公演作品一覧

非表示の作品があります

  • 宇野重吉一座 最後の旅日記(小学館文庫)
    4.0
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 三年寝太郎を擁して日本全国出前公演をうとうとした宇野重吉一座の芝居にかける意地を綴った旅日記。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • ウマ娘 プリティーダービーマガジン Vol.2
    -
    ゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』のオフィシャルマガジン第2弾!! ゲームリリース後に登場した育成ウマ娘やサポートカード、期間限定イベント、ウイニングライブの紹介、更にはゲームディレクターやキャストのインタビューなどを通して走り続けるウマ娘たちの魅力に迫ります! 《主な特集》 ・育成ウマ娘&トレセン学園関係者紹介 ・期間限定ストーリーイベント&衣装紹介 ・サポートカードギャラリー ・ライブギャラリー ・ゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』育成シナリオ紹介 ・ゲームディレクター インタビュー ・出演キャストコメント  (和氣あず未/高野麻里佳/高柳知葉/上田瞳/木村千咲/ 青木瑠璃子/大空直美/近藤唯/星谷美緒/三澤紗千香) ・一迅社責任編集! 競馬解説 ・『ウマ娘 3rd EVENT「WINNING DREAM STAGE」』レポート ・『ウマ娘 4th EVENT「SPECIAL DREAMERS!!」』東京公演レポート ・クロスメディア紹介 他 ※電子書籍にはシリアルコード特典がございません。
  • UVERworld AwakEVE Tour09 THE DOCUMENT
    -
    1巻2,464円 (税込)
    “PROGLUTION TOUR 2008”に続く、「THE DOCUMENT」シリーズ第2弾が電子書籍化。 4thアルバム『AwakEVE』を引っさげた“AwakEVE TOUR ’09”に独占密着。ライブ本番はもちろんのこと、リハーサルからバックステージ、移動の様子までを完全網羅。 さらに、“覚醒”へと向かうメンバーを各都市でキャッチ! パーソナルインタビュー&独占撮り下ろし取材でツアーの進化に迫ります。追加公演最終日を終えたとき、5人は“覚醒”を果たしているのか!? その真実がたっぷりと詰まった1冊です。
  • UVERworld ARENA TOUR 2012 THE DOCUMENT
    -
    1巻2,464円 (税込)
    UVERworld 初のアリーナツアー全公演に密着!! ドキュメントブックシリーズ第5弾が電子書籍で登場! 7thアルバム『THE ONE』の世界を体現させるべく、2012年11月からスタートした“ARENA TOUR 2012”その全アリーナ公演に密着! さらに13年1月から始まった、“LIVE HOUSE TOUR 2013~THE ONE~”の一部にも密着取材を敢行!合計、数万点に及ぶライブ写真の中から厳選したカットを収録! また、密着取材を行なった全公演のライブレポート、アリーナ公演を振り返った集合インタビュー。ライブハウス公演を終えて行なったソロインタビューと、メンバーのメッセージも満載。 その他、リハーサルや楽屋風景から、某メンバーへのサプライズバースデーの模様など約4ヵ月間のUVERworldをこの1冊に収めたドキュメントブック第5弾です!
  • UVERworld ARENA TOUR 2018 THE DOCUMENT〜TO EDEN〜
    -
    幅広い世代から絶大な人気を誇る6人組ロックバンド、UVERworldオフィシャル・ツアードキュメントブックシリーズ。 「俺にしか書けない歌詞、俺たちにしか出せない音、俺たちにしか作れない雰囲気、そういったものがあると信じて18年間やってきた」(TAKUYA∞) 本書は2018年11月9日から2018年12月31日まで、全国9会場16公演を敢行したツアーの中から厳選した7公演に密着。ツアー初日のセキスイハイムスーパーアリーナ公演や、ボーカル・TAKUYA∞の生誕祭となった12月21日に「女祭り」を日本武道館で、その後場所を移して「男祭り」を横浜アリーナで同日開催するという前代未聞のライブに帯同。さらに恒例の日本武道館クリスマスライブ、そして大晦日のマリンメッセ福岡公演など、本ツアーのレアなライブを詳細リポート。そして、ツアー前に開催されたドラム・真太郎の生誕祭の模様も掲載。「SIX PRIDE」の熱きライブと興奮が甦ります。 ※本書は2019年3月28日に通販限定で刊行した印刷版を電子化したものです。
  • UVERworld ARENA TOUR 2016-2017 THE DOCUMENT〜Decision〜
    -
    幅広い世代から絶大な人気を誇る6人組ロックバンド、UVERworldオフィシャル・ツアードキュメントブックシリーズ。 「曲を作ってから披露するまでに間がないぶん、体に入った歌詞や曲がそのまま残ってて、思った以上にスムーズにライブでやれた」(TAKUYA∞) 本書は2016年11月19日から2017年2月11日まで、年をまたいで全国8会場15公演を敢行したツアーの中から厳選した6公演に密着。ボーカル・TAKUYA∞生誕祭を実施した大阪城ホール公演や、恒例の日本武道館クリスマスライブ、そしてさいたまスーパーアリーナでの「男祭り」など、バンドの歴史に刻まれるライブを詳細リポート。さらにツアー終了後に実施した各公演を振り返るメンバーインタビューも掲載。彼らのツアーやライブに対する「決意」「想い」が明らかになる。 ※本書は2017年4月25日に通販限定で刊行した印刷版を電子化したものです。
  • UVERworld Xmas Premium Live 2021 The Document
    -
    幅広い世代から絶大な人気を誇る6人組ロックバンド、UVERworld。その彼らが2008年から欠かさず開催してきたクリスマスライブに完全密着。2021年12月25日、日本武道館での昼夜2公演の模様を電子版限定でお届けします。また、メンバー6人が “UVERworld ARENA LIVE 2021〜THE DAWN WILL BREAK〜”を振り返る独占ソロインタビューも収載した1冊です! 【掲載内容】 ・リハーサル&バックステージや、昼公演・夜公演に分けたステージの写真の中から選りすぐりのベストショットを厳選して掲載 ・日本武道館での一日に完全密着したライブリポートを掲載 ・メンバー6人が、ニューアルバム『30』に関する制作エピソードや、“UVERworld ARENA LIVE 2021〜THE DAWN WILL BREAK〜”を振り返る独占ソロインタビュー敢行
  • UVERworld TYCOON TOUR The Document
    -
    幅広い世代から絶大な人気を誇る6人組ロックバンド、UVERworldオフィシャル・ツアードキュメントブックシリーズ。 「自分自身の未来が楽しみになるような希望の見えたツアーでした」(TAKUYA∞) 本書は2017年11月2日から2017年12月31日まで、全国9会場17公演を敢行したツアーの中から厳選した6公演に密着。ボーカル・TAKUYA∞生誕祭を実施した横浜アリーナ公演や、恒例の日本武道館クリスマスライブ、そして大晦日のマリンメッセ福岡公演など、本ツアーのメモリアルなライブを詳細リポート。さらにツアー終了後に実施した各公演を振り返るメンバーのソロ&集合インタビューも掲載。「TYCOON TOUR」の“リアル”を詰め込んだ1冊です。 ※本書は2018年3月30日に通販限定で刊行した印刷版を電子化したものです。
  • UVERworld PROGLUTION TOUR 2008 THE DOCUMENT
    -
    1巻2,640円 (税込)
    UVERworld「PROGLUTION TOUR 2008」ドキュメントブック! 2008年3月7日~6月6日まで、計18公演行なわれた“PROGLUTION TOUR 2008”に密着。リハーサル、ライブ、楽屋、移動、打ち上げの模様から各都市で敢行したソロ企画、なども収録したボリュームたっぷりの一冊が電子書籍化。ありのままに成長していく5人の姿がここに!!
  • UVERworld LIVE 2019 at TOKYO DOME The Document〜UNSER TOUR & 男祭りFINAL〜
    -
    常に我々の想像を遥かに超える楽曲やライブパフォーマンスを披露する6人組ロックバンド、UVERworldオフィシャル・ツアードキュメントブックシリーズ。 「こんなに素敵な未来が待っているなんて正直、思ってもいなかった」(TAKUYA∞) 本書は2019年12月19日〜12月20日に開催した東京ドーム2Days公演に密着。記念すべき10枚目のオリジナルアルバム『UNSER』の世界観を体現できる12月19日公演と、45,000人を動員し、ついに東京ドーム「男祭り」を成功させた12月20日公演を、あらゆる視点で徹底取材。リハーサルやバックステージを含めて伝説の2日間に魂を込めたメンバーたちの一挙一動を盛り込んだ完全保存版です! ※本書は2020年3月28日に通販限定で刊行した印刷版を電子化したものです。
  • エッグ/MIWA―21世紀から20世紀を覗く戯曲集―
    -
    エッグは記録に残してはいけないスポーツなの――。まさか東京オリンピックが中止になるなんて! 書き残された言葉が歴史に接続されたとき、そこは劇場になる。待望の「エッグ」再演&パリ公演を機に、美輪明宏の愛と人生に、長崎に刻まれた記憶と昭和の時代を浮かびあがらせた傑作「MIWA」とともに贈る、新たな代表作!
  • エトワール! バレエ事典
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 バレエが大好きな少女・森原めいがバレリーナを目指す人気のバレエ小説「エトワール!」シリーズから、バレエ事典を刊行します。このシリーズの人気の秘密は、著者の梅田みか先生が子ども時代に真剣にバレエに取り組んだからこそのリアリティが詰まっているから! バレエを習っている人も、そうでない人も、バレエのことがもっとわかると小説もさらに面白く読め、また劇場で公演を観たときの感動もひとしおです。バレエの歴史や作品のあらすじ、バレエのテクニックや用語の意味など、これ1冊でバレエ通に! 牧阿佐美バレエ団監修の確かな内容です。スターダンサーの青山季可さん、清瀧千晴さんのインタビューや「エトワール!」シリーズ著者の梅田みか先生と、牧阿佐美さんの対談も収録! <小学上級から すべての漢字にふりがなつき> ※電子版では、一部の写真や画像が掲載されていません ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • FCルルルnovels 好きです鈴木くん!! ―ピュア・ホワイト・ラブ―(イラスト簡略版)
    -
    「3年生を送る会」へ向けて盛り上がっている爽歌と輝の中学校。 爽歌の所属する演劇部では、「白鳥の湖」の公演、輝の所属するバスケット部は実技披露と、送る会に向けて練習に余念がありません。 いつもラブラブな2人も、忙しくてすれ違いばかり。そして、爽歌に忍び寄るメガネ男の影…。 爽歌と輝に恋の危機!? まんがでは読めない小説オリジナルストーリー 女の子なら憧れちゃう感動のラストが待っています! ※この作品はフィーチャーフォンサイズの小さいイラストが収録されています。

    試し読み

    フォロー
  • エロ能楽師の夜は、あぶない1
    3.0
    「お前のどこを触ったら気持ち良くなんのか…俺は知ってるぜ」能が大好きな大学生・安宅ぬい。大ファンの能楽師・乙鶴の公演を鑑賞した後、こっそり楽屋へ行くと…イケメンだけど横暴な和服男子がいて…まさかこの人が乙鶴さん!?しかもひょんなことから、住み込みで身の回りの世話をすることになり…「お前に拒否権なんてねーんだよ」とお風呂の体洗いまでさせられ、アソコをくちゅくちゅっと擦られて… こんなにエッチで意地悪な人が憧れの人だったなんて…!どうなっちゃうの…っ
  • AJ [エー・ジェー] Vol.08
    5.0
    この夏、最大の注目作、映画『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』主演の三浦春馬をフィーチャー。そのクールでフェミニンな魅力を伝える。加えて、FTISLAND、Block B、知英、三浦大知のグラビア、ジュンス(JYJ)主演ミュージカル『デスノート』韓国版の公演ルポ、妻夫木聡のインタビューなど、アジアのエンタテインメントシーンのいまを見応え&読み応え十分にお届けします! 目次 三浦春馬 FTISLAND 三浦大知 Block B 知英 ハン・ヒョジュ 四季物語 夏編 橋本愛の韓国映画紀行 妻夫木聡 Mayday ヒョンリ アジアの風に吹かれて ニッポン編 2.5次元ミュージカル その可能性の中心 AJイベント Kミュージカルシネマ インタビュー・レビュー・インフォメーション 『キミをプロデュース…』

    試し読み

    フォロー
  • A3!オフィシャルファンブック Party!!!!
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 各組リーダーが集結した、表紙撮影直後の4人に突撃インタビュー! 撮影の楽しい雰囲気が伝わってくる裏話満載な対談をはじめ、MANKAIカンパニー劇団員全20名による独占コメントを掲載したプロフィールなど、本書でしか読めない情報が盛りだくさん♪ さらに、劇場に足を運ぶことのできないファンにも嬉しい各組“旗揚げ公演”の日替わりアナウンス特集や、劇団員たちの私物がもらえちゃう!? スペシャル企画など、彼らの魅力をたっぷりお届けするMANKAIカンパニーづくしの一冊です。 ※電子版では本誌の読者プレゼントはご応募いただけません。
  • A3! AUTUMN #1【電子限定イラスト特典付】
    -
    演劇の聖地『ビロードウェイ』。その一角に建つMANKAI劇場。立花いづみは父の残したその劇場を守るため、借金壱千万の返済と劇団員を揃えて年に4回の公演を成功させなければならない。春組に続き夏組の初舞台も大成功で幕を下ろしたMANKAIカンパニー。さらなる劇団員を集めるため秋組のオーディションをすることになり…そこでいづみが声をかけたのは、意外な人物で――? 『A3!』新生秋組編コミカライズ開幕!
  • A3! SUMMER #1
    5.0
    演劇の聖地『ビロードウェイ』。その一角に建つMANKAI劇場。立花いづみは父の残したその劇場を守るため、借金壱千万の返済と劇団員を揃えて年に4回の公演を成功させなければならない。新生春組での初公演をなんとか無事終えたMANKAIカンパニーだったが、あと三組のメンバーを揃え、公演をすべて成功させなければ借金返済は免れない。心配する春組メンバーたちだったが、夏組のオーディションをするといづみは提案し…個性豊かなメンバーが織り成す『A3!』新生夏組編コミカライズ、開幕!
  • A3! 3rd Anniversary Book DROP
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 表紙には冨士原 良氏描き下ろしによる、【皆木 綴】【向坂 椋】【七尾太一】【御影 密】が登場! 本書には、アプリ3周年までのイベント、公演衣装、スカウトに加え、CDジャケットや雑誌表紙などの数々の美麗ビジュアルが掲載されています。 さらに、イラストレーター・冨士原良氏、メインシナリオライター・トム氏、 プロデューサー&ディレクター、クリエイティブデザイナー、フライヤーデザイナー、 各開発スタッフ陣による大ボリュームのインタビュー、初公開の設定に迫るQ&Aコーナーも収録。 『A3!』ファンに捧げる、特別なアニバーサリーブックをお届けします。
  • A3! 6th Anniversary Book BLOOM
    5.0
    2023年1月に6周年を迎えたイケメン役者育成ゲーム『A3!』より、6周年までのイベント、公演衣装、スカウト、雑誌表紙などの ビジュアルをたっぷり収録したアニバーサリーブックが2023年3月16日に発売! カバーを飾るのは、冨士原良氏描き下ろしの【卯木千景、兵頭九門、泉田 莇、ガイ】に決定。 鮮やかで優しいビジュアルにご注目ください! また、本作のプロデューサー・沖田氏、キャラクターデザイナー・冨士原良氏、メインシナリオライター・トム氏のインタビューを掲載。 さらに公演フライヤーを手掛けるデザイナー・平谷美佐子氏(SIMAZIMA)による、 全フライヤー解説や、初公開の設定に迫るQ&Aコーナーなど、読みどころもたっぷりです。 ■目次 ◆MANKAI COMPANY MANKAIカンパニーに所属する劇団員の紹介と、彼らの幼少期ビジュアルを紹介。 ◆PERFORMANCE 新生MANKAIカンパニーによる各種公演のビジュアルや衣装を収録。 ◆EVENT 6周年までに実施されたイベントのビジュアルを収録。 ◆SCOUT 6周年までに実施されたスカウトのビジュアルを収録。 ◆COSTUME 公演、イベント、スカウトに登場した衣装を一部収録。 ◆GALLERY 周年記念、CDビジュアルのほか、雑誌表紙やコラボビジュアルを一挙掲載。 ◆INTERVIEW プロデューサー・沖田氏、キャラクターデザイナー・冨士原良氏、シナリオライター・トム氏、プロデューサーのインタビューを収録。 好評の初公開の設定に迫るQ&Aコーナーも。 『A3!』ファンに捧げる、特別なアニバーサリーブックをお楽しみに!
  • A3! 2nd Anniversary Book SUNSHINE
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イケメン役者育成ゲーム『A3!』2年目の軌跡を収めた公式アニバーサリーブック。 表紙には冨士原良氏描き下ろしによる、碓氷真澄、瑠璃川 幸、兵頭十座、高遠 丞が登場! アプリ2周年までのメインストーリー、イベント、公演衣装、スカウトに加え、CDジャケットや雑誌の表紙などの数々の美麗ビジュアルが収録されています。 さらに、制作陣によるロングインタビューや初公開の設定、主題歌を中心に楽曲を手掛ける大石昌良氏によるグラビアインタビューを掲載。 『A3!』ファンに捧げる、特別なアニバーサリーブックをお届けします。
  • A3! ドキュメンタリーブック01 Moment of Spring
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イケメン役者育成ゲーム『A3!』初のユニットごとをクローズアップしたムックシリーズが発売決定! 第1巻『A3! ドキュメンタリーブック01 Moment of Spring』(4月1日発売予定)は、 MANKAIカンパニー【春組】を1冊丸ごとクローズアップした内容となっています。 ■旗揚げ公演から最新公演までの軌跡 注目の小道具&大道具や各公演の衣装チェック、 MANKAIカンパニーのクリエイター陣による公演全体を振り返る総評を掲載。 ■MANKAI☆楽屋訪問 楽屋での席順ほか、幕間の過ごし方をキャラクターコメントでお届け。 ■劇団員紹介 【春組】6人の“役者”と“プライベート”を切り口にした紹介コーナー。 特別企画 ▼佐久間咲也 【咲也のぽかぽかストーリー】 咲也の身の回りで起きた心温まるエピソードの一部を紹介。 ▼碓氷真澄 【絶対成就 天鵞絨町デートコース】 恋する真澄が考えた“理想のデートプラン”を大公開。 ▼皆木 綴 【今日は兄の日! 皆木家お兄ちゃんレター】 弟たちが綴に向けて書いた手紙の一部を公開。 ▼茅ヶ崎 至 【エリートリーマンの華麗なる(?)一日】 多忙を極める至のとある平日の1日に密着。 ▼シトロン 【シトロンの左右の目】 シトロンが大事にしている左右の目……ではなく座右の銘を紹介。 ▼卯木千景 【ちかウサの辛え~ブログ出張版】 謎のカレーブロガー“ちかウサ”のブログを一部掲載。 ■鞄&鏡前のアイテム公開 ■クロストークインタビュー ■再録 過去のビーズログに掲載された春組のキャラクターコメントの一部を再録。 ・BACK STAGE FOR YOU!!!! ・旗揚げ公演ゲネプロ招待状 ・Answer3!
  • A3! 1st Anniversary Book FLOWER
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イケメン役者育成ゲーム『A3!』初の公式アニバーサリーブック。 表紙には冨士原良氏描き下ろしによる、佐久間咲也、皇 天馬、摂津万里、月岡 紬が登場! アプリが配信された2017年1月27日から1年目までのメインストーリー、イベント、公演衣装、スカウトに加え、CDジャケットや雑誌の表紙などの数々の美麗ビジュアルが収録されています。 さらに、制作陣によるロングインタビューや初公開の設定ほか、『Girl’s Berry ガルベリ 2017 Winter』に収録されたショートストーリー&キャラクターコメントも掲載。 『A3!』ファンに捧げる、特別な1冊をお届けします。
  • A3! 5th Anniversary Book EARTH
    -
    表紙には冨士原良氏描き下ろしの【シトロン、三好一成、古市左京、雪白東】が登場! 本書にはアプリ5周年までのイベント、公演衣装、スカウト、雑誌表紙などの数々の美麗ビジュアルに加え、 キャラクターデザイナー・冨士原良氏、メインシナリオライター・トム氏、プロデューサーインタビューと初公開の設定に迫るQ&Aコーナーを掲載。 また、トム氏による特別書き下ろしストーリー『新生MANKAI劇場』も新規掲載しています。 『A3!』ファンに捧げる、特別なアニバーサリーブックをお楽しみに! ■掲載内容■ ◆MANKAI COMPANY MANKAIカンパニーに所属する劇団員や劇団関係者、劇団百花の主宰・役者を紹介。 ◆MAIN STORY メインストーリー第三部後半(第11~12幕)に登場したイベントシーンを掲載。 ◆PERFORMANCE 新生MANKAIカンパニーによる各種公演のビジュアルや衣装を収録。 ◆EVENT&SCOUT 5周年までに実施されたイベント&スカウトを収録。 ◆COSTUME 公演、イベント、スカウトに登場した衣装を一部収録。 ◆GALLERY 雑誌表紙やエイプリルフール『A8!』のビジュアルを一挙掲載。 ◆INTERVIEW キャラクターデザイナー・冨士原良氏、シナリオライター・トム氏、プロデューサーによる大ボリュームのインタビューを収録。 好評の初公開の設定に迫るQ&Aコーナーも。 ◆ORIGINAL STORY トム氏による書き下ろしストーリー『新生MANKAI劇場』を新録。 ※掲載内容は変更になる可能性が御座います。
  • A3! 4th Anniversary Book AIR
    5.0
    表紙には冨士原 良氏描き下ろしによる、【茅ヶ崎 至、斑鳩三角、伏見 臣、有栖川 誉】が登場! 本書にはアプリ4周年までのイベント、公演衣装、スカウト、雑誌表紙などの数々の美麗ビジュアルに加え、 キャラクターデザイナー・冨士原良氏、メインシナリオライター・トム氏、プロデューサーインタビューと初公開の設定に迫るQ&Aコーナーを掲載。 また、トム氏による特別書き下ろしストーリー『新旧リーダー会議』も新規掲載しています。 『A3!』ファンに捧げる、特別なアニバーサリーブックをお楽しみに! ■掲載内容■ ◆MANKAI COMPANY 初代MANKAIカンパニーリーダーズやGOD座を中心にプロフィール情報を掲載。 ◆PERFORMANCE 新生MANKAIカンパニーによる、第七回公演&ミックス公演のビジュアルや公演衣装を収録。 ◆EVENT&SCOUT 4周年までに実施されたイベント&スカウトを収録。 ◆COSTUME 公演、イベント、スカウトに登場した衣装を一部収録。 ◆GALLERY 第三部前半のキービジュアルや雑誌の表紙、コラボやキャンペーンのビジュアルを掲載。 ◆INTERVIEW キャラクターデザイナー・冨士原良氏、シナリオライター・トム氏、プロデューサーによる大ボリュームのインタビューを収録。 好評の初公開の設定に迫るQ&Aコーナーも。 ◆ORIGINAL STORY トム氏による書き下ろしス―トーリーを新録。 ※掲載内容は変更になる可能性が御座います。
  • 王子様と聖夜を
    -
    クリスマスイブの前夜、フェリシアは十年前に別れたきりだったギデオンと思いがけない再会を果たした。二人は高校時代、学校の演劇公演でロミオとジュリエットを演じ、実生活でも恋人同士だったのだ。クリスマスの休暇を一緒に過ごすうち、二人の胸に昔の恋がよみがえる。
  • 王子様と聖夜を
    完結
    3.5
    クリスマスイブ前夜、フェリシアは10年前に別れたきりだったギデオンと思いがけず再会した。ふたりは高校時代、学校の演劇公演でロミオとジュリエットを演じ、実生活でも恋人同士だったのだ。お互い、クリスマスの予定のなかったふたりは、一緒に休暇を過ごすことに。まるで恋人同士のような時間を過ごすうち、彼女の心に昔の恋心がよみがえりはじめていた。そして、熱いキスを交わすが、彼はそっけなく離れていってしまう。彼は、私のことをどう思っているの…?
  • 王女の渇き
    -
    自傷跡の残る左手首が発見された。老刑事・井出川は女性ばかりの会社「約束の地」に不審を覚えるが、捜査半ばで謎の言葉を残して不慮の死を遂げる。父の死の原因を探る文博は、その会社へと引き寄せられ、やがて姿を消す。世紀の変わり目に急成長を遂げたその会社は、自傷癖のある男女を集め、演劇公演を企画した。演目は、王女が男の生首を求める劇「サロメ」。その舞台にすべての悪夢が集結していく――。(『サロメ後継』を改題)
  • おかやまの歌舞伎-備中宮内芝居を中心に-
    -
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 宮島、金毘羅と並び、江戸時代から知られていた備中・宮内(吉備津神社)。歌舞伎流入が厳しく禁止されるなか、吉備津神社では宮内芝居として歌舞伎公演が行われた。備前・備中・美作に繰り広げられた歌舞伎の姿をたどる。
  • 緒方洪庵 浪華の事件帳 : 1 禁書売り〈新装版〉
    4.0
    2009年に「NHK土曜時代劇」で連続ドラマ化された人気作が、本年、舞台でお目見え! 5月に「大阪松竹座」「新橋演舞場」で相次いで公演(公演名「蘭 RAN 緒方洪庵 浪華の事件帳」主演/藤山扇治郎・北翔海莉)されることを記念し、傑作シリーズ2作を新装版、同時刊行!! 備中から大坂に出て思々斎塾で勉学に勤しむ緒方章(後の洪庵)は、師匠の言いつけでご禁制の蘭学書を入手するため、禁書売りと取り引きする。だが、その男が殺され、章は否応なく事件に巻き込まれる……。物語の幕開け、第1弾!
  • オキナワグラフ 1979年7月号 戦後沖縄の歴史とともに歩み続ける写真誌
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 沖縄伝統工芸品シリーズ 沖縄の肌・芭蕉布 ボーイング737型機 八重山へ 第5回沖縄平和祈念チャリティ絵画展 日本観光協会九州支部 昭和54年度通常総会 那覇で開催 新生 琉球ペプシコーラの船出 ハブ展示館玉泉ハブ公演 誕生 糸満ハーレー 三重の喜びに湧く 西原町 ※資料として保管されていた古い雑誌をスキャンして電子書籍としています。古いもののため解像度が荒いページ、書き込みや汚れ、破れ、曲がりなどがございます。ご了承の上、ご購入ください。
  • オキナワグラフ 1976年10月号 戦後沖縄の歴史とともに歩み続ける写真誌
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 沖縄の水資源とその開発 みどりの街・名護 自衛隊・アーミーダイバーズ・クラブがオニヒトデ退治 糸満市に日本一の水産高校 那覇少年少女合唱団 東京発公演 沖縄観光とレクリエーションの開発 東京工業大学教授 鈴木忠義 ※資料として保管されていた古い雑誌をスキャンして電子書籍としています。古いもののため解像度が荒いページ、書き込みや汚れ、破れ、曲がりなどがございます。ご了承の上、ご購入ください。
  • 推し変したからお前を殺ス
    完結
    1.5
    全1巻550円 (税込)
    俺の好きは同じ男として頑張っての好きー… 限界アイドルオタクの河野は無意識に変わる自分の気持ちにストッパーをかけ、 当初推してたメンバーのメイトから別のメンバーに推し変していた。 しかし、いつもの定期公演で別のメンバーの握手列並んでたら元推しのメイトと目が合ってしまいー ・・・あれっもしかして俺認知されてる!?!? 「ストーカーアイドル×限界オタク」の健全?BL(2021年版いちゃいちゃ描きおろしページ有) ※本作品は同人誌となります
  • おしゃべりツグミの告白
    3.0
    近所の公園を散歩中、鈴目宗介の前に木の上から「ツグミ」と名乗る変な男が降ってきた。直後、愛の告白&チューされてしまった鈴目。しかも、ツグミは人間ではなく、鈴目に助けてもらった渡り鳥で、日本にはツガイになる相手を探しにきたという…。完全に変態だ!! そう思った鈴目は公演に行くことをやめた。けれど、それから毎日、公園にくるツグミの様子を見ている内に……。 「俺のツガイになってください!」 BLと書いてバードラブ!?
  • 男だけの世界 闇からの声 【五木寛之ノベリスク】
    -
    大手の呼び屋が呼ぼうとしてなかなか実現しなかった大物歌手ルイ・グラントンの日本公演が、音連の企画部長・黒崎の才気によってついに開催される運びとなった。ルイ・グラントはただの歌い手ではなく、黒人差別に反対し、戦争の悲惨を歌うことで、平和運動家としても有名だった。だが公演の直前、MCを務め黒崎を支えるはずの篠原令子は不安に陥っていた。前日の深夜に、脅迫めいた謎の電話を受けていたのだ。
  • 男だけの世界 老兵たちの合唱 【五木寛之ノベリスク】
    -
    芸能プロモーターの藤岡慶太は、芸能プロダクション・音連の企画部に勤める知己・星野に、ある大きな企画を勧めていた。それは、平均年齢六十八歳の黒人ジャズ・バンドを本場ニューオリンズから呼び寄せようという企画だった。高齢を危ぶみつつも星野は話に乗り、老兵グループが来日する。勝負と見ていた初回公演は予想外の盛況を博し、喜びを分け合う藤岡と星野。だが直後に、想像を絶する陰謀を知るのだった……。
  • オニキスの瞳に魅せられて
    完結
    -
    少年時代に心を奪われ、ずっと追いかけ続けてきたミュージカル俳優、そして世界的演出家、フランツ・エールスベルク。高須慎はそんなフランツの演出するブロードウェイミュージカル『ハムレット』の主役の座を射止め大成功を収めたばかりか、フランツの恋人の座も手に入れた、まさにシンデレラ・ボーイだった。そんな折、『ハムレット』の公演を終えた慎に次回公演の話が……。演目は『ルードヴィッヒ』――日本での凱旋公演。さらに今回は、ミュージカル版とストレート版の同時上演という斬新な企画だ。そのため、慎は初めてフランツ以外の演出家とも組むことになり、しかもダブルキャストでもある。不安に苛まれるあまりフランツとの関係に隙間風が……。追い打ちをかけるように、もう一人の主役である笹崎とフランツとの仲にまで嫉妬し、焦燥に駆られる慎だったが……。 『アメジストの瞳に囚われて』の続編。
  • 小野弥夢 短編集 1
    -
    果林の恋人、弦は同じバレエ団のプリマ、葵の相手役。果林は群舞の中の1人。親友の緑は、公演後もレッスンに行っているらしい。緑は主役の座を狙っている。「ほんとは果林のほうが上手くて主役につくのがそう遠くないって分かるから、よけいくやしいんだわ」「気を付けないと果林、今に追い越されちゃうわよ」「ショックか…?」聞いて来る弦に「…かなり…」と答える果林。そんな果林に弦は「欲、出せよ。根性見せてみろよ。俺の所までよじ上って来いよ」と言った。「俺は忘れてはいない。オマエに約束したあの日の事を」約束したあの日。弦が葵のパートナーに選ばれた時。「俺はお前とペアを組む事が目標なんだ。惚れてるお前と踊りたいんだ。待ってるからな」<収録作>『愛の分岐点』『ドアを開けたら暗闇が待っている』『ほっかポッカ牧歌 1~3巻』
  • オペラ鑑賞講座 超入門 楽しむためのコツ
    4.0
    オペラを楽しむのなら、まずはここから!――通年公演やテレビ放送などでオペラが身近になっているものの、難しいものと思い込んで躊躇している初心者に、「気楽に鑑賞するための12のちょっとしたコツ」講座を開講。オペラがわかる超入門講座へようこそ!

    試し読み

    フォロー
  • オペラ座の怪人
    完結
    -
    19世紀末、パリ。華やかなオペラ座の舞台裏では奇怪な事件が続発していた。その影で噂される“オペラ座の怪人”の存在とは!? 数々の舞台公演や映画化された、ガストン・ルルー原作の『オペラ座の怪人』を作家・真崎春望がコミック化。
  • オペラ座の怪人
    -
    夜ごと華麗な舞台が繰り広げられる世紀末のパリのオペラ座。だが舞台の裏では大道具主任の首吊り死体が発見され、公演中の天井のシャンデリアが落下する惨事が起こり、おまけに主役の歌姫が舞台から忽然と消え去るという奇怪な事件があいつぐ。座中で最近うわさになっていた「幽霊」のしわざではないかと誰もが疑心暗鬼になった。だが果たして真相は? 愛する歌姫を追ってオペラ座の奈落の底へ分け入ったシャニイ子爵が出会ったのは、この世ならぬ哀切な愛の姿だった。数々の映画化、ミュージカル化で話題をさらったルルーの傑作長編。
  • オペラのひみつ 見かた・楽しみかたがわかる本 総合芸術の魅力超入門
    完結
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ オペラの「知りたい! 」が この一冊できちんとわかる! ★ 国別のオペラの特徴、 表現豊かな歌声の魅力、 迫力あるオーケストラの構成・配置。 ★ 観劇するときの見どころを くまなく解説。 ★ 『セビリアの理髪師』、 『アイーダ』、『蝶々夫人』など… 日常の恋物語から、 劇的な結末を迎える悲恋まで、 人間ドラマの名作を厳選して紹介。 ◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆ 「オペラって何?」と聞かれると、 最もシンプルな答えは 「歌いながら芝居する舞台」になります。 演劇ならセリフが飛び交いますが、 オペラは基本的に歌声でやりとりし、 オーケストラが伴奏します。 オペラのステージでは基本的に 「生の声」と「生のオーケストラ」 でドラマを作ります。 バレエの場面があるオペラでは、 ダンサーが特別出演して華を添えます。 つまりは、「なんでも人力でこなしてしまおう」 という420年前のやり方が、 現代のオペラ公演でも 基本的な考え方になっているのです。 オペラの主役歌手は、 1回舞台に立つと2キロは痩せるといいます。 時代ものの物語が多く、 重い衣裳を着たまま、 平均2~3時間のステージで一所懸命に歌うと、 そこまで体力を消耗するわけです。 オペラの舞台は、大掛かりで華やかなもの。 演目によっては、合唱団や助演者も含めて、 数百人が同時にステージに乗ることがあります。 目で見ても、耳で聴いても 「この迫力を超えるものがあるか! 」 と、思わせてくれる ―― それが、舞台芸術オペラの一番の魅力です。 岸 純信 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆第1章 オペラの歴史 * オペラとは何か * オペラは歌劇 * オペラとミュージカル * オペラの形式・種類 * オペラとクラシック音楽 * 有名なオペラ作曲家 ・・・など ☆第2章 オペラの構成 * オペラ歌手 * オペラ歌手のレパートリー * メゾソプラノとソプラノ * オペラのオーケストラ * オーケストラの配置 * 古楽器の演奏 ・・・など ☆第3章 オペラの鑑賞 * オペラの楽しみとは * 略奪愛の物語とオペラ * オペラでタブーとなる題材 * 映画「カストラート」とオペラ * オペラ・セリアとは * オペラ鑑賞ではどこを観る ・・・など ☆第4章 オペラの作品 【日本で一番人気の名作】 * オペラ 《魔笛》 * オペレッタ《こうもり》* 楽劇 《ワルキューレ》 * 喜劇オペラ 《フィガロの結婚》 【ビギナーにオススメの名作オペラ10選】 * ヴェルディ 《椿姫》 * ヴェルディ 《アイーダ》 * プッチーニ 《トスカ》 * R.シュトラウス 《ばらの騎士》 ・・・など
  • オペラ放浪記[電子版:第1巻]――2001年編ヨーロッパ・オペラ鑑賞旅行記
    -
    1~6巻110~550円 (税込)
    ヨーロッパのオペラは安い! 総額60万円。61日間、列車内28泊、オペラ59本、演奏会12回聴きまくり、全公演の詳細データを掲載。第1巻は、旅行のための準備と実践にそなえての解説、そして、ラトルの「トリスタンとイゾルデ」に痺れる/ヴィーンで「ビリー・バッド」のプレミエに立ち会う/フランクフルトで、リーム「メキシコの征服」再演、などなど……。2001年のヨーロッパオペラ公演聴きまくりの足どりの詳細レポートは、交通手段からホテル情報まで。普段着のまま気軽に手軽な料金(1000円から2000円程度)で地元のオペラ・ファンと一緒にオペラを愉しみ聴きまくった、楽しいオペラ旅行記全6巻。 ◎底本:『オペラ放浪記 2001年編 ヨーロッパ・オペラ鑑賞旅行記』ISBN978-4-434-05227-9(2004年11月25日初版発行:知玄舎/発売:星雲社)から序章と第1章を[電子版:第1巻]として編纂。
  • オムライスッス
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 エビカニクスの『ケロポンズ』とくいしんぼうヒップホッパー『DJみそしるとMCごはん』が初の共作料理絵本を発売! 「オムライスになるまでは、それぞれどんな形だったんだろう?」 食材が私たちのところに届くまでには、生産・加工などさまざまな過程があり、たくさんの人の手によって支えられています。 言葉のリズムに乗って読み進めていくと、ふわっととろ~りおいしいオムライスの出来上がり♪  家族で楽しく読みながら食やお料理のコツを学べる食育絵本です。 ケロポンズ:1999年結成、増田裕子(ケロ)と平田明子(ポン)からなるミュージックユニット。子ども向け音楽や振付を手掛け、親子コンサートなどに年間100公演以上出演する。代表作「エビカニクス」は、保育園や幼稚園で人気の定番体操曲。YouTube動画総再生回数は2.5億回を超える。 女子栄養大学栄養学部卒業。「おいしいものは人類の奇跡だ!」をモットーに、トラック、リリック、アートワーク、ミュージックビデオを自ら制作し、料理と音楽の新たな楽しみ方を提案する、くいしんぼうヒップホッパー。まぎらわしい名前だけど、ひとり。Eテレにて放送されている、“音楽×料理”番組『ごちそんぐDJ』にレギュラー出演中。

    試し読み

    フォロー
  • 面白いほどわかる!オペラ入門 名アリア・名場面はここにある!
    -
    オペラは難しそうで敷居が高い? 鑑賞するのに時間がかかる? いやいや、オペラはクラシック音楽や演劇、舞踊、美術などの芸術に関心さえあれば、誰でも理解して楽しめる開かれたジャンルだ! 日本各地の劇場・ホールで日々多くのオペラが上演され、オペラに接することは以前よりも格段に容易になった。海外オペラハウスが丸ごと来日する引っ越し公演だけでなく、最新オペラ公演の映画館でのライブビューイングやオンライン配信も定着してきた。さらに、DVDなどの映像メディアも充実し、手に取りやすい価格になっている。 では、オペラのどこに注目して観ればいいのか/聴けばいいのか。オペラ全曲のなかでハイライトはどこにあるのか。 本書では、これからオペラを楽しみたい人に向けて、オペラ全曲の観どころや聴きどころにフォーカスしてやさしく解説。押さえておきたい「名作オペラの名アリア・名場面」と効果的な見方をガイドする。 基礎知識がスピーディーに身につき、オペラの見方が面白いほどわかるオペラ鑑賞のための攻略本。
  • オルレアンの魔女
    3.7
    1巻1,870円 (税込)
    「オルレアンの魔女」が甦り、監獄の島で惨劇の幕が上がる! 地下道、鉄仮面の女、孤島、魔女伝説……映画祭の町にセレブが集うとき、連続殺人の幕が上がる。数学的論理で謎を解く刑事とソプラノ歌手が辿り着く、現代史の闇。――中川右介(評論家)推薦! 映画の都、監獄島、そして魔女の街へと駆け巡る探偵行! パリ・オペラ座新作公演の主役に抜擢された天羽七音美。原作者レジーヌ・ブラパンがこだわる「黒髪のジャンヌ・ダルク」像にぴったりなのだという。演出家ジャック・ロランの依頼で、七音美は宣伝のためカンヌへ渡る。その頃、パリでは娼婦が丸刈りにされ殺される事件が起こっていた。被害者はカンヌのホテルの部屋番号と「オルレアンの魔女」という謎の言葉が記されたメモを握っていた。捜査にあたる刑事エミールもカンヌへ飛び、そして舞台は忌わしき伝説の残る「監獄島」へ。果たしてオルレアンの魔女とは…… 装画・佳嶋 -目次- Ⅰ東京 Ⅱパリ Ⅲカンヌ Ⅳ監獄の島 Ⅴ修道院の島 Ⅵオルレアン Ⅶカンヌ
  • 【特典付き合本】俺のナニがイっとんねん!(1)
    3.0
    ★特典は本編に登場したアダルトグッズの初期設定集!★ ツッコんでツッコまれて――喘ぎまくりのコンビ芸!? 売れない芸人・相馬(そうま)は、売れまくる元相方に嫉妬する日々を送っていた。そんなある日、彼の貧乏アパートにスーツ姿の販売営業・木崎(きざき)が現れた。一見、普通のリーマン木崎だったが、実は男性専用のアダルトグッズ販売員で!? ツッコむ前に、自分のアレにあんなものをツッコまれちゃって…。行きつく先は「竜宮城(てんごく)」か、はたまた「ナンバーワン芸人」か――!? 【本作品は単話「俺のナニがイっとんねん!」公演1~公演4を収録した電子合本版です】
  • 俺の喉は一声千両―天才浪曲師・桃中軒雲右衛門―
    -
    寄席にさえ出してもらえず、野天で上演──貧民窟で生まれ、差別されつづけた浪曲。だが、一人の男が、すべてを変えた。歌舞伎座公演、皇族御前公演。落語も講談も吹き飛ばす、浪曲全盛時代がやってきた! 明治から大正を怒濤のごとく駆け抜けた四三年の生涯を、演芸研究家の曾孫が愛情をこめて描いた決定版評伝。
  • ORANGE RANGE LIVE TOUR 013 ~spark~ トランプPHOTO BOOK 電子版
    -
    1巻999円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 写真を切り離すとトランプになるという仕様が当時ファンの間で話題となった『ORANGE RANGE LIVE TOUR 013 ~spark~』ツアーフォトブックを電子書籍として復刻! “ハジけた”バンドサウンドが今にも聴こえてきそうな躍動感あふれるステージ写真のほか、メンバーのリラックスした表情が楽しめるオフショットなど(ドラムを叩くYAMATOの姿も!)、全27カ所30公演を行った全国ツアー中のさまざまな姿をキャプチャーしている。
  • ORANGE RANGE LIVE TOUR 010-011 ~orcd~ パンフレット 電子版
    -
    1巻999円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自主レーベル・SUPER ((ECHO)) LABEL設立後に開催されたツアー『ORANGE RANGE LIVE TOUR 010-011 ~orcd~』のパンフレットを電子書籍化。2010年11月17日から12月29日にかけてライブハウス全19公演、2011年1月13日から3月8日にかけてホール全26公演が行われたロングランツアーの模様を、全編モノクロ写真で収録。フルカラーでは表現できないエモーショナルな仕上がりに注目。
  • ORANGE RANGE LIVE TOUR 005 ~ИATURAL~ パンフレット 電子版
    -
    1巻1,300円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ORANGE RANGE初のツアーパンフレットを電子書籍化! 全国9都市15公演、延べ20万人を動員した最大スケールのアリーナツアー『ORANGE RANGE LIVE TOUR 005 ~ИATURAL~』のライブ写真をはじめ、リハーサル風景やオフショット、ツアー直前に開催されたオフィシャルファンクラブRANGE AID+によるファンクラブイベント『AID JAM 005』の模様を収録。『AID JAM 005』のリハーサル時に録り下ろされた貴重なメンバーソロインタビューも必見。
  • ORANGE RANGE LIVE TOUR 007 ~step by singin’ tourist~ ツアー・ドキュメント写真集 電子版
    -
    1巻1,500円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 39カ所46公演におよぶ全国ツアー『ORANGE RANGE LIVE TOUR 006 ~FANTAZICAL~』に密着し、ライブはもちろん、リハーサル、楽屋、移動、レクリエーション、打ち上げなどの貴重なシーンをふんだんに収録。ロングツアーを通して一歩ずつ成長していく様を切り取った一枚一枚の写真が、このツアーの空気を雄弁に物語っている。2冊組・全288ページの豪華仕様で発売された写真集を電子書籍で完全復刻!
  • ORANGE RANGE LIVE TOUR 008 ~PANIC FANCY~ パンフレット 電子版
    -
    1巻1,300円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2008年当時、単独では初となった日本武道館公演を含む『ORANGE RANGE LIVE TOUR 008 ~PANIC FANCY~』に迫ったツアーパンフレット。臨場感あふれるライブ写真や、メンバーの素の表情を捉えた楽屋ショットのほか、ツアーの合間を縫って鳥取砂丘で撮影された撮り下ろし写真も掲載している。メンバーがどのような思いで『PANIC FANCY』に臨んだかなど、当時の貴重なコメントを収めたインタビューも見逃せない。
  • 終わらない歌
    4.1
    声楽を志して音大に進学した御木元玲は、自分の歌に価値を見いだせなくて、もがいている。ミュージカル女優をめざす原千夏は、なかなかオーディションに受からない。惑い悩む二十歳のふたりは、突然訪れた「若手公演」の舞台でどんな歌声を響かせるのか。名作『よろこびの歌』の三年後を描き、宮下小説ワールド屈指の熱量を放つ青春群像劇、待望の文庫化! 解説を執筆したキャラメルボックスの成井豊氏も「凄い作家に出会ってしまった」と大絶賛。本書を読み終えたあなたは、奮い立たずにはいられない! 解説/成井豊
  • 「音楽狂」の国 将軍様とそのミュージシャンたち
    -
    「北朝鮮音楽」で独裁国家の謎を斬る! 秘密のベールに包まれた国、北朝鮮。 その内なる声を聞くため、筆者は「音楽」という独自の切り口で 5年間にわたり、かの国を追った。 なぜ、北朝鮮の音楽は「歌謡曲風」なのか。 なぜ、北朝鮮では「ロック」や「ジャズ」は拒絶されるのか。 なのになぜいま、「ロッキーのテーマ曲」を美女楽団に演奏させるようになったのか。 そうして筆者はある結論に辿り着いた。 「政治のために音楽を利用したのではなく、音楽マニアが国を治めた」 “独裁者”かつ“音楽狂”の思想がいま、明らかになる。 【目次】 序章  モランボン楽団の伝説公演 第1章 ピアノ教師との個人レッスン 第2章 将軍様と音楽 第3章 金正日のミュージシャン 第4章 「自由の風」を許した金正恩 第5章 次世代の「音」を求めて 【ご注意】※この作品はカラーのページを含みます。
  • ON THE ROAD ’90 “FOR WHOM THE BELL TOLLS”
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2016年、ソロ・デビュー40周年を迎えた浜田省吾。1983年の『ON THE ROAD ’83』から、2016年の『ON THE ROAD 2016 “Journey of a Songwriter” since 1976』まで、彼のツアーを彩ってきた歴代のオフィシャル・ツアー・パンフレットが電子書籍となって完全復刻。デジタル・リマスタリングによって美しくなった写真の数々が、あなたの手元で鮮やかによみがえります。 アルバム「FOR WHOM THE BELL TOOLS」(1990年6月リリース)を引っさげて、1990年7月の青森公演から翌1991年3月の埼玉公演まで全国のホールを駆け巡った『ON THE ROAD ’90 “FOR WHOM THE BELL TOLLS”』。コロラドで撮影された雄大な写真の数々と、アルバム・コンセプトに基づいたショート・エッセイも読み応えあり。

    試し読み

    フォロー
  • ON THE ROAD 2001 “LET SUMMER ROCK! ’99”
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2016年、ソロ・デビュー40周年を迎えた浜田省吾。1983年の『ON THE ROAD ’83』から、2016年の『ON THE ROAD 2016 “Journey of a Songwriter” since 1976』まで、彼のツアーを彩ってきた歴代のオフィシャル・ツアー・パンフレットが電子書籍となって完全復刻。デジタル・リマスタリングによって美しくなった写真の数々が、あなたの手元で鮮やかによみがえります。 『ON THE ROAD 2001 “THE MONOCHROME RAINBOW”』の合間に開催された野外イベント『ON THE ROAD 2001 “LET SUMMER ROCK! ’99” SUNSHINE PICNIC & MOONLIGHT DANCING』。北海道キロロリゾート(7月24日)、広島国営備北丘陵公園(8月7日)、東京国営昭和記念公園(8月15日)の3箇所で開催されたメモリアル公演。

    試し読み

    フォロー
  • ON THE ROAD 2001 “LET SUMMER ROCK! ’99” SUNSHINE PICNIC & MOONLIGHT DANCING MEMORIAL BOOK
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2016年、ソロ・デビュー40周年を迎えた浜田省吾。1983年の『ON THE ROAD ’83』から、2016年の『ON THE ROAD 2016 “Journey of a Songwriter” since 1976』まで、彼のツアーを彩ってきた歴代のオフィシャル・ツアー・パンフレットが電子書籍となって完全復刻。デジタル・リマスタリングによって美しくなった写真の数々が、あなたの手元で鮮やかによみがえります。 北海道キロロリゾート、広島国営備北丘陵公園、東京国営昭和記念公園の3箇所で開催されたメモリアル野外公演『ON THE ROAD 2001 “LET SUMMER ROCK! ’99” SUNSHINE PICNIC & MOONLIGHT DANCING』。膨大なライブ写真の数々と克明なレポートで記された、100ページを超える壮大なドキュメント・ブック。

    試し読み

    フォロー
  • ON THE ROAD 2011 “The Last Weekend”
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2016年、ソロ・デビュー40周年を迎えた浜田省吾。1983年の『ON THE ROAD ’83』から、2016年の『ON THE ROAD 2016 “Journey of a Songwriter” since 1976』まで、彼のツアーを彩ってきた歴代のオフィシャル・ツアー・パンフレットが電子書籍となって完全復刻。デジタル・リマスタリングによって美しくなった写真の数々が、あなたの手元で鮮やかによみがえります。 2010年に発売されたベスト盤「The Best of Shogo Hamada vol.3 The Last Weekend」にちなみ命名された『ON THE ROAD 2011 “The Last Weekend”』。当初ソロ・デビュー35周年を記念したツアーという位置づけでもあったが、同年3月に発生した東日本大震災によりその意味合いは特別なものに。チャリティ公演も含めて総動員数約35万人という過去最大規模のツアーとなった。本書はツアーに先駆けて北の地で撮り下ろされた写真のほか、田家秀樹氏による楽曲解説等も掲載。ツアーパンフレットとしてだけでなく、詩集のようにも楽しめる大ボリュームの全105ページ。

    試し読み

    フォロー
  • ON THE ROAD 2011 “The Last Weekend” DOCUMENTARY OF THE LAST WEEKEND TOUR
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2016年、ソロ・デビュー40周年を迎えた浜田省吾。1983年の『ON THE ROAD ’83』から、2016年の『ON THE ROAD 2016 “Journey of a Songwriter” since 1976』まで、彼のツアーを彩ってきた歴代のオフィシャル・ツアー・パンフレットが電子書籍となって完全復刻。デジタル・リマスタリングによって美しくなった写真の数々が、あなたの手元で鮮やかによみがえります。 東日本大震災に見舞われた2011年に決行された全国ツアー『ON THE ROAD 2011 “The Last Weekend”』の模様を中心に構成され、インターネット限定で販売されたツアー・ドキュメント・ブック。リハーサル風景やステージ写真だけでなく、ツアーで流された映像の撮影現場の様子や被災地を訪れた際のオフショットなども多数掲載。また当時ツアー・サイトにアップされた各公演ごとの浜田省吾からのメッセージも収録。史実としても持っておきたい1冊(全109ページ)。

    試し読み

    フォロー
  • ON THE ROAD 2016 “Long Travels with the Journey of a Songwriter” 旅するソングライターとの長旅
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2016年、ソロ・デビュー40周年を迎えた浜田省吾。1983年の『ON THE ROAD ’83』から、2016年の『ON THE ROAD 2016 “Journey of a Songwriter” since 1976』まで、彼のツアーを彩ってきた歴代のオフィシャル・ツアー・パンフレットが電子書籍となって完全復刻。デジタル・リマスタリングによって美しくなった写真の数々が、あなたの手元で鮮やかによみがえります。 2015年4月にリリースされた10年ぶりのオリジナル・アルバム「Journey of a Songwriter~旅するソングライター」を引っさげつつ、同時にソロ・デビュー40周年のメモリアル公演にもなったアリーナ・ツアー『ON THE ROAD 2016 “Journey of a Songwriter” since 1976』。2016年9月17日の長野ビッグハットを皮切りに、翌2017年4月27日マリンメッセ福岡でのファイナルまで全国10箇所、22公演。本書は前ツアー同様、ハンディ・サイズのツアー・ブックが採用された。2016年に撮影された写真とともに、1980年代に北米大陸を旅した時のエピソードが小説仕立てで綴られ、過去と現在がリンクする感動の全152ページ。

    試し読み

    フォロー
  • ON THE ROAD 2006-2007 “MY FIRST LOVE IS ROCK’N’ROLL”
    -
    1巻1,100円 (税込)
    2016年、ソロ・デビュー40周年を迎えた浜田省吾。1983年の『ON THE ROAD ’83』から、2016年の『ON THE ROAD 2016 “Journey of a Songwriter” since 1976』まで、彼のツアーを彩ってきた歴代のオフィシャル・ツアー・パンフレットが電子書籍となって完全復刻。デジタル・リマスタリングによって美しくなった写真の数々が、あなたの手元で鮮やかによみがえります。 ソロ・デビュー30周年を迎え、原点であるホール・ツアーに立ち返って日本全国を回った『ON THE ROAD 2006-2007 “MY FIRST LOVE IS ROCK’N’ROLL”』。2006年9月から翌2007年11月までの全83公演で約15万人を動員。30周年に合わせるかたちで制作された本書は、デビュー当時の写真や新聞記事、雑誌のインタビュー、そして全アルバムのレビューなどを存分に収録したまさに永久保存版。 *この電子書籍は膨大な文字量のテキストをお読みいただくために 「リフロー型」という方式で作成されています。紙版のパンフレット誌面を各章の冒頭に収録しておりますので、画面をタップすることで元のデザインでもお楽しみいただくことができます。

    試し読み

    フォロー
  • ON THE ROAD ’83(前半)
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2016年、ソロ・デビュー40周年を迎えた浜田省吾。1983年の『ON THE ROAD ’83』から、2016年の『ON THE ROAD 2016 “Journey of a Songwriter” since 1976』まで、彼のツアーを彩ってきた歴代のオフィシャル・ツアー・パンフレットが電子書籍となって完全復刻。デジタル・リマスタリングによって美しくなった写真の数々が、あなたの手元で鮮やかによみがえります。 アルバム「PROMISED LAND~約束の地」(1982年)リリース後に開催された全国ツアー『ON THE ROAD ’83』。3月の神戸公演から8月の青森公演まで全国を駆け巡った歴史的ツアー。当時のバンド、THE FUSEの面々とのリハーサル風景などの貴重な写真の数々を多数掲載した資料価値も高い1冊。

    試し読み

    フォロー
  • ON THE ROAD ’88 MEMORIES
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2016年、ソロ・デビュー40周年を迎えた浜田省吾。1983年の『ON THE ROAD ’83』から、2016年の『ON THE ROAD 2016 “Journey of a Songwriter” since 1976』まで、彼のツアーを彩ってきた歴代のオフィシャル・ツアー・パンフレットが電子書籍となって完全復刻。デジタル・リマスタリングによって美しくなった写真の数々が、あなたの手元で鮮やかによみがえります。 『ON THE ROAD ’88 “FATHER’S SON”』の中から5月の代々木オリンピックプール公演4days、『A PLACE IN THE SUN at 渚園』に加え、チャリティ公演として11月に開催されたMZA有明での『ON THE ROAD SPECIAL』の模様を掲載したメモリアル・ドキュメント・ブック。自身初の映像作品「ON THE ROAD “FILMS”」と併せて持っておきたい1冊。

    試し読み

    フォロー
  • [音声DL付]桂三輝の英語落語
    3.0
    世界15カ国で大絶賛の極上エンターテインメント。全5噺をライブ収録 笑いながら、楽しみながら聴いたり読んだりした英語はしっかり身につく! 英語ネイティブでプロの噺家は、桂三輝さんが史上初。英語も落語もホンモノなので、思いきり楽しみながら学習できます。 どうして英語落語なの? 英語の上達が速い人に共通する特徴をご存じでしょうか? それは―― 1. あれこれ悩まず、行動を起こしている(勉強を始めている) 2. 英語の勉強を楽しんでいる です。 どの学習法が自分に向いているのだろうか…などと悩んでいる時間があったら、これと決めて勉強をスタートする。途中で問題があったら軌道修正をする。行動が早い人は英語学習に限らず、成功している人が多いですよね。 そして、一旦始めたら、その勉強を楽しむ。「楽しい→続く→上達する→さらに楽しい」という好循環に乗れたらしめたもの。 でも、楽しめと言われても、学校の英語の時間はつまらなかった…、映画やドラマなら楽しめそうだけど英語が難しすぎて挫折した…、というつらい体験をした人はたくさんいるでしょう。そんな人に試してほしいのが本書です。 聴いて楽しい、読んで楽しい、難易度も高くなく、オーセンティックな生の英語――そんな学習素材にはなかなか出合えません。三輝さんの英語落語は、まさにそんな学習素材です。 三輝さんの英語落語は、ブロードウェイ公演をはじめ、ヨーロッパ、アジア、アフリカでも披露され、人気を博しています。ぜひ、あなたも、英語を聴いて笑う、つまり英語を楽しむ体験を本書で始めてください。 ※本書は、アルクの英語学習誌『ENGLISH JOURNAL』2016年4月号から6月号で掲載されて大きな反響を呼んだ特別連載を元に、汎用性の高い英語表現についての解説を付けて、まとめたものです。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】英語初級以上 【ダウンロード音声】MP3ファイル 【著者プロフィール】 桂三輝(かつら・さんしゃいん): 能と歌舞伎に興味を抱き、1999年に来日。2003年からアコーディオン漫談や英語落語の活動を始める。'07年に大阪芸術大学大学院芸術研究科に入学し、落語を研究。'08年、桂三枝(現・六代桂文枝)に弟子入りし桂三輝と命名される。'13年、在日本カナダ商工会議所文化大使に就任し、北米ツアーを開催。'14年からワールドツアーを開始、13カ国を巡る。アフリカツアーも果たし、世界5大陸を制覇。'15年、日本スロヴェニア親善大使に就任。'19年には ニューヨークの歴史あるオフブロードウェイにある劇場、ニュー・ワールド・ステージにて初めてとなる落語のロングラン公演。さらに、英語、フランス語を使ったワールドツアーを開始し、これまで5大陸15カ国で講演を行い、日本の伝統文化を世界に発信している。
  • [音声データ付き]CNNニュース・リスニング 2024[春夏]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉 【特長】 ・1本30秒のニュースで素早く世界を知る! ・世界標準の英語がだれでも聞き取れるようになる[30秒×3回聞き]方式。 ・音声はナチュラル、ゆっくり(ポーズ入り)、ゆっくり(ポーズなし)の3パターンで収録。 ・アメリカ英語(カナダ英語を含む)、イギリス英語、オーストラリア英語のニュースをバランスよく配分。 ・シャドーイング、区切り聞き、サイトトランスレーションといった効果的学習法を簡潔に説明。 ・上記の効果的学習法がだれでも実践できるように設計された、独自のレイアウト。 ・TOEIC(R) L&Rテスト形式の問題、発音の解説、重要ボキャブラーなども掲載。 ・アメリカとイギリスはもとより、スイス、イタリア、ドイツ、インド、チリ、日本など、いろいろな国から発信されたニュースが聞ける。 【内容】 ・ 大谷翔平、史上最高額でドジャースへ! ・ プラスチックごみからアイスクリームが作れる!? ・ 皮膚がんの治療にワクチン療法の可能性 ・ グーグルが新しい生成 AI「Gemini」を発表 ・ テイラー・スウィフトのファンが、地震を引き起こす!? ……など合計20本のニュースを収録。 【目次】 ■アメリカ英語(カナダ英語を含む) 01. 水の都ベネチア、観光客から入場料徴収へ 02. プラスチックごみからアイスクリームが作れる!? 03. 古代の線虫、4万6000年の眠りから目覚める 04. 失敗は成功のもと、「失敗博物館」が人気 05. ドイツに 1748人の「ハリー・ポッター」が集結 06. 米メリアム・ウェブスターの辞書に690の新語追加 07. 皮膚がんの治療にワクチン療法の可能性 08. グーグルが新しい生成 AI「Gemini」を発表 09. ビートルズの4人が日本公演中に描いた絵、競売に 10. 大谷翔平、史上最高額でドジャースへ! ■イギリス英語 11. 硫黄島近海に新しい島が誕生 12. テイラー・スウィフトのファンが、地震を引き起こす!? 13. Appleロゴ入り特注品!激レア・スニーカーが競売へ 14. チャールズ国王の即位記念硬貨が流通開始 15. 2030年サッカーW杯は3大陸6カ国開催に ■オーストラリア英語 16. 孤独は心身に毒!WHOが対策委員会を設置へ 17. チリの砂漠が不法投棄された衣類の「墓場」に 18. インドが法律で議員定数の3分の1を女性に 19. 変形機能も搭載!日本企業開発の搭乗型ロボット 20. 6つの惑星の軌道が共鳴!? 不思議な惑星系を発見 【音声ファイルの入手方法】 ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。 ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。
  • 温度をはかる
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 もっとも身近な測定器・温度計。今では,いろんな温度計があります。その便利な使い方や仕組みを紹介します。そこから,熱とか温度という,ふだん目に見えないものが目に見えるようになります。世界と日本での「温度計の発明発見物語」というお話も。 サイエンスシアターシリーズって? 「芸術やスポーツを楽しむように科学を楽しもう!」と1994年から1999年,東京・早稲田大学の国際ホールを会場に行われ,大好評だった「サイエンスシアター」。その公演内容が本になりました。 ★★ もくじ ★★ 第1幕 温度のはかり方 巨大な空気温度計/気圧差計/いま,この部屋の温度は?/沸騰と温度 最高と最低の気温 第2幕 いろいろな温度計 水銀温度計/水銀も凍って銀のようになるか ガリウムという金属/有望な「ガリウム温度計」 100℃以下で液体になる元素金属/「アルコール温度計」の正体/温度計と体温計 固体の温度計もあるか/バイメタルと,とびはね円板/バイメタル温度計 第3幕 デジタル温度計,その他 デジタル表示の温度計/デジタル表示とアナログ表示/サーミスタの話 セ氏温度にも華氏温度にも切替え簡単/温度アラームの設定の仕方 色の変化で見る温度計=液晶温度計/赤外線の波長ではかる〈放射温度計〉 高温計/温度計のまとめ/いろいろな温度計で温度をはかってみよう おはなし 温度計の発明発見物語

    試し読み

    フォロー
  • 女形
    4.0
    歌舞伎の名門茗荷屋の松之助が京都公演中に突如苦悶し、変死した。同夜、東京の舞台でも大旦那松次郎が蜂に刺されショック死する。名優父子はなぜ同時に死なねばならなかったのか?大部屋役者の堀内すみれは事件を追う。名門をとりまく凄絶なる愛憎劇か?乱歩賞作家が挑む、驚きに満ちた歌舞伎ミステリー!!
  • 女の子たち風船爆弾をつくる
    NEW
    -
    少女たちの知られざる戦争体験 日露戦争30周年に日本が沸いた春、その女の子たちは小学校に上がった。 できたばかりの東京宝塚劇場の、華やかな少女歌劇団の公演に、彼女たちは夢中になった。 彼女たちはウールのフリル付きの大きすぎるワンピースを着る、市電の走る大通りをスキップでわたる、家族でクリスマスのお祝いをする。 しかし、少しずつでも確実に聞こえ始めたのは戦争の足音。 冬のある日、軍服に軍刀と銃を持った兵隊が学校にやってきて、反乱軍が街を占拠したことを告げる。 やがて、戦争が始まり、彼女たちの生活は少しずつ変わっていく。 来るはずのオリンピックは来ず、憧れていた制服は国民服に取ってかわられ、夏休みには勤労奉仕をすることになった。 それでも毎年、春は来て、彼女たちはひとつ大人になる。 ある時、彼女たちは東京宝塚劇場に集められる。 いや、ここはもはや劇場ではない、中外火工品株式会社日比谷第一工場だ。 彼女たちは今日からここで風船爆弾を作るのだ……。 膨大な記録や取材から掬い上げた無数の「彼女たちの声」を、ポエティックな長篇に織り上げた意欲作。
  • オーストリア辺境の旅
    -
    1巻1,320円 (税込)
    朝比奈隆率いる大阪フィルハーモニー交響楽団、初の欧州公演の記録「聖フロリアンの鐘」。名演ブルックナー交響曲第7番の誕生秘話が新訂版で甦る。また、モーツァルトやベートーヴェンの遺跡ほか、中世ヨーロッパの面影を残すオーストリア辺境の歴史遺産を訪ねる。
  • オール・マイ・ラヴィング
    4.0
    14歳の少女とビートルズの物語。 「オール・マイ・ラヴィング」とビートルズは歌う。 聴いていると、だんだんわたしは内側からわたしではなくなっていく。外側にくっついているいろいろなものを振り落として、わたしは半分わたしではなくなる。ビートルズに染まったわたしとなる。 《最初から最後まで、この本のあちこちからビートルズがこぼれてくる。ほんとうにこぼれてくる。本を閉じても、まだ聞こえる》――(江國香織・評) ビートルズ日本武道館公演――50年前の「あの時代」を等身大の少女の目で見つめた感動の少女小説。夜行列車で、ビートルズ日本公演を観るために家出して東京へ向かう少女の姿に、思わず目頭が潤む。
  • 介護を仕事にした100人の理由 100歳時代の新しい介護哲学
    -
    1巻1,980円 (税込)
    キツイ? キタナイ? いいえ、人生のすべてがここにあります 元芸人、元銀行マン、元ダンサー、元主婦……、様々な人生が様々な理由で「介護の仕事」へたどり着く。起業チャンスに賭けて、生活のために、たまたま知人の紹介で、母親の背中を追ってなど、はじめたワケはそれぞれだけど、いつの間にかのめり込み、介護職という人生にはまり込んだ100人100様のリアルな声を集めた稀有な一冊。これから介護される人も、これから介護する人も必読! 【目次】 第1章 転職経験も人生体験も 活かされる場所です 第2章 多様な人が出会える 奇跡の場です 第3章 働く人も癒されます 第4章 起業チャンスが無限大です 第5章 家族の介護体験や 自分の介護体験がきっかけです 第6章 地域や社会を介護で 変える希望があります 第7章 難しいことが自然にやり遂げられている場所です 第8章 自分の居たい場所を 自分でつくる仕事です 【著者】 久田恵 1947年生まれ。ノンフィクション作家。『フィリッピーナを愛した男たち』(文藝春秋)で、第21回大宅壮一ノンフィクション賞受賞。主な著書に、『母のいる場所——シルバーヴィラ向山物語』(文藝春秋)、『シクスティーズの日々』(朝日新聞社)など。両親の介護歴20年。現在、花げし舎を主宰し、編集&取材チームを率いている。 花げし舎 花げし舎は、「ファンタスティック・プロデューサー」でノンフィクション作家の久田恵が立ち上げた編集企画グループ。出版部門のほかには、現在は栃木県那須町を拠点に人形劇公演にも力を注いでいます。 https://hanagesisha.jimdo.com Twitter@kaigotetsugaku
  • 花街と芸妓・舞妓の世界:継がれゆく全国各地の芸と美と技
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全国各地の花街とそこに生きる芸妓や舞妓、それを支える職人たちの「いま」を、歴史や文化、芸能などさまざまな観点から紹介した書籍です。 花街――可憐な舞妓と洗練された芸妓、そして彼女たちの珠玉の芸ともてなしを誇る格調高いお座敷。 「一見さんお断り」の言葉でイメージされる別世界と捉えられる一方で、近年は観光地としての人気も高まり、芸妓や舞妓は日本の美意識や文化を伝える存在として注目されています。 花街があるのは京都だけではありません。 全国各地に、その土地の歴史や習俗・文化と深く結びついた特色をもつ花街があり、地域に根差した行事や芸能を通じて、そのもてなしの真髄を伝えてきました。 また近年はその文化を次代につないでいくことを目指し、伝統を守るだけでなく、芸妓の育成方法をはじめ、舞踊公演や一般向けの催し、他地域の花街との連携など、時代に即して大きな変化をとげている部分もあります。 本書は、そうした全国各地の花街とそこに生きる芸妓や舞妓、その稼業を支える職人たちの「いま」を記録し、40年以上花街の撮影を続けるカメラマン・溝縁ひろし氏の写真とともに、歴史や慣習、芸能、行事、美粧など、各地で育まれてきた花街と芸妓の文化をさまざまな観点から紹介します。
  • 隠れる女[劇場公開中限定版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 〈竹中直人の会〉第八回公演『隠れる女』。今回の女優さんは小泉今日子、岸田今日子。 母と息子だけの冬の山荘。吹雪の中を訪ねてくる不動産屋。そして1人の若い女。事故が、というのだが……。

    試し読み

    フォロー
  • 傘とサンダル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 砂に半分埋もれかけたかのような別荘「万砂楼」。そのラウンジに集う男と女。それぞれにそれぞれが言葉を紡ぎきれぬまま、出入りをくり返していく。夕陽が沈むまで、あと1時間……。 岸田國士演劇賞(蒲団と達磨)、紀伊国屋演劇賞個人賞(こわれゆく男/鳩を飼う姉妹)、読売文学賞(テレビ・デイズ)、日本アカデミー賞脚本賞(映画・東京日和)と、脚本界における賞を総ナメにした岩松了の96年プロデュース公演、書きおろし脚本。

    試し読み

    フォロー
  • 神様に嫌われて(1)
    3.0
    1~4巻506円 (税込)
    弱冠24歳にして世界中の劇場から熱い視線を注がれるテノール界のスター、タケルが小鳥の通う音大のコンサートで客演することに! 世話係を申し付けられ舞い上がる小鳥だが、タケルは超のつく女嫌いの上に危険な衝動を抱えていて…?! 手のかかる男神か、身体ごと魅了する悪魔か、タケルのマネージャーとなり危険がいっぱいの旅を共にする小鳥のドラマチックラブストーリー、開幕!! 二人の出会いを描く『神様に嫌われて』、公演後いきなり誘拐された小鳥はタケルへの愛を試されることに…サスペンスフルな『悪魔より優しい』シリーズ作2作品の他、不思議な力を持つ少女の初恋が事件を招く『燃えるアスカ』、フラメンコ漫画『Arriba!』続編にあたる『Arriba! 2nd season』1話を丸ごと試し読みとして収録! このシリーズは小学館FCα『神様に嫌われて』『悪魔より優しい』『天国へは行かない』を続刊シリーズとして組み直しリニューアルするものです。 収録作品はトータルではそのままに組み合わせを変え、カラーページは可能な限りカラーのまま収録しています。 各巻書き下ろしコメント入り! この1巻には新作フラメンコ漫画『Arriba! 2nd season』1話を丸ごと収録。 最終巻は小鳥とタケルのシリーズ最新作、2022年描き下ろし長編読切を加え4巻となります。 雑誌に掲載されていない初登場の読み切り作品です。 単独でも配信されますので、どうぞお楽しみに! 収録作品:神様に嫌われて/悪魔より優しい/燃えるアスカ/Arriba! 2nd season1話
  • 神様も降りてこない森[特別版]
    -
    1巻880円 (税込)
    舞台『神様も降りてこない森』の公演に向けて日々稽古を積んでいる芸術大学演劇科の学生たち。裏方をつとめる望月神無は、舞台の脚本と演出をしている鈴森亜朗の家に転がり込んでいた。亜朗は美形で才気あふれる青年だが、尊大で毒舌なうえ神無には手を挙げることもしばしば。それでも神無は、亜朗に憧れ、密かな好意を寄せていた。しかし舞台の練習を見に来たOB・園部との出会いと、主役の降板で急きょ神無が代役をつとめることとなったことで、神無と亜朗の関係に変化が――。

    試し読み

    フォロー
  • Kalafina LIVE TOUR 2013 Consolation 【文春e-Books】
    -
    梶浦由記がプロデュースするヴォーカルユニットKalafina(カラフィナ)。 2013年6月8日東京・中野サンプラザを皮切りに、8月4日東京国際フォーラムでのスペシャルファイナルまで15公演行われた、LIVE TOUR 2013 “Consolation”の 公式パンフレットを完全電子化。Wakana、Keiko、Hikaruへのインタビューや撮り下ろし写真、ライブ中の臨場感あふれる写真を収録。 *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • Kalafina LIVE TOUR 2014 【文春e-Books】
    -
    梶浦由記がプロデュースするヴォーカルユニットKalafina(カラフィナ)。 Kalafina LIVE TOUR 2014は2014年10月18日グランキューブ大阪と11月1日東京国際フォーラムの2公演のみ行われた貴重なライブ。 その公式パンフレットを完全電子化。Wakana、Keiko、Hikaruへのインタビューや撮り下ろし写真、ライブ中の臨場感あふれる写真を収録。 *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • 簡素なる国 復刻版 同志社大学院講義録
    -
    1巻1,540円 (税込)
    東北地方を襲った東日本大震災で日本人は多くのものを失い、これまでの価値観は崩壊して新たなる方向を模索しなければいけなくなった。中村敦夫氏が、これからの日本人の在り方を説く。中村敦夫氏は俳優であり、脚本家・監督、小説家、そして社会評論を書き、TBSの報道番組のキャスターを務めて、政界にも身を投じた。そんな中村敦夫氏が出した結論は、「近代経済」は終焉し、「SLOW、SMALL、SIMPLE」の3つのSを目指すべきというものだ。現在世界を取り巻く「戦乱の拡大」「環境破壊」「人口爆発」「近代経済の崩壊」の壁をぶち壊すには、それしかない。中村敦夫氏は同社大学大学院で2年間にわたり、これらを講義した。講義内容を具体的に紹介しよう。<第一次限>  時代と個人史<第二次限>  大戦の拡大<第三時限>  環境破壊<第四時限>  人口爆発<第五時限>  近代経済の崩壊<第六時限>  日本の権力<第七時限>  政界の実情<第八時限>  スモール・イズ・ビューティフル<第九時限>  仏教とエコロジー<第十時限>  みどりの政治思想<第十一時限> 南方熊楠の生き方<第十二時限> 究極の幸福とは<第十三時限> 食は地産地消<第十四時限> 自然エネルギー以上の講義録は、3・11直後に「簡素なる国」として刊行された。今回は、その復刻版をペーパーバック版と電子書籍でお届けする。現在、中村敦夫氏は自ら執筆した朗読劇「線量計が鳴る」の公演で、全国を飛び回り「原発の恐怖」を訴え続ける。
  • カンパニー(新潮文庫)
    3.9
    あなたって、どこでも傍観者なのね。家を出た妻にそう告げられ、47歳の会社員・青柳誠一は呆然と佇む。そして災厄は会社でも――。窓際部署に異動か、社が後援するバレエ団への出向、どちらかを選べと迫られた青柳は「白鳥の湖」公演の成功を目指すことに。スポーツトレーナーの瀬川由衣や天才バレエダンサー・高野悠らと共に突き進むが、次々と困難が……! 読めば力湧く崖っぷちお仕事小説。(解説・藤田香織)
  • ガイコツは眠らず捜査する
    3.0
    大学講師のジョージアと高校生の娘マディソン、それに動いて喋る骸骨シドの三名が愉快に暮らすサッカリー家。マディソンが所属する演劇クラブの『ハムレット』公演に、シドも(頭蓋骨だけ)出演することになった。ところが練習中のある日、彼女はうっかりシドの頭を学校に置いてきてしまう。翌日、無事に回収されたシドは、意外なことを言いだした。夜、何者かの口論と“殺人”の音を聞いたというのだ。その後それらしき死体は見つからないが、ジョージアはシドのため“事件”を調べることに……。母娘と骸骨の絆が魅力の、痛快ミステリ第2弾。/解説=大矢博子
  • がんばれ仏教! お寺ルネサンスの時代
    4.1
    あきらめないで! 仏教に期待すれば社会は変わる 日本仏教が葬式仏教と呼ばれるようになって久しいが、どっこい志のある僧たちが、いろいろな活力ある仏教の実践を行っている。NPOを寺で主催したり、舞台公演・アート展を通して、ネットワーク作りを行うなど、新しい世代の活動・思想を追いながら、仏教にいま何が求められているのか、お寺に何ができるのか、これからの仏教の行方を展望する。

    試し読み

    フォロー
  • がんばろうとしない生き方 大腸がんになって見つけた笑顔でいる秘訣
    -
    同じような経験をして苦しんでいるひとに、とても「がんばれ」とは言えない――。 頑張ったって、痛みも苦しみも消えてくれない。 すべて受け入れる。 だけど、あきらめない。 桑マンがくじけず闘うなかで見つけた生き方を明かす。 シャネルズ(現ラッツ&スター)40周年記念ツアーを控えていたとき、 大腸がん(ステージ3b)、リンパへの転移が判明。 桑マンの闘病の日々が始まった――。 「またみんなの前で、トランペット&ホラ吹きまくります!」 苦しさを乗り越えるヒントがきっと見つかる! 【目次】 はじめに 第1章 告知――正直、怖かった -「内視鏡検査」を受けるのが怖かった -がんだと告知されて大ショック -抗がん剤治療と人工肛門  -「生きた証」として、闘病の日々を記録 第2章 治療――ファイトだ、桑野 -こんなにあっけなくオレは死んじゃうのか…… -副作用はいまも残っている -クリスマスと正月は家で過ごせた -抗がん剤治療の結果発表 第3章 手術――恥ずかしいことはなくなった -「ダヴィンチ手術」でがんを切除 -「人工肛門はどっちについてますか?」 -ラッツ&スターへの想いは、日本でオレがいちばん! -あと何回桜を見れるのだろうか 第4章 音楽――ただいま! みんな -抗がん剤をやめる決断 -人工肛門に愛着が湧いてきていた -夢に出てきてくれた志村けん師匠 -神様がいるなら許してください -そして大阪公演! 本当に帰ってこられました 第5章 笑顔――恩を返していくんだ -腫瘍マーカー検査と免疫力アップ大作戦 -クッキングパパも復活! -模範囚にも近い、優等生な毎日 -トランペットを持って日本全国を回りたい -簡単には死ねない! 絶対に生きていきます
  • GIRLS CONTINUE Vol.11
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版には、綴じ込みポスターはついておりません。 ●表紙&巻頭特集:蒼井翔太『DETONATOR』大特集 2013年6月、ミニアルバム『ブルーバード』でアーティストデビューを果たした蒼井翔太さんが、10周年という節目の年を迎えた2023年、前作の2ndアルバム『φ』(2017年)以来約6年ぶりとなる待望の3rdアルバム『DETONATOR』を11月8日にリリースします。そんな本作の発売を記念した『GIRLS CONTINUE』Vol.11は、蒼井翔太さんがアーティストとしてステージに立つこと、歌という蒼井翔太さんを形作る表現そのものについて、そして10年の歩みを経て生み出される最新作への熱い想いに迫る表紙巻頭大特集です。 ☆蒼井翔太さんの「今」に迫る、ロックでセクシー、そして美しすぎる撮り下ろしフォト&ロングインタビュー ☆『蒼井翔太 LIVE 2023 WONDER lab.Garden』本人による振り返りインタビュー ●バックカバー&大特集:木村慧人(FANTASTICS)舞台『BREAK FREE STARS』 FANTASTICSのパフォーマーとしてはもちろん、その豊かな表現力を活かして役者としても活躍されている木村慧人さんが、演出の植木豪さん・阿部顕嵐さんらと共に新たに届ける“ダンスパフォーマンスステージ”『BREAK FREE STARS』。 本作にて、アース役を演じ舞台初主演を務める木村さんにインタビューし、作品や役に込める思いはもちろん、木村さんが思うダンスとお芝居の面白さや楽しさ、パフォーマーとして/役者としての目標など熱いお話をたっぷりと伺いました。 また、木村さんのキュートな笑顔とクールビューティな表情、2つの異なる魅力にキュンとなること必至な撮り下ろし写真も満載。木村慧人さんの魅力をぎゅっと閉じ込めた、必見&必読の大特集です。 ●特集:言式(梅津瑞樹さん×橋本祥平さん) 俳優・梅津瑞樹さんが初の脚本・演出・プロデュースを手がけ、梅津さんが全幅の信頼を置く役者仲間・橋本祥平さんと共同企画した演劇ユニット、「言式(げんしき)」。旗揚げ公演『解なし』にて、オムニバス形式の二人芝居に挑むふたりが役者として、人として強く惹かれ合いながら、たくさんの言葉と思いを積み重ねて創り上げる本公演と、ふたりだからこそなんでも何度でも「試す」ことを楽しめる、「言式」という唯一無二の演劇ユニットに込めた情熱に迫ります。 本特集には、梅津瑞樹さん&橋本祥平さんの撮り下ろし写真もたっぷりと掲載。言式というユニット、そして『解なし』を作り上げていくふたりの打ち合わせ風景を垣間見るような、純喫茶でのフォトセッションは必見です。語り合い、思わず笑いが止まらなくなる素の表情から、ステンドグラスを前に頼もしい相棒同士、背中を預け合うカットなど振り幅の大きい「言式」の魅力満載の撮り下ろしです。
  • GIRLS CONTINUE Vol.5
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『ヒプステ』初のライブ公演『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rule the Stage –Battle of Pride-が8月、大阪・横浜にて開催。これを記念して、ヨコハマ・ディビジョン“MAD TRIGGER CREW”より碧棺左馬刻を演じる阿部顕嵐さんと、シンジュク・ディビジョン“麻天狼”より神宮寺寂雷を演じる鮎川太陽さんを表紙巻頭で大特集! ふたりのカッコイイ撮りおろし写真が満載!ロングインタビュー(対談)も必読の内容になっています。 そしてバックカバー&16ページ大特集には、ミニアルバム『FIVESTAR』を7月7日にリリースする七海ひろきさんが登場!「七海ひろきの表現」を紐解くロングインタビューを敢行。オールブラックのセットアップ姿が美麗な撮りおろし写真も満載です! TRIGGER 九条 天役・斉藤壮馬/八乙女 楽役・羽多野渉/十 龍之介役・佐藤拓也 2nd Album『VARIANT』インタビュー 『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』 白膠木 簓役・岩崎諒太/波羅夷空却役・葉山翔太 インタビュー 『ヒプノシスマイク -Alternative Rap Battle-』 7ORDER Major 1st Single「雨が始まりの合図/SUMMER様様」座談会 [連載]梅津瑞樹『残機1』 [GCNT RECOMMEND!] ミラクル☆ステージ『サンリオ男子』 ~KAWAII Evolution~ 劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」 映画『東京リベンジャーズ』
  • 奇跡のプリマ・ドンナ オペラ歌手・三浦環の「声」を求めて
    -
    オペラ《蝶々夫人》の海外2000回公演。 渋沢栄一、滝廉太郎、プッチーニ…… 綺羅星のごとき財界人・芸術家が周囲を彩ったその数奇な運命。 東京音楽学校、帝国劇場、ロイヤル・アルバート・ホール、ホワイトハウス…… 明治~昭和期に「声」一つでプリマ・ドンナの階段を駆け上がった三浦環。 本人直筆の手紙を含む膨大な資料から、 その人間像とドラマを流麗な筆致でつづった、 著者初の伝記ノンフィクション。 「マダム・ミウラがうたっているのではない。 私が心の中で描く、幻のマダム・バタフライが 舞台に現れたと思いました(略) あなたは世界にたった一人しかいない、 最も理想的な蝶々さんです」(プッチーニ) 「芸術家は社会の花です。(略)妻だからといって家庭にとじこめることは公徳を 無視した封建思想です、芸術に対する大きな冒涜です」(三浦政太郎) 日本の芸術史に新たな光を当てるノンフィクション!
  • 基礎からていねいにおさらい 大人のバレエ ステップアップのポイント50
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 美しい表現のためのテクニックを、 写真と図解でわかりやすく紹介します。 ★ レッスン後の復習やおさらいに。 ★ 習得したい動作の予習や、苦手な動作のチェックに。 ★ 「バーレッスン」「センターレッスン」 「ポアントを履いての動作の基本」…ほか ★ 上達ポイントを「パ」や 「エクササイズごと」に学べる! ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ バレエは、体がやわらかくないとできない、 子供の頃に始めなくてはいけないなど 制限の多いものに思われがちです。 しかし、そんなことよりも、 まずは音楽に合わせて体を動かしてみて下さい。 大人になってから始められた方も、 子供の頃に習っていた方も、 踊る楽しさを感じて頂けるはずです。 さらにこの本を使って、 パのやり方やニュアンスなどを知って頂くことで、 レッスンがより楽しく、 充実したものになることを願っています。 厚木 彩 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ Part1 基本を見直してレベルアップしましょう * ポイント01 足の裏の3点に均等に体重をかけて立つ 足のポジション * ポイント02 腕を動かすときは5つのポジションのいずれかを通る 腕のポジション * ポイント03 足と体の方向を覚えてより理解を深める 体と足の方向 ・・・など全5項目 ☆ Part2 バー・レッスンの動きを覚えましょう * ポイント06 腕をしなやかに使い「準備」する プレパレーション * ポイント07 背中に壁があるようまっすぐおりる プリエ * ポイント08 背骨を一つずつ積みあげるように体を起こす ポール・ド・ブラ(前後) ・・・など全13項目 ☆ Part3 センターレッスンの動きを覚えましょう * ポイント19 足をスライドさせて上に伸びる エシャペ * ポイント20 両脚プリエから床を押し、素早く片足ルルヴェルルヴェ(ルティレ) * ポイント21 ルティレにしっかりと立ち、ルティレした足側に回る ピルエット・アン・ドゥオール ・・・など全13項目 ☆ Part4 まだある覚えておきたいパ * ポイント32 床をすべるように移動する グリッサード * ポイント33 後ろ足で前足を追いかける空中で集める シャッセ * ポイント34 一歩目を大きく踏み出す バランセ(左右) ・・・など全5項目 ☆ Part5 ポアントを履いて動きましょう * ポイント37 足だけでなく全身を使って立つ ポアント時の姿勢 * ポイント38 真っすぐに甲を押し出す ポアントの足慣らし1 * ポイント39 ツマ先に立つことを意識する ポアントの足慣らし2 ・・・など全6項目 ☆ Part6 マイムを覚えてより楽しみましょう * ポイント43 頭の上で手を回して誘う 「踊りましょう」 * ポイント44 胸に手をあて心を込める (私はあなたを)「愛しています」 * ポイント45 右手の甲で顔をなでる (あなたは))「美しい」 ・・・など全5項目 ☆ Part7 体をやわらなく保ちましょう * ポイント48 背骨の骨を一個ずつ積みあげるように起きあがる ストレッチ法1 * ポイント49 股関節をしっかりと開き柔軟性を高める ストレッチ法2 * ポイント50 お尻を浮かさず、ワキをしっかり伸ばす ストレッチ法3 ・・・など全3項目 ◆◇◆ 監修者プロフィール ◆◇◆ スターダンサーズ・バレエ団 厚木 彩 スターダンサーズバレエスクール、松山バレエ 学校中等科・高等科を経て松山バレエ団に参加。 母、厚木明枝、早川恵美子・博子両氏等に師事。 1999年から2014年まで スターダンサーズ・バレエ団の全公演に参加、 ソリストとして活躍。 現在は、スタジオA厚木明枝バレエ教室、 NOAバレエスクール、スターダンサーズバレエスクール などで指導にあたっている。 ※ 本書は2011年発行の 「華麗に魅せる! 大人のバレエ ステップアップのポイント50」 を元に加筆・修正を行った新版です。
  • 木下サーカス四代記―年間120万人を魅了する百年企業の光芒
    4.0
    大連での旗揚げ、戦争と平和、どん底からの再出発 驚異の観客動員力を誇る「百年企業」の波乱と進化の物語 木下サーカスとは、どんな共同体なのか。 百余年の風雪に耐え、現代人を惹きつける根源に何があるのか。 木下家四代にわたる経営者の軌跡から、 旅興行を実業に変えた執念と、波乱に富む人生が浮かび上がる。 四代目社長、木下唯志は、V字回復の理由に、「一場所、二根、三ネタ」を挙げる。 「場所」は公演地の選定、公演の現場を指す。「根」は営業の根気を、「ネタ」は演目である。 この三つを地道に磨き、世界トップ級のサーカスを率いる。 生き残るための「常道」がここにある。
  • 基本の和紙ちぎり絵
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 大きな写真とすぐに使える型紙つきで初心者にぴったり。美しい和紙をちぎって貼って飾って、と知的好奇心を刺激します。 本書は手漉きの和紙を用いて 四季折々の自然・風景・風物詩を描く 「和紙ちぎり絵」の入門書。 「和紙ちぎり絵」は、昭和30年代後半に 中野はる(雅号 春虹、しゅんこう)により 手法が生み出され、命名されました。 昨今、機械による大量生産の和紙を用いた ちぎり絵作品が氾濫する中で、 本書は指先でちぎることで生じる 「毛羽」の質感を生かして、 さらには和紙を薄く裂く、 はぐるといった手法を紹介します。 大きな写真とわかりやすい解説、 すぐに使える型紙つきで 初心者にぴったりにまとめたもの。 美しい和紙をちぎって、貼って、飾って、 と知的好奇心を刺激。 近年は脳トレ効果もありと シニアのおしゃれな趣味として注目されています。 田中 悠子:和紙ちぎり絵しゅんこう代表指導講師。 公益財団法人日本和紙ちぎり絵協会代表理事。 和紙ちぎり絵作家。 日本の和紙ちぎり絵会を牽引する アーティストとして活躍するかたわら、 講師として後任の指導にも当たる。 公演会、テレビ、新聞他メディア活動多数。 国民文化祭、国内展覧会等出展多数。 現代文化賞受賞。 平成26年度文化庁長官表彰を受ける。
  • 君が涙を溢れさす
    3.3
    森末斉は28歳にしてその頭脳で広域暴力団若頭補佐の地位にある。組長の妻のお供で日本舞踊の公演を観にいった斉は、次期宗家・宝泉道春の舞に涙を流す。斉は道春に紹介されるが、道春から舞いを極めるために足りない何かを得るため、本名の直哉として友人になってほしいと頼まれる。斉の家を訪れる直哉と友人として過ごし始めるが、斉は次第に惹かれ……!?
  • きみがほしい~Wish you were here~
    3.0
    大人気の少年アイドルグループ「Wish」。新メンバーのコウを迎えて、デビュー公演ツアーをスタートする。ところが、コウはほかのメンバーになじもうとせず、初めてのコンサートでも、危うく大失敗するところだった。実は「Wish」のメンバーは、PSY(サイ)を保持した超能力者集団だったのである! 「裏の任務」を遂行するためにも、ケンは閉ざされたコウの心に何とか同調(シンクロ)しようとするが…!?
  • 脚本家は狼に愛をしたためる
    2.0
    演劇部の公演で先輩・工藤の役者っぷりに一目惚れした智志。そのパワーで工藤を主人公に想定して書き上げたシナリオが、全国高校文芸賞で見事入賞。それを演劇部に持ち込んだ数日後、工藤からシナリオを採用すると返答が。しかし、工藤は「何ごともタダでは希望通りにならないもんだろ、世の中ってのは?」と、見返りにキスを要求してきて……!!俺様な先輩と脚本家の劇的ラブ♪

    試し読み

    フォロー
  • 脚光
    -
    ヤジマ製薬の宣伝部に働く大道輝子は、中流家庭にのびのびと育った明朗な現代娘。気まぐれに無名の劇団アシカビに加入し、たまたまヤジマ製薬提供のラジオ番組にサクラ出演したのが縁で、連続ドラマのヒロインに選ばれる。こうなると、本人の意志に関係なく、マスコミはスターの座におしあげていく。周囲の醜い嫉視、許婚者との愛の破綻に傷つきながら、輝子は次第に女優としての意識にめざめ、主役に抜擢されたT座公演の初舞台に、新生の第一歩を踏みだすのだった……。平凡なビジネスウーマンが一躍華やかな脚光を浴びて女優となる、現代の夢に愛と真実の意味を問う傑作長編。
  • 郷土の名作 丘の一本松 1,000回突破記念公演
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 沖縄演劇の名優・大宜見小太郎。その代表作が、いつの世も変わらない親子の絆を描いた「丘の一本松」だ。ちむぐくる(思いやり)としなさき(まごころ)をうちなーぐちで演じ、長くうちなーんちゅに愛されてきた「小太郎劇」の代表作。その1,000回突破記念公演の幻のパンフレットを当時のままに復刻!
  • 虚像のアラベスク
    3.8
    名門バレエ団に届いた脅迫状。そこには、公演を中止しなければ舞台上でとんでもないことが起こると記されていた。 警備にあたる海埜警部補は、臨席する海外要人の身の安全のため、芸術関連の事件を数多く解決した甥“芸術探偵”神泉寺瞬一郎に協力を仰ぎ万全の体制を整える。 だが、公演当日、海埜が見守る舞台上で、信じられない光景が繰り広げられる! 何もかもが前代未聞。誰もが騙される、幻惑必至のどんでん返しミステリ。
  • 禁じられた愛のアリア
    -
    1巻550円 (税込)
    恋心を封印し、更なる高みと成功を目指すプリマドンナを待ち受ける真実の愛。■「違う!駄目だ!」若きマエストロの怒りにフリーズするプリマドンナ聖香。ヨーロッパで大成功を収めて故郷富山への凱旋公演の成功が危ぶまれるなか、かつてマエストロと燃え上がった愛を封印して精進を重ねてきた自らを振り返る。疎外され続けてきた故郷での少女時代に希望と目標を与えてくれたマエストロ・アントニオの演奏姿。東京への進学、イタリア留学、そしてアントニオとの奇跡的な出会いから伝説的な衝撃デビューを飾ったこれまでのキャリアを辿りながら、さらなる高みを目指す聖香。そこにはアントニオとの愛の再会とさらなる飛躍の舞台が待っていた。イタリアと富山、過去と現在、舞台と現実を錯綜させながら描き出される愛と挑戦のラブロマン。
  • 金融市場はカジノ ——ボックス理論の神髄と相場で勝つ方法
    -
    『私は株で200万ドル儲けた』の著者による実践必勝テクニック! 値動きだけを見る! ダーバスのやり方のすべてが詰まっている!  世界的なダンサーとして有名だったニコラス・ダーバスは日々、世界中の都市を公演して回っていた。あるとき、たまたまダンスの主演料の代わりに名も知らない株でギャラを受け取る。そのことをきっかけに株に興味を持ち始めた。  それから、株式投資を始め、小さな成功と大きな失敗を犯しながら、ブローカーの言いなりになって無駄に多くの手数料を取られないためには何をすればよいのか、ファンダメンタルズはなぜ役に立たないのか、ニューヨークではなく世界を旅して回って、相場の情報も数日遅れでしか得られないようなときのほうがなぜうまくいくのか、ダーバスは試行錯誤を繰り返す。  そして、ダーバスは、ウォール街(株式相場)はカジノ(ラスベガス)だと気づいた。そう、雑音はすべて排除して、値動きだけを見るということに気づき、素晴らしいパフォーマンスを上げるようになった。それを競馬で例えるならば、血統、訓練、ジョッキーの評判、馬が食べていた麦の種類は知っていて損はないが、最も重要な原則は、先頭を走っている馬だけに賭けることということ。その馬が後続に沈んだら、ほかの有力馬を探すということだった!  本書では初心者が陥る典型な失敗例が多く示されている。読者はこれを読んで大切な資金を減らうような回り道をしなくてすむだろう。  また、本書ではダーバスの自身の経験に基づいて、「どの銘柄を買えば利益を得られそうか」という極めて関心度の高い問いに明確な答えを出してくれている。また、勝つ確率を高めてリスクを減らす方法やストップロス注文を置くことの大切さを、巨額の利益を得て、なおかつその利益を失わないために考案した貴重な手法も明らかにしている。  読者は、今なお色あせないダーバスの手法のすべてを、本書で学ぶことができるだろう! 「上げているうちは、私はけっして持ち株を売らない。どうして、勝ち馬から降りる必要があるだろうか。そして、下げている持ち株はけっして持ち続けない。どうして負け組にしがみつく必要があるだろうか。その銘柄が大きく動いたときに乗っても遅くないのだ」——ニコラス・ダーバス
  • 禁欲アイドルとトイレでエッチ
    -
    「お尻の中…っコリコリ気持ちいぃっ…」女遊び禁止のアイドルがメンバー同士でBLエッチ♪公演前にトイレで激しくイっちゃう☆アイドルグループ『Fran-Я-uge』でギターを担当する「虹輝」(ナナキ)。顔はカワイイけど強気で優等生な虹輝は、自由奔放なボーカルの「愁耶」(シュウヤ)の女遊びに頭を痛めていた。そんなある晩、メンバーと同居している部屋を抜け出し、夜の街に遊びに行こうとする愁耶…そのベッドに寝ぼけた虹輝が転がり込んできた!男らしからぬ艶っぽい虹輝の寝姿に欲情した愁耶。その太腿に自分のアソコを擦りつけ扱き始めると虹輝も次第に感じ始める…「こんなの…ダメなのに…」。その晩を皮切りに、昼夜問わずエッチする関係になった2人。「ゆび…きもちぃの…」最初は嫌がっていた虹輝も、愁耶のテクに自らおねだりするように…。ところが公演の直前、愁耶がトイレで強引に迫った事が原因で…ライブは大失敗!?超エッチなアイドルBL物語♪
  • 戯曲 舞台「瀬戸内少女ラジオ局」
    -
    大切な親友。傷ついた心。想い出のリクエスト。 その時、彼女たちには忘れられないラジオ番組があった…。 戯曲書籍化プロジェクト第一弾として、 2018年夏のタタカッテシネ&トキヲイキル合同公演「瀬戸内少女ラジオ局」の戯曲が初の書籍化。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本