つづき作品一覧

非表示の作品があります

  • 定年前後に得するお金の手続き
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2024年4月の年金大改正に完全対応!年金・退職金・相続・医療・介護・住宅「一番得する」お金の手続き、教えます!! 日本には、優れた社会保障制度がたくさんあります。 でも、それは「知っている人が利用できる」制度です。 例えば、 お得情報01:年金は75歳から受給すると支給額が184%に! お得情報02:自営業者は国民年金に月400円加えるだけでもらえる年金が増額! お得情報03:65歳直前に退職すると失業給付と年金で約140万円の得! 皆さんは、これらのことをご存知でしたか? この本では、そんな「得する43の手続き」と「ライフプランの立て方」をプロがご指導! お金に悩まない明るい将来プランは、この一冊から始めましょう!! ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 近道すれば効率アップ! 長続きするラク家事収納術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一見、きれいで整った収納も、日々の生活の“動線”を考えられていなければ負担は増すばかり。 料理や掃除、洗濯をするたびに、気づけば部屋のあっちこっちを行ったり来たりしてるなんてこと、経験したことはないでしょうか? 家事をするときに必要なものが近くにそろっていればいるほど、日々の負担は驚くほど軽くなるんです。 本書では、このように日々の家事をラクにしてくれる「近道収納」のアイデアとやり方をご紹介していきます!!
  • ワタシ、夢色デスガ
    値引きあり
    -
    全1巻440円 (税込)
    エスカレーター式の進学を蹴り、デザインスクールに入学して1年――桃子は結果を出すどころかどんどん落ちこぼれていた。元々編入に反対していた母親が見合い話を持ってきたことをきっかけに、学校を辞めたくない桃子は展覧会の入選を目標にする。そんな中、憧れの絵を描く塚山くんと二人きりで共同制作をすることに。しかし周りに遅れを取っている桃子は、彼に「1年間なにやってたの」と言われてしまい…。 表題作『ワタシ、夢色デスガ』を含む全3編を収録。 ▼目次 ワタシ、夢色デスガ キスしてあげる さよならのつづき
  • 婚前アットホーム【電子限定おまけ付き】 1巻
    無料あり
    2.5
    全3巻0~550円 (税込)
    【電子限定描き下ろし5pショート付き!】「幸福喫茶3丁目」の松月滉が贈る、ファミリーラブコメ最新作! 台風の夜に家から閉め出された大学生・ハルカを救ったのはお隣さん家の美形3兄弟!家事能力ゼロの共同生活を送る彼らのお世話をすることになったハルカは…!?(このコミックスには花ゆめAi Vol.16,17,18,19,20に掲載されたstory01-05を収録しております。)
  • 【図解】身内が亡くなったときの届出と手続きのすべて 2022年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 身内が亡くなった際のさまざま届出や手続き等を1冊にまとめました。 「図解」でわかりやすく解説しています。 Introduction 01 いつまでに何をする? フローチャートで見る  身内が亡くなってからの流れ 02 看取りのあとのことをイメージしてみましょう 病院で亡くなってから葬儀まで 03 忌引期間5日間でやっておく これだけはしておきたい届出と手続き 04 相続の手続きはプロにまかせてスムーズに! だれに何を依頼したらよい? 05 身内が亡くなったあとにする すべての届出&手続きチェックリスト  【第1章】 通夜・葬儀・告別式にまつわる手続き 《弔いの基本を知る》葬儀の基礎知識と準備 《死亡診断書と死亡届》死亡診断書と死亡届の受け取りと提出 《埋火葬許可書の申請》埋火葬許可申請書の提出と許可証の交付 《葬儀社を決める》葬儀社選びのポイント 《葬儀費用》 葬儀にかかる費用の目安 《葬儀社との打ち合わせ》葬儀社との打ち合わせと交渉のコツ 《葬儀後のこと》葬儀後のあいさつや事務処理 (コラム01)新しい生活様式で変わる「葬儀のカタチ」 【第2章】 葬儀後にするさまざまな手続き 《届出・手続きの確認》期限と優先順位を確認しよう 《健康保険》健康保険の届出と手続き 《年金の受給停止》年金の受給停止と未支給分の請求申請 《世帯主の変更》世帯主変更届の提出 《準確定申告》故人の所得税の申告 《給付金の申請》葬祭費と埋葬料の申請 《給付金の申請》高額療養費の払い戻しを受ける手続き 《遺族年金の受給》受給できる遺族年金の確認 《遺族年金の請求》遺族年金の請求手続き 《寡婦年金と死亡一時金》寡婦年金と死亡一時金の請求手続き 《変更・解約手続き》各種契約の名義変更と解約の手続き (コラム02)利用しやすい「暦年贈与」と非課税枠の大きい「相続時精算課税制度」 【第3章】遺言・相続にまつわる知識と手続き 《改正相続法と相続の流れ》相続手続きの流れを把握する 《遺言書の確認》遺言書を確認する 《相続人の確定》相続人を確定する 《財産の特定》遺産の種類と調査 《相続放棄》相続放棄と限定承認 《遺産分割》遺産分割と遺産分割協議書の作成 《不動産の相続》不動産の分割方法と相続手続き 《金融機関の手続き》銀行や証券会社での手続き 《自動車の相続》自動車の相続手続き 《そのほかの財産》そのほかの相続に該当する遺産 《相続税の申告と納税》相続税の申告と納付手続き 《相続税控除と特例》相続税のさまざまな控除と特例 (コラム03)2022年4月1日から適用 成年年齢の引き下げで相続税や贈与税はどう変わる? 【第4章】 お墓と法要 四十九日法要と納骨、その後の供養 《法要・納骨》忌明け(四十九日法要)から喪明け(一周忌法要)まで                      《お墓と供養》さまざまなお墓のタイプと供養のカタチ                    《お墓の購入》 新たにお墓を建てる 《墓じまい》墓じまいの手続き (コラム04)遺族のために残しておきたい「エンディングノート」の書き方 巻末付録① こんなときどうする? 葬儀・相続・お墓のギモン・トラブルQ&A 葬儀編 相続編 お墓編 巻末付録② 必要書類の申告先と申告方法
  • 猫の舌に釘をうて
    3.5
    一人三役の奇妙な殺人事件+非モテ男の残酷な恋 「私はこの事件の犯人であり、探偵であり、そ してどうやら被害者にもなりそうだ」。 非モテ の三流物書きの私は、八年越しの失恋の腹いせに想い人の風邪薬を盗み〝毒殺ごっこ〟を仕組 むが、ゲームの犠牲者役が本当に毒死してしま う。 誰かが有紀子を殺そうとしている! 都筑 作品のなかでも、最もトリッキーで最もセンチメンタル。胸が締め付けられる残酷な恋模様+ 破格の本格推理。 史上初の文庫連載、幻の「ア ダムと七人のイヴ」第2話も特別収録。 イラスト シマ・シンヤ 〈目次〉 猫の舌に釘をうて アダムと七人のイヴ 第2話 SCUBA DO,OR DIE 解説 法月綸太郎
  • 縁結びは、悪食な神様と。~したたる厄を舐め取られ愛されて~1
    無料あり
    4.4
    「和花子の嫌がることはしない…でも少しだけ…治まるように手伝ってくれないか?」私にできるならと協力しようとしたけど――待って、それってキスと…セックスのこと!? 入院中の母の代わりに実家の八百屋に立つ和花子(わかこ)は、厄年で不運つづき。そんな中、神社で最後の1つだという厄除けを手に入れる。なんとそのお守りには、厄神(えきしん)の礼(らい)という絶世の美形男神が封じられていて、さまざまな「厄」にまみれている和花子は、礼にとって格好の獲物に!?? 「体液に溶けた厄味、もう少し…いただくよ」春の嵐のように始まった現人神との秘密の関係は、季節を重ね、いつしかお互いの心に変化をもたらしていく――。
  • 2022年版 まるわかり給与計算の手続きと基本 これならできる!計算業務”ここ”がツボ
    -
    2022年分以後の改正内容や、押印廃止などの新様式に対応。スムーズに、またヌケモレのない給与計算業務を行うために、戸惑う場面や誤りがちなケースをフローチャートや豊富な図解でていねいに解説

    試し読み

    フォロー
  • 晋遊舎ムック 日本一やさしくわかる  身内が亡くなった時の手続き 2022年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 身内が亡くなった時に、妻や夫、子は何をすればよいのか? 基本から手順ごとにしっかり解説します この本では、 「身内が亡くなったら、まず何を、どの順番ですればよいのか」 「役所に提出しなければならない書類は何か」 といった手続きを進めるうえで疑問に思うことや 「葬儀社との打ち合わせで伝えるべきこと」「返礼品はどのようなものを渡すべきか」 などの実践的なポイントを順を追って説明していきます。 さらには、 「相続で揉めないコツ」「保険金や年金の受け取り方」 など、残された家族の次の暮らしについても専門家とともにお教えしていきます。 手続きの流れやコツを知っておくことで、残された家族の負担を減らし、 亡くなった大切な人のことを思いながら、 新たな暮らしを滞りなく始めることができます。
  • 悪意銀行
    -
    犯罪の芸術性を求め〈悪意銀行〉を設立した土方に、ある都市の市長暗殺計画が舞い込む。それを知った近藤が現地に乗り込み黒幕を追いかけると――。幾重にも仕掛けられた罠とハイスピードな展開が織りなす怪作アクション小説。『紙の罠』に続くシリーズ第2弾。表題作他、同シリーズ中篇「ギャング予備校」、当時の貴重な解説、さらに編者による詳細な解題も収録した〈完全版〉。
  • 図解即戦力 社会保険・労働保険の届け出と手続きがこれ1冊でしっかりわかる本
    -
    オールカラーではじめての人にもやさしい,社会保険と労働保険のしくみと手続きがしっかりわかる教科書です。従業員の入社・退社時,出産・育児・介護,病気・ケガなどの発生時の手続き,保険料の計算と納付,休業制度や給付金の請求まで,ケースに応じてわかりやすく解説。マイナンバーの取扱い・定年再雇用の手続きにもしっかり対応して,人事・労務担当者必携の1冊です!<実務に役立つチェックシートのダウンロードサービス付き>
  • やりなおしのキス、初恋のつづき。 1
    無料あり
    3.6
    3年付き合った彼氏に振られ、さらに会社が倒産し無職になってしまった香織。初恋の苦い思い出が残る地元に帰るなり早々、初恋の相手・柏木に再会して二人で飲みにいくことになったけど…!?
  • 紙の罠
    3.5
    紙幣印刷用紙が輸送中のトラックから強奪された。犯人は紙幣贋造を狙ったのだろう。そんな計画を察知した近藤庸三は贋造に必要な“製版の名人”の身柄を押さえ、紙強奪犯へ引き渡す取引を思い立つ。しかし、同じ企みを持つ土方と沖田、さらに強奪犯の一味も動き出していた……。二転三転する物語の“結末”は完全に予測不能。奇想天外アクション小説が遂に復活。シリーズ続編「NG作戦」併録。
  • 吸血鬼飼育法 完全版
    3.6
    渋谷宮益坂に怪しげな事務所「faa」を構え、所長かつ唯一の所員でもある“一匹狼”片岡直次郎は、警察に頼めないトラブルの収集屋。警官隊の包囲から殺人犯を脱出させる方法やエレベーターで人質にされた少女の救出まで、どんな無理難題も見事に(時には思わぬ手段で)解決する。予測不能な結末必至の活劇連作が、編者の詳細な解説や入手困難な原型となった作品を加え“完全版”として復活。
  • もみチュパ雄っぱぶ♂フィーバータイム(1) 乳首だけじゃなくて、お口の中も性感帯…なんだぜ?
    4.5
    1~13巻110~220円 (税込)
    【色んな性感帯、教えてやるよ】ここはお触り&キスOKの男性専用『雄っぱいパブ』。ある日、店に冷やかしの客が訪れる。人気NO.1キャスト・ダイチは懲らしめてやろうとエロテクで激しく搾り取る。一方、エッチが苦手なキャスト・保は、その客の付き添いで来た竹本の相手をすることになり…!? 大人気【雄っぱぶ】シリーズ、待望のスピンオフ!!
  • ぶっちゃけ相続「手続大全」―――相続専門YouTuber税理士が「亡くなった後の全手続」をとことん詳しく教えます!
    3.5
    4刷46000部『ぶっちゃけ相続』の姉妹本! めんどくさくて複雑な「相続手続」を完全網羅! 本書は、相続専門YouTuber税理士が、複雑な相続手続のポイントを詳しく解説するものです。 著者は、相続専門税理士YouTuberの橘慶太氏。5000人以上の相続税の相談に乗ってきた経験を活かしたわかりやすい説明が評判となり、相続という超ニッチジャンルながらも、YouTubeの登録者は6.4万人を超えています。 前著『ぶっちゃけ相続』は、「相続発生までまだ時間のある人」や「網羅的に相続を学び、時間を書けて対策を考えたい人」向けですが、本書は、「相続が実際に発生して、何から手をつけていいかわからない人」向けです。 「相続手続き・書類の書き方」を解説している本は数多く出ていますが、教科書的で真面目で、編集上の工夫の余地はまだまだ残されています。 ・やばい葬儀社、3つの判断ポイント ・死亡診断書のコピーは5部以上とるべき ・最大7万円もらえる葬祭費(埋葬料) ・あなたはもらえる? 遺族年金の超基本 ・不動産の評価はめちゃくちゃもめる ・相続税はクレジットカードで払える 『ぶっちゃけ相続』のコンセプトを踏襲した、わかりやすく、面白い相続手続書です。
  • 日本のことばずかん いろ
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 名作に登場する、色にまつわる美しい日本語に北斎の絵や写真などが添えられた、 子どものことばの力を育てる新シリーズ! 監修は辞典編集一筋の神永曉氏。 「ちはやぶる 神代もきかず 竜田川 からくれないに 水くくるとは」(在原業平「百人一首」より) この有名な一首の、「からくれない」ってどんな色? くれない、あかね、しゅ……。赤といっても日本にはたくさんの色があります。 茜という植物の根や、紅花の花から取り出した色など、古くから自然のなかに色を見いだしてきた日本人の、自然と親しむ心を「いろ」から知ることができます。 ジャパンブルーとよばれ、日本を代表する色とも言われている「藍」にしても、藍からつくりだされる色ひとつひとつに、瓶(かめ)覗(のぞ)き~水色~浅(あさ)葱(ぎ)色~縹(はなだ)色~紺色と、微妙な青の違いを楽しんでいた、豊かな文化が感じられます。 言葉を獲得することは表現する力を大きく育むことにつながります。 シリーズ第一作「そら」につづき、先人たちの自然への豊かなまなざしを感じて、その心や文化を知ることができる「いろ」にまつわる言葉を集めました。 「藍」には葛飾北斎の「神奈川沖裏浪」、「かきつばた色」には尾形光琳「燕子花図屏風」など、美しい写真や絵を選び抜き、ことばのイメージを広げるビジュアルも豊富な一冊です。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ダンシング☆ハイ 強引な天使とダンスの王子さま!?
    3.5
    転校初日から失敗つづきで、友だちができるか不安いっぱいの野間一歩、小学5年生。ひょんなことから、クラスの天使・白鳥沙理奈の本性を知ってしまう。ダンスチームに入るなら、友だちになってあげる――妙な取引をもちかけられて、むりやりダンスをはじめることに。けれども個性的な仲間と練習するうちにしだいにダンスにはまっていき……!? 夢と恋、友情を熱いビートにのせて、青春全開☆ダンスストーリーがはじまる!
  • 恋の続きはキスをしてから【マイクロ】 1
    完結
    4.0
    幸せな結婚を夢見るフリーターの香乃子は、 ある日、母親のコネで老舗茶屋の面接を受けることになった。 だけど、そこにいたのは元クラスメイトの西原。 中学時代、香乃子の夢をバカにした彼のことを大っ嫌い! なハズなのに、 採用と引き換えに彼の恋人役をすることに!! 「さっさと嫌われてクビになってやる!」と期待(?)して、 西原に言いたい放題言うけれど・・・? プチコミック期待の新人・小純月子が贈る、 極上の甘い甘い恋物語☆ 第1話!
  • 続きは授業の後で【マイクロ】 1
    完結
    4.0
    不感症でつまらないと言われたセックスに苦手意識を持ち、恋をすることを諦めてしまった高校教師、倫子。 そのトラウマを振り払うように一人前の教師を目指している倫子だが、経歴不詳の養護教諭・壮吾に興味を持たれてしまう。 彼に自分の秘密を知られたくないと思った矢先、元彼と偶然鉢合わせてしまい…!?第1話!
  • 新版 やりたいことがスッキリわかる社会保険・労働保険の届け出と事務手続き
    2.0
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 社会保険の手続きはコツさえ覚えれば簡単! すぐできる! おもしろい! はじめてでもベテランでも、時間がないときでも大丈夫! フローチャートでやりたいことがスッキリわかる社会保険・労働保険の事務手続きのあれこれを救う一冊。 はじめて社会保険の手続きを任されたときは、 (1) 申請書類を準備 (2)とりあえずわかるとこから書いてみる (3)あれ? 見本のようにすべてが埋まらない! (あせり) (4) 従業員に必要情報、必要書類をお願いする (5) 1からやり直してバタバタと役所へ申請 という人が多いはず。 そこで今回、はじめて社会保険手続きを行う人でもすいすい事務が進む、手順のフローチャートにとことんこだわりました。 その横には、社会保険の基礎的な知識が書いてあります。 また、総務には実務的にはもう1つミッションがあります。 それは「従業員からの素朴な質問にわかりやすく回答する」ことです。 従業員は役所のパンフレットに書いてあることよりも素朴な質問を投げかけてきます。 そんなときでも大丈夫! 手続きごとに従業員から聞かれそうなQ&Aも掲載されています。 この本を読みながらお仕事をすることで、スムーズに社会保険の手続きが行えるようになるはずです!

    試し読み

    フォロー
  • 仲川と芳野 1巻
    -
    ゲイでバリネコの芳野とバイで女好きでお調子者の仲川。 恋愛素人だけれど体の相性抜群な二人は知り合って13年、付き合って10年、同棲始めて6年の恋人同士。 大好きなエッチをしたり、芳野の妹夫婦に会いに行ったり、芳野に懐いている甥っ子に仲川が嫉妬したり…ほのぼのとした日々を過ごしているけれど、仲川の前には疎遠だった弟が現れ、芳野は3年前の仲川の浮気が忘れられず…。 ─お前が女と一緒にいるとしっくりくるなとか ─最近何で俺が隣に居るんだろうって感じる ─「普通の家庭」とかどうでも良い。お前と一緒に過ごせれば…。 そう仲川に言ってしまった36歳、夏の終わり。別に喧嘩するつもりはなかった─…。
  • 週刊現代別冊 おとなの週刊現代 2021 vol.1 死後の手続き 2021年最新版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 累計50万部突破! 類書で売り上げNO.1! 一番わかりやすいと好評の「死後の手続き」シリーズ最新版。基礎から最新情報まで網羅、これさえあれば万全! コロナにも完全対応 第1部 「新時代のルールと制度」を知っておく ・コロナでここまで変わった「葬式のやり方」「死後の手続き」 ・新しい相続制度、ここを間違えてはいけません ・生前贈与のやり方が4月に激変するのをご存じですか 第2部 手続きの流れと必要書類「基礎編」 ・間違いだらけの「死後の手続き」 何を早くすべきか、何をしなくていいのか ・永久保存版 期限と手続き先が早わかり 死んだら必要な書類36 ・最期の「手続き」に必要な書類の集め方、書き方 ・家族が逝ってしまったときの手続きと順序 第3部 揉めない相続と生前準備「実践編」 ・あなた自身も、親も、亡くなる前に確認しておくべき52項目 ・手続きの「最大の難関」 まず名義変更をしなさい ・親戚に大事な財産を奪われないための「死後の手続き」と「事前の準備」 ・資産の名義はこう変えるのがお得です ・死後の「土地・建物」手続き ・特別付録 あなたと家族が安心する「最期の手続き」ノート 第4部 連れ合いを不幸にしない「最期の総力戦」 ・ひとりになる前に夫婦で集めておくべき、作っておくべき書類62 ・夫・妻の死後に、まずやるべきこと ・夫婦どちらかが死ぬ前にやっておくこと、死んだ後にできること ・「子供がいない人」「子供がいない夫婦」の財産の処分の仕方
  • 東北大学日本食プロジェクト研究室の簡単いきいきレシピ 「和食+ちょっと洋食」=1975年型
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「1975年に日本人が食べていた“和食+ちょっと洋食”が健康寿命を延ばす」。この本では、東北大学が2016年に発表したこの研究成果(エビデンス)に基づいた、ご家庭で毎日作れる簡単120レシピをご紹介します。理想の5日間献立や、1975年型食生活をラクにかなえる作りおきやお弁当、缶詰レシピ、コンビニや外食を利用するときのコツも満載。10年後、20年後の健康をいまの食事から見直す一冊です。レシピ考案・料理作成は管理栄養士で料理研究家の検見﨑聡美さん。
  • 花ゆめAi 婚前アットホーム story01
    完結
    -
    全18巻110円 (税込)
    台風の夜に一人暮らしの家から閉め出された大学生の斗(はるか)。ピンチの彼女に声を掛けてきたのは初対面の同級生・青磁。彼の家に誘われた斗は…?おとなりファミリーラブコメ新連載!(37P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.16に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 恋のはなし
    4.0
    ホテルマンの多和田はゲイである己に罪悪感を抱き、29歳になるこの年まで恋愛経験がなかった。ある日、親友の石野から男性を紹介されることになる。待ち合わせ場所に現れた男に多和田は一目で惹かれるが、実はそれは別人。来られなくなった相手の代わりに伝言を頼まれた石野の従兄弟・新山が、美貌なのに初心な多和田に興味を覚え、ゲイのふりで話を合わせていたのだ……。偽りから始まるトゥルーラブストーリー!!
  • 民事執行・民事保全 不服申立ての手続と文例-抗告・異議・取消し-
    -
    1巻4,510円 (税込)
    緊急を要する手続に迅速・適切に対応するために! ◆民事執行・民事保全における不服申立手続を網羅的に取り上げています。 ◆ケースごとに取りうる手段と手続のポイントを解説し、文例を掲載しています。 ◆執行・保全手続に精通した元判事・現役判事が執筆した確かな内容です。
  • 哀愁新宿円舞曲 増補版
    -
    1950年代の新宿、青線地帯での男女の交わりを描いた人情話「娼婦の街」「歌舞伎町夜景」、日記や手紙で構成され思いもよらない結末で読ませるサスペンス「狂犬日記」「手紙の毒」他、様々な題材や形式を用いて、都会の街角で生きる人々の歓びと悲しみ、笑いを描いた鬼才・都筑道夫のエッセンスが詰まった幻の短篇集。2作品と日下三蔵氏の解説を加え、増補版として待望の文庫化。
  • ロボット風雲児+トッピな宇宙旅行
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    「まったく血も涙もない世の中だ」故郷を追い出されたロボット・サパタは、不運つづきで牢屋に入れられてしまい……!?トッピ博士が月世界旅行へ出発!『トッピな宇宙旅行』、ロボット三等兵が夏を堪能する『ロボット夏休み』を同時収録!!【解説】前谷惟光の貸本作品傑作集第27弾は――、不幸なロボット・サパタの逆襲劇と月旅行の資金を得るために奔走するトッピ博士のお笑いエピソードをカップリング! さらに『ロボット夏休み』を同時収録!!<ロボット風雲児>メキシコの片田舎に住むロボット・サパタは家を差し押さえられたり、騙されて賞金首になったりと不幸のどん底へ。逆襲のために拳銃の早射ちを学ぶが……!?<トッピな宇宙旅行>アメリカの宇宙ロケットが月世界の写真を撮ったことに対抗心を燃やすトッピ博士は、自分ならもっとすごいロケットが作れると日本政府に掛け合うのだが……。<ロボット夏休み>トッピ博士が読んでいたマンガ本からロボット三等兵が飛び出した!! 遊んでばかりのロボットは、トッピ博士に叱られて戦争経験を生かして漫画を描くことに。
  • やぶにらみの時計
    3.0
    昨日までの『きみ』はもう居ない。 恋人、友人、知人に否定された男の奇妙な自分探しの迷宮。 「あんた、どなた?」 妻、友人、そして知人、これまで親しくしていた人が〝きみ〟の存在を否定し、 逆に見も知らぬ人が会社社長〈雨宮毅〉だと決めつける──この不条理で不気味な状況は一体何なんだ! 真の自分を求め大都市・東京を駆けずり回る、孤独な〝自分探し〟の果てには、更に深い絶望が待っていた……。 都筑道夫の推理初長篇となったトリッキーサスペンス。 幻の連載長篇『アダムと七人のイヴ』第一話も特別収録。 イラスト シマ・シンヤ 〈目次〉 やぶにらみの時計 アダムと七人のイヴ 第1話 酸っぱいりんご 解説 法月綸太郎
  • 妖精悪女解剖図 増補版
    -
    若い男との同棲の末、殺害を決意する女の想い、喫茶店に嫌がらせの落書きを続ける女の目的、給料強盗事件の真相を知ったことで性格が豹変する女の心理――。“女性”を各作品のメインに据えたサスペンス小説集。彼女たちの行動や思惑、二面性が物語に波乱を巻き起こし予測不能の結末を用意する。単行本未収録の短篇2作を増補し、日下三蔵氏の詳細な解説を付した。鬼才・都筑道夫の隠れた名作。
  • ドS男子と溺甘カレシ~彼には言えない秘蜜の夜~ 1
    完結
    4.0
    全9巻220円 (税込)
    大学一かっこいい蓮くんと念願の初H、ひとつひとつ確かめるようにやさしく抱いてくれて幸せいっぱい。でも、まさか挿入寸前に蓮くんの中身が大嫌いな郷と入れ替わったなんて――!? 郷は中学時代、私を「デコメガネ」といじめていた張本人。鉄骨落下事故に遭い、蓮くんと入れ替わったらしい。二度といじめられたくなくて、容姿を磨いて努力してきたのに、まさかこんな形で郷と再会するなんて。「俺が引き継いでやるよ」と郷はHのつづきをしようとしてきて!? やさしい蓮くんとはちがう、奪うような強引なキスをされ、イキそうになってしまう!! ダメだってわかってるのに、もっと求めてしまう私がいて…?
  • 四月の岸辺
    3.0
    1巻1,881円 (税込)
    群像新人文学賞から現れた、揺らぐ時代の表現者。第63回群像新人文学賞優秀作を受賞した「四月の岸辺」と、それに連なる飛躍作「導くひと」を収録する第一作品集。 「四月の岸辺」評より―― 「この小説でしか表せなかったなにかが読まれてほしい、この先を書いてほしいと思った」柴崎友香氏  「マイノリティであっても非マイノリティと同様に平穏な日常生活もある様子を丁寧に描きつつ、マイノリティ同士でもどちらかが加害者になってしまう瞬間を厳しく捉えた、たいへん頼もしい小説」松浦理英子氏  「導くひと」評より―― 「信心とは洗脳の牢なのか、篤信と狂信の境は。入れ子構造を折々に反転させる語りが固定観念を揺さぶる。デビュー作からの大脱皮だ」鴻巣友季子氏(朝日新聞「文芸時評」2021年4月28日) これは、つづきの物語。 「四月の岸辺」:三人の従姉妹たちと暮らす「私」は、スカートをはいて通った小学校を卒業し、ぶかぶかの詰襟を着て中学校に通い始めた。みずからを「森の子ども」と呼ぶクラスメイトの少女と、ささやかな交流が始まるが――。 「導くひと」:テロ事件を起こした教団を離れ、東京からひとり山梨の集落に移住した男は、子ども時代を「森の共同体」で過ごしたという青年と出会う。彼の眼はあまりに澄んでいた――。
  • comic Berry’s8年後の都筑くんが甘すぎる1巻
    完結
    3.8
    取引先の営業マンとして寿の会社に現れた、エリートイケメン・都筑。彼は偶然にも寿の高校の同級生だった!しかも大企業の御曹司で、常に女の子に囲まれていた人気者。なのに、地味で目立たなかった寿になぜかちょっかいを出してくるから、寿にとっては超苦手な人物で――!?そんな都筑と仕事で組むことになり最初は怯えていた寿だけど、8年の歳月を経て洗練された大人の男性になった都筑のことがだんだん気になり始めて――!? (この作品は電子コミック誌comic Berry's vol.77に収録されています。重複購入にご注意ください)
  • 8年後の都筑くんが甘すぎる1巻
    完結
    4.1
    取引先の営業マンとして寿の会社に現れた、エリートイケメン・都筑。彼は偶然にも寿の高校の同級生だった!しかも大企業の御曹司で、常に女の子に囲まれていた人気者。なのに、地味で目立たなかった寿になぜかちょっかいを出してくるから、寿にとっては超苦手な人物で――!?そんな都筑と仕事で組むことになり最初は怯えていた寿だけど、8年の歳月を経て洗練された大人の男性になった都筑のことがだんだん気になり始めて――!? (この作品は電子コミック誌comic Berry's vol.77~vol.80、vol.83に収録されています。重複購入にご注意ください)
  • キスのつづき
    値引きあり
    2.0
    1巻440円 (税込)
    結婚4年目、かわいいこどもにも恵まれ夫婦仲も相変わらず良好…と思っていたが、我が家は実は「浮気されても仕方ない」状況!? こどもの面倒にかまけていて、もうオンナとして見られてないのでは? と不安の募る妻は…。表題作「キスのつづき♡」含む全8作品を収録。 ▼目次 本当に好きな人 キスのつづき♡ 恋せよ乙女!? 待ってるわ ビーズの指輪 姉への招待状 あたりまえの風景 お義母さんと旅行!?
  • #年下紳士はとろけるほど甘い熱愛系~純なキミの初恋の続き~
    3.0
    SNSで繋がった海外在住の友人“Rio”から初めて食事に誘われた純名。仕事で帰国すると言う彼女に興味を惹かれ指定された高級ダイニングに向かうと、そこに綺麗な男性が現れる。彼は十数年ぶりの幼なじみ・凌介だった。懐かしさから、つい弟のように可愛がっていた距離感で接してしまう純名だったが、焦れた様子の凌介に抱き締められ初恋だと告白される。突然五歳も下の彼の想いを知った純名の混乱をよそに、凌介は「何度でも口説く」と告げ、とろけるほど熱い想いを向けてくる。「誰の目にも触れさせたくない。俺のものにしたい」と独占欲全開な求愛で年上の純名を翻弄してきて……?
  • 〔補訂版〕成年後見 手続ガイドブック-介護・福祉・医療サービスの活用、日常生活支援、裁判所への申立て等-
    -
    ◆多岐にわたる手続・支援を網羅! 成年後見の開始から終了までに関係する多種多様な手続を取り上げていますので、様々なケースに対応できます。 ◆表形式でコンパクトに提示! 各手続の要領を表形式でまとめた上で、業務上のポイントをわかりやすく解説しています。 ◆実務に役立つ情報が満載! 実務上のノウハウや参考になる情報を【アドバイス】や【コラム】、資料として随所に掲載しています。
  • 相続人不存在・不在者 財産管理の手続と書式
    -
    ◆相続放棄などにより相続人が不存在になった際や所有者が所在不明の際の財産の管理について、業務の流れと各手続で作成する書式を【フローチャート】で示しています。 ◆財産管理業務の各段階における手続の要領を【一覧表形式】で表示したうえで、手続に必要な書式の作成例を掲げています。 ◆報告事項や申立理由などの違いに応じた書式作成例のバリエーションを登載しています。 本書は、ダウンロードサービス対象書籍です。
  • ケース別 農地をめぐる申請手続のチェックポイント-権利取得・転用・税制等-
    -
    ◆ケースごとに、申請前後のチェック事項や実務上のポイントを解説しています。 ◆農地法を始めとする関係法令のほか、農地利用に必要な税法の手続を幅広く取り上げ、関連する書式を豊富に掲載しています。 ◆農地制度に精通した専門家による、信頼できる確かな内容です。
  • 株式会社・各種法人別 清算手続マニュアル-手続の選択から業種別の注意点まで-
    -
    ◆清算業務の受任から手続の選択、実施までの手順をフローチャートで示し、留意事項をわかりやすく説明しています。 ◆第3章では、株式会社をはじめ、持分会社、医療法人、NPO法人など8類型の会社、法人を取り上げ、清算の実務における法務・税務・登記のポイントを解説しています。 ◆第4章では、建設業、製造業、サービス業など、13の業種別に、押さえておくべき特有の注意点を解説しています。
  • ケース別 特殊な遺言条項 作成と手続のポイント-補充事項・付言事項、祭祀承継等-
    -
    1巻4,730円 (税込)
    ◆遺言書作成後の状況の変化や遺言者の特別な想い、祭祀承継の様々な希望に対応できる条項例を多数掲載しています。 ◆ケースごとに遺言条項の【作成例】と留意すべき【視点】を示し、【解説】で遺言者の意図を反映させるためのポイントを、【手続】で事前・事後の手続等を説明しています。 ◆遺言書作成の経験が豊富な公証人が執筆しています。
  • 〔改訂版〕事例でみる スタンダード相続手続-士業間連携による対応方法-
    -
    〈改訂版の特色〉 預貯金債権の判例変更、法定相続情報証明制度などを反映した最新版! ◆相続で発生し得る5つのモデルをもとに、様々な専門家が関与する相続財産の処分について、標準的な手続を理解することができます。 ◆士業者と相談者、士業者と他の士業者の関わりを対話形式で示していますので、連携のタイミングや、相続発生後の手続を横断的に理解することができます。
  • 事例でみる スタンダード債権回収手続-専門家の視点と実務対応-
    -
    ◆債権回収に困った企業からの相談に応じるために有効かつ適切な方法の選択肢を示しています。 ◆債権回収を相談の場面ごとに対話形式で取り上げ、対応のポイントを解説しています。 ◆連携のタイミングや、債権回収の手法と手続を、参考となる書式を交えながら横断的に解説しています。 ◆改正民法(債権法)施行後の実務の見通しもわかります。
  • 新民法対応 契約審査手続マニュアル
    -
    ◆旧版「[類型別]契約審査手続マニュアル」に、民法(債権法)改正のポイントを盛り込み、新たな契約類型を取り入れる等、全面的に刷新しています。 ◆利用頻度の高い契約について、実務上発生しうる問題点と検討方法を示しています。 ◆各契約書中に【チェック事項】として、契約条項の留意事項を解説し、末尾には契約審査のポイントをまとめたチェックリストを掲載しています。
  • 改正民法対応 Q&A 民事法における 期間・期日・期限-民法・借地借家法・区分所有法・不動産登記法・民事訴訟法・家事事件手続法-
    -
    ◆時効期間や権利の発生時期、裁判手続の申立期限など、期間や時期に関する法律上の規定に焦点を当ててわかりやすく解説しています。 ◆様々な法律の体系に沿って、条文の内容をコンパクトなQ&Aにまとめて豊富に掲載しています。
  • デジタルマーケティング1年目の教科書
    -
    本書はデジタルマーケティングの実務を担当する方、現場の実務そのものは未経験か、1~2 年目あたりのビギナーの方を想定しています。 本書を読むことで得られそうなことは、以下の通りです。 ・ネットサービスの集客施策のプランニングの仕方がわかる ・1度のヒットではなく、継続的な結果が出せる ・ネットサービスの中長期(3年程度)を見越した集客計画が立てられる ・ネットサービスのモニタリングを仕組化できる ・経営計画視点でネットサービス集客について語れるようになる ・流行りのツールやテクニックよりも、まずは基本的な考え方がわかる 今現在のサービスや仕事は、AIをはじめとした最新の技術に取って代わるかもしれませんし、なくなるかもしれません。時代とともに流行りもあり、形や名前をかえて、多様なサービスが現れますが、考え方の基本をおさえておくと、必要な最新情報も取りやすくなります。 本書で「これからの新しいサービスを創造するための基礎となる普遍の考え方」をまず身につけましょう。
  • 知らないと損する 親が亡くなったあとの手続き・相続・お金の話
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「親が亡くなったあと、届出や手続きは、いつまでに、何をしたらいいの?」 「相続が発生したら、まず何から取りかかればいいの?」 「もめない相続のために、今から準備できることは?」 親が亡くなったあと、残された家族がやらなくてはいけないことはたくさんあります。 死亡届と火葬許可申請書の提出 健康保険の資格喪失手続き 葬祭費・埋葬料、高額療養費の申請 年金の停止・未支給年金の請求 不動産の名義変更…… 手続きの期限が設けられているものもあるので悲しんでばかりもいられません。 本書は、親が亡くなったあとの手続きや届出の書き方や提出先、相続が発生した場合の手続きの流れを、現役世代の女性専門家――税理士・弁護士・司法書士――が、やさしく解説する1冊です。 手続きや届出はチェックリストにまとめてあり、必要な書類の記入例がたくさん載っているから、わかりやすい! また、誰が相続人になるのか? 法定相続分は? 相続税を払う必要がある場合とは? といった、相続に関する基礎知識全般から、事前の準備を考えている方向けの相続税対策、残されたご家族が困らないように、遺言書の書き方にも言及。 巻末には、必要な情報をまとめておける「エンディングノート」を収録。 本書を読めば大切な人が亡くなったあとの手続きや相続についての疑問や不安、悩みが解消! “もしも”の時も、慌てない!1円だって、ムダにしない!! 大切な親子の時間と絆と財産を守り、“もしも”に備えることができる1冊です! 協力:マザーシップ法律事務所・マザーシップ司法書士法人・マザーシップ税理士法人
  • In My Dream 〜 続きは夢で 〜(1)
    -
    1~16巻110円 (税込)
    浅枝まひるの夢枕には、死んだはずの婚約者が毎夜現れる。 彼が何を伝えようとしているのかを知る唯一の方法、それは夢をコントロールする技術であった。 夢の中で夢だと気付くことで、夢の中で思い通りに動き回ることができるのだ。 婚約者との再会を果たすために努力するまひるだが、事態は思わぬ展開に。 ―――新感覚ノベルサービス『TapNovel』で連載中の大人気作品をコミカライズ!
  • 新装版 続無肥料栽培を実現する本
    値引きあり
    -
    1巻499円 (税込)
    ビギナーからプロまで、食の安全を願う全ての人々へ。 20年間取り組んできた無肥料栽培・集大成の後編! 畑を探すとき、畑を設計するときにも役立つ1冊! 無肥料とは、お金を払わなくても、 持続的に用意でぎる物だけで栽培する方法…これが「よりたか農法」の定義。 化学肥料は自分では作れませんし、 鶏も牛も豚も飼っていなければ糞ができないから用意できない肥料です。 反対に、鶏も牛も豚も飼っていれば糞は無肥料です。 もし山があれば枯葉は用意でき、お米を作っていれば米ぬかやもみ殻は用意できるので無肥料です。 つまり無肥料栽培というより循環栽培ということになります。 このように続編はもっと具体的で、もっと原理原則に近い栽培方法を提案しています。 前編と後編の2冊が揃って無肥料栽培を実現する本となります。 本書は『続無肥料栽培を実現する本』(マガジンランド2019年12月刊)を新装復刊したものです。 ■目次 ●第1章 自然界の原理原則を知る ・植物は何故生長するのか ・植物の身体を作るもの ・ミネラルの循環 ・土壌の腐植と団粒化 ・植物の必須ミネラル ・土壌の酸性化  他 ●第2章 植物を生長させる微生物 ・共生微生物の仕事 ・腐生微生物の仕事 ・敷草による土づくり ・草木灰 ・無肥料の定義  他 ●第3章 土壌の成り立ちと分析 ・無肥料栽培が成功する畑と失敗する畑 ・土壌の歴史 ・土壌へのミネラルの供給 ・土壌の種類による違い ・土壌分析と保肥力 ●第4章 畑の探し方と設計から作付け ・畑の探し方、選び方 ・雑草堆肥と草木灰の使い方 ・畑の設計  他 ●第5章 無肥料栽培を実現するために ・草対策 ・虫対策 ・病気対策 ・苗づくり ・野菜ごとの栽培方法 ●第6章 自家採種について ・がんばる無肥料栽培の農家さんたちへ  他 ■著者 岡本よりたか(オカモトヨリタカ) 空水ビオファーム代表。(株)岡本商店代表取締役。 (一社)自然栽培ネットワークTokyo代表理事。 命のリレーの会代表。シードバンク種の学校主宰。 CMクリエーター、TVディレクター等の取材を通して、 農薬、除草剤、肥料が環境にもたらす破壊的ダメージを知り、 40歳半ばで山梨県北杜市の八ヶ岳南麓にて、無農薬、無肥料、無除草剤、 自家採種である自然栽培と自然農法で小麦や野菜の栽培を始める。 全国各地で無肥料栽培のセミナー、ワークショップを精力的に行っている (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • 身近な人の死後の手続き 相続のプロが教える最善の進め方Q&A大全 今知りたい!もしもに備える152問に本音で回答!
    1.0
    1巻1,485円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 身近な人が亡くなると、死亡届・火葬許可申請書の提出をはじめ、健康保険・介護保険の資格喪失届の提出、年金受給停止の手続き、通夜・葬儀の手配など、さまざまな手続きが必要になります。本書は、そのような手続きやお金の工面についての152問に、第一線の弁護士・税理士・社労士が回答。マンガ・図解でわかりやすく解説。死後のあらゆるケースに対応できる「お金の工面に困らない!もめない!相続Q&A事典」決定版です。
  • おとぎ話の続きを
    -
    私の心を傷つけて去ったフィリップ――まさかあなたが、初恋の王子様アレックス? 「僕は昔、君と宮殿で遊んだアレックス。行方不明のヘレニア王子だ」長身で黒髪の男性が――途方もなく美しい男性が静かに告げた。金髪碧眼の変装を解いた彼の姿に、ジャンニーナは呼吸を忘れた。3年前、出会った瞬間に私の心を奪い、突然去っていったフィリップが、アレックス――少女の頃に憧れていた黒い瞳の王子様だったというの?ある命の危険から身を隠さなければならなかった日々が終わった今、アレックスはヘレニア国に新国王として迎え入れられるらしい。彼は積年の嘘と不義理を謝罪し、ジャンニーナに求婚した。私が愛していたのはフィリップだし、平民の私が王妃だなんて……。あまりの出来事に混乱し、ジャンニーナの意識は遠のいた。 ■ショックで求婚を受け入れられないジャンニーナでしたが、束の間アレックスと別荘に身を隠すことになり、そこで彼の話を聞くうちに深く事情を理解します。ふたりの距離は縮まりますが、彼女には王妃になれない理由があって……。『十九年後に愛してる』関連作。
  • 土岐教授、キスの続きをシてください!(単話版)
    4.5
    「きみのかわいさを知っているのは、俺だけでいい…」 知的なおじさまが見せた独占欲は、とろけるほど甘くって…!? 書店の営業として働く真理恵は、アポがとれた土岐教授と会うため、研究室を訪れる。 ところがそこで、本の雪崩からかばってくれた土岐授に一目惚れ!! その場の勢いで交際を申し込んでしまう! でも多忙な彼とはなかなか会えないうえ、かわいく甘えられない自分に悩む日々…。 つかみどころがない土岐教授だけど、やたら距離が近かったり、真剣な眼差しにドキドキさせられっぱなし! 悶々としつつも、真理恵の好きな気持ちは膨らむ一方で――…!? 【天然系おじさま】×【カタブツOL】の心ほどける極甘年の差ラブ! ※この作品は「禁断Lovers Vol.122」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • ことことこーこ
    値引きあり
    4.2
    離婚して老父母の暮らす実家に戻った香子。専業主婦を卒業し、フードコーディネーターとしての新たな人生を歩み出した矢先、母・琴子に認知症の症状が表れはじめる。弟夫婦は頼りにならず、仕事も介護も失敗つづき。琴子の昔の料理ノートにヒントをもらい、ようやく手応えを感じた出張の帰り道、弟から「母さんが見つからない」と連絡があり……。 年とともに変わりゆく親子の関係を、ユーモアと人情たっぷりに描き出す長編小説。
  • 絶対惨酷博覧会 都筑道夫短篇コレクション
    -
    律儀な殺し屋、凄腕の諜報員、歩く死体、不法監禁からの脱出劇、ゆすりの肩がわり屋……小粋で洒落た犯罪小説の数々。入手困難な文庫初収録作品を中心におくる、都筑道夫短篇傑作選。
  • 身近な人が亡くなった後の手続のすべて(新訂版)
    3.0
    葬儀・法要から、健康保険、年金、相続手続、 預貯金の解約、相続税、生前対策まで 備えておきたい いちばん身近な参考書 実際に身近な方が亡くなって様々な手続にとりかからなければならない方、 これからそのような場面をむかえる可能性がある方に、 いちばん身近な参考書として活用していただけけるよう、この本を作りました。 期限に間に合うよう、二度手間にならないよう、様々な手続をわかりやすく整理しました。 いつまでに何をしなければならないか、手続の流れがしっかりわかります。
  • この初恋は不透明。 ~じれた獣に悪酔いした夜~【単行本】【電子限定特典付】 1
    完結
    3.8
    全1巻770円 (税込)
    【デジタル版の単行本限定★おまけつきver!】 初めてのキスは飢えた獣みたいに獰猛で息もできなくて――… 忘れられない初恋の人・蓮見智司と10年ぶりの再会を果たした絢瀬志麻だが、 「興味あるなら絢瀬も俺と寝てみる?」 と、高校時代の硬派な彼からは想像もつかないようなチャラ男発言をされてしまう。大事な思い出をけがされてショックを受ける志麻だが、この10年のあいだに蓮見の身に何があったのか気になってしまう。 「…絢瀬が好きなのは昔の俺だろ、今の俺はあの頃と違う。…それでも?」 踏み込むのはちょっぴり勇気がいるけれど、それでも蓮見くんにあの時と同じ獰猛な瞳で捕らえられた瞬間、身体が淫らに熱を持てしまって――。 青山りさ先生が贈る、甘くてビターな初恋のつづき。ぜひお楽しみください。
  • なめくじに聞いてみろ 新装版
    3.8
    本格推理(ミステリ)+活劇小説(アクション)の最高峰! ――日下三蔵氏(ミステリ・SF評論家)、絶賛! 読み始めたらやめられない、これぞ「活字のジェットコースター」 天才科学者・桔梗信輔が発明した奇抜な殺人方法を闇に葬れ! 息子の信治は父の死後、出羽の山中から東京へと向かった。目指すは父から技術を伝授された十人を超える殺し屋たちの抹殺。奇想天外な武器を操る者たちに、悪事に無縁の青年はどう立ち向かうのか? 国産アクション小説の金字塔、ついに復刊! 【日下三蔵氏によるミニ解説】 岡本喜八監督が惚れ込んで「殺人狂時代」(1967年)として映画化したことでも知られる国産アクション小説の金字塔、久しぶりの復刊です。翻訳ミステリの編集者として007シリーズの原作小説を日本に初めて紹介した都筑道夫は、その本質を「大人の紙芝居」と表現しました。日本を舞台にその面白さを再現することをねらって書かれたこの作品には、攻撃と反撃(アタック&カウンターアタック)のアイデアが惜しげもなく投入されていて、まるで読み始めたらやめられない「活字のジェットコースター」のようです。謎解きの面白さと冒険活劇の面白さを一冊で堪能できる贅沢な大人のためのエンターテインメントを、ぜひ手にとって見てください。
  • ハッピーエンドの続きを【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    「僕を覚えているかい?」電話口から聞こえる声にステラの体は凍りつく。テオ! 6年前、親に交際を反対されていたステラとテオは妊娠を機に駆け落ちを約束した。だが約束の日、彼は現れなかった。愛しあっていると信じていたのに…。今になって、息子のことで話したいというテオに困惑しながらもステラは彼と再会する。以前よりも魅力を増した彼の姿を目にしたとたん、胸が高鳴ってしまう。ああ、ひどい人だとわかっているのに、ときめくなんて――!

    試し読み

    フォロー
  • そら耳のつづきを
    -
    1巻1,430円 (税込)
    現代川柳は《現在》の破片である──。川柳の伝統を批判的に受け継ぐ現代川柳作家による480句。 現代川柳は《現在》の破片である──。 川柳の伝統を批判的に受け継ぐ現代川柳作家による480句。 『はじめまして現代川柳』でも注目された著者の待望の第一句集。 【収録句】 マグカップで壊せるような朝じゃない そら耳のつづきを散っていくガラス 最初が運、途中は夢でいいですね ガラス屋の軽トラの荷台のデュシャン 君が袖ふる愛をガシガシ消すために 足もとはNIKE行き交う年もまた ヒロシマにダーツふわっと散る光 神よ神よ砂ずりがまだ来てませんね 漱石のちょっと発熱ちょっと死後 【目次】 1 イカロスの罠 2 ヘルタースケルター 3 仮設の家 【著者】 湊圭伍 1973年大阪生まれ。愛媛県松山市在住。2009年より「川柳バックストローク」に投句、2010年(第30号)より同人。同時期より「川柳結社ふらすこてん」に投句。以降、「川柳カード」「川柳スパイラル」「せんりゅうぐるーぷGOKEN」同人。小池正博編著『はじめまして現代川柳』(書肆侃侃房、2020年)に、湊圭史名義で自選76句掲載。詩誌「Lyric Jungle」同人。詩集に『硝子の眼、布の皮膚』(草原詩社、2004年)。
  • 最新 一番よくわかる 離婚の準備・手続き・生活設計
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※2023年法改正に対応※ 一番売れているロングセラー離婚本の最新版 これ1冊で離婚にまつわる「知りたい」がすべてわかる 離婚という難題に直面したときにどうするべきか? に応える1冊。 離婚を考えたときに準備すべきこと・考えるべきことや、 離婚を決意した際の詳細な手続き、離婚後にどうやって生活を維持すればよいかなどさまざまな視点から、 イラスト、図解を用いてわかりやすく解説しています。 さらに、近年増加している離婚にまつわる事例などを追加して、 より充実した内容に。 (例:相手が認知症の場合の離婚、ワンオペ育児が原因の離婚、離婚後のストーカー被害への対処法 など) 離婚を考えたときに手元に置いておけば、必ず役立つ1冊です。 《もくじ》 1章 離婚の基礎知識 2章 離婚のために必要な準備 3章 離婚の手続き 4章 離婚とお金 5章 離婚と子ども 6章 離婚後の手続き・生活設計 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 二の打ち要らずの神滅聖女 ~五千年後に目覚めた聖女は、最強の続きをすることにした~(コミック) 1
    4.4
    最強を決める戦い、神滅大戦に聖女ニルマは勝利したが、人類は滅亡寸前になっていた。戦うべき敵と守るべき信徒がいなくなったニルマは、いつか世界が復興することを夢見て眠りに付く。そして五千年。目覚めてみれば、ニルマたち聖職者は後衛からちょろちょろと回復魔法を使うサポート役として軽く扱われるようになっていた。「回復してる暇あったら、殴れば?」これは、とりあえず殴ればなんとかなると思ってる聖女様が、変わり果てた世界で無双するお話。『小説家になろう』発、大人気ファンタジーのコミカライズ。
  • 「保湿」を変えればアトピーは治せる!
    4.5
    長い治療期間を経てもなお一進一退を繰り返すアトピー性皮膚炎患者のために、基本的なケアである保湿のやり方を見直して改善を図るノウハウを紹介。また諸説が行き交うステロイド剤についても詳しく解説、症状を抑えるための最短経路を明確に解説していく。
  • 叶わなかった恋の続きを【単行本版】 (1)
    完結
    4.4
    全3巻781~825円 (税込)
    狭い世界でありのままに人を好きになるのは、こんなにも苦しい。 ゲイであること秘密にし、親しい友達すら作らずに生きてきた田舎の高校生・牧生。 同じクラスに転校してきた渋川は牧生のご近所さんで、甘い物が好きという共通点から強引に距離を縮めようとしてくる。 誰とも親しくなりたくない牧生は戸惑うが、渋川のまっすぐで優しい性格に少しずつ惹かれていることを自覚する。 渋川に抱いた想いに気付きながらも、「友達」を続けるが──
  • 狼国王の溺愛オメガ 一巻 ~続きのお伽噺と可愛い天使たち~
    -
    1~5巻165円 (税込)
    他者を信じられない狼族の俺様国王×異世界転生した健気な洋食料理人の『胃袋掴んじゃう系』ラブストーリーの続編コミカライズ。 奏多がランヴェルトの番になって、かわいい双子の王子たちも生まれて3年が経ったある日、ランヴェルトの幼なじみの西夏(さいか)王子が汪国(わんこく)からやってきて…!? 『胃袋掴んじゃう系』ほんわかラブストーリーのその後のお伽噺。

    試し読み

    フォロー
  • 【合本版】狼国王の溺愛オメガ~続きのお伽噺と可愛い天使たち~(おまけ漫画付)
    -
    1巻550円 (税込)
    他者を信じられない狼族の俺様国王×異世界転生した健気な洋食料理人の『胃袋掴んじゃう系』ラブストーリーの続編コミカライズ。(分冊版(1)~(5)収録) 可愛い双子に恵まれてお城で幸せに暮らす奏多にトラブルが発生!おまけの描きおろしショート漫画『ディナートの手紙』収録。

    試し読み

    フォロー
  • フリーズ
    -
    1巻671円 (税込)
    テロ未遂事件を起こしたのは17歳の時だった。それから20年が経ち、男は殺人事件を引き起こした。 20年もの長い間、男は果たせなかったテロの失敗を悔やみつづけたのだろうか。それとも新たに殺意を育てたのか。 拘置所の中での自問を、読者は追体験することになる。息をするのが苦しくなってくる自問がつづき、殺意が身近になっていく。 心の闇が迫る心理サスペンス!
  • 宗教の本性 誰が「私」を救うのか
    4.0
    死にゆく自分を支えるのは―― 神か、仏か、私自身か? NHK「100分de名著」の指南役としてもお馴染み、科学にも通じる仏教研究の第一人者による、究極の宗教論が登場! 「原始仏教」を題材にした『ゴータマは、いかにしてブッダとなったのか』、「宗派の教え」に着目した『大乗仏教――ブッダの教えはどこへ向かうのか』につづき、本書では、自分や家族の生き方の規範であり、死に際の救いとなる「宗教の本質」を取り上げる。仏教はもちろん、一神教、多神教、二元論宗教、そしてイデオロギーまで、それぞれの宗教の種類と成り立ち、向き合い方までを立体的に見ながら、「なぜ人間は宗教なしで生きられないのか」を解き明かす。
  • 元カレが義兄になりまして。~あの日の続き…シてやるよ【完全版】
    完結
    5.0
    「おまえ…わかってんの? 『兄』になる男にこんなことされて濡れてんの」 2年前──同じ部活の翔真先輩と付き合っていた杏珠。でも、翔真の卒業式の日、彼の発言に傷ついた杏珠はすべてを忘れると心に決める。ところが2年後、杏珠の母親と翔真の父親の再婚により、ふたりは義兄妹になってしまい!? 久しぶりに会った先輩から「なに煽ってんの?──あの時は断ったけど…続きシてやるよ」と杏珠を抱きしめ、壁際に追いつめる。胸を揉みしだき、ぷっつり膨らむ乳首とアソコを同時に刺激されて、声が漏れちゃう…っ!あの日、拒んだのは先輩なのに、なんで今さら私に触るの…? 【この作品は「元カレが義兄になりまして。~あの日の続き…シてやるよ」話売り作品の合冊版です。】
  • 午前3時に電話して
    4.3
    《これは、みんなでつくる本です。お金はいただきません。 自由に持ち帰って、あなたの好きなお話を書いてください。 書き上げたらまた、本棚にもどしておいてください。 だれかがきっと、そのつづきを書くでしょう。》 本をひらくと、とびらのページに、そう書かれていた。 ──だれにも話せないことを心にかかえていた伊藤みなみは、 「お話」として、書いておくことならできるかもしれない、 もしかしたら雄大が見つけてくれるかもしれない?と ブックカフェの本棚でみつけた白い本に最初の一行を書いた。 ちょうど一年前の、なかよしでむじゃきだった四人組のお話から、 えんぴつを握りなおして、伊藤みなみを変身させて。
  • 俺と上司のかくしごと
    4.5
    1~2巻743~759円 (税込)
    隠れドルオタの御門は上司の姉崎が嫌いだ。姉崎は仕事はデキるが、サビ残上等で雑務をすべて部下の御門に押しつけてばかり。ある晩、飲み会でつぶれた姉崎を送っていくが、終電を逃して二人でラブホに。そこで突然、姉崎にのっかられてエロいことをされてしまい――!?
  • 雪花妃伝 ~藍帝後宮始末記~ 一
    5.0
    ――――王を害すると託宣を受けて辺境に捨てられた少女は、王の后となる。―――― ◎富士見L文庫×COMIC BRIDGE 頑張る女子主人公コンテスト ファンタジー部門特別賞受賞作◎ (2019年度)  「この娘はいずれ王を害する」  託宣を受け、静かな廟で生涯を終える筈だった鈴雪。しかし、幼い彼女の運命は流転する。王の手で強引に都へ連れ去られ――王后とされたのだ。だが、途方に暮れ泣きじゃくるだけの鈴雪は離宮へ追いやられてしまう。  時は流れ、彼女が十九となったとき。王の世継ぎが死ぬ原因は呪いだという噂が流れていた。噂の払拭と、連続死の真実を探る密命のため、鈴雪は再び後宮へ連れ戻される。離宮で美しく知性ある女性となった鈴雪が投げ込まれたそこは、陰謀渦巻く世界だった……。 <1~2巻、2か月連続配信!>
  • 薬学の壁 逆境を乗り越える大学運営
    5.0
    「学生のために、大学のために」という思いがひしひしと伝わるのは、今まさに現場で大学の運営を担っているからだろう。ただでさえ、様々な変化に対応していかなければならない教育機関だが、昨年はコロナ禍により迅速な対応を迫られた。それらをどのようにして乗り切り、その経験をどう次に生かすのか。 これからの大学教育、ひいては初等教育や生涯教育を考えるうえでも参考にしたい。
  • 図解ポケット 不動産登記手続きがよくわかる本
    -
    1巻990円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 不動産登記は、普段はあまり縁がないけれど、マイホームを購入するときなどに必要になります。あなたは、この不動産登記の申請を自分でやってみたいと思いませんか? 本書は、司法書士の著者が、不動産登記業務を一般の方がひとりでもできるように、手続きのポイントをわかりやすく図解で解説した入門書です。登記制度の仕組みから、実際の書類の書き方、相続や贈与時の申請方法、さらに住所変更やローン完済時の対応までフォローします。
  • 障害年金の手続きから社会復帰まで 第2版
    5.0
    1巻1,485円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書では、障害年金の“手続き”から“社会復帰“まで、イラストや図・表でわかりやすく説明しています。受給のためのポイント、手続きの方法や参考記入例、障害のある人が活用できる支援や制度などについても説明しています。
  • コロボックル物語1 だれも知らない小さな国
    4.4
    1~6巻572~726円 (税込)
    私たちが、すっと読み継いでいきたい物語。250万人が愛した、日本の小人(コロボックル)の物語、復刊! ――びっくりするほど綺麗なつばきが咲き、美しい泉が湧き出る「ぼくの小山」。ここは、コロボックルと呼ばれる小人の伝説がある山だった。ある日、小川を流れる靴の中で、小指ほどしかない小さな人たちが、ぼくに向かって手を振った。うわあ、この山を守らなきゃ! 日本初・本格的ファンタジーの傑作。<全6巻> ◎「久しぶりで本書を読んで感じたのは、これはなんと、純度の高いラヴストーリーそのものではないか、という驚きだった。」<梨木香歩「解説」より> ◎「初版が出て五十一年、いつのまにか本は半世紀を越えて生き、作者の私は八十歳を過ぎてしまった。いくつになろうと、私が作者であるのはまちがいないのだが、このごろはなんとなく自分も、読者の1人になっているような気がする。そして読者としての私も、この再文庫化を大いに喜んでいる。」<佐藤さとる> ◎「これが、僕がコロボックルを描く最後になるかもしれない。」<村上勉>
  • 命には続きがある
    -
    命に終わりはない。魂は永遠に続く――。臨死、体外離脱、憑依、お迎え現象……。科学ではいまだに解明できない、これらの真相とは何なのか? 本書は、「人は死なない。死は不幸ではない」と断言する救命医師と葬儀のプロが、「見えない存在のこと」から「人を看取り葬ることの意味」まで語り尽くした、異色の対話集。「医療現場にあるお迎え現象」「葬儀の場でも起こる不思議」「死者は声を使って接してくる」「供養は生きている者のため」「死を思うことは、幸福を考えること」など、本書は生命とその死について、新しい価値観を提唱し、多くの人を「死の不安」から解放し、愛する人を亡くした人々の「死別の悲しみ」を和らげる1冊でもある。新型コロナウイルスについて語り合った、文庫版だけの特別対談「ウイルスとともに生きていく」(序章)を収録!
  • 後悔しない!離婚の準備と手続き
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 離婚は一般的になってきたものの、心身ともに負担が大きいもの。また、念願かなって離婚に至っても、後でもめるケースも。本書では後悔しない選択ができるよう、離婚の検討から準備、手続き、離婚後の生活まで、様々なケースに合わせた情報を網羅。豊富なカラーページ、便利なWeb資料も収録。
  • 願いをかなえる私になる!ワクワク28日間引き寄せレッスン
    4.0
    個人セッション3カ月待ちの大人気“幸運アドバイザー”都築まきこ、待望の最新刊です。 前著よりおよそ3年半、7作目となる新作は、初めての「レッスン」形式。 引き寄せの法則を実践したい、活用したいけれどうまくいかない…… そんなあなたを楽しく「幸運体質」へと変えていってしまいます。著者自身が実践した選りすぐりのレッスンを4週間で実践できるようにまとめました。 「人生は思い通り!」 そう信じてください。 「小さな行動をすることで、自信がつき、不安が小さくなり、心が落ち着き、そしてよいことを引き寄せる。その流れを楽しんでいただけたら嬉しいです」(おわりに より)
  • 上質な男とH
    値引きあり
    4.7
    【電子でしか読めない!限定描き下ろし収録!!】三代目社長の中原紳一(なかはらしんいち)が出会った運命の男は、税金をむしり取るのを生きがいとする国税専門官=マルサの続木季史(つづききふみ)。会社にガサ入れでやって来てしっかり追徴していった続木を気に入った中原は、彼を「キキちゃん」と呼び、度々デートとHに誘う。続木は中原の甘く優しい言葉に絆されてーー未散ソノオの繊細なタッチが描き出す、老舗優良企業の社長×国税専門官の甘くラグジュアリーな大人のBL。《当コンテンツは新書館ディアプラスコミックス『上質な男とH』の電子再販です。限定描き下ろし(2P)が新たに収録されています。購入に当たりご検討ください》
  • IDOL STYLE
    -
    90年代初頭、無名の人々の部屋を撮影し、若者と生活のリアルを見せた傑作『TOKYO STYLE』発表。30年近くの年を経て生み出された本書では、、虚実の狭間で生きるアイドル総勢50名超の部屋と、彼女たちが住む世界を支えるファンの部屋を5年間に渡って撮影。スポットライトやサイリウムではなく、蛍光灯に照らされた選ばれし者たちの姿に、だれも見たことのない「リアル」がある! ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • つづきの図書館
    4.0
    1巻1,320円 (税込)
    「本をさがすんですよね。」 「いやいや。本をさがしてもらいたいのではない。青田早苗ちゃんのつづきが知りたいんじゃ。」 「本ではなくて、青田早苗ちゃんのつづきですか?」 桃さんには、さっぱりわけがわからない。田舎の図書館でおこった、不思議なできごとに、司書の桃さんはいやおうなしに巻きこまれてしまいますが…。 本を愛する人、本に愛された人すべてに贈る、心あたたまるファンタジー。 *子どもから大人まで すべての漢字にふりがなつき *小学館児童出版文化賞受賞作
  • 【図解】身内が亡くなったときの届出と手続きのすべて 2021年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 身内が亡くなった際のさまざま届出や手続き等を1冊にまとめました。 「図解」でわかりやすく解説しています。 Introduction 01 いつまでに何をする? フローチャートで見る  身内が亡くなってからの流れ 02 看取りのあとのことをイメージしてみましょう 病院で亡くなってから葬儀まで 03 忌引期間5日間でやっておく これだけはしておきたい届出と手続き 04 相続の手続きはプロにまかせてスムーズに! だれに何を依頼したらよい? 05 身内が亡くなったあとにする すべての届出&手続きチェックリスト  【第1章】 通夜・葬儀・告別式にまつわる手続き 《弔いの基本を知る》葬儀の基礎知識と準備 《死亡診断書と死亡届》死亡診断書と死亡届の受け取りと提出 《埋火葬許可書の申請》埋火葬許可申請書の提出と許可証の交付 《葬儀社を決める》葬儀社選びのポイント 《葬儀費用》 葬儀にかかる費用の目安 《葬儀社との打ち合わせ》葬儀社との打ち合わせと交渉のコツ 《葬儀後のこと》葬儀後のあいさつや事務処理 新しい生活様式で変わる「葬儀のカタチ」 【第2章】 葬儀後にするさまざまな手続き 《届出・手続きの確認》期限と優先順位を確認しよう 《健康保険》健康保険の届出と手続き 《年金の受給停止》年金の受給停止と未支給分の請求申請 《世帯主の変更》世帯主変更届の提出 《準確定申告》故人の所得税の申告 《給付金の申請》葬祭費と埋葬料の申請 《給付金の申請》高額療養費の払い戻しを受ける手続き 《遺族年金の受給》受給できる遺族年金の確認 《遺族年金の請求》遺族年金の請求手続き 《寡婦年金と死亡一時金》寡婦年金と死亡一時金の請求手続き 《変更・解約手続き》各種契約の名義変更と解約の手続き 利用しやすい「暦年贈与」と非課税枠の大きい「相続時精算課税制度」 【第3章】遺言・相続にまつわる知識と手続き 《改正相続法と相続の流れ》相続手続きの流れを把握する 《遺言書の確認》遺言書を確認する 《相続人の確定》相続人を確定する 《財産の特定》遺産の種類と調査 《相続放棄》相続放棄と限定承認 《遺産分割》遺産分割と遺産分割協議書の作成 《不動産の相続》不動産の分割方法と相続手続き 《金融機関の手続き》銀行や証券会社での手続き 《自動車の相続》自動車の相続手続き 《そのほかの財産》そのほかの相続に該当する遺産 《相続税の申告と納税》相続税の申告と納付手続き 《相続税控除と特例》相続税のさまざまな控除と特例 相続手続きが簡略化できる「法定相続情報証明書」を活用しよう 【第4章】 お墓と法要 四十九日法要と納骨、その後の供養 《法要・納骨》忌明け(四十九日法要)から喪明け(一周忌法要)まで  《お墓と供養》さまざまなお墓のタイプと供養のカタチ  《お墓の購入》 新たにお墓を建てる 《墓じまい》墓じまいの手続き 遺族のために残しておきたい「エンディングノート」の書き方 巻末付録① こんなときどうする? 葬儀・相続・お墓のギモン・トラブルQ&A 葬儀編 相続編 お墓編 巻末付録② 必要書類の申告先と申告方法
  • 東京裁判で隠された真実とは?
    -
    1巻1,650円 (税込)
    新しい歴史教科書をつくる会 髙池勝彦会長、推薦! 「東京裁判の全貌が明らかに!」 本書で、判決書全文の解説がついに完了した。 都築さんの解説には、気概があふれている! 在野の異色研究者による 「日本無罪論」の決定版、第2弾! ――パール判決書は日本「無罪」論である。 独立主権国家のリーダーたちの個人責任を訴追するのは、 当時の国際法に鑑みてそもそも裁判管轄権の外にある。 被告人25名は「国家行為」を行ったのにすぎず、 彼らを有罪とすべき事項は何もないことを、 パール判事は証明したのである。 話題の在野研究者による「日本無罪論」の決定版、ついに誕生!
  • 2021年版 まるわかり給与計算の手続きと基本 これならできる!計算業務”ここ”がツボ
    -
    ひとり親に対する税制上の措置など、2021年分以後の改正内容・書式に対応。スムーズに、またヌケモレのない給与計算業務を行うために、戸惑う場面や誤りがちなケースをフローチャートや豊富な図解で丁寧に解説

    試し読み

    フォロー
  • 晋遊舎ムック 身内が亡くなった時の手続きがまるごとわかる本 2021年最新版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いつまでに? 何をするのか? 必要なものは? 最良の手続きを専門家がポイントをズバリ教えます! 身内が亡くなったときにまず何をすべきなの? そんな疑問にズバッとお答えする本ができました。 「提出しなくてはいけない書類は何?」 といった、手続きをすすめる上で必ずぶつかる疑問や 「失敗しない書類の書き方」 「葬儀社との打ち合わせで伝えること」 といった実践的なポイント、さらには 「相続でもめないコツ」 「葬儀費用の目安」 といった、知っておくと心構えができることまで、 専門家とともに「ズバリ」お答えしていきます。
  • 恋の話のつづきをしよう 1話 【単話売】
    完結
    3.0
    恋人の遥人が激務とストレスで入院。 心配ではあるけれど、ふたりの時間がうれしい咲(さき)。 しかし、遥人のPCにデリヘルのページが開いているのを見つけてしまって――― (この作品は雑誌「恋愛白書パステル 2020年8月号」に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 中野ジェームズ修一×運動嫌い わかっちゃいるけど、できません、続きません。
    4.0
    書店には本気の「筋トレ本」が多く並ぶ。しかし、筋トレに励む人の何千倍も「しない人たち」がいる。そして、その人たちは言う。「運動の必要性がイマイチわからない」「運動なんて大嫌い」…。しかし、そういう人にこそ「運動」が必要なのだと著者は主張する。なぜなら、現在40代の運動習慣のない人がそのまま60代になったとき、5人中4人が要介護になるという厚生労働省のデータがあるからだ。 運動なんて時間とお金と体力がなくなるだけですよ。 病気になってないから運動の必要性がわかりません。 野菜中心の食事を心がけてます。 食後に運動するのは体に悪いと聞いたので運動できません。 タバコやめないと運動の意味ないですか?  「健康のため」と思うと続かないんです。 すぐに結果が出ないことに耐えられません。などなど……   著者が、今まで接したことのない「運動嫌いたち」と実際に対話。その口から飛び出す信じられない理屈や言い訳に、時に驚き、動揺し、でも真剣に考えながら伝えようとした運動の本質とは? 今までにない運動読み物が登場!
  • 新訂版 図説 大切な人が亡くなったあとの届け出・手続き
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 家族が亡くなった後は、すぐさま、葬儀、相続、名義変更など、さまざまな手配・手続きに追われ、途方に暮れてしまう方も多いでしょう。本書では実際の流れに沿って、必要書類の雛型や記入例など、図解を交えて相続の手続きを解説しています。さらに本書は新訂版として、40年ぶりの大改正となった相続法に対応。令和元年・令和2年から施行された7大ポイントを丁寧にレクチャーします。また近年特に需要の増したデジタル遺品整理についても詳しく解説しています。
  • アトリエで飼われる私【電子限定漫画付き】
    完結
    2.5
    「とりあえず 口でご奉仕してみたらどうですか?」 画廊で働く燈月(あかり)は営業成績が上がらず、ついに“クビ”宣告を言い渡された。回避条件は、スランプ中のイケメン日本画家・雨霧(あまぎり)から作品を回収すること。画廊で働くきっかけとなった先生に会えることを楽しみにしていたのに…着いた早々に玄関先で締め出されてしまう。 燈月の猛烈な熱意に絆され、雨霧が提案したのは“創作意欲を刺激”する事だった。作品と引き換えで始まったカラダの関係のはずなのに… アトリエで淫らに彩る――先生と私のラブ・ロマンス 描き下ろし10P以上収録のコミックス版! さらに、電子配信版でしか読めない限定漫画付き♪ ※この作品は『アトリエで飼われる私の身体~先生、淫らにイカせてください。~』1話~5話の内容が収録されています。重複購入にご注意下さい。
  • 長続きするラク家事整理術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 きれいな部屋を作るには、収納や片づけはもちろん大切。 しかし、一生懸命片づけても、すぐに散らかってしまうのは、もしかしたらそれ以前の手順が間違っているからかもしれません。 お皿ひとつとっても、重ねやすさ、しまいやすさ、使いやすさは千差万別。 好みのデザインを選ぶのももちろん良いですが、残す物、捨てる物、買う物を選ぶコツを身に着けるだけで、自然と片づけやすく散らからない部屋になるんです。 本書では、さまざまなメディアで活躍する複数の整理収納アドバイザーに取材を行い、整理のテクニック、そして生活雑貨の選び方のコツやどんな部分を重視しているかをご紹介します。
  • 紅梅白梅
    -
    都築(つづき)少尉の戦死は、不名誉なものだった。たった一度の契りだったが、彼の汚名を晴らしたかった山邑(やまむら)ひなは、その死の謎を追った。なぜ、彼は死に急いだのか? 停電した嵐の夜、作家の私を訪ねたひなは、台所のガスを明かりにして話し始めた。苛酷な状況の中で生きることを余儀なくされた人間の運命を描いた長編。
  • 一番よくわかる 身近な人が亡くなったときの届け出・手続き・生活設計
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※2023年法改正に対応※ 身近な人を亡くしたときの 手続き、届け出から“その後の生活設計”まで、すべてわかる! ・身近な人が亡くなったとき、どうすればよいのか? に応える決定版。 ・事務的な手続き、届け出だけでなく、お金の不安、生活の不安など、残された人の生活設計にまで寄り添う内容。 ・複数の専門家の幅広い視点で「身近な人がなくなったとき」の対処法を掲載。 ・豊富な記入例でむずかしい書類手続きも安心! 【目次】 1章 死亡後の届け出と手続き 2章 保険・年金の手続き 3章 遺産相続の手続き 4章 相続税の支払い 5章 身近な人が亡くなった後の生活設計 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 身代わり聖女は、皇帝陛下の求婚にうなづかない【電子特典付き】
    3.8
    国の借金返済のため帝国に借り出されることになった『奇蹟』の力を持つ聖女グレーシア。 ところがその本当の依頼は、宰相閣下の義妹姫の身代わりを務めることだった!!  追加報酬がもらえるなら……としぶしぶ引き受けたものの、皇帝陛下には出会い頭にぐぎゅっと抱き締められ「俺の妃にならないか?」と求婚されあたふた。 この仕事、どうも胡散臭すぎる!? 【電子限定! 同時発売「なんちゃってシンデレラ 王国騒乱編 お伽話のつづき、はじめました。6」とのコラボ書き下ろしSS「秘密のレモンチーズケーキ」を収録!】
  • 新しい西武鉄道の世界
    -
    2015年11月に発行した『西武鉄道の世界』につづき、このたび新たに『新しい西武鉄道の世界』と題して、西武鉄道をワンテーマにしたMOOKの登場です。 車両・運転・駅・線路・歴史等々…さまざまな角度から、改めて西武鉄道事業の最新事情を、深く楽しく紹介します。 <目次> ●オリジナル 全線路線図・停車駅一覧 ●巻頭グラフ 「西武鉄道の光跡」 ●西武の全電車 ●戦後の西武電車の車歴 ●西武鉄道12路線176.6kmを1日で走破 ●今も地方で活躍する元・西武の車両 ●西武鉄道小史 ●なるほど西武鉄道 ●全駅ガイド「駅しるべ」 ●資料篇
  • 叶わなかった恋のつづきを~ハツコイ医師とイジメラレ柔肌OL~
    完結
    3.5
    「目を閉じて」甘い響きと、溺れるようなキス。敏感な肌に彼から与えられる初めての感覚は、狂おしいほどにいやらしい。十年も片思いし続けた人。フラれる覚悟で会いに行ったはずなのに…思いもよらず彼の婚約者に!? 「このまま俺のものにしていい?」肌のことを知り尽くす皮膚科医の充己に、真雪のカラダはじっくりと淫らに開発されてゆき――。片恋脱却で訪れた、初恋ドクターとの再会愛され純情ロマンス!
  • 京都吉田山殺人事件
    -
    1巻671円 (税込)
    京都の洛西、ニュータウン近くの大蛇ヶ池に投げ込まれたジャケットは強盗に殺害された男のものだった。遺留品には、本の所有を示す「蔵書票」があった。そして園内の岩から覚せい剤反応がある血痕も発見される。 殺され男は「蔵書票」作家で、池と反対側の左京区にはその美術館もあるのだという。確認のために美術館を訪ねた刑事が会った美人館長が、時を経ずして同じ池で他殺死体で発見される。捜査にあたり、京都府警内部で起こる軋轢。そしてまた殺人事件。どこまで連続殺人はつづき、犯人は誰なのか。 歴史ロマンを感じさせる「蔵書票」を巡り、古都に次々と起こる殺人事件。警察庁広域捜査官の宮之原警部とその上司小清水警視が活躍する人気シリーズ。
  • 神話の続きが《この世舞台》で始まります 復活の龍王【八岐大蛇(ルビ:やまたのおろち)】降臨! 「必ずこの国をもとの神国にいたす」
    -
    1巻2,198円 (税込)
    スサノオと牛頭天王(ごずてんのう)によって退治されたはずの 八岐大蛇は、そのはるか昔、神国、日本を治めていた龍王であった。 今回、その龍王復活を決めたのは、天照大御神様である。 なぜ、いま、ふたたび、この時に、八岐大蛇なのか?! これからこの国にとてつもないことが起こります! 「なぜ分からぬ!このように、日本の国が渡来の神々や悪魔に脅かされているのに、なぜ、己のことばかりを考えている!」 龍王様のお怒りと念願をお伝えするために、わたくし桜井友子は20余年にわたる辛酸の道を歩まされました。 「急げ!時間がない!」龍王様はこのままでは戦争が起こりこの国の神民が滅びる。それで 「渡来の神と戦うことを決めた。渡来の国から大物の黒龍が日本に入ってきている」 「日本国に埋もれている龍神を三分の一引き上げよ」と。また「伊勢神宮も弱っている」「無数の黒龍と白龍神が戦っている」とも仰っているのです 神国は大難関に直面しています 神仏すべてが現れ、八面六臂の活動を始めました 大日如来 釈迦如来 阿弥陀如来 薬師如来 観世音菩薩 妙見菩薩 龍頭観音 雨引観音 十一面観音 不動明王 蔵王権現 四天王 地蔵菩薩 天之御中主神 伊邪那岐・伊邪那美命 大物主大神 箱根権現 天照大御神 須佐之男命 牛頭天王 弁天 宇賀神 龍王 白龍神 青龍神 黒龍神 金龍神 水天 帝釈天 閻魔大王 天狗 空海 徳川家康 平将門 梶原景時 菅原道真 座敷童子 ◯ 注目ください 神仏すべての活動の舞台はこちらになります 三峰神社 大山不動 鎌倉杉本寺 鹿島神宮 香取神宮 奈良金峯山寺 江の島神社 上野寛永寺 新井薬師 日向薬師 浅間大社 九頭龍神社 鶴岡八幡宮 三輪明神大神神社 熱田神宮 伊勢神宮 四国金比羅 出雲大社 宇佐八幡宮 神流湖 高野山 出羽三山 信夫山 秩父三十三観音 坂東三十三観音 西国三十三観音 水戸の千波湖 草薙神社 清水寺 浅草寺 伊富岐神社(関ヶ原の戦い決戦のド真ん中)長谷寺 吉田神社

    試し読み

    フォロー
  • 元カレが義兄になりまして。~あの日の続き…シてやるよ【合本版】1
    完結
    3.0
    「おまえ…わかってんの? 『兄』になる男にこんなことされて濡れてんの」 2年前──同じ部活の翔真先輩と付き合っていた杏珠。でも、翔真の卒業式の日、彼の発言に傷ついた杏珠はすべてを忘れると心に決める。ところが2年後、杏珠の母親と翔真の父親の再婚により、ふたりは義兄妹になってしまい!? 久しぶりに会った先輩から「なに煽ってんの?──あの時は断ったけど…続きシてやるよ」と杏珠を抱きしめ、壁際に追いつめる。胸を揉みしだき、ぷっつり膨らむ乳首とアソコを同時に刺激されて、声が漏れちゃう…っ!あの日、拒んだのは先輩なのに、なんで今さら私に触るの…? 【※この作品は「元カレが義兄になりまして。~あの日の続き…シてやるよ」の第1話~3話を収録した合本版です。重複購入にご注意ください。】
  • Splunkユーザーのためのデータ分析実践バイブル SPLとMLTKを駆使した前処理から機械学習の手続きまで
    -
    あらゆるデータの収集・検索・分析・可視化ができる データ分析プラットフォーム×機械学習を目的別に徹底解説 本書は、Splunkを使ったデータ分析の解説書です。 効率的な前処理から機械学習までを扱い、 Splunk上で機械学習を実現するMLTKを丁寧に解説しています。 各章は機械学習の概念に始まり、データ分析をする上で必要な基礎知識、 Splunkを用いたデータの可視化、データ加工方法の紹介から 実際にサンプルケースを用いた分析とその解説で構成されています。 Splunkを用いてデータ分析・機械学習に取り組みたい人には必読の1冊です。 【こんな方にお勧めします】 ・Splunkを使っているが、SPLの書き方に困っている方 ・Splunkでの効果的なデータの可視化の方法を知りたい方 ・Splunkでの機械学習の方法を知りたい方 【目次】 第1章 Splunkについて 第2章 機械学習の流れ 第3章 Splunk・MLTKによる機械学習 第4章 Splunkへデータ登録するまでの基本的な手続き 第5章 特徴量を生成するための前処理と手法 第6章 Splunkによる特徴量評価 第7章 機械学習の実演 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本