米長邦雄の一覧

「米長邦雄」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

2020/07/03更新

ユーザーレビュー

  • 逆転のテクニック
    米長将棋の真骨頂がわかったような。
    形勢が苦しくなったときに、
    相手に間違わせる指し方が良くわかった。

    簡単にあきらめてはいけないと痛感した。

    これで勝率が少しでもあがるといいな。
  • 1手3手の詰将棋

    手軽に楽しめる

    これを読まずに、考えずに、見るだけで瞬時に解けるようになると9手詰めが7手詰めに、7手詰めが5手詰めに見える様になる。
    何度も繰り返すことが大事かな。
  • 運を育てる
    20年も前に、思春期の息子さんを持つ上司に貸してあげた。そのおかげで彼は、上場企業の社長に成った。運・鈍・根。私は切れると評されたが根気がなく、運も掴めなかった。
  • 勉強の仕方
    タイトルと本の内容が釣り合っていない好例です。

    羽生名人は、この後、名著を連発されます。注目すべきは米長名人。年下の羽生さんに、「羽生先生に学んだ」とさらりと言える将棋指しは…いないと思います。

    私的には、

    「自分を変えるのが億劫になったら引退」という、米長名人の言葉が一番印象に残りました。
  • 不運のすすめ
    不運は幸運の根源。ある出来事を不運とするか幸運とするかはその人次第。

    厳しい勝負の世界を生き抜いた著者の言葉だからこそ心に響いた。
    最後の章では、普通なら不運と嘆くような出来事を幸運にした著者の実体験が書かれていたのも良かった。

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!