田原牧の一覧

「田原牧」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

2017/09/15更新

ユーザーレビュー

  • 人間の居場所
    シリア難民、AKB、三里塚闘争、LGBT、暴力団、新宿ゴールデン街、子ども食堂、刑務所、イスラム国、釣り場。弱者や少数者や社会から外れた人々がそこに居る。その様子を描き出す。
    著者がその場の内にいるか外にいるかで論調が変わるのも居場所ゆえか。
    読み応えあり面白かった。
  • ジャスミンの残り香 ――「アラブの春」が変えたもの
    [春よ、いずこへ]世界中の耳目と賞賛を集めながらも、のちの政治的混乱などから今ではその季節は終わりを告げたと捉えられることが多い「アラブの春」。革命は徒労だったのか、という問いに対し、中東各地を取材し、生の声を聞いた記者が綴ったルポルタージュです。著者は、カイロ支局での勤務をはじめとして、長年にわた...続きを読む
  • 人間の居場所
    割と面白かったですが、少しアンダーすぎる感じが。
    東京新聞の記者でトランスジェンダーの著者が
    書いたいろいろな社会とその居場所について。
    もっと軽く生きている私ですが、心底では共感することも
    多々ありました。
  • ジャスミンの残り香 ――「アラブの春」が変えたもの
    2002年にイランに行って以来、つとめてイスラムとは何かについて理解しようとしているけれど、未だに確たるものは無い。2014年の開高健賞受賞作品であるこのノンフィクションは、その意味でも出色である。アラブの春とは何だったのか。エジプト、そしてシリアの今の姿を、市井の人を通じて分析するこの一冊はここ数...続きを読む
  • 中東民衆革命の真実――エジプト現地レポート
     エジプト革命を、新世代が行なったという解釈である。実際に旧世代と新世代を対比してそれを支持するインタビューを掲載している。

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!