竹内龍人の作品一覧
「竹内龍人」の「なぜ、それを好きになるのか? 脳をその気にさせる錯覚の心理学」「答えはひとつじゃない! 想像力スイッチ」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
「竹内龍人」の「なぜ、それを好きになるのか? 脳をその気にさせる錯覚の心理学」「答えはひとつじゃない! 想像力スイッチ」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
Posted by ブクログ
進化する勉強法
漢字学習から算数、英語、プログラミングまで
著:竹内 龍人
本書がめざすのは、効率的な勉強方法
①学習における効率のよさを追求
②実験心理学:実験で実証された方法
気になったのは、以下です
・大人になっても、脳は変化し続ける
・新しいことを始めると脳はかわる
・人の性格も変わっていける
・知能ばかりではなく、自己コントロールが結果を左右する
・一万時間の法則 時間だけではない、内容と集中による
・報酬が学習を疎外するわけではない
・視覚と聴覚を含めて覚える 音読しながら、書く
・マルチタスクは、集中力低下
・SNSをすると成績が下がる
・集中しすぎての長
Posted by ブクログ
進化する勉強法★4.5
おもしろいのは効果的な勉強法が直感的ではないというところ。だからこうした実験を元に得られた正しい知識で勉強できるかどうかが効率に大きく関わってくる。いくつか印象に残ったものを書き残す。
徐々に間隔を伸ばす勉強法より間の時間を均等に復習するほうが長い間覚えていられる。これは意外だった。
スタプラを用いて一週間前の勉強内容を復習するのありかも、毎日。
休憩時間の使い方で差がつく。
一番学習したことが記憶に残りやすいのは八分間何もせずにぼーっとすること。ほな瞑想でいいやん。一石二鳥だ。音楽もだめ。
テスト効果が大事。ただ教科書を見返すような学習は結果が伴わない。実験済
Posted by ブクログ
2014.8.31了読
この新書を読んで心理学の奥深さを知りました。もっと心理学について知りたいと思える一冊。例えば、無意識がいかに重要か。サブリミナル効果など、実際に心理学を学ばないと、実生活でこんなことが起きていると言うことが、わからないまま実生活を過ごしてしまう、意識しないところで自分の感情や選択(少しの)が変わり得ることがあることなど、大変勉強になりました。
サブリミナル効果(サブリミナルとは無意識のこと)
自分への好感度を高めたい時に自分をさりげなく(あくまでさりげなく)露出することは、間違いなく効果的。
さりげなく振る舞う
好ましく感じてほしければ、まずは赤色と青色を利用する。