1作品一覧

非表示の作品があります

  • 1ミリでも距離を縮めたい“彼女”になる(大和出版) がんばらなくても愛される恋のルール
    -
    1巻1,300円 (税込)
    こうして彼は、「好き」と言う側、「嫉妬」する側、「追う」側になっていく。予約のとれない人気恋愛コンサルタント、待望の第2弾! “男が好きにならずにはいられない女”が持つ絶妙な距離感と男性心理を徹底解説! 高橋あい(たかはし・あい)恋愛コンサルタント 1980年12月20日生まれ。21歳で結婚・出産、24歳で離婚。男で泣いてばかりの恋愛依存体質から脱するべく、幸せになるための恋愛心理やテクニックを独学で学び、独自のメソッドを確立する。10年間のシングルマザー生活を経て、2014年に再婚。三児の母となり、再婚から6年が経つ今でも、夫からの求愛は止むことはなく、「大好きが止まらない!」と言わせる、“圧倒的愛され妻”として幸せな日々を送っている。その実体験とテクニックを赤裸々に綴ったブログは、恋愛・婚活に悩む女性たちから支持されている。開催する個人コンサルや継続講座、セミナーは、常時予約待ちの状態。
  • 1ミリの後悔もない、はずがない(新潮文庫)
    4.1
    「俺いま、すごくやましい気持」。ふとした瞬間にフラッシュバックしたのは、あの頃の恋。できたての喉仏が美しい桐原との時間は、わたしにとって生きる実感そのものだった。逃げだせない家庭、理不尽な学校、非力な子どもの自分。誰にも言えない絶望を乗り越えられたのは、あの日々があったから。桐原、今、あなたはどうしてる? ――忘れられない恋が閃光のように突き抜ける、究極の恋愛小説。(解説・窪美澄)
  • 1ミリの優しさ~IKKOの前を向いて生きる言葉
    4.1
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 IKKOさん、6年ぶりの書き下ろしエッセイ! 「1日1ミリでも前に進めば大丈夫、大丈夫」「孤独はプラスに」「カミングアウトはタイミング」「ひと言の手間を惜しまない」「目に映る景色を大切に」ーーつまずいたとき、立ち止まったとき、迷ったときに、背中を押してくれる言葉の数々。 人間関係、仕事、お金、美意識まで……IKKOさんが大切にしてきた「経験や想い」が全て詰まった一冊です! 【以下、「はじめに」より一部抜粋】 ここ2年で時代の流れが大きく変わり、今人々に求められているのは「優しさ」ではないかと思うようになりました。 そんな時代の中で、この本では歳を重ねて60歳になる私が、 何も知らなかった19歳の住み込み時代の感覚に戻りながら、 「これまでの人生で、大切だった経験や想いはなんだろう」と今一度考え、重い意味合いを、柔らかくシンプルにお伝えしています。 今回、本のお話をいただいた一人の担当者の若い感性をできる限り取り入れつつ、 気を張らずに見ていただけるように1つの考えを見開き2ページに落とし込んでいます。 「メッセージ」とその「意味合い」と「イラスト」の3つで構成し、ゆったりと読んでいただけるようになっております。 私なりの「1ミリの優しさ」を込めて、3段階で表現させていただきました。 手に取っていただいた方の心に対してどこか1つでも、じんわりと響いてもらえたら嬉しいなと思います。 苦しいときや立ち止まってしまったときに、気軽に読んでいただき、一滴の「心のお守り」になれば幸いです。 愛を込めて IKKO
  • 1面、降版します 特命記者の事件簿
    -
    「他社にネタを流している裏切り者を探せ」。 全国紙の毎朝経済新聞で見出しとレイアウトを担当する整理記者、藤崎桃果に下ったまさかの密命。桃果は取材記者1年目に起こした誤報記事が原因で、整理部に「左遷」されていた。すっかりやる気を無くしてしまい、転職活動に夢中になっていた桃果だったが、編集局ナンバーツーの権座に呼び出され、裏切り者探しを始めることに。裏切り者を特定できた暁には、取材記者として返り咲けることを約束された。 もともと競合する2社が合併してできたこの新聞社では、派閥争いが続いていた。怨嗟、嫉妬、陰謀が渦巻く社内で、桃果がたどり着いた衝撃の真実とは? どんでん返しの連続の新聞記者小説。
  • 1問1答 日本人の「直訳英語」を「伝わる英語」に変える本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自分の英語で、ネイティブに「あなた、英語上手ですね」と言わせる方法! 「どうぞ召し上がれ」を、英語で何と言いますか? → Please eat this. と思い浮かべたら、要注意。 この表現は「お願いだから食べてね」という、ちょっとした命令口調のニュアンス。せっかくの「お・も・て・な・し」も台無しです。 本書では、こうした「言いがち」な英語表現を1問1答形式でピックアップ。クイズに答える感覚で、シチュエーション別にネイティブらしい表現を紹介しています。 もちろん、中学英語のレベルで簡単に読むことができます。日常会話はもちろん、ビジネスでの丁寧な表現も収録。老若男女問わず、楽しみながらネイティブ英語が身につく1冊です。
  • 【一文字鈴短編集1】空回り女子はオオカミ上司の餌食【イラスト入り】
    5.0
    「お前を見てると、どんどんいじめたくなるんだ…」 超スローペースで何をやってもうまくいかない。そんな私の上司の黒崎さんは、仕事がデキて怖くて有名な鬼課長。今日も仕事で残業になった私は、ひょんなことから黒崎課長と一緒に仕事をすることになってしまい…!? 夜のオフィスで課長が見せたのは、いつもの鬼課長とは違う、オスの顔で――…。ドS上司の溺愛オフィスLOVEのほか、剣道男子、お兄ちゃんからの溺愛短編が3本入ったお得なパックです! ※この作品には「空回り女子はオオカミ上司の餌食」、「剣道男子が私をめぐって争ってます!」、「お兄ちゃんに恋をして」の3作品が収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 一陽来福/1+1=0(いちたすいちはれい)
    完結
    4.0
    高2で一児の父・坂崎渉に同級生・柚香が告白!高校生カップルの育児はタイヘンで!? 『一陽来福』。ハッタリ予言者・苑田と亡き姉を守護霊に持つ御簾津。そんな2人の所属する心霊研に入部させられた霊感少年・石綿は、御簾津の姉(霊)に恋をして!? 『1+1=0』。読み応え抜群の中編2本を同時収録!
  • 1R1分34秒(新潮文庫)
    3.8
    デビュー戦を初回KOで華々しく飾ってから、3敗1分けと敗けが込むプロボクサーのぼく。そもそも才能もないのになぜボクシングをやっているのかわからない。ついに長年のトレーナーに見捨てられるも、変わり者の新トレーナー、ウメキチとの練習の日々がぼくを変えていく。これ以上自分を見失いたくないから、3日後の試合、1R1分34秒で。青春小説の雄が放つ会心の一撃。芥川賞受賞作。(解説・町田康)
  • 1RKO
    完結
    -
    全1巻100円 (税込)
    タカオとマリーは同じリングに上がった。 タカオはボクシングで、いつもいじめを受けているマリーに勝っていじめられっ子の汚名を返上したかった。 だがそれ以外にもタカオの思惑があった。
  • 1回でカンタンに受かる!アロマテラピー検定1級、2級テキスト&問題集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アロマテラピーを効果的に実施するための知識を有することを証明する資格の「アロマテラピー検定」。本書は、その1級と2級の試験対策用のテキスト&問題集。「アロマテラピー検定」は、2016年度から試験内容が改訂されましたが、その試験に対応。レイアウトも硬い問題集ではなく、アロマテイストのオシャレな雰囲気なので勉強がサクサクはかどります!(公社)日本アロマ環境協会公式テキストに対応。模擬試験やチェックテストでは本番の試験を再現しています。
  • 1ヶ月で洋書が読めるタニケイ式英語リーディング 改訂版
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 洋書をすらすら読むトレーニングに最適と好評だった『1ヶ月で洋書が読める タニケイ式英語リーディング』の改訂版がついに登場! 「いつか洋書を読んでみたいけど、量が多くて大変そう」 「洋書を買ってみたものの、知らない単語が多くて読めなかった」 「何度も洋書に挑戦しているけど、途中で挫折してしまう」 など、英語を勉強していて洋書に憧れる方は多いと思いますが、洋書はなかなかハードルが高くて1冊読み切るのは難しいのではないでしょうか。本書は、1日30分×1ヶ月の速読トレーニング、「洋書を1冊読み切れる力」を身に付けることができる本です。洋書に限らず、英語の雑誌記事やウェブサイトのニュース記事など、量の多い英文がすらすら読めるようになります。TOEICやTOEFLで出題される英文であれば、「こんなに短かったっけ? すぐに読めてしまった!」と感じることができるでしょう。 リーディングのトレーニングと聞くと、「成果が出るまでに時間がかかりそう」「地道な勉強を黙々と続けるのはつまらなさそう」というイメージを持っている方も多いかもしれません。しかし、実はその考えこそがリーディング力アップの邪魔をしているのです。本書では、無理なく・楽しく・効果抜群なトレーニング方法を紹介しているので、忙しい人でも毎日続けることができます。 本書では、英語学習コーチの谷口恵子(タニケイ)が、「洋書を1冊読み切れる力」を身に付けるために必要なトレーニング方法を「タニケイ式リーディング」として紹介します。 本書で紹介するタニケイ式リーディングの効果は以下の通りです。 ・1日30分、最短1ヶ月の速読トレーニングで洋書を読める力が身につく! ・オー・ヘンリーの短編5作ですぐにトレーニングを始められる ・『ハリーポッターと賢者の石』など人気の洋書から厳選した1000単語のリスト付き 「今日から使える1ヶ月分の速読トレーニング教材」と、「洋書を読むためにまず覚えるべき厳選1000単語リスト」が付いているので、本書を使ってすぐに速読トレーニングとボキャビルを開始することができます。ぜひ、本書を活用して、洋書を気軽に楽しめるようになりましょう!
  • 1級建築士 学科試験 要点チェック 2019年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1級建築士の学科試験は合格率10%台の難関資格です。過去の出題を単に暗記すれば合格できる試験ではありません。だからといって学習範囲をむやみに広げていては非効率的です。試験合格への第一歩はやはり過去問題を繰り返し解くことになります。本書は、1級建築士の平成23年~平成30年の8年間の学科試験問題を徹底分析して、効率よく学習できるようにしたテキストです。穴埋め問題の反復学習で引っ掛け問題を克服しましょう!
  • 1級建築士 学科試験 要点チェック 2018年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1級建築士の学科試験は、合格率10%台の難関試験です。合格するには問題の意味を理解し、過去問を繰り返し解いて地力を上げていくことが、遠回りに見えて結局は早道になります。本書は、1級建築士学科試験を徹底分析して、基本問題から出題頻度の高い問題、引っ掛け問題まで、わかりやすく要点をまとめた試験対策問題集の2018年版です。重要語句は赤字になっており、赤シートを使えば穴埋め問題になり、苦手な問題も克服できます。
  • 1級建築士 学科試験 要点チェック 2020年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1級建築士の学科試験は合格率10%台の難関資格です。過去の出題内容を単に暗記するだけでは合格にたどり着けなくなっています。だからといって、学習範囲をむやみに広げても効率が悪くなるだけです。試験合格の第一歩は過去問題を繰り返し解き、知識を増やすことです。本書は、過去9年分の1級建築士学科試験問題を徹底分析し、出題傾向と注意箇所を解説した直前対策テキストです。穴埋め問題の反復学習で引っ掛け問題を克服しましょう!
  • 1級建築施工管理技士 学科試験 要点チェック 2020年版
    -
    1巻2,673円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1級建築施工管理技士の学科試験の合格発表から、実地試験まで3ヶ月足らずの勉強期間しかありません。この限られた時間で合格するには、確実に高得点を稼げるテーマに集中して効率的な学習をすることが重要です。本書は、1級建築施工管理技士・実地試験の過去問題を徹底分析し、短期集中で効率的な学習をするテキスト&問題集です。過去8年分の問題と正答を掲載。合格に必要な60点以上を確実に目指す一発合格のコツがわかります!
  • 1級建築施工管理技士 学科試験 要点チェック 平成30年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 建築施工管理技士試験の合格には60点でOK! 忙しくて勉強する時間がとれなくても、学習量を最小限まで絞って、効率よく合格できます! 本書は、1級建築施工管理技士学科試験の試験直前対策講座に16年間関わってきた著者がまとめた試験対策書です。暗記すべき頻出項目を厳選。4択問題は解答のコツに留めるなど、解説にメリハリを付けました。間違いやすい誘導問題への対策事例集付き。
  • 1級建築施工管理技士 実地試験 記述対策&過去問題 2019年版
    -
    1巻2,772円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、1級建築施工管理技士・実地試験の対策を短期集中で行うためのテキスト&問題集です。1級建築施工管理技士の学科試験の合格発表から、実地試験まで3ヶ月足らずの勉強期間しかありません。この限られた時間で合格するには、確実に高得点を稼げるテーマに集中して効率的な学習をすることが重要です。過去8年分の問題と正答も掲載。過去問集としても万全です。合格に必要な60点以上を確実に目指す一発合格のコツがわかります!
  • 1級建築施工管理技士 実地試験 記述対策&過去問題 2020年版
    -
    1巻2,772円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、1級建築施工管理技士・実地試験の対策を短期集中で行うためのテキスト&問題集2020年版です。1級建築施工管理技士の学科試験の合格発表から実施試験までは、3ヶ月ほどしかありません。この限られた時間で合格するため、確実に高得点を稼げるテーマに集中して効率的な学習ができるよう工夫しました。過去8年分の問題と正答も掲載。過去問集としても万全です。合格に必要な60点以上を確実に目指す一発合格のコツがわかります!
  • 1級建築施工管理技士 実地試験 記述対策・過去問題 平成30年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1級建築施工管理技士の実地試験日は、学科試験の合格発表の約3ヵ月後です。ほとんどの受験者は、学科試験の合格発表を聞いてから対策をはじめるので、勉強時間がほとんどとれなくなります。本書は、短期集中で1級建築施工管理技士実地試験に挑もうという受験者のための記述対策・過去問題集です。合格の鍵になる施工経験記述の書き方を工種ごとに用意しました。
  • 1級建築施工管理技士第一次検定選択対策&過去問題2023年版
    -
    1巻2,376円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 実務経験の少ない人でも一発合格するための1級建築施工管理技士第1次検定試験の過去問対策です。
  • 1級建築施工管理技士第一次検定選択対策&過去問題2022年版
    -
    1巻2,673円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は1級建築施工管理技士第1次検定試験の対策をまとめた書籍です。本年度の出題傾向から導いた問題例と4枝択一問題で高得点を得るためのポイントを詳しく解説しています。
  • 1級建築施工管理技士第一次検定選択対策&過去問題2024年版
    -
    1巻2,376円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1級建築施工管理技士第1次検定試験の過去問を徹底的に分析し、頻出問題や比較的簡単に解けそうな問題を中心に、短時間の学習でもポイントを理解しやすくまとめた直前対策テキストです。
  • 1級建築施工管理技士 第一次検定 要点チェック 2021年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は1級建築施工管理技士第1次検定試験の直前対策をまとめた書籍です。本年度の出題傾向から導いた問題例と4枝択一問題で高得点を得るためのポイントを詳しく解説しています。
  • 1級建築施工管理技士第二次検定記述対策&過去問題2021年版
    -
    1巻2,772円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1級建築施工管理技士第二次検定の対策書籍です。これまでの出題傾向と直近トピックから著者が次回試験で出題される問題の特徴と対策を具体的な解答例(最適文字数や必須単語および項目)を使って説明します。
  • 1級建築施工管理技士第二次検定記述対策&過去問題2023年版
    -
    1巻2,574円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 建築施工管理技士の二次検定対策のための過去問題集です。
  • 1級建築施工管理技士第二次検定記述対策&過去問題2022年版
    -
    1巻2,772円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1級建築施工管理技士第二次検定の対策書籍です。これまでの出題傾向と直近トピックから著者が次回試験で出題される問題の特徴と対策を具体的な解答例(最適文字数や必須単語および項目)を使って説明します。
  • 1級建築施工管理技士第二次検定 記述対策&過去問題2024年版
    -
    1巻2,574円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1級建築施工管理技士試験で、ダメな記述と抜けては困る記述がすぐわかる! 迷ったら代替用語を連想する方法を解説!
  • 1級土木施工管理技士 過去問コンプリート 2021年版:最新過去問8年分を完全収録
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1級土木施工管理技士の過去問題集です。 令和2年度(2020)、令和元年度(2019)、平成30(2018)、29(2017)、28(2016)、27(2015)、26(2014)、25(2013)年度に出題された、学科試験・実地試験の過去問を収録しています。 問題は年度別に収録されているため、本試験と同じ雰囲気で学習することが可能。 選択肢ごとに詳細な解説がついているので、各分野について理解を深めることができます。 巻末には、経験記述の攻略法を掲載。工事の選び方から記入上の注意、事前準備の仕方まで、どんな工事内容にも使える解答テクニックを紹介しています。 ◇アプリ版◇ 本書の内容を収録した学習アプリです。通勤・通学のスキマ時間を使っての復習、直前期の総仕上げなど、本書と併せて活用することで、合格力をさらに高めることができます。 ぜひご利用ください。 *Google PlayまたはApp Storeからダウンロードすることができます。 *本書とは別売りです。
  • 1級土木施工管理技士 過去問コンプリート 2023年版:最新過去問8年分を完全収録
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1級土木施工管理技士の過去問題集です。 令和4年度(2022)、令和3年度(2021)、令和2年度(2020)、令和元年度(2019)、平成30(2018)、29(2017)、28(2016)、27(2015)年度に出題された、第1次検定(学科試験)・第2次検定(実地試験)の過去問を収録しています。 問題は年度別に収録されているため、本試験と同じ雰囲気で学習することが可能。 選択肢ごとに詳細な解説がついているので、各分野について理解を深めることができます。 巻末には、経験記述の攻略法を掲載。工事の選び方から記入上の注意、事前準備の仕方まで、どんな工事内容にも使える解答テクニックを紹介しています。
  • 1級土木施工管理技士 過去問コンプリート 2022年版:最新過去問8年分を完全収録
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1級土木施工管理技士の過去問題集です。 令和3年度(2021)、令和2年度(2020)、令和元年度(2019)、平成30(2018)、29(2017)、28(2016)、27(2015)、26(2014)年度に出題された、第1次検定(学科試験)・第2次検定(実地試験)の過去問を収録しています。 問題は年度別に収録されているため、本試験と同じ雰囲気で学習することが可能。 選択肢ごとに詳細な解説がついているので、各分野について理解を深めることができます。 巻末には、経験記述の攻略法を掲載。工事の選び方から記入上の注意、事前準備の仕方まで、どんな工事内容にも使える解答テクニックを紹介しています。 ◇アプリ版◇ 本書の内容を収録した学習アプリです。通勤・通学のスキマ時間を使っての復習、 直前期の総仕上げなど、本書と併せて活用することで、合格力をさらに高めることができます。 ぜひご利用ください。 *Google PlayまたはApp Storeからダウンロードすることができます。 *本書とは別売りです。
  • 1級土木施工管理技士 過去問コンプリート 2020年版:最新過去問8年分を完全収録
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1級土木施工管理技士の過去問題集です。 平成31(2019)、30(2018)、29(2017)、28(2016)、27(2015)、26(2014)、25(2013)、24(2012)年度に出題された、学科試験・実地試験の過去問を収録しています。 問題は年度別に収録されているため、本試験と同じ雰囲気で学習することが可能。 選択肢ごとに詳細な解説がついているので、各分野について理解を深めることができます。 巻末には、経験記述の攻略法を掲載。工事の選び方から記入上の注意、事前準備の仕方まで、どんな工事内容にも使える解答テクニックを紹介しています。 書籍と同じ内容のアプリ版も同時リリース。 書籍をお持ちの方でも、スキマ時間を使った復習や直前期の確認などに役立てることができます。
  • 1級土木施工管理技士 過去問コンプリート 2024年版:最新過去問8年分を完全収録
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1級土木施工管理技士の過去問題集です。 令和5年度(2023)、令和4年度(2022)、令和3年度(2021)、令和2年度(2020)、令和元年度(2019)、平成30(2018)、29(2017)、28(2016)年度に出題された、第1次検定(学科試験)・第2次検定(実地試験)の過去問を収録しています。 問題は年度別に収録されているため、本試験と同じ雰囲気で学習することが可能です。 選択肢ごとに詳細な解説がついているので、各分野について理解を深めることができます。 巻末には、経験記述の攻略法を掲載。工事の選び方から記入上の注意、事前準備の仕方まで、どんな工事内容にも使える解答テクニックを紹介しています。
  • 1級土木施工管理技士 学科試験 要点チェック 平成30年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 土木施工管理技士試験の合格には60点でOK! 忙しくて勉強する時間がとれなくても、学習量を最小限まで絞って、効率よく合格できます! 本書は、1級土木施工管理技士学科試験の試験直前対策講座に20年間関わってきた著者がまとめた試験対策書です。暗記すべき頻出項目を厳選。4択問題は解答のコツに留めるなど、解説にメリハリを付けました。間違いやすい誘導問題への対策事例集です。
  • 1級土木施工管理技士 実地試験 記述対策・過去問題 平成30年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1級土木施工管理技士の実地試験日は、学科試験の合格発表の約3ヵ月後です。ほとんどの受験者は、学科試験の合格発表を聞いてから対策をはじめるので、勉強時間がありません。本書は、短期集中で1級土木施工管理技士実地試験に挑もうという受験者のための記述対策・過去問題集です。絶対に覚えておくべきポイントや、抜けてはならない記述などすぐに実力が身につく工夫が満載です。
  • 1冊3分で読めて、99%忘れない読書術 瞬読
    3.3
    【短時間の訓練で、驚きのスピードに!】 【従来の速読に挫折した人でも大丈夫!】 【ただ早く読むだけではなく、身になる読書ができる!】 【読書以外の力もアップする】 速読の本当の目的を考えたことはありますか? 1冊を1分以内に読むとか、もちろんそんな能力を身に付けられればそれに越したことはありません。 実際に、本書のトレーニングを積めば、それも夢ではなく、 分速38万文字(500ページ以上)を読めた人もいます。 しかし、です。 確かにスピードは大事ですが、 もっと大事なのは、短時間でその本の内容を自分のモノにすることです(ビジネス書、生活実用書などでは特に)。 本書が提唱する速読の方法「瞬読」は、そこを徹底的に追求したものです。 「瞬読」を行うことで、1冊3分程度で読み終わって、 すぐに要約をスラスラと口にしたり、書き出すことができるようになるのです! まさに、本の内容が自分の血となり肉になっているわけです。 もう1つこだわったのが、誰でも実践できて、挫折しない方法だということ。 「瞬読」は、眼球を早く動かしたりしません。 つまり、視力が弱かったリ、高齢の方でも、難なく実践できます。 また、複雑であったり、テクニックが問われたりする方法でもありません。 世の中に出回っている速読法には、このようなものがかなりありまして、挫折している人も多いと聞きます。 でも、瞬読は簡単ですから、別の速読法で挫折した方が多くいらっしゃる、最後の駆け込み寺のようになっています。 そして、そんな挫折した方でも、速く読めるように実際になっているのです。
  • 1冊3分で読めるコツがゼロから身につく! 瞬読見るだけノート
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1冊3分で読めることで話題の『瞬読』のノウハウを、イラストでわかりやすく解説! 革新的な瞬読のノウハウの解説に加え、抱負なトレーニング問題も多数収録。本書を読むだけで本が早く読めるようになり、記憶に残るスキルが身につきます。シリーズ177万部突破の「見るだけノート」シリーズ最新刊。
  • 「1冊10分」で読める速読術
    3.4
    あなたの常識を引っ繰り返す「本の読み方・生かし方」! ◎速く読むカギは「目の使い方」に隠されている◎「文字を追う速度を上げる」「正確に行を追う」方法◎「音声化」しないで「1行、1秒」で読む◎同じ分野の本を同時で並行で読む記憶術◎「鑑賞読み」の技術、「情報読み」の技術◎覚える読書とは、楽しむ読書とは? ……最先端の科学的メソッドがその効果を保証します!

    試し読み

    フォロー
  • 1冊ですべて身につくWordPress入門講座
    4.0
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ─────────────────────────────── これからはじめる人・駆け出しのWebデザイナーに向けて シリーズ27万部以上の大ヒット! 「1冊ですべて身につく」の最新作が新登場! 今度は世界中で大人気のWordPress! この本でWebサイトが作れる! ─────────────────────────────── ゼロからはじめて、すぐにWebサイトが作れる! 最初の一歩が踏み出せる! Webサイト制作の基礎知識 体系的に学べる! WordPressの基本とテーマの使い方 最新技術に対応! サイト全体をカスタマイズできるフルサイト編集 見てもらえるサイトの作り方、セキュリテイ、トラブル対策まで 「コード」が書けなくても「サイト」は作れる! WebクリエイターボックスのManaが教える コードを使わない サイト制作の入門スキル。 この1冊で必要なことがすべて学べる! 趣味やビジネスに使える ●本書の対象読者 ・これからWebサイトを作り始める初心者 ・コードを書かずにWebサイトを作りたい人 ・Webサイトをビジネス、ブログ等に利用したい人 ・パソコンとスマートフォンの両対応のサイトを作りたい人 ・WordPressの基本から最新技術まで一気に学びたい人 サンプルデータは弊社Webサイトよりダウンロードできます。
  • 1冊で全てわかる 角交換四間飛車 その狙いと対策
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 角交換振り飛車の全てがわかる! 藤井猛九段が創案し、プロ・アマチュア問わず人気のある戦法、角交換四間飛車。その人気の理由の一つに、序盤の駒組みの分かりやすさがあります。 1、角をオープンしたまま、4手目は△4二飛 2、角を交換する 3、王様をしっかり囲う この3点の基本を押さえるだけで、十分に戦えます。逆棒銀という明確な攻め筋があるのも心強いところです。 しかし誕生から数年がたち、居飛車の対策も確立されてきました。そしてそれに対する振り飛車の指し方も研究が進み、現在では戦法の定跡がかなり整備されています。 本書ではその定跡を振り飛車目線だけでなく、居飛車目線でも示す内容となっています。角交換振り飛車戦法を指すだけでなく、それを受けることもある大石直嗣六段がそれぞれの立場にたって解説しているので、本戦法を指している方にも対策に困っている方にも参考になる1冊となっています。 扱っている戦型もバリエーションに富んでおり、基本となる矢倉、現代的な銀冠、堅さを生かす穴熊と、居飛車の形をひと通り網羅しています。まさに角交換四間飛車が1冊で全てわかる内容です。ぜひ手にとって読んでみてください。
  • 1冊ですべてわかる ネットワーク運用・保守の基本
    3.0
    1巻2,486円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いま情報システムの現場で求められるネットワークの運用管理・保守について、 ・全体像と実務における心構え ・現場で役立つ手法、作業手順 を1冊ですべて学べる入門書。 実務経験豊富な著者が、生きたノウハウを丁寧に解説します。 これからのネットワーク管理者、ネットワークエンジニアに役立つ決定版!
  • 1冊で全てわかる向かい飛車 その狙いと対策
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 向かい飛車の破壊力とその対策の全貌がここに! 「向かい飛車は、アマプロ問わず人気の戦法である。とにかく速攻で攻められることが魅力で、玉だけ囲い、飛車をぶつけて短手数で勝ったりするともうやめられなくなる」(まえがき) 居飛車が飛車先突破を図り、振り飛車はそれをうまく受け流しカウンターを狙う。それがごく一般的な居飛車VS振り飛車の対抗形の戦い方です。 しかし、居飛車の攻撃を受け流すのではなく、真っ向から対峙し、むしろ逆襲を食らわせる恐ろしい戦法があります。 それが向かい飛車です。 振り飛車側にしてみればこれほど痛快な勝ち方はなく、逆に居飛車からすればこれほど忌々しい戦法はありません。 ノーマル向かい飛車、メリケン向かい飛車といった昔ながらの向かい飛車だけでも十分すぎるほどの破壊力を持っているのに、現代は角交換型の向かい飛車というさらに攻撃的な作戦も登場しています。 本書ではまず向かい飛車の成功例を示し、続いて居飛車の対策を解説しています。これによって向かい飛車の「狙いと対策」が一冊ですべてわかるようになっています。最終的には互角になるわけですが、本書を読んだ方は振り飛車党も居飛車党も関係なく、改めて向かい飛車の破壊力の高さに嘆息することは間違いありません。 本書は振り飛車党の方にとっては強力な武器を手に入れることにますし、居飛車党の方にとっては危険すぎる戦法に対するワクチンとなるでしょう。 すべての将棋ファンに読んでいただきたい一冊です。
  • 1冊でぜんぶわかる!卵子凍結完全ガイド
    -
    「いつか子どもはほしい」と考えている 20代後半~30代前半女性と、 結婚したてのカップル必読! 「いつか子どもはほしい」と考えている20代後半~30代前半女性と、結婚したてのカップル必読! 女性の第一子平均初産年齢が30歳を超えて久しい日本では、キャリアや生活を優先していたら35歳を過ぎていつの間にか高齢出産の年齢に……、なんてこともよくある話。 本書では、キャリア形成やライフプランに悩む20代後半~30代半ば女性の女性と、結婚をしたけど子どもをつくる時期について悩んでいる新婚カップルを対象とした、1冊で卵子凍結についてのすべてがわかるガイドブックです。 「卵子凍結をしてみたいけど、プロセスが不安…」 「凍結しても無駄にならないかな」 「仕事しながらどうすればいいんだろう」 などの心配事も、実際に卵子を凍結した5人の女性のエピソードをマンガとテキストで読めば納得、共感すること間違いなし。 卵子凍結をするもしないも、知識を知っておいて選択することで、自分の人生に自信を持つことができるようになりますよ。
  • 1冊で即戦力! 囲碁 必殺の手筋・作戦集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「はい。どうも。横浜囲碁サロンの藤森です」 軽快な挨拶で始まり、囲碁の超お役立ち情報を毎日配信している「横浜囲碁サロンチャンネル」の書籍化です。 「横浜囲碁サロンチャンネル」は登録者数が1万人、どの動画も数千~1万再生を誇る人気チャンネルです。 本書は、Youtubeで取り上げている手筋や定石を問題形式で紹介していきます。 「布石」「定石」「手筋」「死活」で分けており、体系的に学べるようになっています。 どの問題にも動画のリンクが貼られており、書籍だけでは理解できない疑問やより詳しい変化が知りたい場合は、動画と連動して学ぶことができます。 また、書籍オリジナルの内容として、高段者同士が対局した置碁の見本を4局収録しています。 中には、名人戦リーグに在籍しているトッププロ・林漢傑八段が4子を置いた局もあります。 石の働かせ方、相手の石の攻め方、形勢が良いときの打ち方など、是非参考にしてください。 囲碁界では異例の、「1万人」が学んでいる講座です。 上達を目指す方は是非手に取ってください。
  • 1冊で詰みの基本が身につく3・5・7手詰
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 詰みの基本手筋を覚えよう! 将棋で勝つためには相手玉を詰ます必要があります。よって、玉を詰ますトレーニングである詰将棋は、勝つための必須項目といえます。 また、頭の中で駒を動かし、変化を考える練習を繰り返すことによって、自然と読みの力がつくことも詰将棋の効能の一つです。 本書には3・5・7手詰の詰将棋が合計432問収録されており、解くことで基本的な詰み筋が身につくようになっています。 初心者、級位者の方でも解けるような易しい問題が数多く出題されておりますので、終盤力向上、将棋上達の第一歩として、ぜひ取り組んでみてください。
  • 1冊でマスター 大学の複素関数
    -
    1巻2,750円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※PDF版をご希望の方は Gihyo Digital Publishing (https://gihyo.jp/dp/ebook/2022/978-4-297-12879-1)も合わせてご覧ください。 虚数単位i(i^2=-1)はなんとなく聞いたことがあるでしょうか。理系の方はご存知かもしれません。中学校では実数の範囲でしか2次方程式の解を認めないため,解を持たない2次方程式が存在しますが,高校数学ではこの虚数単位iを導入しているおかげで,実数係数の2次方程式は実数解を持つ場合か虚数解を持つ(実数解を持たない)場合のいずれかになります。しかしながら,虚数単位iの効力はこれではないのです。複素数平面では回転もできます。本書では,虚数単位を扱った複素関数を学びます。実数だけで考えていた窮屈さが,複素関数を学ぶことで自由に開放されたように広がり,自在に数や関数が操れるようになるのです。 複素関数の単位をとりたい方だけではなく,複素数の世界を味わいたい方々にお勧めの1冊です。 別冊の演習問題は,繰り返し解けるように独習用として解答を除いた問題のみのPDFをWebにて配布,また本文解説内でさらに詳細を知りたい方のために「Web補足」としてWebに補足説明を掲載しています。ぜひお役立てください。
  • 1冊で学ぶ 材料・加工・図面の初歩
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ものづくりの関連業務を志す人に必要な材料技術、加工技術、図面の読み方の知識を、実務に密着した視点から見やすく解説 業種を問わずものづくりでは、どの材料を使い、狙いの形をどの加工法でつくりあげるのか、またこれらのものづくり情報をいかに前工程から後工程に正確かつスムーズに流すのかがポイントになります。 それを理解するための基礎知識が「材料知識」「加工知識」「図面知識」の3つになります。これは開発部門だけに必要な知識ではありません。品質管理部門であれば、図面の情報どおりに過不足なくつくるしくみづくりが使命であり、資材購買部門も図面を読んで適切な加工先に依頼を出さなければなりません。 営業担当者も顧客の求めに対して、どのように応えていくのかを考えるうえで、上記の3つの知識がとても強力な武器になります。本書はこれら基礎知識として「知っておくべきこと」をまとめたテキストです。 ※本書は専門情報誌『日経ものづくり』に2019年4月号から2022年2月号まで連載された「ものづくり基礎再入門」を大幅に加筆修正し、1冊の本にまとめたものです。
  • 1冊でまるわかり 50歳からの新NISA活用法
    3.5
    2024年1月にスタートする「新NISA」を使った、今からでも間に合う老後資金の作り方を徹底解説。利率の低い銀行預金だけでは、資産はなかなか増えない。インフレも続き、老後のお金に不安を感じる人はますます増えているだろう。そこで、資産運用だ。毎月5万円ずつ、20年間、積立投資をすれば、年平均5%の利回りで運用できた場合、2055万円以上になる(元本1200万円+運用収益855.2万円)。50歳から貯蓄0で始めても、70歳にはこれだけの資産が築ける計算なのだ。人生100年時代、定年後も働く人が増えている今、現実的な老後対策と言えるだろう。通常、株式や投資信託で資産運用をして得た利益には20.315%の税金がかかるが、NISA制度を利用すると、これがゼロになる。しかも、これまでのNISA制度には、制度自体にも運用期間にも期限があったが、2024年1月から始まる新NISAでは期限がなくなる。税金ゼロで運用できる投資額も1人1800万円(元本)へと大幅にアップ。新NISAをフル活用すれば、「老後2000万円問題」も怖くないのだ。ただし、資産運用に焦りは禁物。50歳からでも着実に老後に備える方法を解説する。 【本書の内容】●第1章 今こそ「本物の資産運用」を始めよう! ●第2章 50歳からの資産運用に最適なのは「投資信託」 ●第3章 新NISAがいよいよ2024年1月にスタート! ●第4章 新NISAの正しい使い方 ●第5章 新NISAで購入するのに向かない投資信託の見分け方 ●第6章 50歳から老後資金をつくるための心得
  • 1冊でわかる!アフリカ経済 押さえておくべき54カ国のすべて
    4.0
    エボラ熱や民族紛争など、最近はマイナス面が目立つアフリカ大陸だが、世界からの投資熱は冷めるところを知らない。なんといっても10億人という人口と地中に眠る豊富な資源、そして日本と対照的に多子若齢化の道を歩んでいる成長力に世界中が注目している。「地球最後の成長市場」とも言われる所以である。本書は、そのアフリカの全54カ国を人口、首都、宗教、GDPなどの基本データを押さえたうえで、最近の経済とビジネスの状況を詳しく解説した。いま日本の各企業はBOP(低所得者層)市場を狙ってアフリカに進出している。世界の総人口40億人のうち7割がこの層に当てはまるといわれ、大きな利益が期待できる。さらに注目すべきは中国の動向である。中国は国をあげてアフリカを取り込もうとしている。首脳外交の回数とインフラ支援の額は日本の比ではない。これ1冊あれば、アフリカ経済とそれを取り巻く各国の全容が理解できる。

    試し読み

    フォロー
  • 1冊で分かる! ESG/SDGs入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「多くの企業が、ESGとSDGsを別箇の課題として捉えています。 しかし、両方をうまく活かせば、成功するビジネスを開拓できるのです」 ESGとSDGsを正しく理解し、社会と自社の両方にとって良い仕組みを構築することが、これからの時代に求められる会社のかたちです。本書では、専門用語に触れたことのない人から目の前の課題として取り組む人まで使えるものを目指し、用語解説から実践例まで網羅しました。経営者、企業担当者必読の1冊です。 第1章 基礎編その1 登場する言葉を理解しよう 第2章 基礎編その2 企業に求められるESG/SDGs対応とは何か 第3章 実践編その1 ESG/SDGs対応の好事例を見てみよう 第4章 実践編その2 あなたの会社でESG/SDGs経営をするには
  • 1冊でわかる!改正早わかりシリーズ 育児・介護休業法、均等法、雇用保険法
    -
    多岐にわたる法改正の変更箇所を一目でわかるよう新旧対比や図表を交えて紹介。実務でありがちな問題点や就業規則の変更点がこの1冊でわかる!
  • 1冊でわかる!改正早わかりシリーズ 育児・介護休業法 就業規則、社内様式、労使協定例
    -
    令和4年4月1日から段階的に施行される、男性の育児休業取得促進等を定めた育児・介護休業法の内容について、改正前後を対比しながら実務のポイントを解説。改正対応に不可欠な就業規則の規定例や社内様式、労使協定例も掲載

    試し読み

    フォロー
  • 1冊でわかる! 改正早わかりシリーズ 高年齢者雇用安定法 社内規定・労使合意書例、契約書式例を収録
    -
    2021年4月以降に順次施行される、65歳から70歳までの高年齢者の就業確保措置や、その保険関係の多岐にわたる改正内容について、改正前後を対比しながら実務のポイントを解説。今後の対応に必要な規定例や契約書式例等も掲載

    試し読み

    フォロー
  • 1冊でわかる!改正早わかりシリーズ 個人情報保護法
    3.0
    多岐にわたる法改正の変更箇所が一目でわかるよう、新旧対比や図表を交えて紹介。

    試し読み

    フォロー
  • 1冊でわかる! 改正早わかりシリーズ 働き方改革法 労働基準法、労働安全衛生法、パート労働法、派遣法
    5.0
    ■変わった箇所が一目でわかる新旧対比付き ■改正の要点を図解を交えてコンパクトに解説 ■実務でよくありそうな疑問点をQ&Aで解消

    試し読み

    フォロー
  • 1冊でわかる!改正早わかりシリーズ パワハラ防止の実務対応
    -
    労働施策総合推進法の改正内容や過去の裁判例を踏まえて、パワハラ防止に向けて実務面でどのように対応すればよいかがわかる!

    試し読み

    フォロー
  • 1冊でわかる!角換わり早繰り銀の基本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 攻め方は簡単で、攻撃力が高くて、攻めも失敗しにくい。そんな戦法を求めているあなたへ 角換わりにおいて、棒銀と並んで有力な作戦が早繰り銀です。 飛車と銀で攻めるところは棒銀と変わりませんが、銀を中央で使う早繰り銀は、棒銀よりも攻め方が豊富なのです。 本書では、まず早繰り銀の基本的な狙いと成功例を紹介し、次に早繰り銀対策の主な形を挙げました。 本書をしっかり読み込めば、早繰り銀戦法の勘所が身に付くこと間違いありません。早繰り銀戦法の魅力を感じていただければと思います。 「角換わりを指してみたいけど、難しいって聞くしなぁ」「棒銀はおぼえた。でも銀が使いにくい」 攻め方は簡単で、攻撃力が高くて、攻めも失敗しにくい。そんな戦法を求めている方へ。 ずばり、早繰り銀を指しましょう! 飛車と銀で攻めるのは棒銀と変わりません。しかし、早繰り銀は銀を中央で使うため、棒銀よりも攻撃の幅が広いのです。銀が取り残される心配はなし! 早繰り銀は、プロ間でも50年以上前から指されている本格的な戦法です。それだけ定跡も整備されていますが、近年見直しが急激に進み、新手が続々と生まれています。 本書では、まず序章で早繰り銀の基本的な狙いと成功例を紹介し、次に早繰り銀対策の主な形を挙げました。本編では、古くからある定跡から最新の変化まで、幅広く網羅しています。 巻末には次の一手問題も用意しました。これで総仕上げです。 この1冊で早繰り銀の世界を楽しみましょう。 序章 角換わり早繰り銀の駒組み 第1章 相早繰り銀 第2章 早繰り銀対腰掛け銀 第3章 最新の▲7八金省略型 第4章 棒銀対策 第5章 序盤の▲1六歩 第6章 後手の早繰り銀 第7章 次の一手 真田圭一(さなだ・けいいち) 1972年10月6日生まれ。千葉県八千代市出身。 1985年、6級で奨励会入会。(故)松田茂役九段門下。 1992年4月、四段。2016年10月、八段。 矢倉や角換わりを得意とする居飛車党の本格派。 1994年3月、第52期順位戦でC級1組に昇級。 1997年、第10期竜王戦挑戦者決定戦三番勝負で屋敷伸之棋聖(当時)を2勝1敗で破ってタイトル戦初出場。 七番勝負は谷川浩司竜王に敗れるも、その活躍によって第25回将棋大賞の新人賞を獲得した。 主な著書は『1手ずつ解説する角換わり棒銀』、『矢倉の新常識』、『わかる!勝てる!! 急戦矢倉』、『激変する現代矢倉』、『角換わりの手筋』、『現代将棋の基本手筋』(いずれもマイナビ出版)など多数。
  • 1冊でわかる!さばいて勝つ棒銀の基本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一直線に攻めて敵陣突破。 単純明快で、将棋本来の魅力にあふれている棒銀。 はじめて覚えた戦法は棒銀という方も多いでしょう。 しかし、そこから次の段階へ進めず、苦労してはいませんか? もちろん、相手にも棒銀対策があります。強くなるにつれて、銀を繰り出すのみでは勝ちにくくなります。 本書では、よりレベルの高い「棒銀力」の習得を目指しています。相手が正しく受けても、理に適った攻めの用意があれば怖くありません。圧を加える、退いて立て直す、手にした持ち駒で端を攻める、などなど多彩な技を用いて攻略ができます。 戦型については幅広く取り上げました。雁木や嬉野流も、棒銀で十分に戦えます。対四間飛車は、従来の定跡と新型版、ともに飯塚先生独自の研究を披露。 棒銀は圧倒的な破壊力のポテンシャルを秘めています。 その強さを引き出しましょう。
  • 1冊で分かるSE欠乏リスク(日経BP Next ICT選書)
    3.3
    「2015年問題」と呼ばれるITエンジニア不足が深刻化しそうだ。国や大手金融機関による大規模プロジェクトに多くのITエンジニアが投入され、「ITエンジニアを確保できない」企業が増えることが確実視されている。 IT人材不足は、今そこにある危機である。どれほど深刻で、いかなる手を打っておくべきなのかを早期に押さえておくことこそが、今後のシステムリスクの軽減に役立つ。 本書は、IT人材不足への対策を実行している企業事例や、新たな外部リソースの確保に有効なオフショア開発、クラウドソーシングの動向などを掲載。また、2014年秋の国会で成立する見込みの労働者派遣法改正案が、IT業界に与える影響についても詳しく解説する。 ITベンダーやユーザー企業のシステム関連部署のマネジャー層はもちろん、今後の新しい働き方に関心を持つITエンジニアにとっても必読の一冊である。
  • 1冊でわかるGX グリーントランスフォーメーション
    5.0
    今、注目の「グリーントランスフォーメーション」(GX)。どこよりも早く、わかりやすく、コンパクトに解説! グリーントランスフォーメーション(GX)とは、先端技術などを活用することで、ビジネスによって環境問題を解決していくという考え方。世界的に環境意識が高まっている中、日本企業の新たな成長戦略として大いに注目されている分野だ。しかし、多くの人がGXを単なる「省エネ」「エコビジネス」「社会貢献活動」と混同していたりするのが現実だ。では、そもそもGXとは何なのか。そして、どのように進めていくべきなのか。その最適な入門書が本書である。 ●GXとは何か? 省エネやエコビジネスと何が違うのか? ●環境問題に対する世界の潮流とは? ●日本政府はどのような支援を考えている? ●GXのベースとなる「ソーシャルビジネス」とは何か? ●資金調達はどのように行うべきか? などを解説するとともに、GXビジネスをどのように進めていくべきかまでを解説。著者自身のGXコンサルティングに基づいた極めてリアルな一冊。
  • 1冊でわかる3x3バスケ入門 ルールから戦術、練習法まで
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 3X3はストリート・バスケ3on3から生まれた「新しいバスケ」です。国際バスケットボール連盟が推進しており、現在世界中で急激に競技人口を増えている人気スポーツになっています。  その魅力は何と言ってもエキサイティングな試合展開。長くても1試合10分で完結するため、自然とテンポが速くなり、目を離せないシーンが続くので、途中で飽きることがありません。 さらに、プレーヤーの人数が少ないため、スペースを利用したダイナミックなプレーが多くなるのはもちろん、ボールが小さ目でハンドリングをよくすることで目を引くプレーが多いのも特徴です。  本書は3X3のルール、5人制バスケとの違いから始まり、3X3独特の戦術、勝つために必要なスキル、練習方法までを解説した画期的な一冊です。  3X3の初心者から玄人まで幅広く楽しめる内容になっています。  ぜひ本書を読んで3X3の魅力を感じていただき、楽しんでプレーしていただければ幸いです。 PART1 3X3の魅力とは PART2 勝つため要素と3X3の戦術とスキル PART3 3X3に活きるディフェンススキル PART4 3X3独特の動きが身につく練習法
  • 1冊でわかるノーマル振り飛車 基礎から流行形まで
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アマチュアに根強い人気のある角道を止める振り飛車は、角交換振り飛車など近代的な構想の流行によって 「ノーマル振り飛車」と呼ばれるようになり、一時は過去のものとなったかと思われていました。 しかし最近になってノーマル振り飛車の再評価が進み、プロ棋界でもまた振り飛車の主流の座を取り戻しつつ あります。しかし、振り飛車に対する対策もさらに進歩を遂げているのも事実です。 エルモ囲い、ミレニアム、銀冠穴熊、4六銀3七桂型などへの対策に、特にアマチュアの振り飛車党は 苦慮しています。 本書では、囲いの考え方、居飛車の攻めに対する迎撃態勢の組み立て方などの基本から始まって、最新形の対策に進んでいきます。 一冊で基本から流行形まで押さえられるので、すぐに使える振り飛車の知識を身につけたい方におすすめです。
  • 1冊でわかる右四間飛車 その狙いと対策
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 四間飛車VS右四間飛車の決定版! 指されて困る戦法は何ですか? この質問の答えとして最もよく聞くのが右四間飛車です。飛車、角、銀、桂を理想的なポジションに配置し、4五(または6五)の地点から集中砲火を浴びせます。この攻めがあまりにも強力すぎて、わかっていても受け切れないのが悔しいところで、多くの将棋ファンを悩ませ続けています。 本書は、現在は振り飛車党で、奨励会時代には右四間飛車を多用して独自に研究を進めていたという藤倉勇樹五段が「四間飛車VS右四間飛車」という戦型について、徹底的に解説した一冊です。右四間飛車の圧倒的な破壊力と、四間飛車の正しい対応の両方を熟知している藤倉五段だからこそ書けたこの戦型の決定版です。 第1章で「右四間飛車の基本形」を学んだあと、第2章からは「右四間飛車急戦型」、「右四間飛車左美濃型」、「右四間飛車穴熊型」と右四間の3つの形における成功例と対策を解説しています。また、第6章では「その他の戦型」と題して、飛先不突き右四間や早めの▲6五歩といった変則的な形を網羅しています。 四間飛車に対して右四間飛車で攻め倒したい方も、いつも右四間に悩まされている四間飛車党の方も必見の一冊です。
  • 1冊でわかる村上春樹
    値引きあり
    4.4
    全世界で評価される村上作品の読み方。どの本から読み始めればいいかわかる、ほぼ前作ガイド。また、村上作品に共通するメタファー、現実世界と深層意識の二重構造を解説。村上小説の意味が面白いほどわかる!
  • 1冊20分、読まずに「わかる!」すごい読書術
    3.5
    あなたは、1冊の本を読むのに、どのくらい時間をかけていますか? 本書で紹介する「レゾナンスリーディング」は、最新の脳科学、行動経済学、認知心理学をヒントに生み出された読書法です。 1枚の紙に書き出す方法で、本を最初から最後まで読み通さなくても、自分にとって必要な情報のみを1冊の本から受け取ることができます。 時間はわずか20分ですが、このメソッドには、 ◎何が書かれている本なのか人に説明できる ◎自分の問題解決のヒントを得られる ◎仕事のアイデアが得られる ◎論文が書ける といったメリットがあります。 しかも、訓練不要です。 レゾナンスリーディングは、10歳から91歳まで全国2000人以上が実践しています。 最近では、「NTTアドバンステクノロジ(株)」「鈴与シンワート(株)」といった企業でも続々導入されはじめています。 さあ、つぎはあなたの番です。 レゾナンスリーディングで、あなたの読書は間違いなく変わります。 *目次より ◎10歳から91歳まで実践し、人生を変えている ◎読む目的を定めるだけで、スピードも記憶力も高まる ◎実践! 20分でできる「レゾナンスリーディング」 ◎ランチの時間の読書で年間250冊! ◎知識だけでなくスキルも短期間で身につけることができる ◎ビジネス洋書を一瞬で読めるようになるコツ ◎世界一のお金持ちと読書の関係~ビル・ゲイツとウォーレン・バフェットの読書量とは?
  • 1冊のノートが「あなたの言葉」を育てる
    4.1
    「伝え方」のハウツーで定評のあるコピーライターによる、伝える前の言葉の「土台」の作り方。一冊のノートを使ってインプットとアウトプットを楽しむうちに、「あなたの言葉」は自然と蓄積され、しっかり伝わる言葉を紡げるようになる。
  • 1冊の「ふせんノート」で人生は、はかどる
    3.4
    ■ノートや手帳を100%活用できれば、人生はサクサクはかどる! あなたはノートや手帳を100%活用できていますか? ノートや手帳を100%活用できれば、多くの悩みが消え失せて 思いどおりの人生を送れるようになります。 それは、ビジネスマンに限りません。 ■「ふせん」×「ノート」で人生が思いのまま! そもそもそんなに威力のある 「1枚の紙」とは何なのか? 実は、「1枚の紙」とは「粘着面の広い大きなふせん」です。 紙一重の差で負けていた人生を逆転できる威力を秘めた「1枚の紙」。 それは「ふせん」だったのです。 ただし、ふせん本来の使い方ではまったく効果がありません。 でも、発想を転換した非常識な使い方をするだけで、 人生の景色が一変する。 ふせんを使った非常識なこのメソッドを、「ふせんノート術」と呼びます。 ■「ふせんノート術」は、 お金の悩みだけではなく、勉強上の悩みや仕事上の悩み、 人間関係の悩みなど、ありとあらゆる悩みを解決できる 「仕組み」が詰まっています。 ぜひ、あなたも取り入れてください! ■本書の内容 ・序章 破産の危機を救ったのはたった「1枚の紙」だった ・第1章 なぜノートや手帳を使いこなせないのか? ・第2章「ふせん」×「ノート」があなたの可能性を広げる! ・第3章 即メモできて、ひらめきを逃さない ・第4章 ふせんノートで情報を一括管理・一発検索 ・第5章「ゆる~く」使うことで脳力が花開く
  • 1冊まるごと実体験★大手商社マンが教える世界の〇〇パティに参加した私ドイツ、フランス、イタリア、オランダ、アメリカ★それは見事なダマし方!3人の女性詐欺師に80万円パクられました★裏モノJAPAN
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 体験ルポ漫画【マンガ】 ★1冊まるごと実体験 ★それは見事なダマし方!3人の女性詐欺師に80万円パクられました ★金さえもらえたらだれでもオカマ掘ってやる男性用レイプマンの鬼畜 ★「ドイツ」「フランス」「アメリカ」「オランダ」世界の乱交パーティに参加した私 ★裏モノJAPAN ・“湯けむり覗きツアー”のショッキングな夜 ・なんて素晴らしき丼セックス ・その名もダンコー屋と申します ・オカマに成り済まして40人食べました ・大手商社マンが教える、世界の乱交パーティ! ・依頼主の奥さんはなぜ消えたか? ・女3人詐欺グループに80万を騙し盗られたオレ ・『ペット探偵』で稼ぐ方法教えます ・“ブラックマーケット”の中身! ・奥様は童貞キラー ・私はNG男と寝るホテトル嬢です ・14才年下のカミさんと味わう“露出”の悦楽 ・精神病院に偽装入院してナニが悪い? ・入会してくれてありがとう。メンバーはあなた1人だけです ・出会い系サイトでウワサを流し、家出娘を喰いまくる! ・男専門レイプマン! ・レアアイテムさえあればコリアン娘を抱き放題! 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。 ※一部変更して再申請している作品です。  お間違いないようお気を付けください。
  • 1冊読み切る読書術
    4.1
    1巻1,485円 (税込)
    本を読みたいとは思っていても、1冊読み通せずにいるあなた!「最初から最後まで頑張って読む」「途中であきらめない」そんな漠然とした考えは、今すぐ捨ててしまって結構です。齋藤孝先生が、ありえないほどシンプルな55の方法で、1冊ラクラク読み通せてしまう読書のコツを教えます。
  • 1社15分で本質をつかむ プロの企業分析
    4.5
    1巻1,760円 (税込)
    ///企業分析もせずに、投資やっているのはヤバくないですか? /// 企業分析は、投資に就活に営業に役立ちます。一般的には投資に利用されますが、果たして何人の方々が「企業分析」をきちんと行っているでしょうか? 誰かがおススメしたものを買ったり、ちょっとニュースで話題になっていた……その程度で投資判断をされていたら、当然結果はついてきません。本書では「プロの企業分析」として、投資顧問業を営む著者のノウハウの核となる部分を、読者の皆様に分かりやすくお伝えしていきます。また、投資初心者向けの内容になっていますので、「株を買う前に」本書を読み、企業分析を行ってから投資を実践していただければ幸いです。 プロローグ 企業分析は「推し活」である 第1章 企業分析の目的 第2章 プロの企業分析とは 第3章 プロの企業分析の実際 第4章 簡単!財務諸表分析 第5章 企業分析で最も大切な「ストーリー」 第6章 企業分析家の視点をもつ エピローグ 企業分析家になろう
  • 1週間2000円レシピ 1~2人暮らしの節約定食
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 買った材料をムダにせず、マンネリにならず、1週間の昼と晩をやりくりする2000円レシピを紹介。昼はお弁当にもなる手軽なメニューを、晩は副菜や汁ものをつけた定食メニューを中心に、充実のラインナップです。
  • 一生モノの副業 この1冊でわかる大学講師のなり方
    3.5
    1巻1,760円 (税込)
    士業・コンサルタント必見! いま大学は実学を求めている。さあ、あなたの出番です! [大学講師になるメリット] 肩書きが信用に直結 新しい顧客をつくれる 若者のニーズを学べる キャリアで社会貢献 意外となれる大学・専門学校の講師! あなたが積み上げてきた経験や知識を若い世代につなぐことは、未来をつくることです。学生のためにそれらを伝えてあげたいと考えているなら、 大学で登壇するためには、どうすればいいか? 大学以外の高等教育機関で登壇するためには、どうすればいいか? 大学講師に求められる能力は? 人気講師とダメ講師の決定的な違いは? などを書いた本編を読んでみてください。必ず役に立つ情報がこの一冊に詰まっています。 登壇できるのは、たとえば次のような方々です。 ・弁護士という法律の専門家の立場で、トラブル回避方法を教えたい。 ・税理士の知識を活かし、税金の使い道や種類について伝えたい。 ・行政書士として開業している。会社設立や許可申請のノウハウを教えたい。 ・経営コンサルタントとして、会社組織について伝えたい。 ・人事コンサルタントとして、就職活動のアドバイスをしたい。 ・ファイナンシャルプランナーの知識を活かし、生活設計について話したい。 ・営業一筋。営業の真髄を伝えたい。 ・総務、人事、庶務を渡り歩き、会社法、民法などの法律に詳しい。 ・今年で退職するが、いままで経験してきた実学を伝えたい……。 ほかにも、社会保険労務士、弁理士、マナーコンサルタント、セミナー講師、経理部、企画部、出版編集者、元キャリアウーマンなど職種や仕事内容は問いません。 共通のキーワードは「実学について伝えたいことがある」。これが登壇できる条件です。
  • 1食20gが簡単にとれる! たんぱく質しっかりおかず(池田書店)
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 たんぱく質は、私たちの体に重要な役割をもっています。筋肉・骨・血を作る、肌や髪・爪をつややかにする、免疫力を高める、基礎代謝や新陳代謝を上げる、疲れにくくする、精神的な安定をもたらすなどの働きがあり、健康・美容に大きく影響しています。1日あたりのたんぱく質の摂取量は、年齢や性別、活動量によって差はありますが、およそ60gが理想。つまり、1食あたり20gとなります。そこで、本書では、1食で約20gのたんぱく質がとれる肉・魚の主菜、卵や大豆製品などたんぱく質を多く含む食材を使った副菜、野菜たっぷりの副菜のレシピを紹介。この主菜と副菜を組み合わせれば、すぐに献立も決まります。巻末に組み合わせ例を紹介しています。そのほかに、具だくさんの鍋やスープ(シメにごはんやうどんを合わせるアイデアつき)、デザートなども。全部で333レシピ、すべてたんぱく質、エネルギー、糖質、塩分の量も表示しています。
  • 1対1で勝つ! 突破のドリブルテクニック50
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気サッカーYouTubeチャンネル「REGATEドリブル塾」(TAKUYA&しょうちゃん)が待望の書籍化! 本書だけの限定動画で全メニューを解説! ドリブルがサッカーをもっと面白くする! ドリブルでサッカーがもっと好きになる! 本書はREGATEドリブル塾の最大のテーマである「ドリブルテクニック」を学ぶための教科書です。 ドリブル技術が向上すれば、ボールが思い通りに扱えるようになります。間違いなく、サッカーが今より楽しくなります。ドリブルはサッカーで活躍するための秘訣であり、最大の喜びにもつながるのです。 もっとドリブルが上手くなりたい! かっこいいフェイントでディフェンダーを抜きたい! 本書は、そんな選手たちに向けて、初歩的なものから、難易度の高い技まで、合計50のドリブルテクニックを紹介しています。文章だけでなく、写真と動画(QRコードよりアクセス)で実際のプレーを見せながら、わかりやすく解説。キッズ年代はもちろん、中高生や大人の方にも大いに参考になることでしょう。 <コンテンツ> ★初級編 シザース/ボディフェイント/マシューズ/ステップオーバー/ダブルタッチ/ザ・ロール/ビハインドターン/Vターン/クリロナチョップ/ルーレット ★中級編 エラシコ/ドラッグシザース/ネイマールチョップ/シャペウ/シザースダブルタップ/プルリバース/ラ・ボバ/一拍子シザース/ビハインドプルプッシュ/ロールシザースカット ★上級編 ロールシザースチョップ/マジックリフト/ファルカンドラッグシザース/ドラッグシザースフェイクイン/ホーカスポーカス(ラボーナエラシコ)/CR7シザースダンス/マジックパナ/トリプルマジックタッチ/ソニックターン/サンドリフト ★カミワザ・TAKUYA編 空中エラシコ/ボラシーフリック/ソンブレロフリック/ピンチアッカ/ソニックシザース/マジックシャペウ/ラボーナフェイクソール/レインボーフリック/ニーロケット/チョップラボーナエグジット ★カミワザ・しょうちゃん編 スマッシュバウンス/プリシジョン・プレー/ロールフェイクターン/バックリフト/シャル・ウィ・ダンス/マジックターン/クロスアップカット/ライジングドラゴン/サムライ/ザ・カーニバル ★コラム ネイマールのドリブル5つの秘密 メッシのドリブル7つの秘密 久保建英のドリブル5つの秘密 REGATEドリブル塾 主な活動メディア ■著者 REGATEドリブル塾
  • 1対1に勝つ! サッカー足ワザ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版は【本誌のみ】となります。【DVD映像は付属致しません】ので、映像をご希望の場合は、書籍版のご購入をお願い致します。 サッカーの1対1の場面で相手を抜き切るドリブル技術や、ゴールまで確実にシュートを決め切るテクニックなどを、世界のスーパースターのプレーをモデルに紹介。解説者の実演映像と連続写真で、多角度からプレーを見せ、わかりやすくレッスンする。
  • 1兆ドルコーチ―――シリコンバレーのレジェンド ビル・キャンベルの成功の教え
    3.9
    シリコンバレーで「ザ・コーチ」として知られ、あらゆる成功者に慕われた伝説のリーダー、ビル・キャンベル。ジョブズと共にアップル帝国を築き、グーグルを巨大企業に導き、アマゾンの苦境を救ったビルだが、2016年に逝去。本書はビルに師事した著者がその教えをまとめた貴重な書。不世出のリーダーの成功の教えとは?
  • 1通のちょっと変わった手紙で、新規客が殺到する!集団感染マーケティング
    4.5
    「宣伝予算がないから売れない」というが、お金がないから売れないのではない。商品の切り口、売っているあなたの見せ方、チラシのつくり方、DMの送り方が間違っているから売れないのだ。しかも、ほとんどお金をかけることなく実行できる。カリスママーケッター神田昌典以来の衝撃といわれた著者がその手法を公開する。
  • 1通のラブレター。
    値引きあり
    -
    地味で目立たない美月。友達も彼氏もいないまま、高校生活も2年目になってしまった。ある日、靴箱に間違えて入れられていた匿名のラブレター。それは学校一の人気者、遊佐くんに宛てられたもの――。こっそり届けようとした美月だけど、遊佐くんに見つかってしまう。自分が書いたものじゃないと言えなかった美月に遊佐くんは――!?
  • 1手3手の詰将棋
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「詰将棋のエッセンスはこの1手・3手詰にあると私は思っています」(まえがきより) 本書は米長邦雄永世棋聖による将棋上達の初めの一歩といえる書籍です。将棋は先に玉を詰ました方が勝ちというゲームですから、玉の詰まし方を覚えることがまず第一です。また、飛車、角、金、桂といったさまざまな駒で玉を詰ます形を学ぶことで、それぞれの駒の働きや特徴を覚えることもできます。本書には1手詰61問、3手詰139問が収録されています。1手詰で基本を修得し、3手詰に挑戦してみてください。本書をマスターして、将棋に勝つための最初の一歩を踏み出してください。
  • 1手ずつ解説!受けの感覚が身につく大山康晴の名局
    -
    1巻1,694円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大名人の名局13局を1手ずつ解説 本書は、大山康晴十五世名人の名局13局を初手から投了まで1手ずつ解説した実戦集です。 受けの達人と呼ばれ、タイトル獲得80期と歴代2位の記録を持つ大名人。その棋譜を通してさまざまな将棋の技術が感じられます。 若き日に升田幸三実力制第四代名人と戦った「高野山の決戦」から最晩年のA級順位戦、谷川浩司竜王との一戦も紹介。 昭和の大名人の息吹を感じられる一冊です。 本書は、大山康晴十五世名人の名局13局を初手から投了まで1手ずつ解説した実戦集です。 受けの達人と呼ばれ、タイトル獲得80期と歴代2位の記録を持つ大名人。その棋譜を通してさまざまな将棋の技術が感じられます。 若き日に升田幸三実力制第四代名人と戦った「高野山の決戦」から最晩年のA級順位戦、谷川浩司竜王との一戦も紹介。 昭和の大名人の息吹を感じられる一冊です。 佐藤慎一(さとう・しんいち) 1982年8月16日生まれ 東京都練馬区出身 1994年9月 6級で故・剱持松二九段門 1999年10月 初段 2008年10月1日 四段 2015年1月16日 五段 正統派居飛車党で矢倉、角換わりを得意とする。2015年、第28期竜王戦で5組昇級。 将棋連盟の将棋会館道場のこどもスクールでは長年講師を務めている。 著書に「1手ずつ解説!さばきの感覚が身につく棋譜並べ上達法」「1手ずつ解説!将棋の筋が良くなる棋譜並べ上達法」「もはや死角なし!進化版 極限早繰り銀」「史上最速の攻撃戦法 極限早繰り銀」「矢倉で勝つための7つの鉄則と16の心得」、「将棋・基本戦法まるわかり事典 居飛車編」(いずれもマイナビ出版)がある。
  • 1手ずつ解説!さばきの感覚が身につく棋譜並べ上達法 振り飛車編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は棋譜並べを通して、さばきの感覚を身に付けることを目的とした棋譜並べ集です。 “さばき”とは、特に振り飛車を指す場合に求められる指し方のことで四間飛車や三間飛車など戦型に問わず、全振り飛車党が習得すべき技といえます。 さばきの感覚は、プロの振り飛車の実戦譜を1手1手理解しながら並べることで、正しく身に付けることができます。 本書は“さばき”のエッセンスが凝縮された対抗形(振り飛車対居飛車)を13局厳選し、1手ずつ丁寧に解説しました。 さばきの感覚を身に付けたい、振り飛車を指してみたい、棋譜並べが苦手な方にオススメの1冊です。
  • 1手ずつ解説!将棋の筋が良くなる棋譜並べ上達法
    4.0
    1巻1,524円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 将棋の三大上達法といえば「詰将棋・実戦・棋譜並べ」ですが、どうしても敬遠されがちな棋譜並べ。 「棋譜並べは難しそうだから、もう少し強くなってから取り入れよう」 「棋譜並べをしてみたけど、意図が分からない手が多すぎてしんどい」 という方は多いのではないでしょうか。 しかし、棋譜並べの恩恵は下記のように大きく、初級者にこそ積極的に取り入れて欲しい上達法です。 ・一局の流れを掴むことができる ・定跡や手筋に詳しくなる ・プロの正しい手をみることで、筋がよくなる ・大局観が身につく など… そこで本書は現代将棋を牽引している棋士の激闘13局を、初手から投了まで一手ずつやさしく解説しました。 初級者の方でも、初手から一手ずつ理解しながら並べることが出来ます。 自分ならこの局面でどう指すのか。一手一手考えながら並べてみてください。
  • 1手ずつ解説する相振り中飛車
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 相振り飛車も中飛車一本で攻略せよ! 大人気の1手ずつ解説するシリーズ最新作! テーマは相振り中飛車です。 「対居飛車の勉強はしているのに、相振りの中飛車は何も知らないで指している」「解析はしているけど手の意味が分からない」という中飛車党の方は多いのではないでしょうか? 本書はそのような悩める中飛車党のための1冊。著者は本シリーズの「先手中飛車」「ゴキゲン中飛車」を著した戸辺七段です。これであなたの中飛車は無敵になるでしょう。 第1章 対四間飛車 第2章 対向かい飛車 第3章 対三間飛車 第4章 相中飛車 戸辺 誠(とべ・まこと) 1986年8月5日、神奈川県横浜市生まれ。 1998年9月、6級で奨励会入会。加瀬純一七段門下。 2006年10月、四段 2016年6月、七段 中飛車や三間飛車を得意とする振り飛車党。一見無理そうに見えても、攻めがつながると見れば仕掛けていく棋風で、その攻めは「戸辺攻め」と呼ばれている。 普及活動にも熱心で、YouTube「戸辺チャンネル」(登録者4.3万人)にて将棋の学習コンテンツを配信中。また自由が丘にある「戸辺誠将棋教室」は手厚い指導で人気を博している。 著書に「1手ずつ解説する先手中飛車」「1手ずつ解説するゴキゲン中飛車」「振り飛車4→3戦法」「楽しく勝つ!!力戦振り飛車」「戸辺流相振りなんでも三間飛車」(マイナビ出版)「将棋DVD攻めて強くなる戸辺流中飛車」(ルーク)、「石田流を指しこなす本急戦編」「石田流を指しこなす本持久戦編」(浅川書房)などがある。 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。
  • 1手ずつ解説する角交換四間飛車
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 駒組みがわかりやすく、自分から攻めていける振り飛車! 「1手ずつ解説する」シリーズに、人気の「角交換四間飛車」が加わりました。 著者は「この戦法に出会って四段に昇段することができた」と語る、門倉啓太五段です。 今回は、居飛車の工夫によって振り飛車が悪くなる順も詳しく解説していただきました。 その失敗例を踏まえて、さらに上をいく振り飛車の指し方を紹介しています。 角交換四間飛車は駒組みがわかりやすく、自分から攻めていける戦法です。 ぜひ本書を読んで、楽しく勝つ振り飛車をマスターしてください。 「1手ずつ解説する」シリーズに、人気の「角交換四間飛車」が加わりました。 著者は「この戦法に出会って四段に昇段することができた」と語る、門倉啓太五段です。 従来の定跡書だと、1で何手も指し手が進むことがありました。 しかし本シリーズではほとんどが4手以内なので、級位者の方でも戸惑うことなく読めるでしょう。 そして今回は、居飛車の工夫によって振り飛車が悪くなる順も詳しく解説していただきました。 その失敗例を踏まえて、さらに上をいく振り飛車の指し方を紹介しています。 「敵を知り、己を知れば、百戦危うからず」ですね。 角交換四間飛車は駒組みがわかりやすく、自分から攻めていける戦法です。 ぜひ本書を読んで、楽しく勝つ振り飛車をマスターしてください。 門倉啓太(かどくら・けいた) 1987年6月3日、東京都豊島区出身。 2000年9月、6級で奨励会入会。石田和雄九段門。 2011年4月1日、四段。2016年11月、五段。 居飛車も振り飛車も指しこなすオールラウンダー。角交換四間飛車や初手▲7八飛戦法を得意とする。 2017年3月、第75期順位戦でC級1組に昇級。 2019年8月、第4回YAMADAチャレンジ杯で棋戦初優勝。 『振り飛車の新機軸! 初手▲7八飛戦法 』、『振り飛車はどこに行くのか? ~プロが教える全振り飛車の定跡最先端~』、 『角交換四間飛車 最新ガイド』、『角交換四間飛車 徹底ガイド』(いずれもマイナビ出版)など、著書多数。
  • 1手ずつ解説する三間飛車
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は「1手ずつ解説する○○」シリーズの第3弾です。三間飛車で勝つために必要な知識を、西川和宏六段が丁寧に教えてくれます。 従来の定跡書は1で何手も指し手が進むことがありました。有段者の方なら普通に読み進めていけるのでしょうが、「解説手順を頭の中で並べるのが大変」という級位者の方もいます。そこで、本シリーズでは1に進む手数を4手以内にして、1手ずつ、じっくり解説していくことにしました。 本書のテーマは、「さばいて勝つ」ことを理想とする三間飛車です。メインとなるのは第1章の「角道を止める三間飛車」で、対急戦と対持久戦に分けて詳しく解説しています。解説するのは手順だけではなく、「仕掛けられた筋に飛車を持ってくるのが振り飛車の基本」、「美濃囲いの端歩は基本的には受ける」、「振り飛車は相手の力を利用してさばく」、「▲5五歩が筋中の筋」など、考え方が随所に散りばめられているのも特徴です。 そして第2章では、角道を止めない「升田式石田流」を取り上げました。こちらはとてもスリリングな戦いになるので、基本を押さえたあとに試していただきたいと思います。 ぜひ本書を読んで、さばいて勝つ振り飛車の楽しさを味わってください。
  • 1手ずつ解説する四間飛車穴熊
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「1手ずつ解説する○○」シリーズに、四間飛車穴熊が登場しました。 四間飛車はバランスがよく、穴熊は深くて堅い囲い。 この2つを組み合わせた四間飛車穴熊は、とても強力な戦法です。 指し方のコツを詳しく解説していますので、ぜひマスターして1つ上の段・級位を目指してください。
  • 1手ずつ解説する先手中飛車
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「1手ずつ解説する○○」シリーズの第4弾として、ついに「先手中飛車」の出番がやってきました。著者は生粋の振り飛車党であり、「戸辺攻め」を得意とする戸辺誠七段です。 従来の定跡書は1で何手も指し手が進むことがありました。しかし本シリーズは4手程度と短いことが特徴で、その分、1手ずつ詳しく丁寧に解説しています。また、単なる定跡手順の解説にならないように、「▲6八銀は中飛車にとっての準備運動」、「攻めが続くなら角は切るもの」、「迷ったら勢いのある手を選ぶ」といったように、中飛車を指すうえでの心得を、戸辺七段らしい言葉で語ってくれました。 先手中飛車は守備力が高く、しかも自ら攻めていきやすい戦法です。ぜひ本書を読んで、豪快に攻めて勝つ楽しさを味わってください。
  • 1手ずつ解説する右四間飛車
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 破壊力抜群の右四間飛車を級位者にもわかりやすく! 「1手ずつ解説する○○」シリーズの第6弾として、アマチュアに大人気の「右四間飛車」が登場します。 相手が角道を止めてきたら、4筋に飛車を振って作戦開始。以下は相手が振り飛車でも居飛車でも十分に戦える、とても有力な戦法です。 著者は駒の勢いを重視する棋風であり、この戦法を得意とする中川大輔八段です。 対振り飛車と対居飛車に分けて、駒組みから仕掛け、そして終盤戦まで、初手から1手ずつ丁寧に解説してくれました。また「玉は出来るだけ序盤のうちに固めておくのが勝利のコツ」、「予想していない手を指されたときには、慌てないこと大事」など、勝つために必要な心得も示しています。 右四間飛車は破壊力抜群の戦法で、とても楽しい戦法です。ぜひ本書で指し方をマスターして、攻めて勝つ楽しさを味わってください。 「1手ずつ解説する○○」シリーズの第6弾として、アマチュアに大人気の「右四間飛車」が登場します。 相手が角道を止めてきたら、4筋に飛車を振って作戦開始。以下は相手が振り飛車でも居飛車でも十分に戦える、とても有力な戦法です。 著者は駒の勢いを重視する棋風であり、この戦法を得意とする中川大輔八段です。 対振り飛車と対居飛車に分けて、駒組みから仕掛け、そして終盤戦まで、初手から1手ずつ丁寧に解説してくれました。また「玉は出来るだけ序盤のうちに固めておくのが勝利のコツ」、「予想していない手を指されたときには、慌てないこと大事」など、勝つために必要な心得も示しています。 右四間飛車は破壊力抜群の戦法で、とても楽しい戦法です。ぜひ本書で指し方をマスターして、攻めて勝つ楽しさを味わってください。 第1章 四間飛車破りの右四間飛車 第2章 三間飛車破りの右四間飛車 第3章 中飛車破りの右四間飛車 第4章 矢倉崩しの右四間飛車 中川大輔(なかがわ・だいすけ) 1968年7月13日生まれ。宮城県仙台市出身。 1983年、6級で奨励会入会。(故)米長邦雄永世棋聖門下。 1987年10月19日、四段。2009年12月八段。 居飛車党で、勢いを重視する棋風。 早くから頭角を現し、1988年度、第1回若獅子戦で棋戦初優勝。 他にも新人王戦、NHK杯、銀河戦で準優勝、王座戦で挑戦者決定戦進出などの活躍を見せる。 主催する「登山研」には多くの棋士や奨励会員が参加するなど人望も厚い。 著書は「すぐ勝てる!右四間飛車」、「すぐ勝てる矢倉崩し」(マイナビ出版)など。
  • 1手ずつ解説する向かい飛車
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 後手番で積極的に、攻撃的に戦おう 本シリーズは1手ずつ解説する級位者向けの定跡書です。 今回のテーマは向かい飛車で、後手番でも積極的に戦うことができる「▲7八金型向かい飛車」「阪田流向かい飛車」「ダイレクト向かい飛車」を取り上げました。 著者はダイレクト向かい飛車を得意とする大石直嗣七段です。級位者の方に向けて、より丁寧に、分かりやすく解説してくれました。 ぜひ本書を読んで、アグレッシブに戦う振り飛車を得意戦法にしてください。 本シリーズは1手ずつ解説する級位者向けの定跡書です。 今回のテーマは向かい飛車で、後手番でも積極的に戦うことができる「▲7八金型向かい飛車」「阪田流向かい飛車」「ダイレクト向かい飛車」を取り上げました。 著者はダイレクト向かい飛車を得意とする大石直嗣七段です。級位者の方に向けて、より丁寧に、分かりやすく解説してくれました。 ぜひ本書を読んで、アグレッシブに戦う振り飛車を得意戦法にしてください。 第1章 ▲7八金型向かい飛車 第2章 阪田流向かい飛車 第3章 ダイレクト向かい飛車 大石直嗣(おおいし・ただし) 1989年9月16日生まれ、大阪府八尾市出身 2001年9月6級で奨励会入会。森信雄七段門 2009年4月四段、2013年4月五段、2013年5月六段、2017年11月七段 第25期(2012年度)竜王戦6組で優勝。第26期竜王戦でも昇級を決め、竜王戦連続昇級規定により六段に昇段。 第51期(2010年度)王位戦で並み居る強豪を破り、王位リーグ入りを果たす。第54期王位戦で再度の王位リーグ入り。 著書には『最速で敵陣突破!角換わり早繰り銀』、『ダイレクト向かい飛車徹底ガイド』、『ダイレクト向かい飛車 最新実戦ガイド』(いずれもマイナビ出版)がある。
  • 1手ずつ解説 藤井聡太の神局
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、藤井聡太二冠の神懸かった15局を初手から投了まで1手ずつ解説した実戦集です。 「棋は対話なり」という言葉があるように、初手から投了まで、すべての指し手を理解することで、藤井二冠が盤上で何を物語っていたのかを知ることができます。 解説した15局は、1手ずつ解説シリーズ※でおなじみの佐藤慎一五段が、アマチュアの棋力向上に役立つ筋・構想がたくさん詰まった将棋や、プロも驚かされた規格外の将棋を厳選したものです。 深い研究に裏付けされた序盤、柔軟な構想力で組み立てる中盤、圧倒的な読みの深さで凌いで寄せる正確無比な終盤術。 どこをとっても一級品の藤井将棋を本書でお楽しみください。
  • 1.21人に1人が当選!“20代、コネなし”が市議会議員になる方法
    3.5
    倍率1倍台。学歴・職歴不問。若ければ若いほど当選しやすいのが、「議員」です。本書では、選挙戦のノウハウや議員の生活をセキララに紹介。社会起業家になりたい人、地元を良くしたい人、政治に興味のある人、あなたも「議員」になりませんか?
  • 1等7億円が当たった俺の3日間【電子限定おまけ付き】
    完結
    4.0
    全1巻660円 (税込)
    イケメンで仕事も出来るハイスペックな親友・杉原 玲との格差に引け目を感じていた会社員・福永悦士。気まぐれで買った宝くじがまさかの当選!! 高額当選に震えた悦士は「家に帰りたくない」と玲と近くのラブホテルで一夜を過ごそうと誘う。玲の隠された恋心も知らずに──。ハイスペ男子×幸運男子の片恋宝くじBL。描き下ろし付き。
  • 1泊10万円でも泊まりたい ラグジュアリーホテル 至高の非日常
    -
    パーク ハイアット 東京、東京ディズニーランドホテル、セント レジス ホテル 大阪、シャングリ・ラ ホテル 東京、ウェスティンホテル東京、東京ステーションホテル、マンダリン オリエンタル 東京、星のや 軽井沢、帝国ホテル 東京。 打ち合わせや会食、休日のランチやアフタヌーンティに訪れたことのあるかもしれない、ラグジュアリーホテル。しかし、宿泊の経験はあるだろうか? 一度は泊まってみたいと憧れる、その最高の滞在のリアルとは? そして、それはいかにして実現するのか? なぜ、あのホテルの名の響きだけでブランド価値を感じてしまうのか? ラグジュアリーホテルが積み重ねてきた、それぞれの個性的な“至高”に迫る。 【主な内容】 【パーク ハイアット 東京】 【東京ディズニーランドホテル】 【セント レジス ホテル 大阪】 【シャングリ・ラ ホテル 東京】 【ウェスティンホテル東京】 【東京ステーションホテル】 【マンダリン オリエンタル 東京】 【星のや 軽井沢】 【帝国ホテル 東京】
  • 1泊2日、出張先のホテルで、上司との背徳な淫夜。1
    完結
    3.0
    全11巻220円 (税込)
    「そんな顔されると止まらなくなる…!」――ずっと好きだった上司にまさかの婚約者が…!?広告代理店に勤める有理の上司・志波はみんなの憧れ、そして秘かに恋している相手だったのに…。落ち込んでいると仕事でミスしてしまい、志波と一緒に謝罪に行ったその帰り道、季節外れの嵐と遭遇!近場のホテルに駆け込むと1室しか空いていない!?志波さんには婚約者がいるのに2人きりで泊まるだなんて…と気まずくなってしまう有理。同じベッドで寝ることになったけど、緊張してなかなか眠れない有理を寝ぼけた志波が強く抱きしめてきて…!離れようとする有理のアソコに、志波の固くなったモノが密着してくる…。ダメ…なんかきちゃう…と有理が達して声を上げると、眠っていたはずの志波が目覚めてしまい…!?
  • 1泊2日絶景さんぽ旅 首都圏版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大好評「絶景さんぽ旅」シリーズから、 1泊2日の旅を提案する新しいMOOKが登場します。 今回はちょっと足をのばして、「長野」「福島」 「岐阜」「愛知」「福井」「新潟」「石川」など、 今まで取り上げていなかったエリアの素晴らしい 絶景の数々をご紹介しています。 いざ、奇跡のような絶景を探す旅へ! ■CONTENTS <巻頭特集> 絶景colors 海津大崎の桜/龍ヶ窪/丸池様/布引の滝/やくらいガーデン/びわこ箱館山ゆり園/菜の花公園 etc. <メイン特集> 【長野・小布施】千曲川河川公園の桜堤/【福島・喜多方】三ノ倉高原のひまわり畑/【岐阜・白川】夏の白川郷/【愛知・豊田】香嵐渓/【滋賀・彦根】彦根城の夜桜/【石川・輪島】曽々木海岸の窓岩/【新潟・五泉】一本杉チューリップ畑 etc. ●魅惑の絶景宿
  • 1泊2日のひとり旅 首都圏版
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ひとりで旅するのにぴったりな、 首都圏から1泊2日で行ける13のエリアをガイド! カメラ片手に気が向くままに街歩き、歩き疲れたら甘いものでひと休み 誰にも気兼ねせず、好きなコトをとことん追求するもよし 絶景リゾートや温泉宿で、ゆったりステイするもよし ひとりだからできる、自分らしい旅へ出かけよう 巻末には、お得なおひとり様インフォメーション& ひとり様ウェルカムの宿カタログつき -CONTENTS- ●箱根…フォトジェニックなアート&スイーツを求めて ●軽井沢…森カフェ&スイーツ食べ歩き ●鎌倉…古都でかわいいもの探し ●益子&笠間…バスで行くうつわ探しの旅 ●秩父…パワースポットで運気UP ●横浜…横浜で夜景&グルメを堪能 ●京都…京スイーツ&歴史探訪 ●金沢…アート&デザインにふれて感性を磨く ●河口湖&山中湖…富士山絶景リゾートで癒される ●南房総…房総マリンリゾートでゆったり時間を過ごす ●下田…あこがれの宿で温泉ステイ ●熱海&初島…おしゃれ温泉タウンに進化中 ●四万温泉…風情ある温泉街で湯めぐり ●コラム●お得なおひとり様インフォ ●巻末●おひとり様ウェルカムの宿カタログ
  • 1品15分!時短、かんたんにプロの味 おいしく食べて太らない 健康たんぱく質レシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本全国に2000店舗以上、70万人の会員を有する女性専用のフィットネスクラブ「カーブス」監修の初のレシピ本! 人気料理研究家・管理栄養士の藤井恵考案の「おいしく食べて太らない」レシピを紹介! 「ただやせればいい」ーそんなダイエットは、昔の話。 カーブスが目指すのは、健康的に引き締まったカラダ。 ムリしない、がまんしない。 おいしく食べて、太らない。 この本では、そんな食生活を実現するカーブス流の選りすぐりレシピを30品、掲載しています。 レシピを考案したのはテレビ・雑誌でおなじみの料理家・管理栄養士の藤井恵先生。 1品あたりの調理時間は15分以内で、つくり方もとってもカンタン。 料理の腕がアップする藤井先生のちょっとしたコツもしっかり掲載。 この本1冊あれば、毎日のご飯づくりにはもう迷うことはありません。 たんぱく質をしっかりとるレシピを手に入れて、おいしく食べても太らない体づくりをかなえましょう! ※こちらの作品は過去に他出版社より配信していた内容と同様となります。重複購入にはお気を付けください
  • 1品で満足! 毎日食べたい蒸しおかず
    -
    フライパン・レンジ・鍋などに、肉や魚とたっぷりの野菜を入れたら、ふたやラップをして加熱しながらほったらかすだけ。「蒸すマジック」により塩分もカロリーも控えめなのに、うまみと栄養はギュッと詰まった、メインおかずがラクラク完成!毎日のごはんづくりの強い味方になる簡単レシピ集。 1章=手軽でボリューム満点!フライパンでメインおかず 2章=ラップしてチンするだけ!レンジでラクラクおかず 3章=どーんとそのまま食卓へ鍋でじっくりウマおかず 4章=もう一品もおまかせ!シンプル野菜蒸し
  • 1品で野菜100gを確実に食べられるお弁当おかず
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書では、1品で100gの野菜を使って、人気おかずを作っています。どれも、自分では思いつかないようなワザありレシピばかり。このメイン1品に「あえるだけ!」の超簡単サブおかずカタログから1品を選べば、野菜たっぷりのお弁当の完成。何品も作る必要はありません。さらに、どんぶり風にごはんにおかずをのっけるだけで、150gの野菜をとれるレシピもご紹介。1日に350gの野菜をとるのが理想とされていますが、その半分近くを昼食でとることができるのです。巻末の作りおきおかずコーナーも含めて、とにかく野菜をとりたい人のお役に立つ内容の1冊です。
  • 1夫5妻~僕がモテる理由~ 1
    完結
    -
    妻味一夫はいたって平凡な30歳のサラリーマン。しかし一夫には、下は10代から上は40代まで5人の妻がいる。妻といっても法律上の妻ではない。結婚を前提としたプレ結婚生活、いわゆる事実婚。1人の夫と5人の妻たちが巻き起こすラブラブ妻コメディー!!
  • 1歩先いく中学受験成功したいなら「失敗力」を育てなさい
    4.0
    1巻1,650円 (税込)
    子どもが成功するには、どう育てればよいの? どんな学校なら、自分らしく生きる力を授けてくれる? 「一流大学卒業→一流企業に就職≠幸せ」という事実に気づいていないお母さん。分かっているけど偏差値主義から抜け出せないお父さん。勉強以外のことは何でもやってあげるお母さん。そんな迷える保護者の皆さんに、社会・教育の現状やグローバル時代に必要な力、親の役割をわかりやすく解説。中学校選びの7つの視点とチェックポイントを提唱し、学校の実例も紹介。 開成中学高等学校(男子御三家)柳沢幸雄校長との対談「グローバル時代を生き抜くために必要な力とは?」を収録。

最近チェックした本