セミナー作品一覧

非表示の作品があります

  • 片づけたいのに片づけられませんっ!
    -
    本を読んでもセミナーに出てもなぜか片づけが苦手な人には、一般的な整理術が通用しない理由があった。全国の「どうしても片づけられない家」へ出張アドバイスしてきた著者が、片づけで悩む心の理解、自分に合った掃除・整理法を解説。心が軽くなる整理術本

    試し読み

    フォロー
  • 片づけられないアナタを変える50の言葉
    -
    1つの言葉との出会いが、人生を変える。  そんな、まるで魔法をかけられたような感覚を、松本幸夫氏は経験してきた。ぜひ、あなたにも体験してほしい。その想いで、本書は書かれた。  本書は「片づけができない人」に気づきを与える言葉を厳選しまとめた。「私は一生片づけができないかもしれない…」というのは、あなたの思い込みにすぎない。人間は考え方が変わると、行動、習慣が変わる。行動、習慣が変われば、人生が本当に変わる。  松本氏は、人財育成コンサルタントとして、のべ15万人のビジネスパーソンを指導してきたが、その中で気づいたのは、「仕事ができる人」はみな「片づけができる人」だということ。なぜ、「仕事ができる人」は、「片づけ上手」なのだろうか? 部屋の状態は、そのままあなたの心の状態を表しているのだ。部屋や机の上がグチャグチャという人は、基本的に心が乱れている。 だが、これは見方を変えるとチャンスかもしれない。なぜなら、「居は気を移す」というように、部屋をしっかり片づければ、心も自然と安定してくるということ。環境を変えれば、心の状態も変えられるということだ。 つまり、片づけさえできるようになれば、心が安定し、その結果として、仕事、人間関係、恋愛など、人生がすべてうまく回りだすのだ。  片づけは、最も簡単に人生を変える方法。片づけ上手になるために欠かせないものは「マインド」と「スキル」だ。思い込みや先入観を捨てなければ、何を学んでもムダということ。まずは心の中を空っぽにしてほしい。片づけは、あなたの心を空っぽにすることから始まるのだ。  本書は「マインド編」「スキル編」に50の言葉を分けた。2日間であなたを「片づけができる人」に変えるセラピーになっている。   実は、松本氏は、小さい頃から極度の「あがり症」に悩んできたが、彼を変えたのは、セミナーでのある一言だった。 「あがるのは、実はいいことなんですよ」 「あがること」イコール「悪いこと」としか考えていなかった松本氏は、その言葉に衝撃を受け、と同時に、今までの考え方が根底から崩れた。「いいことなんだ」と考えられるようになると、次第に松本氏の行動は変わり、少しずつ、人前で話ができるようになった。 たった一言。 その言葉の魔法によって、松本氏の人生は大きく変わった。あなたの人生も、たった1つの言葉との出合いで変わるはずだ。きっと変えられる。本書が、あなたの実りある人生に必ず役立つ。
  • 片づけられない主婦と片づけ嫌いの子どもを180度変える本――捨てるモノ選びより、必要なモノ選びの利点
    -
    4人の子どもの母による家族とモノへの愛情たっぷり片づけ術が1冊に凝縮! きっとこの書籍にたどりついた方は、 我が子に片付けができるようになってほしいと願ってらっしゃると思います。 ですが、この本は普通の片づけ本とは少し違います。 世の中にあふれる片づけ本は、 「どのように収納するか?」や、「どんな収納道具を使うといいか?」 といったことがテーマで、散らかったり溢れているモノが主役として書かれています。 しかし部屋を綺麗にすることや、上手に収納することばかりに目が向いた片づけをすると、 子どもの持つ可能性、モノや他人をおもいやる気持ちなど、 子どもにおいて大切なことが置き去りになってしまうのです。 ですから。この本はモノではなく子どもが主役です。 片づけの答えは、モノにはなく子どもの心の中にあります。 この本には、子どもの片づけられる力をお母さんが引き出す方法や、 日々の暮らしの中で片づけられる力を鍛える方法、 子どもを取り巻くモノとの付き合い方について書いています。 それらが、私が考える「収納技やテクニックよりも大切なこと」なのです (はじめからより抜粋) 捨てるモノ選びより。必要なモノ選びの利点 ・片付けの楽しさを知ることができる ・正しい片づけ方を理解できる ・自分の考えや気持ちを言葉にできる ・モノと上手に付き合うことができる ・自信を持つことができる 著者は子どもの頃から「片づけなさい!」と言われ続けたのに 片づけができないまま大人になってしまいました。 片づけが苦手なお母さんほど「片づけなさい!」と我が子に言いがち。 でも、その「片づけなさい!」は全く効果がありません!! 著者が片づけができるようになった経験と、4人の子どもの増え続けるモノとの 格闘から生まれた片づけ術が満載! ■目次 ・第1章「片づけなさい!」では、片づけができる子は育ちません! ・第2章 子どもが主役!「選ぶ片づけ」のやり方 ・第3章 選んだモノを管理するための、わかる!できる!5つの収納テクニック ・第4章 子どもの「選ぶ力」を鍛えるために親子でできること ・第5章 お母さんもうれしい!選ぶ片づけで子どもができるようになる5つのこと ・第6章「選ぶ片づけ」の最終目的は、子どもの自立とお母さんの笑顔へ ■著者 藤原友子(フジワラユウコ) 整理収納アドバイザー。 2012年、2014年整理収納アドバイザー全国コンペティション出場、第14回セミナーコンテスト福岡優勝。 “片づけられない主婦と片づけ嫌いの子どもを180度変える!”をモットーに活動し、 働くお母さんの家事と育児のストレスを片づけで減らし、 子どもの理想を叶えながら後片づけしやすい部屋作りを応援中 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本書はマガジンランドを復刊したものです。
  • 課長1年目の教科書
    4.0
    役員コースかレース外か―― 会社人生2度目の採用試験はここから始まる。 150以上の企業で20年、人事コンサルタントとして活躍してきた著者が教える戦略的キャリアのつくり方とは? 役員になれる人、なれない人は、これから10年の働き方で決まる! 新入社員から読ませたい! 私は人事コンサルタントという仕事をしています。 経営コンサルタント、と名乗ってもいいのですが、特に「人事」に力を入れたいという思いを込めて、あえて人事コンサルタントという肩書きを選んでいます。 私がつくる人事の仕組みには、出世のルールも含まれています。どんな人を課長や部長、執行役員や取締役に出世させると、会社の経営がもっとよくなるのかということを考えてルールとして定めていきます。会社によっては、実際に出世の候補となる方々を面接して、外部の視点で評価をする場合もあります。 今まで25年ほどの間に150社以上に携わってきました。セミナーなどに参加してくれた会社をあわせると、その数倍にもなるでしょう。お手伝いした会社の中には、誰もが知っているような大企業もあれば、堅実に伝統を積んでいる中堅企業、技術力で光るような中小企業もありました。 だから人事コンサルタントである私は、会社が何をどう考えて出世の仕組みをつくっているのかというルールをつくる側の視点からみなさんに現状がチャンスであることを知らせたいと考えました。それがこの本です。 今、課長が減っているから、課長というキャリアがすでにエリートキャリアになっているということを本文に記しました。 そこで私がこの本で伝えたいのは、だからこそ、そこからさらに出世を目指してほしいということです。 もしあなたがすでに課長になっているのであれば、経営層を目指してほしい。 なぜなら、課長というポジションこそが会社という組織の中で、経営層を目指すための入り口だからです。それはまさに、会社人生で二度目の採用試験に他なりません。そう、まさに課長からこそ出世のための本番がはじまるのです。(「はじめに」より)
  • 課長塾シリーズ 課長のABC
    3.4
    あなたがもし、「マネジメント」を複雑で難しいものだと感じているとしたら、 そもそもそこにどんな基本項目があるのかすら、教えてもらっていないからです。 本書では、その「ABC(つまりイロハ)」から理解できるように、 マネジメントの秘訣をエピソードに分解して、一つずつ身に付けられるようにしています。 マネジメントをはじめとしたよりよい「課長=マネジャー」となるための心得を、 「行動科学マネジメント」の考え方をベースに、2分間で読み切れる単話形式でまとめています。 それまでいわゆる平社員だった人が、あるときから課長やマネジャーという肩書を与えられると、 いきなりマネジメントという未知の仕事をしなくてはならなくなります。 しかも、そのやり方について誰も教えてはくれません。 私はセミナーなどを通じて、そうした状況に戸惑っている多くの人たちと接する機会がありますが、彼らの悩みは深刻です。 あなたがマネジメントをうまくこなしていくために必要なのは、 部下の内面を推し量って右往左往することではありません。 部下に「いい行動」を繰り返してもらえばいいのです。 そのためには、部下に「いい結果」を手にしてもらう必要があるのですが、ではどうすればいいのか――。 その具体的方法についても、本書を読むことで理解できることと思います。 最初から通してではなく、興味のある項目から読んでもらっても大丈夫。 気になった項目については、繰り返し読んで心に刻んでいただけたら幸いです。
  • カット野菜でラクしてやせる
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 ラクしてキレイにやせたい! そんなワガママをかなえる 「カット野菜」を使ったお手軽&速効ダイエット。 野菜不足も同時に解消! 最近、需要が高まる一方のカット野菜。 すでに切られて、そのままサラダや炒めもの、 煮物に使える手軽さから、 食卓に取り入れる人が増えています。 本書は、そんなカット野菜を使ったダイエット法を紹介。 カロリーオフ&炭水化物のとりすぎ緩和に役立ちます。 生で、加熱して、 炒めものミックスを使って、 根菜ミックスを使ってのレシピをメインに、 もやしやきのこを使ったメニューもご案内。 3-4kgのちょこやせがラクに叶います。 「最近、やせにくくなった」 「あと、ちょっとだけ体重を落としたい」、 そんな人にオススメ。 やせるのと同時に、野菜不足も解消! 1 食事の最初に、ある程度の量の野菜を食べる 2 付け合せにたっぷり添える 3 カット野菜を利用したサラダを食事に添える 4 ごはん、めんなどの量を半分ほどに減らして、カット野菜でかさまし 5 カット野菜を加熱して量をたくさん食べる 牧野 直子(まきのなおこ):管理栄養士、料理研究家、ダイエットコーディネーター。 「スタジオ食(くう)」代表。 おいしくて体にやさしいレシピや健康的なダイエット法などを提案し、 テレビ、雑誌、料理教室、健康セミナーなどで幅広く活躍中。著書多数
  • 勝間和代のビジネス思考力養成セミナー[基礎力養成編] マジビジSpecial
    4.1
    <勝間式・問題解決アタマの作り方、教えます!> ビジネスは問題解決の連続です。 ですから、ビジネス思考力の基礎体力をつけ、問題解決の基本を学べば、何があっても効率的に対応し、安定した実績を出せるようになります。 本書は、「勝間さんにビジネス思考の基礎を学びたい!」という声にお応えして開催されたセミナーを元にした1冊。 勝間さんを家庭教師になったかのように、問題解決のためのロジカルシンキングを学ぶことができるでしょう。 <本書で学べる主な内容> ○ 的確な意思決定をするための、仮説の立て方。正しい問題設定の方法。 ○ ロジカルシンキングの基礎となるMECE、ロジックツリーの作り方。 ○ メディアにのっていない事実の探し方。 ○ 集めたデータの効果的な分析の方法。 ○ ピラミッドストラクチャーによる効果的なプレゼンの作り方・・・e.t.c.

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報特別編集 MY HAIR ARRANGE
    -
    1,056円 (税込)
    総フォロワー数50万人! Instagramから人気に火がつき、今や数々の雑誌、イベント、セミナー等で大活躍中のヘアアレンジスト、Rumi、Gendai、Mari、金子真由美の4名が夢の共演!それぞれのセンスや個性、そしてアレンジテクニックを余すところなく紹介しています。人気モデルを多数起用し、誌面ビジュアルにもこだわり抜いた、今までにないアレンジ本の決定版です。 CONTENTS Hair Arrange A Go! Go! 山本舞香 meets ヘアアレンジスト“神4” Rumi ~Rumi’s Romantic Hair Arrange ~ヘアと小物のLoveバランス ~オーダー数別RANKING Gendai ~きゅん?きゅんアレンジ by Gendai ~GO! GO! Gendai’s ヘアセミナー ~暗髪女子のおしゃアレンジ Mari ~模倣(なりきり)ヘアアレンジ劇場? ~時短アレンジLesson! ~華やか“ゆるアップ”&涼やか“面アップ”に注目 金子真由美 ~KANEKO’S ARRANGE WEEK ~ボブLoverのアレンジTIPS! ~ダウンアレンジGOOD LIST みなさんの三種の神器&得意ワザを教えてください! 4人がまさかの大集合 秘密の座談会はじまります!!! SALON & STUDIO NAVI CLOTHES CREDIT Shop List & Process Movie Quick Links 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 必ずできる断捨離BASIC
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 断捨離に興味はあるけれど、始められない、あるいは、一度トライしたけれど挫折した…というあなたのためのベーシック版です。断捨離はモノに奪われた時間、空間、エネルギーを取り戻し、モノを通じて思考の片づけをしていく作業。そのプロセスをわかり易く解説します。一年前にはフツウの主婦だった3人が、断捨離でモノを捨てることにより、人生まで変わったその全てを、部屋のビフォ&アフターとともにドキュメント。やましたさんは、クローゼットの公開断捨離にチャレンジしました。また、断捨離セミナーで人気のやましたさんの質疑応答コーナーを誌上で再現。「捨てられない」「始められない」「終わらない」というあなたの悩みに答えます。実際の片づけ術は、日本初のかたづけ士・小松易さんがわかり易く解説。2500人の片づけられない人を成功に導いたテクニックを公開します。さらに実際に汚部屋から脱出した漫画家の池田暁子さんが自らの体験をもとに、今度こそ挫折しない片づけのコツを漫画で解説。この1冊があなたの断捨離を強力にバックアップします! ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
  • 彼女がいつも人から愛される理由(大和出版) 「自分が心地よい人間関係」の作り方
    3.0
    頑張っているのに、会社での人間関係や恋人との関係がうまくいかない――。それは、相手のことばかり第一に考える「他者中心」の生き方をしているせいかもしれません。今日から、自分の気持ちを大切にする「自分中心」の生き方へ変化させましょう。幸せと自信を手に入れるためのコツが身につく人生のレッスン帳。 〈著者紹介〉石原加受子(いしはらかずこ)心理カウンセラー。「自分中心心理学」を提唱する心理相談研究所「オールイズワン」代表。性格改善や親子関係、対人関係、健康などに関して、セミナーやグループワーク、カウンセリング、講演を行うなどを幅広く活躍。多くの悩める老若男女に向けて、心が楽になる方法、自分の才能を活かす生き方を提案している。日本カウンセリング学会会員、日本学校メンタルヘルス学会会員、日本ヒーリングリラクセーション協会元理事、厚生労働省認定「健康・生きがいづくり」アドバイザー。

    試し読み

    フォロー
  • 彼女のつくりかた
    -
    恋愛情報商材で断トツ実績の著者が書き下ろした超実践的モテるハウツー。出会いのシチュエーション別にベストな声のかけ方から口説き方までを詳細に解説! 「出会いの場に行ったり、出会おうと行動してみても、どうしていいかわからない」「どんな会話をしたらいいのか?」「一生懸命アタックしても全然結果が出ない」 このような男性にとって手助けとなりすぐに効果が上がるテクニックを、著者のカウンセリングやセミナーで別人のようなモテ男に激変した人たちの具体例から教えます。

    試し読み

    フォロー
  • 鏑木メソッド
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 トップランナー鏑木毅が20年のキャリアで培ったトレイルランとロードランを両立させるメソッドとは?月間走行距離の3%の累積標高が、頂点に駆け上がる鍵だった! 日本のトレイルランニングシーンの第一人者である、プロトレイルランナー・鏑木毅によるトレーニング&技術大全。 トレイルランニングのみならず、ロードランニングにも有用なトレーニングの最新メソッドが満載! 『鏑木メソッド』は、私が20年のトレイルランナーとしてのキャリアのなかで試行錯誤を重ねてきた、トレイルランのトレーニングメソッドと技術を余すことなく書き綴った一冊です。もともと陸上選手だった私がトレイルランの世界に足を踏み入れた当時、技術やトレーニング方法を解説する本やセミナーはありませんでした。技術は山で学び、トレーニングは自身の体で実験するように、トライ&エラーを繰り返し、納得できたものを少しずつ体系立ててきたのです。海外レースに参戦するようになってからは、欧米のトップランナーから技術を盗み、貪欲にトレーニング理論を吸収するように努めてきました。そうして積み上げてきたものが、『鏑木メソッド』というひとつの本となり、世に出ることを感慨深く思っています。本書で解説する内容、特に第1章「累積標高を意識したトレーニング」は、トレイルランナーだけでなく、ロードを中心に走るランナーにも、ぜひチャレンジしてもらいたいトレーニング方法です。陸上競技やマラソンの最新トレーニング理論では、アップダウンのあるオフロードでのランニングを練習に取り入れることが、常識となりつつあります。そのトレーニングの量と質を測る指標として、累積標高は非常に有用なのです。(鏑木メソッド巻頭「本書を手に取ってくれたランナーの皆さんへ」より抜粋) CONTENTS 序章 トレイルランとロードランの相乗効果(鏑木毅×吉田香織) 第一部 累積標高を意識したトレーニング 第二部 トレイルレースのための基礎知識 第三部 トレイルランの基本スキルと応用
  • 髪トレ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 目指すのは「健康的、知的、ちょっと色気」。カラー・パーマ・年齢に負けない髪を作る、40才からの新・美髪メソッド! この本は、加齢による髪の変化に悩む、40代以降の女性のための「美髪」トレーニング本です。 毛髪関連企業の最新調査によると、40代以降の女性の髪の悩みの大半が、白髪、パサつく、うねる、分け目が薄くなる、ボリュームが減るなど、「加齢による髪の変化=劣化」です。となったとき、多くの人は解決策として「ヘアケア」を選択するのですが、実は表面だけを補修する「ヘアケア」では、髪自体の量を増やしたり、ハリコシをもたせたり、健康的な髪に戻すことはできません。 残りの人生半分を、豊かで健康的で美しい髪をもち、パーマやカラーも好きに楽しむには、髪や頭皮を鍛え、底上げされた状態を維持できるように、髪を鍛えることが重要です。 「髪トレ」では、いつでも簡単にできるシンプルな方法で、美髪をかなえる方法をお教えします。考案はヘアケアスペシャリストの余慶尚美さん。50才には見えない美髪にも注目。 余慶 尚美(ヨケイナオミ):ヘアケアスペシャリスト・毛髪診断士/漢方美容家/美容コンサルタント。広告代理店、外資系企業にて勤務当時に自身が重い体調不調に悩んだことから、ココロとカラダの両面をケアする「巡り」に着目。「美巡(びじゅん)」をテーマに、メディア出演や講演セミナー、執筆など、数多くの美容や健康に関わる製品サービスの企画監修、プロデュースを手掛けるなど幅広く活動している。2007年よりリンパドレナージュサロン「Flow」を経て、現在ではセラピストから活動の場を広げ、漢方美容や薬膳料理にも精通。「毛髪診断士」としても活躍中。
  • 体とココロが喜ぶごほうび漢方
    4.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 毎日頑張っているあなたに。疲れた体とココロが喜ぶ、ごほうび漢方。朝・昼・夜の時間別で、ちょっと楽に過ごせるコツが満載! なんだか体調が悪い。すっきりしない。眠れない。でも、仕事がも育児も休めない……。そんなストレス社会で頑張るあなたに贈る、体とココロが喜ぶ”ごほうび漢方”。朝・昼・晩、寝る前と1日の流れに合わせた、取り入れやすく、実践しやすい中医学の知恵や養生法、薬膳などを紹介。365日、仕事でも家庭でも休みなく働くあたなに、ごほうび漢方で自分自身をケアして、元気してあげましょう。=元気になれる!リフレッシュできる!ごほうびネタ164連発!= Part1:最近よくこんなことしていない? Part2:朝のごほうび漢方 Morning Part3:昼のごほうび漢方 Afternoon Part4:夜のごほうび漢方 Night Part5:季節と週末のごほうび漢方 Season Weekend 田中 友也(タナカトモヤ):鍼灸師、登録販売者、国際中医師(国際中医専門員)、メンタルヘルス・マネジメントII種資格保持。関西学院大学法学部卒業後、イスクラ中医薬研修塾にて中医学の基礎を学び、北京中医薬大学、上海中医薬大学などで研修を行う。現在、兵庫県神戸市のCoCo美漢方薬局で、日々、健康相談にのっている。オンラインセミナーも好評。また、ツイッターで漢方にまつわる話をつぶやき、わかりやすく親しみやすいと人気に。穏やかな人柄でファンが多い。 著書に『CoCo美漢方田中の12カ月のおいしい漢方』(扶桑社)、『おうち養生きほんの100』(KADOKAWA)がある。 twitter @mococo321

    試し読み

    フォロー
  • カラー版 よくわかる!家相と間取り
    -
    運気を上げる! 幸せに暮らせる! 家相と間取り、最新版。 付録:方位版付き ●家相でHAPPYな家を建てた! 実例レポート ●部屋別でわかる「吉相と狂相」 ●悩み別でわかる! 幸せな間取り診断 ●いい土地選びのコツ ●知っておきたい家相の基礎知識 ●家相をマンションに活かすには? ■佐藤秀海 1960年東京都生まれ。法政大学経営学部卒。 家相建築設計事務所代表取締役。住宅アドバイザー(建築士・宅地建物取引主任者)。 家相建築家として、住宅・店舗・事務所などの設計監理と リフォームやマンション選びの相談、現地調査などを行っている。 また、一般向け・プロ向けの家相セミナーの講師、雑誌等で活躍。

    試し読み

    フォロー
  • カラールネーション占い
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ​【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ 月の満ち欠けで占うのがカラールネーション占いです。生まれた日の月の形は人生に大きく関係します。月を詠んで自分を知る。 月の満ち欠けで占うのがカラールネーション占いです。 生まれた日の月の形は人生に大きく関係します。 月を詠んで自分を知る。ニュームーン(新月)、クレセントムーン(三日月)、 ファーストクオーター(上弦の月)、ギバウスムーン(十三夜月)、フルムーン(満月)、 ディセミネイティングムーン(種まきの月)、サードクオーター(下弦の月)、 バルサミックムーン(鎮静の月)のいずれかに誰しも当てはまります。 占星術では2000年で周期が変わると考えます。 21世紀からの2000年は「女性性」の時代。 つまり母性、寛容性、受容性、優しさによって形づくられます。 そこで自分がどう何をしていけばいいかを知る道しるべとなる一冊です。 武藤 悦子(むとうえつこ):ハートと癒しのスクールディヴァライト代表。 英国オーラソーマ社公認ティーチャー&カラーケアコンサルタント。 セラピスト養成ティーチャー。ブリッジコース教授資格を持つ世界で5人のオーラソーマティーチャーのひとり。 日本のオーラソーマ界をリードする草分け。各種セラピーに精通し、セラピストとしても26年以上のキャリアを持つ。 女神や天使のガーディアンセラピー、カラーやクリスタル、ハムサ、カラーメディテーションなどさまざまなオリジナルセミナーを開催。
  • カリスマ 完結上中下巻セット【電子版限定】
    -
    1巻2,390円 (税込)
    新堂冬樹が人間の狂気を描く『カリスマ』上中下巻が電子版限定で、合本になって登場! ※本書は、『カリスマ(上)』『カリスマ(中)』『カリスマ(下)』を1冊にまとめた電子書籍限定の合本版です。 ■『カリスマ(上)』 妻の病を治したい、子供を一流中学に入学させたい……。人の弱みにつけこむ勧誘方法で、「神の郷」は設立から十年、二千人の教徒を有する宗教法人に成長した。教祖の神郷宝仙は、金銭欲や性欲などあらゆる欲望の滅失を説く一方、自身は三百五十億の金を教徒から毟り取り、六百人の女性教徒と関係を持つ。金や情欲に溺れる神郷の過去に何があったのか? ■『カリスマ(中)』 六欲滅失を誓うマントラ唱和、過去の罪を詰られる懺悔の行、全裸で赤子や動物になりきる自我滅失の行……。一日二十時間の修行を強いる神の郷の洗脳セミナー。参加者の一人、城山麗子は自殺した神郷の母親に似すぎていた。麗子を自分のものにすべく神郷は、心身困憊、意識が朦朧とする中で帰依心を抱き始めた彼女を出家させるよう幹部教徒に命じた。 ■『カリスマ(下)』 乱れる髪、墨を塗ったような隈、黄色く澱んだ白目。セミナーで変貌した麗子は息子にマントラ唱和を強要し、夫の信康に神の郷への金を無心した。信康は脱会カウンセラーに助けを求めて麗子の洗脳を何とか解くも、二人は神郷に拉致される……。信康はかつての家庭を取り戻せるのか。新興宗教の内幕を凄まじく抉った暗黒エンターテインメント!
  • カルトからの脱会と回復のための手引き《改訂版》 〈必ず光が見えてくる〉本人・家族・相談者が対話を続けるために
    3.0
    オウム事件以降、いったんは下火になったものの、近年、再び増え始めたカルト団体は、社会経験の少ない若者などをターゲットにし、静かな「ブーム」になっています。 本書は、カルト問題の実務家や研究者が、多くの実例をもとに、宗教カルトや悪質なセミナーからの脱会の方策と離脱した後の回復、そしてカルト団体についての知識と予防などについてまとめたカルト対応・カルト研究の集大成です。悩んでいる本人や家族だけでなく、カルト対応の最良の手引きとして、また、カルト研究の概説書として、カルト問題の多発する大学・教育関係者、学生相談や心理専門職も必携の一冊。きっと光が見えてくるはずです。
  • 変わる株主総会
    5.0
    「最もイヤなイベント」を「支援者づくりの場」に変える。 ガバナンス時代の株主対応のポイントを第一人者が解説する役員・担当者必携の一冊! ◆機関投資家など新しい株主とどう向き合うか コーポレートガバナンスコード、スチュワードシップコードの導入を機に一気に加速する、ガバナンス改革。そのなかで、いま、企業は株主とどう向き合うべきかに苦悩しています。総会屋排除、持合の解消ののち、各コード対応に追われながら、従来の安定株主に変わる機関投資家との対峙を求められているからです。同時に、アクティビストへの対応にも神経を使わなければなりません。 こうしていま、大きく変わり始めた株主総会は、上場企業の役員にとって最重要イベントの1つ。しかし、本音を言うと「最もイヤなイベント」と筆者らに漏らす経営者が実に多いといいます。 ◆経営者向け実践セミナーをベースに書籍化 本書は、そうした経営者向けに、日本を代表する大手法律事務所が2018年1月に実施する会社法セミナー「変わる株主総会」での講演・議論をもとに、コーポレートガバナンス時代の株主総会をどのように進めていくべきかをまとめる「変革期の株主総会マニュアル」。 従来の6月に代わって検討されている7月総会やヴァーチャル総会の開催など新しい動きもフォローしながら、招集通知のあり方から、当日の運営や質疑、プロキシーファイトや否決リスクへの対応、アクティビストの動向など、実践的なアドバイスを提供します。 執筆陣は、企業が選ぶ弁護士ランキングでトップテンに入る澤口実弁護士(2016年2位)を中心に、菊池伸弁護士(2017年5位)、石綿学弁護士(同5位)、松井秀樹弁護士(2016年10位)などで構成します。
  • 環境と化学物質
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 環境ホルモン、ダイオキシン、PCBなど化学物質の「くすり」作用と「どく」作用、環境リスクと健康リスクについて解説。

    試し読み

    フォロー
  • 環境変化への対応3エネルギーの複合・融合提案を
    -
    第1章に、都市ガスショップから電化ショップの看板をあげた益子洋さんの講演録を載せました。益子さんはガスがダメとか電化の方がいいなどとは一言も言っていません。講演では「水」まわりの提案をしましょうと言っています。総合エネルギーショップの基本思想はそこです。ガスを売るため、電気を売るための発想ではなく、お客様の暮らしの快適の提案を商売にするにはどうすべきかに知恵を絞りましょうということ。第2章は、ガス販売店の電化への取り組みを検討してきた2003~2009年の三愛ガス会オープンセミナーでの講演や、2010年の同セミナーのための取材等で私が見聞きした、いわば「講演聴講録」です。第1回目からプロジェクトに参加している当社は、講師を取材したり、講演録をまとめたり、新しい講師を探すために、全国の電化に取り組む事業者を訪問したりしています。実際の講演そのものや現場のナマの声には及びませんが、既に電化をも含めた総合エネルギーショップへの取り組みを進めている方々の、考え方の整理に少しでもお役に立てればと思いまとめました。(「はじめに」より)

    試し読み

    フォロー
  • 観測者の杜
    -
    1巻2,112円 (税込)
    自然の声に耳を傾け、自身の身体を通過した珠玉の言葉をメッセージとして、厳選の写真と共にお届けします。 コンサルタント、セミナー講師として講習生累計70 万人の実績を携え企業経営の傍らサンマリノ共和国大使館の特別顧問として活躍している著者。拠点は地元鹿児島県鹿屋市に置き、自然と共に自然が発する声に耳を傾け、自然の微かな変化に目を凝らし続け自身の身体を通過した自然からの60のメッセージを珠玉の言葉につむぎました。どんなに社会が変化しようと人間は自然の中で生かされていて、混沌の時代であるからこその自然回帰を思い起こさせる、現代人に必携の書を和文英文オールカラーで、館野二朗氏の写真と共に世界中にお届けします。 【著者】 藤山 邦子
  • かんたん解説!! 1時間でわかる 太陽光発電ビジネス入門
    -
    全国各地で市民の方に向けたエネルギー関連のセミナーをしていると、「太陽光発電バブルは、もう崩壊したの?」「太陽光発電ビジネスについて知りたいけれど、まずは、どの本を読めばいいの?」といったご質問を多くいただきます。  今回は、そうした声にお応えすべく、本書『1時間でわかる太陽光発電ビジネス入門』を執筆しました。これまでに発刊した『1時間でわかる電力自由化入門』『1時間でわかるガス自由化入門』に続く“1時間でわかる”シリーズの3作目となります。  当シリーズは、できる限り専門用語を避け、読みやすい文章を心がけています。その理由は、これまで環境やエネルギーの分野に馴染みがなかった方でも最後まで読んでいただくためです。  本書では、1章で太陽光発電の基礎知識、2章で太陽光発電の現状を紹介し、3章・4章では、日本と世界の太陽光発電ビジネスについて事例を使ってご紹介しています。したがって、読者の皆さまが、興味のある章から読み進めることができます。ぜひ、この本をきっかけに太陽光発電ビジネスに興味を持っていただけると幸いです。(はじめに より)

    試し読み

    フォロー
  • 神田式 一生使えるグルーヴのレシピ
    -
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *この電子書籍の対応動画はすべてYouTubeでご覧いただけます。 リズム&ドラム・マガジンの人気連載セミナー「#月イチ1グルーヴ」のまとめ本。 一生使える動画連動エクササイズを新規収録&ロング・インタビューも掲載! リズム&ドラム・マガジンで約3年半に渡って掲載された、神田リョウの人気連載セミナー「#月イチ1グルーヴ」が一冊の本に! 全43回分すべてYouTube連動で、ロック、ポップス、ジャズ、アニソンなど、あらゆるジャンルで活躍する彼ならではの幅広いリズム・パターンやフレーズ、フィルインのタネなど、"一生使えるグルーヴのレシピ"をふんだんに収録。ドラム録音に強い江戸前レコーディングスにて録ったこだわりのサウンドと共に楽しむことができます。さらに今回、さまざまなアーティストから厚い信頼を寄せる神田リョウの"思考回路"に迫るロング・インタビュー、"神田式秘伝のタレ"と名づけられた、ドラム演奏の基礎力を向上させるスペシャル・エクササイズも新規書き下ろしで掲載。ビート、フレーズ、テクニック、動画と紙面でドラムの美味しいネタをおすそわけします! ◎神田リョウの"思考回路"を紐解くロング・インタビュー ◎最新ライヴ機材も紹介 ◎人気連載セミナー「#月イチ1グルーヴ」全43回分を余すことなく収録 ◎新規コンテンツ「神田式"秘伝のタレ"×15」は一生使えるエクササイズ集 ◎氏の幅広い交友関係がわかる縁の仲間からのスペシャル・メッセージ
  • 神田橋條治 スクールカウンセラーへの助言100
    4.0
    2008年から始まった創元社セミナー「かしまえりこのスクールカウンセリング・ケースカンファレンス」の宿泊研修で、著者の一人神田橋條治が受講者の質問に答えるかたちで語った助言の数々を、セミナー講師であるかしまえりこが「カウンセリングの技法」「治療論」「問題とされる行動」「発達の課題」「医療と薬」などテーマごとに分類し、それぞれの言葉によって連想される現場からの考察を解説として追加し、まとめたもの。
  • 菅野メソッドで学ぶ 知識ゼロからのジャズ・ギター
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最短コースでジャズ・アドリブが弾ける! 楽しく練習できるジャズ・ギター入門書 ジャズ・ギターのアドリブを最短コースでマスターできる教則本です。ジャズのアドリブは才能がある人だけのものではありません。日本に生まれ育つと自然と日本語を覚えていくように、ジャズ・アドリブの言語に楽しみながら親しんでいくことで、誰でも“ジャズ語”をマスターできるのです。本書は数多くの生徒をアドリブの道へ導いてきた菅野義孝が、レッスン、合宿、セミナーなどを通じて研究してきた、効果的な練習方法をまとめたものです。ジャズを弾いてみたい初心者の方から、長年ギターを弾いているけどアドリブが苦手......という人まで、菅野メソッドで“ジャズ語”を習得しましょう! *この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイトから無料でダウンロードできます。
  • C・G・ユングの夢セミナー パウリの夢
    -
    ユングと親交の深かった物理学者、ヴォルフガング・パウリ。ノーベル賞を受賞した賢人として知られる一方で、内面的には深刻な問題を抱えていた人物でもある。そんな危機を、ユングとユング派治療者の関わりによってパウリは乗り越えていくのだが、そこで大きな役割を果たしたのが、彼自身が見た夢やヴィジョンだった。本書は、ユングがパウリの夢について詳細に検討した、伝説的なセミナーの記録である。
  • 外資系投資銀行の資料作成ルール66
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 空前のエクセルブームの火付け役となった著者の待望の第2弾! 外資系投資銀行で培った「見やすくて伝わる」エクセルとパワーポイントの資料作成ルールを、贅沢にも一冊に集約。 見やすい表、数字をうまく魅せるグラフ、そして説得できるプレゼン資料の作り方まで、盛りだくさん。 外資系ならではのスゴ技テクニック解説だけでなく、資料作成ステップまで公開しているので、すぐに実践できます。 ステップによる手順までを一挙公開。会社のデスクに常備したい資料作成の鉄板ルール66個が詰まった一冊! ◆ルール66の一部を紹介! RULE1 行の高さは18に統一 RULE5 文字は左ぞろえ、数字は右ぞろえ RULE9 シマシマ背景色で表を見やすく RULE29 成長性の強調は、折れ線グラフ RULE30 競合との差をごまかすなら、縦棒グラフ RULE45 フォントサイズは、18、24、30 RULE64 画像使って印象度UP 66のルールに加え、9個のスピードアップテクニックまで収録! 【著者紹介】 熊野 整 (くまの・ひとし) ボストン大学卒業後、モルガン・スタンレー証券投資銀行本部に入社し、大型M&Aや資金調達プロジェクトをリード。 退社後はグロービズ経営大学院にてMBAを取得。その後、エムスリー株式会社に入社し、事業責任者として事業計画の立案から戦略遂行までを行う。 現在はスマートニュース株式会社にて、財務企画として収益計画の策定や資金調達を担当。 「グローバル投資銀行のエクセルスキルを、わかりやすく伝えたい」というモットーの下、2013年10月から週末や平日夜に個人向けエクセルセミナーを開催し、 いまや年間3000人以上が受講する大人気セミナーとなっている。企業研修も数多く開催し、多くのビジネスパーソンに収益計画の作成指導を行っている。 初著『外資系投資銀行のエクセル仕事術』(ダイヤモンド社)は、エクセルブームの火付け役にもなりヒットを記録した。 【目次より】 Part1◆エクセルの基礎をしっかりマスター! 見やすい表のルール Part2◆見せ方次第でビジネスの成功を左右する! 魅せるグラフルール Part3◆シンプルなのに説得力大! 伝わるプレゼン資料ルール 応用編◆資料作りのスピードアップテクニック9
  • 崖っぷち社長が教える!  ピンチを乗り切る「なぜ?」「どうして?」の使い方
    -
    ≪失敗が経営者を大きくする。≫ ≪ダサダサの失敗にこそ、成功の秘訣がある! ≫ 役員の裏切り、経理の逃亡、パワハラ社員の暴走、 労基署からの指導、株主の恫喝、売掛金の踏み倒し、 想定外の訴訟沙汰、慢性的な資金難、突然の契約打ち切り… すべてを乗り越えた18年の軌跡。 元IT社長が傷だらけになりながら学んだ、 小さな会社のためのサバイバル経営術。 【もくじ】 第一章 担がれて 人生の最大の失敗は起業だった!? 人生最初の失敗は〝なりたい自分"を見失ったこと 起業のきっかけはトホホな転職! 神輿に担がれ、起業して 起業は、絵に描いた餅ではダメ! 起業したけど資金がない! こんなはずではなかった仕事も! 第二章 踊らされて にわとりが先かたまごが先か ついに、音楽配信事業に参入できた! 資金調達で明け暮れた起業人生 “大株主(?)"は怖いよ! さらば! “神輿トリオ" いけいけどんどん! オフィスの引っ越し 憧れの海外進出を宣言したが! フランスとイタリアで学んだこと 第三章 梯子を外されて 労基署からの指導 ああ水戸黄門! 助さんや格さんや 経理が炎上! 訴えられて訴えて! 打ち切りと撤退 社長を辞めて会社を辞めて 第四章 それでも諦めず 再度、懲りずに起業して 身の丈に合ったダウンサイジング 新規事業の柱 価値創造プロデューサーは何をする人ぞ! 殿木達郎(とのき・たつろう) 1969年、東京生まれ。価値創造プロデューサー。 2000年、株式会社イータレントバンクを起業。インターネット黎明期に音楽業界のIT化を導入し、 アーティストのビジネスモデルや海外展開の橋渡しを仕組みとして構築。 15年間で売上45億円、子会社1社を設立し、年商5億円の企業へ成長させたが、 2015年、後進に経営者の椅子を譲り、現在はファウンダーの立場で支援。 2016年、イータレントバンクの海外事業をスピンアウトさせ、株式会社ノースエレメンツを北海道札幌市に設立。 経営者兼プロデューサーとして、日本の産業・文化を海外に展開する事業を推進。 海外進出をベースとして、地方創生、クールジャパン、観光インバウンド、農業6次化などの社会課題のソリューションに携わっている。 札幌観光大使、麗澤大学経済学部非常勤講師、マーケティングセミナー講師、 一般社団法人日本ビデオマーケティング協会理事プロデューサーとしても活動。 著書に『ソーシャル時代に音楽を“売る"7つの戦略』(共著/リットーミュージック刊)がある。
  • ガザとは何か~パレスチナを知るための緊急講義
    4.5
    1巻1,540円 (税込)
    【緊急出版!ガザを知るための「まず、ここから」の一冊】 2023年10月7日、ハマース主導の越境奇襲攻撃に端を発し、イスラエルによるガザ地区への攻撃が激化しました。 長年パレスチナ問題に取り組んできた、 パレスチナ問題と現代アラブ文学を専門とする著者が、 平易な語り口、そして強靭な言葉の力によって さまざまな疑問、その本質を明らかにします。 今起きていることは何か? パレスチナ問題の根本は何なのか? イスラエルはどのようにして作られた国? シオニズムとは? ガザは、どんな地域か? ハマースとは、どのような組織なのか? いま、私たちができることは何なのか? 今を知るための最良の案内でありながら、 「これから私たちが何を学び、何をすべきか」 その足掛かりともなる、 いま、まず手に取りたい一冊です。 ■目次■ ■第1部 ガザとは何か 4つの要点/イスラエルによるジェノサイド/繰り返されるガザへの攻撃/ イスラエルの情報戦/ガザとは何か/イスラエルはどう建国されたか/ シオニズムの誕生/シオニズムは人気がなかった/なぜパレスチナだったのか/ パレスチナの分割案/パレスチナを襲った民族浄化「ナクバ」/イスラエル国内での動き/ ガザはどれほど人口過密か/ハマースの誕生/オスロ合意からの7年間/ 民主的選挙で勝利したハマース/抵抗権の行使としての攻撃/「封鎖」とはどういうことか/ ガザで起きていること/生きながらの死/帰還の大行進/ ガザで増加する自殺/「国際法を適用してくれるだけでいい」 ■第2部 ガザ、人間の恥としての 今、目の前で起きている/何度も繰り返されてきた/忘却の集積の果てに/ 不均衡な攻撃/平和的デモへの攻撃/恥知らずの忘却/巨大な実験場/ ガザの動物園/世界は何もしない/言葉とヒューマニティ/「憎しみの連鎖」で語ってはいけない/ 西岸で起きていること/10月7日の攻撃が意味するもの/明らかになってきた事実/ 問うべきは「イスラエルとは何か」/シオニズムとパレスチナ分割案/イスラエルのアパルトヘイト/ 人道問題ではなく、政治的問題 ■質疑応答 ガザに対して、今私たちができることは?/無関心な人にはどう働きかければいい?/ パレスチナ問題をどう学んでいけばいい?/アメリカはなぜイスラエルを支援し続けるのか?/ BDS運動とは何? ■付録 もっと知るためのガイド(書籍、映画・ドキュメンタリー、ニュース・情報サイト) パレスチナ問題 関連年表 本書は、10月20日京都大学、10月23日早稲田大学で開催された緊急セミナーに加筆修正を加えたものです。
  • ガス販売事業者によるオーナーサポートを考える空室対策から新ビジネス創出へ
    -
    本書はLPガス販売店プロパティマネジメントセミナー(2010年10月)の講演録をもとに編集しました。本セミナーの目的は「空室対策でガスメーターを回す」「オーナーとの接点強化で顧客の維持と拡大を図る」といったことにとどまらず、不動産管理や仲介ビジネス、さらには自ら賃貸住宅経営への参入の可能性をも検討していこうというものです。
  • 学校では教わらなかった人生の特別授業
    4.5
    ■18万人以上がセミナーで涙するそのワケは… 著者の木下晴弘氏は、かつて大阪で、灘高などの超難関校合格者を輩出する塾で、 生徒の支持率95%以上という カリスマ塾講師として教鞭をとっていました。 生徒から絶大な支持を得ていた理由は、 受験テクニックだけを教えるのではなく、生徒たちが自らペンを握り、心から勉強したいという 彼らのやる気を引き出していたからです。 16年間の講師生活を終えた現在では、全国各地を講演で飛び回り、 受講生は延べ18万人以上。 そして、そのほとんどの人が涙し、 「泣けるセミナー」として大きな注目を浴びています。 ■この本は、超難関校合格を目指していたかつての生徒たちに伝えていた 「人は何のために生きているのか?」というテーマで、 心揺さぶる特別授業が展開されます。 つらいとき、悲しいとき、困難な状況に置かれたとき、 人間関係に悩んだとき、モチベーションをアップしたいときなど、 「中学生だったかつてのあなた」に戻って、 純粋な気持ちで授業を受けてみてください。 ■目次 ・さあ、人生の特別授業を始めよう! 1時間目 本当に好きなことに出会う方法 2時間目 仕事の中で最も大切なもの 3時間目 どんな困難にも打ち克つ方法 4時間目 他人の本当の姿を知る方法 5時間目 自分自身を深く知る方法 6時間目 幸せの正体を解き明かす
  • 学校にさわやかな風が吹く 新米校長の愉快な学校づくり
    -
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 斬新な切り口で、眼を見はらされた“使い捨てカメラ”“カード破産”の授業。その千葉保さんが、新米校長になって一年半。海の見える丘の小さな小学校で子どもとの初対面は始業式の皿回し。出前授業でクラス訪問。地域と学校が子ども中心にゆったり回りだす。国際色ゆたかな人びとが学校を訪れる。数かずの小さな物語が、心温まるドラマが進行する。お母さんと校長の愉快なセミナーもつづく。

    試し読み

    フォロー
  • がんばらなくていいラクラク片づけ習慣~子育てが楽しくなるママの整理収納術~(GalaxyBooks)
    -
    片づかないには訳がある。片づかないことを悩み続けるより、片づけのやり方を知ることで、誰でも片づけられるように。また片づけ方を知ることで、子どもとの関わり方も変わります。暮らしがラクに! 子育てが楽しくなる!! ヒントがたくさん詰まった一冊です。 著者プロフィール 川本 都恵(かわもと くにえ) 整理収納アドバイザー。夫の仕事の都合で、引っ越しするたびに直面する家の間取り問題。 また子どもが生まれてからはたくさんのモノと格闘し、家事と育児に奮闘するように。 「何とかしたい!」そんな想いから整理収納アドバイザーの資格取得を目指す。 片づけの知識を深めるうちに子育てと共通することに気づき、子育てに反映 させていくうちに、暮らしにも子育てにも変化が表れるように。 「子育ては期間限定。限られた子育ての時間を楽しんでほしい!」そんな想いから、整理収納アドバイザーとして子育て中のママを中心に、 セミナー開催や個人宅へ訪問サービスの活動を行っている。
  • 記憶力が最強のビジネススキルである
    3.5
    集中力が続かず、仕事がなかなか終わらない。 「すぐやること」が大事なのはわかっているけれど、なかなか行動できない。 ビジネス書やセミナーで学んだことが定着せず、成果に結びつかない。 営業担当なのに、人の名前を覚えられない、思い出せない。 がんばって考えているのに、いいアイデアがなかなか浮かばない。 リーダーなのに人がついてこない。人を動かせない。 伝えたいことが相手になかなか伝わらない……。 本書は、記憶の持つ力を使い、このような悩みを解決する「ビジネススキル」を手に入れるための本。いわゆる「記憶術」を紹介する本ではありません。 記憶というと、いわゆる「暗記」を思い浮かべるかもしれませんが、それは記憶という機能のほんの一面にすぎません。 普段意識していないかもしれませんが、私たちはつねに「記憶」を活用しています。 文字が読めるのも、文字や言葉の意味を記憶しているからですし、思いついたアイデアも、自分の持っている過去の経験や知識、他者の成功、失敗の事例、流行や時勢に関する情報などの記憶が結びついたものです。 さらに、記憶は気づかぬうちに、自分の思考、感情、行動をも司っています。つまり、記憶の働きを理解することができれば、日々の行動を変えることができるようになるのです。 さらに、集中力、コミュニケーション力、伝達力、さらにはリーダーシップといった、一見記憶とはかけ離れているように思えるスキルにも、「記憶」が大きくかかわっています。 つまり、記憶の持つ力をマネジメントするだけで、あなたの「仕事力」は驚くほど上がっていくのです。この記憶をマネジメントする力、つまり記憶力こそがあなたの仕事力を飛躍的に高め、これからの時代を生き抜いていく「最強のビジネススキル」になります。 本書では、この記憶のマネジメント法を、30年以上にわたり、速読法をはじめとするさまざまな勉強法、心理学やセラピー、カウンセリング、コーチングといった心理手法などの実践研究を続け、そこで得た知見を、研修やセミナーを通じて数多くのビジネスパーソンに伝えてきた著者が、わかりやすくお伝えしていきます。
  • 機械学習のための「前処理」入門
    4.0
    1巻3,080円 (税込)
    きれいに整形されたデータを使った分析の経験はあっても、「実務で扱う生データをどのように前処理すればよいのか」と、お悩みではないでしょうか。前処理は課題ごとに、都度オーダーメイドで設計・実装していくものです。本書では4種類のデータを対象とし、機械学習で予測を行う場合の前処理の基本ノウハウを学び、Pythonによる実装を体験します。本書で扱った技術は、そのまま実務にも活かせます。  機械学習における分析モデルの作成は自動化されつつありますが、その時に投入する特徴量は、人の手で前処理して作成する状況が続くでしょう。これからデータ分析に携わる方々にとって、前処理の力を高めることは、きっと大きな助けとなるでしょう。 (本書「あとがき」から抜粋・編集) ■著者プロフィール 足立 悠(あだち はるか) BULB株式会社所属のデータサイエンティスト。 過去にメーカーのSE やデータサイエンティスト、IT ベンダーのデータアナリスト等を経て現職。数々のデータ分析プロジェクトのほか、実務者教育にも従事。個人的な活動として、記事や書籍の執筆、セミナー講師なども行っている。著書に『初めてのTensorFlow』と『ソニー開発のNeural Network Console 入門』がある。 多感な時期に高専で5年間を過ごしてしまったせいか、周囲から変人や外れ値と評されている。趣味はお地蔵さんが密集している場所に佇むこと。近いうちに、日本を北から南へ移動しながら仕事し、パフォーマンスを測定してみたい。

    試し読み

    フォロー
  • 聴きながら眠るだけで7つのチャクラが開く音源ファイル付き
    -
    ■神秘的な水晶の響きが、あらゆる不調を整える! 健康、お金、恋愛、人間関係、家族の幸せ…。 あらゆる悩みを解決するため、自己啓発の本を読んだり、セミナーに高いお金を払ったり、 外から何かを取り入れるひとは多いことでしょう。 でも、その必要は、もうありません。もっと簡単な方法があります。 それが「チャクラ」です。 ■わたしたちの体には、 エネルギースポットである「チャクラ」が7つあり、 チャクラが開くと元気になり、 さまざまな不調が消えていきます。 現代人はなにかとストレスを溜めこんでいますから、 ほとんどの人のチャクラは閉じています。 ■ここでクリスタルボウルの登場です。 クリスタルボウルの音色は あなたのチャクラを自然に開かせることができます。 クリスタルボウルとは、水晶でできた 7つのチャクラに対応する音色を持った楽器です。 そのルーツは古代アトランティス時代にあるといわれています。 本書収録音源には、 約30年以上にわたる研究で、クリスタルボウルとチャクラの関係を解明した 世界最高峰のクリスタルボウル演奏の第一人者による、 本書のために特別に作られたオリジナル楽曲が収められています。 トータル67分35秒!豪華8曲収録の音源 まずは音源を聴いてみてください。 はじめて体感する音の響きに、どのような感覚を抱くでしょうか。 どうぞゆっくり、その音の世界に身をゆだねてみてください。
  • 企業法務のための初動対応の実務
    -
    企業で想定される様々な法的対応を迫られるトラブルを7つの分野に集約し、各分野ごとに3つの特徴/相談事例/7つのポイント/参考書式で整理しています。企業としての初動対応の要点を把握できる1冊です。 法務相談を受けた担当者が即座に対応可能なQ&Aと書式のダウンロードサービス付。 若手弁護士向けの書籍・セミナーで人気を博している著者のノウハウが詰まった決定版です。 【目次】 Part0 総論 3つの特徴/相談事例/7つのポイント/参考書式 Part1 ①契約管理(契約交渉・契約書作成)の留意点 Part2 ②コーポレートの留意点 Part3 ③労務管理の留意点 Part4 ④債権管理の留意点 Part5 ⑤情報管理 Part6 ⑥債務管理(事業再生・債務整理) Part7 ⑦M&A
  • 企業を強くするサイバー演習
    -
    1巻2,420円 (税込)
    第一線セキュリティ・コンサルタントによる サイバー攻撃対策とセキュリティ演習のテキスト サイバー攻撃の脅威は増すばかりです。 企業からの「サイバー演習をやりたいので手伝ってほしい」という ニーズも多くあります。 一方で「サイバー演習ってどうやるの?」「実際に自社のICTシステムは 止められたら困るのだけれど……」などの声が非常に多いのも事実です。 本書は、ニュートンコンサルティングが、これまで数多くの顧客に サイバー演習の支援を実施してきた事例をとりまとめ、 ノウハウを結集した内容となります。 通読しても理解しやすく、演習やセミナーのテキストとしても 日々サイバー対応を最前線で行っている皆さまのお役に立つ内容です。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 奇跡の製造業 潰れない会社を作るための5つのノウハウ
    4.5
    時代を“突き抜けた”経営者たちが、会社を潰さないノウハウを伝授する。  売り上げ半減でも潰れない … 樹研工業  日本の製造技術をデータベース化 … イプロス  「世界一か否か会議」で常に世界目線 … マニー  全社員がキャンプで五感を磨く … スノーピーク  同じ経営セミナーに何十回と通う … 小松ばね工業  自分の持ち株は3割に抑え、己(経営者)の傲慢を防止する … コーセル 世界に打ち勝つ、これからの経営を提言する!

    試し読み

    フォロー
  • 奇跡の3日腹ペタ - 不調が消える!体がコンパクトに! -
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「下腹ポッコリが消えた」と話題! 膨張した体をコンパクトに変える“体の圧抜きのプロ”が、横隔膜を動かし、内臓下垂を改善する! 多くの女性は、ボテッと出たお腹の原因を「食べ過ぎによる脂肪の蓄積や、加齢によるたるみのせいだ」と考えていますが、じつはそれだけではありません。 たとえば、誰もが気になるポッコリ下腹。これは、ふだんの間違った体の使い方や無意識の呼吸グセによって培われた悪しき「お腹のクセ」によって、肺の下にある横隔膜の動きが悪くなり、その影響を受けた周りの胃や腸といった臓器までもが緊張、下垂することで起こります。 人間の体の大中心にあたるお腹は、スタイルの良し悪しを印象づけるだけでなく、その人の健康状態を示す重要なバロメーターでもあります。 毎月訪れる生理、出産、閉経……日々、そして一生を通してめまぐるしく変化し続ける女性のお腹。 腹ペタワークには、下腹ポッコリや不調の原因をつくる「お腹のクセ」を修正するための動きを網羅しました。 【著者情報】 森田愛子(もりた・あいこ) 鍼灸マッサージ師・ヨガインストラクターとして“体を育てなおす”をコンセプトに渋谷鍼灸理学治療室(K-Raku Style)を運営。現在は「呼吸コーチ」として心と体への意識を変え、より豊かな人生を送れるような啓蒙活動を続け、セミナーやワークショップを精力的に開催している。著書に『呼吸整体師が教える 深呼吸のまほう』、『いつもの呼吸で病気を流す』(小社刊)がある。
  • 季節と暮らす12カ月 漢方養生ダイアリー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【「8つの体質タイプ別」×「春夏秋冬の食べ方・暮らし方」で 心と体がラクになる!】 40歳頃から、今までとはちょっと違う「不調」を感じることが多くなります。 個人差はありますが、ホルモンバランスが乱れやすくなることで、 心と体に様々な変化が現れてくるからです。 本書は、そんな「ゆらぎ世代」にぴったり! 毎日の食事を美味しく食べながら、心と体を内側から整えていく 「ライフスタイルとしての漢方」を提案する1冊です。 ・体の中で起きていることを読み解く ・今の自分に一番いいもの」を選ぶ ・スーパーで購入できる身近な食べ物の性質を利用して、  美味しく食べて、漢方的に食生活を整える 日々の暮らしの中で、自然治癒力を借りながら、 根本的に体質を整えていくための食養生メソッドです。 12カ月を通して、 季節ごとに感じやすい不調の読み解き方と、 体の内側から整えるための「食べ方」や「暮らし方」を わかりやすく&楽しくご紹介します。 <著者について> 吉田揚子(よしだ ようこ) 漢方スタイリスト/中医薬膳師/きたかまくら日々響主宰 「すこやかに、うつくしく、ゆたかに暮らす」をキーワードに、書籍や雑誌での執筆や監修、レシピ提供、セミナー講師、イベント企画など幅広く活動。2010年に「きたかまくら日々響 hibiki」を設立し、「ライフスタイルとしての漢方」を提案。 神奈川県立湘南高校、早稲田大学第一文学部卒業。株式会社リクルートにてメディアプランニングや企業広告制作、編集企画職などを経て独立。著書に、「漢方と暮らす。わたしが目覚めるエッセンス」(幻冬舎)「普段に生かすにほんの台所道具。」(技術評論社)「お香が好き。にほんの香りを楽しむための便利帖。」(SBクリエイティブ)「今日からはじめる漢方ごはん ビジネスパーソンのための漢方」(経法ビジネス新書)。
  • 基礎からしっかり学べる Photoshop 最強の教科書 CC対応 Windows&Mac
    -
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 より使いやすく、さらに読みやすい図解による紙面デザインで アプリを始めて使うビギナーからアップグレードユーザーまで、 「やりたいこと」をパッと見つけられる構成・解説にまとめています。 クリエイター必須のアプリ「Adobe Creative Cloud」の最新バージョンに対応。 各操作の解説別に用意されたサンプルファイルも充実しています。 専門学校や各種セミナーのテキストとしても最適な一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 基礎からわかる手相の完全独習
    4.3
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 手相は、もう一つの顔のようなもので、手の持ち主の気質を表しています。そして、その人の過去、現在、未来の流れも判断できるのです。本書は、初めて手相を学ぶ、または専門家を目指す人を対象に、基本線4本や手のひらの丘など手相をみる上で不可欠なポイントを解説。さらに、金運、仕事運、恋愛運を柱に、関心が集まる事柄についてわかりやすく紹介しています。 <著者について> 仙乙恵美花(ひとお えみか) 占術家。自由が丘手相運命学教室仙習院主宰。朝日新聞社を経て、情報誌のライターとして活動する傍ら、手相術をはじめ数々の運命学を修得。個人鑑定のほか、手相セミナーや雑誌等の執筆等で活躍している。
  • 期待以上に人を動かす伝え方
    3.3
    ●伝わるだけじゃ意味がない! 相手に話が伝わったからと言って、ビジネス現場では実際に 相手が動いてくれなければ意味がありません。 値引き交渉のシーンでは、「値引きをお願いしたい」と伝わるだけでは 成果とはなりません。実際に相手に値引きをしてもらって初めて、成果となるのです。 本書は「伝える」「伝わる」からさらに踏み込み、 「伝わった結果、相手が“期待以上”に動いてくれる」をゴールとします。 値引き交渉であれば、3%の値引きを期待していたところ、 相手から5%の値引きを提案してくれるところを目指すのです。 いつの間にか周りがどんどん動いて仕事の成果が上がっていく、 伝え方をご紹介します。 ★購入特典! AR(拡張現実)でセミナー動画配信! スマートフォンに専用アプリ(無料)をインストールし、 カメラで裏表紙を読み込むと、ARで著者による1分セミナー動画が再生されます。 動画は1カ月に1回以上の頻度で更新予定。読了後も役立つ1冊です。 ※2020年9月末まで配信予定。
  • 鍛えてマスター電気数学 -計算問題を制して電験三種に合格しよう-
    -
    1巻2,640円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 楽しく学んで、数学力が鍛えられる新しいタイプの電気数学のテキスト!  本書は、「電験三種に必要な数学を楽しく、やさしく学ぶ」をコンセプトとした電気数学のテキストです。文系出身の人、あまり予備知識がない人でも電気数学を理解できるよう、セミナー形式で的を絞ったやさしい解説に徹しており、学力向上を最優先とした内容となっています。  従来のテキストと異なり、どんな場面でどのような数学が必要となるのかを電験の受験4科目を横断的に学習していくなかで明らかにしているので(その項目と電験三種4科目との関係を明記)、短期間で電気数学のエッセンスが身につきます。 目次 1編 電気数学  1 SI単位(国際単位)  2 接頭語の種類  3 数と記号  4 四則計算(加減乗除)  5 マイナスの処理  6 等式の性質  7 整式の性質  8 ゼロと無限大  9 括弧の処理  10 端数の処理  11 絶対値  12 総和  13 最大公約数と最小公倍数  14 分数の取扱い  15 式の変形  16 式の展開と因数分解  17 指数の取扱い  18 平方根  19 立方根  20 ピタゴラスの定理  21 係数・定数・変数  22 一次方程式  23 二次方程式  24 連立方程式  25 行列式の解き方  26 連立方程式の解き方  27 四角形の面積  28 平行四辺形  29 台形の面積  30 直方体・立方体の面積  31 円の性質  32 球の性質  33 円柱の性質  34 添字の使い方  35 百分率と単位法  36 不等式  37 比の性質  38 比例と反比例  39 直線のグラフ  40 変化の割合  41 曲線のグラフ  42 円の方程式  43 複素数  44 三角形の性質  45 三角形の面積  46 三角関数  47 三角形の相似  48 つり合い  49 トルクとモーメント  50 三角関数の加法定理  51 倍角と半角の公式  52 三角関数の正弦定理  53 三角関数の余弦定理  54 三角関数の合成  55 近似計算  56 ベクトルの基礎  57 ベクトルの和と差  58 ベクトルと三角関数  59 複素数の直角座標表示  60 複素数の指数関数表示  61 複素数の極座標表示  62 周波数と角周波数  63 正弦波交流の基本  64 最大値・平均値・実効値  65 平均値と実効値の定義  66 RLCの周波数特性  67 RLC直列回路  68 RLC並列回路  69 交流回路の取扱い  70 ベクトル軌跡  71 最小の定理  72 最大の定理  73 ひずみ波  74 ベクトルオペレータ  75 対数  76 数列  77 基数変換  78 論理回路とブール代数  79 ラプラス変換 2編 いろいろ調べる  1 ギリシャ文字を調べる  2 原子と電子を調べる  3 抵抗を調べる  4 コイルを調べる  5 コンデンサを調べる  6 電圧を調べる  7 電流を調べる  8 法則を調べる  9 定理を調べる  10 現象を調べる  11 流れを調べる  12 回路のイメージを調べる  13 作用と反作用を調べる  14 効果を調べる  15 プラスとマイナスを調べる  16 半導体素子を調べる  17 曲線と特性を調べる  18 速度を調べる  19 重力加速度を調べる
  • 北朝鮮崩壊す!!
    -
    1巻495円 (税込)
    ロシアのプーチン大統領とアメリカのアーミテージ国務副長官がモスクワ郊外で密談している映像を、国際衛星放送局SNNがスクープ配信した。両国政府は否定したが、日本、韓国、中国を巻き込んで、北朝鮮情勢が急変してゆく。そして金正日体制の運命は……。  2003年、本当に起きていたかもしれない“北朝鮮崩壊”のシナリオとは。軍事アナリストが徹底的にリアルを追求した国際情報小説。 ●高貫布士(たかぬき・のぶひと) 1956年生まれ。神奈川県出身。和光大学人文学部芸術学科卒業。学生時代より軍事評論家・小山内宏氏、航空評論家・青木日出雄氏らが創設した「軍事学セミナー」で軍事学を修得。出版社勤務を経て、軍事アナリスト兼作家として活躍。『図解・ドイツ装甲師団』『大日本帝国海兵隊戦記』シリーズなど、ノンフィクション、小説の著書多数。
  • 「気づかい美人」の心得
    3.0
    20万部突破『誰からも「気がきく」と言われる45の習慣』の著者が、仕事でもプライベートでも、<読むだけで「愛され体質」に変わる>方法を伝授! 今、「気づかい」の専門家として数多くのメディアやセミナーで引っ張りだこの著者が、<誰からも愛される気づかいの極意>から、<今すぐ使える12のコミュニケ―ション><美しさがアップする10の持ちもの>を、エレガントに楽しくわかりやすく伝えていきます。 【あなたも「気づかい美人」になれる!】 ●「気づかい」の大前提は「人に興味を持つ」こと●相手を熟知し、リスペクトを忘れないこと●「何事も行き当たりばったり」より「先読みし段取りよく」●「優しい人」=「気づかい美人」とは限らない●「アイコンタクト」は「信用」と深く関わっている●マナーとは「気づかい」がカタチになったもの●本物の「気づかい」には独創性がある●「気づかい」と「おせっかい」の境界線は「下心」があるかないか 【「気づかい美人」になるために必要な5つのこと】 ・人に興味を持つ・がんばりすぎない・受けた気づかいに感謝する・教養を身につける・自立した心を持つ
  • 気になる占い師、ぜんぶ占ってもらいました。
    3.5
    突然始まった転落人生だった。金ナシ男ナシで人生の迷路にハマった痛女が、霊視、催眠療法、前世療法、手相、タロット、お札・護符、覚醒系ヒーリングなど、あらゆる占いやセミナーにすがって彷徨う「占い難民」に。総額一〇〇〇万円以上を注ぎ込み、各所で遭遇した数々のトンデモ体験を経て、ついに辿り着いた〝当たる占い師〟の見分け方とは!?
  • 昨日より強い自分を引き出す61の方法
    -
    ――――【この本は、3人のために書きました。】―――― 1.ここ一番で、強さが出せない人。 2.強くなるために、何をすればいいか、わからない人。 3.チームを強くしたい人。 ―――――――――――――――――――――――――― ・子どもの頃は、「やれば出来る子」「行く末が楽しみ」と言われて期待されてきたのに……! ・自分にはもっと力があるはずなのに……! ・思い描いていた理想の未来とは違う現実になっている……! このように、自分の可能性に期待しながらも、現実の前でどうしていいかわからない、自分の力を発揮できずに鬱々としている、という人は多いのではないでしょうか。 また、自分を変えたいと思い、本やセミナーで一度はやる気になった人でも、その後が続かず、実際になりたい自分になれている人はほんの一握りです。 では、どうすれば「強い自分」、「なりたい自分」になれるのでしょうか? 本書では、いかにして、自分の最大限の力を引き出し、継続するか。そして、そのためには、思考・人間関係・行動スタイルをどのように変革していけばよいのか、を解説しています。 自分にはもっとできるはずだ……と思っている人は、実際にはもっと力があるのに、「発揮の仕方」を知らないだけなのです! アニメ・ドラゴンボールのスーパーサイヤ人のように、自分自身のMAXの能力の引き出し方を、1000冊以上の著作を持ち、第一線を走り続けてきた著者・中谷彰宏氏が伝授します! 目次 Prologue 強い自分を引き出すとは、 上のステージに上がるということ。 Chapter 1 強さは、飛び込むことから生まれる。 Chapter 2 夢中でやり切るうちに、自分が変わる。 Chapter 3 踏ん張り方を知っている人が、突き抜ける。 Chapter 4 いい結果より、いい努力にエネルギーを使う。 Chapter 5 かけたプレッシャーの分だけ、強くなれる。 Epilogue 自分の強さは、自分が選んでいる。 (※本書は2017/11/27に株式会社 海竜社より発売された書籍を電子化したものです)
  • 基本がわかる実践できる 決算書の読み方・活かし方
    -
    人気セミナー講師が直伝!決算書をビジネスシーンで使いこなそう! 本書は「決算書」の読み方を丁寧に解説し、実務でどのように活用していくかの具体的事例を挙げた、会計スキルの初歩が学べる本です。 『基本編』と『実務編』の2部構成となっており、『基本編』では、会計の知識がない方にも理解しやすく、「決算書(財務3表)」が簡単に読めるようになるポイントを中心に、丁寧に解説しました。 それに続く『実践編』では、様々な部門での業務における「決算書」の上手な使い方を解説するとともに、決算書が活用されたケースをモデルにしたショートストーリーを収録し、具体的なイメージがつかめるようにしています。 この他にも、「決算書」や会計を学び始めた人がつまずきやすい注意点や、「決算書」を読んで使うための会計スキルやセンスを維持・向上させていく助言、そもそも「決算書」はどこで手に入れられるのかまでを盛り込んだ、「決算書」の基本がわかって実践できる1冊となっております。 単なる「知識コレクター」ではなく、実際に決算書を仕事で活かせるビジネスパーソンを目指しましょう! 目次 第Ⅰ部 基本編 第1章 決算書の予備知識 第2章 貸借対照表(B/S) 第3章 損益計算書(P/L) 第4章 キャッシュ・フロー計算書(C/F) 第5章 会計を学んでぶつかる壁 第Ⅱ部 実践編 第6章 ビジネス実務で決算書を使う 第7章 ケース別の決算書活用術 第8章 一歩先行く会計スキルの磨き方
  • キミが働く理由
    3.3
    現在「自分の一生の仕事」として全国でセミナーをしている著者のモットーは「自分ができることを一生懸命楽しんでやる」ということ。仕事に悩むビジネスマンや就職活動中の学生、自分が何をしたら良いかわからない若者に向けた、心に響くメッセージ集。
  • 君よ、ヒーラーに成れ 真理の太陽がのぼる
    -
    延べ受講者数1000名を超える門外不出であったヒーリングセミナーの内容です。 これまでに渡るヒーリングセミナーの内容をまとめた本。 本書はこんな方におすすめです。 ◆病気に悩んでる ◆体調不良が続いている ◆現状に不満や不安があり、抜け出したい ◆人生を好転させたい方 ◆人間関係に悩んでいる方 ◆心を消すと、不思議が起こる 本の内容を実践して頂ければ、これらの悩みは解決に向かうでしょう。 また、ヒーリングは、すべてのお悩みに応用する事もできるのです。 そんなメビウスヒーリングのすべてがこの本に書いてあります。 受講生は、数々の奇跡が起こるのを目の当たりにしてきました。 あなたの本当に進むべき道がこの本を通して見つかるかもしれません。
  • 究極の競馬ガイドブック
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 競馬場などで行われている競馬初心者施策でビギナーセミナーの講師を務めている長谷川雄啓氏。 そこで競馬初心者の人々と触れ合うことで「初心者の人が馬券を買うまでに知りたいポイント」を体得してきました。 これまでの教本は、まるで家電の説明書のように、“抜け”があったらマズいと、それはそれは細かく、ビギナーには不要な細かい情報まで書かれていました。 この本では、そういった内容を極力省きます。 ポイントを押さえれば、細かいことは自然と覚えていくので、まずは開いた“競馬の扉”を閉じることのないよう、自力で予想を楽しめるよう導いていくのを目的とした本です。 <著 者> 長谷川雄啓(はせがわ・たけひろ) 元グリーンチャンネルのキャスター。 卒業後は中央、地方を問わず、競馬場、ウインズ等のイベントに、MCとして多数出演。 さらに競馬ファンを増やすことをライフワークに、競馬初心者のための講座、REXS、ビギナーズセミナー等では、講師として大人気を誇る。 そのわかりやすさに定評があり、JRAのHP“ソーシャルメディア”内のYouTubeチャンネル『競馬初心者講座』では監修とナレーションを担当。 JRAの競馬関連施設で配布中の『KEIBA Catalog』では“長谷川雄啓が教える競馬新聞のチェックポイント”を長年に渡って掲載。 また、レースのみならず、馬全般のイベントでMCを務めてきた結果、馬術、伝統馬事芸能、引退競走馬の取り組み、馬の療育など、馬にかかわる幅広い知識を得る。 また、音楽や映画にも詳しく、FM NACK5を中心としたラジオパーソナリティのキャリアは、もうすぐ30年に。映画は年間150本以上の試写会に足を運んでいる。 「競馬を競馬用語を使わないで教えられる、唯一無二の存在」との評価で語られる“競馬の伝道師”でもある。 その交流関係も幅広く、競馬のトップトレーナー、騎手、馬主から、興味深い話もたくさん入手。独自のチャンネルからの情報は、競馬普及のためになることもしばしば。日々新たな観点を見つけたいと、精力的に活動を続けている。
  • 90分でわかる! 年金のきほん
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 年金の種類も受け取り方も多様化しているいま、知っておきたい基礎知識、ややこしい用語などをわかりやすく解説。 老後の備えというよりも、 いまや人生後半の重要な生活資金となる年金。 雇用形態が複雑になるいま、 しっかり知って損なく受け取りたいものです。 年金の種類と自分の年金構成、 そして自分に合った受け取り方などがわかるよう、 年金にまつわる基礎知識、 用語、仕組みなどについて解説します。 清水 典子(シミズノリコ):社会保険労務士、年金アドバイザー。2003年開業「オフィス・椿」所長。年金分野に特化した社会保険労務士として2万件を超える年金請求、調査等の実績をもつ。「障害ねんきん相談室」を開設。複雑な障害年金の代理請求に取り組む。「複雑な年金制度をわかりやすくお話する」をモットーに活躍中。『図解いちばん親切な年金の本 20-21年版』(ナツメ社)監修のほか、年金セミナー多数開催。

    試し読み

    フォロー
  • QC検定(R) 3級 一発合格! 最強テキスト&問題集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 QC検定3級《合格》に向けて、この1冊で対策は万全!  本書は、品質管理検定(QC検定)3級で合格するための試験対策書です。試験問題の徹底した分析に基づき、頻出項目を重点的に扱い、無理なく無駄なく対策できます。  各章は、重要事項の解説、理解度確認(正誤問題)、練習問題で構成します。重要事項の解説は、編者主催によるQC検定3級対策セミナーの講義実績を踏まえたわかりやすい図解で、スムーズに理解が進みます。解説を読んだら正誤問題で理解度を確認し、試験本番と同形式の練習問題で実践的な対策を行うことで、合格に向けて着実にステップアップできます。  各問題は詳しい解答解説付。「品質管理の手法分野」では、式計算が苦手な方でも理解できるよう、解法を丁寧に扱いました。  さらに、試験直前に行う復習方法や本番で合格点を獲得するための作戦など、直前対策のコンテンツも充実させました。 はじめに 目次 試験問題を知る、合格基準を知る 本書の使い方 1章 データの収集 2章 QC七つ道具(1) 3章 QC七つ道具(2) 4章 新QC七つ道具 5章 管理図 6章 工程能力指数,相関分析 7章 統計的方法の基礎 8章 品質管理が必要な理由 9章 品質管理の「品質」とは 10章 品質管理の「管理」とは 11章 設計段階からの品質保証 12章 プロセス保証(1) 13章 プロセス保証(2) 14章 日常管理と方針管理 15章 直前対策 索引 引用・参考文献等
  • 教員養成セミナー別冊 2024年6月号別冊
    NEW
    -
    最新の教育時事ラスト総仕上げ ポイント解説&空欄補充で完ペキ! 教育時事パーフェクト学習BOOK Introduction 1 「教育時事」の攻略法 2 教育時事 パーフェクト学習BOOKの使い方 3 2023年夏 教員採用試験「教育時事」出題一覧 Target 1 中央教育審議会答申 Target 2 第4期教育振興基本計画 Target 3 こども大綱 Topic 1 教育の情報化 Topic 2 いじめ・不登校 Topic 3 特別支援教育 【綴じ込み付録】 必携!今夏必出の資料が覚えやすい一冊に!『生徒指導提要』(改訂版)空欄補充学習ノート *YouTube 教セミちゃんねる 特別動画講義付き CONTENTS Introduction 1 「教育時事」の攻略法 2 教育時事 パーフェクト学習BOOKの使い方 3 2023年夏 教員採用試験「教育時事」出題一覧 教育時事を完全攻略 2024夏必出の資料・答申 Target 1 中央教育審議会答申 「令和の日本型学校教育」の構築を目指して ~全ての子供たちの可能性を引き出す,個別最適な学びと,協働的な学びの実現~(答申) Target 1 中央教育審議会答申 「『令和の日本型学校教育』を担う教師の養成・採用・研修等の在り方について ~『新たな教師の学びの姿』の実現と,多様な専門性を有する質の高い教職員集団の形成~」 【過去問】 Target1 令和の日本型学校教育 Target 2 第4期教育振興基本計画 Target 2 第4期教育振興基本計画 でるでる法規・でるでるキーワード 【予想問題】 Target2 第4期教育振興基本計画 Target3 こども大綱 Target3 こども未来戦略 【予想問題】Target3 こども大網 Topic1 教育の情報化   Topic 1 教育の情報化  「教育の情報化に関する手引」(追補版) Topic 1 教育の情報化  「学校教育情報化推進計画」 Topic 1 教育の情報化  「『令和の日本型学校教育』の構築を目指して」(答申) Topic 1 教育の情報化 でるでる法規 【過去問】Topic1 教育の情報化 Topic 2 いじめ・不登校 Topic 2 いじめ・不登校 「いじめの防止等のための基本的な方針」 Topic 2 いじめ・不登校 「いじめの重大事態の調査に関するガイドライン」 Topic2 いじめ・不登校 「誰一人取り残されない学びの保障に向けた不登校対策について(通知)」 Topic2 いじめ・不登校 でるでる法規 【過去問】Topic2 いじめ・不登校 Topic 3 特別支援教育 Topic 3 特別支援教育 「障害のある子供の教育支援の手引」 Topic3 特別支援教育 「発達障害を含む障害のある幼児児童生徒に対する教育支援体制整備ガイドライン」 Topic 3 特別支援教育 でるでる法規 【過去問】Topic 3 特別支援教育 編集後記・次号予告 【綴じ込み付録】 必携!今夏必出の資料が覚えやすい一冊に! 『生徒指導提要』(改訂版)空欄補充学習ノート

    試し読み

    フォロー
  • 今日から仕事が変わる NLP7つの秘訣 苦手意識がなくなる!なりたい自分になれる!
    4.0
    上司、同僚、相手先……仕事嫌いは人間関係にあり!今もっとも注目されるNLP心理学の仕事や対人関係にこだわった、たった7つの方法を実践するだけで対人関係がみるみる円滑に!クリントン元大統領、オバマ大統領も演説で導入したNLPのコミュニケーションスキルを仕事に活かす実践書。数多くのセミナー経験をもつ著者のもつ豊富な具体例が満載。無意識に働く苦手意識や先入観、固定観念のスイッチを外して、人間関係を円滑に進めれば、おのずと仕事もスムーズに!

    試し読み

    フォロー
  • 今日からはじめるアーユルヴェーダ実践BOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ アーユルヴェーダ生活の方法がリアルにわかる実践本。 自宅でできるヨーガ、食事、マッサージなど、古代インドの知恵が満載です。 医師とヨーガマスターが監修した、アーユルヴェーダ式生活の方法がリアルにわかる実践本。 自宅でできるヨーガ、食事、マッサージなど、古代インドの知恵が満載です。 ●Chapter 1体質と体調を知る 自分の体と心の特徴を眺めてみましょう 体質を知る 体調を知る ●Chapter 2実践! アーユルヴェーダのヨーガ 内なるアーユルヴェーダの知恵を学ぶ 調身=ポーズ(アーサナ) 調息=呼吸法(プラーナーヤーマ) 調心=瞑想法(ディヤーナ) 1日の基本ヨーガ 季節&体質別ヨーガ きれいになるヨーガ 不調時のヨーガ ●Chapter 3実践! アーユルヴェーダの食事 アーユルヴェーダ的食事とは アーユルヴェーダ的食材 アーマパーチャナのすすめ(週末プチ断食) アーマパーチャナのレシピ ●Chapter 4実践! アーユルヴェーダのマッサージ マルマとは マッサージの基本 オイルの使い方 上馬塲 和夫(うえばばかずお):広島大学医学部卒業。 虎の門病院内科、北里研究所、富山県国際伝統医学センターを経て、現在、富山大学和漢医学総合研究所 未病研究部門 客員教授。 アーユルヴェーダの脈診研究に対して、1994年、インドのクジャラート・アーユルヴェーダ大学からゴールドメダルを授与された。 医師・医学博士。日本アーユルヴェーダ学会理事。内閣府認証NPO法人日本アーユルヴェーダ協会理事長。 一般社団法人日本フィトセラピー協会理事長。日本温泉気候物理医学会評議員&温泉療法専門医。 日本補完代替医療学会理事。日本統合医療学会理事。富山県魚津市浦田クリニック統合医療研究所客員部長。 合気道2段。ヨーガ&瞑想歴20年。 西川 眞知子(にしかわまちこ):ヨーガ・マスター。神奈川県生まれ。24代「ミス横浜」。 幼少時より精神世界に興味を示し、大学時代にインド、アメリカでヨーガ修行。 アメリカのサッチダーナンダ・アシュラムにてインテグラル・ヨーガのインストラクターを認定される。 アーユルヴェーダ理論を取り入れたセミナーや講演を取り入れたヨーガを提唱し、セミナーや講演などを通して普及に努めている。 現在、ゼロサイト(日本ナチュラルヒーリングセンター)代表。日本アーユルヴェーダ学会評議員
  • 今日から始めるSHOW UPの習慣 選ばれなかった私のそれでも折れない心の作り方
    -
    1巻1,760円 (税込)
    13年かけて夢を叶えた、最高にポジティブな現役ブロードウェイ俳優が教える、ニューヨーク流・絶対に折れないメンタルの作り方 「ガラスの天井」を突破せよ! 世界一厳しい街・ニューヨークで、13年間チャレンジし続けて夢を叶えた現役ブロードウェイ俳優が教える、選ばれなくても折れないメンタルの作り方。幼少期に出会ったミュージカルで、英単語1つしか理解できなかった少女は、いかにしてブロードウェイの舞台に立ったのか? 日本人でありながら現役のブロードウェイ俳優として活躍し続ける著者が、地方からアメリカに渡るまでの困難、アメリカのショービズ界で経験した挫折、88回目のオーディションで初めて掴んだ俳優としての仕事、そして日本に戻って劇団四季で過ごした日々から、再びニューヨークに渡ってブロードウェイの舞台に立つまで。夢を叶えるために必要なメンタルは、いかにして作られたのか。日本人がまだ知らない、「ポジティブ」の本当の意味とは。失敗を恐れず、チャレンジを続けるために、今日から始められるマインドシフトの習慣をあなたに。 由水 南(ユウスイミナミ):俳優。石川県金沢市出身、ニューヨーク在住。高校卒業後に渡米し、現地の演劇学校を卒業後、全米各地の劇場で『メリー・ポピンズ』『アイーダ』『キャッツ』など、多数の舞台に出演。その後、日本の劇団四季で『ウィキッド』『美女と野獣』『鹿鳴館』に出演し、日本初演の『春のめざめ』では、翻訳家・演出助手としても携わる。再渡米後の2015年、渡辺謙主演の『王様と私』でブロードウェイデビューを果たし、その後も『ミス・サイゴン』『マイ・フェア・レディ』でブロードウェイ出演を続ける。『マイ・フェア・レディ』では、アジア人女優として唯一の出演者に選ばれ、俳優陣のリーダー役であるダンスキャプテンも務める。俳優活動と並行して、2014年に「YU-project」を発足し、セミナーや講演会を通して「可能性は無限大」のメッセージを発信し続けている。2022年には、ABEMA TV『恋愛ドラマな恋がしたいin NEW YORK』に演技指導役として出演し、ニューヨーク流の指導が好評を得た。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。

    試し読み

    フォロー
  • 今日が最期だったら誰に何を伝えますか?
    -
    認知症の母親の態度が変わった!引きこもりの息子に変化が!妻の罵詈雑言が止んだ!カウンセラー、セミナー講師、治療家、セラピスト、ヒーラー、経営者、武道家、教育関係者が絶賛!自分にとって大切な人に、伝えたいことを語り、それを映像に遺す「子孫へのラブレター」で、喜びと愛と感謝の声ぞくぞくと。
  • 競争社会到来!企業法務に携わる弁護士が最初に読む本
    -
    私は、35歳を過ぎてから、人事異動によって企業法務の世界に来ました。まったくの畑違いの私にとって、企業法務の世界は驚きの連続でした。 弁護士先生は非常に優秀で素晴らしい方々なのですが、クライアントとの関係性を構築する努力という意味では、全くの白紙との印象を受けています。 ・法曹界でしか通用しない常識(メール、セミナー、会議など)で生きていませんか? ・クライアントが何を悩んでいるか、把握していますか? ・問題意識を毎日の行動に移せる仕組みを整えていますか? これらに心当たりのある方は、ぜひとも本書を手に取ってください。 弁護士は言うまでもなく、日本で最高峰の頭脳集団です。 その天才集団の中で、どうすれば差別化ができるか、真剣に考えたことはありますか? 本書は、クライアント関係性構築に必要な技術を「仕組み」にすることで、皆さんが抱える問題意識を行動にまで落とし込むことを趣旨としています。 【購入者特典】 「KPI管理シート」「進捗報告会シート」「4象限アプローチシート」付き 【著者プロフィール】 著者:大野 潔 1998年に京都大学卒業後、日本興業銀行に入行し、大企業から中堅中小企業を顧客とした営業を経験。 その後、リクルートに入社し、財務・法務領域で大きな資本政策上の課題解決に尽力。時価総額2兆円企業の株式公開という大プロジェクトも経験。 35歳を過ぎてから、畑違いの法務領域に異動。 発注側の立場で多くの優秀な弁護士と交流。 営業や財務の経験から、「もっとこうすれば、うまくいく」という観点で指摘をして、圧倒的な賛同を得る。 2015年、独立してコンサルティング活動を開始。 中小企業診断士、証券アナリスト。

    試し読み

    フォロー
  • 強力なモチベーションを作る15の習慣
    3.4
    ■大好評! リピート率92%! 超人気コンサルタントのセミナーを書籍化! 「やらなきゃいけないって分かってるけど、どうしてもグズグズしてしまう…」 「追い込まれないと、なかなかやる気にならない…」 など 本書は、そうした「どうしようもないグズ」のために 「やる気のコントロール法」を伝授します。 受講生に大人気の「モチベーション・コントロール」セミナー。 そのリピート率は、驚異の92%です。 人気の秘密は、いったいどこにあるのでしょうか? ■「4段階式メソッド」なら、誰でも「やる気」のコントロールができる! 「4段階式メソッド」とは、以下の4ステップのこと。 「自分の欠点に気づく8つの法則」を知る 「明確な目標を見つける7つのステップ」を実践する 「1分でモチベーションをピークにする10の方法」を使う 「ピークに高めたモチベーションを維持させる15の習慣」を身につける この「4段階メソッド」なら、誰でも簡単に「やる気」を高め、 維持させることが可能です。 ■著者は25年以上、「人財育成コンサルタント」として活躍し今までに、 のべ15万人のビジネスパーソンを指導。 NHKなど、テレビ出演も精力的にこなす実力派。 仕事、スポーツ、勉強、試験、夢、目標達成、ダイエット、 など何を成し遂げるにも、「モチベーションのコントロール」は欠かせません。 ぜひ、本書の「モチベーション・コントロール法」を身につけ 「グズな自分」にケリをつけてください。
  • 「嫌いな人」のトリセツ 人付き合いがラクになる37の習慣
    3.0
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 苦手な人とラクに付き合えるコツがあるんです! 人の悩みの80%以上が身近な人との関係といわれています。身近に嫌いな人がいますか? または誰かに嫌われているとか……。 嫌いでも苦手でも人と付き合っていかなくてはいけません。すると、どうしてもストレスが溜まってしまいます。 そこで、嫌な相手に応じた接し方、打たれ強い自分になる方法を知っていると、人間関係がもっともっとラクになりますね。 心理カウンセラーの林恭弘先生が、嫌な相手・苦手な相手とのラク~な付き合い方を伝えます。 これまで、書籍やセミナーで「わかりやすい」と多くの方に支持されている林先生の丁寧な解説で、目からウロコの人付き合いのコツが紹介されます。 職場・社内や社外、ご近所等に「嫌な人」がいる方、相手のペースに振り回されたりする方、職場の雰囲気を良くしたい管理職の方は必読です!

    試し読み

    フォロー
  • 「切紙神示」「たまほこのひ可里」「八紘一宇の数表」 天皇家秘伝の神術で見えた日本の未来  王仁三郎の予言「吉岡御啓示録」も収録!
    3.0
    1巻2,156円 (税込)
    『誰も知らなかった日本史』の刊行記念セミナー、待望の書籍化! 天皇家の裏にアメリカがあり「トランプ大統領は火力文明の終焉をもたらす! 」 暗殺されていなかった! ? 孝明天皇が国家の未来に託したものとは! ? 敗戦の裏に封印された昭和天皇の秘密がついに明かされる! 皇国の神術「切紙神示」で日本の未来を占った孝明天皇。そこに現れたのは、「日本の三種の神器と日の丸の御旗を米国は奪う企み、油断するな」というメッセージだった。 のちに、この予言が2人の男の手により出口王仁三郎のもとに届けられる。これを受けて王仁三郎が実行した、衝撃の日本救済の方法とは? 幕末以降の《語られなかった真実》を王仁三郎の直系のひ孫である著者が、貴重な資料とともに読み解いていく! 付録に出口王仁三郎の予言「吉岡御啓示録」も収録! 『アメリカは「腐っても鯛じゃ」とその膨大な軍事力を過信しとったら、アメリカが勝つと皆思うておるがナー。今度は神様と◯◯◯の戦争じゃ』 ◎ 孝明天皇は出口王仁三郎の出現を予言していた! ◎ 「たまほこのひ可里」には書かれていない孝明天皇の予言 ◎ 明治維新とは南朝革命のこと ◎ 大本事件と天皇家には深い因縁があった! ◎ 大和三山を天皇が踏むと「天と地の立替え」が起こる! ◎ 王仁三郎の《吉岡発言》が昭和天皇の《人間宣言》をもたらした! ◎ 天皇は八岐大蛇、王仁三郎が本物の天子の意味 ◎ 王仁三郎が昭憲皇太后から託された「天皇家の秘密」 ◎ 米国が現皇室の背後にいる! ◎ ドナルド・トランプが火力文明《残虐なる戦争》を終わらせる!

    試し読み

    フォロー
  • 規律とトレーダー
    完結
    3.4
    ロングセラー『ゾーン』の熱心な読者によるリクエストにお応えして刊行が急遽決定! トレーディングは心の問題であると悟った投資家・トレーダーたち、必携の書籍! 本書を読めば、マーケットのあらゆる局面と利益機会に対応できる正しい心構えを学ぶことができる――心の世界をコントロールできるトレーダーこそが相場の世界で勝者になれるのだ! トレードの成功は素晴らしい戦略よりも心のあり方によって決まる!  トレードのダイナミズムの専門家であるマーク・ダグラスは本書のなかで、多くのトレーダーが相場で成功できない理由として、その心のあり方にスポットを当てている。 筆者自身の苦いトレード経験によって得られた教訓をもとに、一般社会でうまく機能する考え方が相場の世界ではまったく通用しない理由が明らかにされている。負けトレードをもたらすのは心の世界に深く蓄積された古い信念や考え方であり、それらの「大掃除」をしないかぎり、トレードで成功することはできない。本書ではこうした心のバリアを克服する方法と、トレードに臨むときの正しい心のあり方が詳しく述べられている。心の世界をコントロールしてコンスタントに利益を上げている数少ない勝ち組トレーダーの仲間入りをするには、本書で述べられた体系的なアプローチを一歩ずつマスターしていくことである。  「トレードでの勝敗の80%は心のあり方によって決まり、トレードの手法や戦略の貢献度はわずか20%にすぎない」――ファンダメンタルズやテクニカル分析の知識がそれほどなくても、心の世界をコントロールできるトレーダーは相場の世界で勝者になれる!  本書を読めば、マーケットのあらゆる局面と利益のチャンスに対応できる正しい心構えを学ぶことができるだろう。商品取引の豊富な経験を持ち、トレードのダイナミズムのエキスパートでもあるマーク・ダグラスは、トレードの成否を決定する核心的な問題に真っ正面から切り込んでいく。ダグラスによれば、相場の世界とは一般社会のようにいろいろな制約に邪魔されることなく、「自由に自分を表現できるところ」である。そのためには恐怖心をなくすというメンタルスキルを修得し、本書に述べられた体系的なアプローチを一歩ずつ実践していくことである。 著者/マーク・ダグラス(MarkDouglas) シカゴのトレーダー育成機関であるトレーディング・ビヘイビアー・ダイナミクス社の社長を務める。商品取引のブローカーでもあったダグラスは、自らの苦いトレード経験と多数のトレーダーの間接的な経験を踏まえて、トレードで成功できない原因とその克服策を提示している。最近では大手商品取引会社やブローカー向けに、本書で分析されたテーマやトレード手法に関するセミナーや勉強会を数多く主催している。著書に『ゾーン――相場心理学入門』(パンローリング)がある
  • きれいな敬語の使い方・話し方
    -
    仕事や公の場など、シチュエーション別に必須な敬語のすべてを紹介。【使い方と話し方】の要点とコツが、解説&例文でスッキリ頭に入ります。場が途切れない話し方、気持ちを込めた話し方も教えます! ■監修者プロフィール ▽福田健 1961年、中央大学法学部卒業後、大和運輸(ヤマト運輸)に入社。1967年、言論科学研究所入所。指導部長、理事を歴任。1983年、(株)話し方研究所設立、同研究所所長に就任。2004年、会長。コミュニケーションを軸にした講演、講座に出講。また、話し方研究所主催のセミナーでも直接指導にあたる。

    試し読み

    フォロー
  • きれいにやせて、授かる りんどう式妊活メソッド
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 平均38歳でも約4カ月で妊娠に導く、 福岡のカリスマ漢方・整体サロン「りんどう」の 奇跡的な妊活メソッドを初公開。 4年間で250人が妊娠、 平均38歳でも約4カ月で妊娠に導く、 福岡のカリスマ漢方・整体サロン「りんどう」の 奇跡的な妊活メソッドを初公開。 ココロとカラダが整えば、 赤ちゃんはきっとあなたのところにやってくる! 今まで3万人の女性の体を治療し、 自身も3年間、妊娠しないことに悩んだ経験を持つ著者からの、 カップルの「妊娠する力」を最大化させるヒントと、 読めば元気がわく熱いメッセージがギュッと詰まっています。 ●1章・なぜ、りんどうではこんなに早く妊娠できるのか ●2章・すべての原因は「ゆがんだ骨盤」と「ポッコリおなか」 ●3章・知らないと怖い「気・血・水」の整え方 ●4章・妊娠できる 思考のレッスン ●5章・妊娠できる 夫婦のいとなみレッスン 花森 淑子(はなもりよしこ):漢方・整体サロン「りんどう」代表。 鍼灸師・柔道整復師の国家資格を持ち、20年で約3万人の女性のカラダを見続けてきた治療家。 女性にしかできない女性のための骨盤調整法とオリジナル漢方薬を開発。 独自のメソッドで「どこにいっても治らない、授からない」女性たちの悩みを根本から解決している。 一般社団法人 妊活・子育て支援協会 代表理事も務め、各種メディア掲載多数。 「赤ちゃんがほしい! 妊活セミナー」「ココロの在り方~思考のレッスン~セミナー」など全国の自治体、保育園などでも講演多数。 福岡市出身。2児の母。 座右の銘は「死ぬこと以外かすり傷」。
  • キンドル・アンリミテッドの衝撃 読み放題サービスの出現で、出版社・企業・個人の稼ぎ方はこう変わる!
    -
    なぜ読み放題サービスはセルフ出版する人に得なのか? キンドルで電子書籍を出版するのは無料です。お金はかかりません。出版社を通さなくても、本が出せる時代がやってきました。本書は、キンドルのダイレクト・パブリッシングを活用して、経営者、フリーランス、コンサルタント、士業、医師、コーチ、カウンセラー、セミナー講師など経営者・個人事業主がビジネスを成功させる、まったく新しい5つの方法を紹介します。
  • 技術者のための伝わる!プレゼンテーション実践術 ロジック・主張を成果につなげる100のポイント
    -
    【内容紹介】 昨今、ビジネスパーソンは組織の内外を問わず日常的に様々なプレゼンテーションを行う必要があります。社内会議や報告会などはもちろん、上司への日々の軽微な報告などもプレゼンテーション能力が必要です。また、技術者の場合、社外では学会や技術紹介、顧客への説明など、いずれも会社の代表としてのプレゼンテーション力が要求されています。 このように、プレゼンテーションは極めて重要なものなので、多くの解説書や研修、セミナー等が開催されています。しかし、その多くはフォントや色使いに代表されるスライドの作り方に重点を置いた小手先のテクニックに頼るものばかり。見栄えばかりの魅せるだけの小手先のテクニックでは人は納得せず、動いてはくれません。プレゼンテーションは、テーマ、ストーリー、論理構成が基盤であり、そこにセオリー、テクニックといった要素が加わります。そして、準備から本番のパフォーマンスに至るまで、様々なノウハウやコツ、ポイントを交えながら内容と相手に合わせたものでなければなりません。 本書は、単なる情報発信にとどまらない、理解させ、納得させて人を動かすことができる伝わる論理的プレゼンテーションのノウハウを伝えます。基本的なテクニックや構想や内容の検討、ストーリーの組み立て、スライドの作成、そして本番の話し方や緊張の和らげ方、質疑応答などを解説します。また、類書ではほとんど触れられていない、実験結果や技術情報といった最も伝えにくい専門情報の伝え方についても解説します。 本書を読むことにより、①伝わるプレゼンテーション力、②説得力・承認獲得力、③ストーリー構築力、④人前で話すことを楽しむ自信、⑤聞き手を惹きつける伝え方、を身につけることができるでしょう。 【目次】 はじめに 第Ⅰ部 理論編 第1章 技術プレゼンテーションとは何か 第2章 技術プレゼンテーションに必要なこと 第3章 技術プレゼンを成功させる事前準備 第4章 技術を伝えるためのキーポイント 第5章 技術・論理が伝わる構成と伝え方のテクニック 第6章 技術・論理が伝わるスライドテクニック 第7章 不安と緊張の克服 第8章 技術プレゼンに必要なコミュニケーション 第9章 技術者の論理と想いを伝える話し方・パフォーマンス 第10章 技術ディスカッションとしての質疑対応 第Ⅱ部 ケース編 第11章 ケーススタディー① ストーリー構成 第12章 ケーススタディー② 質疑 おわりに
  • 偽造医薬品の脅威との終わりなき戦い 医薬品セキュリティ研究会アーカイブからの警鐘
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 偽造医薬品を服用し、命を落としたり、重篤な状態に陥ったりするケースが、世界で後を絶ちません。抗がん剤や肝炎治療薬など高額な先端医療をはじめとして、あらゆる医薬品で偽造医薬品が出現し、その健康被害や、社会経済への影響は甚大です。 本書は、転用、盗難、改ざんを含む「偽造医薬品」との凄惨な闘いを真正面に捉え、日本と世界の偽造医薬品蔓延の実態、国際機関や官公署や製薬企業による対策、偽造品の入口となる流通の警戒態勢、偽造防止技術の研究開発企業やアカデミアによる英知などについて、10回にわたる医薬品セキュリティ研究会フォーラムとセミナーにおいて延べ61名の識者により提供された偽造医薬品との闘いの貴重な記録です。 本書の活用が、日本にも日常的に偽造医薬品が侵入し、決して免れることができない課題であるとの認識を広げ、さらなる闘いの糧となることを期待したい。 偽造医薬品の脅威との終わりなき戦い <医薬品セキュリティ研究会アーカイブからの警鐘> ●偽造医薬品とは何か ●偽造医薬品が流通する背景(第1章) ●国際機関・国際組織におけるサーベイ (第2章) ●日本における偽造医薬品問題とサーベイ(第3章) ●偽造医薬品に対する技術開発 (第4章) ●偽造医薬品問題に対する流通業界の取り組み(第5章) ●偽造医薬品問題に対する製薬業界の取り組み (第6章) ●偽造医薬品問題に対するアカデミアの取り組み (第7章) ●医薬品セキュリティ研究会のこれから (第8章)
  • ギター・マガジン・レイドバックVol.11
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *紙版に掲載した記事『レイドバック・セレクション「ウェルカム・トゥ・ザ・ジャングル」ガンズ&ローゼズ』は著作権の都合上、本電子版には収録しておりません。*本書は基本的に縦書きの右綴じですが、『レイドバック・セミナー』は横書きです。該当記事は後ろの方にまとめて配置し、後ろから読むように作っています。 ◎表紙・巻頭インタビュー:小宮山莉渚 映画『ヤクザと家族』やパナソニックのCM、ダンス・ボーカル・グループMISS MERCYなどで注目を集める女優・モデル、小宮山莉渚を表紙巻頭でフィーチャー。 ◎特集1:だから僕らはギター・ソロを弾く 最近のヒット曲はイントロがどんどん短くなっているのだという。すぐに歌が聴けない曲はスキップされてしまうのだそうだ。さらには歌を中断するギター・ソロになると飛ばす人が増えているとも聞く。しかしそんな巷の噂もレイドバック世代には無関係・無縁の話。我々はギター・ソロの威力、魅力、そして耳を虜にする魔力を十分に知っている。「天国への階段」「ホテル・カリフォルニア」「ハイウェイ・スター」...ギター・ソロを切り離して歌のみを聴くことなど、できるはずもない。いまだにレイドバック世代の心を揺さぶり続ける、飛ばせるはずのない素晴らしいギター・ソロの世界。今こそ改めてどっぷりと浸ってみようではないか。 ◎特集2:動画連動!再認識してほしいフェイザーの魅力 ◎ギター・コレクション&インタビュー:織田哲郎 ◎レイドバック・ルポ:昔なつかし! コンサート・チケットの小宇宙 ◎レイドバック・セミナー:ブルース・ロックに役立つスケール練習~ドリアン・スケール編 ◎レイドバック・セミナー:ギターにまつわる"まことしやかな話"の真実その1 弦のテンションに関する"まことしやかな話" ◎2023ギタリスト誕生日・命日カレンダー ※2023年1月~12月 ◎好評連載 ・ヒーローのギターに大接近!108 ROCK STAR GUITARS ・ビンテージ・ギター・カフェ ・にっぽんのリペアマン紳士録 ・よっちゃんのギターいじりism 野村義男 ・あの頃、ライヴ盤でごはん3杯 ・定年後に聴きたいおニューミュージック ・イマ会いに行けるご当地トリビュート・バンド ・洋楽ディレクター地獄の回想
  • ギター・マガジン・レイドバックVol.8
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *紙版に掲載した記事『レイドバック・セレクション「パリの散歩道」ゲイリー・ムーア』は著作権の都合上、本電子版には収録しておりません。*本書は基本的に縦書きの右綴じですが、『レイドバック・セミナー』は横書きです。該当記事は後ろの方にまとめて配置し、後ろから読むように作っています。 あの頃、ギター・ヒーローになりたかった すべての大人ギタリストへ ギター・マガジン・レイドバック第8号 ◎表紙・巻頭インタビュー みんなギターで大きくなった 駒井蓮(女優) 6月に全国公開された映画『いとみち』のヒロイン、駒井蓮を表紙巻頭でフィーチャー。青森県を舞台に津軽三味線を弾く主人公を演じた駒井は、プライベートではギターを弾く。映画のこと、三味線のこと、ギターのことなどを聞く。 ◎特集 70年代ロック黄金期を支えた忘れえぬギタリスト11人 3大ギタリストやジミヘンほどではないが、レイドバック世代に大きな影響を与えた70年代の11人のギタリストを特集。ロリー・ギャラガー、パット・トラヴァース、リック・デリンジャー、テッド・ニュージェント、レスリー・ウエスト、 トミー・ボーリン、アルヴィン・リー、フランク・マリノ、ロビン・トロワー、マーク・ファーナー、ロニー・モントローズの忘れえぬ物語。 ◎レイドバック・ルポ 紙ジャケ天国、にっぽん! ◎レイドバック・セミナー 知っておくと得する!ギター再生プロの技 電気系のメインテナンスその1 ◎レイドバック・セミナー 3音でできるエコノミー&ジャジィなコードワーク ◎好評連載 ・麗しのギター・アート・ギャラリー ・ヒーローのギターに大接近!108 ROCK STAR GUITARS ・ビンテージ・ギター・カフェ ・にっぽんのマスタービルダー紳士録 ・よっちゃんのギターいじりism 野村義男 ・あの頃、ライヴ盤でごはん3杯 ・定年後に聴きたいおニューミュージック ・イマ会いに行けるご当地トリビュート・バンド ・洋楽ディレクター地獄の回想 他
  • ギター・マガジン・レイドバックVol.13
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *紙版に掲載した記事『レイドバック・セレクション「READY TO FLY」高中正義』は著作権の都合上、本電子版には収録しておりません。*本書は基本的に縦書きの右綴じですが、『レイドバック・セミナー』は横書きです。該当記事は後ろの方にまとめて配置し、後ろから読むように作っています。 ◎表紙・巻頭インタビュー のん 本誌の発売日である7月13日に30歳の誕生日を迎えるのん。先頃リリースした2ndアルバム『PURSUE』について詳しく聞くとともに、女優・創作あーちすととしての歩みをたどる。忘れらんねえよの柴田隆浩との対談も掲載。 ◎特集 スティーヴ・ルカサー 1970年代後半、レイドバック世代はスティーヴ・ルカサーと出会った。さまざまなアーティストたちの楽曲で流麗なギターを弾くセッションマンであり、TOTOという凄腕集団のひとりでもあったルカサー。どんな音楽にも対応できる彼のギター・プレイのリズムや音使いには王道のロックばかりを聴いていた我々がハッとさせられるソフィスティケイトされた大人の世界が垣間見えていた。そんなロック+αな彼の演奏にレイドバック世代は憧れたのだ。7月にTOTOが全国で来日公演を行うこの機会にスティーヴ・ルカサーのキャリアとその魅力を彼の最新2万字ロング・インタビューを軸に、ルカサー・ファンを公言するプロ・ギタリスト鈴木健治の熱いトークなども併せてたっぷりと振り返ってみたい。 ◎綴じ込み年表 "ザ・セッション・マン"スティーヴ・ルカサーのあゆみ [70~80年代編] ◎特集2 レイドバック世代ギタリストの方々、使用エレキ弦は何ですか? いろいろな物価上昇でお財布も苦しい昨今、こんな時こそ手頃な価格で試せる弦を見直してみよう。レイドバック世代のプロ・ギタリストたちはどんな弦を使っているのか。エリック・クラプトンを筆頭に当時憧れた海の向こうのギタリストたちはどんな弦を使っていたのか。そしてレイドバック世代の国内ギタリストたちはどんなエレキ・ギター弦を使っている、そして使ってきたのか。弦選びの参考にぜひ! ◎インタビュー&愛用ギター:江口洋介 ◎レイドバック・ルポ:ワンステップフェスティバルの伝説 ◎レイドバック・セミナー:リズム&グルーヴをブラッシュアップ! 第1回 ファンク編 ◎レイドバック・セミナー:ギターにまつわる"まことしやかな"話の真実その3 管理と日常のメインテナンスについて ◎好評連載
  • ギター・マガジン・レイドバックVol.6
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *紙版に掲載した記事『レイドバック・セレクション「スキャッターブレイン」ジェフ・ベック』は著作権の都合上、本電子版には収録しておりません。 あの頃、ギター・ヒーローになりたかった すべての大人ギタリストへ ギター・マガジン・レイドバック第6号 ◎表紙・巻頭インタビュー みんなギターで大きくなった 池田エライザ ◎特集1 ジェフ・ベックはやっぱり『ブロウ・バイ・ブロウ』と『ワイアード』が最高! 読者人気投票でもCharやクラプトンに並ぶ人気のジェフ・ベック。特にレイドバック世代が愛聴するジェフ・ベックといえば70年代後期のフュージョン黎明期のきっかけとも言える『ブロウ・バイ・ブロウ』『ワイアード』の2枚だろう。ベックのひとつのピークとも言えるこの2枚、この時代を深掘り! ・『ブロウ・バイ・ブロウ』発売直後のインタビュー ・『ブロウ・バイ・ブロウ』『ワイアード』から30年後のインタビュー ・2大アルバムの基本データ ・2大アルバムが生まれた経緯、レコーディング現場は? ・邦題『ギター殺人者の凱旋』の秘密 ・2大アルバムのオイシイ部分を弾こう! ・ヤン・ハマーのシンセ・ソロをギターで弾いてみよう! ・あの頃ベックが使っていたギター、アンプ、エフェクター ・参加メンバーで紐解く2大アルバムの違いと魅力 ・当時のツアーのスケジュール/来日コンサートの様子が知りたい! ・2大アルバム鑑賞の深みが増すジャズ・ロックの名作 ・2大アルバム鑑賞の深みが増すインスト・ソウルの名作 ・ジェフ・ベック通ギタリスト座談会 ◎年表 ジェフ・ベック・ヒストリー ジャズ・フュージョン・ヒストリー ◎特集2 ジェフ・ベックとストラトキャスター ◎レイドバック・ルポ ギター・ワークショップの伝説 ◎ギター・コレクション 高橋ジョージ ◎レイドバック・セミナー 知っておくと得する! ギター再生プロの技 ネック編 ◎レイドバック・セミナー Don't think, play blusy!  ブルージィなアドリブを弾くための鉄板メソッド 第3回 ◎好評連載 *本書は基本的に縦書きの右綴じですが、譜面のあるページは横書きです。該当記事は後ろの方にまとめて配置し、後ろから読むように作っています。
  • ギター・マガジン・レイドバックVol.3
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *紙版に掲載した記事『「暗闇の爆撃」風のギター・インストにチャレンジ』、『ランディ・ローズの名演「ディー」に挑戦!』、『かじってみたいジャズ・ギター後編』、『レイドバック・セレクション 高中正義「BLUE LAGOON」』は著作権の都合上、本電子版には収録しておりません。 あの頃、ギター・ヒーローになりたかった すべての大人ギタリストへ ギター・マガジン・レイドバック第3号 表紙:市川紗椰 ◎特集1 エディ・ヴァン・ヘイレン登場の衝撃 ジミ・ヘンドリックスの夭逝から約10年......彗星の如く現われたエドワード・ヴァン・ヘイレンは、新しいギター・ヒーロー像を再構築し、多くのキッズを虜にした。圧倒的なテクニックとど派手なライトハンド奏法に加え、1ハムバッカーのストラト・タイプやフロイド・ローズ・トレモロの搭載など、彼は演奏技術の躍進にとどまらず、楽器面の発展にも多大な貢献を果たした。レイドバック世代のど真ん中を突き刺す稀代のギター・ヒーロー=エディ・ヴァン・ヘイレン......この偉大な革命児の魅力を再考察していこう。 ◎特集2 エレキ・ギタリストのための薄型エレガット・バイヤーズ・ガイド2020 自宅で、適度な音量で、ソロ・ギターを弾くならガット・ギターが最適。ソロ・ギターならバンドを組まずとも一人で完結できるし、鉄弦と比べてガット弦は錆びないし、指も痛くならないし、生音でもポロローン♩という音色がとっても心地よい。しかし、今までエレキ・ギターしか弾いてこなかったから、この手のギターはどう選べばいいかわからないという人も多いだろう。エレキから持ち替えても違和感なく弾ける薄型ボディのエレガットを中心に、お薦めモデルを紹介する。 ◎レイドバック・ルポ ギターは墓場まで持って行けない 気に入ったギターを1本買っただけでは満足できないのがギタリストの性というもの。あれも欲しいこれも欲しいと、ギターはどんどん増えてゆく。しかし、保管スペースは尽き、家族には邪険にされ、そして人生は残り少なくなってくる。もしあなたが今、突然亡くなったとしたら、残されたギターはどうなるか考えたことはあるだろうか? 思い入れや値打ちのあるギターを次の世代に継承していくために、生きているうちにできることは何か。残された家族が途方にくれないためにはどうすればいいのか。そういったことを、楽器店スタッフ、ミュージシャン、コレクター、遺族などに取材し、真面目に考えてみたい。ギターを墓場まで持っていくことはできないのだから。 ◎レイドバック・セミナー 今さら聞けない正しいギターの掃除法 Part1 パーツ編 汗でベタベタになりホコリが積もったギターは、見た目が汚いだけでなくプレイ面にも支障を来す。ギターを弾いた後は、すみずみまできれいにしなくてはいけない。そのための正しい掃除方法を伝授しよう。まずはパーツ編から。 ◎特別セミナー ステイホームを楽しくする567(コロナ)フレット攻略トレーニング ◎インタビュー 市川紗椰 鈴木茂 ◎連載 ・ギター・アート・ギャラリー ・ビンテージ・ギター・カフェ ・にっぽんのマスタービルダー紳士録 杉本眞〜後編 ・よっちゃんのギターいじりism 野村義男 ・ギタリストの愛車 吾妻光良 ・あの頃、ライヴ盤でごはん3杯 ・定年後に聴きたいおニューミュージック ・イマ会いに行けるご当地トリビュート・バンド ・斉藤和義のずっとギターが作りたかったんだぜ ・洋楽ディレクター地獄の回想 ・バラしてみたい懐かしの80'sギター
  • ギター・マガジン・レイドバックVol.7
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *紙版に掲載した記事『レイドバック・セレクション「ホテル・カリフォルニア」イーグルス』は著作権の都合上、本電子版には収録しておりません。 *本書は基本的に縦書きの右綴じですが、『レイドバック・セミナー』は横書きです。該当記事は後ろの方にまとめて配置し、後ろから読むように作っています。 あの頃、ギター・ヒーローになりたかった すべての大人ギタリストへ ギター・マガジン・レイドバック第7号 表紙・巻頭インタビュー みんなギターで大きくなった 玉井詩織(ももいろクローバーZ) ◎特集1 1976年、ぼくらは『ホテル・カリフォルニア』や『幻想飛行』に夢中だった。 ◎特集2 現行12弦ギター弾き比べ ◎特集3 ミュージックマン ◎レイドバック・ルポ レイドバック世代泣かせ! 2枚組の大作、3枚組の超大作 ◎レイドバック・セミナー 知っておくと得する! ギター再生プロの技 弦高が下がらないアコギ編 3音で弾きこなすエコノミー&ブルージィなコードワーク ◎好評連載 ・麗しのギター・アート・ギャラリー ・ビンテージ・ギター・カフェ/1966年製フェンダー・ムスタング ・にっぽんのマスタービルダー紳士録 ・よっちゃんのギターいじりism 野村義男 ・あの頃、ライヴ盤でごはん3杯 ・定年後に聴きたいおニューミュージック ・イマ会いに行けるご当地トリビュート・バンド ・斉藤和義のずっとギターが作りたかったんだぜ ・洋楽ディレクター地獄の回想 他
  • ギター・マガジン・レイドバックVol.2
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *紙版に掲載した記事「ラリー・カールトン「ルーム335」」と「かじってみたいジャズ・ギター」は著作権の都合上、本電子版には収録しておりません。 あの頃、ギター・ヒーローになりたかった すべての大人ギタリストへ ギター・マガジン・レイドバック第2号 表紙アーティスト:それいゆ(ex.SOLEIL) 特集1 ディープ・パープルVSレッド・ツェッペリン大戦争  日本でギター・ブームが巻き起こった70年代、当時中高生だった音楽好きの間では、レッド・ツェッペリンとディープ・パープルで人気が二分されました。皆が夢中になったこの伝説的な2バンドを徹底的に比較し、改めてその魅力を掘り下げます。 特集2 一家に一台! リビングで弾きたい“次世代”小型アンプ  押し入れからギターを引っ張り出してきたのはいいものの、やっぱりエレキ・ギターを鳴らすにはアンプが必要。昔は、良い音を出すためには重たくて大きなアンプが必須でしたが、近年の小型アンプは信じられないほどクオリティが高いんです。インテリアにもなり得るお洒落なアンプ、Bluetoothを使った無線アンプ、ヘッドフォンだけで完結してしまうBOSSのWAZA-AIR、スマホと連動した最新機種まで、注目の次世代“小型アンプ”を大特集! ◎レイドバック・ルポ 若者に爆音で『ブロウ・バイ・ブロウ』を聴かせてみました  ギター・インストゥルメンタルの金字塔であるジェフ・ベックの『ブロウ・バイ・ブロウ』。レイドバック世代でこのアルバムをコピーしなかった人はほとんどいないだろう。そんなバイブルのようなアルバムを、今時の若者が聴いたら、どう思うのか。14歳から25歳までのギターを弾く男女7人に集まっていただき、爆音で試聴会を開いた。果たしてどんな感想が飛び出すのか? ◎レイドバック・セミナー 今さら聞けない正しいネック調整  ネックが反っていると、いろんな問題が起こることは周知の通り。弦高が高くなったり、弦がビレたりするだけでなく、連鎖的にオクターブが合わなくなったりする。しかし、正しい知識を持てば、自分で調整できるように。ネック調整の基本を理解しよう。 ◎巻頭スペシャル対談 渡辺香津美×Rei ◎ギター・コレクターズ 野村義男のまた増えたギター・コレクション ◎レポート Char×のんイベント・レポート ◎連載 ・ギター・アート・ギャラリー ・ビンテージ・ギター・カフェ ・にっぽんのマスタービルダー紳士録 杉本眞〜中編 ・よっちゃんのギターいじりism ・ギタリストの愛車(高田連のフィアット) ・あの頃、ライヴ盤でごはん3杯 ・定年後に聴きたいおニューミュージック ・イマ会いに行けるご当地トリビュート・バンド ・斉藤和義のずっとギターが作りたかったんだぜ ・洋楽ディレクター地獄の回想 他
  • ギター・マガジン・レイドバックVol.10
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *紙版に掲載した記事『レイドバック・セレクション「スピニング・トー・ホールド」クリエイション』『「可愛いアイシャ(Isn't She Lovely?)」をソロ・ギターで弾こう!』は著作権の都合上、本電子版には収録しておりません。*本書は基本的に縦書きの右綴じですが、『レイドバック・セミナー』は横書きです。該当記事は後ろの方にまとめて配置し、後ろから読むように作っています。 あの頃、ギター・ヒーローになりたかった すべての大人ギタリストへ ギター・マガジン・レイドバック第10号 ◎表紙・巻頭インタビュー みんなギターで大きくなった 宇賀神メグ 大のロック好きで知られるTBSの美人アナウンサーがレイドバックに登場。 ◎特集 彼らはその時、レス・ポールを弾いた 1958〜1960年のいわゆるサンバースト・レス・ポールがなぜ価値が高いのか。生産本数が少ないこともあるが、なんと言ってもレジェンド・ギタリストたちが弾いていたからである。エリック・クラプトン、ジミー・ペイジ、ジェフ・ベックといった主にイギリスのギタリストたちが、60年代末のブルース・ロック黎明期から、すでに生産中止だったレス・ポール・サンバーストをこぞって使い始めた。そこからレス・ポールの人気はうなぎ登りになり、再生産も開始された。彼らはなぜレス・ポールを使ったのか。そして、彼らの後、どんなギタリストがレス・ポールを使ったのか。そもそもレス・ポールというギターはどう生まれたのか。スタンダードに限らず、カスタムやゴールドトップなども含めた、レス・ポールとギタリストの物語を綴る。レス・ポール初心者〜マニアまでいろいろな視点で発見があるレス・ポールの逸話アレコレ、プロ・ギタリストが語る、レス・ポールが演奏された私的名曲・名演、レス・ポールを弾きたくなる時なども必読です! ◎レイドバック・ルポ にっぽんの不良とロックンロール ◎レイドバック・セミナー 知っておくと得する!ギター再生プロの技 ギタリストを取り巻くさまざまなノイズとその対策 ◎レイドバック・セミナー ブルース・ロックに役立つスケール練習 ◎好評連載 ・ヒーローのギターに大接近!108 ROCK STAR GUITARS ・ビンテージ・ギター・カフェ ・にっぽんのマスタービルダー紳士録 深野真(フリーダムカスタムリサーチ) ・よっちゃんのギターいじりism 野村義男 ・あの頃、ライヴ盤でごはん3杯 ・定年後に聴きたいおニューミュージック ・イマ会いに行けるご当地トリビュート・バンド ・洋楽ディレクター地獄の回想
  • ギター・マガジン・レイドバックVol.12
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *紙版に掲載した記事『レイドバック・セレクション「紫の炎(BURN)」ディープ・パープル』は著作権の都合上、本電子版には収録しておりません。*本書は基本的に縦書きの右綴じですが、『レイドバック・セミナー』は横書きです。該当記事は後ろの方にまとめて配置し、後ろから読むように作っています。 ◎表紙・巻頭インタビュー:桜庭ななみ 2023年3月に公開される映画『有り、触れた、未来』に元バンドマン役で主演する女優の桜庭ななみを表紙巻頭でフィーチャー。役作りのためギターを猛練習したという彼女にギターについて、音楽について、映画について聞く。 ◎特集1:リッチー・ブラックモアは70年代が最高! 1960年代後半、レッド・ツェッペリン、クリーム、ジェフ・ベック・グループ、ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンスがハード・ロックの礎を築いていった。しかし続く1970年代、それらのバンドが継続することはなく、唯一残ったツェッペリンですら1970年代後半は活動が停滞気味となる。しかし当時のハード・ロックを求める我々にはリッチー・ブラックモアがいた。リッチーはディープ・パープルで独自のハード・ロック・スタイルを確立したのち、同バンド脱退後に結成したレインボーでも一貫して演奏の軸はハード・ロック、常にアルバムやライヴで我々を刺激し続けてくれた。僕らはそんなリッチーに痺れた。そんなリッチーに憧れた。リッチー・ブラックモアになりたかった。今回はリッチーの爆進が始まる1970年作のディープ・パープル『イン・ロック』からレインボーが『ダウン・トゥ・アース』をリリースした1979年まで、最高に輝いていた「1970年代のリッチー・ブラックモア」の魅力を改めて噛み締めてもらおう。 ◎綴じ込み年表  70年代リッチー・ブラックモア・クロニクル+周辺人脈クロニクル ◎特集2:追悼 ジェフ・ベック ◎特集3:鈴木茂が試奏!レイドバック世代として恥ずかしくないシールド・ケーブル選び ◎レイドバック・ルポ:1969年の竹田和夫 ◎レイドバック・セミナー:ブルース・ロックに役立つスケール練習~ブルー・ノート・スケール編 ◎レイドバック・セミナー:ギターにまつわる"まことしやかな話"の真実その2 良いギターとは何か? ◎好評連載
  • ギター・マガジン・レイドバックVol.9
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *紙版に掲載した記事『レイドバック・セレクション「アームド・アンド・レディ」マイケル・シェンカー・グループ』は著作権の都合上、本電子版には収録しておりません。*本書は基本的に縦書きの右綴じですが、『レイドバック・セミナー』は横書きです。該当記事は後ろの方にまとめて配置し、後ろから読むように作っています。 あの頃、ギター・ヒーローになりたかった すべての大人ギタリストへ ギター・マガジン・レイドバック第9号 ◎表紙・巻頭インタビュー みんなギターで大きくなった  工藤晴香 人気声優、工藤晴香を表紙巻頭でフィーチャー。アニメ『バンドリ!』の氷川紗夜役でリアルバンドのRoseliaでもギターを弾く彼女に、ソロ・アルバムのこと、Roseliaのこと、ギターのことについて聞く。 ◎特集1 あの頃、ギターは泣いていた。 そういえば、近頃、ギターが泣かなくなった。カルロス・サンタナの「哀愁のヨーロッパ」、ゲイリー・ムーアの「パリの散歩道」、ジェフ・ベックの「哀しみの恋人達」などなど、昔はあんなに泣いていたのに。そして、聴くものを感動させ、涙を誘ったのに。泣きのギターはもはや過去のものなのか。ギターという楽器の表現力を駆使した泣きの名演振り返りを中心に、泣きのギターの魅力を再確認してみたい。 ◎特集2 レイドバック世代が憧れたシグネチャー・モデル、弾いてみました! あの頃、憧れのギタリストが弾いていたギターがどうしても欲しかった。そんな夢を叶えてくれるのがアーティスト・シグネチャー・モデルだった。あの頃は手が出なかったけれど、大人になったレイドバック世代が今こそ入手できる、当時夢にまで見たアーティスト・モデルを試奏レポート、動画連動で魅力を伝える。弾いてみたのはジミー・ペイジ、リッチー・ブラックモア、ブライアン・メイ、ジョージ・リンチ、スティーヴィー・レイ・ヴォーンの"あのモデル"。 ◎レイドバック・ルポ みんなグレコのカセットで大きくなった! 成毛滋そして竹田和夫のロックギター・レッスン ◎レイドバック・セミナー 知っておくと得する!ギター再生プロの技 電気系のメインテナンスその2 ◎レイドバック・セミナー エコノミー&スマートな簡単テンション・コード・ワーク ◎好評連載
  • ギター・マガジン・レイドバックVol.5
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *紙版に掲載した記事『レイドバック・セレクション「ハイウェイ・スター」ディープ・パープル』は著作権の都合上、本電子版には収録しておりません。 あの頃、ギター・ヒーローになりたかった すべての大人ギタリストへ ギター・マガジン・レイドバック第5号 表紙・巻頭インタビュー 白石聖 ◎特集 レイドバック世代が選ぶ20世紀のギター名盤100 ◎レイドバック・ルポ たかが邦題、されど邦題 ◎追悼企画 わたしのエディ・ヴァン・ヘイレン ◎ギター・コレクション 宇崎竜童 ◎レイドバック・セミナー 今さら聞けないギターの管理法 ◎Char監修・審査! 全日本ワウ選手権 ◎レイドバック・セミナー Don't think, play bluesy! ブルージィなアドリブを弾くための鉄板メソッド 第2回 ◎コンテスト TC楽器プレゼンツ改造ギター・コンテスト2020各賞発表 ◎好評連載 ・麗しのギター・アート・ギャラリー ・ビンテージ・ギター・カフェ ・にっぽんのマスタービルダー紳士録 竹田豊~後編 ・よっちゃんのギターいじりism 野村義男 ・あの頃、ライヴ盤でごはん3杯 近藤正義 ・定年後に聴きたいおニューミュージック 青山陽一 ・いま会いに行けるご当地トリビュート・バンド ・ずっとギターが作りたかったんだぜ 斉藤和義 ・洋楽ディレクター地獄の回想 白木哲也
  • ギター・マガジン・レイドバックVol.4
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *紙版に掲載した記事『「ワンダフル・トゥナイト」を歌おう!』、『「オーバー・ザ・レインボー」を弾こう!』は著作権の都合上、本電子版には収録しておりません。 あの頃、ギター・ヒーローになりたかった すべての大人ギタリストへ ギター・マガジン・レイドバック第4号 表紙:富田鈴花、松田好花(日向坂46) ◎特集1 クラプトンはやっぱりクリームが最高! エリック・クラプトンの長大なキャリアの中で、どの時期が一番好きか?と問われたら、クリーム時代と答える人は多いだろう。レイドバック世代がギターを弾き始めた頃、ほとんどの人がクリームの「クロスロード」をコピーしたはずだ。そして、クラプトンの鬼気迫るギター・プレイの虜になった。かくもクリーム時代のクラプトンのギターは激しくスリリングで美しい。ベースのジャック・ブルース、ドラムのジンジャー・ベイカーと繰り広げた電光石火のインタープレイは今でも語り草になっている。この奇跡のトリオでしか聴くことのできないクラプトンの魅力を掘り下げてみよう。 ◎特集2 クラプトン・ソングでウクレレを始めよう! レイドバック世代にとっては、ウクレレはあまり馴染みがないかもしれないが、実は弾けるようになりたいと思っている人も大勢いるはず。そこで、巻頭で特集する「クリーム時代のクラプトン」と連動したウクレレ初心者企画をご提案。ウクレレの歴史&基礎知識、お手軽な最新モデルの紹介、ウクレレ・コード譜、ウクレレ用のクラプトン弾き語り譜などを通し、レイドバック世代のためのウクレレ・デビューを応援する。 ◎レイドバック・ルポ 我が青春の『ヤング・ミュージック・ショー』 70年代、洋楽のアーティストの映像を観る機会はほとんどなかった。その中でも、クリーム、フリートウッド・マック、KISS、デヴィッド・ボウイなど多くの大物のライヴフィルムを長尺で流してくれるNHKの『ヤング・ミュージック・ショー』はロックファンのオアシスだった。だれもが放送を心待ちにし、テレビにかじりついて観たこの番組を制作者の証言を交えながら振り返る。 ◎レイドバック・セミナー 今さら聞けないギターの掃除法 Part2 木部編 今さら聞けないギターの掃除法第二弾は、ギターの木部編。指板面の研磨、塗装面のクリーニング方法などを指南する。 ◎レイドバック・セミナー Don't think, play blusy! ブルージィなアドリブを弾くための鉄板メソッド 誰もが憧れるブルージィなギター・プレイ。思い切りブルージィにのびのびとアドリブができたら、どんなにカッコいいだろう。往年のブルース・ロックを聴いて育ったレイドバック世代こそ絶対にものにしよう。 ◎ギター・コレクション ジョージ吾妻、髙橋ツトム(漫画家) ◎レイドバック・セレクション 「クロスロード」クリーム ギター少年にとって教科書のような曲で、誰もが通る永遠のマスターピースを弾きこなそう。 ◎インタビュー 富田鈴花、松田好花 ◎連載 ・ギター・アート・ギャラリー ・ビンテージ・ギター・カフェ ・にっぽんのマスタービルダー紳士録 竹田豊〜前編 ・よっちゃんのギターいじりism 野村義男 ・ギタリストの愛車 和嶋慎治 ・あの頃、ライヴ盤でごはん3杯 ・定年後に聴きたいおニューミュージック ・イマ会いに行けるご当地トリビュート・バンド ・斉藤和義のずっとギターが作りたかったんだぜ ・洋楽ディレクター地獄の回想 *本書は基本的に縦書きの右綴じですが、譜面のあるページは横書きです。該当記事は後ろの方にまとめて配置し、後ろから読むように作っています。
  • ギター・マガジン・レイドバックVol.14
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *紙版に掲載した記事『レイドバック・セレクション「レッド・ブーツ」ジェフ・ベック』は著作権の都合上、本電子版には収録しておりません。*本書は基本的に縦書きの右綴じですが、『レイドバック・セミナー』は横書きです。該当記事は後ろの方にまとめて配置し、後ろから読むように作っています。 ◎表紙・巻頭インタビュー みんなギターで大きくなった 田牧そら 女優として活躍する他、NHK『有吉のお金発見 突撃!カネオくん』の日直アシスタントとして人気の田牧そらが表紙・巻頭インタビューで登場。フォロワー5.8万人を抱えるインスタグラムに、ときどき投稿されるギターの弾き語り動画が気になっていた人も多いだろう。ギターについて、音楽について、演技についてたっぷり聞いた。 ◎特集1 追想のデレク&ザ・ドミノス 以前本誌が行った"20世紀のギター名盤100"では7位に選ばれたデレク&ザ・ドミノス『いとしのレイラ』。レイドバック世代が愛してやまないデレク&ザ・ドミノスの音楽はどのように構築されていったのか。デレク&ザ・ドミノス結成の直前に行われたエリック・クラプトンのロング・インタビュー、そして『いとしのレイラ』制作前後の経緯を関係者たちの証言を軸に確認していくドキュメント、いまだ色褪せぬギター名演の譜例解説といったコンテンツで彼らの魅力を振り返る。 ◎特集2 プロに聞く! ペダル・エフェクター、最後の1台 ◎レイドバック・ルポ 東京ロッカーズ/東京ニュー・ウェイヴの衝撃 ◎レイドバック・セミナー リズム&グルーヴをブラッシュアップ! 第2回 R&B/ソウル編 ◎レイドバック・セミナー 今さら聞けないチューニングが狂う原因と対処法 好評連載 ・その時、リッチー・ブラックモアはES-335を弾いた ・ビンテージ・ギター・カフェ 1956 ギブソン・レス・ポール・スペシャル ・にっぽんのリペアマン紳士録 志村昭三 ・よっちゃんのギターいじりism 野村義男 ・あの頃、ライヴ盤でごはん3杯 デレク&ザ・ドミノス 『イン・コンサート』 ・定年後に聴きたいおニューミュージック ・イマ会いに行けるご当地トリビュート・バンド/デレク&ザ・ドミノス ・洋楽ディレクター地獄の回想 ボブ・ディラン 他
  • ギター・マガジン・レイドバックVol.1
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *紙版に掲載した記事「ジェフ・ベック「哀しみの恋人達」」と「かじってみたいジャズ・ギター」は著作権の都合上、本電子版には収録しておりません。 あの頃、ギター・ヒーローになりたかった すべての大人ギタリストへ 新ギター誌、誕生 表紙アーティスト:のん ■巻頭インタビュー~みんなギターで大きくなった。 のん(創作あーちすと) ■スペシャル・レポート Play It Loud ■特集1 あの頃、みんなギター・ヒーローになりたかった。 今や死語となりつつあるギター・ヒーローとは何だったのか? 日本を代表するギタリストChar&野村義男の対談のほか、ジミ・ヘンドリックス、三大ギタリスト、ランディ・ローズ、エディ・ヴァン・ヘイレンなど、誰もが憧れたギター・ヒーローの魅力を多角的に掘り下げていこう。 Char×野村義男 20世紀のギター・ヒーロー史とエレクトリック・ギターの革命 ギター・ヒーローの起源 僕らが憧れた永遠の5大ギタリスト~エリック・クラプトン、ジェフ・ベック、ジミー・ペイジ、リッチー・ブラックモア、ジミ・ヘンドリックス 王様 インタビュー/ギター・ヒーロー7変化 ギター・ヒーローへの手紙 拝啓ランディ・ローズ様 橘高文彦 アマチュア道のプロフェッショナル、ジミー桜井の旅 斉藤和義が語る僕の好きなギター・ヒーロー SPITZ 草野マサムネのロック大陸漫遊記 ■特集2 軽くて便利に勝るものなし! コンパクト・マルチ・エフェクターの最新事情 たくさんの荷物を持ってスタジオに行くのは大変だ! コンパクト・エフェクターも好きだけど、エフェクトボードは重いし......。となると、やはり一台で済むマルチが便利。最近のマルチ・エフェクターは驚くほど手軽で音質も良いし、使い勝手も向上している。大人の食指が動く、話題の最新マルチを弾き比べてみよう。スタジオのお供に最適な一台が見つかる特集。 ■レイドバック・ルポ ビンテージ・ギターを愛する理由 今や高値の花となったビンテージ・ギターだが、一体その魅力はどこにあるのか? 実際に仕事で使うプロ・ギタリスト、コレクター、楽器店主、リペアマンなどへの取材を通し、なぜ彼らはビンテージ・ギターを愛するのかその理由に耳を傾けてみよう。 ■噂のギター・コレクターを訪ねて 苫米地英人 ■にっぽんのマスター・ビルダー紳士録 杉本眞(Sugi Guitars) ■レイドバック・セミナー 今さら聞けない正しい弦の張り方 フェンダーUSAウルトラ・シリーズ PRSプライベートストック モダン・イーグルV 編集後記/プレゼント ■連載 The Boutique Guitar Gallery/スポルト・インストゥルメンツ ビンテージ・ギター・カフェ/1953年製フェンダー テレキャスター あの頃、ライヴ版でごはん3杯 いま会いに行ける!ご当地トリビュート・バンド/LITTLE CHEAT よっちゃんのギターいじりism/野村義男 バラしてみたい懐かしの80'sギター/トーカイMATシリーズ ずっとギターが作りたかったんだぜ/斉藤和義 ギタリストの愛車/長岡亮介のシトロエン アミ6 定年後に聴きたい おニュー・ミュージック
  • ギフト 君に贈る豊かさの知恵
    3.8
    父親から、大人になってビジネスを始めているであろう未来のいつかの日の息子に向かって語りつぐ“豊かさの知恵”とは? 14年前、たくさんの親と子に共感の渦を巻き起こした感動のビジネス人生論。 あとがきを新たに加え、いま、ウイズコロナを生きるすべての人へ。 ===== 今、「夢を持てない子供」や「大人になりたくない子供」、そしてそのまま大人になってしまった若者がどんどん増えている。 子供たちや若者たちの未来のために大人が今できることは、眉間に皺を寄せて人生を偉そうに語ることや、説教をすることだけではなさそうである。 人生において、先輩である大人が本来子供に伝えることは? 自分の背中で、生き様で、夢を持つことがどれほど大切で、人生が素晴らしい可能性に満ちているのかを語ってあげることができるかどうかである。 その行為はもちろん簡単ではない。 しかし、挑戦の勝ちは大いにあるだろう。 その行為が、子供たちを励まし、勇気を提供し、感動させ、生きることの意味を見出す「ギフト」になるのではないかと思う。 (プロローグより) ===== プロローグ 第1のギフト 豊かさを生み出すビジネスの知恵 第2のギフト ピークパフォーマンスを発揮する秘訣 第3のギフト 世にも珍しい成功法則 第4のギフト 夢を実現させる4つのセンス 第5のギフト 日常をエンターテインメントにする習慣 第6のギフト ドラマティックマーケティング 第7のギフト 人生に感動をもたらす真の幸福 エピローグ (※本書は2006/4/11に発売し、2020/11/1に電子化をいたしました) 平野秀典(ひらの・ひでのり) 感動プロデューサー、講演家、作家 ドラマティックステージ代表 感動創造メソッドの日本における第一人者。 ビジネスマンの傍ら、演劇の舞台役者として活動。その経験から演劇の手法をビジネスに 応用したオリジナルメソッドを開発。当時所属していた企業で、業界標準を変える大ヒット商品を成功させ、V字回復を実現させる。 独立後は、日本で唯一の感動プロデューサー®として、全国の企業へ講演・指導を行っている。講演企業は1千社、受講体験者は20万人を超える。 演劇の舞台のように心に深く訴えかける講演は「公演」と呼ばれ、リピーターとなるファンが多い。現在も講演家の傍ら、役者として主演舞台に立ち、サントリーホールや紀伊國 屋劇場でもセミナーを行うなど、表現力の新しい可能性を拓き続けている。 年2回開催される私塾「観音崎感動塾」では、各業界に名経営者やトップセールスを生み出している。 著書は『感動力の教科書』(ディスカヴァー・テゥエンティワン)『感動の創造 新訳中村 天風の言葉』(講談社)等国内16冊、海外12冊など多数。 【平野秀典公式サイト】 https://www.kandougift.com 【メールマガジン】(週刊無料配信) https://www.mag2.com/m/0000118235.html
  • ギブ&ギブンの未来 ~幸せなお金持ちになる3つのステップ~
    -
    お金のことばかり心配しているびんぼうな人たち。お金のことを考えることを手放して、どんどん豊かになる人たち。 何が違うのでしょうか?大好きなことをやれば、お金持ちになれるとか!? 昔、私が思いついたストーリーがあります。 そのストーリーのとおりに実践してみた結果、たった4年で、愛する妻にも恵まれて、株式会社まで作り、横浜みなとみらいのタワーマンションに住むようになりました。 月の売上も数百万円にまで!? その全ての源泉は、ここにあります。大好きなことだけで、どんどん豊かになる秘密が♪ 楽しい気分も味わえます♪ 著者:江藤 崇彦(魔法の言葉セラピスト☆ぴこたん) 大阪府枚方市生まれ、横浜みなとみらい在住。 横浜国立大学大学院修士号取得。 2008年博士課程在学中に、ミクシィの日記を通じて人生相談をすることになり、幸せなお金持ちになるための個人セッションをギブ&ギブンで提供する。 以来、魔法の言葉セラピストとして、セミナー・個人セッション・メルマガ・通信コース・特別イベントなど提供。 2011年、出逢って3ヶ月でプロポーズ。結婚後、ギブ&ギブンマーケット株式会社設立。 与えるだけでどんどん豊かになるギブ&ギブンマーケットの発展と女性をますます輝かせるために、活動中!

    試し読み

    フォロー
  • 行列のできる人気女性FPが教える お金を貯める 守る 増やす超正解30
    3.2
    【遂に出た!行列のできる人気女性FPが初めて書いた「お金の超入門書」!とにかくわかりやすい!】 【大人気セミナー講師が、全ノウハウを初公開!】 お金を「貯める」「守る」「増やす」ためには、どうすればいいのか? 忙しい人が「これだけやればいい」という秘訣は何か? 定年までに「資産を倍にする運用術」は? 定年後に「資産を20年もたせる方法」は? FP歴30年の超人気ベテランFPが5年をかけて書いた お金のことが苦手な人のための「最高の1冊」! 【日ごろは辛口識者も、この本は大絶賛!】 ★井戸美枝氏(人気社会保険労務士・経済エッセイスト) 「賢く楽しく人生をおくるために必要なお金の知識、生活術のヒントが満載です」 ★渋井真帆氏(城山三郎経済小説大賞作家) 「小手先のテクニック本ではなく、インデックスの歴史など普遍的な見識が学べる良書です」 ★竹川美奈子氏(人気金融ジャーナリスト) 「30年現場で活躍してきたFPならではの視点が満載!家計の全体最適の大切さがわかる1冊です」 【こんな人におすすめです】 ・お金の難しいことがよくわからない人 ・じっくり勉強する時間もない人 ・「投資はちょっと怖い」という人 「イラスト+使える図表」が満載(100点以上)で、トコトン読みやすい!わかりやすい! 「70のミニポイント付」だから、読んだあとも、内容が記憶に残る! セミナー参加者がずっと待っていた待望の1冊! こんな本が欲しかった! 【お金の超正解の一例】 ?先立つ「資金」がない…… →◯「毎日100円」+基本は寝かせてOK! ?お金は怖いから、すべて銀行預金…… →◯「NISA」と「iDeCo」で定年後に大きな差がつく!
  • 行列のできる人気セミナー講師が書いた世界一やさしい年金の本
    -
    1円でも多く受け取るための具体的アドバイスが満載。 働き方ひとつで、平均受取額はこんなに違う! 日本の年金制度はきめ細かく、解釈の仕方によっては複雑な制度です。「会社員の女性対専業主婦」「会社員対自営業」「会社員対公務員」などの働き方によって年金の仕組みが異なり、老後に受け取る年金額も異なります。また年金制度をめぐっては「保険料を払っていないと年金はもらえない」などの誤解があり、きちんと手続きをすれば年金をもらえる方法があります。 加えて、裏技などではない、「1円でも多く年金をもらうための方法」が年代別・職業別・タイプ別にいろいろあり、働き方を工夫すれば、受け取る年金は違ってきます。「働き方によって受け取る年金額がこんなに違う」をメインテーマに解説された、本邦初の年金入門書です。
  • 銀行・保険会社では教えてくれない 一生役立つお金の知識
    3.9
    保険、年金、住宅ローン・・・それは本当に必要な支出ですか? 「ムダなお金」を見定めれば、一気に数百万、1000万節約も! 銀行・保険会社が教えてくれないお金の知識をわかりやすく解説 お金を貯める、住宅ローンを組む、保険を選ぶ、投資する……。人生にはお金についての選択を迫られることが何度もあります。 そんな時、お金についての基本的な知識が乏しいために、銀行や保険会社の担当者に言われるがまま、「払う必要の無いお金」を払う選択をしてしまう人が少なくありません。でも、 「お金の構造」を理解して、必要なお金とムダになるお金をしっかり見定めれば、将来にわたって数百万円、一千万円ものお金を節約できる可能性があります。 本書は、著者が全国の主要企業の従業員を対象に、年200回実施している「会社員とお金」に関するセミナーのエッセンスをまとめたものです。あくまで、「金融機関を利用する側」の視点に立ち、本当に払うべきお金、払う必要のないお金の見定め方を丁寧に解説します。 銀行や保険会社など、金融機関側からはアドバイスを受けにくい知識が満載の1冊です。
  • くじけない自分のつくり方
    3.5
    性格を変えるのではなく、ちょっとだけ自信をつけるだけで、就活の場面でもプレゼンの場面でも恋愛の場面でも劇的に結果をかえることができる「人生を変える講演家」の異名をとるイギリス随一のセミナー講師が、面接、スピーチ、デートで成功する方法をわかりやすく伝授する世界的ベストセラー。
  • 薬なし減塩なし!1日1分で血圧は下がる
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「特に不調はないけど、医者に言われたら飲むしかないか」 「心筋梗塞や脳卒中になると怖いから、毎日飲んだほうがいい」 そんなふうに、降圧剤を飲むことが、当たり前になっている---。 現在、高血圧は圧倒的に発症率が高い「国民病」となっています。 しかし、いくら周りも飲んでいる、自分も年だからと言って、 毎日たくさん薬を飲みたい!と思う方はいないはずです。 「薬以外で血圧を下げる方法はないかな……」 と、プチ不満を抱えているのではないでしょうか? 本書は、まさにこうしたみなさんの悩みを解消し、 薬から卒業するための手引きです。 ほとんどの人にとって、 高血圧は病気ではなく単なる老化現象であり、 日常の習慣を少し変えるだけで、 簡単に改善できるのです。 無理な運動なし! 減塩、食事制限も一切なし! 「降圧剤は一生飲み続けるもの」。 そんな思い込みを捨てて、 薬に頼らず血圧を下げる体づくりを一緒に始めましょう。 <著者について> 加藤雅俊(かとう まさとし) 薬剤師/体内環境師(R)/薬学予防医療家。 大学卒業後、ロシュ・ダイアグノスティックス(株)に入社。研究所にて、血液関連の開発研究に携わる。プロダクトマネージャーに就任後、全国の病院を見て回るなかで医療現場の問題点に気付き、「薬に頼らずに若々しく健康でいられる方法」を食事+運動+心のケアから総合的に研究する。1995年に予防医療を目指して起業。「心と体の両方」をみるサロンや健康指導者養成のためのアカデミー開催や、健康セミナーやストレッチ教室、講演会などを精力的に行っている。著書に「1日1分で血圧は下がる!薬も減塩もいらない!」(講談社)「食事をガマンしないで血糖値を下げる方法」(マガジンハウス)など多数。著者累計は220万部を超える。
  • 口ぐせ、思いぐせ、行動ぐせを変えるだけの密教メソッドで「最強運の人生」を手に入れる!
    -
    『くせの洗い落とし』でアナタの人生も幸運に! セミナーやカウンセリングに訪れた人、のべ4000人以上。 鑑定、リフォーム監修、物件選定など、手がけた住居・オフィスは2000件以上。 そんな大人気の著者による渾身の1冊がいまここに!
  • 口説きの技術 恋愛駆け引きの極意
    -
    あなたの「口説き」は間違っている!14年間で1万人の男性に恋愛指導をしてきた元祖婚活セミナーのカリスマ講師が、恋人をつくる鉄則を大公開。恋愛の達人となる驚異のテクニック。
  • 首・肩・腰の疲れがあっという間にほぐれる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 動画サイトの再生回数300万回以上、地上波TV番組にとりあげられさらに大ブレイク! 30秒で体がほぐれる!痛みがらくになる!とTVや雑誌、ラジオなど各メディアで話題の「あべこべ体操」。小さい子ども~お年寄りまで無理なく体を動かせて、効果が非常に高いと、体験者からの声が続々。動きの簡単さから幅広い年齢層から支持が多く集まっています。あべこべ方向に体を動かすという少しコミカルともいえる動きから、脳の活性化にも役立ちます。まずはDVDでおうちで気軽に体験してみては。日本各地でセミナーも開催中。
  • 組み込み技術者のためのC#とMonoによるオブジェクト指向プログラミング入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書では、主に組み込み技術者を対象として、オブジェクト指向プログラミングについてC#言語を用いた学習を行ないます。最終的には、高度なWEBユーザインタフェースを提供する枠組みを作成し、簡単なデバイス制御をブラウザから行なうというプログラムを作成します。ポリテクセンター主催の能力開発セミナーのテキストをベースにしており、職業訓練に役立つ内容となっています。
  • クライ・ムキ バッグ作りの超基本プラス パターンを使って作るバッグ45点
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 大好評のバッグ作りの基礎本第2弾!ソーイング界のカリスマが多彩なバッグの作り方を徹底解説! 【電子版には実物大型紙はついていません】 好評の『クライ・ムキのバッグ作りの超基本』の第2弾が登場! 著書100冊以上というソーイング界のカリスマ、 クライ・ムキによる、 前作以上に作りやすく使いやすい多彩なバッグを紹介しています。 作り方ポイントはプロセス写真で徹底解説。 作品を作るとソーイングの基本テクが身につくメリットも。 中でも誰でも簡単にきれいにできるファスナーつけと、 口金つけは必読です。 前作で好評だった、 がま口の口金にも合わせられるオリジナル型紙の作り方は、 まちつきタイプの進化版を紹介。 ●掲載アイテムは、 ハトメバッグ、ぺたんこバッグ、スポーツバッグ、グラニーバッグ、フラップつきハンドバッグ、バルーンバッグ、トラベルバッグセット、エコバッグ、通園通学バッグ、バケツバッグ、ボディバッグ、斜めがけバッグ、お手玉バッグ、スタイリストバッグ、クラッチバッグ、巾着、がま口、バネ口ポーチ、ペットボトルホルダーの45点。 クライ・ムキ:ソーイングデザイナー。本名、倉井美由紀。岩手県花巻市出身。女子美術大学短期大学部を卒業。誰でも簡単にできるソーイングを提唱し、「らくらくパターン」を考案。著書120冊、全国に教室200店(トーカイKMソーイングスクール)を持つソーイング界のカリスマ。雑誌、テレビ、セミナー、等で広く活躍中。最近はyoutubeでも注目を集める。

    試し読み

    フォロー
  • クラウド&データセンター完全ガイド 2019年冬号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「クラウド&データセンター完全ガイド」は、2000年12月に創刊された、国内唯一のクラウド/データセンター専門誌です。ユーザー企業のIT担当者やデータセンター事業者、ITベンダーのインフラ事業部門担当者など、クラウドサービスやデータセンターの選定・利用に携わる読者に向けて、有用な情報をディープかつタイムリーに発信しています。 【特集】企業ITインフラの変化で対策急務――データセンター/クラウドを守る次世代セキュリティ――CASB、EDR、NGAV……複雑化するネットワークと攻撃に対応する最新技術 企業のクラウド利用はますます加速しており、これに伴って本社・支社間とデータセンターを閉域網で結んでいたような従来型の企業ネットワークの形も変化しています。セキュリティ対策もこうした変化の波に対応すべく“次世代”を標榜する製品やサービスが次々と登場しています。新たな企業ITインフラに対応するセキュリティ対策のトレンドと特徴を見ていきます。 【イベントレポート:北海道データセンターセミナー】データセンターを核にしたスマートシティ 【イベントレポート:Microsoft Tech Summit 2018】Microsoftが推進するインフラのモダナイゼーション戦略とは――Microsoft Ignite ハイライト 【From クラウド Watch】「VMware Cloud on AWS」が東京リージョンで提供開始 【クラウド&データセンターカタログ】 【データセンターなんでもランキング:気になるスペックの数値から選ぶ】 【データセンター/クラウドサービスを支える黒子たち:プロダクトレビュー】 【JDCC通信:データセンター構築後の運用に関する包括的運用ガイドラインの作成に着手】 【クラウド&データセンター情報局:News & Information】
  • クラウドファンディング2.0
    3.5
    クラウドファンディングで日本のビジネスが変わる! インターネットを介し、少額出資を広く募るクラウドファンディング。ベンチャー企業、スタートアップ企業、企業内企業の事業資金の調達のほか、未公開株式への投資にも最適。ついに始まった株式投資型クラウドファンディングの最新知識と成功スキルを解説。キーワードは共感。解説金融から直接金融へ、日本の金融のあり方を変え、新規事業でイノベーションを起こして社会を変える──。成功への起爆剤、クラウドファンディングの魅力が存分にわかる。 ビジネスマン、起業家、投資家 必読! <著者について> 佐藤公信(さとう きみのぶ) 1960年生まれ。株式会社パブリックトラスト代表取締役。クラウドファンディング・コンサルタント。立教大学社会学部卒業後、株式会社クレディセゾンで企画業務に携わる。独自の戦略構築の手法を体系化したストラテジックタワーを考案。2000年、パブリックトラスト設立。これまで2000人以上の社長の事業計画書作成を支援。クラウドファンディングやベンチャーキャピタルからの資金調達、IPO、戦略構築、イノベーションセミナー等を定期的に行なっている。
  • 暮らしを楽しむタッセルLesson
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 タッセル手芸の第一人者、カナダ恵子先生の最新刊。 日々いろいろなシーンでタッセルが華やぎます。 作り方のプロセス写真つき! タッセル手芸の第一人者、カナダ恵子先生は 2010年に日本で最初のタッセル本「ちいさなタッセル&巻き玉工房」を出版、 これまでのタッセル人気を牽引し続けています。 この本はカナダ恵子先生の最新刊! 初心者にもラクラク作れる二つ折りタッセルから、 タッセルファン憧れの華やかなデザインのものまで カナダ先生オリジナルデザインのタッセルもあり、 とてもバラエティ豊か。 バッグなどにつけるお出かけ用、 額にして飾るなどのインテリア、 ピアス、ネックレス、カチューシャなどのアクセサリーなど、 日々の暮らしを彩るタッセルの使い方アイディアが満載です。 初心者にもわかりやすいように シンプルなデザインのタッセルから 巻き玉と組み合わせる本格的なデザインまで、 作り方をプロセス写真で順を追って説明しています。 おしゃれのアクセントにと市販のタッセルを買っている人も、 この本でタッセルを手作りしてみましょう。 カナダ 恵子(かなだけいこ): 福岡県生まれ。杉野学園ドレスメーカー学院デザイナー科卒業。 服飾デザイナー、ファッションイラストレーターを経て、 リボンオブジェやパスマントリーを、 趣味の野の花のスケッチからのインスピレーションをもとに創作している。 モットーは「日本の身近な草花を大切に」。 展示会を開いたり、東京・高円寺の教室を拠点に、東急セミナーBE 自由が丘校、 ヴォーグ学園東京校、エコール プチピエ 銀座などでも講師を務めている。 「新装版 ちいさなタッセル&巻き玉工房」(主婦の友社)など、 タッセル&パスマントリー関係の著書をこれまでに5冊出版。

最近チェックした本