学術・語学 - 学研作品一覧

  • 信長と家康 清須同盟の実体
    3.0
    信長と家康、二人は同盟した。信長は天下統一を目指し、家康はそれに協力する。関係は信長が死ぬまで続く。はたしてその同盟関係は一様なもの不変的なものだったのか? 戦国時代の基軸となった清須同盟の真の実体に迫る!

    試し読み

    フォロー
  • 秀吉の接待 毛利輝元上洛日記を読み解く
    3.3
    時は天正16年(1588)、舞台は豊臣秀吉の人誑(たら)しの凄さと、絢爛たる桃山文化が開花し、秀吉の手により改造された京都。西国の雄・毛利輝元は秀吉に初めて対面するため、緊張と不安が入り混じる上洛の旅に出る。そこに待ち受ける秀吉の接待とは?

    試し読み

    フォロー
  • なぜ?どうして?せかいはふしぎ 2年生
    -
    「せかいでいちばんくさいたべもの」「いかだでくらす人たち」「石でできたお金」など、世界がぐっと身近になるトピックを、楽しくわかりやすい文とたくさんのイラスト・写真で紹介。朝の読書にもぴったりの一冊。
  • なぜ?どうして?せかいはふしぎ 1年生
    -
    「なが~くのびるアイスクリーム」「サンタクロースにあえる村」「四角じゃない国旗」など、世界がぐっと身近になるトピックを、楽しくわかりやすい文とたくさんのイラスト・写真で紹介。朝の読書にぴったりの一冊。
  • なぜ?どうして?算数のお話
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 昔の人々がどのように算数や数学をつくりあげてきたのかということや、ふだんの生活や身の回りに応用されている算数や数学の考え方や理論など、読んで楽しく興味深いエピソードを紹介する。算数が苦手な人でも楽しく読めるお話を多数収録してある。
  • なぜ?どうして?科学なぞとき物語 1年生
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 身近な自然現象が起こる理由を、小学1年生の主人公とその仲間たちが解き明かすお話が12話。それぞれの現象の確かめ実験のやりかたも掲載しているので、自分で自然現象の理由を確かめ、理解できます。自然の不思議に目を向けるきっかけとなる本です。
  • 10分で読めるスポーツで夢をあたえた人の伝記
    -
    ベーブ・ルースや澤穂希、嘉納治五郎など、スポーツの分野で功績を遺した偉人達の伝記短編集。国語の教科書や、文部科学省発行の道徳新教材に登場する人物を多く収録する、テーマ別伝記シリーズの第一弾。音読や朝読にもおすすめ。
  • 10分で読める宇宙や世界を冒険した人の伝記
    -
    コロンブスやフリチョフ・ナンセン、山崎直子など、宇宙や世界への冒険で功績を残した偉人達の伝記短編集。国語の教科書や、文部科学省発行の道徳新教材に登場する人物を多く収録する、テーマ別伝記シリーズの第一弾。音読や朝読にもおすすめ。
  • 10分で読めるリーダー・英雄になった人の伝記
    -
    坂本龍馬、ケネディ、ネルソン・マンデラなど、人を導き、時代を切りひらいた人たちの短編集。国語の教科書や、文部科学省発行の道徳新教材に登場する人物を多く収録する、テーマ別伝記シリーズの第五弾。音読や朝読にもおすすめ。
  • 10分で読める命と平和につくした人の伝記
    4.0
    野口英世、ヘレン・ケラー、杉原千畝、日野原重明医師、など、人を救い、希望をくれた人たちの伝記短編集。国語の教科書や、文部科学省発行の道徳新教材に登場する人物を多く収録する、テーマ別伝記シリーズの第四弾。音読や朝読にもおすすめ。
  • 10分で読める夢と感動を生んだ人の伝記
    -
    チャップリン、手塚治虫、村岡花子など、その作品が夢と感動を生んだ人たちの伝記短編集。国語の教科書や、文部科学省発行の道徳新教材に登場する人物を多く収録する、テーマ別伝記シリーズの第二弾。音読や朝読にもおすすめ。
  • 10分で読める発明・発見をした人の伝記
    -
    ファーブルやキュリー夫人、スティーブ・ジョブズなど、発明・発見で功績を残した偉人達の伝記短編集。国語の教科書や、文部科学省発行の道徳新教材に登場する人物を多く収録する、テーマ別伝記シリーズの第一弾。音読や朝読にもおすすめ。
  • なぜ? どうして? もっと かがくのお話 1年生
    -
    1年生にとって身近な疑問に答えるお話がいっぱいの読み物集の第2弾。内容をさらに充実させ、コラムなどでミニ知識がたくさん得られるようにして、知って楽しい科学の知識が身につく。イラストも豊富ですらすらと読めるので、朝の読書にもお勧め。
  • 高校入試 ランク順 中学英熟語450 改訂版
    -
    1巻792円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【入試に出た順に効率よく暗記できる!】全国の高校入試に出題された英文のコーパス(データベース)を徹底的に分析し,入試に出やすい450の熟語を出題頻度の高い順に掲載。アプリと音声が無料でダウンロードできる。
  • 定期テスト 出るナビ 中学歴史 改訂版
    -
    1巻792円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 定期テストの要点がわかりやすくとまとまったポケット参考書。いつでもどこでも持ち運べて、忙しさや勉強のタイミングに合わせて使い方は無限大!中学歴史の要点・用語が整理されていて暗記もできる。年代順の項目立てで歴史の流れがつかめる。
  • 定期テスト 出るナビ 中学地理 改訂版
    -
    1巻792円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 定期テストの要点がわかりやすくとまとまったポケット参考書。いつでもどこでも持ち運べて、忙しさや勉強のタイミングに合わせて使い方は無限大!中学地理の要点・用語が整理されていて、地図を見ながら学べるコラムも。
  • 定期テスト 出るナビ 中学国語 改訂版
    -
    1巻792円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 定期テストの要点がわかりやすくとまとまったポケット参考書。いつでもどこでも持ち運べて、忙しさや勉強のタイミングに合わせて使い方は無限大!中学国語の文法や、古文・漢文の要点がわかりやすくまとめられています。例文も豊富でテスト対策にピッタリ!
  • 定期テスト 出るナビ 中2理科 改訂版
    -
    1巻792円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 定期テストの要点がわかりやすくとまとまったポケット参考書。いつでもどこでも持ち運べて、忙しさや勉強のタイミングに合わせて使い方は無限大!中2理科の重要点や用語がわかりやすく整理されていてる。
  • 定期テスト 出るナビ 中2数学 改訂版
    -
    1巻792円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 定期テストの要点がわかりやすくとまとまったポケット参考書。いつでもどこでも持ち運べて、忙しさや勉強のタイミングに合わせて使い方は無限大! 重要な公式や定理のインプットや確認,頻出問題の解法もつかめる!
  • 定期テスト 出るナビ 中2英語 改訂版
    -
    1巻792円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 定期テストの要点がわかりやすくとまとまったポケット参考書。いつでもどこでも持ち運べて、忙しさや勉強のタイミングに合わせて使い方は無限大!重要な英単語や例文を豊富に掲載しております。
  • 定期テスト 出るナビ 中1理科 改訂版
    -
    1巻792円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 定期テストの要点がわかりやすくとまとまったポケット参考書。いつでもどこでも持ち運べて、忙しさや勉強のタイミングに合わせて使い方は無限大!中1理科の重要点や用語がわかりやすく整理されていている。
  • 定期テスト 出るナビ 中1数学 改訂版
    -
    1巻792円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 定期テストの要点がわかりやすくとまとまったポケット参考書。いつでもどこでも持ち運べて、忙しさや勉強のタイミングに合わせて使い方は無限大!重要な公式や定理のインプットや確認,頻出問題の解法もつかめる!
  • 定期テスト 出るナビ 中1英語 改訂版
    -
    1巻792円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 定期テストの要点がわかりやすくとまとまったポケット参考書。いつでもどこでも持ち運べて、忙しさや勉強のタイミングに合わせて使い方は無限大!重要な英単語や例文を豊富に掲載しております。
  • 図説 一冊で学び直せる戦国史の本
    -
    1巻792円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 応仁の乱から天下統一まで、戦国史を一気に学び直せる一冊。監修には人気著者・後藤武士氏を迎え、歴史の本質的なポイントをわかりやすく提示する。また、最新研究によって明らかになってきた事実など、過去の学習体験との違いについても、解説する。
  • なぜ?どうして? みぢかなぎもん1年生
    -
    「どうしてお正月にお年玉がもらえるの?」「犬が人をなめるのは?」「ドーナツはどうしてあながあいているの?」など、一年生が身近に思う疑問について、楽しくわかりやすい文章と絵で紹介。1冊に40問を収録。朝の十分間読書にぴったりの本。

    試し読み

    フォロー
  • 知って びっくり! 漢字はじまり物語
    -
    1巻792円 (税込)
    子どもが興味を持つ漢字のつくりや成り立ちなどのお話や、中学受験にも役立つ「熟語」「似ている漢字」などのジャンルに分けて、全部で約50話の短くわかりやすいお話にした国語雑学読み物。これを読めばあなたはもう漢字博士。

    試し読み

    フォロー
  • 知って びっくり! ことわざはじまり物語
    -
    1巻792円 (税込)
    子どもに身近なことわざ・故事成語・慣用句の語源や成り立ち・意味を、「学び」、「親子や友達」、「考え方」などのジャンルに分けて、全部で約50話の短くわかりやすいお話にした国語雑学読み物。全部で100以上のことわざが学べます。

    試し読み

    フォロー
  • 知って びっくり! もののはじまり物語
    -
    1巻792円 (税込)
    子どもに身近な「できごと・もの」などの誕生エピソードを、「乗り物」「食べ物」「職業」「くらし」「スポーツ」「行事」などのジャンルに分けて、全部で55話の短くわかりやすいお話にした歴史雑学読み物。子どもの「なぜ」「どうして」に応える本。

    試し読み

    フォロー
  • 知って びっくり! ことばのはじまり物語
    3.7
    1巻792円 (税込)
    子どもに身近な「ことば・漢字」などの語源や成立のはじまりを、「漢字や四字熟語」「食べ物、生き物、からだ、あそび、あいさつ」「ことわざ、故事成語」などのジャンルに分けて、全部で55話の短くわかりやすいお話にした国語雑学読み物。

    試し読み

    フォロー
  • なぜ?どうして?社会のお話
    -
    政治や経済、日常生活や国際問題など、社会の「なぜ」に答える本。やさしい言葉で書かれた4ページ程度の短いお話と豊富なイラストで、すぐに楽しくわかる。また政治、経済に関する面白コラム、杉原千畝の伝記なども収録。

    試し読み

    フォロー
  • なぜ?どうして?動物のお話
    -
    「なぜ?どうして?科学のお話」の姉妹編。イヌ・ネコ・キリン・コアラ…動物たちのからだのびっくりや、おもしろい行動が楽しく読める。ほかに感動実話、動物を守る仕事のコラムなどもあり、知識だけでなく、動物たちを慈しむ心も育てる一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 戦国の合戦
    3.8
    戦国百年の間、毎日どこかで戦いが繰り広げられていた。どうして抗争は起こり、また合戦はどのように準備し、軍団構成し、統制していったのか。武将たちはどんな戦略・戦術を駆使したのか。戦国の内面・合戦哲学にも踏み込む! 新視点でみる十六大合戦付。

    試し読み

    フォロー
  • 戦国の群像
    4.0
    戦国という争乱の中、どんな人が、どのように暮らし、どんな役割を果たしていたのか。戦国大名を始め、家老から小者まで家臣団の組織と生き方、百姓や商人、職人たちの実態、女地頭など女たちの生き様、僧侶や文化人…戦乱の世を生き抜いた人々の実相に迫る!

    試し読み

    フォロー
  • 関ヶ原 島津退き口―敵中突破三〇〇里
    4.3
    1巻782円 (税込)
    全軍敗走の中、島津義弘軍は故国をめざし、決死の敵中突破を敢行する。世に言う“島津の退き口”である。島津家はなぜかくも少数の兵のみで関ヶ原を戦ったのか?戦場を脱した彼らのその後の運命は?残された兵士の手記から、日本戦史上の快挙の全貌を描く。

    試し読み

    フォロー
  • 図説 一冊で学び直せる哲学の本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 古代ギリシアやローマの哲人たちから近代のデカルトやフロイト、さらには、現代のマルクス・ガブリエルなど、百花繚乱尾の哲学史を噛み砕いて、わかりやすく紹介する。図版や図表も用いて、「見るだけで頭に入る」哲学が学び直せる一冊。
  • 実録 江戸の悪党
    3.0
    世界に冠たる百万都市・江戸は高度で華やかな文化に満ち溢れていたが、悪知恵を働かせるしたたかな「悪党」たちが存在した。「悪」という切り口で見れば、義の人といわれる人物の悪の側面や悪党といわれる人物の意外な事績など江戸の真相が見えてくる!

    試し読み

    フォロー
  • 戦国の城
    4.1
    戦乱を生き抜いた『戦国の城』は、今ではほとんど消滅している。しかし戦国は城の時代だったといっても過言ではない。石垣も天守もない土の城が乱世を動かしていたのである。『戦国の城』を知らずして戦国は語れない――そんな魅力が詰まった必読の書、登場!

    試し読み

    フォロー
  • なぜ男女別学は子どもを伸ばすのか
    3.7
    1巻772円 (税込)
    東大合格者数トップクラスの大多数が男子校/女子校である。言語能力に優れ成熟の早い女子、空間認知能力が高く集中力のある男子……それぞれの特徴に合った教育が、子どもの能力を最大限に高める。男女別学が子どもを伸ばす理由と指導ノウハウを解説する。

    試し読み

    フォロー
  • 10分間集中ドリル 中3 5科
    -
    1巻770円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1回わずか10分の手軽さで、中3の主要5教科の基礎が確実に身につくドリル。学年の総復習や入試対策の基礎固めが、効率よくできる。教科ごとの「総復習テスト」で実力チェックもできる。【新学習指導要領対応】
  • 10分間集中ドリル 中2 5科
    -
    1巻770円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1回わずか10分の手軽さで、中2の主要5教科の基礎が確実に身につくドリル。学年の総復習や入試対策の基礎固めが、効率よくできる。教科ごとの「総復習テスト」で実力チェックもできる。【新学習指導要領対応】
  • 10分間集中ドリル 中1 5科
    -
    1巻770円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1回わずか10分の手軽さで、中1の主要5教科の基礎が確実に身につくドリル。学年の総復習や入試対策の基礎固めが、効率よくできる。教科ごとの「総復習テスト」で実力チェックもできる。【新学習指導要領対応】
  • 正しく書ける 正しく使える 小学全漢字1026
    5.0
    1巻770円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小学校で習う全漢字、1026字の書き順と書き方の注意点を掲載。正しく書けるようになる。豊富な用例で、漢字の正しい使い方も身につく。漢字の成り立ちや、覚え方も充実しており、楽しく学習できる。新指導要領対応。6年間使える。
  • 新版 恐竜の世界 恐竜の進化と絶滅の謎をさぐる!
    -
    1巻770円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 恐竜世界のガイドブック最新版!起源、巨大化、羽毛などのキーワードをもとに、かつての地上に君臨した恐竜たちの謎をわかりやすく解説する。約170種の恐竜や古生物を収載!※電子版にはDVDは収録しておりません※
  • ニーチェ語録
    -
    『知の巨人』と呼ばれた生田長江が残した本書は、ハンセン病に侵され、言われなき差別や偏見の中で歴史に埋もれていってしまったようです。本書を通じて、ニーチェ本の先駆者である長江を現代によみがえらせる一助になれば幸いです。
  • 戦国武将 骨肉の修羅 同族殺戮の業火をかいくぐった十三将
    -
    家名存続のため、肉親でさえ殺さなければならなかった戦国時代。今川義元、武田晴信、三好長慶、斎藤義龍、龍造寺隆信、長尾景虎、島津義久、織田信長、徳川家康、豊臣秀吉、最上義光、伊達政宗、長宗我部盛ら、13人の武将の骨肉相食む苛烈な生き様を描く!

    試し読み

    フォロー
  • 韓国時代劇にとことんハマる!歴史と人物の真実
    -
    古朝鮮・三国時代から朝鮮王朝時代まで、韓国時代劇に登場する人物と歴史の真実を読み物で構成。知られざるエピソードも満載し、さらに、時代別年表・歴史地図を見れば、より時代劇を楽しめる内容となっている。また、ドラマ撮影の裏話も掲載している。

    試し読み

    フォロー
  • なぜ若者は優先順位がつけられないのか?
    3.0
    何をしたらいいのか自分で決められない若者たちが多い。有名スポーツ選手などのメンタルトレーナーとして豊富な経験を持つ著者が、彼らの実例を挙げ、タイプ別に分析し、対処法及び解決策を提示する。若者たちの心と向き合うための書である。

    試し読み

    フォロー
  • 本願寺と天下人の50年戦争 信長・秀吉・家康との戦い
    3.0
    織田信長が入洛し本願寺に矢銭五千貫を課した時から、本願寺と天下人との長い戦いが始まった。戦国最大の長期戦闘・石山合戦の真相、秀吉による強制移転、東西に分裂する内部抗争と家康の策略など50年にわたる民衆教団と戦国覇者の闘争の全貌を描き出す!

    試し読み

    フォロー
  • 数字が語る現代日本の「ウラ」「オモテ」 地図と統計でみる意外な実態
    3.7
    自然・国土、経済や産業、文化、生活…地理にまつわる興味深い&意外なデータの裏を探ってみると、実に奥深い背景がそこにはあった!今まで見えてこなかった「知らない日本」の正体・真相を浮きぼりにする、日本地理の仰天講座。

    試し読み

    フォロー
  • 平城京 全史解読 正史・続日本紀が語る意外な史実
    3.2
    日本書紀に続く第二の正史・続日本紀とは、どのような書物なのか? 意外に知られていない続日本紀のさまざまな謎と問題点、そして、中央集権国家の成立、大仏開眼、鑑真来日、長屋王の叛乱、道鏡事件など、黎明期日本における大事件の記述を今、総検証する!

    試し読み

    フォロー
  • 聖書の名言100
    3.0
    「なんじの敵を愛せ」「心の貧しき人は幸いなり」「人はパンのみに生きるにあらず」「求めよ、さらば与えられん」……など、旧約聖書・新約聖書から心をうつ100の名言を厳選紹介。ユダヤ、キリスト教3000年の知恵による、生き方のヒントを学ぶ本!

    試し読み

    フォロー
  • サクッと3分間ドリル 中1 5科
    -
    1巻748円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1回わずか3分の手軽さで、中1で学習する主要5教科を超基礎から学べるドリル。毎日の復習や、短時間での総復習にぴったり。定着度が確かめられる「まとめテスト」、ニガテがひとめでわかる「もくじと記録」つき。
  • 糖尿病克服宣言 名医との出会いは一生を左右する
    4.0
    「インクレチン」新薬をはじめ、さまざまな新薬により、従来の治療からは考えられないほど、血糖値を下げられるようになった最新治療の現場と、さらに驚異的な治療薬が発売されることによって起こる、来るべき近未来の糖尿病治療を紹介する。

    試し読み

    フォロー
  • 新 世界史 頻出年代暗記
    -
    1巻742円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界史の頻出年代と事項をゴロ合せで覚える。500以上のゴロで、世界史のポイントと流れが完璧に押えられる。「世界史の年代暗記参考書」の新しいスタンダード。受験生はもちろん、世界史履修者にとっても絶対必携の1冊。
  • 真説 岡田以蔵 幕末暗殺史に名を刻んだ「人斬り」の実像
    4.5
    1巻735円 (税込)
    新たな時代に生まれ変わろうとする幕末期、土佐の郷士として生まれた岡田以蔵。武市半平太を師と仰ぎ、武市と土佐勤王党の目指す新時代のため「人斬り」となるも二十八歳で斬首された以蔵。本書では残されたわずかな史資料を丁寧に追い、青年の真実に迫る。

    試し読み

    フォロー
  • たいけつゲームようちえん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ねえ、これできる?」早口言葉、逆さ言葉、指遊び、一筆書き、なぞなぞ…本をぱっと開いてすぐ対決。頭、口、手足を使って、脳をいっぱい働かせる楽しいゲームがいっぱい。家族や友だちと競って大興奮!おでかけや遊び、待ち時間におすすめの1冊。
  • たいけつゲーム1ねんせい
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ねえ、これできる?」早口言葉、逆さ言葉、指遊び、一筆書き、なぞなぞ…本をぱっと開いてすぐ対決。頭、口、手足を使って、脳をいっぱい働かせる楽しいゲームがいっぱい。家族や友だちと競って大興奮!おでかけや遊び、待ち時間におすすめの1冊。
  • だまし絵ようちえん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 曲がっているようにみえて実はまっすぐ?うずまきのようでうずまきじゃない?ふしぎなだまし絵クイズに挑戦しよう。たっぷり80以上のだまし絵やトリックアートを楽しみながら自然に集中力や発想力を鍛えられます。
  • だまし絵1ねんせい
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 曲がっているようにみえて実はまっすぐ?うずまきのようでうずまきじゃない?ふしぎなだまし絵クイズに挑戦しよう。たっぷり80以上のだまし絵やトリックアートを楽しみながら自然に集中力や発想力を鍛えられます。
  • これならわかる! 『旧約聖書』
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文体や人物名がネックとなり読むのを挫折しやすい旧約聖書の内容を、マンガや写真を使った記事ページでわかりやすく見せる。リリス、生命の樹、死海文書、契約の箱といった、アニメや映画などに登場する聖書に関連した用語も解説。
  • にわか役人奮闘記 久常節子の看護課長体験
    3.0
    1巻733円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 前・厚生省看護課長の久常節子氏が綴る“奮闘記”。臨床経験を持たない看護課長として、初めての行政の場での七転び八起きの日々……。土佐の“はちきん”が「日本の看護を変えたい!」と絞り出したパワーは、読む者に元気を分け与えてくれる!?
  • 日本国憲法を知りたい。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 憲法とは国民にとってそもそも何なのか?今、日本国憲法に何が起ころうとしているのか?自民党の憲法改正の内容はどのようなものなのかを多方面から解説、検証。橋爪大三郎ほか豪華メンバーのインタビューも収録した一番分かりやすい憲法入門ブック!
  • 首都圏生きもの記
    3.5
    自然が乏しいと思われている都会にも、ペットの犬や猫のほか公園に棲息する鳥や虫、捨てられた外国産の高級動物など意外に多くの生き物たちが生息している。都会で人間と共生する多くの生き物たちの実態を、著者自身が撮影した写真とともに独特の視点で綴る。

    試し読み

    フォロー
  • これでもう苦しまない
    4.3
    生きていくことは苦しみでしかないのか? 悩みや苦しみから逃れるすべはあるのか? あのスマナサーラ長老が、ブッダの発見した4つの真理をもとに宗教の真の意味を説きあかす、目からウロコの仏教“超”入門。人生は悟りの実験室だった!

    試し読み

    フォロー
  • 四字熟語で読む日本史
    4.0
    「尊王攘夷・公武合体・武力討幕」「富国強兵・殖産興業・文明開化」「三国同盟・日米交渉・奇襲攻撃」「経済大国・平成不況・構造改革」…時代を映す三つの四字熟語で近現代史が簡単に理解できる!「世界一受けたい授業」の河合先生による楽しく学べる一冊!

    試し読み

    フォロー
  • 三種の神器 謎めく天皇家の秘宝
    4.0
    伊勢神宮・熱田神宮・皇居に分散されている三種の神器(八咫鏡・草薙剣・八坂瓊曲玉)とは、はたしてどのようなものなのか? 史書と記録を丹念に読み解き、神話時代から皇室に伝承されてきた、天皇も実見を許されない究極の神宝の実像に迫る!

    試し読み

    フォロー
  • 仏教の名言100
    5.0
    聖徳太子、空海、鴨長明、西行、一休、良寛、宮沢賢治などなど、これだけは知っておきたい日本の仏教者たちの名言を厳選し、見開きに1語ずつ掲載。どこからでもわかりやすく楽しく読めて、人生の指針にもなり、通して読めば日本仏教史にもなる、充実の一冊!

    試し読み

    フォロー
  • 禅の名言100
    4.5
    「日日是好日」「一期一会」「喫茶去」「本来無一物」……仏教のみならず茶道、武道、華道、書道、詩歌にまで大きな影響を与えた、これだけは知っておきたい禅の言葉を厳選紹介。常識と固定観念を破壊し、人生に驚きの発想をもたらす、禅の知恵を学ぶ本!

    試し読み

    フォロー
  • 幕末百人一首
    5.0
    1巻732円 (税込)
    熱い志を持つ者を数多く輩出した幕末には、武士・公家だけでなく、まったく教養のない草莽の士に至るまで、その熱い想いを三十一文字に込めるようになる。百人百様の“生きた”幕末史を堪能することで、維新の別の一面が浮き彫りになる一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 名古屋の品格
    4.0
    トヨタ、中日ドラゴンズ、みそかつ…いまだに元気な名古屋(人)の魅力を独特の視点で分析。これまで「ない」と言われてきた名古屋にこそ、実は真の品格があると主張。「品格」という概念に新しい解釈を吹き込む挑戦の書。

    試し読み

    フォロー
  • 私たちの終わり方-延命治療と尊厳死のはざまで
    -
    世界史上、どこの国も経験したことのない超高齢化社会を迎えた日本。それにともない現代医療の現場にも転換期が。最近まで主体だった延命治療から現実はいつ死なせるかが問われる時代に突入した。尊厳ある死とは、安楽死の是非など最新医療現場の問題に迫る!

    試し読み

    フォロー
  • 子どもを英語嫌いにしない11の法則
    3.0
    幼児期から大学受験までをトータルで見て、子どもを英語好きにさせるためには、いつ、どのようなサポートをするのがよいのかを解く。2011年からの小学校英語必修化を前に、お金や特別な環境がなくても子どもを英語好きにさせる指針を提供する。

    試し読み

    フォロー
  • 裁判員のためのかみくだき刑法
    4.0
    1巻712円 (税込)
    2009年から始まった裁判員制度。これによって選挙権のある人間のほとんどが裁判員の候補となる。多くの人が、そこで「人を裁く」という、あまりにも難しい問題に直面する。その指針となるのが「刑法」。本書は、あまりにもわかりやすい、刑法の入門書。

    試し読み

    フォロー
  • フィンランド式キッズスキル入門 実践例から学ぶ子育てストレスが軽くなるコツ
    4.3
    1巻712円 (税込)
    夜尿症、ウソをつく、ごはんを食べない、勉強をしない……。子どもができないことをひとつずつ学習するキッズスキル。教育大国フィンランド生まれのこの方法なら、親も子もストレス知らずで楽しく問題解決できます。

    試し読み

    フォロー
  • フィンランドの教育力 なぜ、PISAで学力世界一になったのか
    3.7
    OECD学力調査(PISA)で世界一を誇るフィンランド。彼らはなぜ学力が高いのか。その理由を、フィンランドの小学校教師で二児の母である著者が語る。「宿題なし」「落ちこぼれなし」は本当なの? 家でのしつけは? 日本の家庭でできるアイデア満載。

    試し読み

    フォロー
  • お江 数奇な運命をたどった戦国の姫
    -
    1巻698円 (税込)
    戦国の覇王となる織田信長の姪に生まれ、幼くして父母と死別した江――。織田から豊臣、徳川と移り変わる激動の戦国の世を生き抜き、二代将軍となる秀忠に嫁ぎ、ついには三代将軍家光の生母、江戸城大奥の主にまでなった輝かしくも波乱に満ちた生涯を描く。

    試し読み

    フォロー
  • 学研の図鑑 美しい元素 オールカラー
    5.0
    1巻693円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 宇宙のすべてを構成する元素は、わたしたち人間にとってどのような意味をもつのか。水素から新元素のニホニウムまで、その用途、歴史、性質など、さまざまな役立つ知識をオールカラーの美しい写真とともにやさしく解説。好評を博した『美しい元素』の新装版。
  • 学研の図鑑 美しい鉱物 オールカラー
    4.0
    1巻693円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 レアメタルからダイヤモンドまで、地球を形作る約200種類の鉱物を収録。十字石や砂漠のバラなどの形が不思議な鉱物、アレクサンドライトや蛍石などの色彩が美しい鉱物など、美しい結晶の写真で基本がよくわかる(「2013年刊「美しい鉱物」の新装版)
  • ことば選び辞典 英語ことば選び辞典
    -
    世界中の人と自分の感動や推しへの愛を共有したいけど、英語が苦手……創作者に限らず、誰もが一度は経験する「英語で微妙なニュアンスを表現できない」というもどかしさを解消するための辞典です。電子書籍版だから、お目当てのことばから検索するのも楽々。

    試し読み

    フォロー
  • ことば選び辞典 漢字の使い分け辞典
    5.0
    「青い」「蒼い」「碧い」、どれを使おう?……このような漢字の表記に迷っているときに使える辞典。全てに用例があるから、よりわかりやすい。小説、シナリオ、歌詞などの創作にもぴったり。電子書籍版だから、お目当てのことばから検索するのも楽々。

    試し読み

    フォロー
  • ことばの結びつき辞典 (コロケーション・定型句)
    3.0
    「相槌を―」に続くのは「打つ」? 「入れる」?……このような言い回しに迷っているときに使える辞典。約3200項目のコロケーションを収録しており、小説、シナリオ、歌詞などの創作にも役立つ。電子書籍版だから、お目当てのことばから検索するのも楽々。

    試し読み

    フォロー
  • 10日間完成 中学生の夏休みドリル 中1英語
    -
    1巻693円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夏休み10日間で1学期の総復習ができる日割り式ドリル。1日分は,「基礎力確認ドリル」と「実力完成テスト」の2ステップ・4ページ構成で,無理なく効率的に学習でき,2学期につながる英語の基礎がしっかり身につく。くわしい別冊解答つき。
  • 10日間完成 中学生の夏休みドリル 中2数学
    -
    1巻693円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夏休み10日間で1学期の総復習ができる日割り式ドリル。1日分は,「基礎力確認ドリル」と「実力完成テスト」の2ステップ・4ページ構成で,無理なく効率的に学習でき,2学期につながる数学の基礎がしっかり身につく。くわしい別冊解答つき。
  • 10日間完成 中学生の夏休みドリル 中2英語
    -
    1巻693円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夏休み10日間で1学期の総復習ができる日割り式ドリル。1日分は,「基礎力確認ドリル」と「実力完成テスト」の2ステップ・4ページ構成で,無理なく効率的に学習でき,2学期につながる英語の基礎がしっかり身につく。くわしい別冊解答つき。
  • 10日間完成 中学生の夏休みドリル 中1数学
    -
    1巻693円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夏休み10日間で1学期の総復習ができる日割り式ドリル。1日分は,「基礎力確認ドリル」と「実力完成テスト」の2ステップ・4ページ構成で,無理なく効率的に学習でき,2学期につながる数学の基礎がしっかり身につく。くわしい別冊解答つき。
  • 秘密組織だけが知っている超古代史の真実
    -
    1巻693円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 飛鳥昭雄が語る驚愕の超古代史を4本収録。1 超古代帝国「アスカ」文明とムー大陸の謎、2 天空の空飛ぶピラミッド「ラピュタ」と新エルサレムの謎、3 古代豪族「物部氏」とユダヤ、秦始皇帝の謎、4 天照大神=イエス・キリストの大預言「カゴメ唄」の暗号。
  • 宿命の兄弟 徳川秀忠と結城秀康
    3.0
    1巻678円 (税込)
    三男に生まれ徳川家を継ぐことを定められた秀忠と、能力に恵まれながらも結城家に出された次男秀康。父・家康に異なる立場を与えられた二人が抱く、兄弟としての情と主従としての反発。宿命づけられた若き兄弟の葛藤と成長を、関ヶ原合戦を通じて描く意欲作!

    試し読み

    フォロー
  • 信長の血脈 三大英傑因縁譚99
    -
    著者曰く、信長の後継者・秀吉は信長の“血”を意識し信長に倣ったが、秀吉の後継者・家康もまた秀吉に倣うとともに信長の“血”を強く意識していた。“信長の血”をキーワードに、三者三様に天下を切り取る壮大な歴史劇を新たな視点で洞察する!

    試し読み

    フォロー
  • 戦国武将からの手紙 乱世を生きた男たちの素顔
    3.0
    明智光秀の手紙は捏造されていた!? 武田信玄が父・信虎を追放した裏側を暴く手紙の存在…上杉謙信、豊臣秀吉、織田信長、徳川家康、伊達政宗たちが残した手紙が物語る、「本能寺の変」「関ヶ原の戦い」などの大事件の裏側と戦国武将たちの隠された素顔!

    試し読み

    フォロー
  • 戦国の女たち 乱世に咲いた名花23人
    -
    群雄割拠する戦国時代、戦に明け暮れる男たちを支え、励まし、そしてときには犠牲となった女たち。2006年大河ドラマ『功名が辻』主人公の山内一豊夫人・千代をはじめ、乱世に生きた女たち23人の生き様を描く書き下ろし話題作!

    試し読み

    フォロー
  • 史伝 吉田松陰 「やむにやまれぬ大和魂」を貫いた29年の生涯
    -
    1巻660円 (税込)
    幕末、高杉晋作・久坂玄瑞ら長州藩の若者たちを倒幕運動へと導いた吉田松陰。彼ら若き才能は、なぜ狂おしいまでに行動し続けたのか。その元となった松陰の思想とは? 松陰自身は何を求め、何を目指して生きたのか? 松陰の生涯を史実に基づき瑞々しく描く。

    試し読み

    フォロー
  • 戦国忍者列伝  乱世を暗躍した66人
    -
    1巻660円 (税込)
    戦国時代、武将にとって欠かせない存在だった忍者たちが、どんな超人的な忍術を駆使して、戦場や日常に暗躍したのかを、個人名を挙げて史実を踏まえながら詳細に紹介する。忍者を読めば歴史がわかり、戦いに臨む武将の熱き野望を感じることができる。

    試し読み

    フォロー
  • 浅井長政 信長を追いつめた義弟
    3.0
    1巻660円 (税込)
    2011年大河ドラマ『江』の父である浅井家の当主・長政とはいかなる武将だったのか? 戦国のカリスマ織田信長がその実力を認め、妹・お市を嫁がせてまで同盟を結んだ若武者。義を重んじたために悲劇的な最期を遂げた勇将。その波乱に満ちた生涯を描く!

    試し読み

    フォロー
  • 江戸三〇〇年 大名たちの興亡 戦国武将から最後の殿様まで
    -
    1巻660円 (税込)
    関ヶ原を生き抜いた大名たちの次なる戦の相手は徳川幕府だった! 大名統制に必死だった幕府は、外様はおろか譜代や親藩も改易に。関ヶ原でもっとも得をした武将から、幕末に家臣を残し自ら脱藩してしまった藩主まで。 大名VS幕府264年の攻防の変遷!

    試し読み

    フォロー
  • 史伝 源義経
    -
    2005年のNHK大河ドラマ「源義経」の活躍を、年代順に解説。平家討伐の屋島での戦いや壇ノ浦での華々しい戦果、その後頼朝と決別した義経は、奥州に逃げのびる。後日談としての義経生存説も交え、多くの謎を残す、悲劇のヒーローを解き明かす。

    試し読み

    フォロー
  • 【新装版】 戦国武将100 家紋・旗・馬印FILE
    5.0
    1巻643円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 戦国武将100名の意匠を網羅したカラーガイド。家紋は替紋や希少な独占紋も描き起こし。旗や馬印は、文献・絵画史料をもとに推定復元し、人物とのセットで縦横比や大きさもイメージできる。人物解説のほかに、家紋の変遷や家紋にまつわる逸話も紹介。
  • また逢えるといいね ホスピスナースのひとりごと
    -
    1巻628円 (税込)
    妹の誕生に心うきうき/ホスピスとの出会いは、ある日突然/神のワザの偉大さと人のワザの素晴らしさ/CNSとしての第一歩/患者さまともに歩み、ともに生きる/「がんとともに歩む」人達を支える/信仰……私と神様との関係/がんばれナース達
  • 仏教ではこう考える
    3.0
    どんな難問・奇問・珍問にも答える住職、シャク先生が、絶妙の回答で仏教の思考法を教えてくれる一冊。みんなが感じている悲しいこと、耐えがたいこと、ヘンなこと、納得のいかないこと……を仏教的に一刀両断。まさにこの人は「仏教の白石さん」だ!文庫版。

    試し読み

    フォロー
  • 「孫子」の兵法で読む日本の合戦
    3.0
    勝つための明快かつ合理的な兵法を説いた孫子は、今日でもその輝きを失っていない。孫子の兵法による戦略や戦術などの観点から、古代から近代までの日本史上の合戦を捉え直し、勝敗の原因を分析。現代のビジネスに通じる「勝つための法」を明らかにする。

    試し読み

    フォロー
  • 徳川将軍家の真実
    -
    時代劇によく登場する江戸幕府の徳川将軍家――果たしてほんとうに将軍はテレビや映画で観るような生活をしていたのか?日常の仕事から食卓、経済事情、信仰、趣味・娯楽、世継ぎ問題、大奥の抗争まで徳川将軍家の素顔に迫る!

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本