本音作品一覧

非表示の作品があります

  • しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~ 1巻
    4.7
    【電子コミックス限定おまけ「清水陽平弁護士特別解説&左藤真通・富士屋カツヒト描き下ろしダブルおまけ/あとがき&マンガ】計6ページ収録あり! ネット炎上・SNSトラブルに遭ったことはありますか? いわれのないガセネタで炎上して誹謗中傷の的になってしまったブロガー主婦が弁護士の無料相談所へ。出会った弁護士はネット案件に強いみたいだけど、だいぶ変わり者…? 誰もが今日にも被害者に、そして加害者になる、現代の闇! 他人事ではいられない誹謗中傷&情報開示請求のリアルドラマが幕開けです!(このコミックスには「しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~[ばら売り][黒蜜]第1~5話」を収録しております)
  • 甘えていいよ、満たすから。~本音のHで乱される夜~(1)
    4.5
    「我慢しないで、たくさん乱れてください」エッチがこんなに気持ちいいなんて…今まで知らなかった――営業部主任の楓は周囲から頼りにされている姉御肌。しかしある理由からもう恋愛はこりごり…誰とも付き合わない!と決心した矢先……社内の人気者・沖津に秘密を握られ、みんなの前でまさかの交際宣言!?チャラくて少し苦手だった沖津、でも彼と話すと心のモヤモヤが晴れていって気づくと無防備に…時に優しく、時に激しく、全身を包み込むような言葉と愛撫にどんどんカラダは潤んでいき、指が奥まで届くころには痙攣するくらい感じてしまって…?
  • 無口な年下カレシの本音はすごくエッチ~そんなオスの顔で私を見てたの? 1
    無料あり
    4.2
    「俺のをココに挿れたい…でも大事にしたい」年下くんのどストレートな恋心がいやらしくて、ぬるぬると擦れる熱い彼のものに身体も心もキモチイイが止まらない…! 千弦(ちづる)はある特殊な体質のせいで「恋」が出来ない事を悩んでいた。そんな時、後輩の鮫島くんが千弦を好きな事に気付く。無口で不器用なクセに、心のナカの愛情表現が素直過ぎる彼に「すき」「かわいい」「エロい」と照れるくらいに愛されて…こんなにHに迫られると拒めない…!【桃色日記】
  • 無口な年下カレシの本音はすごくエッチ~そんなオスの顔で私を見てたの?【描き下ろしおまけ付き特装版】
    値引きあり
    5.0
    1~2巻539~770円 (税込)
    【描き下ろし番外編を新たに収録 】「俺のをココに挿れたい…でも大事にしたい」年下くんのどストレートな恋心がいやらしくて、ぬるぬると擦れる熱い彼のものに身体も心もキモチイイが止まらない…! 千弦(ちづる)はある特殊な体質のせいで「恋」が出来ない事を悩んでいた。そんな時、後輩の鮫島くんが千弦を好きな事に気付く。無口で不器用なクセに、心のナカの愛情表現が素直過ぎる彼に「すき」「かわいい」「エロい」と照れるくらいに愛されて…こんなにHに迫られると拒めない…!【本作品は「マイクロ版タイトル名無口な年下カレシの本音はすごくエッチ~そんなオスの顔で私を見てたの?」第1~6巻を収録した電子特装版です】【桃色日記】
  • 顔だけ聖女なのに、死に戻ったら冷酷だった公爵様の本音が甘すぎます! 【電子書籍限定特典SS付き】
    4.7
    伯爵令嬢のエステルは、聖女を輩出する名門・シャルリエ伯爵家に生まれながら魔力量が少なく、見た目が美しいだけの『顔だけ聖女』と揶揄されてきた。 欲深い義妹に聖女の座を奪われ辺境の地へ送られる道中、エステルは何者かに殺害されてしまう。しかし目が覚めるとそこは一年前で、冷酷だった婚約者の公爵様が愛を囁くようになっていて――!? 「俺は初めて会った時からずっと、君が好きすぎるんだ」 「……!?」
  • 甘えていいよ、満たすから。~本音のHで乱される夜~【単行本版】(1)
    無料あり
    4.4
    1~3巻0~880円 (税込)
    「我慢しないで、たくさん乱れてください」エッチがこんなに気持ちいいなんて…今まで知らなかった――営業部主任の楓は周囲から頼りにされている姉御肌。しかしある理由からもう恋愛はこりごり…誰とも付き合わない!と決心した矢先……社内の人気者・沖津に秘密を握られ、みんなの前でまさかの交際宣言!?チャラくて少し苦手だった沖津、でも彼と話すと心のモヤモヤが晴れていって気づくと無防備に…時に優しく、時に激しく、全身を包み込むような言葉と愛撫にどんどんカラダは潤んでいき、指が奥まで届くころには痙攣するくらい感じてしまって…? 【※本作は単話版「甘えていいよ、満たすから。~本音のHで乱される夜~」1~7話に描き下ろしを加えた単行本版です】 ◆浴衣乱れるイチャ甘H…紙コミックス描き下ろし9P収録
  • しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~[ばら売り]第1話[黒蜜]
    無料あり
    4.2
    ネット炎上・SNSトラブルに遭ったことはありますか?炎上して誹謗中傷の的になってしまった主婦が弁護士の無料相談所へ。出会った弁護士はネット案件に強いがだいぶ変わり者…?誰もが今日にも被害者に、そして加害者になる、現代の闇!他人事ではいられない誹謗中傷・情報開示請求リアルドラマの幕開けです!(37ページ)
  • 高嶺の花扱いされる悪役令嬢ですが、本音はめちゃくちゃ恋したい【電子版限定書き下ろしSS付】
    3.5
    クールで高貴なご令嬢と思われておりますが――"本当は、かわいいものが好きなんです!" 第一王子アルフレッドから婚約破棄を言い渡された公爵令嬢のマリアヴェーラ。高貴な言動と華やかな美貌から『高嶺の花』と呼ばれる彼女は、周りからも一目置かれる存在だった。しかし、アルフレッドにとってそんな婚約者は退屈で小柄で愛らしく甘え上手なプリシラに惚れてしまったのだ。ただ、アルフレッドは知らない…。マリアが、本当はかわいいもの好きの甘い恋に憧れてる初心な乙女であることに。すると、第二王子レイノルドに見つかり告げられる。「――俺の花嫁になってほしい」動揺するマリアに、レイノルドはとつぜん求婚してきて……?
  • 下心が読めるアプリ~本音はキミが好き好き大好き~【フルカラー】1巻
    無料あり
    -
    1~6巻0~198円 (税込)
    「シたいにきまってんじゃん…」隠していた心を暴かれたら…素直に繋がるしかデキないよ――超美人なバリキャリが集う商品開発部。そこで唯一の男、俺は奴隷のように扱われていた。なんとか見返したくてダウンロードする『心が読めるアプリ』。すると思わぬ事態が…!?――「あ~中上くんに抱かれたい」鬼部長から聞こえてくる”下心”。えっ部長…ムッツリだったんですか!? 部長の欲情に応えてキスをしたら、言葉とは裏腹にカラダが俺を求めてきて…。あ~可愛すぎる…!お互い心の底からシたいから、もっと凄いコト我慢できず…
  • アイツの本音がダダ漏れ過ぎて、俺はもうダメかもしれない(1)
    続巻入荷
    5.0
    1~5巻165~220円 (税込)
    「お望み通り、朝までイき狂わせてあげますね」サラリーマンの西川は、いつも馬鹿にした態度をとってくる後輩・海老沢のことが苦手。なのにある日、女の子にフラれて落ち込んでいたら突然キスされて!?さらには売り言葉に買い言葉、勢いでSEXする流れに…。「先輩って全身性感帯なんじゃないですか?」こんな時でも生意気かよ…なんて思っていたら挿入された途端、(先輩すげぇ好き…)と脳内に直接甘い囁きが聞こえてくる。これってこいつの本音?いつもの不愛想な顔からは想像もできないほどの溺愛に、思わず海老沢を意識するように…。鉄仮面の下に重すぎる愛を隠した攻め×挿入されると相手の心が読めちゃう受け。ちょっぴり不思議な恋愛攻防戦、ここに開幕!
  • 冷たい上司は本音を隠す~さよならの代わりに 皆川編~【単行本版】 1巻
    4.5
    1~2巻730~779円 (税込)
    皆川佑人、職業・人事コンサルタント。仕事に余計な感情は持ち込まないことから”氷の男”と呼ばれる。大手電機メーカーに情報漏洩について犯人の特定を頼まれた皆川はいつも通り仕事をこなすつもりだった。しかし、いつものバーでひとり飲んでいるところに現れたクライアント先の社員・江藤奈都と一晩を過ごしてしまう。しかも期間限定で恋人を演じることになってしまい――…!?◆収録内容◆「冷たい上司は本音を隠す~さよならの代わりに 皆川編~」第1話~第7話 ※本作品は、電子書籍「冷たい上司は本音を隠す~さよならの代わりに 皆川編~」1巻~3巻を収録した単行本「冷たい上司は本音を隠す~さよならの代わりに 皆川編~上」の電子書籍版です。
  • 甘えていいよ、満たすから。~本音のHで乱される夜~【単行本版(14P小冊子付き豪華版)】(1)
    完結
    -
    [本作は『甘えていいよ、満たすから。~本音のHで乱される夜~【単行本版】』に限定小冊子が付いた豪華版です。重複購入にご注意ください。] 「我慢しないで、たくさん乱れてください」エッチがこんなに気持ちいいなんて…今まで知らなかった――営業部主任の楓は周囲から頼りにされている姉御肌。しかしある理由からもう恋愛はこりごり…誰とも付き合わない!と決心した矢先……社内の人気者・沖津に秘密を握られ、みんなの前でまさかの交際宣言!?チャラくて少し苦手だった沖津、でも彼と話すと心のモヤモヤが晴れていって気づくと無防備に…時に優しく、時に激しく、全身を包み込むような言葉と愛撫にどんどんカラダは潤んでいき、指が奥まで届くころには痙攣するくらい感じてしまって…? <収録内容> ◆本編1話~7話 ◆浴衣乱れるイチャ甘H…紙コミックス描き下ろし9P ◆誰もいない深夜のオフィスで…限定小冊子14P ※小冊子は2022年1月28日発売『甘えていいよ、満たすから。(1)もっと満たしちゃうSpecialコミック付き豪華版』の付録小冊子と同内容です。
  • 改訂版 採用側の本音を知れば就職面接は9割成功する
    4.0
    1巻1,430円 (税込)
    面接で聞かれる「タテマエ質問」の裏には、必ず「本音」がある! 【タテマエ】 「自己PRをお願いします」 →【本音】 「あなたの長所をふまえて、当社で何ができますか?」 【タテマエ】 「最近気になるニュースはありますか?」 →【本音】 「この業界や会社についての記事を読んでいますか?」 面接の質問には、ストレートに聞くことができない何らかの意図が隠されています。 それに気づかずにピントのずれた答え方をすると、面接官には評価されません。 逆に言えば、本音をくみとって適切なアピールができれば、内定はぐんと近づくのです。 採用側の本音を知れば、面接は9割成功したも同然! この本で内定をつかみとってください。 ※本書は、2018年11月に小社より刊行された『採用側の本音を知れば就職面接は9割成功する』を増補・再編集した改訂版です。
  • 私を犯す男の本音~OTOCOSME~
    完結
    3.6
    全3巻660円 (税込)
    男の本音が分かるというコスメ、「OTOCOSME」。偶然にもそのコスメを手に入れた唯は、それ以降電車の中や会社での男たちの本音、心の声が聞こえてしまうように…。優しくて尊敬していた上司がまさかあんなハレンチな事を!? 電車で隣に立つ青年があんな卑猥な事を!? びっくりな男の本音にたじたじの唯だったが、なんだかいつもより欲情してしまうようで――?
  • 政略結婚で冷遇される予定の訳あり王妃ですが、「君を愛することはない」と言った堅物陛下の本音が一途すぎる溺愛ってどういうことですか!?
    完結
    4.5
    全1巻165円 (税込)
    目を合わせれば心の声が…陛下、愛が重すぎます!! ※この作品は『不遇令嬢を待っていたのは幸せな溺愛生活でした アンソロジーコミック』に収録されている同タイトルを、同一の内容にて分冊版として再編集したものです
  • 冷たい上司は本音を隠す~さよならの代わりに 皆川編~ 1巻
    完結
    4.4
    仕事に余計な感情を持ち込まない事から“氷の男”と呼ばれる皆川。バーで飲んでいた所に現れた場違いな女・江藤奈都。まさかこの女の期間限定恋人を演じる事になるなんて…。※本作品は小説投稿サイト「エブリスタ」で人気の「さよならの代わりに」のコミカライズです。
  • 寡黙な悪役令嬢は寝言で本音を漏らす
    3.8
    自らが乙女ゲームの悪役令嬢であると悟り、破滅回避のために奔走するうちに沈黙の呪われ令嬢と呼ばれることになった令嬢・パウラ。彼女は今寝室で一人、夫である宰相・オレゲールの訪れを待っていた。振り返ること数ヶ月前、突然降ってわいたオレゲールとパウラの結婚話。困惑する周囲の人々とは裏腹に、密かに憧れていたオレゲールとの結婚を想像し彼女は心躍らせていた。そして迎えた初夜、パウラは自らの口で思いを伝えようと試みたものの……。帰宅したオレゲールを待ち受けていたのは、パウラの寝顔とひょんなことから零れた『本心』で――! 寝言がもたらしたのは、甘やかな溺愛の日々!? 濃密ラブコメ、開幕! ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 仮面結婚の侯爵夫妻は今夜も本音が言えません1巻
    無料あり
    4.0
    全6巻0~165円 (税込)
    「妻の役目を果たしてもらう――おまえが子を生すまで」――箱入り令嬢のローズライトは、国王の命令で、代々敵対しているブラックウッド家に嫁ぐことに。しかし、醜いと聞かされていた夫ルシフェルは、ローズライトの好みど真ん中の氷の美貌を持っていた!一目で恋に落ちるローズライトだが、ライバル一家の男にベタ惚れなところを見せるわけにはいかない。ルシフェルも「形だけの仮面夫婦」と冷たい態度。…と油断したのもつかの間、ルシフェルが寝室を訪れて…!?片想いを秘めたまま、かりそめの夫に跡取りづくりを求められ…。
  • 65年ぶり!生前贈与ルール大改正完全対応版 自分と家族の生前の整理と手続き 弁護士・税理士が教える最善の進め方Q&A大全 人生の最後に間違えない!150問に本音で回答!
    -
    1巻1,848円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 高齢者だけでなく若く元気な人でも事故で突然命を落とすことがあります。そんなとき、配偶者や子供が困らないように、50代60代から行っておくべき生前の整理と手続きがたくさんあります。資産家であれば生前贈与や相続対策が求められますが、資産1000万円以下の人にも相続トラブルが多発しており、相続に備える生前の整理と手続きは誰にも必要です。例えば、預貯金・株式・債券・生命保険・不動産・家財など全資産の資産目録を作り、不要な資産は解約または処分します。金融機関の口座を1つに整理するだけでも、家族の相続手続きはかなりラクになるのです。また、預貯金の通帳・印鑑・カードの保管場所、暗証番号、借入金や連帯保証の有無と金額、遺言書の有無と保管場所に加え、認知症や植物人間になったときの医療の希望、お墓や葬儀の希望などを家族にきちんと伝えておく必要があります。最近は、パソコンやスマホの契約やデータなどのデジタル遺品やネット銀行・ネット証券・暗号資産を巡る相続トラブルが増えており、これらを生前にどう整理しておくかも大きな問題となっています。 本書は、こうした生前の整理と手続きを進めるときに必ず生じる150問に「一問一答式」で図解やマンガを駆使してわかりやすく解説しています。難解な法律用語もかみ砕いて解説しているので、法律や税金に不慣れな人でも一から学べる入門書です。家族に伝えるべき情報の書き忘れを防ぐ「3大書き込みシート」「エンディングノート」つき! 2024年1月施行の生前贈与ルール改正に完全対応! ※本書は ISBN:9784866515120「自分と家族の生前の整理と手続き 弁護士・税理士が教える最善の進め方Q&A大全」の改訂版です。
  • ぜんそく・気管支炎・COPD 呼吸器とアレルギーの名医が教える最高の治し方大全 聞きたくても聞けなかった134問に専門医が本音で回答!
    4.0
    昔は治らないといわれ、死亡率も高かったぜんそく。吸入ステロイド薬の登場で患者数は減ったものの、依然として100万人以上の患者が治療を受けている。病院で治療を受けていない潜在的な患者も含めると450万人以上ともいわれる。 ぜんそくというと子供の病気というイメージがあるが、実は大人になってから発症する場合も多く、特に高齢者ではCOPD(慢性閉塞性肺疾患)を合併することもあり、死亡率が高い。しかも最近は、原因のよくわからない非アレルギー性(非アトピー型)のぜんそくも増えている。 本書では、ぜんそく治療の第一線で活躍する専門医の先生を中心に、ぜんそくの原因や症状、薬物療法などの最新情報をくわしく解説。ぜんそくのコントロールや自己管理、発作時の対応、セキの止め方、たんの上手な出し方、セキを鎮める食べ物、呼吸機能を高める運動などのセルフケアも満載。また、COPDについての疑問や呼吸ケアについても網羅。主治医にはなかなか聞けない疑問を、専門医がQ&A形式でわかりやすく回答する、ぜんそく治療のすべてがわかる一冊。
  • 手指の痛み・変形・リウマチ 慶應義塾大学医学部の名医陣が教える最高の治し方大全 聞きたくても聞けなかった125問に専門医が本音で回答!
    -
    最近、手指の痛み・こわばり・腫れ・変形などを訴える人が、女性を中心に増えています。多くは、へバーデン結節などの変形性関節症や手根管症候群やばね指などですが、見逃すと心配な病気として注意しておきたいのが「関節リウマチ」。現在、国内に70万~100万人の患者がいると報告されています。 関節リウマチは、手指や手首だけでなく全身の関節で炎症・痛み・変形・破壊が起こる原因不明の自己免疫疾患。かつては、ステロイド薬による対症療法が中心で悪化を阻止するのが困難でしたが、ここ20年ほどの間に生物学的製剤などの新薬が次々に登場し、朝の手指の関節のこわばりやはれに気づいたら早期に受診し適切な治療を継続的に受ければ、病状をコントロールしやすくなったといいます。 しかし、正しい情報が十分に伝わっておらず、旧態依然の対処法に終始してしまう場合も少なくないようです。 新薬による最新治療の情報はもとより、診断基準、病気の経過、症状、ほかの病気との関連から、運動療法、日常生活がらくになる自助具や生活の工夫、食事、さらに療養生活を支えるさまざまな福祉制度までを包括的に取り上げ、患者さんから実際に質問されることが多い125問に慶應義塾大学病院の名医陣が本音で答えるQ&A事典です。
  • 本音で向き合う。自分を疑って進む
    4.0
    スペイン男子クラブ初の女性監督は日本人 ビジャレアルでの指導改革を著した『教えないスキル』から3年。 生き馬の目を抜く欧州フットボール界で味わった歓びや葛藤、 発見と学びを赤裸々に綴った32年間の軌跡。 「この業界には二つの生き方を選択する人たちがいる。 ひとつはその地位にしがみついて生き延びようとする者たち。 もうひとつは自らを生きる者たち。ユリコは後者を目指してほしい」 上司が贈ってくれたエールである。 ありのままの自分、なりたい自分を求めて「常に前進」してきたフットボール人生 【コンテンツ】 プロローグ 「フットボールは私たちに何をもたらすか」 第1章 11歳にキレられた新米コーチ時代 やるならサッカーだ 指導者は人を扱う職業 苦難の指導者合宿 第2章 30歳で味わった濃厚な4週間 ヘッドコーチから監督へ 8試合ぶりの勝利 明日の私は昨日よりも劣るのか 第3章 ビジャレアルの指導改革 歴史の勉強から始まった指導改革 「悪い指導者」など存在しない ユリコの改革が好例である理由 第4章 自分を疑う力 トランスフォーメーションが新時代の選手を育てる 自分を疑う力 疑う力が生み出した「教えないスキル」 第5章 改革の果実 U-12監督の手腕はミリオン級 ビジャレアルの独自性 クラブのスローガン「Endavant!(常に前進!)」 第6章 Jリーグへの愛と「コウモリの眼」 三つめのブラインドサイド 元旦決勝移行と「コウモリの眼」 偶然ではなく必然の勝利に変えるために 第7章 「佐伯、サッカーやめんなよ」 私はなぜ指導者になったのか 心地よいフィロソフィ 「サバイバーになるな。君の人生を生きろ」 【特別収録】 スポーツ現場におけるハラスメントとの決別宣言 エピローグ 「人生の醍醐味」
  • 本音を言おうとすると涙が出てくる HSPの繊細さを才能に変わる魔法
    4.0
    インスタフォロワー13万人! 共感を呼ぶフレーズで話題の内向型HSPアドバイザー初の著書。HSPは欠点だと思っていませんか? HSPの感受性の強さ、深く考える力、共感力は、実はあなたの才能。“気にしい”な性格を最大限に生かす魔法のような方法とは。
  • 秘密×秘密 Hのときにわかるオトコとオンナの本音(1)
    完結
    4.3
    男ってみんなカッコつけていて、いばっていて……。でもHの時ばかりは本性が出る? Hで、笑えて、納得できるHの時の男の姿!!
  • 採用側の本音を知れば転職の書類選考は9割突破する
    5.0
    (本文 「はじめに」 より)厳しい経済情勢が続くなか、たとえ実力があってもWeb応募や書類選考で落とされ、面接にたどり着けない転職希望者がますます増えています。「なぜ、落とされたのか?」という個別の問いに応募先企業が答えてくれることはありません。けれど、落とされるのは理由があります。そして、その理由を生み出す要因となっているのが、応募者と採用側との間にある「応募書類の捉え方や見方」のギャップなのです。まったく見ず知らずの応募者から届く応募書類……。そこに、少しでも不誠実なにおいを感じとれば、警戒しない採用担当者はいません。「このくらいならいいだろう」と思うような、ささいな手抜きやミスで、実に多くの応募書類が予選落ちしています。本書では、応募書類作成の考え方や書き方の基本と同時に、採用選考の現実をふまえた注意点も記しています。これまで著者がふれてきた中途採用現場の声を参考に、採用側の見方をできるだけわかりやすく伝え、また応用しやすいものとなるように努めました。この1冊が少しでもお役に立ち、読者の方々の転職成功の一助となれば幸いです。
  • 採用側の本音を知れば転職面接は9割成功する
    4.0
    一部上場からベンチャーまで、5000社を取材してわかった。『もし不採用だったら、どうしますか?』『転職を決意したのは、なぜですか?』『うちのやり方は独特ですよ、経験が役立つと思いますか?』なぜ面接では、こんな質問をされるのか? 「質問の意図」をていねいに解説。モデルトークに頼らずに、効果的な自己PRができるから、内定がぐんと近づく!
  • 本音を言えば、恋愛結婚 ~30代の恋活事情~【かきおろし漫画付】
    4.8
    中嶋桃子(36)、彼氏いない歴6年。 独身生活を謳歌していたけれど、遊んでくれる友達も年々減っていき…。 そろそろ本気で彼氏が欲しい!! と一念発起してマッチングアプリで恋活してみることに。 メッセージが来た相手ととんとん拍子で初デートの約束をするも、顔写真のない相手に不安が募ってしまう。 けれど待ち合わせ場所に現れたのはなんとドストライクのイケメンだった…!! 恋の予感にときめく桃子だったけど、こんなに素敵な人がフリーなわけがなくて―――? 表題作のほか、全5作品を収録したアラサー女子共感度MAXな短編集! SP描き下ろし漫画も収録♪
  • 本音の置き場所
    3.9
    【電子版は本文中の写真がカラーです】 「おっぱいがくっついている私」を、“人”として認めてほしいだけなんだ。 「最も信頼が置ける言葉をもつ芸人」のひとり、フォーリンラブのバービー処女作。 一言一句、自分の筆で、自分の言葉で、あふれる本音を書き、FRaU webで200万PV突破の人気連載を単行本化! バービーが生み出された思い出の料理コラムにレシピ、読者からのお悩みに本気で答えるお悩み相談も収録! ジェンダーによるギャップ。 自分のカラダなのに女の部分に馴染めない気持ち。 料理することへの他人からの目線。 キャラ設定にもがき苦しむ日々。 体毛をなくすことへの執着。 親子の関係。 いじりと自虐。 東京と地方。 女子が共感せずにいられない文章の数々。 「えっ! バービーって、こんなこと考えてるんだ」という驚きと感動が満載です! 【本音の置き場所 コンテンツ】 はじめに 第一章 料理は好き。でも「男の胃袋」を掴んでたまるか 第二章 お笑い偏差値コンプレックス 第三章 ノーブラで街を歩きたいと思った理由  第四章 脱毛に失敗した切ない思い出 第五章 勝手にマリッジブルー 第六章 セックスには契約書が必要か  第七章 バラエティといじりの関係性  第八章 「期待されずに育った」事に感謝する理由 第九章 東京に出たがったバービーが「地方創生」を願う理由  第十章 「酒に飲まれていたころ」から夢を実現するまで コラム バービーの思い出レシピ 「本音」で答える バービーお悩み相談  本人に作ってもらいました! バービーを生み出した思い出レシピ 【著者プロフィール】 バービー(フォーリンラブ) 1984年北海道生まれ。2007年、お笑いコンビ「フォーリンラブ」を結成。男女の恋愛模様をネタにした「イエス、フォーリンラブ!」の決め台詞で人気を得る。FRaU webにてエッセイの執筆、TBS『ひるおび!』のコメンテーターとしても活躍。2020年7月からはTBSラジオ『週末ノオト』パーソナリティを務める。また、同年2月にバービーのプロデュースで話題を呼んだピーチ・ジョンコラボ下着が好評につき第2弾決定。2019年末開設したYouTube「バービーちゃんねる」では1ヵ月で280万視聴回数を超える動画もある。
  • 本音(新潮新書)
    4.0
    「小倉智昭」と聞いて、どんなイメージが浮かびますか? 舌鋒の鋭さ、ふてぶてしさ? でも、その実人生はアップダウンの連続です。吃音(きつおん)だった少年時代、局アナからフリーに転じた後の貧乏暮らし、22年にも及んだ「とくダネ!」MC、がん闘病……そんな「まさか」の人生を、「とくダネ!」コメンテイターで年の離れた友人・古市憲寿さんを聞き手に振り返ります。驚きのエピソード、イメージとは違う意外な面が続々!
  • お前の本音でイッてみな~ヤンキー先輩の繊細な×××(1)
    完結
    3.0
    「お前のナカ、もうこんなに反応してる。全然マグロじゃねーじゃん」苦手な先輩と…私、エッチなことシちゃってる――! 引っ込み思案のOL・林田まい(はやしだまい)。言いたいことも言えない性格が災いして、3か月付き合った彼にも「マグロすぎる」とフラれてしまう…。 ある日、怖いけどズバッと自分の意見が言える「ヤンキー先輩」こと、営業部の竜崎(りゅうざき)さんに、酔った勢いでエッチのレクチャーをお願いしちゃった!? 「苦手な奴が相手なら、恥ずかしくないんじゃね?」って言いながらスルスル脱がされて…。胸の先を熱い舌で舐められて、敏感なトコロをくりくり撫でられたら……だめッ! じゅぷじゅぷ濡れて…いつもと違う声が出ちゃう!! ズバズバ系ヤンキー先輩と、もじもじ系内気OLの、本音で絶頂☆オフィスラブ!(第1話)
  • 素直になれないツンデレ姫の悩ましい本音 本当は王子様とシたいんですっ!
    3.9
    微笑みながらも熱を孕んだ瞳。強く抱きしめてくる逞しい身体。下腹部に埋められる楔。「全部、君が望んだことだよ」大好きなユリウス王子と官能的な夜を過せごるなんて夢みたい……。魔法の薬を飲んだせいで秘めていた淫らな欲望を知られ、激しく愛されるクラウディア。念願だった結婚も近づくなか、二人の仲を引き裂こうとする陰謀に巻き込まれて!?濃蜜ラブファンタジー開幕!
  • 嘘カレシと本命エッチ。~酔って溶けあう熱と本音…《合本版》1巻
    完結
    5.0
    全1巻792円 (税込)
    ねっとりと舌を絡ませ、彼を奥まで受け入れ…偽装彼氏を相手にアツくなるカラダは、私の本音まで暴いてしまった――「周りの恋愛観に巻き込まれたくない」そんな私と黒崎くんは、高校時代から続く偽装カップル。飲み会で彼女のフリをするのもひとつの役目…だけど、そこで「恋人ならキスしろ」と言われて…本当にキスされちゃった…!「逃げんなよ、今は俺の彼女だろ」熱を帯びた眼差しに絆され、ラブホで彼に身を委ね…激しくナカをかき回されて、腰が勝手に動いちゃう…!もっと繋がりたい…私…いつの間にか彼を本気で… ※この作品は過去、電子書籍「嘘カレシと本命エッチ。~酔って溶けあう熱と本音…1~6巻」に掲載されました。重複購入にご注意下さい。
  • いつでも心理学―――『クセ』や『しぐさ』から、本音を読み解く!!
    4.0
    人間関係、深層心理、恋愛、性格? 相手の今の「心情」がわかれば、 人間関係での心配ごとは格段に減ります。 ● 視線でわかる!? その人の性格診断?! ● 「自分の意見と多数意見」を勘違いしてしまう心理 ● 女性が髪の毛に触れるのは相手によく思われたいときなのか ● 「赤信号みんなで渡れば怖くない」の論理は劣等感克服にも役立つの 誰しもが日常生活の中で気分の浮き沈みが起こりますが、 心理学を学んで(知って)いれば、相手の気分の浮き沈みに気づき、 課題を解決するためのサポートをすることができるでしょう。 周りが最高のパフォーマンスをだす為の演出をさせるのは、あなたの役目かもしれませんね。 ■目次 はじめに ●1章気づかぬところで本音が出る「深層心理」の心理学 ・クルマ広告のいちばん熱心な読者は、そのクルマのオーナー? ・「言いまちがい」や「度忘れ」にも、じつは隠された意向があった? ・病院の中の「白」は患者を不安に陥れる色? ・視線の向きでわかる、その人の性格と態度 ・男性は気づかぬうちに魅了されている? コーラ瓶の曲線 ・心理学的にも実証済みの「あばたもえくぼ」の印象形成 ・満員電車に乗れば、男性は誰でも「痴漢願望」を抱く? ・「空を飛ぶ夢」はセックス願望の表れ? ・試験と遅刻の夢は学生時代を懐かしんでいるということ? ・夢の中で親を殺してしまうのは自立心の表れ? ・よく知ってる場所なのに地図を描くと不正確? ・自分のまわりに他人がいると成績が変わる? ・曖昧な言葉や図柄に対する反応で本音が引き出せる? ・集団討議にはメンバーのチャレンジ精神をあおる効果がある ・ごほうびを見せられたとたんに成果が上がるのは「潜在学習」のおかげ? ・ビジュアル系や就職留年の男性は「ピーターパン願望」? ●2章 他人の心が見えてくる「人間関係」の心理学 ●3章 好き・嫌いにも法則がある? 「恋愛」の心理学 ●4章 知らぬ間に影響されている「操られる心」の心理学 ●5章 個性さまざま十人十色「性格」の心理学 ●6章 知っているようで意外と知らない「心と体」の心理学 ■著者 東京使える心理学研究所
  • 新聞記者が本音で答える「原発事故とメディアへの疑問」
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 原発はさまざまな差別の複合体であり、原発の問題は、現代社会の歪みを表した縮図である。反原発や脱原発の運動は、その社会の歪みを正していくことにつながる。東京新聞の「こちら特報部」のデスクが、福島原発の事故と報道のあり方、原発が推進される醜悪な事情などを鋭く論じます。

    試し読み

    フォロー
  • シラフじゃ到底デキないこと。~ブアイソな後輩の本音が可愛くて、つい…(1)
    4.8
    1~2巻165円 (税込)
    無愛想すぎる部下・森山が職場に馴染めないことを心配した長谷川。ある日、サシ飲みに誘うと飲みすぎた森山が酔いつぶれてしまう。仕方なく家で介抱すると、目を覚ました森山が急に抱きついてきて!?蕩けた顔で「すきです」って…一体、どういうこと?戸惑いつつも、普段から想像できない可愛い姿に、何故かムラッときてしまい。酔った勢いに任せて唇を重ね、甘イキするまで激しく口内を貪って―。以来、森山が酔って甘えてきては記憶を無くすのをいいことに、行為はどんどんエスカレート。いやらしい愛撫に乱れ、淫らに喘ぐ森山に長谷川の欲望は募るばかり。ノンケだった筈なのに、次第に森山を抱いてみたい、とまで思うようになってしまい―。
  • 相手が思わず本音をしゃべり出す「3つの質問」
    3.9
    どんな話し下手でも、人見知りでも大丈夫!営業成績が驚くほどアップするシンプルな質問術。お客様の裏ニーズ、上司の本当の考えを聞き出すコミュニケーション力。 著者がリクルートでの広告営業で劇的に営業成績が上がり、ナンバーワンになった秘密を理論化した。 ライバルに比べて売り上げが伸びない営業マン必読!
  • 悪用厳禁の心理法則!相手の本音が怖いほどわかる 男女の心理テスト
    -
    悪用厳禁の心理法則! 性格・癖・相性・SEX・願望・金銭感覚・・・気になるあの人の心の奥が丸裸! 本書では、人の心理、男と女の心理の奥底を、テスト形式で楽しみながら知ることができます。 【目次】 第1章 相手の心をのぞいてみたら…… 男と女の深層心理…全19項目 第2章 恋に落ちるとき 男と女の心が揺れ動くとき…全19項目 第3章 好きとキライはここで決まる! 男と女の心理の法則…全17項目 第4章 自分でも気づかないココロ 男と女の意識・無意識…全16項目
  • 朝ドラには働く女子の本音が詰まってる
    3.8
    1961年放送が始まり、66年に「おはなはん」でブレイクした連続テレビ小説、通称「朝ドラ」のテーマは、なんだかんだいっても女の一代記、女の生き方。社会状況が劇的に変化しても、50周年を機に放送開始時間が8時15分から8時に変わっても、それは変わらない。そして今も、女子は朝ドラに励まされたり慰められたりしている。それはなぜか。ヒロインの人生の戦いは、すべての働く女子の戦いに重ねられるからだ。本書は朝ドラ論であるとともに働く女子論でもあり、働く女子を身近にもつ男子の必読書でもある。
  • 足裏の痛み・しびれ 足腰の名医11人が教える 最高の治し方大全 聞きたくても聞けなかった124問に専門医が本音で回答!
    -
    「足裏の痛み・しびれ・不快感・マヒ・冷感・灼熱感」に悩まされ、「長く歩けない」「歩行が不安定」「外出が怖い」などと訴える中高年が多く、今、整形外科や脳神経外科では治療が難しいやっかいな神経症状として問題視されている。中には、手術を受けたにもかかわらず、足裏のしびれがいっこうに消えないという人も多い。 その背景には、①末梢神経は修復に相当な時間を要すること、②原因部位が腰椎から下肢・足裏にかけて広範囲に渡ること、③神経障害・血行障害・器質的な障害など原因が多岐に及ぶこと、④原因疾患の併発例が多くすべての原因の特定が非常に困難であること、⑤原因疾患自体が治療の難しい病気であることなどの問題点があるという。 本書は、そうした難治性の症状である「足裏の痛み・しびれ」にスポットを当て、その本当の原因を見極め改善・治癒に導くための最新・最善の対策を、各分野を代表する専門医に一問一答形式で解説してもらう、今大人気のQ&A事典シリーズの待望の最新刊。聞きたくても聞けない124の質問に専門医が本音で回答!
  • アトピー・かゆみ・じんましん 皮膚とアレルギーの名医が教える最高の治し方大全 聞きたくても聞けなかった146問に専門医が本音で回答!
    3.0
    つらいかゆみを伴う慢性的な湿疹に悩まされるアトピー性皮膚炎。患者数は年々増加傾向にあり、子供だけでなく大人の難治性アトピーも増えている。本書では、アトピー性皮膚炎の原因や症状、診断、治療、セルフケアなどについて専門医がQ&A形式でわかりやすく回答。また、じんましんや老人性乾皮症など「かゆみ」を招くさまざまな病気についても解説。専門医が一問一答で回答する「名医が教えるQ&Aシリーズ」の最新刊。
  • あなたは部下の本音を引き出せていない ~組織のパフォーマンスを最大化する~
    -
    「使命感に酔っている上司は部下を潰している」「傾聴やコーチングのつもりが、指導や論破になっている」「形式的で、上司の自己満足になっている」こんなこと、やってしまっていませんか? 高尚な理論や複雑なしくみに頼らず、お金もかけず、部下の本当の本音を引き出して組織力強化! 実は「あんたと一緒にはやりたくない」がもっとも出てこない本音なのです。
  • アンケート調査とAHP分析 ―単純集計では見えない消費者の本音を探る―
    -
    1巻2,750円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 図を多用したAHPの入門書!!  本書は、アンケート調査によるデータ分析をもっと身近に、またこれからデータ分析を気軽に始めてみたい、さらに問題解決のための意思決定を科学的手法に基づき自分でおこなってみたいと考えている方に提供する1冊です。 AHPは、米国のピッツバーグ大学の教授であった故T. L. Saaty氏が1971年に考案した数理分析手法で、物事の意思決定や順位決定、評価分析などに使われている手法です。定量的な数値を利用した分析から、数値化が難しい、曖昧な評価についても数値化して、取り込むことが可能な分析モデルです。 <主な特徴> ・AHPありきでなくAHPならではの活用方法を解説 ・わかりにくい用語を図解で解説 ・数式の苦手な人でも手法をわかりやすく解説 ・市場調査アンケートから分析まで1人でできる。 第1章 AHPってなに? 第2章 アンケート調査とは 第3章 電卓でウェイトを計算 簡易計算法1 第4章 電卓でウェイトを計算 簡易計算法2(幾何平均法) 第5章 さまざまなAHPの使い方 複雑な状況下での適用 第6章 発展型のAHP 第7章 アンケート調査とAHP
  • 医者の本音
    値引きあり
    3.7
    『幸せな死のために一刻も早くあなたにお伝えしたいこと』(幻冬舎)著者で 日経ビジネスオンライン・Yahooニュースで話題の医師、最新刊! 「風邪ですね……」その一言に隠された真意とは? 超高齢社会を迎え、病気と無縁な人はいない。なのに医者のことを私たちは何も知らない! そこで、外科医でありながら医局に所属しない著者に、これまで誰も書けなかったブラックボックスに切り込む企画! 「薬を減らしたいとき、なんといえばいいか?」「袖の下は渡したほうがいいのか?」といった切実な悩みから、「製薬会社からの賄賂は本当にあるのか?」「玉の輿に乗るならねらい目は?」のような下世話な話題まで。「干される覚悟で」包み隠さず、書き尽した話題の書。 ■項目 ・こんな医者とはかかわるな! ・ネットの口コミはどこまで信頼できるのか? ・薬を減らしたいとき、なんといえばいいか? ・「がん奇跡の生還」を医者はどう見ているか? ・製薬会社からの賄賂は本当にあるのか? ・袖の下は渡したほうがいいのか? ・やすかな自然死のために、できること
  • 一瞬で「本音」を聞き出す技術
    3.9
    芸能リポーター歴28年をとおして、取材した人数は10万人を超える。これまでの取材で培ってきた本音を聞き出すワザを初披露します。なぜ、井上公造は特別な情報を入手できるのか?たった少しだけ、言動を変えているにすぎないのです。それは誰にでもできる手軽なテクニック。
  • 犬の本音がこんなにわかる! ハンディ版
    -
    犬の本音がこんなにわかる!ハンディ版 2 はじめに 4 愛犬のこの行動の本音、知っていますか? 15 Chapter 1 愛犬の飼い主への気持ちがわかる! 16 1 犬界のリーダーのおきてを知ろう 主導権/場所の優先権/先導権/物に対する優先権/食事の優先権 22 2 好かれ度&頼られ度チェック 好かれている?頼られている?全20問 4つのタイプに分けられる 34 3 知っておきたい要求レベルの変化 飼い主さんへの要求10段階 要求への上手な応え方 コラム 犬は日々学習しています 40 来客への行動でわかる本音 どの位置でお客さんをお出迎え? お客さんを歓迎している行動 お客さんを要注意人物と思っている行動 ピンポン吠えを直す方法 47 吠え声の種類と感情 「期待」の感情と吠え声 「拒否」の感情と吠え声 興奮吠えを落ち着かせる 53 Chapter 2 愛犬の家でのリラックス度がわかる! 54 1 食事の時間にわかる本音 食事を欲しがる本音 食事をしているときの本音 食事を食べない本音 58 2 遊びの様子でわかる本音 遊びの満足度MAXの様子 おもちゃを渡してくれない本音 「持って来て」をマスターさせよう 遊んでいるときのこの行動って? コラム「持って来て」遊びのコツ もっと遊んで愛され飼い主に! こんな遊びにも挑戦! 68 3 眠りの様子でわかる本音 熟睡しているコの寝姿 安眠できていないかも!? コラム 眠りに関する不思議にお答え 飼い主さんとの関係性がわかる 74 4 居場所でわかる本音 愛犬のお気に入りはどこ? お気に入りの居場所にはこんな理由が! 安心できる居場所はとっても大事 サークルレッスンでサークル好きに! コラム サークル生活Q&A 83 Chapter 3 愛犬の本能行動から本音がわかる! 84 1 トイレの様子でわかる本音 トイレタイムの不思議行動の理由 それ、トイレじゃなくてマーキング マーキングはやめさせられる! いまや外トイレは社会的問題 トイレシーツ排泄にチャレンジ! 94 2 散歩の様子でわかる本音 愛犬の歩く位置はどこ? 散歩の歩く位置でわかる本音 散歩中の不思議行動の理由 散歩がイヤになる本音 散歩中に犬と出会ったときの本音 コラム 知らない犬とのすれ違い方 犬同士のあいさつ方法 コラム パーソナルスペースを知ろう! 109 Chapter 4 愛犬のウソと本音がわかる! 110 1 しかったときのしぐさ・行動の本音 反省しているの? しかったときのしぐさの理由 しかったときの行動の理由 コラム しかる前にすべきことをしていますか? 116 2 留守番の様子でわかる本音 飼い主の外出を察知する行動 留守番をするときの気持ち 留守番は案外楽しいと思えれば解決! コラム 実は難しい多頭飼い 123 Chapter 5 愛犬の喜怒哀楽がわかる! 124 1 年齢による心の成長と変化 128 2 体の部位に表れる感情 うれしい気持ち なんだろうの気持ち 不安な気持ち しっぽにクローズアップ 表情&全身からわかる気持ちの変化 136 3 犬同士のボディランゲージ 誘いのボディランゲージ あいさつのボディランゲージ 遊びのボディランゲージ カーミング・シグナル 示威行為のボディランゲージ 威嚇のボディランゲージ 同居犬の関係を読み解く コラム 感情表現は経験値で豊かになる 155 Chapter 6 愛され&頼られ飼い主をめざす! 156 1 頼りにされる飼い主になろう! あなたのそばでリラックスできてる? 頼れる飼い主と頼れない飼い主 指示を上手に伝える6カ条 162 2 ボディコントロールは頼れる飼い主への近道 基本 全身を抱きしめる 1 背中に手を乗せる 2 頭の上に手を乗せる 3 首の付け根をつまむ 4 脚をぎゅっぎゅっとマッサージする 5 マズルをつかむ 6 後ろから腰をつかむ 7 後ろから持ち上げる 8 ごめんなさいポーズをとらせる 9 仰向けに寝かせる コラム ボディコントロール中のサイン 173 うちのコの不思議Q&A

    試し読み

    フォロー
  • イルボン(日本)はライバルか 韓国人Jリーガー28人の本音
    -
    サッカーの世界では“宿命のライバル”とされる日本と韓国。ともに「絶対に負けられない相手」としつつ、交流も盛んだ。その関係に大きく寄与したのが、日本にやって来た韓国人Jリーガーたちの存在であるが、今やJリーグにおいて韓国人選手たちの数はとても多くなった。また、世代による対日感情の変化もあり、彼らが抱く日本サッカーやJリーグの位置づけも変わった。かつては日本を叱咤する声もあったが、最近は「日本に学ぶべき点が多い」と語る若者たちさえ増え始めている。果たして韓国人Jリーガーたちにとって、「イルボン(日本)」は今でもライバルなのだろうか。本書は、2008年から最近まで行われたたインタビューの集合形式で、韓国が見た日本サッカーとJリーグ、さらには日韓関係の“現在と未来”を探っていく。 [目次] ホン・ミョンボ/コ・ジョンウン/ファン・ソンホン/ユ・サンチョル/  キム・ドフン/ハ・ソッチュ/ノ・ジョンユン/キム・ホ/ソ・ジョンウォン/ チェ・ヨンス/アン・ジョンファン/チャン・ウェリョン/パク・チソンアン・ヒョヨン/ キム・ナミル/チョ・ジェジン/パク・ドンヒョク/キム・ジンギュ/ オ・ジェソク/キム・ミヌ/チョ・ヨンチョル/イ・グノ/イ・ジョンス/ パク・チュホ/キム・ジンヒョン/キム・ボギョン/キム・ヨングォン/ チョン・ウヨン/ペク・ソンドン/ユン・ジョンファン(以上、登場順)
  • イルボン(日本)はライバルか 韓国人Jリーガー28人の本音 PART I 第1世代編【分冊版】
    -
    「イルボン(日本)はライバルか」の分冊版 PART I 歴代コリアンJリーガーたちが見た・感じた・語った日本サッカー ノ・ジョンユン、ホン・ミョンボ、ファン・ソンホンらが登場!! サッカーの世界では“宿命のライバル”とされる日本と韓国。ともに「絶対に負けられない相手」としつつ、交流も盛んだ。その関係に大きく寄与したのが、日本にやって来た韓国人Jリーガーたちの存在であるが、今やJリーグにおいて韓国人選手たちの数はとても多くなった。また、世代による対日感情の変化もあり、彼らが抱く日本サッカーやJリーグの位置づけも変わった。かつては日本を叱咤する声もあったが、最近は「日本に学ぶべき点が多い」と語る若者たちさえ増え始めている。果たして韓国人Jリーガーたちにとって、「イルボン(日本)」は今でもライバルなのだろうか。 本書は、2010年から最近まで行われたたインタビューの集合形式で、韓国が見た日本サッカーとJリーグ、さらには日韓関係の“現在と未来”を探っていく。 [目次] ホン・ミョンボ/コ・ジョンウン/ファン・ソンホン/ユ・サンチョル/ キム・ドフン/ハ・ソッチュ/ノ・ジョンユン/キム・ホ/ソ・ジョンウォン/ (以上、登場順)
  • ウクライナ戦争の嘘 米露中北の打算・野望・本音
    4.4
    ウクライナに軍事侵攻したロシアは言語道断だが、「民主主義をめぐる正義の戦い」を掲げるウクライナと、米国をはじめとする西側諸国にも看過できない深謀遠慮がある。戦争で利益を得ているのは誰かと詰めれば、米露中北の「嘘」と野望と打算、その本音のすべてが見えてくる。世界は迫りくる核戦争の恐怖を回避できるのか。停戦への道はあるのか。ロシアと米国を知り尽くした両著者がウクライナ戦争をめぐる虚実に迫る。 ・アメリカはウクライナ戦争の「管理人」 ・ゼレンスキーは第三次世界大戦を待望している? ・英国秘密情報部が「情報」と「プロパガンダ」を一緒くたにする怖さ ・戦場で漁夫の利を貪る北朝鮮の不気味 ・ロシアがウクライナ最大の軍産複合体を攻撃しないわけ ・米国とゼレンスキーは戦争を止められたはずだ ・戦争のルールが書き換えられてゆく恐怖 ・恐るべきバイデンの老人力 ・プーチンが核兵器に手をかけるとき
  • 嘘カレシと本命エッチ。~酔って溶けあう熱と本音…1巻
    完結
    3.8
    全6巻165円 (税込)
    ねっとりと舌を絡ませ、彼を奥まで受け入れ…偽装彼氏を相手にアツくなるカラダは、私の本音まで暴いてしまった――「周りの恋愛観に巻き込まれたくない」そんな私と黒崎くんは、高校時代から続く偽装カップル。飲み会で彼女のフリをするのもひとつの役目…だけど、そこで「恋人ならキスしろ」と言われて…本当にキスされちゃった…!「逃げんなよ、今は俺の彼女だろ」熱を帯びた眼差しに絆され、ラブホで彼に身を委ね…激しくナカをかき回されて、腰が勝手に動いちゃう…!もっと繋がりたい…私…いつの間にか彼を本気で…
  • うちのコの本音が知りたい! 犬と会話ができる本
    -
    いたずらを叱られているのにあくびをする犬、まっすぐ目を逸らさずこちらを見つめてくる犬、ソファに座った飼い主にべったりともたれかかってくる犬……。これらのしぐさから、犬が伝えようとしている気持ちを正確に読み取れていますか? 愛犬との幸せな生活を楽しむためには、コミュニケーションがとても大切です。しかし、犬独特の習性を理解していなければ、彼らがほんとうに伝えたいことを誤解しているかもしれません。カン違いコミュニケーションは逆効果。愛犬がほんとうに伝えたい気持ちを正しく理解できているかどうか、今すぐチェックしてみましょう。本書では、鳴き声の微妙な違いや顔の表情、身体の各部位の様子などから、愛犬がどんな気持ちでいるのか読み取るポイントを丁寧に解説。さらに、飼い主から愛犬へ、より効果的に気持ちが伝わるコミュニケーションの方法を紹介します。愛犬とのコミュニケーションがより楽しくなること間違いなしの一冊!
  • うつ・適応障害・双極性障害 心の名医7人が教える最高の治し方大全 聞きたくても聞けなかった144問に専門医が本音で回答!
    4.4
    「心の風邪」ともいわれるうつ病は気分障害のひとつで、日本人の18人に1人が、一生に1度は経験するといわれているが、医療機関を受診する人は3割程度と少なく、きちんと治療しないと重症化して、最悪の場合、自殺の原因ともなりかねない怖い病気。似た病気に双極性障害(躁うつ病)もあるが、原因も治療法も異なる。こうした病気は以前では薬物療法が主だったが、現在では認知行動療法などの精神療法も広まり、保険適用にもなっている。ほかにも、「森田療法」「通電療法」「磁気刺激療法」「断眠療法」「光療法」などさまざまなアプローチがあり、本書では、こうしたさまざまな治療法を紹介。また、パニック障害や強迫性障害など、不安を主な症状とする不安症(不安障害)の症状や治療法についても網羅。精神科の専門医に本音で解説してもらい、病気についての知識や正しい対処法を一問一答形式で身につけてもらう、Q&Aシリーズの最新刊。
  • うまく本音で話せる本
    -
    まわりに合わせすぎて自分がなくなっていた… ホンネが言えれば、あなたはもっとラクに生きられる! 「KY」という言葉があるように、日本は「みんな一緒」の同調圧力が強い社会。そのため、周囲を気にしすぎて、自分の本当の気持ちがいえない人がいる。また、小さい頃から自分を殺して周囲に合わせる「過剰適応」が進むと、自分の感情が自分でよくわからなくなる「失感情症」や「感情鈍麻」になってしまうのだ。本書ではそのような「失感情」気味の人たちがなぜ生まれるのか、母子関係や社会的背景を読み解き、感情の取り戻し方、自分のホンネを殺さない社会との接し方を提案する。
  • NHK新会長・籾井勝人守護霊 本音トーク・スペシャル タブーにすべてお答えする
    -
    【緊急出版!】豪快!痛快! この男が、偏向NHKを「超異次元改革」する!? マスコミよ、本音を語る人間を潰してはならない! いま、NHKに必要なのは国益にかなう公平な報道だ。 テレビでは語れない新会長の豪放磊落な本心が明らかに! 籾井新会長が謝罪する必要はない。 籾井氏の守護霊が語る報道の公平性とNHK改革ビジョンとは。 揚げ足取り報道に対する「反撃」 「日本を滅ぼすためのNHK」なのか NHKの左翼偏向の「根っこ」はどこにあるのか。 「宗教のタブー」をどうするか。
  • 老いごころの本音
    -
    言葉の裏側を、聞きのがしていませんか? 老人たちの言葉の裏側に隠された本当の気持ちを解き明かします。ベストセラー『死ぬまでになすべきこと』の著者による待望の書き下ろし。年をとることの意味、お年寄りとのつき合い方がわかる本。

    試し読み

    フォロー
  • お義母さま、やめて!~嫁姑の本音~
    -
    藤咲静香は、部下からも憧れの目で見られるキャリアウーマンだ。 しかしそんな静香も、夫が自分の転勤に伴って転職してくれたため地方で一人暮らしをさせていることもあって、義母には頭が上がらない。 義母が近所の友人と一緒に作っているという野菜が定期的に送られてくるのだが、いつも量が多すぎるのに断れず、使いきれない分は内緒でフリマで売っていたりする。 新婚当時は近所に住んでいたため、今以上にありがた迷惑なプレゼントの数々に苦労させられていて……。
  • お母さんの正体 ハルカママの言えない本音
    完結
    2.6
    子育て世代のお父さんならば誰もが一度は謎に思ったであろう母親の発言の数々。そこには言葉通りに真に受けていては読み取れない母親の孤独があった。あの一言に込められた本音とは…。これがはるかママの本音だ!
  • お客さん物語―飲食店の舞台裏と料理人の本音―(新潮新書)
    4.0
    レストランは物語の宝庫だ。そこには様々な人々が集い、日夜濃厚なドラマを繰り広げている――。人気の南インド料理店「エリックサウス」総料理長が、楽しくも不思議なお客さんの生態や店の舞台裏を本音で綴り、サービスの本質を真摯に問う。また、レビューサイトの意外な活用術や「おひとり様」指南など、飲食店をより楽しむ方法も提案。食にまつわる心躍るエピソードが満載、人生の深遠を感じる「客商売」をめぐるドラマ!
  • おそらく彼は「もう1度話し合おう(涙)」と来ます。 でも実は、「しばらくほっておいたら、どうにかなるだろ」と思っています。 - 男の本音を密告する「恋の男子更衣室」 -
    4.3
    世のクソ男どもの(本当は知られたくない)本心おしえます。 大人の恋愛サイト「AM」での大人気連載を書籍化! 『モテない女は罪である』『Bバージン』『絶望に効くクスリ』の著者による、“超現実的”恋愛知識と技術が満載。 「いったい男は何考えてんの?」……一度でも思ったことのある方におすすめです。 【著者プロフィール】 山田玲司 (やまだ れいじ) 1966年東京都生まれ。20歳で漫画家デビューし、恋愛のマニュアル化を風刺した『Bバージン』で一気にブレイク。 近年は“モテ”の絶対理論を語った注目作『モテない女は罪である』を発表。 大人の恋愛サイト「AM」で様々なケースの恋愛相談を受けるなど、 「いったい男は何考えてんの?」の問いに答えられる稀有な存在となる。 著名人との魂の対談漫画『絶望に効く薬』シリーズや、『非属の才能』(本屋大賞、中2賞受賞)といった新書でも知られる。 「山田玲司のヤングサンデー」(ニコニコチャンネル)、「スーパースーパーブルーハーツ」(クラブサンデー)連載中。
  • 夫と妻の定年前後のお金と手続き 税理士・社労士が教える万全の進め方Q&A大全 年金大改正に対応!収入が減っても困らない!140問に本音で回答!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 会社員や公務員にとって「定年」は、第二の人生へと踏み出す大きな節目。定年前から老後の生活を支える資金準備が不可欠であり、退職後は継続雇用・再就職の交渉、公的年金・失業給付・健康保険・退職金・税金などの諸手続きが必要になります。こうした定年前後の手続きには、知らないと損する「落とし穴」がいっぱい。逆に知っていれば正しい手続きができ、公的年金を増やしたり、失業給付を長期間受け取ったり、健康保険料を無料にしたりすることができるのです。そのためには、夫と妻の協力がとても大切。夫婦で知恵を出し合えば、損する手続きが得する手続きに一変し、退職後のゆとりある老後生活を送ることが可能になるでしょう。 そこで本書は、定年前後の手続きとお金について140問を列挙し、一問一答式で図解・マンガをふんだんに使って解説します。退職前・退職時・退職後・65歳以降・70歳以降でそれぞれの手続きが一覧できる「やるべきことマップ」も掲載。定年後に収入が大幅に減った、給付金がもらえない、年金額が少ない、健康保険・介護保険の保険料が高い、生活費が足りない――あらゆる場面で「困ったときにどうする?」の答えが本書にあります。
  • オトコのひと言、ウラ読み辞典![カレシ]編 ~彼の本音がガツンとわかる!~
    -
    オトコの本音がガツンとわかる、恋愛ノウハウブック第二弾!いよいよカレシ編の登場です!「今まで何人くらいの男と付き合ったことある?」「どこから浮気だと思う?」彼女にこんな意味深なコトを訊いてくる、カレシの本音を徹底リサーチ。上手な受け答えまで、しっかりアドバイスします!あなたもこれで、カレシを思うままにあやつっちゃいましょう!

    試し読み

    フォロー
  • 男の本音の話をしよう。~なぜか、恋が上手くいかない女性へ~
    3.9
    合コン誘われ経験数1,000回を誇るイケメン放送作家が、満を持して書き下ろした超辛口恋愛ハウツーエッセイ! ・気になっていた男性からの連絡が突然なくなった。 ・自分磨きを頑張っているのに愛されない。 ・寄ってくるのは既婚者や彼女持ちばかり…… そんな頑張ってるのに、なぜか上手く恋愛できない女性たちへ、「男の本音」を大暴露!! たくさんの勘違い女性を見てきた著者だからこそわかる、恋の真実がココに。 カリスマ恋愛本作家 春乃れぃも大絶賛!! 30歳を過ぎたらモテなくなった――そんなあなたを救う1冊です!

    試し読み

    フォロー
  • オトコの本音、ぶっちゃけトーク[女子のカラダ]編 ~ピアス、ネイル、バストの大きさ…どこまでならアリ?~
    -
    ピアスやタトゥー、身長、ニオイ、乳首など、女子のカラダに関する「オトコの本音」をマジでぶっちゃけ!!「胸が小さい」「太ってる」…そんなコンプレックスは、コレを読んで一気に解決しましょう!!男子が女子のカラダで一番気になるムダ毛は、どこだと思いますか?ワキの下?足?意外な答えは本書で!!

    試し読み

    フォロー
  • オトコの本音、ぶっちゃけトーク[ファッション]編 ~女子のスカート丈、水着Vゾーン、浴衣姿…どう見てるの?~
    -
    女子のファッションに関する「オトコの本音」を徹底リサーチ!!「彼女にはいてほしいスカートの丈」「高校の制服でしたいコト」「スーツ姿で色気を感じるトコロ」など、♂の本性に大肉迫。女子が押えておきたい「ファッションのツボ」を伝授します!!まさにファッションを制する者は、恋愛を制す!!

    試し読み

    フォロー
  • オトコの本音、ぶっちゃけトーク[萌えツボ]編 ~メガネ、ストッキング、バスローブ…そそられるのって?~
    -
    男子は女子のどんな姿に萌えたり、エロイと感じたりするのか!~「そそられる下着」「シャワーあがりに期待する格好」「メガネをかけてしてほしい仕草」など、女子が見抜けない♂の本音を大暴露!!「セクシーの基準」は、男と女でこんなに違うんです!!あなたのセンス、大丈夫ですか!~

    試し読み

    フォロー
  • オトナな女のセックス 男の知らない女の本音31
    1.0
    【内容】本書は、私のもとに寄せられる性の悩みのうち、技術的なものではなく、心の内面にある問題にフォーカスし、まとめたものです。あなたを愛している、あなたのことを本当に大切に思っている、といった想いを伝えるために、セックスの技術は欠かせません。しかし、セックスにおいて技術と心は車の両輪です。技術なきセックスが相手には伝わらないように、心のないセックスもまた、相手には伝わらないのです。女性がカラダを開く男とは/オトナの女は心でセックスする/オトナになってもカラダは気になる/オトナのオンナは相手を気遣う/ベッドイン後のトラブルに対処しよう/ハッピーな二人であり続けるために【著者】岐阜県生まれ。1985年に渡米、マッサージテクニシャンの資格を取得。施術中、女性の体に眠る性感帯に気づき、性感帯開発の研究をはじめる。帰国後、最高のエクスタシーが得られるアダム性理論とスローセックスの啓蒙活動に従事。著書『スローセックス実践入門』でベストセラー。電子書籍『女子ウケセックス!』『はじめてのスローセックス』『アダム徳永の持続力コントロール法』『オトナな女のセックス』『スローセックス診察カルテ』『デキる男のセックス』など。

    試し読み

    フォロー
  • 親や配偶者が死んだあとの「お金」のことぜんぶ、本音で教えてください!
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 親や配偶者が死ぬと、お金は一体どれくらいかかるの? 逆に、入ってくるお金はどれくらいあるの? 配偶者がいくら持ってるとか、口座の暗証番号とか全く知らない 親のマンションって普通に売っていいの? 家具とか日用品の処分はどうしたらいいの? 相続とか難しすぎて訳わからない・・・ そんなわけで、不謹慎かもしれないけど、でも知らないと困る「お金」のことぜんぶ。すべて本音でお話します!
  • 女心の読み方 ふとしたしぐさで本音がわかる
    -
    大好評! GOMA BOOKS新書シリーズが電子書籍になって帰ってくる! 男は女の「ここ」がわかっていなかった! 「酒場で男の友人たちが女性を語るのを聞いていると、じつに独断がある。と思うとウガチ過ぎもあり、偏見も多い。こうした女性談議を聞いていると、私もやはり男性の一員として、一言なくてはなかろうという気になってくる。その一言が、いつのまにか、たまりたまってこの本になったと考えていただいてもさしつかえない。」(本文「まえがき」より) さり気ない仕草から女性の隠された感情を読み解く「135の法則」を大公開。 癖や言葉、好みから見えてくる彼女の真の姿とは!? 恋人や奥さん、身の回りの女性とうまく付き合うヒントが満載。 読めば「デリカシーのない」「モテない」男を卒業できる!? 大好評! “女心シリーズ”の第4弾です! 【著者プロフィール】 大正12年岩手県生まれ。昭和24年東京文理科大学心理学科卒。 同大学研究科修了後、同30年聖心女子大学文学部助教授を経て、同38年教授就任。社会心理学専攻、文学博士。日本社会心理学会会長をつとめ、後進の育成にあたるいっぽう、災害対策、マスコミ関係などでも幅広く活躍。 著書は「社会心理学の基底」「現代社会心理学」など多数。
  • オンナの[建前⇔本音]翻訳辞典 デート編
    -
    男性のコミュニケーション能力の低下に起因する「男女間の摩擦や軋轢」が、日本各所で頻発している。このままでは、女性言語の読解に長けた一部のヤリチンが世の女性を独占してしまう。そう憂慮した当学会は、実在する20代OL100人のアンケートを実施。「オンナの建前」を本音に翻訳し、編集したものが、本辞典である。本書を読めば「オンナ心が理解できない」鈍感男性も、薔薇色の人生に!今回は【デート編】

    試し読み

    フォロー
  • オンナの[建前⇔本音]翻訳辞典II SEX編
    -
    日本女性言語学会が『オンナの[建前⇔本音]翻訳辞典』を刊行して3年。婚活ブーム、男性の草食化など、恋愛をめぐる状況は著しく変化し、この混迷を経て、オンナたちは新たな建前を習得し、その本音は更に読み難く、ヘタレな男性諸氏が、恋愛を敬遠する悪循環が起きている。再び危機感を募らせた当学会は、実在する全国の20~35歳未婚OL計100人にアンケートを実施、あらゆる恋愛スタイルに対応し得る第2弾を世に送る。今回は「SEX編」。

    試し読み

    フォロー
  • オンナの[建前⇔本音]翻訳辞典II<文庫版>
    -
    「爪、短いね」「フリスク食べる?」「私、もうおばさんよ」etc. 女の言葉にはウラがある。鈍感男性も、正直すぎて生きづらい女性も、傷つきやすい人生を楽に生きるために。OL、婚活女性、人妻計300人のリアルがここに。
  • 女の本音 (1)
    完結
    -
    全6巻330円 (税込)
    広告代理店に勤める真澄は、大きなイベントを任され意欲を燃やしていた。そんな時、恋人の隆一からプロポーズされ、とまどう。仕事か結婚か悩む真澄だが、自分では気づかぬうちに他人の恨みを買ってしまい…。 / AVの超人気女流監督の明美。だが、彼女は極端な男嫌いで…。 / 女性たちの本音を描いた衝撃のストーリー5編!!
  • 女の本音&女体の秘密~女流官能作家が教えるLOVE&SEX~
    -
    1巻385円 (税込)
    ●女性の性感帯を全開にする方法とは… ●今日から出来る!!魅力的に溢れる男のポイントって!? ●女の心を完全に開く“魔法の言葉”を知りたい!! ●好きな子と距離がグッと縮まるモテテクとは!? あの官能作家が明かした、ホントに女性を芯からしびれさせる実践型、恋愛ノウハウをご紹介。 好きな相手と決定的に男女関係を築くテクニックとは…

    試し読み

    フォロー
  • 女の本音 【単話売】
    完結
    -
    私はお茶くみOLとは違う、ワンランク上の女なの。使えない部下も上手く使いこなして、出世の道を進んでやるわ!と思ってたのに、まさか足元をすくわれるなんて…!? ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。
  • 女は本音を語らない【マイクロ】 1
    完結
    3.0
    女友達のこと、心から信用できますか? 同窓会で再会した、中学時代の女友達3人―凛々子、アヤカ、桜。 たまに集まって女子会する仲になったけど、3人いれば3人なりの、女の戦い方があって…!? 陰口、愚痴、文句、噂話… よろしくないこととわかっちゃいても、女の本音は毒まみれ。 だって、綺麗事だけじゃ生きてけません! あなたにも、こんな女友達いませんか?第1話!
  • 女は本音を語らない
    完結
    1.8
    女友達のこと、心から信用できますか? 同窓会で再会した、中学時代の女友達3人―凛々子、アヤカ、桜。 たまに集まって女子会する仲になったけど、 3人いれば3人なりの、女の戦い方があって…!? 陰口、愚痴、文句、噂話… よろしくないこととわかっちゃいても、女の本音は毒まみれ。 だって、綺麗事だけじゃ生きてけません! あなたにも、こんな女友達いませんか?
  • オーガニック検査員・水野葉子の「家族と食べたい!」食品選び―本音と本気で語るいま食べたいもの、食べたくないもの
    -
    食品検査の第一人者が自宅でも実践している食品の選び方を初公開! ●今日からでも簡単にできる!3つのポイント ・歯のバランスに合わせて食べる! ・何か「違和感」を感じたら食べない! ・どうしても食べたいものは「3日間ルール」で! ●もっと知りたい!具体的な食品選び、8つのコツコツ 1「必要ないものは口にしたくない」から、食品添加物の少ないもの 2「自然界では起こり得ない」から、遺伝子組換え原料ができるだけ使われていないもの 3「納得できないもので太るなんて許せない」から「もどき」や「**風」でなく「ホンモノ」を 4「地域や季節に沿った食べ物が体に合っている」から、「身土不二」の考え方にのっとったもの 5「歯のバランスに合っている」から、穀物20:野菜8:肉4 6「人と人とのつながりが一番信頼できる」から、生産者の顔が見えるもの 7「私にも地球にもやさしい」から、オーガニックのもの、あるいは農薬や化学肥料を控えているもの 8「日本の農業を応援したい」から、国産のもの この1冊を読めば、今日から食品の見方・選び方が変わります!
  • 飼い主さんに伝えたい130のこと イヌがおしえるイヌの本音
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鳴き声、しぐさ、体のヒミツなどについて、イヌ自身が「イヌ目線」で解説する実用書。飼い主が思わずハッとするイヌの本音130項目以上を豊富なイラストとともに紹介! イラストは、人気漫画『いとしのムーコ』のみずしな孝之さん。オリジナルの4コママンガも収録!
  • 飼い主さんに伝えたい130のこと インコがおしえるインコの本音
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鳴き声、しぐさ、体の秘密などについて、インコ自身が「インコ目線」で解説する実用書。獣医界の最新情報を踏まえながら、飼い主が思わずハッとするインコの本音130項目を豊富なイラストで紹介。インコの気持ちの理解度がわかるチェックテスト付き。
  • 飼い主さんに伝えたい130のこと うさぎがおしえるうさぎの本音
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鳴き声、しぐさ、体のヒミツなどについて、うさぎ自身が「うさぎ目線」で解説。飼い主が思わずハッとするうさぎの本音130項目以上を豊富なイラストとともに紹介! イラストは、累計30万部超えの人気漫画『うさぎは正義』の井口病院さん。4コマ漫画も収録。
  • 飼い主さんに伝えたい130のこと ネコがおしえるネコの本音
    4.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鳴き声、しぐさ、カラダの秘密などについて、ネコ自身が「ネコ目線」で解説する実用書。獣医界の最新情報を踏まえながら、飼い主が思わずハッとするネコの本音130項目を豊富なイラストで紹介。ネコの気持ちの理解度がわかるチェックテスト付き。
  • 飼い主さんに伝えたい130のこと ハムスターがおしえるハムの本音
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鳴き声、しぐさ、体のヒミツなどについて、ハムスター自身が「ハム目線」で解説する実用書。他のハム本には見られない、飼い主が思わずハッとするハムの本音130項目以上を豊富なイラストとともに紹介! イラストはハム好きにファンの多い栞子さん。
  • 核兵器について、本音で話そう(新潮新書)
    4.0
    日本は、中国、北朝鮮、ロシアなど猛烈に核能力を向上させている国に取り巻かれており、数千発もの核兵器の射程内にある。「唯一の被爆国の悲願」としての核廃絶は正しいが、本当にそれを望むならば、東アジアの現状を踏まえた、ありうべき国家戦略を日本自身が構想しなければならない。内閣、自衛隊、メディアなどで核政策に深くコミットしてきた4人の専門家が、「タブーなき核論議」を展開する。
  • 下肢静脈瘤 血管外科の名医が教える最高の治し方大全 聞きたくても聞けなかった135問に専門医が本音で回答!
    -
    患者数は全国に1000万人と推定される下肢静脈瘤。特に女性に多く(男性の3倍)、下肢にボコボコしたコブ状のものができて見た目が悪いうえに、進行すると皮膚に湿疹や潰瘍ができることから、悩みはつきません。しかし、下肢静脈瘤の8~9割はセルフケアで改善します。残り1~2割は治療が必要ですが、今では日帰りのレーザー手術などで治すことが可能です。本書は病気や症状、診察・検査・診断、運動や下肢マッサージ・弾性ストッキングなどの保存療法、手術、日常生活の注意点&セルフケア法などのあらゆる疑問に、治療に精通した血管外科医がズバリ答えます。
  • 神様、福運を招くコツはありますか?直接きいてわかった神仏の本音
    4.6
    縁起物で運を強くする方法は? 神様はどんな人が好き? 祝詞、お稲荷さん、熊手、願掛け、参拝、お墓、成仏…… 見えない世界のホントのところ スピリチュアルな世界について書いたブログが人気を博す、桜井識子さん。 桜井さんは生まれ持った霊能力に加えて修行により霊格を上げ、神様とお話ができるようになりました。 日本全国の神社仏閣で神様や仏様と話した内容をブログと書籍で紹介し、 神仏の本音がわかるその衝撃の内容で多くの支持を得ています。 本書のタイトルにある「福運」とはコツコツ育てていく運とは違い、手に入れればただそれだけでツキがもらえるという、 棚からぼた餅なラッキーのことです。 本書では桜井さんが見つけた、大小さまざまな福運を手に入れる方法などの 神仏のご加護をもらうコツを全編書き下ろしで紹介しています。 神仏に守られて、人生を幸転させる秘訣が満載。読むお守りとしてぜひご活用ください。 【内容より】 ◎音楽や本の朗読、境内のお掃除を神様は喜んでいる ◎お願い事の前には「祓え給え、清め給え」と3回言う ◎願掛けをしても叶わないことがあるのはなぜ? ◎神様のサインに気づくようになる、参拝ノートの作り方 ◎ちょっとした親切であなたの霊格は磨かれている ◎熊手は西の壁に掛け、かき寄せる真似をする ◎末期ガンの治療をやめたのに、祈祷に行って完治した叔父 ◎祖母直伝の幽霊祓い術 ◎命日よりお盆より、年忌供養だけは欠かしてはダメ ◎死ぬのは全然怖いことではない
  • 彼の本音を見抜いて永遠に愛される女性になる方法 追いかける恋を卒業するための28のルール
    3.5
    最近、彼からのメールが減ったあなたは必読! ベストセラー『大好きな彼をかならず手に入れる恋愛の極意』の著者による3年ぶりとなる待望の最新刊。 医師として、女性の心と体と恋愛の関係について25年以上研究してきた著者が、大好きな彼と最高の恋愛 をするための秘密を披露。 これまで語られることがあまりなかった「男の本音」が満載の恋愛指南書です。 男ゴコロの真実を知って、一瞬だけ愛されて終わる恋を一生愛される恋に変えるコツとは? 最近、彼からのメールが減ったあなたは必読! 彼を「あなたの理想のような優しい男」にするのも、「女性を都合よく扱う身勝手な男」にするのも実はあなたの心がけしだいです。長いあいだ、「私、本当に彼から愛されているの?」という不安を抱いていたあなたも、本書を読むことで、必ず「彼から愛されていることを心から実感できる恋愛」ができるようになるはずです。 ――「はじめに 『私、本当に彼から愛されているの?』という不安を抱いているあなたへ」より

    試し読み

    フォロー
  • 彼の本音を見抜くテク~デート中にわかる彼の気持ち~
    -
    男性の何気ない会話やちょっとしたしぐさには、本音を見抜くヒントがたくさん隠れています!この本では、デート中のさまざまなシチュエーションを例にあげ、彼の言動からその時の心理や本音を読み取ってみました。彼の性格からあなたへの気持ちまで、バッチリわかっちゃいます。待ち合わせ場所はどこだったか、あなたを待っている間に彼は何をしていたか、彼はあなたのどちら側を歩くか…。気になる彼の行動を、さっそくチェックしてみましょう!

    試し読み

    フォロー
  • 患者が知らない開業医の本音(新潮新書)
    3.4
    まさかの脳動脈瘤発症、大学病院で働けなくなった著者に残された道は「開業医」だった。貯金少なめ、経営知識ゼロでどうする? 飛び込むとそこは開業医だけが知る医療のワンダーランド。患者の取り合い、鼻血から小児難病まで、クレーマー、高額な医師会費、コロナで収入激減。「よう、儲かってる?」なんて聞かないで――。医師の実力とは、と問い続けながら日々奮闘する舞台裏を、ユーモアを交えて明かす。
  • 官邸官僚が本音で語る権力の使い方(新潮新書)
    4.0
    総理大臣には働いてもらわなければならない。それも最初から、全力で。しかし、巨大タンカーのごとき日本政府を操るにはコツが必要だ。政治家の意思で、霞が関は動かせるのか。そして「本物の有事」に直面した時、政治は自衛隊などの実力部隊をコントロールできるのか。歴代最長の安倍政権で内政・外政・危機管理の各実務トップを務めた官邸官僚が参集し、適切な権力行使のための「官邸のトリセツ」を公開する。
  • 【合本版】ママたちの隠れた本音~私たちはこうして離婚しました。(1)
    完結
    -
    全3巻440~660円 (税込)
    育児、夫婦、親、ご近所、ママ友、自身の過去――これは多くのしがらみに囚われた母親たちの“本音”の話。ある日、喜多村紀子は夫と娘と三人、中古の一軒家に引っ越してきた。そして娘のりんなを預けることになった保育園で新たな出会いが待っていた!親しくなったママ友たちに囲まれ楽しい毎日♪――かと思っていたが、保育園には“虐待母”の疑惑がある保育士の佐々木がいた!恐怖に震えながらりんなの送迎をする紀子。そして虐待された過去を持つ紀子の告白から始まるママ友たちの“本音”の共有。本音同士で繋がったママ友たちは悩みや苦しみを分かち合い、そして互いに汚染されていく。母親たちの深い闇、あなたも覗いてみませんか?※この作品は「ママたちの隠れた本音~私たちはこうして離婚しました。」(1)~(5)の合本版です。
  • がん外科医の本音
    4.1
    「がんとは何か?」 「本当に効く治療とは?」 遠慮も忖度も一切なし。 これまでなかった、「がん」患者とその家族のための1冊! 「患者とその家族のためにリスク覚悟でお伝えします。」 日本人の2人に1人が罹るといわれる「がん」。 著名人や身内ががんに罹ったニュースは、私たちを心理的に揺さぶります。インターネットには情報が錯綜し、健康書の棚には極論めいたものが並ぶ。 真偽不明な情報や俗説があふれる中で、不安ばかりが募ります。 私たちは、いったい何を頼ればいいのか。 本書は「主治医に聞きたくても聞けない」本音をリスク覚悟で明かしてきた著者が、今度は「がん」をテーマにすべて明かします。 「抗がん剤は効くの?」「放置してもよい?」「がんを切りたがるって本当?」「がん検診のデメリットは?」など…。 身内の人が告知されたら、真っ先に読んでほしい1冊です。 「正直なところ、この章を書くといくつかの業界を敵に回すことになります。訴訟など法的リスクがありますので、私は弁護士にも相談しています。それくらいのリスクを承知の上で書いています。このような敏感な話題を書くときに大切なのは、「書き手の中立性」です。私は出版社・テレビ局などのメディア以外の企業とはいまのところ仕事をしていません。ですから、私は気兼ねなく「読者の皆さんの利益を最大化する」内容を書くことが出来るのです。「本音」の名に負けぬよう、遠慮なしで書いていきます。(本文より抜粋)」
  • がんばって!っていわないで。 がん患者180の本音
    -
    がんで闘病中の方、過去に闘病した方に取材し、がん患者のありのままの、思ったままの本音を集めた本。

    試し読み

    フォロー
  • Cazリアル・レポート2004 バレンタインの本音! ネットだから話せるOLたちのホンネ&実態アンケート白書
    -
    あげるほうももらうほうもドキドキのバレンタイン。本命チョコと義理チョコの違い、バレンタイン失敗談、勘違いBOYS実録、男の本音……。今年のバレンタイン対策はこれでバッチリ! 今年は土曜日だからと残念なようで実はホッとしているアナタ、安心はできませんゾ!!

    試し読み

    フォロー
  • キャリア設計論 エンジニアの本音、エージェントが語る転職の真実
    -
    【書籍説明】 ITエンジニアと転職エージェントが本音でガチ対談! 「転職のタイミングっていつ?」 「たくさん応募すれば成功しやすい?」 「資格は自分の価値をどのくらい高める?」 「キャリアプランはどう考える?」 「面接でやってはいけないことは?」 など、エンジニアの転職やキャリアにまつわる疑問を対談形式でわかりやすく解き明かしていきます。 多くの人が勘違いする転職回数の罠や、転職業界の間違った常識についても徹底解説。 キャリアプランが考えられずに何を勉強すればいいかわからないエンジニアに向けて、自己研鑽の方法も紹介しています。 キャリア設計が難しいIT業界でのキャリアダウンを回避するため、すべてのエンジニアが幸せになるために、必読のキャリアノウハウ本です。 ●目次● 本書の目的 転職理由を明らかにせよ 年収を決める4つの要素 転職回数・転職上限年齢の誤解 自分のキャリアをどう設計するか キャリアアップの考え方 応募書類を軽視するな! エージェント転職の真実 逆質問だけで選考はひっくり返る ワガママは通らない あとがき「不幸な転職を減らすために」 【著者紹介】 佐々木 康介 (ささき こうすけ) 元商社の営業。現在はインフラエンジニアとしてクラウド基盤を触る日々。文系出身で技術の習得に苦しんだ経験から、インフラをゼロから学ぶ コミュニティのインフラ勉強会を創設。プライベートでは画像の機械学習で遊ぶことに夢中になっている。趣味はバイオリン。好きな動物はウサギ。 高田 祥 (たかだ しょう) ソフトバンクやリクルートテクノロジーズにてインフラエンジニア、セキュリティエンジニアなどを経験。 自身がキャリアに悩んだ際に「ITの前提を理解したうえでキャリアを一緒に考えてくれるエージェントがいてくれたら」という思いから、IT専門転職エージェントリーベルに入社。
  • 「急に熱が出た」と言いだす女の本音
    -
    協会会長である著者が、同性でしか理解できないドタキャン女の心理を膨大な実例から暴露します。今まで決して表に出てこなかった、女が心の奥底で考えている打算や態度の手のひら返しが何故起こるのかが手に取るように理解できるはずです。(項目紹介)最初のデートをドタキャンする/二度目のデートをドタキャンする/付き合った後のデートをドタキャンする/合コンをドタキャンする/熱出し女のリアル日常生活/こんな“●●系女”には気をつけろ/他にもあるある強引なドタキャン理由 他
  • 教師の本音はカラダに聞け!【単話】 1
    完結
    4.0
    全7巻165円 (税込)
    学校では厳しい教師の石橋は、実はゲイ。 大きなクラブイベントで出会ったノンケの青年・桜井を助けた後、流れで一夜を共にしてしまった! その時だけのつもりだった石橋だが……!? 【本作はWEB雑誌「アクアhide」及び「enigma」に収録されています。重複購入にご注意ください。】
  • 逆流性食道炎 消化器科の名医が教える 最高の治し方大全 聞きたくても聞けなかった135問に専門医が本音で回答!
    3.8
    1問1答形式で難しい内容でもスラスラ読めて、知りたいことがすぐわかる大人気・病気Q&Aシリーズ。消化器病の第1弾「逆流性食道炎」が新登場。逆流性食道炎とは、胃酸が逆流し食道に炎症を起こす病気で「胸やけ」「のどがすっぱい(呑酸)」が代表的な症状です。患者数は、高齢化やストレス社会の影響で激増中とされ、成人の10~20%はこの病気にかかっているといわれます。健康診断を受けた人の3人に1人は、逆流性食道炎(胃食道逆流症)だったという調査もあるほど。本書は、患者なら誰もが抱く疑問や不安、悩みを全135問のQ&A形式にして答えた逆流性食道炎患者必携の書。しかも、回答者は屈指の消化器病専門医ばかりで信頼感も抜群。圧倒的情報量で、病気の基本的な内容から最新対策までこれ1冊で全部わかります。 本書を参考に対策を講じてください。 ●主な質問内容 ・逆流性食道炎とはどんな病気ですか? ・逆流性食道炎と診断されたらどのような治療が行われますか? ・症状が軽ければ治療は不要ですか? ・処方される飲み薬はどんな作用が主ですか? ・従来の薬よりも強力な新薬があるそうですが、くわしく教えてください。 ・炭酸飲料は飲んでも大丈夫ですか? ・牛乳が胃にいいと聞きますが、逆流性食道炎予防にも役立ちますか? ・突然、逆流性食道炎が起こったときの対処法を教えてください。 ・就寝中は枕を高くするのがいいと聞きました。本当ですか? ・服装で気をつけるべきことはありますか? ・逆流予防に体の左側を下にするといいと聞きましたが、本当ですか? など全135問!!医師に聞きにくいことにもズバリ回答!!
  • クレームに学ぶ建て主の本音 ささいなすれ違いが生んだ50の悲劇
    -
    住宅建設の実務情報誌「日経ホームビルダー」の人気連載を書籍化! “クレーム産業”とまで言われる住宅業界における 建て主からのクレーム50例を紹介、原因と対策を解説します。 こんな手すりは頼んでない! 住宅設計のミスだ! レンジフードの色が違う!... 残念なことに、工務店と建て主の間の些細な行き違いが 大きなクレームに発展してしまう悲劇は後を絶ちません。 が、実は、そうしたクレームのほとんどは、 建て主側と住宅を建築・建設する側との間の ほんのささいなすれ違いから生じたものでした。 設計や施工はどのように進めておけば良かったのか、 最初のクレームにどのように対処しておけば良かったのか―――。 本書は、残念ながらトラブルに発展してしまった悲劇の例を紹介して、 それぞれのケースで、何が問題だったのか、 いつ、どのように対処しておけば良かったのか、など、 建て主の態度や言葉の裏に隠された“ホンネ"がわかる本です。 本書で紹介する50のクレーム事例を読めば、 住宅建築をめぐるクレームの本質が見えてきます。 建て主から「やり直せ!」の致命的なひと言を告げられる前に、 住宅建築の現場をあずかる工務店・設計者が読んでおきたい一冊です。
  • グーグルは「本音」を語る
    5.0
    「夫 死んで欲しい」「夫 嫌い」。検索サイトのグーグルで「夫」の後にスペースキーを打ち込むと、衝撃的な単語がズラリと並びます。これは「サジェスト検索」と呼ばれ「そのワード(単語)とセットで頻繁に検索されるワード」を案内してくれる機能です。つまり、サジェスト検索は「他人がどのようなことを考えているかを知る」という楽しみ方もできるわけです。様々な検索ワードを探してみると「えっ、そんなこと考えてたの!?」という驚きのオンパレード。「しりとり 必勝法」「おばさん 定義」「行きたくない 飲み会」「芸能人 身長」「後輩 タメ口」「ドタキャン 彼女」「仕事中 暇つぶし」「既婚者 好きになった」「老人 性生活」「呪い 方法」……。みんな、人には相談できない悩み・おかしなことを検索しています。くすくすと笑えて「ニッポンのリアルな実態」が手に取るように分かる検索ワードの世界へようこそ!
  • 頚椎症 首のヘルニア 首と脊椎の名医が教える 最高の治し方大全 聞きたくても聞けなかった134問に専門医が本音で回答!
    -
    首の痛みの原因はさまざまだが、その多くは頚椎症が原因といわれ、特に高齢で起こる首の痛みは、骨の変形などによる頚椎症によるものといわれている。  首は7つの骨(頚椎)と各骨の間にある椎間板という組織で構成されているが、年齢が進むと(40~50歳代以降)、この椎間板や頚椎が少しずつ変形していく。すると、骨の中(脊柱管)やその周囲を通っている脊髄や神経根がしだいに圧迫され、首や手足に痛みやしびれなどの症状が現われるようになる。これが頚椎症(頚部脊椎症)と呼ばれる病気。神経がどのように圧迫されるかによって「頚椎症性脊髄症」「頚椎症性神経根症」「頚部脊柱管狭窄症」「頚椎椎間板ヘルニア」「後縦靭帯骨化症」などと病名が異なる。  本書は、こうした頚椎症などの首の病気に悩む人が抱く疑問や不安に対して、専門医に本音で解説してもらい、病気についての知識や正しい対処法を一問一答形式で身につけてもらう、Q&Aシリーズの最新刊。
  • 決定版 オンナの【建前⇔本音】翻訳大辞典
    5.0
    TV・ラジオなどで話題となった『オンナの【建前⇔本音】翻訳辞典』1と2に、大幅な加筆修正と時代に即した新ネタを大量追加し、決定版を編纂。恋愛駆け引きのすべてを網羅!

最近チェックした本