマ/ペガサスキャンドル 地域振興の要としても期待のギフト南房総の特産品「房州びわ」 道の駅とみうら 枇杷倶楽部 食と器 第2弾 フランス編 ジェイ・ワークス/セバスチャン・ブイエ、グテ ワインとカヌレ~ボルドー地方のフード~/注目の食材 YUMGO・日仏貿易ほか フランスのテーブルウェアフランセクラ ラ・ロシェール/ファイアンスリー・ド・ジアン/ノン・サン・レゾン/キュ・ド・ブテイユ 日本プラスチック玩具工業組合総会/「DENTO 伝燈」始動 数値で見る推し活市場の拡大と消費の動向 ~「推し活総研」データより~ 2025年大阪・関西万博全ライセンシーミーティング 4月19日に2回目を開催 「香港ギフト&プレミアム・フェア2024」開催レポート 「台湾国際クリエイティブギフト&文化見本市(DG Taiwan)」開催レポート 第135回広州交易会が成功裏に閉幕!次会期日本館出展社大募集 韓国市場の可能性 韓国・現代百貨店と戦略的協業の基本合意を締結 パルコ 韓国・消費財市場を専門家が解説日本製品への愛着高まり韓国進出の好機 イオ通商 代表 イ・ドヒョン氏 第1回東京インターナショナル・ギフト・ショー in ソウル告知 第98回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2024 9月に開催 「銀座・暮らしの商店街」が松屋銀座で活況を呈する ~語らいの中で新たなコミュニティが生まれる~/第23回韓国商品展示・商談会 成功裏に開催 News & Words 「SEO対策」 ギフトECサイトの処方箋 第125回「ECサイトのブランディング」 エンファクトリー取締役 CDO 清水正樹氏 ギフトプロムナード ショップデータ 売り場の販促のヒント プラタ通信 業界関連ニュース 次号予告

    試し読み

    フォロー
  • カーネル vol.67
    NEW
    -
    2008年創刊の車中泊専門誌です。 今号は、夏の車中泊の暑さ対策を大特集。ついにカーネル初登場の車中泊YouTuberらんたいむさんをはじめ、車中泊の達人たちの対策方法や夏対策グッズカタログ、夏の車中泊基本ハウツー、さらにはペットとの旅での対策方法まで、酷暑の夏でも車中泊を楽しむマル秘テクを集結させます。プロキャディー・梅原敦さんの夏対策も必読! 車中泊DIY講座第5回はデスクや収納を兼ねたベッド。海外リポートはニュージーランドから届いたミライノRV情報。新・車中泊の旅では、5泊6日で北海道の最北端を目指します!  編集・製作・発行:カーネル 販売:八重洲出版 Breakfast クルマ旅の朝ごはん Back to the“CarNeru Vehicle” ホンダ・CR-V   CarNeru Special 『関東近郊 車中泊ガイド』発売ほか CarNeru NEWS 目次/CONTENTS 総力特集 夏をあきらめないで。暑さ対策ギア達人たちのノウハウ らんたいむの「7万の軽」夏仕様を徹底解剖! aya vanlife 日本一周スタート!この夏、熱帯夜をしのげるか? カーネルメソッド 酷暑をしのぐテッパン方程式 最新ポータブルエアコン&車載クーラーカタログ キャンピングカーパーツセンターおすすめ夏アイテムカタログ アイリスオーヤマで車中泊で使える暑さ対策グッズを探せ! クーラーボックス&ポータブル冷蔵庫カタログ カーネル・アンバサダーに聞いた夏車中泊の必携アイテム プロキャディが実践!車中泊でまわるゴルフツアー快眠法 ワンコ旅を楽しむための暑さ対策とアイテム選び ポタ電女子が教えるホント!ウソ!? ポータブル電源よもやま話 ちょもか×鈴木大地 車中泊 DIY講座第5回 収納力アップのベッドでインテリアの雰囲気激変 カーネルUSA REPORT ミライノRV Futuristic Style RV FOCUS POINT「HOVERAir X1 Smart」なら新たな視線で旅先写真を撮影できる EVENT REPORT Part.1 JRVA INFORMATION 俺のヘビーローテーション/今夜はクルマで夜更かし CARNERU Selection 井上自工 70系ノア・ヴォクシー仕様ハイエース用シートキット  CARNERU Selection アイズ アイズ-スクリーン   CARNERU Selection ダイレクトカーズ ニンジャ  CARNERU Selection ナッツRV ジープニータイプ RE   CARNERU Selection トヨタカローラ滋賀 カロ・ビー   CARNERU Selection マツダオートザム愛川 Morning One Camper Just  安心・安全な車中泊施設「RVパーク」に泊まってみよう! 車中泊と災害を考える この夏、注意すべきは“雨” 車中泊キャンプにも災害時にも役立つ!手軽でおいしいフード&レシピ EVENT REPORT Part.2 さおりんごの「食べるまでが車中泊★」キャッチ&スリープ  9泊目 勝浦の SLJで何が釣れる!?  新車中泊で旅する 5泊6日で北海道を楽しむ 日本最北端の地の碑へ マイカーで夏の北海道を旅できる! フェリー「さんふらわあ」でクルマ旅の聖地へ

    試し読み

    フォロー
  • 夜ノ井月彦の幸せな地獄【マイクロ】 1
    無料あり
    4.1
    1~20巻0~165円 (税込)
    200万部超えのメガヒット作『執事たちの沈黙』の桜田雛、最新作! 花畑実柑は大きな蜜柑農家のご令嬢。ある日、祖父に突然お見合いさせられそうになり、直前で逃亡してしまう。 公園で将来を約束した彼氏のことを叫びながらヤケ酒をあおっていると、そこに現れたのは見合い相手・夜ノ井月彦。 夜ノ井ホールディングス会長の孫にして、傘下のムーンフード社の社長である彼は、そこで実柑に驚くべきことを告げるのだった… 悪魔系スパダリ×愛に生きる社長令嬢の恋は果たして? 月刊「プチコミック」にて早くも超人気!!最悪な出会いから始まる、至上のドラマチック・ラブコメディ第1話!
  • COTTON TIME 2024年 07月号
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版に「うさんこチャンネルコラボスーパー時短スクエア定規」の特別付録はございません。 ご希望の方は紙版をお求めください。 ※「実物大型紙付録」は電子版購入者専用サイトからPDFをダウンロードすることができます。 ★第1特集★スーパー時短スクエア定規で作っちゃお!! ★第2特集★青木理恵子さん直伝 布こもの作りの「14のテクニック」 〈COLUMN〉副資材の選び方&使い方を徹底マスター!! 《特別付録》2024日本ホビーショーよくばりレポート♪ 《特別付録》切り取ってすぐ使える縫い代込みの実物大型紙/持ち手付きのトラベルポーチ 《読者モニター4人が挑戦♪》レジンで作ろう!! “推し”のアクスタ 《作って使ってワクワク気分♪》夏モチーフのかわいいポーチ 《透け感が目にも涼やか》おしゃれな夏のシアーバッグ 《ペットボトルや長財布も余裕! の大容量》Quoi?Quoi?さんの「BIGポケット」のカーゴパンツ 《猛暑から身を守る必携アイテムのレシピがズラリ!!》商用OK! 暑さ対策グッズを手作りしちゃおう 《かばんの中がすっきり整う♪》仕分け上手なバッグ in バッグ 連載|高村さわこさんの季節を呼ぶリボン刺しゅう/シトラスモチーフのサンプラーとミニバッグ 連載|商用OK! 人気作家さんのとっておき布こもの/持ち手付きのトラベルポーチ by はりもぐら。さん 連載|くまのがっこう ジャッキーの着せかえ帖/フード付きレインコート 連載|けーことんさんの時短 de 布komono 連載|コンドウアキのてしごと日記 読者のお便りページ Handmade Time 【ニットソーイングクラブ】で画期的な「みゆき染」を体験してきました! 【ブラザー販売】PICNO KWでオーガンジーに刺しゅうを施してオリジナル作品を作りましょ♪ 【INAZUMA】既製品に見えるバッグ、秘密は「持ち手」にあり!
  • たかこ@caramel milk teaカフェのデザートとランチのレシピ
    NEW
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書のレシピ、本文に掲載されている商品の入手先は2009年時点のものです。今現在は入手不可のものもあります。あらかじめご了承ください。 もしも、私がカフェを開いたなら。 ケーキがおいしくて、ごはんもちゃんとおいしくて。 おまけにお土産のおいしい焼き菓子も、少しだけれど毎日置いてあるような。 そんなお店が理想です。 おしゃれな雰囲気よりも、居心地のよさがなにより大切。 一人きりの女性にも男性にも、気後れすることなくふらりと立ち寄ってもらえるような、 誰にとってもなごめる場所であるといいな、と思います。 おいしいものは、人をにっこりと元気にさせてくれるもの。 心が折れそうな時に飲む、甘いホットチョコレートや、 冬の寒さに体が凍えてしまいそうな時に飲む、温かいスープは、 心も体もやさしく温めてくれるもの。 私も、私のカフェも、誰かにとってそんな存在になれれば、と思うのです。 あれこれ想いはふくらむけれど、ここはあくまでも架空のカフェ。 今も、これから先も、私がお店を開くことはたぶんないと思うから、 この本の中でだけのオープンです。 誰かとつながっていられること、一人じゃないと感じられることは、 なによりも力強くて、幸せなこと。 実際には存在しない場所ですが、この本を通じて多くの方とつながることができたなら、 心から幸せに思います。 Cafe Menu 1[CAKES]ケーキ プレーンミニロール/紅茶とアプリコットのミニロール/ くるみとはちみつのミニロール/ココアとラズベリーのミニロール/ 抹茶とチーズクリームのミニロール/黒糖とこしあんクリームのミニロール ロイヤルミルクティーシフォン/キャラメルバナナシフォン/ココアとレーズンのシフォン など Cafe Menu 2[MORNING]モーニング ベーコンエッグとクレソンのパンケーキ/ホットサンド2種のセット/ 甘くないフレンチトースト/モーニングマフィン2種|生ハム+カマンベールチーズ/ツナ+オニオン Cafe Menu 3[FOODS]フード チキンの香草焼きセット(かぼちゃのプチコロッケ/れんこんと水菜のサラダ/にんじんのポタージュ) オーブンフィニッシュのハンバーグセット(ごぼうのスープ/チンゲンサイの蒸し煮/マカロニサラダ) 厚揚げの酢豚風セット(絹さやとくるみのソテー/蒸しなすのからしあえ/長いものみそ汁 スープセット:クラムチャウダー(コーンのスコーン/グリーンサラダ) チャーハンセット:肉みそガーリックライス(わかめスープ/まいたけのおろしあえ) パスタセット:赤ピーマンのスパゲッティ(豆腐とクレソンのサラダ/焼きいものスープ) カレーセット:なすとひよこ豆のカレー(じゃがいもといんげんのサラダ/ラッシー) など Cafe Menu 4[PETIT DESSERTS]選べるプチ・デザート あずきのミルクプリン/カスタードプリン/エスプレッソプリン/紅茶のパンナコッタ/ 豆乳のパンナコッタ/ダークチェリーのムース/チャイのジェラート など Cafe Menu 5[TAKE OUT]テイクアウト バターサブレ/抹茶サブレ/黒糖のコロコロクッキー/チョコチップとごまのドロップクッキー/ ミルクティーのバターケーキ/ココアと栗のバターケーキ/プレーンバターケーキ/ コーヒーキャラメル/シナモンシュガーのプチドーナッツ/プチシュケット など
  • RiCE(ライス) 2024年7月号
    NEW
    -
    2016年創刊のフードカルチャー&ライフスタイル本。テーマは「lifestyle for foodies」。すでに欧米ではハイクオリティーなフードカルチャーマガジンが続々と創刊され、人気を博している中、どの国にも負けない食文化を誇り、そこに対応するカルチャー/ライフスタイルを発信する媒体です。今号の特集は「横浜、美味時間 アザーサイド・オブ・ヨコハマ」。普段はあまりメディアの表に出ないヨコハマの多面性と魅力をお伝えします。未知なる横浜に繰り出しましょう。 目次(特集) 目次(連載) バックナンバー 「ごはんの秘密」 吉本ばなな 「レストランの宇宙」生江史伸 加藤シゲアキ「サイドカー讃歌」 特集「横浜美味時間」アザーサイド・オブ・ヨコハマ FOOD MAP YOKOHAMA AREA GUIDE アザーサイド・オブ・ヨコハマの極私的なあるき方 横浜ホンキートンク・フーズ・ヒストリー THE YOKOHAMA MARKET 憧れの酒場街・野毛の面影 野毛にとことん浸る 中華街はBARの街です。 横浜中華街のアザーサイド 北山宏光の一日五カ国食の旅 in 横浜 横浜飲みをおもしろくするサケカルチャーの震源地 横浜、夜の嗜み方 横浜で朝食を。 老舗時間 横浜いい旅・地元気分! YOKOHAMA SOUVENIRS YOKOHAMA OTHERSIDE シュウマイの恩返し  渋谷直角 岸田繁「この皿はハーモニー」 麦と素材   門脇麦 世界のどこかでいただきます  コムアイ 水樹奈々の「ほうたれ」 遠藤京子 「電影食堂~映画の中の料理考~」 田中開「焼酎ライナーノーツ」 マキヒロチ「人間ペアリング」 弘中綾香「ごほうび飯に甘やかされたい!」 蜷川実花「FOODHOLIC」 川内倫子×竹花いち子「cook me」

    試し読み

    フォロー
  • エル・グルメ 2024年7月号 No.41
    NEW
    -
    ●味わいも作り方も、やさしい!愛しの韓国料理 ●野菜が主役になる切り方で「ジョン」をとことん楽しむ ●相性のいいフルーツで定番肉料理を感動の味に ●自分好みのコーヒーを探せ! ●食器棚に欲しい、基本のテーブルウェアは? AD 目次 欲しいモノ、見っけ! #新しいお店に行かなくちゃ トミヤマユキコのフーディー社会学 快進撃の先に目指すのは「KEI」の世界ブランド化 味わいも作り方も、やさしい!愛しの韓国料理 教えて、キム・ナレさん!日常の小さなおかずは作っても食べてもやさしい ワタナベマキさんが伝授 野菜が主役になる切り方で「ジョン」をとことん楽しむ キム・スジンさんに習う だしの用意は不要!韓国スープでほっとする キム・スジンさんに聞く 暑い日に食べたくなる韓国のごはんと麺 「中目黒 若狭」の技 相性のいいフルーツで定番肉料理を感動の味に 堤 人美さんが指南 自家製キムチのもとでコッチョリとソバギの完成! 野原由美さんが教える 韓国で人気のおやつ「ケソンチュアク」を作ろう 韓国料理を楽しむ イチ押し食材ガイド 村山由紀子さんが提案 韓国の調味料は定番ごはんにも活躍 お気に入り“ラーミョン”とアレンジレシピ やさしい韓国料理を食べに行くなら? 自分好みのコーヒーを探せ! 食器棚に欲しい、基本のテーブルウェアは? 水川発酵食道 フルーツ&ハーブで赤身牛肉をさらにおいしく! FOLLOW US! 「ちゃんとごはん」がかなう、定食スタイル 「WONK」長塚健斗の旅メシと音楽 本音で木全寿司[寿司職人修業編] COMIC マンガで妄想レシピ MOVIE & DRAMA おいしい開演時間 BOOK 読むほどマニアック! フーディーの憂鬱 『エル・グルメ』定期購読のご案内 フーディーが今、食べたいもの! NEXT ISSUE 別冊付録 地元フーディーが通う おいしいソウル案内

    試し読み

    フォロー
  • るるぶハワイ'25
    NEW
    -
    ◎るるぶ流コスパ&タイパ術も掲載 初心者でもリピーターにもおすすめ。ハワイのいま、最旬スポットが盛りだくさん! <主な特集内容> 【巻頭特集1】トレンドハワイ! ハワイの最旬トピックスが一目で分かる! ホテルやカフェなどのオープン情報や人気スポットをチェック。 【巻頭特集2】シン・ハワイの過ごし方 奮発して楽しみたい部分とお金をかけずにカジュアルに楽しめる部分とを厳選してご紹介。 ・アクティビティ (マリンスポーツ&クアロアランチ、ワイキキビーチ、ダイヤモンド・ヘッド) ・グルメ ・ショッピング ・ホテル 【巻頭特集3】ハワイ旅のキホン! ・ハワイ早わかり ・オアフ島早わかり ・ホノルル、ワイキキ早わかり ・渡航前に知りたいQ&A、シーズナルカレンダー ・るるぶ流タイパ&コスパ術 ・サスティナブルな旅 ・王道!3泊5日モデルプラン ・アレンジ自在!プラス1dayプラン 【食べる】 ロコモコ/ポケ/ハンバーガー/ステーキ/プレートランチ/ファーマーズマーケット/オーシャンビューレストラン/フードコート/ステーキ/ワールドグルメ/創作ハワイ料理/ハッピーアワー/バー 【スイーツ】 パンケーキ/ヘルシーボウル/シェイブアイス&アイスクリーム/ローカルスイーツ/ドリンク/コーヒー 【買う】 クッキー/フードみやげ/Tシャツ&エコバック/ローカルデザイナーブランド/コスメ&ハワイアンジュエリー/リゾートファッション&アロハシャツ 【ショッピングセンター】 アラモアナセンター/ロイヤル・ハワイアン・センター/インターナショナル・マーケットプレイス/ワードビレッジ/ワイキキ・ビーチ・ウォーク/カハラモールetc 【スーパーマーケット】 ホールフーズ・マーケット/フードランド・ファームズ/ワイキキ・マーケット/ターゲット/ダウントゥアース/ロングス・ドラッグス/ABCストア/スーパーマーケット活用法 【遊ぶ】 アクティビティ/美術館・博物館/エンタメショー/ハワイアンカルチャー体験/マリンアクティビティ 【ホノルルからひと足のばして】 カイルア/ハレイワ/カパフル&カイムキ/カカアコ/ダウンタウン 【ハワイ島・マウイ島】 ハワイ島/カイルア・コナ/ヒロ/マウイ島/パイア・クラ・モロニキ島
  • あなたの犬を世界でいちばん幸せにする方法
    NEW
    -
    犬の自主性を尊重し、満たされた日々を用意するには? データとファクトとサイエンスこそが、 犬と暮らすあらゆる局面で最良の方法を選ぶ助けになる。 犬の「なぜ」を丁寧に解き明かし、つねに最良の方法を選択できる賢い飼い主になるための知識を提供します。 初めて犬を迎える人から、最新の情報を知りたい人まで、あらゆる飼い主に読んでもらいたい本。 [犬の幸福度チェックリスト付き] 犬が幸せを感じるのはどんなとき? 犬が自ら状況をコントロールし、問題を解決する機会を与えることが重要。 人間を信頼してもらうには子どものころから何をすべき? 犬の幸福度が上がる、正しい訓練とは? 犬が求めるのはフードの報酬? 人間とのふれあい? あなたは正しく犬のサインを読みとっている? 犬の粗相は怒りや嫌がらせではなく、病気の兆候かも? 犬は終始フルパワーで遊び続けるというよりも、ひとりで過ごすのが普通。 最期のときに備えて、治療や安楽死をどう考えればいい? 家族の一員として迎えてから一生の終わりまで。 犬がもっとも幸せに暮らせる方法を、最新の研究にもとづき、データとエビデンスを示して詳しく説明。 ・カナダ・ブリティッシュコロンビアでベストセラーとなり、北米で話題沸騰。 ・マックスウェル・メダリオン賞受賞(全米ドッグ・ライターズ協会) ・「BBCサイエンス・フォーカス」誌が選ぶ「もふもふの友人を理解するためのベスト7冊」
  • 世界思い出旅ごはん ローカルフードを食べ歩き!
    NEW
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 世界30カ国で食べ歩いた地元ごはんコミックエッセイ。未知の屋台メシや家庭料理にワクワク、地元の人とのあたたかな交流に涙! 世界30カ国でバックパック旅をしながらローカルフードを食べ歩き!  屋台メシに伝統料理、家庭料理、お菓子やドリンク、調味料……各地で出会ったおいしい食べものや変わった食べものを紹介するコミックエッセイ。 ラオスのトレッキングツアーでは、手に盛られたもち米ごはん「カオニャオ」をバナナの葉っぱにのせたおかずで味わい、パラグアイの自転車旅の休憩は、タピオカ粉のチーズパン「チパ」と、アイスマテ茶「テレレ」でのんびり。ニュージーランドでは地中蒸し料理「ハンギ」に出会い、モンゴルでは餃子入りミルクティー「バンシタイツァイ」に驚き、ウクライナでは「チキンキーウ」や「ホットチョコレート」であったまる。地元の人々との交流もおいしいスパイスに。人気のWEB連載からの抜粋に、描きおろしやイラスト&フォトエッセイ76pを加えた大満腹の一冊! ■モンゴル/スーテイツァイとバンシタイツァイ■ベトナム/フーティウ■インド/シャヒ・パニール■ペルー/セビーチェ■チェコ/クネドリーキ■スペイン/フィデウア■ラオス/カオニャオとおかずたち■台湾/臭豆腐■カンボジア/蟹のグリーンペッパー炒め■エクアドル/ティグリージョ■世界で出会ったゆでたまご料理■ブルガリア/メキッツァとヨーグルト■バングラデシュ/フスカ■インドネシア/ナシゴレンとミーゴレン■ブルネイ/アンブヤット■中国/煎餅果子■ハンガリー/グヤーシュ■トルコ/唐辛子のトゥルシュ■南アジア/アチャール■タイ/マッサマンカレー■世界で出会った夏の飲みもの■パラグアイ/チパとテレレ■チリ/イースター島の島ごはん■イギリス/イングリッシュ・ブレックファスト■ボリビア/サルテーニャ■マレーシア/肉骨茶■ミャンマー/ヒン■ネパール/モモ■韓国/手づくりキムチ■南米/アサード&シュハスコ、パリージャ■アルゼンチン/チョリパン■ウクライナ/チキンキーウ■ニュージーランド/ハンギ■インド/チュタギ■ドイツ/シュトレン 低橋(ヒクハシ):愛知県出身。旅が好きで、旅費を貯めては中~長期の旅に出る。旅先は主に海外で、陸路や航路で少しずつ目的地に近づいていく鈍足旅を好む。趣味は一人酒。好きな食べ物はケバブサンド。好きなツマミはホタルイカの沖漬け。著書に『旅のオチが見つからない おひとりさまのズタボロ世界一周!』『旅のオチが見つからない インド&南アジア混沌ドロ沼!一人旅』(KADOKAWA)。

    試し読み

    フォロー
  • ハチマルヒーロー vol.84
    NEW
    -
    ハチマルヒーロー VOL.84 2024 JUL. 004 ハチマルミーティング2024 in OSAKA 006 ハチマルミーティング2024 in FSW 008 表紙の車両 日産 レパード あぶない刑事劇中車両 014 映画「帰ってきた あぶない刑事」紹介 [巻頭特集] 美しきハードトップの世界 ハチマル時代を象徴するクルマたち 018 トヨタ チェイサー アバンテ 022 日産 グロリア 4ドアハードトップ V20ツインカムターボ グランツーリスモSV 026 日産 ローレル 4ドアハードトップ RB20 スーパーメダリスト 030 マツダ ルーチェ 4ドアハードトップ 13Bロータリーターボ ロイヤルクラシック 034 ホンダ アスコットイノーバ 2.3Si-Z [第2特集] 041 AE86最前線 042 チューブガレージ 048 レストアパーツ.com 052 2024 RAYS FAN MEETING 054 ロンブー亮のハチマルどハマり中 File.16 インテグラのマフラー交換してみた 056 Defi 1998年製品をオマージュした新機種登場 058 柴田自動車の今 地上波進出 ! 冠番組が絶好調 062 KYOJO CUP 2024 ミハラレーシングの新たなる戦い 064 イワイガワ イガワのハチマル車探索記 File.29 連載スタートから5年半を振り返る 068 ハチマルユーローVolume.63 BMW アルピナB9-3.5クーペ 072 オートアート新作スケールモデル 80スープラの車両取材に密着 074 ハチマル女子会 C35ローレル メダリスト & 矢沢麻似 076 注目ショップ DR30スカイラインRSを展示する「ガレージ1980」 080 イチブンノイチ タイムマシーンvol.5 ワークスベルに行ってきた 083 大人の玩具箱 第65回 088 ハチマルクロニクル 2012年 092 リーダーズコラム 093 トークルーム 096 投稿大募集 097 バックナンバー 098 次回予告/編集後記 100 コンセプトカー&ショーモデル 102 ユーティリタス池谷社長のハチマルTALK Vol.60 104 日本全国カーセブンの旅 第31回 106 ミハラ自動車 110 EVENT1 ガールズカーコレクション 112 EVENT2 モーターファンフェスタ 2024 in 富士スピードウェイ 114 EVENT3 オールフェアレディZミーティング 2024 116 EVENT4 あると祭り 2024 118 ハチマルニュース 120 ミニチュアで楽しむハチマル車 80ホビー 122 編集部愛車日記 124 ハチマルコラム:映画/フード/音楽/本 128 プレゼント 129 シバタイヤ購入キャンペーン

    試し読み

    フォロー
  • ゴキゲンよう!ごはん様 連載版 第1話
    続巻入荷
    -
    愛静慈真澄(おしずし・ますみ)は財閥の令嬢。誰もが羨む優雅な生活の代償は束縛。密かな夢は「らぁめん」を食べること…。その真澄が突然「男子」になってしまい!? TS令嬢の庶民派フード初体験ストーリー
  • 貴族令嬢がジャンクフード食って「美味いですわ!」するだけの話【分冊版】1巻
    続巻入荷
    3.7
    現代日本にそぐわない貴族令嬢のマリー・フランソワ・シャンターヌ。容姿端麗にして非の打ち所がない彼女の生活は、さぞ優雅かと思いきや…? まさかの日雇い・工場勤務!? 労働後の格別な一杯を求めて、【貴族令嬢】は今日も【庶民】が通う居酒屋へと繰り出す―― グルメ漫画に異色のニューヒロイン誕生!!(この作品は電子コミック誌comicグラスト21号に収録されています。重複購入にご注意ください)
  • 貴族令嬢がジャンクフード食って「美味いですわ!」するだけの話1巻
    続巻入荷
    3.7
    現代日本にそぐわない貴族令嬢のマリー・フランソワ・シャンターヌ。容姿端麗にして非の打ち所がない彼女の生活は、さぞ優雅かと思いきや…? まさかの日雇い・工場勤務!? 労働後の格別な一杯を求めて、【貴族令嬢】は今日も【庶民】が通う居酒屋へと繰り出す―― グルメ漫画に異色のニューヒロイン誕生!! 原作者書き下ろし小説も収録。(この作品は電子コミック誌comicグラスト21~25号に収録されています。重複購入にご注意ください)
  • 野菜ビジネス
    NEW
    -
    野菜ジュースで1日分の栄養は摂れるのか? 【YouTube登録者数19万人】野菜の可能性を探究し続ける野菜研究家が教える「野菜の教養書」 本書は、野菜にまつわるビジネスの話から、野菜の歴史、産直野菜、加工野菜、お取り寄せ野菜、ファーム・トゥー・テーブル、美味しい食べ方など、明日からすぐに使える豆知識を紹介する「野菜の入門書」です。 ・健康に生きるために ・環境と食の問題の現状を知るために ・明日の話のネタを仕入れるために ぜひ本書を手にとってみてください。 ⚫本書の内容(一部抜粋) ・予防医学で注目される「アブラナ科」の野菜 ・縄文時代から食べられていた野菜とは ・野菜の生産と経済の関係性 ・農家が稼げる野菜 ・コンビニやスーパーのカットサラダは安全なのか ・野菜の販売価格の決め方 ・お歳暮で売れる1本1万円のねぎ ・今、大注目の野菜「ブロッコリー」 ・伝統的な日本の食生活から学べること など ⚫読者特典 ①これだけは知っておきたい野菜の成分表 ②健康で元気な体をキープする「抗酸化成分」 ⚫目次 第1章:野菜ジュースから学ぶ野菜ビジネスの世界 第2章:伝統野菜から学ぶ野菜の品種と歴史の世界 第3章:産直野菜から学ぶ農業の世界 第4章:カット野菜から学ぶ野菜加工の世界 第5章:コールドチェーンから学ぶ野菜流通の世界 第6章:お取り寄せに学ぶ野菜ギフトの世界 第7章:「ファーム・トゥー・テーブル」から学ぶ野菜トレンドの世界 第8章:料理教室から学ぶ野菜料理の世界 第9章:プラントベースフードに学ぶこれからの野菜ビジネスの世界
  • SPUR 2024年7月号
    NEW
    -
    730円 (税込)
    「クラフトを巡る旅」をテーマに世界各地、日本全国の工芸と最新モードを特集している今号。巻頭企画では赤楚衛二さんがクラフトを体験しに韓国を訪れました。作家の工房を訪ね、その魅力を熱くレポート。そしてクリエイターが1泊2日で旅する台湾、京都、倉敷、益子を詳細なタイムスケジュール付きで案内します。モード界の目利き47人がプレゼンするご当地の名品も一級品から素敵な日用品までご紹介。ガイドブックにはない通なセレクトをお楽しみに。表紙には俳優の有村架純さんが初登場! 最高峰のクラフツマンシップを誇るブシュロンのアイコニックなコレクション「キャトル」を主軸にしたスタイリングが、大胆で力強い内面を引き出します。 梅雨時の心を癒す宝石や力をくれるパワーリング特集に加え、真木あかりさんによる2024年下半期占いを眼福ジュエリーとともにお届け。さらに、次世代を率いるBOYNEXTDOORが本誌初登場! 旬な才能たちのモードな表情を引き出します。 【デジタル版特典】 PLAYING WITH BOYNEXTDOOR 本誌未公開カット ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。 販売終了日:2024年8月22日 表紙 目次1 目次2 NEW & NOW 1 NEW & NOW 2 NEW & NOW 3 NEW & NOW 4 NEW & NOW 5 NEW & NOW 6 マリウス葉の一歩ずつ進もう 佐藤栞里のスマイルモード クラフトを巡る旅1 伝統をモダンに昇華する 赤楚衛二と、韓国の工芸に会いにいく クラフトを巡る旅2 クラフトに触れる旅をしたい 桑田卓郎を訪ねて、多治見へ クラフトを巡る旅3 工芸からグルメまで盛りだくさん! クリエイターが行きたい、1泊2日のクラフト旅 クラフトを巡る旅4 職人技をまとう、という贅沢 モードな手仕事に魅せられて クラフトを巡る旅5 手仕事をこよなく愛するニットデザイナー ポーリーヌ・デュジャンクールを知っていますか? クラフトを巡る旅6 トッズが支援するアート&クラフト ベネチアのアルチザンがすごい! クラフトを巡る旅7 振り返れば地元がすごい! 目利き47人のご当地自慢品 クラフトを巡る旅8 どこでも快適に過ごす人の名品をリサーチ 賢者のトラベルグッズ、SPO 大好きなジュエリーと過ごせば、心はいつも豊か 雨の日と、宝石 麗しの手もとをモチベーションに ワーキングガールは、パワーリングと前を向く 九星気学でみる2024年下半期の運勢 真木あかりさんの眼福ジュエリー占い PIAGET 彼女のお守りは「ポセション」 Tiffany & Co. 日本に魅了されたデザイナーたち ジュエリーを巡る冒険 有村架純がセレブレート BOUCHERON「キャトル」20年目の輝き Chrome Hearts 読書家のためのessential ワタシつづけるSPUR vol 36 “アジア系アメリカ人”のひとつの視点からルーシー・リューとフィリップ・リム“自分らしい居場所”の作り方 SPUR BEAUTY in DEPTH NEW & NOW Beauty モダン トーキョー メイクアップ 小田切ヒロの“ファ美ュラス”への道 いま知りたいメイクアップの新潮流 リップ・コンボの自由な可能性 心地いいスキンケアからは音がする “触感オノマトペ”で選ぶ 洗顔&クレンジング 次世代を率いるルーキーが本誌初登場! PLAYING WITH BOYNEXTDOOR OUT & ABOUT... ブレイディみかこのSISTER “FOOT” EMPATHY 山崎まどかが解き明かす ロマンティック構造学 ジェラルディン・ワーリーの流行分析 武田砂鉄 その服、伝わってますか? パラアスリートが見つめる未来 林士平の推しマンガ道/ゆっきゅんのDIVA 考 ミュージック/シネマ/アート/ブック 長尾智子の持ち寄りレシピ 真木あかりのタリスマン星占い SHOP INDEX 佐久間Pの甘口人生相談「え、それ俺に聞く!?」/次号予告/年間定期購読のご案内 【デジタル版特典】PLAYING WITH BOYNEXTDOOR 本誌未公開カット
  • おいしい二拠点 単行本版 1
    続巻入荷
    3.0
    全2巻473円 (税込)
    都内で暮らす30代夫婦が、コロナ禍をきっかけに長野との二拠点生活をスタートするドタバタストーリー。働く30代女性に向けたファッション誌「BAILA」がお届けする物語は、コロナ禍での働きかた、悩み、今後の生き方まで、女性がリアルに共感できる心理描写が読みどころ。“おいしいものが好き”なフードライター・花坂麻胡(はなさかまこ)と、編集者の夫・扇(せん)。結婚2年目の幸せな日々を過ごす30代夫婦の仲が、コロナ禍の閉塞感によって徐々に険悪に……!? 思い切って「長野―東京」の二拠点生活を始めることで、言葉で伝えあうことの大切さに気付き、地元の人や友人のあたたかさにも触れていきます。描くのは、『ポッケの旅支度』が話題のイシデ電。長野でのリアルな取材にもとづいた、“おいしい”料理の数々にも注目です。公式ウエブサイト「@BAILA」で連載中! 単行本版限定「著者インタビュー」付き!
  • ローカロリーのおいしいレシピBOOK
    NEW
    -
    とっておきのローカロリーレシピ集 カロリーが低いだけでなく、おいしさと食べごたえにもとことんこだわった、うれしいメニューをずらりそろえました。晩ごはんの定食メニュー、ひと皿ごはん、そしておやつと、それぞれのシーンで使い分けられるから、無理なくダイエット生活に取り入れられるはず! 《コンテンツの紹介》 【Part 1】500kcal台のローカロリー定食メニュー 油淋鶏定食/蒸し鶏のにらたっぷりソース定食/切り干し大根入りハンバーグ定食/とんカツ風パン粉焼き定食/さばのゆずこしょう照り焼き定食/まぐろの竜田揚げ定食/蒸しロールキャベツ定食/野菜とソーセージの蒸しポトフー定食/春菊とれんこんの豚しゃぶサラダ定食 ほか 【Part 2】400kcal台のローカロリーひと皿ごはん もやしたっぷり焼きそば/かぶ入り豚丼/鮭とまいたけのスープスパゲティ/シーフードとブロッコリーの和風ドリア/ささ身と春菊の親子丼 ほか 【Part 3】ヘルシー調理グッズでおなじみメニューをカロリーダウン! 脂少なめのひき肉を手作り!ハンディブレンダーで/肉や魚の脂を落とす!グリルパンで/ノンオイル&電子レンジで炒めものOK!シリコン加工のクッキングシートで/油の量をコントロール!オイルスプレーで 【Part 4】200kcal未満のローカロリーおやつ 簡単アップルパイ/にんじん蒸しパン/キャラメルバナナミルフィーユ/黄桃のヨーグルトクリームのせ/バニラアイスのレモンジンジャーソースがけ ※本書は『オレンジページ2013年2月2日号』の特別付録をもとにしたデジタル限定の復刻版です。 ※紙版の特別付録とは、本書コンテンツが一部異なる場合や一部のページが掲載されない場合があります。
  • 私の彼が姉の夫になった理由1
    無料あり
    3.7
    1~16巻0~165円 (税込)
    「恋も仕事も順調だった―――25歳の誕生日あの事件が起きるまでは」 宮田愛子(みやた・あいこ)は幼い頃に両親を亡くすも、優しい姉の紗栄子(さえこ)と優秀で温厚な彼氏、吉村優馬(よしむら・ゆうま)に囲まれ楽しい毎日を送っていた。優馬から大切な話があると言われ、幸せの絶頂かと思われた誕生日当日に愛子はフードを被った何者かに刺されてしまう。その日から愛子は想像を絶する悲劇に巻き込まれていき…!?苦しすぎるけど、なぜかヤミツキになる愛憎サスペンス!あなたは耐えられますか?
  • マンガでわかった! はじめてのキャンプめし 「ここが知りたい」や「ちょっと心配」をイラストつきで親切に解説
    NEW
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 キャンプに行っておいしいごはんを食べたい!と思ったら手にとってほしい一冊。なにをどうすればいい?がスッキリわかります。 はじめてキャンプに行くとなると、ごはんどうする?問題が浮上。 何からはじめればいいの? どんな料理ならはじめてでも失敗しない?  そんな心配ごとは本書を読めばすべて解決しちゃいます。 キャンプはじめてさんがキャンプ達人のみなくちなほこさんの指導によって、 キャンプめし作りをだんだんマスターしていくマンガを読んでいくうちに、 道具や食材などの選び方がわかり、ラクにおいしく作れるレシピも知れて、 キャンプめし作りに対する不安も解消。 キャンプについて知りたかったことがぜんぶわかります! みなくち なほこ(ミナクチナホコ):フードコーディネーター。幼少期からアウトドアに親しみ、外ごはんに造詣が深い日本のアウトドアクッキングのトップランナー。身近にある材料で、手軽に作れる、シンプルでナチュラルな料理に定評がある。東京、東日本橋にある小さなキッチンスタジオ兼ギャラリー"キッチンボタン"主宰。「鉄の台所道具店」店長。野外で作る賄いめしユニット「柳橋家政婦紹介所」所長。 てらい まき(テライマキ):京都市在住のイラストレーター・漫画家。食べ物イラストや読み手に伝わるマンガ制作が得意。著書に『めんどくさがりやの自分の機嫌を取る暮らし』 (BAMBOO ESSAY SELECTION)ほか。

    試し読み

    フォロー
  • フィガロジャポン 2024年7月号
    NEW
    -
    509~730円 (税込)
    東南アジア特有の熱気と、クリエイティビティあふれる 人、モノ、コトが渦巻く街、バンコク。 日々新しいカルチャーやトレンドが生まれ、 ファインダイニングやバーは世界トップレベル。 一方、地元っ子のエネルギーを感じる市場や 代々引き継がれる手仕事、歴史感じる建物も健在だ。 洗練と素朴、ハイ&ロー、あらゆるものが混じり合う―― 未知なる刺激を求め、カオスの大都市へ繰り出そう。 ハイ&ロー、レトロ&モダン、どちらもおもしろいバンコク、刺激的な旅へ! ガルフ、バンコクに恋して。 若手クリエイターが手がける、新デザインを巡ろう。 手仕事とヴィンテージを探しに、レトロな路地散歩。 映画作家ナワポンを通して見る、進化し続けるカルチャーシティ。 おしゃれな地元っ子とショップクルーズ。 ファッション好きに人気の最新アドレス7軒。 世界のグルマンが注目、美食の最先端を味わう。 ローカルフードを極める、食べたいものリスト。 ディープな台所、クロントゥーイ市場に潜入。 土地の魅力薫る一杯を求めて、洗練のカフェへ出かけよう。 ほか 目次 いいモノ語り 82 ポメラート Hot from Paris いまパリで起きているコト 84 Meli-Melo Essentials 今月のTo Buy, To Know ハイ&ロー、レトロ&モダン、どちらもおもしろいバンコク、刺激的な旅へ! ガルフ、バンコクに恋して。 若手クリエイターが手がける、新デザインを巡ろう。 手仕事とヴィンテージを探しに、レトロな路地散歩。 映画作家ナワポンを通して見る、進化し続けるカルチャーシティ。 おしゃれな地元っ子とショップクルーズ。 ファッション好きに人気の最新アドレス7軒。 世界のグルマンが注目、美食の最先端を味わう。 ローカルフードを極める、食べたいものリスト。 ディープな台所、クロントゥーイ市場に潜入。 土地の魅力薫る一杯を求めて、洗練のカフェへ出かけよう。 【フィガロエディターが体験! その1】突然ですが占ってもらってみた。 個性派カクテルを片手に、クールなバーホッピング。 美容大国で身体と心をほぐすご褒美タイムを過ごそう。 寛ぎとパワーチャージのホテルステイ。 【フィガロエディターが体験! その2】ワット・パークナムで瞑想してみた。 カラダが喜ぶオーガニック土産。 長閑な景色と自然と遊ぶ、通好みのプチトリップへ。 CCCメディアハウス書籍のご案内 2024-25秋冬コレクションリポート。 シャネル、花咲く女性と。 しなやかに闊歩する、クロエウーマンたち。 市川実日子とロエベ、ヴァカンスに想いを馳せて。 プラダ ガレリアが刻む、新たな章。 バレンシアガ、伝統と革新が息づく銀座旗艦店。 筋肉が支える、100年美容。 齊藤 工 活動寫眞館 83 草彅 剛 News from madameFIGARO.jp CCCメディアハウス書籍のご案内 定期購読のご案内 Message 仕事が私にくれたもの Portrait クリエイターの言葉 Cinema/Books/Art/Theater/Music Gourmet LOVE it! 今月のいいもの発見  在本彌生の、眼に翼。 17 台湾・基隆 協力店一覧 次号予告 石井ゆかりの星占い 岡尾美代子の雑貨 ヘイ!ヘイ!ヘイ! 198

    試し読み

    フォロー
  • 烏田くんは、疼いちゃうから引きこもる。1巻
    3.0
    1~4巻198円 (税込)
    ただの引きこもりのくせにエロすぎる!?世話焼き委員長×敏感体質な根暗のラブコメBL!面倒見の良い男No.1の異名を持つ鷲見。委員長として、不登校生徒である烏田にプリントを渡すために家を訪ねると、猫背で深くフードを被った『THE引きこもり』スタイルの烏田が登場。挙動不審な姿に違和感を感じながらも、ふとした拍子に肩に触れると――「あん…っ!」部屋中に響く甘い声。「イケないことしてた…」火照った顔、そして乱れたベッド。もしかして学校に来ないで、部屋にこもってシまくってた…!?
  • 作業5分で不思議パン
    -
    〈電子書籍版について〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。 【「不思議パン」は究極の“時短・簡単・失敗しない”パンレシピ!】 著者の青木ゆかり(♪♪maron♪♪)さんが8年間試作改良を重ねて開発した不思議パンは、はじめてパンを焼く人にとことん寄り添った究極の「時短・簡単・失敗しない」パンレシピ。 中でも「こねない不思議パン」は家事や育児、仕事に忙しい方にも魅力がいっぱい! 〈こねない不思議パンの魅力〉 ・こねずにできる ・作業時間は5分 ・焼き上がりまで30分 ・道具は2つ(器とスプーン) ・洗い物が少ない そんな「こねない不思議パン」は22レシピ、見た目も味も本格的なのに、なぜか30分で焼ける「こねる不思議パン」は29レシピ紹介。 はじめてパンを焼く方、失敗せずにパンを焼きたい方、短時間でパンをおいしく焼きたい方はぜひ、本書の「こねない不思議パン」からパン作りをスタートしてください! 〈こんな方にオススメ〉 ・はじめてパンを焼く方 ・失敗せずにパンを焼きたい方 ・短時間でパンをおいしく焼きたい方 〈本書に掲載のレシピ〉 ■こねない不思議パン プレーン/米粉入り白パン風/オートミールパン/リッチブリオッシュパン/パンプキンパン/ノンオイルお豆腐パン/チョコレートパン/クッキー&クリームパン/セサミパン/紅茶パン/レーズンシュガートップ/キャラメルナッツパン/チーズフォカッチャ/クアトロフォルマッジパン/ツナマヨチーズパン/コーンマヨパン/ジャーマンポテト風パン/バナナとくるみパン/シュトーレン/花びらハムマヨパン/シナモンロール/オニオンチーズパン ■こねる不思議パン 丸パン/全粒粉プチパン/薄力粉パン/くるみパン/ホットドッグ/ミルクフランス/塩パン/バターロール/メロンパン/スイートブール/ベーコンエピ/パニーニ/カレーパン/クリームパン/あんぱん/白いりんごパン/ポテトパン/きなこツイスト/ウインナーソーセージパン/レーズン食パン/夜こねて朝焼く極上はちみつ食パン/クロワッサン/デニッシュ風/ピザ/チーズナン/ベーグル/ドーナツ/マリトッツォ/ポンデパン 〈プロフィール〉 青木ゆかり(♪♪maron♪♪) 料理家/栄養士/フードサイエンティスト 本格的なのに、だれでも簡単においしく作れるレシピを考案。料理レシピサービス「クックパッド」に2,400品を超えるレシピを投稿し、「30分で作れる不思議パン」シリーズなど、初心者でも作りやすく、利便性の高いレシピが好評。栄養士としての知識を生かしたヘルシーな料理やパン、お菓子のレシピが得意。小学生男子2人のママでもある。 Instagram:@maron.kitchen クックパッド:♪♪ maron ♪♪
  • スイーツ写真の教科書
    -
    実は難しい「お菓子の撮影」を事例で解説 「上手に作れたはずなのに、写真を撮るとなぜかイマイチに」元料理人のカメラマンがそんな悩みを解決。マニュアル設定の基本からスタイリングのアイデアまで、スイーツ撮影が上手くなる最短ルートを提案します。 本書「はじめに」より 焼きたてのフィナンシェのエッジ、カヌレの光沢感。しっとりとしたジェノワーズ、クッキーシューのザクザク感。せっかく上手く作れたお菓子なのに、写真を撮るとなぜかイマイチに。 この本は、スイーツ狂いで元料理人のカメラマンが、スイーツ写真のお悩みを解決するために作りました。独学で写真をはじめた頃の私が知りたかったカメラの基礎から、今の私が実際の仕事で使っている光の扱い方、スタイリングのテクニックまで、幅広い知識をコンパクトに解説します。堅苦しい本ではなく、RPGの攻略本のように使えます。 さらに、楽しんで読んでいただけるよう、登場する作例は私が大好きなスイーツのブランドやシェフにご協力をいただきました。 お菓子作りが趣味の方も、お仕事でスイーツを作る方も、写真や映像で自分の作ったものを発信するのが当たり前になった時代です。スイーツ撮影を「やらなきゃ」ではなく「やりたい」に変え、一緒に楽しんでいきましょう。 《コンテンツの紹介》 【Chapter 01 brand 仕上がりを想像する】 シュークリーム/カヌレ/ボンボンショコラ/クッキー缶 【Chapter 02 camera カメラの基本を理解する】 カメラの基礎/レンズの基礎/スマホ撮影の長所と短所/明るさの3 大要素/シャッタースピード/F 値/ISO感度/色温度とホワイトバランス 【Chapter 03 light 光の決め方を知る】 自然光撮影の基礎/照明機材/自然光と人工光/明るい場所を探す/LEDとストロボ/光の向き/光の高さ/光の質/白レフと黒レフ/バウンス光 【Chapter 04 method こうするにはこう撮る】 スタイリングの基礎/スマホ撮影のポイント/窓辺の席で撮る/夜の店内で撮る/夜の雰囲気を活かして撮る/レンジフード照明で撮る/LEDライトと環境照明/LED バーライト/光の形を操る/ストロボ1灯ライティング/ストロボ2灯ライティング/一瞬を捉える/夏を表現するポイント/光量差を生かした撮影/アクリル板を使う/アクリルドームを使う/窓枠を使った撮影 ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・ 写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • 大洋にひかれて act.1
    -
    1~2巻165~198円 (税込)
    海の近い田舎に住む高校生・遥佳の日常は、 今日もいつも通りのはずだった。 なのに学校の帰り道、どう見ても怪しいフードの男と遭遇する。 手には包丁、バケツには…魚??? 怪しい雰囲気に気圧されるも、 海洋生物を研究する都会の大学院生だとわかり…。 派手な見た目とは裏腹に真面目で優しい彼は、 意外にも遥佳を気に入ったようで…? どこか無気力だけどまっすぐな高校生の世界が、 夏の出会いでキラキラと輝きだす―― ※本商品の内容は雑誌「B.Pilz(ビーピルツ) vol.43」を単話化したものです。重複購入にご注意下さい。
  • 恐怖コレクター 巻ノ一 顔のない子供
    5.0
    「都市伝説」とよばれる、正体不明の噂。それは迷信…とされていたが、ここ最近得体の知れない現象の被害者が続出! そして事件現場には必ず、ある少年が現れるという――。意外な結末の連続、新感覚ミステリー!!【小学中級から ★★】
  • るるぶ箱根’25
    完結
    -
    ※契約等により、掲載許諾が降りなかった物件および、電子書籍対象外の写真、テキストには一部マスク処理をしております。本書ではP11に掲載の「箱根駅伝」の記事にマスクがございます。 はこね親善大使 チョコレートプラネット松尾駿さんインタビューも収録!人気の温泉地・箱根を楽しむ情報がぎゅっと詰まった一冊。 【巻頭特集】\チョコプラ松尾さんもおすすめ!/選抜旬旅BEST8 ・【特別企画】はこね親善大使 チョコレートプラネット松尾駿さんインタビュー ・モデルプラン(開運&絶景1泊2日、日帰りゴールデンコースほか) ・オンリーワンの個性派宿(極上宿、おこもり宿、コンセプト宿ほか) ・日帰り温泉&サウナ ・絶景スポット(カラフル絶景、湖上絶景、天空絶景) ・個性派ミュージアム(彫刻の森美術館、箱根ラリック美術館、岡田美術館ほか) ・おもしろ体験(芦ノ湖クルーズ、箱根小涌園ユネッサン、箱根ドールハウス美術館ほか) ・絶品グルメ(話題の店、地元のソウルフード、そば、ベーカリー、スイーツ、みやげほか) 【エリア特集】 ・箱根湯本/駅近グルメ&カフェ ・宮ノ下・小涌谷/レトロめぐり ・大涌谷/大涌谷自然研究路 ・強羅/厳選ランチ、強羅公園 ・仙石原/四季の花・ススキ草原 ・芦ノ湖/湖畔のカフェレストラン、箱根三社 ・小田原/最旬さんぽ、最旬グルメ、体験スポット ・箱根板橋/レトロさんぽ ・御殿場/御殿場プレミアム・アウトレット ・三島/スカイウォーク、三嶋大社、柿田川公園 【巻末特集】 ・テーマ別おすすめ温泉宿 ・日帰り温泉ベスト ・お手軽足湯 【特別2大付録】 1・箱根湯本グルメ&みやげまるわかりガイド 2・箱根ドライブ&タウンMAP
  • 東京手みやげと贈り物カタログ 新版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大好評『東京手みやげと贈り物カタログ』改訂版。最新の大型施設で注目のアイテムほか、クッキー缶、モダン和菓子など最新おみやげを約300品紹介。スイーツ、フードなどジャンル別だから探しやすい! 結婚、出産などシーン別でも選べるから便利!
  • ペギーさんの台湾朝ごはんとおやつ
    -
    台湾の朝食店メニューや屋台の人気スイーツが今、日本でも大人気。 シンプルなのに美味しい絶品朝ごはんから、ワクワクする見た目のおやつまで、 スーパーで買える食材でお手軽に作れます。 著者のペギーさんが、料理教室の生徒さんから「日本の食材で作るにはどうしたら?」の問いに応えようと、 日本人が家庭で簡単に再現できる台湾レシピを完成させました。 朝ごはんの一番人気、滋味深い豆乳スープは、鰹節粉で風味をプラス。 パンブームに沸く台湾の超有名なしっとりサンドイッチも、マヨネーズに砂糖をちょっぴり混ぜるだけ。 台湾人のソウルフード・ねぎパンだって市販のロールパンでお手軽に作れちゃいます。 つい自慢したくなる出来栄えの雪のようなふわふわかき氷や、 ヘルシースイーツの豆花、タピオカドリンクなど、自作のトッピングやシロップで いつでもおうちが台湾カフェに早変わり! 卵2個と100均の紙型で作る、お財布にもやさしい台湾カステラは 焼きたてホヤホヤが自宅で食べられます。 シンプルでお手軽だから、毎日でも食べたい、甘くてしょっぱくてクセになる、 魅惑の台湾グルメを、おうちの定番メニューに加えてください!
  • 晋遊舎ムック ワンDK デラックス
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 \愛犬との暮らしをアプデするグッズ集めました/ わんこにも飼い主さんにも聞いてみてわかった“いいもの”教えます!! 7年ぶりに発刊のワンDKが、愛犬との生活を豊かにするグッズを 検証・紹介するムックに生まれ変わりました! 愛犬との生活に欠かせないものといえば、フード、トイレ用品、おやつ、 お散歩グッズ、お手入れ用品など多岐に渡ります。 市販されているものが多く、うちの子にどれがいいのか分からない…… 編集部が全部購入して、本当に使えるかどうか徹底的に調べました! ・吸収性がよく耐久性あるトイレシーツ ・お尻からずれにくいマナーシーツ ・食いつきのいい人気ドッグフード ・栄養価◎嗜好性◎のおやつ などなど また皆さんから投稿いただいたわんこ写真や、 イベントで撮影させていただいたわんこたちの写真も どどん!とご紹介しています。
  • 台湾名店137 - 現地在住のグルメ好きが厳選したガイドブックにのらない本当においしい店 -
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 SNS総フォロワー数20万人超え! 台湾在住の著者が毎日食べ歩いて見つけ出した、台湾グルメガイド決定版! 台湾在住のグルメ好きな著者が、毎日現地で食べ歩き、人脈を使って見つけ出した究極の店を厳選紹介。 ローカルフードに朝ご飯、夜市、最新のファインダイニングまで、台湾のおいしいものを網羅しました。 台北を中心に、台中、台南、新北など、地方まで足を運ぶ価値のある名店も。 台湾グルメ旅行は、この1冊があれば間違いない。 【CONTENTS】 ◆PART1 僕のお気に入り 台湾の飲食店の中でも特におすすめしたいお店を、ジャンルごとに1軒ずつご紹介。 ◆PART2 地元民も通うローカルフード店 麺、滷肉飯、小籠包、火鍋、朝ご飯など、台湾らしさ満載のグルメ。 ◆PART3 一度は行きたい台湾トップレストラン ちょっと贅沢したい時のための店。知る人ぞ知る名店まで。 ◆PART4 話題のティーサロン/カフェ/バー おいしい中国茶にコーヒー、お酒が飲める店をご紹介。 ◆PART5 エリア別グルメガイド エリアごとにおすすめしたい店を紹介。地方まで足を運ぶ価値のある名店も。 ◆PART6 About台湾 台湾を旅する時に知っておきたい情報をまとめてご紹介。 このほか、おすすめの夜市や1日観光プラン、必ず喜ばれるお土産リストなどを紹介するコラムも収録。 ※QRコードを読み込むには、専用アプリ(QRコードリーダー)が必要です。(機種によっては最初からインストールされているものもございます。) QRコードの載った画像をQRコードリーダーで読み込み、閲覧ください。 読み込みづらい場合は、表示画像を拡大し、カメラが画像を読み込みやすいよう調整してから再度お試しください。 【著者プロフィール】 tatsuya 台北と東京在住。今注目のグルメインフルエンサー。 毎日現地で食べ歩き、知る人ぞ知る店まで通い詰めている美食探求家。 グルメ情報をSNSで発信し、台湾をはじめ、世界中の美食家やミシュランシェフからフォローされている。 Instagram: @tatsuya_tokyo_taipei
  • るるぶ軽井沢'25
    完結
    -
    人気の高原リゾート、軽井沢の旬なスポットや話題の店を完全網羅。 グルメ、おみやげからアウトレット情報まで満載の1冊です。 <主な特集内容> 【巻頭特集1 軽井沢アップデート旅 森に囲まれた話題のスポットへ 絶品イタリアンを堪能 こだわりのドリンクでブレイクタイム 人気キャラクターの限定をゲット! ラグジュアリーなホテルでゆっくり 【巻頭特集2】目的別1dayモデルプラン ・王道スポット ・フォトジェニック ・アート鑑賞 ・自然満喫 ・レトロスポットめぐり ・ご褒美&リフレッシュ 【巻頭特集3】軽井沢の極上グルメ ・木漏れ日カフェ ・高原野菜ランチ ・名シェフがつむぐ憧れフレンチ ・泊まらずに楽しめるホテルレストラン ・ご当地和食 ・テイクアウトでピクニック ・テラスで朝食 ・ベーカリーでイートイン ・カフェのご自慢スイーツ ・スーパー&マルシェ 【エリア特集】 ◆旧軽井沢 ・旧軽井沢銀座通りでおさんぽ ・テイクアウトグルメ ・テッパン!旧軽のフードみやげ ・緑の散歩道 ◆軽井沢駅周辺 ・こもれびサイクリング ・実力派ランチ ◆中軽井沢 ・ハルニレテラスのグルメ&ショッピング ・軽井沢野鳥の森で自然探索 ◆南軽井沢 ・軽井沢タリアセン ・ムーぜの森 ◆信濃追分 ・レトロ街歩き ◆北軽井沢 ・高原のアウトドア時間 etc. 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【特別付録1】軽井沢おみやげ手帖 ・瓶もの、パン、スイーツ、デリカテッセン、高原野菜&フルーツや雑貨まで、人気のおみやげをご紹介 【特別付録2】軽井沢・プリンスショッピングプラザ最新ガイド ・攻略ポイントや人気ショップの注目アイテムなど、最新情報が目白押し! 【特別付録3】軽井沢詳細MAP ・ドライブにも町歩きにも使える便利なMAP ・行き帰りに立ち寄りたいSA&PAのグルメ情報も! 【掲載エリア】 長野県、群馬県、軽井沢、旧軽井沢、中軽井沢、南軽井沢、北軽井沢、嬬恋高原、信濃追分、小諸、上田、草津温泉
  • るるぶ新潟 佐渡'25
    完結
    -
    【新潟の魅力をこの1冊に凝縮!】 ◆海あり山ありの、新潟を5テーマで特集! ◆寿司、ブランド肉からご当地ラーメンまで、新潟が誇る絶品グルメを徹底紹介! ◆モデルプランやエリア紹介情報も満載! ◆新しくなった新潟駅の「CocoLo新潟」も紹介 【巻頭特集】 ◆エリア別 1泊2日王道3プラン ◆新潟5つの旅テーマ 1一度は見たい風景 2贅沢宿にステイ 3アウトドア体験 4観光列車 5本場の酒蔵見学 ◆新潟グルメ 1極み寿司 2海鮮丼 & 回転寿司 3おにぎり 4地酒×肴 5三大ブランド肉 6・5大ラーメン 7ソウルフード 8おしゃれカフェ 【エリア紹介】 新潟タウン 燕三条・弥彦・岩室温泉・寺泊 長岡・柏崎 越後湯沢・魚沼・十日町 上越・妙高高原 阿賀野川周辺・月岡温泉・新発田 村上周辺 佐渡
  • スヌーピーの料理絵本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 6歳の子どもから60歳の大人まで、楽しむことができます。 スヌーピーのマンガを楽しみながら、アメリカの若者や子どもに人気の料理を気軽に作ってみましょう! ▼目次 チャーリー・ブラウンのブラウニー(チョコケーキ) スヌーピー用のターターステーキ しおれたレタスサラダ? 特製悪魔のケーキ(デヴィルズ・フードケーキ) アイシング チーズ入りマカロニをどうぞ ベートーベンのいんげんの煮込み 幸せはホット・チーズトマト・サンドイッチが食べられること スヌーピーのお気に入りダンキン・ドーナッツ セキュリティ・えんどう豆のスープ ペパーミント パティのプラム・ホイップ オスマー先生ご自慢のスパゲッティ バナナ入りコールスロー(サラダ) フリーダのフライドチキン ライナスのお母さんのクラムチャウダー ルーシーのレモン入りロリポップ(ペロペロキャンディー) チャーリー・ブラウンのお母さんのバターポテト 友人フランクリンのジャムタルト ピーナッツのピーナッツ・ブリットル ルーシーのアップルソースパイ にんじんはだれでも好き かぼちゃ大王クッキー シュローダーのチョコレートソース みんなのチョコレートソーダ スヌーピーのピザ パティのバターミルク・パンケーキ レッド・バロンのライス・カスタード セキュリティ・シナモントースト サリーのスクランブルエッグ チャーリー・ブラウンのブラウンライス マシュマロ、ムームーム フリーダのフレンチトースト 神聖なディヴィニティ サリーのチーズホットドッグ・オープンサンドイッチ ブロックヘッドのバナナ・ピーナッツバター・クッキー ベートーベンの誕生日に木いちごのパイを ライナスのレモン・パイナップル・キャロット・サラダ ルーシーのレモン・スクエア ピーナッツバターのポップコーン・ボール チャーリー・ブラウンのバナナ入りカップケーキ スヌーピーのすてきな飲み物レッド・バロンのルート・ビア
  • 京都はこわくない
    -
    1巻1,650円 (税込)
    東京→NYから京都に移住して3年。いけず、一見さんお断り、おばんざい、和菓子、おみくじ…… “よそさん”が、京都のあれこれに体当たりするエッセイ&ガイド おいしいものが大好きな著者のお気に入りレストラン、おみやげやお祭り、雑貨店などのスポット&商品もカラー写真付きで60軒以上紹介! もくじ はじめに 猫飼うべからず、な街 湧水狂 フードスラング  ほんとうの、一見さんお断り  穴をくぐって開運  おーさん、ほーさん  野菜を買いに、大原へ  いけずか、否か  ソウルフード考  バス悲喜交々  ひとり旅しよう  なるほど、ザ祇園祭  年イチの和菓子  もっとも美しい夜  妖怪・塩対応  あれもこれも追いつけない  精進料理バトル  おいしい三角買い  手厳しい、おみくじ  京の食材どう食べる?  東西南北礼賛  ◆私の京都、雑マップ  巻末付録 偏愛スポット・ガイド「京都、私ならここ!」 買う SHOPS  食いしん坊が、はずせない店は? 手仕事の道具、どこでなにを買う? ローカルなスーパーって、つい覗きたくなる 「いいもの」に出合えるお店を訪ねたい せっかくだから骨董市へ。いつ、どこ? お漬もの迷子。無添加のおいしいもの教えて パン屋は、ぶっちゃけどこがいいの? 京みやげ・2000円以下・消えもの、希望 食べる EATS&DRINKS 京都ならではの朝ごはんを食べたい 喫茶店はどこがおすすめ? 名建築でお茶してみたい 出町ふたばの豆餅以外に、食べるべき餅は? 昼にずるっと麵をすするなら? ひとり、さくっと飲んで食べる。いい店ある? 京都らしいごはんの選択肢を知りたい 見る ACTIVITIES 人込みって苦手。静かな寺と庭を教えて お祭りって、いいもの? ベストシーズンはいつ?
  • 好評の「パパッと作れる夏の麺」レシピを集めました。
    -
    何度でも、繰り返し作りたくなる麺レシピを大特集! 暑い、暑い夏。食欲が落ち、なんとなくバテぎみだったり、夏休みに入って、子どものお昼ごはんが必要になったり。そんなときは、「麺」に頼るのがいちばん。 つるっとのどごしがよくて食べやすく、ひと皿完結でスピーディに作れるから、食べるほうも作るほうもハッピー!まさに、夏の最強メニューといえます。この本は、過去の『オレンジページ』掲載メニューのなかから人気者だけをセレクトする「BESTムック」シリーズの特別版。 夏にパパッと作れる3つの麺に絞り込んだ、この付録でしか読めないスペシャルバージョン。 ●「そうめん」→ゆで時間たったの1分余りでパパッと! ●「焼きそば」→とにかく炒めるだけでパパッと!  ●「冷凍うどん」→具もいっしょにレンチンしてパパッと! この3つの麺メニューのなかから、「気に入りました!」「リピートしてます♪」とうれしい声をいただいたものだけピックアップしたので、もうすでに、読者の皆さんのお墨つき。 《コンテンツの紹介》 【Part 1】そうめん 肉も野菜もどっさりのせて!のっけそうめん 豚肉のせごまだれそうめん/じゃじゃ麺風/豚しゃぶのせ豆乳キムチそうめん/ビビンそうめん/カリカリ豚バラのっけそうめん/薬味たっぷりいり卵そうめん/冷やし中華風そうめん/鶏肉と玉ねぎのカレー炒めのっけそうめん/素揚げなすのおろしそうめん/ゆで豚レタスそうめん/トマトめかぶそうめん/オクラとみょうがの汁そうめん ほか 具だくさんのつゆでどうぞ。「つけめん風」そうめん トマトポン酢つゆ/水菜ときゅうりの梅つゆ/おろし長いもの明太つゆ/焼き豚としめじの中華風ごまつゆ/キムチ納豆つゆ/コールスロー風マヨつゆ/ピリ辛豆腐つゆ/鶏だしうましょうゆつゆ/豆乳担担風つゆ/カレー南蛮つゆ ほか バランス満点のひと皿ごはん。炒めそうめん ソーミンチャンプルー/じゃことレタスのオイスターマヨそうめん/カルボナーラ風そうめん/炒めきつねそうめん/じゃがいもとひき肉のバターしょうゆそうめん ほか 【Part 2】焼きそば 文句なしの食べごたえ!肉焼きそば 牛肉とセロリのカレー焼きそば/豚肉とにらのねぎ塩焼きそば/鶏ときのこの塩焼きそば/肉みそ焼きそば/ささ身としば漬けの和風焼きそば/鶏ひきともやしのオイスターソース焼きそば/ソーセージのケチャップ焼きそば ほか シーフードが主役のオトナ味。海鮮系 焼きそば タイ風えび焼きそば/えびと青梗菜の香味しょうゆ焼きそば/じゃこと水菜のしょうゆ焼きそば/ちくわとねぎの塩焼きそば/シーフード明太マヨ焼きそば/えびとにんにくの茎のカレー焼きそば ほか 「のっけ系」「堅焼き系」に注目。いまどき!変わり焼きそば ドライカレー風のっけ焼きそば/にらチャーシュウオムそば/豚キムチののっけ焼きそば/変わり堅焼きそば/ツナとトマトのピザ風堅焼きそば/ねぎ豚のっけ堅焼きそば ほか 【Part 3】冷凍うどん パスタ感覚の新味うどん ナポリタンうどん/ツナとトマトの冷製パスタ風うどん/カルボナーラうどん/ハム入りぺペロンうどん/かにかまとれんこんのサラスパ風うどん/しらすとねぎの温たまのせうどん/ささ身と梅の冷製パスタ風うどん ほか まだまだあるお手軽レシピ!のっけうどん、からめうどん まぐろのアボカドあえうどん/鶏肉といんげんの辛子マヨうどん/変わり担担うどん/いわしととろろの冷やし梅うどん/水菜と油揚げのサラダ風うどん ほか 【この麺も夏にいい!(1)】冷やし中華 揚げなすとトマトの冷やし中華/棒棒鶏のせ冷やし中華/焼き肉のせ冷やし中華/えびとセロリの冷やし中華/肉みそのせ冷やし中華 ほか 【この麺も夏にいい!(2)】そば ツナとオクラのトマトそば/そばサラダ/とろろなめたけそば/とろ〜り卵の納豆そば ほか ※本書は『オレンジページ2014年7月17日号』の特別付録をもとにしたデジタル限定の復刻版です。 ※紙版の特別付録とは、本書コンテンツが一部異なる場合や一部のページが掲載されない場合があります。
  • BUHI 2024年春号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 特集「ぼくらの経験談」 わたしたちはフレンチブルドッグが大好きで、たくさんの経験をしてきました。病気をしたり、成長を感じたり、大事な命をまっとうしたり。愛ブヒとともに歩いてここまでたどり着いたのです。そんな人生の宝物とも呼べる記憶を経験談としてシェアしてみませんか。そこには涙も笑いも教訓もあるはずです。それぞれに物語があるから学ぶことができる。わたしたちのフレブル生活をもっと豊かにしてくれる、珠玉のストーリーをあなたへ。 ◎レジェンド座談会 ◎いつものお散歩で、なぜかハアハアが止まらなくなった。まだ春先なのにもしかして……熱中症? ◎フードの工夫、思わぬ骨折。悩みも愛の糧に。 ◎なんだかずっと気持ち悪そうにしているけど、床に転がっていた小さなボールがない……誤飲した? ◎キャンプでも家でも、この子にとって快適に! ◎ちょっとジャンプしただけなのにキャンと鳴いて震えています……痛いのかな? ◎うちの子、いつも早食いで心配だったのだけれど、なんだかお腹がパンパンになっていて大丈夫かな? ◎共に育つふたりを見守る、かけがえない経験。 ◎運命の出会いから3年、地元の有名ブヒヘ。お金では買えないバブと過ごす幸せ。 ◎成犬で迎えた2頭のブヒのコントラスト。 ◎3人家族の関係を深め、進路を導いてくれた存在。母の遺志を継いで、ちびぞうを必ず幸せにしたい。 ◎病めるときも健やかなるときも、共に重ねて。 能登半島地震緊急特集「犬たちを守る」 たくさんの災害がこの日本を襲い、われわれはそのたびに立ちあがってきた。能登半島地震は未曾有の被害を各地にもたらし、そこに住む人たちも、そして犬たちも被災した。われわれはなにを考え、どう生きていくべきか。そのことを探る緊急特集をお送りします。 「春の養生法」 薬膳とは、健康の維持や不調の改善を目的として、中医学の考え方をベースに、人やわんちゃんそれぞれの体質や体調、季節に合わせた食材を組み合わせて作るお食事のことです。今回は、中医学の考え方の基礎のおさらい、『春に起きやすい不調とその養生法』について解説します。 …and more!
  • アロハエクスプレス169号暮らすように過ごすハワイ 暮らすようにロングステイを楽しむハワイ
    -
    ハワイで暮らすように過ごすあなただけのバケーション 第一特集:暮らすように過ごすハワイ時間 夢のハワイ暮らしの資産を持つ不動産購入の基本 タイムシェアで気軽に部屋を持つ方法を知る 第二特集:アカデミックに過ごすハワイ時間 ハワイの文化や歴史を現地の日本語ツアーで知る! 留学やサマースクール、シニア留学のしくみ紹介 第三特集:スーパーマーケットの達人になる! スーパーのPR担当に聞いた賢い利用法や、買いたいものリストでハワイらしい商品を紹介。日本食が揃うスーパーもご紹介。 【目次】 ●スペシャルインタビュー~ジャナ・ラムさん ●暮らすように過ごすハワイ時間 不動産情報/タイムシェア/バケーションレンタル ●ワードビレッジ特集 ●ハワイを知る ポリネシア文化/ハワイ王朝/留学/ゴルフ/サーフィン ●目指せ!スーパーマーケット達人 ホールフーズ/フードランド/ワイキキマーケット/ターゲット/ミツワ/ニジヤ/ダウントゥーアースなど ●アクセス情報徹底ガイド 【著者】 アロハエクスプレス編集部 ハワイ専門誌として年間4冊発行しているアロハエクスプレス編集部は、どこよりも詳しくハワイの情報を提供し続けている専門誌。
  • まっぷる ハワイ'25
    -
    今行きたいハワイの最新情報満載!巻頭は、最旬のハワイグルメを特集します。パンケーキ、エッグベネディクト、カフェ、ハンバーガー、ポケ、ハッピーアワーなどローカルグルメは要CHECK!さらに、注目の”made in ハワイ”のコスメ、フード、ローカルブランドやアラモアナセンターやロイヤルハワイアンセンターなどショッピングモールから、ホールフーズやNEW OPENしたワイキキマーケットなどスーパーマーケットの情報も充実!さらに、絶対はずせないアクティビティ情報も掲載。新しいハワイを存分に満喫できる情報満載です。巻頭は、豪華2大冊子付録。「最旬SWEETS BOOK &満足度100%の円安対策テク」付き。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 ※電子書籍版にはデジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • 怖れ -令和怪談- 1
    3.3
    1~5巻660~715円 (税込)
    令和を象徴するテーマを扱った、極上の現代オムニバスホラー。 あなたの身に起こるかもしれない“怖れ”。 そんな日常で感じる恐怖や不安は、今日から更に増殖していく――。 【収録話】 第一話「パパ活」 第二話「踊る影」 第三話「フードデリバリー」 第四話「顔補正」 第五話「暴露系配信者」 第六話「マスク」
  • 生き残りゲーム ラストサバイバル 最後まで歩けるのはだれだ!?
    -
    50人の小学生が最後の一人になるまでひとつの競技でたたかう大会、ラストサバイバル。今回はだれが一番長く歩けるか競う地獄のサバイバルウォーク。「最後まで残った優勝者はなんでも願いごとがかなう」という。小6の桜井リクは事故にあった妹のために大会で優勝をめざすが、リクは妹を助けられるか…!? おどろきのラストを見逃すな!!
  • るるぶ金沢 加賀温泉郷'25
    完結
    -
    ※契約等により、掲載許諾が降りなかった物件および、電子書籍対象外の写真、テキストには一部マスク処理をしております。本書ではP59、61に掲載のアート作品の一部の記事にマスクがございます。 この電子書籍は2024年3月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります。 ひがし茶屋街、金沢21世紀美術館、兼六園など定番のスポットから、 最新フォトジェニックスポット&グルメ、新幹線延伸情報まで、充実の内容です! <主な特集内容> 【巻頭特集1】おでかけ前にチェック!最旬はやわかり ・金沢・加賀温泉郷ってこんなところ ・北陸新幹線延伸で新駅が誕生!小松駅&加賀温泉駅 ・映画『レディ加賀』ロケ地めぐり ・最旬ニュース&トピックス 【巻頭特集2】心ときめく!金沢フォトジェニック旅 ・映える定番スポットを巡る!1泊2日 新王道プラン ・金沢のトレンドを満喫するプラン旬な1dayモデルコース ・最旬の話題店をチェック!ニューオープンの映えスイーツ ・匠の技からグルメまで!金沢文化を気軽に体験 【巻頭特集3】百万石ぐるめ ・おみちょで散歩、テイクアウトグルメ ・近江町市場の海鮮丼 ・回転寿司 ・極上寿司 ・王道ソウルフード ・金沢おでん ・加賀料理 ・金沢モーニング ・地酒と愉しむ海鮮居酒屋 ・映えスイーツ ・老舗プロデュースの和カフェ 【エリア特集】 ・ひがし茶屋街 ・金沢21世紀美術館 ・兼六園、金沢城公園 ・加賀温泉郷 etc. 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【特別付録1】大判地図金沢バスのかしこい乗り方ガイド&金沢おさんぽマップ 【特別付録2】金沢おみやげBOOK 【特別付録3】金沢&北陸旅MAP 【掲載エリア】 石川、金沢、ひがし茶屋街、金沢21世紀美術館、兼六園、主計町茶屋街、長町武家屋敷跡、にし茶屋街、せせらぎ通り・新竪町通り、香林坊・片町、大野・金石、加賀温泉郷、山代温泉、山中温泉、片山津温泉、小松
  • るるぶ台北’25
    完結
    -
    日本から3時間ほどで行ける魅力がたっぷりの台北! 絶対行きたい定番スポットから台北をより楽しめるフカボリ情報も! 台北観光初心者から、リピーターまで楽しめる内容盛りだくさん。 この1冊を持って、台北観光を120%楽しもう! <主な特集内容> 【巻頭特集1】イマドキ×レトロな新・台北TRIP ・新しい台湾料理 ・ローカルフード進化系 ・古くて新しいスイーツ ・迪化街の最新遊び方 ・絶景ハイキング ・レストランバス ・コーヒー注目店 ・NEWOPENスポット 【巻頭特集2】夜市 ・士林夜市 ・饒河街夜市/寧夏夜市 ・南機上夜市/臨江街夜市 【巻頭特集3】九フン ・食べ歩き ・絶景レストラン&カフェ ・おみやげ探し/おすすめ民宿 【食べる】 かき氷/マンゴースイーツ/伝統スイーツ/ドリンク 小籠包/麺/食べ歩きフード/朝ごはん/台湾料理/ローカル食堂/MITビール etc. 【見る・歩く】 龍山寺/リノベスポット/故宮博物院/定番&穴場スポット 【エリアガイド】 永康街/迪化街・大稻/中山・赤峰町/台北101・信義/東区/西門/富錦街 【買う】 MIT雑貨/ばらまきみやげ/パイナップルケーキ/台湾茶/台湾コスメ 【台北郊外】 十フン/平渓線の旅/猫空/淡水/新北投 【癒やす】 足つぼマッサージ/台湾シャンプー・エステ/占い・変身写真館 【泊まる】 ホテルカタログ 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。
  • るるぶ河口湖 山中湖 富士山麓 御殿場'25
    完結
    -
    ◎山梨も静岡も富士山麓を遊びつくす情報満載の一冊! 富士山の麓から、迫力ある雄大な眺めが楽しめる。テーマパーク、アウトドアスポット、日帰り温泉など山麓の人気スポットを大特集。 ◆定番&新定番のいいとこどりでプランニングに役立つ!モデルプラン3 1アレンジ自由自在・河口湖~富士吉田、1泊2日富士の裾野を遊ぶ王道モデルプラン 2山中湖畔の定番スポットへ・山中湖~御殿場、日帰りドライブプラン 3高原ドライブとご当地グルメ・富士宮~朝霧高原、日帰りドライブプラン 富士山ビュー!山麓で遊ぶベストスポット ◆わざわざ行きたい絶景スポット FUJIYAMAツインテラス、カチカチ山絶景ブランコ、富士山パノラマロープウェイ、忍野二十曲峠テラスSORAnoIRO、金鳥居ほか ◆季節限定の富士絶景 富士見孝徳公園、農村公園、河口湖もみじ回廊ほか ◆山麓の花絶景 山中湖花の都公園、富士本栖湖リゾート、新倉山浅間公園、大石公園、富士大石ハナテラス ◆ドライブ 富士山スバルライン&富士山五合目ドライブ ◆富士山の恵み、ネイチャー 青木ヶ原樹海、白糸の滝、忍野八海、鳴沢氷穴、富岳風穴 ◆世界遺産ミュージアム ◆アクティビティ&アウトドア 三島スカイウォーク、トレイルアドベンチャー・フジ、カントリーレイクシステムズ、フォレストアドベンチャー・フジ ◆グランピング PICAFujiyama、杓子山ゲートウェイキャンプ、つなか゛るCAMPRESORTくうねるたすほか ◆キャンプ&BBQ ◆御殿場プレミアム・アウトレット ◆乗りもの 観光列車、水陸両用バス ◆パワースポット 北口本富士浅間神社、富士山本宮浅間大社ほか ◆テーマパーク 富士急ハイランド、リサとガスパール、ピーターラビット・イングリッシュガーデン)、富士サファリパークほか ◆富士山ビューの日帰り温泉 ◆ 3大ソウルフード(ほうとう、吉田のうどん 、富士宮やきそば) ◆とっておきグルメ ◆レストラン&カフェ ◆富士山モチーフみやげ、定番食みやげ 【宿特集】 富士ビュー自慢の宿、美食の宿 【特別付録】 富士五湖周辺エリア 道の駅 、SA・PA、ドライブMAP
  • るるぶ東北’25
    完結
    -
    ※契約等により、掲載許諾が降りなかった物件および、電子書籍対象外の写真、テキストには一部マスク処理をしております。本書ではP45「十和田市現代美術館」の写真に一部マスクがございます。 この電子書籍は2024年3月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります。 夏祭り・自然・歴史・温泉・鉄道…東北で見て体験したい!5つのテーマで東北周遊プランをご提案。 そのほか、各エリアの定番観光スポットや名物グルメ、温泉・宿情報も満載です。 東北へ行くならこの1冊におまかせ! <主な特集内容> ◆5つのキーワードで巡る、東北周遊モデルコース決定版! 東北行くなら必ず見たい雄大な自然絶景や、一生に一度は行きたい東北夏祭りなど 5つのキーワード(夏祭り/自然/歴史/温泉/ローカル鉄道)をメインに王道モデルプランをご提案。 ◆東北名物グルメ 海山に囲まれた東北地方は県ごとに名物グルメがたくさん! 海鮮・肉/麺料理/ソウルフード/日本酒/フルーツ etc. 上記のほか、各エリアの名物グルメやみやげ、注目宿情報も満載です。 【掲載エリア】 青森県:奥入瀬渓流・十和田、弘前、青森タウン、八戸、白神山地、下北半島、八甲田 岩手県:平泉、一関、前沢、盛岡、小岩井農場、八幡平、花巻、遠野、北三陸 秋田県:角館、乳頭温泉郷、田沢湖、横手・大曲、秋田タウン、男鹿半島、鳥海山・象潟 宮城県:仙台、秋保温泉、作並温泉、松島、南三陸・石巻・気仙沼、蔵王、遠刈田温泉、鳴子温泉郷 山形県:山形タウン、銀山温泉、天童、米沢、鶴岡、酒田、最上峡、羽黒山 福島県:会津若松、大内宿、喜多方、磐梯高原・猪苗代、福島タウン、郡山、いわき ◆特別付録 (1)東北6県ドライブプランニングMAP (2)各県人気の道の駅特集/ドライブMAP
  • ララチッタ ニューヨーク(2025年版)
    完結
    -
    『大人カワイイ女子旅案内』がコンセプトのララチッタシリーズ「ニューヨーク」最新版。別冊には持ち歩きに便利な地図を収録。 巻頭特集「とっておきシーン」ではワールドトレードセンターや自由の女神、タイムズスクエアなど王道観光地をおさえつつ、ユニークな展望台「エッジ」や「サミットワンヴァンダービルト」など近年続々オープンする最新施設も登場。いまニューヨークで見るべきところをパッとつかめる! 続く本誌は絶対行きたいスポットをぎゅっとまとめた「ハイライト」をはじめ、「おかいもの」「おいしいもの」「おさんぽ」など目的別に構成。カルチャースポットや宿泊情報も満載。 大人女子が知りたいテーマやエリアをつめこんで紹介しています。 【ハイライト】 ・アメリカのシンボル自由の女神 ・想像を超す感動体験ニューヨークの5大展望台 ・ニューヨークの最旬スポットハドソン・ヤーズ ・マンハッタンランドマークめぐりほか 【おかいもの】 ・NY生まれのブランドは本店&フラッグシップ店で ・お値打ち価格がうれしいオフプライス・ストア ・ファッショニスタが通うセレクト&ヴィンテージ店 ・アメリカン・テイストの雑貨&テーブルウエアほか 【おいしいもの】 ・本場で食べたいお店自慢のグルメバーガー ・実力派シェフがプロデュース話題のモダン・ダイニング ・ルーフトップ・レストランで摩天楼ランチ&カクテル ・大注目のスタイリッシュなフードコートほか 【おさんぽ】 ・セントラルパークでテイクアウトランチ! ・最旬トレンドを巡るブルックリンさんぽ ・おかいものが楽しいソーホー&ノリータ ・世界有数の名作が揃うメトロポリタン美術館 ・本場で見たい!ブロードウェイ・ミュージカルほか このほかにも、話題の情報をたくさんセレクト!
  • るるぶ仙台 松島 宮城’25
    完結
    -
    <主な特集内容> 【巻頭特集】 ●宮城のNEWS&TOPICS ・今、進化中の仙台郊外エリアがオモシロイ!(秋保、せんだい海手、富谷) ・アニメ・漫画の聖地巡礼 ・宮城オルレでサステナトレッキングほか ●あざやかに心に残る!彩りのたび ・西行戻しの松公園、御釜、やくらいガーデンほか ●仙台・松島・宮城 ゴールデン・モデルプラン ・仙台王道コース ・テーマ別コース ●ゼッタイ寄りたい!道の駅BEST5 【エリア特集】 ・仙台グルメ(牛たん、仙台牛、海鮮丼、絶品寿司、ソウルフード、ずんだ、スイーツ) ・仙台二大祭り ・仙台うみの杜水族館 ・伊達政宗ゆかりの地をめぐる(瑞鳳殿、仙台城跡 ほか) ・仙台近郊おでかけスポット ・松島湾クルーズ ・松島さんぽ ・鳴子温泉さんぽ ・蔵王・遠刈田温泉さんぽ etc 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【特別付録(1)】仙台駅ガイドブック ・ 仙台駅はこうなってます ・ 仙台駅みやげ特集 ・ 仙台駅グルメ特集 【特別付録(2)】宮城ドライブ&仙台タウンマップ 【掲載エリア】 仙台・秋保温泉・作並温泉・松島・塩竈・石巻・女川・牡鹿半島・南三陸・気仙沼・鳴子温泉郷・登米・蔵王・遠刈田温泉・白石
  • るるぶオランダ・ベルギー(2025年版)
    完結
    -
    ※契約等により、掲載許諾が降りなかった物件および、電子書籍対象外の写真、テキストには一部マスク処理をしております。本書ではP56「国立クレラー・ミュラー美術館」、P66「マグリット美術館」の写真に一部マスクがございます。 この電子書籍は2024年3月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります。 定番観光地ダイジェストから最旬スポット、オランダベルギーの美食グルメなど知っておきたい情報をぎゅっと詰め込みました! <主な特集内容> 【巻頭特集】オランダ・ベルギー最旬キーワード アート、世界遺産、フード、ルーフトップ、SNS、サステナブルと7つのキーワードで オランダとベルギーの最新ニュースをご紹介します。 【早わかり】 オランダ・ベルギー早わかり 基本情報・シーズン&イベントカレンダー 新しい旅の渡航情報 本誌掲載の主な特集 【オランダ/アムステルダム】 アムステルダム早わかり 1泊2日王道プラン 交通 運河クルーズ&カフェ アムステルダム国立美術館 ゴッホ美術館 代表的な観光地ダイジェスト キューケンホフ公園 ザーンセ・スカンス オランダ郷土料理 お手軽グルメ レトロカフェ 9ストラーチェス 7ユーロ以下のプチプラみやげ ●アムステルダムから足をのばして ハーグ デルフト ユトレヒト ●コラム 世界遺産の風車群キンデルダイク 国立クレラ―=ミュラー美術館 【ベルギー/ブリュッセル】 ブリュッセル早わかり 1泊2日王道プラン 交通 グラン・プラス簡単ガイド 必見美術館(王立美術館、マグリット美術館、世紀末美術館、古典美術館) アールヌーヴォー街並み散策 代表的な観光地ダイジェスト 定番VS最旬チョコレートコレクション 名物ベルギーワッフル×ほっこりカフェでひといき ベルギービール初体験 ベルギー名物料理はこちら! かわいいメイド・イン・ベルギーが揃う!ルイーズ通り周辺 7以下のベルギーみやげ ●ブリュッセルから足をのばして ブルージュ アントワープ ゲント ●コラム アルデンヌ地方の古城を巡る ダイヤモンドコラム etc. 上記のほか、各エリアの地図、特集に入りきらなかった各エリアのグルメ、ショップ、宿情報を掲載。 【掲載エリア】 オランダ、ベルギー、アムステルダム、ハーグ、デルフト、ユトレヒト、キンデルダイク、ロッテルダム、ブリュッセル、ブルージュ、アントワープ、ゲント、アルデンヌ地方
  • I Love 東京ディズニーリゾート 2024
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東京ディズニーランドと東京ディズニーシー。どっちも大好き!どっちも行きたい!という、ディズニーファンのための1冊。 基本情報をおさえた「2パークガイド」と、見逃せない情報満載の「ディズニーマガジン」がひとつになった、最強ガイドブックのシリーズ最新2024年版です。 巻頭には、便利なパークMAPつき♪ パークでしたいことやおすすめキャラクターバウンドのほか、かわいいグッズ、おやつ&ごはん図鑑、大注目のダッフィー&フレンズもチェックしてね。 みんなの知りたい♪をたっぷりお届けします! ↓↓おもな内容・目次↓↓ ☆巻頭とじこみ企画 東京ディズニーランド・東京ディズニーシー アトラクション&エンターテイメントMAP ☆巻頭とじこみ企画 東京ディズニーランド・東京ディズニーシー ToDoリスト&ガイドMAP ☆東京ディズニーリゾートってこんなところ ☆東京ディズニーランド/東京ディズニーシーでしたい10のこと ☆ダッフィー&フレンズのこと、もっと知りたい! ☆アイラブキャラクターズ ☆あこがれのディズニーホテル ☆東京ディズニーリゾート 完全ガイド <東京ディズニーランド・東京ディズニーシー> Attractions(アトラクション)、Entertainment(エンターテイメント) Restaurants & Foods(レストラン&フード)、Shops & Goods(ショップ&グッズ) ☆Information インフォメーション (c)Disney ※「巻頭とじこみ企画」は、電子版では画像として収録されています。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ドアの向こうにはロマンス【電子限定描き下ろし付き】
    4.6
    1巻830円 (税込)
    ある晩、デリヘルを頼んだ加賀美の元に現れたのは、好みど真ん中の青年・南斗だった。最高の出会いに喜んだのも束の間、南斗は単に部屋を間違えて来たフードデリバリーの配達員だと気づく。けれど、南斗があまりにタイプだった加賀美は、ついイタズラ心が働きキスをしてしまう。一度限りの偶然の出会い…そう思っていた翌日、配達員としてやって来た南斗と再会する。嬉しい誤算に心躍る加賀美は、可愛くて、どこまでも真っ直ぐな南斗にどんどん興味を引かれていき…?
  • 進撃のえろ子さん~変なお姉さんは男子高生と仲良くなりたい~ 1巻
    4.4
    アニメやゲームをこよなく愛する元ニート・新藤絵留子27歳。美人でスタイルも抜群なのに、なぜか自己評価は低め…という彼女のもう一つの 名前、それは「進撃のえろ子」!息抜きにエロ妄想を呟くだけでよかったのに、脱ニートのため働き始めた「便利屋 甘栗」で現実の「推しキャラ」星クン(高校生)を見つけてしまう――!!一緒に働き始めたら星クンのひざ裏が性的すぎて……私の中のえろ子が進撃する☆「推しに課金したいし、彼のフードになりたいとか思うけど、結局、お話できる だけで幸せ!」期待すらしてなかったけど、推しが好きすぎてエロ妄想が現実に!?大ヒット「変女」新シリーズ!不思議とフェチに共感を呼ぶ歳の差イチャイチャラブコメディ第1巻!!!
  • Hanako特別編集 沖縄の旅
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 のんびりとした島時間を味わうロードトリップ、 凛とした空気を胸いっぱい吸い込む聖地。 カラダにいっぱいの元気をくれる南国フルーツに、キリッと冷たいスイーツ。 ココロをほぐすリゾートアクティビティ、 大自然の偉大さに全身で浸る海の景色。 タコスや沖縄そばなどのローカルB級フード、 いにしえから島に長く伝わる長寿食。 わたしたちのあらゆる欲望にこたえてくれる沖縄へ、 年に一度、いや季節ごとにいかなくちゃ! Contents ■沖縄・本島ベストエリア5  北谷/国際通り周辺/首里/コザ/名護・本部・今帰仁 ■漫画家・鳥飼茜が巡る、沖縄のパワースポット。 ■沖縄の“おいしい“食材を訪ねて。 ■お目当てを探しに! 目的別ガイド。  パン/食堂/タコス&タコライス/居酒屋/沖縄そば/バー/スイーツ ■二大買い物スポットで個性派土産と出会おう。 ■沖縄サスティナブルツアーへ! ■沖縄土産、どれにする? ■目指せ、絶景!  天仁屋海岸/比地大滝/やんばるの山並み/やんばるの森/  瀬底島のアンチ浜/辺戸岬の絶壁 ■八重山でしたい8つのこと。石垣島/竹富島/西表島 ■日本で一番早く夏が来るリゾート。ゆったり、宮古島。
  • スミレはカヲル
    -
    1巻1,188円 (税込)
    余命宣告をされ、いつ死んでもいいと思っていたカヲは、寂しさを紛らわすために行ったショッピングモールのフードコートで、同級生に絡まれるマナトを見かける。彼は母と弟を目の前で亡くしていた。さらに、アルコール依存症の母を支えるヤングケアラーのリョウも加わった三人の時間が、それぞれに希望をもたらしていく。愛知県教育振興会「児童文学賞」受賞『水玉もようの熱帯』併録。
  • るるぶ富山 立山 黒部 五箇山 白川郷'25
    完結
    -
    立山黒部アルペンルートや黒部峡谷といった人気観光地はもちろん、富山タウンの街歩きやグルメ情報も盛りだくさん! <主な特集内容> 【巻頭特集1】フォトジェニックな美景旅 となみチューリップフェア/あさひ舟川「春の四重奏」/雨晴海岸/黒部峡谷/みくりが池 など 【巻頭特集2】富山グルメ ・きときと海鮮 白エビ/紅ズワイガニ/ホタルイカ/寒ブリ/カキ ・絶品寿司 回転寿司/富山湾鮨 ・富山のソウルフード8 富山ブラック/氷見うどん/氷見牛/富山やくぜん/大門そうめん/タラ汁/バイ飯/高岡コロッケ ・カラフルスイーツ 【エリア特集】 ・富山タウン・越中八尾 ・黒部峡谷・宇奈月温泉・魚津 ・高岡・氷見・新湊 ・五箇山・砺波周辺 etc. 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【特別付録1】立山黒部アルペンルートパーフェクトBOOK 各スポットのみどころや乗り物情報、ホテルガイドやプランニングQ&Aといった基本情報をはじめ、 思わず行きたくなる絶景スポットなど、立山黒部アルペンルートの魅力が詰まった1冊! 【掲載エリア】 富山県、富山タウン、岩瀬、越中八尾、立山黒部アルペンルート、黒部峡谷、宇奈月温泉、魚津、滑川、高岡、氷見、新湊、射水、五箇山、白川郷、砺波、小矢部、井波、城端、雨晴海岸
  • ペット生き生き腸活ライフ
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 ペットフードだけではダメ!いつまでもペットと元気に暮らすためには、腸内環境を整える乳酸菌が重要! ペットも腸活が大事! いつまでも元気で一緒に暮らせるために! 人間だけではなくペットなどの動物でも、腸内環境の大切さが注目されています。 犬や猫、うさぎ、小動物などの寿命にも腸内環境が大きく関係しており、 乳酸菌や食物繊維を上手に活用することが求められています。 本書では愛するペットたちの腸内環境を改善し、いつまでも元気に暮らすための秘訣をお届けします。 最近ペットに増えてきているのが、アレルギーや口腔内トラブル、生活習慣病などの病気です。 毛並みの乱れや肌荒れ、活動不調は、腸内環境の悪化が原因かもしれません。 現在ではほとんどの犬や猫の主食は、ペットフードになっています。 しかしペットフードだけでは、腸内環境を整えることはできません。 乳酸菌や食物繊維の適切な摂取が必要です。 最新研究でわかった、もっとも効果的な食事術やサプリメントの摂取方法を、 イラストやマンガなどビジュアル豊富に展開します。 【もくじ】 1章 からだを整える乳酸菌のすごさ 2章 ペットの長生きには腸内環境が重要 3章 乳酸菌で防げるペットの病気 4章 乳酸菌が毛づややアレルギーなどを改善する理由 5章 もっとも効果的なペット腸活術 中村 仁(ナカムラジン):広島県廿日市市出身。株式会社H&J代表。2001年より乳酸菌の仕事に関わり、2003年に乳酸菌メーカーの最年少理事となる。2010年に株式会社H&Jを設立し、乳酸菌サプリメントを研究、開発して製品化に成功。『乳酸菌に選ばれた男』と呼ばれるようになる。2019年には自らの乳酸菌「乳酸菌HJ1」を19年越しの研究で発見し、現在43ヵ国で商標権を持ち、世界13ヵ国と取引を行っている。さらに「乳酸菌HJ1」の細胞膜から体液を取り出すことに成功し、口腔内や皮膚の悪玉菌を抑制する特許を出願中。自社の乳酸菌商品の販売のほか、「腸の重要性」「腸内細菌とは」「健康食品の正しい選び方」などの講演でも活動。著者『新しい乳酸菌の教科書』(辰巳出版)、『乳酸菌でお口・肌のトラブルは解決できる』(主婦の友社)がある。 川野 浩志(カワノコウジ):獣医師・獣医学博士。日本獣医皮膚科学会 認定医。東京動物アレルギーセンター センター長。藤田医科大学医学部 消化器内科学講座 客員講師。

    試し読み

    フォロー
  • はじめての猫とのしあわせな暮らし方
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■これ1冊で安心! はじめて猫と暮らす人のための本 猫を迎える準備や子猫の育て方、食生活や住まいといったお世話の基本から、スキンシップやケガ・病気まで、猫との暮らしに必要なあらゆる項目を網羅しています。 ■猫写真やイラストでお悩み&疑問をやさしく解決! 老舗猫マガジン『猫びより』が手がける一番わかりやすい飼育書。猫のプロが教えるしあわせな暮らしのアイデアが満載で、かわいい猫写真やイラストとともにお悩みや疑問をやさしく解決してくれます。 ■猫の最新情報をアップデート GPSやSNSを使った迷子対策、PCR検査による感染症の診断、保護猫を迎える選択肢の紹介など、猫についての最新情報や研究を反映した飼育書の決定版です。 【目次】 ●1 猫を迎える準備 ・必要なものをそろえよう ・事前の安全チェック ・初日の流れ ●2 子猫のお世話 ・生後間もない子猫を突然保護したら ・子猫の成長スケジュール ・1ヶ月未満の子猫のお世話 ・2~3ヶ月未満の子猫のお世話 ●3 猫ってこんな生き物 ・体のしくみと機能 ・健康的な猫ってどんな猫? ・猫ってこんな生き物 ・猫のキモチ、分かるかな? ・猫の成長と一生 ・猫と人間の年齢換算表 ・季節ごとに気を付けたいこと ●4 食生活 ・こんなごはんなら猫も嬉しい ・猫に必要な栄養素 ・主なフードの種類 ・パッケージのチェックポイント ・食器はどんなものがいい? ・1日に必要な水分量 ・フードの切り替え ・嗜好品 ・与えてはいけないもの ・植物にも要注意 ・特別な日に手作り猫ごはん ●5 トイレ ・こんなトイレなら猫も嬉しい ・トレイや砂の種類 ・トイレトレーニング ・トイレは健康のバロメーター ・オシッコの採取法 ●6 住まい ・こんな住まいなら猫も嬉しい ・季節の工夫 ・ベッドや爪とぎの種類 ・留守番させるには ●7 スキンシップ ・こんなスキンシップなら猫も嬉しい ・おもちゃの種類 ・猫が喜ぶじゃらし方 ・猫も私も癒される ニャンとも気持ちいいマッサージ ●8 ブラッシング ・ブラッシング ・爪切り ・目と耳のお手入れ ・歯みがき ・シャンプー ●9 病気の早期発見のために ・信頼できるホームドクターを見つけよう ・年に1度は健康診断&ワクチン接種を ・病気のサインを見逃さないために ・薬を処方されたら ・気を付けたい病気 ・猫がかかりやすい病気 ・なるほどQ&A ●10 知っておきたいあれこれ ・妊娠・出産に関するあれこれ ・こんな時どうしたらいい? 猫の困った行動あれこれ ・シニア猫のあれこれ ・災害対策あれこれ ・応急処置あれこれ ・お別れの時 ●知っとこColumn ・先住猫がいる場合 ・外で暮らしていた猫を引き取りたい時 ・ノミ ・「猫はよく吐く」は誤解?! ・迷子になったら? ・猫を連れて引っ越しすることになったら? ・海外にはペットショップが無い?! ・いざという時の愛猫基金 ・飼い猫は可哀相? ・あっぱれなご長寿猫
  • ビジネスエリートが知っている 教養としての発酵
    3.0
    発酵とはそもそも何なのか、 なぜ発酵が今世界で注目されているのか、 発酵の歴史や種類、知っていると一目おかれる知識などを、 室町時代から600年続く種麹メーカーの29代当主が、わかりやすく伝えます。 ●ロバート馬場裕之氏推薦! 2013年に「和食」がユネスコ世界無形文化遺産に登録されました。 和食に使われる、醤油、みりん、酒、味噌、酢など、その多くが発酵食品です。 今や発酵は世界で注目を集めており、 日本を代表する技術であり文化である発酵について知っておくことは、 ビジネスエリートとして身につけるべき教養の一つと言えるでしょう。 発酵について知り、話せるようになることは、 発酵業界だけでなく様々な分野のビジネスシーンで役に立つはずです。 また、日本について話せることが増えるこにも、大きな武器の1つになるでしょう。 日本の食の根底に関わる麹菌を生産する仕事に携わる幸せと責任を感じるとともに、 より一層、発酵の魅力を多くの方々に知っていただくことが私の願いです。 本書が、少しでも皆様の人生のお役に立てれば、大変嬉しく思います。 ■目次 ●第1章 なぜ今、ビジネスパーソンが発酵を知るべきなのか ・「麹」の世界カンファレンスの訳88%が海外参加者 ・北米の酒造組合とフランスでつくられる伝統味噌 ・発行はフードテックの最先端 ・日本の発酵を使ったテクノロジー ・世界を度巻する発酵ガストロノミ― ほか ●第2章 発酵の基礎知識 ●第3章 発酵の歴史と日本の発酵食品 ●第4章 世界と日本の発酵 ●第5章 ビジネスパーソンが知っておきたい日本の発酵業界について ●第6章 発酵を生活に取り入れる ●付録 麹のつくり方 ■著者 村井裕一郎(ムライユウイチロウ) 株式会社糀屋三左衛門代表取締役社長・第二十九代当主。 株式会社ビオック代表取締役社長。 1979年、愛知県豊橋市生まれ。 2002年に慶應義塾大学経済学部、2004年に慶應義塾大学環境情報学部卒業。 2006年にアメリカのサンダーバードグローバル国際経営大学院にて国際経営学修士(MBA)取得。 その後、室町時代の創業以来、種麹を作ってきた家業である株式会社糀屋三左衛門、 またその研究開発企業である株式会社ビオックに入社。 以来、得意先である味噌、醤油、清酒、焼酎などの醸造メーカーと関わり「発酵」のプロとして家業に携わる 2016年に家業を継ぎ第二十九大当主に就任。 各種セミナーや執筆など、麹、発酵の魅力を発信する活動にも力を入れる。 2022年には京都芸術大学大学院学際デザイン研究領域修了(芸術修士)。 2023年より公益財団法人日本醸造協会理事 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • 愛犬のためのかんたんトッピングごはん ドライフードにちょい足しで手軽に健康!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 足りない栄養を簡単に補えるトッピングフードは、いつものドッグフードに食材を足すだけ! 肥満予防や免疫力アップといった目的別にレシピを紹介しているので、愛犬の健康の参考に。
  • 砂糖なし。お家で作る万能発酵調味料 糀の提案帖
    -
    〈電子書籍版について〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。 【ヨーグルトメーカーで簡単にできる糀調味料とそれらで作れる美味しいレシピ!・】 糀調味料は、味が決まりやすいので、時短ができて忙しい人におすすめ! また、食材の旨味成分を引き出すことで糖分や塩分の使用量を抑えられます。 いつも使っている調味料を糀調味料に変えるだけで、食材の本来の旨味が感じられ、もっと料理が美味しくなります。 普段の料理に取り入れやすい糀調味料の作り方と、それらを使った簡単で味わい深いレシピを紹介します。 糀調味料を料理に取り入れて、腸内環境や美容に良い食生活を始めてみませんか!? 〈こんな方にオススメ〉 ・肌がキレイになりたい人 ・便秘に悩んでいる人 ・添加物が気になる人 ・カラダに良い食事をしたい人 〈本書の内容〉 ■【1】 基本の糀調味料の作り方と即席の糀調味料の作り方 甘糀/塩糀/和風糀/洋風糀/中華糀/酒かす糀/粒マスタード糀/だしみそ/糀マヨネーズ/糀ケチャップ/糀コチュジャン/発酵キムチソース Column 私のお気に入り調味料 ■【2】 ご飯がすすむお肉のおかず マッシュルームミートローフ/手作りソーセージのケチャップ絡め/鶏せせりとまいたけの酒かすクリーム和え/砂肝のコリコリ炒め ■【3】お酒もすすむお魚のおかず さっぱりいか大根/まろやかえびチリマヨ/海鮮ユッケ/まぐろの山椒しぐれ ■【4】ちゃちゃっとシンプル副菜 ほんのり甘い卵焼き/中華風ねぎもやし/粒マスタードれんこん/ミニトマトの甘酒マリネ/甘塩ココナッツさつまいも Column お家でできる! 簡単キムチレシピ いろいろ野菜の水キムチ/白菜キムチ ■【5】お腹満足!主食あれこれ 厚揚げとトマトのラザニア風/ツナとキムチの冷製ヌードル/カルシウム焼きめし/納豆とニラのもっちりチヂミ ■【6】即席ちょこっとスープ トマトのヨーグルトスープ/和風チーズの豆乳カレースープ/お餅のスタミナスープ/豆腐の酒かす豆乳スープ ■【7】カラダいたわる甘味とおつまみ わさび香る豆乳クリームチーズとのりせんべい/ふわふわ甘酒餅/甘酒の生チョコ4種 〈著者プロフィール〉 京都在住。発酵食スペシャリスト/ナチュラルフードコーディネーター。料理好きな母親のもと幼少期から台所に立ち、ぬか床のお世話や梅干し作りなど食と慣れ親しむ。カラダにやさしい素材を生かした発酵料理研究家。インスタグラム@kokoronotaneでは自家製糀調味料を使ったおばんざいご飯や盛りつけを楽しむ食卓を提案。その他、雑誌や書籍のレシピ考案、撮影、商品のデザイン開発など多岐にわたるモノ作りに携わる。著書に『のほほん曲げわっぱ弁当』『のほほん御前』(ともに誠文堂新光社)『美しい作りおき』『かわいいお菓子』(ともに永岡書店)がある。
  • USJ裏技ガイド 2024
    -
    衝撃の380分待ちを記録した鬼滅の刃XRライドが、2月から期間限定復活。別のライドやフードでの鬼滅の刃コラボもあり、ニンテンドーエリアの人気も加わって、USJは混雑必至。しかも今、アトラクションの新旧交代が激しく、待ち時間やEパス選びにも大異変が……。 待たずにお得に楽しめる最新情報を、Xフォロワー23.5万人のUSJのツボさんがすべて教えます!

    試し読み

    フォロー
  • るるぶ岩手 盛岡 平泉 花巻 八幡平'25
    完結
    -
    世界で注目を集める街・盛岡や、2024年で建立900年となる中尊寺金色堂、など、 いまチェックすべき岩手の魅力をたっぷりご紹介! <主な特集内容> 【巻頭特集1】感動! SCENIC IWATE 岩手ときめき絶景 ・定番スポット…浄土ヶ浜/龍泉洞/厳美渓/栗駒山/龍泉洞 etc. ・新定番スポット…八幡平ドラゴンアイ/みちのくあじさい園/南昌荘 etc. 【巻頭特集2】ご当地名物は個性派揃い おあげんせ!岩手グルメ 三大?/海の幸/瓶ドン/ソウルフード etc. 【巻頭特集3】一泊二日王道モデルプラン+一日プラン ・一泊二日 旬旅 盛岡-平泉 ・一日 遠野-花巻コース ・一日 小岩井-八幡平コース  【エリア特集】 ・盛岡ノスタルジックさんぽ ・盛岡三大名物麺 ・小岩井農場 ・中尊寺拝観プラン ・賢治ワールドへ飛び込もう! ・八幡平雲上ドライブ ・八幡平の秘湯宿 ・北三陸ドライブ ・三陸鉄道旅 ・三陸海鮮グルメ etc. 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【特別付録】役に立つSA・PAガイド付き!岩手ドライブMAP 【掲載エリア】 盛岡 小岩井農場 雫石 つなぎ・鶯宿温泉 平泉 一関 前沢 花巻 花巻温泉郷 水沢・江刺 北上 湯田温泉峡 遠野 八幡平 安比高原 二戸周辺 三陸海岸 久慈・岩泉 宮古 釜石 大船渡・陸前高田 龍泉洞
  • るるぶイタリア'25
    完結
    -
    定番観光地から最新スポット、ヴェネチアの入国税など知っておきたい情報をぎゅっと詰め込みました! <主な特集内容> 【巻頭特集】憧れのイタリア 旅のハイライト ・忘れられない絶景 ・珠玉のアート ・本場のグルメ ・イタリアの最旬TOPICS 【エリア特集】 ・Roma 早わかり、観光マストスポット(コロッセオ、フォロ・ロマーノ、トレヴィの泉、ヴァチカン市国)、エリアガイド(スペイン広場、ナヴォーナ広場周辺、テルミニ駅周辺、メルカート散策)グルメ(パスタ、ピッツァ、トラットリア、ジェラート)、ショッピング、ローマから1dayトリップ(ナポリ、ポンペイ遺跡、カプリ島、アマルフィ、ポジターノ、チヴィタ・ディ・バニョレージョ) ・Firenze 早わかり、観光マストスポット(ドゥオーモ、ウフィツィ美術館、ダヴィデ像、メディチ家)、グルメ(トスカーナ料理、エノテカ、ドルチェ)、ショッピング、ミラノから1dayトリップ(ピサ) ・Venezia 早わかり、観光マストスポット(サン・マルコ広場、ゴンドラクルーズ)、グルメ(シーフードパスタ、ドルチェ)、ショッピング、ヴェネツィアから1dayトリップ(ラグーナ島、ムラーノ島) ・Mirano 早わかり、観光マストスポット(ドゥオーモ、最後の晩餐、3大巨匠、ガレリア・ヴィットリオ・ エマヌエーレ2世 )、グルメ(リゾット&パスタ)、ショッピング etc. 上記のほか、各エリアのお手軽グルメやサッカー&オペラ紹介、注目宿情報も満載です。 【特別付録】 4大都市便利MAP 【掲載エリア】 イタリア、ローマ、フィレンツェ、ヴェネツィア、ミラノ、ヴァチカン市国、ナポリ、ポンペイ遺跡、カプリ島、アマルフィ、ポジターノ、チヴィタ・ディ・バニョレージョ、ピサ、ムラーノ島、ブラーノ島
  • 公務員試験の教科書 論文本 2025年度版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★★YouTube・SNS公務員試験全カテゴリーNo.1★★★ 出題カバー率は驚異の91.2%!「公務員のライト」の大人気講師ゆうシ先生が試験に出る厳選テーマを徹底解説! ■5つの特長■ ● 国家一般職、地方上級、東京都特別区の試験分析  直近3年間の過去問を徹底分析し、論文試験での「新傾向」や「頻出問題」をランキングで整理しています。あなたの受験先の傾向を掴み高得点を狙いましょう。 ● ゼロから分かる公務員の論文試験の「書き方」  公務員試験で合格するための「書き方」を、無駄なくポイント解説しています。難しく考え過ぎず「シンプル」な書き筋で「論理性」を出し、短時間で習得できる内容です。また、マス目の使い方や受験生に多い誤字についても詳しく解説しています。 ● 頻出テーマの「基礎知識」と「合格記載例」  公務員の論文試験で必要となる「基礎知識」を分かりやすく解説しています。特に、各自治体の取組事例を知ることで、理解を深めていきます。また、ゆうシ先生が書いた全21テーマの「合格記載例」では、傾向に応じて、地方上級や東京都特別区の視点で書かれており、これをベースにしながら対策を進めましょう。 ■本書の対象読者■ ・国家一般職、裁判所事務官、都道府県庁、市区町村、東京都特別区など ■目次■ 第1章 試験分析 ・国家一般職 ・地方上級(都道府県、市区町村) ・東京都特別区 第2章 論文の書き方 ・マス目の使い方 ・受験生に多い誤字 ・4ブロック法について ・各テーマの論証まとめ集 第3章 頻出テーマの記載例と解説 ① 高齢社会対策 ② 少子化社会対策(子育て支援) ③ 女性の活躍 ④ 災害対策 ⑤ 多文化共生社会の実現 ⑥ 自治体のDX ⑦ 地域社会のデジタル化 ⑧ 地方創生・地域の活性化①(移住) ⑨ 地方創生・地域の活性化②(UIJターン等) ⑩ 地方創生・地域の活性化③(ワーケーション・関係人口等) ⑪ 地域コミュニティの活性化 ⑬ スポーツの振興 ⑫ シェアリングエコノミーの推進 ⑭ ゼロカーボンシティの実現 ⑮ プラスチックごみ問題 ⑯ フードロス問題 ⑰ 環境問題全般 ⑱ ヤングケアラー問題 ⑲ 子どもの貧困問題 ⑳ 児童虐待問題 ㉑ 子どもの自殺問題
  • 2024→2030大予測
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 テクノロジーをベースに2030年までに世間に広がる革新的なサービスや商品を日経トレンディ編集部で調査し1冊にまとめた大特集。 web3、自動運転など既出のバズワードについては、実現性の高いもの低いものも含めて客観的に調査し、業界マップとしてまとめました。 ビジネスパーソンにとっては未来の消費を起こす先端情報を知る助けとなる1冊です。 ≪主な内容≫ ●生成AIですべてが加速する! 大予測2030 ●業界別 未来の勝ち筋 ●未来予測キーワード 01~07 AI ●未来予測キーワード 08~13 ロボティクス ●未来予測キーワード 14~21 モビリティー ●未来予測キーワード 22~28 ヘルスケア ●まだあるヘルスケア注目テック ●未来予測キーワード 29~35 フード ●代替食品最前線2023 ●まだある! 未来予測キーワード10 ●2024年ヒット予測ベスト30 ●2024年「業界別予測総ざらい」
  • ララチッタグアム(2025年度版)
    完結
    -
    コンセプトは『大人カワイイ女子旅案内』。最旬のエリア案内が盛りだくさん! 人気No.1のタモン・ビーチをはじめとした海での遊びは実際の写真を豊富に紹介し、リゾート感あふれるお買い物はおすすめ店を詳しくお見せします!パンケーキ、ビュッフェ、お肉とグアムらしいパワフルな食も充実し、腹ペコ女子も大満足! 人気のエリア案内では、タモン・ビーチの徹底解剖、タムニングのおさんぽ、ハガニアの散策、南部のドライブコース、ぐるりと島一周コースと盛りだくさん! 取り外せる別冊MAPは、街歩きに便利な詳細地図のほか、ショッピングの際にあると便利なショッピングモールフロア図や、初心者にはちょっと難しいグアム島内交通の案内や赤いシャトルバス路線図と、充実の内容です。 【本誌掲載の主な特集を抜粋】 ■<巻頭特集>グアムで叶えたいとっておきシーン7 グアムで絶対に体験したい7つのシーンをご紹介。マリンアクティビティ、絶景サンセット、ディナーショー、ウォーターパーク、ショッピング、トロピカルなカラフルスイーツ、フォトジェニックスポットなどやりたいことごとに押さえておきたいポイントをレクチャー。 ■アクティビティ ライド・ザ・ダックでグアム観光/人気No.1タモン・ビーチ/目的別マリン・アクティビティ/ウォーターパークで遊ぼう/海の生き物に合いたい/ランド・アクティビティを満喫/スカイ・アクティビティ/ネイチャーツアーで島を探検/ロマンティックなサンセット/おすすめエンタメショー ■ショッピング ビーチファッション/リゾートファッション/グアム・プレミア・アウトレット/TギャラリアグアムbyDFS/デュシットプレイス/マイクロネシア・モール/JPスーパーストア/スキンケア/ABCストアで/スーパーでまとめ買い ■グルメ 気分があがる朝ごはん/パンケーキ/グルメハンバーガー/海辺のレストラン/チャモロ料理/ステーキ/南国シーフード/ホテルビュッフェ/ファミレス/2大フードコート/ひんやりスイーツ ■リラックス 人気スパで極上体験/リュクスホテルで憧れステイ/リゾートホテルで快適ステイ/シティホテル 【別冊MAP】 詳細地図、ショッピングモールフロア図、グアム島内交通案内、赤いシャトルバス路線図
  • 一生使える冷凍・冷蔵のコツ
    -
    まとめ買いをおいしく使い切りたいあなたに! 冷凍・冷蔵保存のコツや107点のレシピ、収納に関する選りすぐりの知恵が詰まった一冊。 食材をまとめ買いしても、ムダなくおいしく使いきれて、食材のロスも削減。家計も、料理をする自分もうれしい!一生ものの使えるコツとレシピを満載したこの本を、ぜひお役立てください。 《コンテンツの紹介》 【PART 1】おいしさキープで使いやすさ◎! 野菜の冷蔵&冷凍のコツとレシピ 「このひと工夫で鮮度をキープ 冷蔵保存のポイント」/「おいしさアップ、調理時間短縮にも 冷凍保存のポイント」/「ここで差がつく 解凍のポイント」/「切って余りがちな野菜」/「使い残してしまいがちな 香味野菜の保存術」 ほか 【PART 2】鮮度もおいしさも段違い! 肉・魚の冷凍&解凍のコツ 「おいしさキープで冷凍するコツは「急速」」/「低温で「ゆっくり」が解凍のコツ!」/「冷凍&解凍のお悩みQ&A 肉編」/冷凍&解凍のお悩みQ&A 魚編」/「どっちがいいの? 下ごしらえ冷凍VS調理冷凍」 ほか 【PART 3】おいしく保存でフードロスなし!冷蔵庫・冷凍庫すっきり収納のコツ 「野菜室 すっきり収納のコツ」/「冷蔵室 すっきり収納のコツ」/「冷凍室 すっきり収納のコツ」 ほか 【PART 4】シート&ブロックが便利すぎ! 冷凍ひき肉ストック BEST 30レシピ 麻婆ひき肉シート/トマトひき肉シート/甘辛ひき肉シート/ひき肉ブロック/細長ひき肉ブロック ほか 〈レシピ〉 スピード麻婆豆腐/青椒肉絲風炒め/ごろごろひき肉のジャーマンポテト/豆腐とひき肉のチャンプルー/つくねの角煮風/スティックメンチカツ ほか 【PART 5】袋から出して火を通すだけ 「冷凍味つけ肉」で速攻ごはん! 厚切りしょうが焼き丼/タンドリーチキンライス/豚のしょうが竜田揚げ丼/温たま牛丼/カレー南蛮丼/さっぱり照り焼きチキン丼/シンガポールチキンライス ほか 【PART 6】朝は詰めるだけ!冷凍おかずで究極のラク弁 煮込みハンバーグ/チキンのトマト煮/鮭の南蛮漬け/ひき肉とザーサイの卵炒飯/オムライス ほか 【COLUMN】すぐ使えるシート状!つぶし冷凍いちごの簡単デザート いちごミルクシャーベット/いちごクリームサンド/いちごフローズンスモア ほか 【PART 7】節約&時短の救世主!市販の冷凍野菜活用術 ブロッコリー/ほうれん草/ささがきごぼう/かぼちゃ/フライドポテト/揚げなす/ミックスビーンズ/和風野菜ミックス ほか ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・ 写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。 ※本書は2017年刊行の『一生使えるオレンジページVOL.2 冷凍・冷蔵のコツ&使えるレシピ』(小社)の内容を一部改訂し、『オレンジページ』で人気の高かった記事を含めて再編集したものです。
  • 新装版おりがみでごっこあそび
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 幼児でも作れる本物そっくりのおりがみ作品で、お店屋さんごっこやおままごとが楽しめる。作る・工夫する楽しさを子ども時代から おりがみを折ったり、切ったり、ちぎったり。 幼稚園児でもできる簡単な手順で、本物そっくりのスイーツや食べ物、 おもちゃ、アクセサリー、お花、文房具など、楽しい作品ができ上がり。 いろいろ作ってお店屋さんごっこ、おままごとなどたっぷり遊べます。 子どもが作りやすく、大喜びする作品は、 NHKの幼児番組など、長年子ども向けの手作り作品を手がけてきた造形作家の著者ならでは。 作る楽しさ、工夫するワクワク感たっぷりの一冊です。 <1章スイーツショップ>・キャンディーやさん・クレープやさん・アイスクリームやさん ・マカロンやさん・チョコレートやさん・ドーナツやさん・クッキーやさん・ケーキやさん  <2章たべものやさん>・おすしやさん・おべんとうやさん・ファーストフード・フードコート・カフェ  <3章おみせやさん>・おもちゃやさん・ぶんぼうぐやさん・アクセサリーやさん・うでどけいやさん・おはなやさん いしかわ☆まりこ(イシカワマリコ):千葉県生まれの造形作家。おもちゃメーカーにて開発・デザインを担当後、映像制作会社で幼児向けビデオの制作や、NHK「つくってあそぼ」の造形スタッフを務める。現在はEテレ「ノージーのひらめき工房」の監修(工作アイデア&工作制作)を担当中。工作、おりがみ、立体イラスト、人形など、子どもや親子、女性向けの作品を中心に、子ども心を大切にした作品をジャンルを問わず発表している。親子向けや指導者向けのワークショップも開催中。著書に『親子で遊べる! かんたん&かわいい女の子のおりがみ』(ナツメ社)、『サンリオキャラクターズと女のコおりがみ』(小学館)、『5回で折れるかざれる! あそべる! おりがみ』(汐文社)など多数。

    試し読み

    フォロー
  • バットマン:スリー・ジョーカーズ
    -
    犯罪者、道化師、コメディアン――バットマンの最凶の宿敵にして、悪夢のような存在であるジョーカーが3人存在する。この信じがたい事実に直面したバットマンは、自身と同じくジョーカーの“被害者”であるバットガール、レッドフードの二人とともに調査を開始する。しかし、3人のジョーカーによって張り巡らされた罠は、“被害者”たちのトラウマをえぐっていく……。3人のジョーカーとは何者なのか? そして彼らの目的とは? コミックス業界に衝撃を与えた『バットマン:キリングジョーク』を引き継ぎ、バットマンとジョーカーの新たな物語が紡がれる! ●収録作品● 『BATMAN:Three Jokers』#1-3 (c) & TM DC.
  • 読者が絶賛した“推し”レシピ オレンジページTHE SPECIAL
    -
    本当に愛されたレシピが詰まった永久保存版 『オレンジページ』に毎号寄せられるたくさんの「読者の声」。この本は、反響が大きかった「本当に愛されたベストレシピ」をまとめた一冊です。簡単&おいしすぎる革命レシピや一生作り続けたい定番レシピなど、ずっととっておきたいレシピが目白押し! 《コンテンツの紹介》 【Part1 最新版!目からウロコの「革命レシピ」】 MEGAチーズ照り焼きつくね/くるくる角煮/トースター焼き豚/ふんわりチーズオムライス/スクエアたこ焼き ほか 【Part 2 リピート必至!繰り返し作りたい「定番レシピ」】 甘酢あんかけ肉だんご/はちみつしょうゆチャーシュウ/えびとパプリカのパエリア/チキン南蛮風から揚げ/バターチキンカレー/まるごと肉じゃが/あさりとたけのこの炊き込みご飯/シーフードグラタン ほか 【Part 3 LOVE食材別「偏愛レシピ」カタログ】 なすメンチ/甘辛れんこん肉詰め/大根と豚バラのみそ煮/白菜グラタン/アッシ・パルマンティエ/ごろごろローストチキン/ポークソテー/和風ローストビーフ/豆腐ジンジャーバターステーキ/とろとろのスクランブルエッグのたまごサンド/ぶりのケチャップあん ほか 【Part 4 ラクしていいんです!毎日役立つ「ずぼらレシピ」】 フライパンで!豚こまとキャベツのしょうが焼き/電子レンジで!鶏の黒酢照り焼き/自家製ミールキットで!プルコギ/作り置きで!わかめのだしびたし/ひき肉ソースで!ごろごろミートソース/万能だれで!野菜のやみつきだれ ほか 【Part 5 週末が待ちどおしい!「腕まくりレシピ」】 マルゲリータピザ/粗びきソーセージ/台湾カステラ/かためプリン/ぷるぷるチョコテリーヌ ほか ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・ 写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • 2024 伸びる会社100
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 24年のビジネストレンド、そして注目市場がこれ1冊で分かります。ぜひ、皆様のビジネスを加速させる手引きとして、お役立てください。 【本書のポイント】 ◆2024年に注目の10の領域でビジネストレンドを先読みできる  アフターコロナ時代、どのようなビジネスが伸びるのか――。「コマース」「マーケティングDX」「AI・生成AI」「エンタメ・アート」「SDGs・ESG」「コミュニケーション」「健康・ウェルビーイング」「フードテック」「生活テック」「旅行・インバウンド」の10領域で合計100社の取り組みを解説。ビジネスの新潮流を一気に把握できます。 ◆スタートアップだけではなく、ローカル企業の斬新マーケも収載  スタートアップの先進的なビジネスだけでなく、地域に根ざし、熱いファンと共に成長をするローカル企業の斬新な取り組みも掲載。企業と生活者の関係性をいかに築いていくべきか、そのヒントが見えてきます。 ◆ビジネスの新潮流を捉える特別対談も充実  生成AIはビジネスを、そしてサービス・生活をどう変える可能性があるのか、識者の特別対談でひもといています。また、勢いを増すVTuberビジネスとそのマーケティング活用についても対談を通じて明らかにしています。新技術・新領域の開拓を目指すビジネスパーソン必見の対談をお届けします。 【目次】 ●第1章 24年、飛躍する厳選企業12 ●第2章 ジャンル別100社完全解説 ●第3章 VC/CVCはどう見る? 2024年の日本市場 ●第4章 大企業×ベンチャー 共創で花開く新市場 ●第5章 キラリと光る ローカル企業の市場のつくり方 ●コラム ●特別対談
  • るるぶペットとおでかけ首都圏発'25
    完結
    -
    特集1【わんことお泊り】愛犬が喜ぶすてき空間 ニューオープンの宿・わんこと泊まれる最新の宿をピックアップ リゾートホテル・洗練された空間のなかに、愛犬が過ごしやすい工夫がたくさん プライベート空間のある宿・ 一棟貸しやコテージなど、家族水入らずで過ごせます ハイクラスホテル・ラグジュアリーな空間と最高級のホスピタリティで快適ステイ 特集2【わんことアウトドア体験】覚えておきたい愛犬と行く心得も掲載 キャンプ・ 手ぶらで気軽にできるキャンプに挑戦! グランピング・豪華グランピングでおしゃれに自然体験 水遊び・愛犬と一緒に カヌー や カヤック 、 SUP などのアクティビティを楽しもう! ハイキング・最高の眺望目指し出かけよう! 特集3【わんこと行きたいお花畑】 かわいいわんこと一緒に撮りにいきたい!おすすめのお花畑と写真テクニック。 特集4【東京おしゃ街さんぽ】 都心ながら自然を感じられる2つのモデルコース 1代々木公園~渋谷コース 代々木公園のあとは、最新のドッググッズが揃うショップでお買い物 2駒沢公園~自由が丘コース 駒沢公園 を満喫したらおしゃれで素敵なカフェとかわいいわんこグッズのお店へGO 特集5【東京カフェ&レストラン】 テラス席などが用意されたペットフレンドリーなカフェ&レストランをセレクト! わんこにうれしいメニューやサービス付! 特集6【わんこアイテム】 デザイン&品質に優れたウェアやリード、首輪 、フード 、アウトドアグッズなど、愛犬とのおでかけに役立つアイテムが勢ぞろい! ☆【特別付録!ドッグランBOOK】 無料の大型公園、SA・PA併設など気になる施設のドッグラン情報のカタログ! ☆【首都圏エリアから行けるおすすめおでかけプラン&見る・食べる・遊ぶ・泊まるスポットガイド】 軽井沢/清里・八ヶ岳/蓼科・白馬周辺 伊豆/箱根/富士河口湖 千葉・房総/那須・日光 草津・水上/磐梯・猪苗代 東京/埼玉 ●ペットと泊まれる宿泊カタログ&厳選宿 ●広域ドライブマップ
  • るるぶグアム'25
    完結
    -
    編集部イチオシのグアムの必見フォトジェニックスポットや最旬情報を徹底紹介。 “あたらしい旅”の詳細渡航ガイド付 <主な特集内容> 【巻頭特集】編集部イチオシ!グアムBESTScene20 ・ビューティフルBeach ・カラフルPhotoスポット ・カラフルSweets ・おしゃれCafe ・最旬リゾートホテル ・絶景Spot ・GUAMサスティナブルリゾート ◆3泊4日王道モデルプラン お楽しみが盛りだくさんなグアムを余すことなく楽しむための、3泊4日王道モデルプランをご紹介 【遊ぶ】 タモンガイド/グアムのビーチを大満喫/2大ウォーターパーク(PICグアム ウォーターパーク、オンワード・ビーチ・リゾート) イルカ&ウミガメ/マリンアクティビティ/ランドアクティビティ/島内観光ツアー/チャモロ・ビレッジ/ナイトエンタメショー 【食べる】 ハンバーガー/パンケーキ/朝ごはん/最旬カフェ/シービューダイニング&BBQ ステーキ&シーフード/ヘルシーグルメ/テイクアウトフード/チャモロ料理・各国料理/ホテルビュッフェ 【買う】 ■5大ショッピングセンター JPスーパーストア/ザ・プラザ/TギャラリアグアムbyDFS/マイクロネシア・モール/グアム・プレミアム・アウトレット ■スーパー ペイレス・スーパーマーケット/Kマート/ABCストア/フーディーズ/サークルK/東京マート フードみやげ/リゾートファッション/雑貨 【リラックス】 リゾートホテル/シティホテル/郊外リゾート/スパ 【子連れでグアム】 初めての子連れ海外Q&A/年齢別おすすめの遊び方etc…
  • 物語をおいしく読み解く フード理論とステレオタイプ50
    3.7
    人気お菓子研究家の原点! 漫画やドラマなどに出てくるさまざまな食べ物。それはどのように扱われているのか? フード理論を知ればもっと物語が面白くなる! 大きな口を開けて美味しそうに食べる人は腹の底を見せているため善人! フード目線から物語における登場人物の性格や感情、状況を読み解く。更に「賄賂は菓子折りに忍ばせる」「失恋のやけ食いはいつも好物」など、よく似た演出を50のステレオタイプに分析。フード理論を知れば、新しい発見や興味が深まること間違いなし! 単行本 『ゴロツキはいつも食卓を襲う フード理論とステレオタイプフード50』 太田出版2012年4月刊 文庫 『物語をおいしく読み解く フード理論とステレオタイプ50』に改題 文春文庫2024年1月刊 ※この電子書籍は文春文庫版を底本としています。
  • 穴の開かない合理論!うっかり欠陥住宅みたいな論をつくる前に読む本。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量20,000文字以上 24,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 ストップ!軽はずみな合理論!? 無駄を省いて、必要最低限で快適な生活を! 昨今はTVで、雑誌で、一日に一度は聞く言葉ですね。 スーパー台風だゲリラ豪雨だ、地球が容赦なく悲鳴を上げる中、問答無用で全て省力化、節約化が叫ばれるのは無理からぬことですが、 この言葉が当てはまるのは何もエネルギーやフードロスなどのSDGsの問題に留まりません。 何せ政治から身近なトラブルなどの解決方法、ビジネスに至るまで全てに合理性、簡便性を求められているのが昨今の世界のスタンダードです。 誰もが文句も言えない完全性を持ちながら、とことんまで無駄を省いた簡便性を備えた存在=合理論。 正に神の理論ですが、それが世界のスタンダードになると同時に、どんな分野でもあることながら、大量の粗悪品が生まれました。 さまざまな不完全な合理論が世界にまき散らされ、結果としてそれに纏わるトラブルが我々の身近なところでも続出しています。 そりゃ、人間だれしも簡単が好きですし、分かりやすい方が気持ちよく話を聞けますが、雑な簡略化で作られた合理論は、特大の落とし穴がデーンと潜んでいるものです。 トラブルが起これば、とうぜん対応に追われる訳で、「これじゃ簡略化の意味なくないか?」 そう思う方も多々おられることでしょう。 間違っていません!寧ろ大正解です! でも、そこで「もう不便に帰るぅ!」とキレる方は多分少ないはずです。 遊ぶ生きものである人間の我々は、常に楽を求めますから、そこはそれ、合理論の魅力は十二分に分かっているのです。 でも、このまま安易な合理論を使うのも、使われるのも不安だと思っておいでのあなたに朗報です! 本書では穴のない合理論の作り方を簡単にご紹介したいと思っております。 本書で紹介する5つのポイントを抑えるだけで、あなたは安全かつ完璧な合理論を使えて、かつ危険な穴開き合理論の見分けもつくようになれるのです! さあ!本書でレッツ・サバイブ!
  • 日陰のいちばん星 セット版1
    完結
    -
    全2巻330円 (税込)
    キラキラ輝いてその一番星になりたいと思った――売れっこアイドルを夢見て活動中(※ただし全く売れていない)の、常盤巡。入学当初から欠席しているクラスメイト・中原の下へプリントを届けに行く。(彼の居住区が高級住宅街で、有名人に会えるかもという下心から)たどり着いた高級マンションに興奮しながら呼び鈴を鳴らすと、フードをかぶった不審者が出てきて――!?アイドル×引きこもりが織りなす新境地コメディ、ここに開幕★
  • お肌は最強の「バリア」です!
    -
    からだのバリア機能=皮膚の力を高めるスキンケアが さまざまな悩み・不調を改善する。 花粉症/アトピー性皮膚炎/フードアレルギー/帯状疱疹 副腎疲労症候群/ニキビ・吹き出物/乾燥肌/毛穴/シワ/たるみ シミ・くすみ/抜け毛・薄毛/かゆみ/やけど/あから顔/クマ お肌のトラブルはからだのSOS。 美しく健やかな肌で毎日を楽しく過ごすための知恵を イラスト図解多数にて伝授。 【目次】 はじめに 第1章 みんな知っておきたい、「肌荒れ要注意」そのワケは? ・なぜいま「肌のケア」を見直すのか? ・皮膚症状とも関係あり! 近代、多くの人を悩ませる病気 ・肌の役割は多彩! 浄化・恒常性キープ・センサー機能について コラム:酸化・糖化・炎症とは? 第2章 超健康な肌をめざすベーシックスキンケア ・年齢・性別は関係なし! よりよく生きるために素肌力アップを ・生活に定着させたい基本のスキンケア 第3章 よくある肌トラブル別 リセットHOW-TO ・トラブルやエイジングサインに手を打とう! ▼ニキビ・吹き出物 ▼乾燥 ▼毛穴が目立つ ▼シワ ▼たるみ ▼シミ・くすみ ▼抜け毛・薄毛 ▼その他のトラブル ・美容医療を味方につけてセルフケアをアップデート コラム:V I O 脱毛とは? 第4章 美しくすこやかな肌をつくる暮らし方 ・「きれい」と「すこやか」を両立させる生活とは? おわりに 参考文献
  • ときめきごはん パーティーしよう♪
    -
    思い出食堂編集部がお届けする女性向けグルメ廉価版コミック!女性のライフスタイル&食がテーマ。今回は「持ち寄りパーティー、何持ってく?」「お気に入り♪フードマーケット」「ジビエのススメ」の3本柱。
  • 新装版 かわいいチョコレートのお菓子
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 ガトーショコラ、フィナンシェ、チョコクッキー!うっとりおいしい若山曜子さんの本格チョコスイーツレシピ集 シンプル&定番から、お店みたいな本格味まで 食べる人だけでなく作る人の心もうっとり癒す 40のチョコレート菓子のレシピ集 チョコレートのお菓子は繊細で難しそう。 そう思っている方も多いのでは? この本には、チョコレートの温度管理が難しい 「テンパリング」は出てきません。 そのかわり、 電子レンジでちょっとあたためた生クリームで チョコレートをとかしたり、 ココアパウダーを使って 風味のよいチョコレート生地を作ったり、 おいしいうえに失敗しない工夫がいっぱい! 材料3つですぐに作れるお菓子から 冷たいデザート、本格焼き菓子までを網羅。 どんな季節でも楽しめるのも魅力です。 ※本書は2012年に刊行された『板チョコ1枚から作るかわいいチョコレートのお菓子』の新装版です。内容に新規撮影分を加えて本の大きさ、構成、デザインを一新し、すべてのレシピを作りやすく見直しました。 ―CONTENTS― Chapter 1 アレンジできる定番のお菓子 ・ガトーショコラ ・キャラメルりんごのガトーショコラ ・フライパンガトーショコラ ・大きなチョコレートサブレ ・ホワイトチョコレートのタルト           ……etc. Chapter 2 贈りたくなる小さなお菓子 ・チョコレートクッキーサンド ・チョコチャンククッキー ・グラノーラバー ・チョコスプレッド          ……etc. Chapter 3 本格的な焼き菓子 ・デビルズフードケーキ ・くるみのブラウニー ・チョコレートのマドレーヌ ・チョコレートのフィナンシェ          ……etc. Chapter 4 おうちで楽しむデザート ・ボネ ・ホワイトチョコのパンナコッタ ・ブリュレ・オ・ショコラ ・フォンダンショコラ ・ミントチョコのムース          ……etc. Chapter 5 身近な材料で作る簡単お菓子 ・ラムボール ・チョコラスク ・チョコレートパイ ・オペラ          ……etc. Column ・チョコレートに合う自家製コンポート ・ラッピングアイディア ・手作りチョコに使える市販のお菓子          ……etc. 若山 曜子(ワカヤマヨウコ):東京外国語大学フランス語学科卒業後、パリのル・コルドン・ブルー、エコール・フェランディに留学。パティシエ、グショコラティエなどのフランス国家資格(CAP)を取得後、パティスリー、レストランなどで経験を積み帰国。現在は料理雑誌や書籍、テレビで活躍するほか、オンライン料理教室主宰でもある。近著に『おうちパンはこれでいい』(KADОKAWA)、『溶かしバターで作るワンボウルのお菓子』(主婦と生活社)ほか多数。

    試し読み

    フォロー
  • 絶対行きたい!京都カフェめぐり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本を代表する観光地、京都。 そこには、歴史を繋ぎ続く喫茶店や最先端のコーヒーショップ、心がときめくスイーツを出すお店など、さまざまな魅力を持った唯一無二のカフェが点在しています。 京都はまさに"カフェめぐり"のために出かけたくなる街。 本書では、名所めぐりの途中で訪れたいお店や、コーヒーやスイーツなどのカテゴリごとに注目のお店など、店主の想いやお店のストーリーを詳しくご紹介しています。 MAP付きで行きたいお店が絶対見つかる、京都カフェガイドの決定版です。 第1部 エリアでめぐる京都カフェ ○清水寺エリア ○北山・北大路エリア ○鴨川沿い・岡崎エリア ○二条城・京都御所 ○京都駅エリア ○嵐山エリア ○四条・河原町エリア 第2部 カテゴリでめぐる京都カフェ ○トレンドーカフェでお酒を楽しむ ○スイーツ ○喫茶店 ○コーヒー ○ティー ○フード
  • 「内臓脂肪がなかなか減らない!」 という人でも勝手に内臓脂肪が落ちていく食事術
    -
    「医学」と「分子栄養学」を知り尽くした医師が、 「なかなかやせられない」と悩むあなたと自分自身のために、 実践と研究の末に考えついた、メソッドをご紹介! 体験者からは、寝起きがよくなった、疲れにくくなった、乾燥肌が改善したなどの 声が多数聞かれた、健康的にやせたい人におすすめの1冊です。 今、この説明文を呼んでいるのということは、おそらく、自分や家族が 「なかなかやせられない」という悩みを抱えている方が多いのではないでしょうか。 そして、一度は、何かしらダイエットを試して、いつの間にかやらなくなった、 挫折してしまったという経験があるのではないでしょうか。 ではお聞きします。なぜダイエットをやめてしまったのですか? おそらく、無数の理由(言い訳?)が頭の中に思い浮かんだのではないでしょうか。 何かしらの理由をつけて、いつのまにかやめてしまう。 その繰り返し。かつての著者もそうだったそうです。 患者さんには、ダイエットをすすめながらも、いざ自分がダイエットを しようとしたときには、仕事や子育ての忙しさを理由にサボってしまい 「明日から、明日こそは」とずるずる先延ばしにしていたそうです。 このままではダメだ! と考え、自分自身や周りの方への調査の末、 続けられるダイエットは、次の5つの要素が大切だと気がつきました。 ・効果をすぐに感じやすい ・忙しくても簡単にできる ・忘れずに続けられる ・がまんしなくてもいい ・体調がよくなる その5要素を満たすものが、本書で紹介する「齋藤式満腹やせメソッド」。 勝手に内臓脂肪が落ちていく体になる●●を食事にかける 「満腹フード」でラクに糖質オフ! 間食を戦略的に食べる 次の3つのポイントに気をつけるだけの食べてやせる方法です。 炭水化物を食べてOK 激しい運動をしなくてOK お酒を飲んでもOK と、とってもらくーなメソッドになっています。 ただらくで続けやすいというだけでなく、 医師である著者が、CTスキャンで脂肪量を図りながら編み出したこの方法は、 やせる効果もなかなかのもの。体験者は、3週間で体重が平均1.2kg減りました。 「内臓脂肪がなかなか減らない」 「周りから『健康のためにやせたら?』と言われるのに、いい加減、飽きた」という方は、 ぜひ本書のメソッドを試してみてはいかがでしょう。
  • みんなで合計ー100kg本当にやせた! 最効ダイエットレシピ レシピサイトNadiaで人気の料理家たちが実践!
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 コロナ禍が明けて対面での交流も復活し、お腹周りや顔まわりが気になるこの時期に役立つダイエットレシピ本。 ここ1年、出社や飲み会など徐々に人に会う機会も増えており、お腹周りや顔まわりをスッキリさせたいと感じている人も多いはず。本書では、人気レシピサイトNadiaで活躍するアーティストたちによる「糖質オフ」「高たんぱく質」「低カロリー」「腸活」などをテーマにした絶品&太らないレシピを100品紹介します。 第1章 人気ナディアアーティスト神やせレシピ 実際に本人が大幅減量に成功した、あるいは家族をやせさせたナディアアーティストさん4名の本当にやせるおかずをご紹介。 第2章 たんぱく質のスタミナやせおかず 昨今流行りのたんぱく質でダイエット。豚肉、鶏肉、牛肉、ひき肉、大豆加工食品などとにかく低脂質で高タンパクなレシピを提案します。またたんぱく質は朝食に摂ることも重要なため「朝たんぱく」に関するレシピも紹介。 第3章あ?!食べたいのにやせたい!なんちゃっておかず 「揚げないから揚げ」「グリルドコロッケ」「しらたきラーメン」など、ダイエット中はがまん必須と思われる人気料理をあらゆる手法でローカロリーバージョにアレンジし提案します。 第4章おなかスッキリ美やせおかず みそ、麹、酒粕、納豆といった発酵食品、きのこや乾物、海藻といった食物繊維豊富な食材を使って「おなかにきく」おかずを紹介。副菜だけでなく、主食も登場します。 第5章 22時以降の脂肪燃焼スープ 夜遅くに食べても影響のない、おなかを温め脂肪を減らすおかずスープを紹介。トマト系、ピリ辛韓国風、はるさめヌードル入りなど幅広く紹介。 第6章これなら食べても大丈夫!罪悪感なしのやせおやつ 間食のがまんはドカ食いにも繋がりかねません。脂質や糖分を極力抑え、食べるならいいものをとおからを生地に練り込んだ焼き菓子や、ゼラチンを寒天に置き換えたレシピなど堂々と食べられるレシピを紹介。 Nadia(ナディア):レシピサイトNadiaはプロの料理家のおいしいレシピが集まる料理メディア。掲載されているのは、独自の審査を通過した、テレビ・出版・Instagramなどで活躍する総勢750名超のプロの料理家、料理研究家、フードコーディネーター、通称「Nadia Artist」たちによる、とっておきのレシピだけ。さらに、料理に関する豆知識や食トレンド情報なども充実。クリスマスやバレンタインなど、編集部が企画した特集記事も好評です。

    試し読み

    フォロー
  • るるぶ宮崎 高千穂 日南 えびの 霧島'25
    完結
    -
    高千穂はもちろん青島神社や鵜戸神宮などの大人気パワースポットに、チキン南蛮や宮崎牛、マンゴースイーツなどご当地グルメの情報も充実。定番から最新情報まで宮崎の完全ガイドです! ●高千穂・最強パワースポットガイド ・高千穂峡3大ハイライト ・開運!5大パワースポット ・高千穂の夜神楽 ・人気ランチスポット/カフェ ・高千穂あまてらす鉄道グランド・スーパーカート ・高千穂みやげ ・高千穂からひと足のばして 延岡/日向/椎葉 ●宮崎タウン ・宮崎必食グルメ(チキン南蛮/地鶏炭火焼/宮崎牛/マンゴーパフェ/ソウルフード/人気居酒屋) ・宮崎みやげ ・宮崎タウンからひと足のばして フェニックス・シーガイア・リゾート/綾/西都原 ●日南海岸 ・開運パワスポ巡り(青島神社/鵜戸神宮/サンメッセ日南) ・海辺でランチ ・青島カフェ ・飫肥城下町さんぽ ・日南市ご当地グルメ ・海幸山幸で列車旅 ・都井岬 ●霧島・えびの・生駒高原 ・霧島神宮周辺癒やしドライブ ・霧島の温泉宿 ・生駒高原・えびのフラワードライブ ・えびの高原ハイキング ・霧島からひと足のばして 都城/焼酎の里 霧島ファクトリーガーデン/都城のおすすめスポット ◆掲載エリア 高千穂、宮崎タウン、日南海岸、都井岬、霧島、えびの、生駒高原、延岡、日向、西都原、綾、都城 【特別付録】 宮崎プランニングマップ&宮崎おすすめスポットカタログ
  • るるぶホノルル'25
    完結
    -
    編集部イチオシの定番スポットからハワイリピーターに聞いた穴場スポットまでホノルルの最旬情報を徹底紹介。 “あたらしい旅”の詳細渡航ガイド付 <主な特集内容> 【巻頭特集】ハワイ大好き有名人&インフルエンサーに聞いた!#最新 #穴場 #激推しクチコミ100 ・知っているようで知らないワイキキビーチ ・一生に一度は見たい!穴場なサンセット ・まだ注目されていない!?ハワイの映えスポット ・絶景リゾートホテル ・絶対食べたいハワイアングルメ ・ハワイでしか買えないおみやげ ・マラマハワイな取り組み ・お得なクチコミ 【モーニング】 ホテル朝食/コーヒー&ペストリー/ファーマーズマーケット 【ランチ】 ポキ丼/プレートランチ/ハンバーガー/ロコモコ/フードコート 【スイーツ】 パンケーキ/マラサダ&ドーナツ/ヘルシーボウル/シェイブアイス/カフェ 【ディナー】 ステーキ/エスニック&ヘルシー/クラフトビール/バー 【スーパー】 ホールフーズ・マーケット/フードランド・ファームズ/ABCストア/ダウントゥアース ターゲット/ロングスドラックス/デュークスレーン・マーケット&イータリ―/ドン・キホーテ/Hマート/ワイキキマーケット 【ショッピングセンター】 アラモアナセンター/ロイヤル・ハワイアン・センター/インターナショナルマーケット・プレイス/ワードビレッジ ワイキキビーチウオーク/ワイキキショッピングプラザ/からはモール/コレクションズ オブ ワイキキ 【おみやげ】 クッキー/グルメみやげ/アロハな雑貨/トートバッグ&エコバッグ/ハワイアンコスメ&ジュエリー 【遊ぶ】 ハワイのビーチ/おすすめビーチ/ドルフィンスイム/ダイヤモンドヘッド クアロアランチ/歴史スポット/エンタメショー/ロミロミ 【ローカルタウン】 カカアコ/ダウンタウン/カパフル&カイムキ/カイルア/ハレイワ 上記のほか、ホテル情報満載です。 \注目/ “あたらしい旅”の詳細渡航ガイド 【特別付録1】オアフ島完全MAP 街歩きに欠かせないワイキキ&ローカルタウンのMAPと、交通情報を収録しています。 【掲載エリア】 ホノルル・ワイキキ・ダウンタウン・ワード・カカアコ アラモアナ・カパフル・カイムキ・カハラ・カイルア・ハレイワ
  • パッキパキ北京
    3.7
    味わい尽くしてやる、この都市のギラつきのすべてを。 コロナ禍の北京で単身赴任中の夫から、一緒に暮らそうと乞われた菖蒲(アヤメ)。愛犬ペイペイを携えしぶしぶ中国に渡るが、「人生エンジョイ勢」を極める菖蒲、タダじゃ絶対に転ばない。過酷な隔離期間も難なくクリアし、現地の高級料理から超絶ローカルフードまで食べまくり、極寒のなか新春お祭り騒ぎ「春節」を堪能する。街のカオスすぎる交通事情の把握や、北京っ子たちの生態調査も欠かさない。これぞ、貪欲駐妻ライフ! 北京を誰よりもフラットに「視察」する菖蒲がたどり着く境地とは……? 著者自身の中国滞在経験とその観察力が炸裂する、一気読み必至の“痛快フィールドワーク小説”!
  • 悪夢の檻 1巻
    無料あり
    2.0
    全6巻0~110円 (税込)
    仕事上のトラブルが原因で休職中の咲間実弥(30)。職場からの呼び出しに向かう途中、現実逃避の気持ちもあってVRカフェのモニターを引き受けることに。参加者は計3名。フードを深くかぶったゲーム好きの男と場違いな雰囲気の訳アリっぽい女も加わり、一緒に地下の部屋に案内される。部屋の違和感に気づく間もなく、3人は着ぐるみをきた人物に突然閉じ込められてしまい…!?
  • Blenderでアニメ絵キャラクターを作ろう!モデリングの巻
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かわいいアニメ絵風キャラクターをBlenderでモデリングする! Blenderの基本操作から、可愛いアニメ絵風の3Dキャラクターを作るためのコツまでを伝授! 前後編の2巻で送る実践的解説書の前編「モデリングの巻」です。 本書では、簡単なネコのキャラクターでBlenderの操作やモデリングに慣れるところからはじめて、可愛い女の子のキャラクターのモデリングまでを解説。3Dキャラクターモデラーの夏森轄氏が、モデリングのノウハウを丁寧に教えます。 ●第1部 基本編 CHAPTER 1 Blender の基礎を学ぼう 1.Blenderのインストールと環境設定 1-1.使用環境 1-2.Blenderのダウンロード手順 1-3.Blenderのインストール手順 1-4.Blenderの環境設定 2.Blenderのファイル操作と閉じる方法 2-1.ファイルの保存 2-2.保存に関するアラート画面 2-3.ファイルを開く 3.Blenderの画面の説明 3-1.各部の名称 3-2.3Dビューポートの解説 3-3.アウトライナーの解説 3-4.プロパティの解説 3-5.トップバーの解説 4.基本的な操作 4-1.視点の基本的な操作 4-2.テンキーで視点を操作 4-3.ナビゲートによる視点変更 4-4.選択について 5.移動・回転・拡縮 5-1.基本的な操作 5-2.オブジェクトの削除、追加、複製など 6.モードの切り替えと画面のカスタマイズ 6-1.モードの切り替えについて 6-2.エリアの境界を移動 6-3.エリアを分割・統合 6-4.エリアの角から分割、統合する方法 6-5.エディタータイプについて 6-6.エリアを元に戻す方法 6-7.Chapter1のまとめ CHAPTER 2 簡単なネコのキャラクターを作ろう 1.モデリングをはじめよう 1-1.モデリングするネコのキャラクター 2.下絵を配置しよう 2-1.下絵の解説 2-2.下絵を配置する前の準備 2-3.3Dカーソルとは何か 2-4.正面と横の下絵を配置 2-5.下絵の固定と保存 3.モデリングをしよう 3-1.モデリングに慣れるためのコツ 3-2.ネコの顔をモデリング 3-3.モディファイアーを使ってみよう 3-4.ワイヤーフレームと透過 3-5.大きさを調整しよう 3-6.プロポーショナル編集で動かそう 3-7.ネコ耳をモデリングしよう 3-8.目をモデリングしよう 3-9.口をモデリングしよう 3-10.Chapter2まとめ ●第2 部 実践編 CHAPTER 3 キャラクターの頭部を作成してみよう! 1.手順の説明とモデリングの流れ 1-1.モデリングするキャラクター 1-2.下絵について 1-3.作業の手順 2.モデリングの準備 2-1.下絵を配置 2-2.下絵の配置とサイズの変更 2-3.下絵のロックと名前の変更 3.頭部をモデリング 3-1.可愛いと感じやすい顔について 3-2.平面からモデリング 3-3.目の周りをモデリング 3-4.口周りをモデリング 3-5.目と口の中をモデリング 3-6.後頭部をモデリング 3-7.首周りをモデリング 3-8.顔の微修正 3-9.耳をモデリング 3-10.斜め顔をモデリングするコツ、サブディビジョンサーフェスの追加 3-11.まつ毛・眉毛・二重をモデリング 3-12.目をモデリング 4.舌と歯のモデリング 4-1.舌のモデリング 4-2.歯のモデリング 5.顔の仕上げ 5-1.スムーズを適用 5-2.シャープを適用 6.髪の毛をモデリング 6-1.髪の毛は大きく4つの領域に分けられる 6-2.前髪をモデリング 6-3.横髪をモデリング 6-4.後ろ髪をモデリング 6-5.髪の毛仕上げ CHAPTER 4 キャラクターの身体を作成してみよう! 1.人体をモデリングする際の基本的な知識 1-1.人体をモデリングする際に意識すると良いポイント 2.上半身を作る 2-1.円、UV球を配置 2-2.上半身をモデリング 3.下半身をモデリング、身体全体の調整 3-1.お腹から下半身までをモデリング 3-2.全体の調整 4.腕と手をモデリング 4-1.腕のモデリング 4-2.手をモデリング 5.脚・足をモデリング 5-1.脚のモデリング 5-2.足のモデリング 6.全体の調整 6-1.首の位置調整 6-2.腰回りの修正 6-3.ループカットを適用 6-4.お腹のラインを修正 CHAPTER 5 キャラクターの服を作成してみよう! 1.ワイシャツをモデリング 1-1.ワイシャツ本体のモデリング 1-2.襟をモデリング 1-3.袖部分のモデリング 2.スカートをモデリング 2-1.スカート本体のモデリング 3.パーカーをモデリング 3-1.パーカー本体をモデリング 3-2.フード部分をモデリング 3-3.腕部分のモデリング 3-4.下半身側をモデリング 3-5.前立て部分をモデリング 4.靴、小物をモデリング 4-1.靴をモデリング 4-2.小物をモデリング 5.仕上げとラインアート 5-1.Bodyとfaceを統合 5-2.ラインアートの設定 夏森轄 (なつもり かつ) フリーランスの3Dキャラクターモデラー。 2020年から活動を開始し、YoutubeやTwitterでBlenderの解説やTipsなどを発信している。 活動リンク YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCxVFyLXwPW8OLfsTVu16Grg Twitter:https://twitter.com/natsumori_katsu ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
  • アイドルは生意気な後輩に暴かれる!?【単行本版】【特典付き】
    完結
    4.0
    「先輩、俺のものになってください」 【特典ペーパー付き】 〈あらすじ〉 今をときめく人気アイドルのケイタには、誰にも言えない黒歴史があった。 過去を隠しつつも仕事は順風満帆!…と思っていた矢先、高校の後輩であるソウマが期待の新人として同じグループに加入することに! ケイタを脅すように威圧的な態度をとるソウマ。 怯えたケイタが「なんでもするから学生時代のことは黙っていてくれ」と頼むと……!? 執着気質な年下新人×黒歴史ありの人気アイドル アイドル同士の不器用シークレット・ラブ! ※連載時は「バックステージでクールな年下アイドルに迫られています!」1-6話として配信。 CONTENTS 「アイドルは生意気な後輩に暴かれる!?」第1-6話 描き下ろし (※各巻のページ数は、表紙と奥付を含め片面で数えています)
  • かわいい犬の手作り服 13サイズ 小型犬から大型犬までほぼすべての犬が着られる! 全サイズ実物大型紙つき
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 小型犬から大型犬までほぼすべての犬が着られる手作りウエアとグッズを紹介。全ウエアに13サイズの実物大型紙つき。 ※電子書籍版では、付録の実物大型紙がPDFファイルで2026年11月30日までダウンロードできます。電子書籍の最終ページにダウンロード用URLが掲載されています。 小型犬から大型犬までほぼすべての犬が着られる手作りウエアとグッズの本。 1号チワワから、13号ゴールデンレトリーバーまで13サイズに、 胴長タイプのダックス2種をプラスした全15サイズ。 全てのウエアに実物大型紙つき。 ウエアは、パーカ、シャツ、ワンピース、Tシャツ、などのデイリーウエアに、 夏のゆかた、クールバンダナ、秋冬のタートルニット、ダッフルコート、 雨の日のレインコートに、イベントがある日のサンタケープ、 フリルドレス、バースデーバンダナ、さらにユニークなハットや 動物変身ケープ、ドッグカフェの必需品マナーベルトとパンツ、 ハーネス、リード、首輪。飼い主が便利なフードポーチ、カートアイテムなど。 ●著者はドッググッズのブランド「ドッグポーズ」オーナーのミカ*ユカ。 「一年中、お散歩に出かけるわんこのために動きやすくて着心地のいい、 オリジナルのウエアを着せてあげたい」と、長年オーダーウエアや愛犬服教室を続け、 大切な家族が毎日快適に過ごせるウエアを多彩なデザインで提案し続けている。 くすっと笑えるユニークなデザインもミカ*ユカならではの魅力。 ●本にはモデルとして、チワワ、ジャック、カニヘンダックス、 トイプードル、フレンチブルドッグ、ミニチュアプードル、ミニチュアシュナウザー、 柴犬、イングリッシュスパニエル、ゴールデンレトリーバーなどが登場。 モデルの表情やポーズにもいやされます ミカ*ユカ(ミカユカ):元手芸書編集者のミカと、アパレルブランドで活躍するユカの双子の手芸作家ユニット。 ともに文化服装学院で、裁縫、編み物を学ぶ。雑誌や書籍などで、さまざまなハンドメイド作品を提案するほか、「Dog Paws」というオリジナルの犬グッズブランドも持ち、愛犬服講座の講師も長年務める。著書に『かわいい犬の手編み服』『最新版 かぎ針あみのマフラー、帽子+小もの』『最新版 棒針あみのマフラー、帽子+小もの』『一生使えるおさいほうの基本』『一生使えるかぎ針あみと棒針あみの基本』など多数

    試し読み

    フォロー
  • さおり&トニーの冒険紀行 オーストラリアで大の字
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ダーリンは外国人」でおなじみの二人のディープなオーストラリアの冒険旅がコミックエッセイに!大ヒット旅紀行シリーズの復刊。渓谷探検、野生のブッシュフードクッキングなど興味津々。
  • やさしくわかる食品ロス ~捨てられる食べ物を減らすために知っておきたいこと~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【食品ロス問題を身近な例でウサギさん、カエルさん、ネコさんがやさしく解説!】 「食品ロス」ってなんだろう? 世界で食品の需要と供給のバランスが取れていない今、農水産物が食品として提供される流通経路の中で、なぜ食品ロスが起きてしまうのか、SDGsの目標を世界でどう達成するのかなどを、ウサギさん、カエルさん、ネコさんが身近な例をあげながら、オールカラーでわかりやすく解説してくれます。 食品ロスゼロを達成するためにも、捨てられる食べ物がなくなり、世界中に食品を行き渡らせるために何が必要かを、本書と一緒に考えてみましょう。 ■こんな方におすすめ ・食品ロス問題が気になる小学生の生徒さん ・食品ロス問題について知りたい社会人の方 ■目次 0章(序章) 食品ロスってなんだろう?   01 食品ロスはどうして問題になっているの?   02 身のまわりからも食品ロスが生まれているの?   03 スーパーやコンビニでも食品ロスが生まれているの?   04 食品をつくるときにも食品ロスが生まれているの?   05 レストランやファストフード店でも食品ロスが生まれているの?   06 食品ロスはどこでどれくらい生まれているの? 1章 食品は捨てるほどたくさんあるの?   01 世界には十分な食べ物があるの?   02 世界の食料自給率はどれくらいなの?   03 日本の食料自給率はどれくらいなの?   04 食品で世界はつながっているって本当なの? 2章 食べ物はどうやって食卓まで届くの?   01 フードチェーンってなんだろう?   02 日本の食事はどのように変わってきたの?   03 米や野菜はどうやって食卓まで届いているの?   04 米はどうやってつくられているの?   05 農作物がたくさん手に入るのは当たり前のことなの?   06 魚や貝はどうやって食卓まで届いているの?   07 魚や貝はどうやってとられているの?   08 魚や貝はいつまでも食べつづけられるの?   09 魚や貝を食べつづけられるようにするには?   10 食肉はどうやって食卓まで届いているの?   11 どんな牛や豚が食肉になっているの?   12 牛や豚はどうやって食べ物になるの?   13 鶏肉とたまごはどうやって食卓まで届いているの?   14 どんな鶏が肉やたまごを生み出しているの?   15 牛乳はどうやって食卓まで届いているの?   16 どうして食品になる生き物を知ることが大切なの? 3章 食品でどうやって世界はつながっているの?   01 フードチェーンはどこまで広がっているの?   02 食べ物をつくるために欠かせないものはなんだろう?   03 食料をつくるための土地はなぜ足りないの?   04 食料をつくるための水はなぜ足りないの?   05 ウォーターフットプリントってなんだろう?   06 フード・マイレージってなんだろう?   07 食品の価値は誰が決めているの?   08 エコロジカル・フットプリントってなんだろう?   09 食品ロスとSDGsの関係は? 4章 食品ロスを減らすにはどうしたらいいの?   01 みんなで協力して食品ロスを減らそう   02 流通のルールを見直して食品ロスを減らそう   03 包装や加工方法を工夫して食品ロスを減らそう   04 消費者も楽しめる工夫で完売をめざそう   05 残さずにおいしく食べてもらおう   06 捨てずにみんなで活用しよう   07 みんなのアイデアで大切に食べるしくみをつくろう   08 食品をリサイクルして最後まで活用しよう   09 世界にはどんな食品ロス対策があるの? 5章 食品ロスを減らすためにできること   01 私たちにできることはなんだろう?   02 あたらしい取り組みをつくってみよう ■著者プロフィール 西岡 真由美(ニシオカ マユミ):麻布大学獣医学部卒業。ノンフィクションライター、獣医師。ノンフィクションライターとして、「人と動物の関わり」や「人物」をテーマに、その社会背景までを描くことをライフワークとしている。大学や研究機関のウェブサイト、科学雑誌等で記事を掲載。Forbes JAPANオフィシャルコラムニスト。 小野嵜 理香(オノザキ リカ):2006年、武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒業、2008年、東京芸術大学大学院映像研究科修士課程修了。2018年“JIA Illustration Award 2018”でグランプリ受賞。幅広いタッチで多くの書籍の挿絵・イラストを手がけている。
  • 都内アンテナショップ買い物ガイド ~東京で出会える全国のローカルフード
    -
    東京に居ながら帰省&プチ旅行気分を味わう! 都内には、日本各地の物産館(アンテナショップ)が集まっている。本書では43店舗をご紹介! 地元でも入手困難な名物品が、ひょっこり買えたりすることも…? 《主な内容》 ●店内調理型ショップが都内初進出!「北海道ライブマルシェ カメイドクロック店」 ●岩手・宮城・福島の合同アンテナショップ「おかえり館」 ●ブリに白エビ…海のお宝が満載!「いきいき富山館」 ●両県グルメのほかジーパンも買える!「とっとり・おかやま新橋館」 ●月イチのご当地パン入荷を見逃すな!「かごしま遊楽館」 本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものであり、記述は掲載当時の情報にもとづいています。そのため、価格・仕様が変更されていたり、販売・サービスが終了していたりする場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。 ・2023年1月号~9月号 特別企画 そうだ物産館、行こう。2023 一部記事や画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • コンビニ裏知識大百科 2023
    -
    昨今の価格高騰も相まって、コンビニの競争が激化している。各社生き残りをかけて、サービスを見直したり、こだわりの新商品を続々と投入しているのだ。それらを比較して、お得に買い物しよう。ラジオライフのコンビニ攻略記事3年分をまとめました。 《主な内容》 ●アプリやデジタル回数券で買い物上手に! コンビニ知っ得便利ワザ ●デザイン性がアップして選択肢も増えた! コンビニアパレル図鑑 ●シンプルな包装の中身はしっかり大手製! コンビニPBお得度調査 ●アヒージョもショートケーキもまとめてレンチン コンビニ冷食進化論 ●万全な態勢によってリスクを徹底排除 やるだけ無駄なコンビニ強盗 ●外国人旅行者が好きなジャパニーズフードを調査! YOUは何しにコンビニへ? 本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものであり、記述は掲載当時の情報にもとづいています。そのため、価格・仕様が変更されていたり、販売・サービスが終了していたりする場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。 ・2023年4月号第1特集 コンビニ(得)探訪 ・2022年4月号第1特集 コンビニ最得攻略 ・2021年4月号第1特集 コンビニの真常識 一部記事や画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。

最近チェックした本