今日作品一覧

非表示の作品があります

  • Gブリちゃん
    完結
    4.0
    全1巻1,320円 (税込)
    引っ越して、今日からこの部屋で生活することになった。 しかし、この部屋……やけに家賃が安かったけど まさか訳あり物件とか……? なんて! と思っていたら……見つけてしまった……! アイツ……Gの存在を!!!!!! でも、可愛い姿をしているな……。 と思ったけど、やっぱり受け入れられない!? 他にも、可愛い仲間(※虫)たちがいっぱい登場! Xのフォロワー数29万人超えの著者が描く、超問題作、待望の書籍化!
  • THE VISUAL 昼間作品集 今日は他の日
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Xフォロワー8万人、Instagramフォロワー6万人の人気イラストレーター・昼間による日本初作品集。日本だけでなく、アメリカや中国からも支持を集める柔らかく素直な描線が、日常に差しこむ一瞬の光を切り取ります。人気シリーズ「羽っこ(仮称)」のほか、ラジコンをする女の子と鳩に連れさられる男の子を描いた連作「鳥の空へ」は今回の作品集のために20点以上描き下ろしました。普段見ることのできないイラストのラフや本作のために敢行した特別インタビューも掲載した、ファン必携の一冊です。 『THE VISUAL』とは みなさまのライフスタイルにちょこっと混ぜていただきたい出版社・トゥーヴァージンズによる作品集シリーズ『THE VISUAL』。 細部の描線を確認する。ぼんやりと眺める。テーブルに置いておく。作品集の楽しみ方は人それぞれ。疲れたとき、道に迷ったとき、ページを開くたびに新しい発想を。何度も読み返したい人のための実用的作品集。
  • 原子力は誰のものか
    -
    第二次世界大戦中、ロス・アラモス研究所所長として世界で初めて原爆を完成させ、「原爆の父」と呼ばれたオッペンハイマー。 戦後、原子力委員会のメンバーとなるが、アメリカの水爆開発に反対の立場を表明し、公職を追放された。原爆の父はなぜ水爆に反対したのか? 天才物理学者が全存在をかけて、政治・社会・科学のあり方を問う。〈解説〉松下竜一・池内 了 (目次) まえがき/原子力時代と科学者/核爆発/今日の問題としての原子力/とわられぬ心/原子兵器とアメリカの政策/科学と現代 〈付録〉 オッペンハイマー追放の経過(訳者)/米国原子力委員会事務総長 ニコルズ少将の書簡/オッペンハイマーの弁明/現著者について(訳者) * 文庫版への訳者あとがき * パンドラの箱をあけた人 松下竜一 解 説 池内 了
  • FLY FISHER(フライフィッシャー) 2024年6月号
    -
    ONTENTS 007 BACK CAST 010 釣り場の現実 #03 ネオニコチノイド系殺虫剤の問題点 浦 壮一郎=文と写真 014 拝見! ベストorバッグの中身 016 INTRODUCTION 「へえ~」、「ほお~」ピックアップ 020 岩井渓一郎/里見栄正/安田龍司/嶋崎 了/勝俣優史/喜久川英仁/佐藤 伝/野口 一彦/ 永井尚子/伊藤潤治/戸舘俊彦/渡辺賢二/佐藤 渉/長島勝弘/稲村喜久/曵地弘成/ 新藤忠伸/菅野施公嗣/鈴木 寿/新井 尭/松下洋平/富田晃弘/伊藤直也/片岡良輝/ 新井美波/佐藤英樹/松橋元浩/堀 裕幸 SIDESTEP(P_026 P_042 P_050 P_056 P_062) 064 カスタムで楽しむ リチャードソンチェストフライボックス 丸山 聰/山口宗弘/濱田文彦/阪東幸成 中根淳一=文と写真 068 美意識の軌跡似Ⅱ 2008-2017 津留崎 健=文と写真 093 スコットサンチェスのアメリカン・フライタイイング・ナウ スコット・サンチェス=文と写真 102 ジャクソンから定点観測 スコット・サンチェスにインタビュー 東 知憲=インタビュー 108 もはや「ライン沼」としかいいようがない。 ラインのヨレを解消、かつ交換がスムーズ。スイベル接続法 安田龍司=解説 112 新潟県三条市・五十嵐川 今年もスクールを開催します! 114 魚を増やす、これからの河川環境の話 10 中村圭吾さん 環境、治水、地域の経済に関する情報収集と発信で、官と民をつなぐ 後編 120 瀬戸際の渓魚たち……Special Topics 14 自然交雑というカオス 佐藤成史=文と写真 128 プロショップに学ぶ 初めてのフライフィッシングの道具選び 第1回ロッド&リール編 稲本哲也=解説、中根淳一=文と写真 132 ミズーリ・リバー回想録 佐藤成史=文と写真 144 媒介装置としてのフライフィッシング 162 次号予告

    試し読み

    フォロー
  • 大好きだからいっぱいふれて 年下わんこ彼氏とイチャラブおうちデート《カノンミア》
    完結
    -
    《初めて年下の彼氏ができた》 はっきり言って年下にはまったく興味がなかった中村春柊だが、子犬みたいに甘えてくる佐藤瀧くんに絆されてしまった! 二人のお付き合いは順調だけど、ひとつだけ悩みがあって――… それは《お家デートがえっちで終わってしまうこと!》 まっすぐに愛情を伝えてくれる彼に不満があるわけではないけど、『THEお家デート!』って感じのことをしてみたい!!!! そんなある日、春柊は思いきって彼に「今日はえっちナシ!」と伝え映画鑑賞をしていたが… 瀧くんに触れられないことが物足りなく、そして寂しさを感じ… 彼は私のやりたいことを叶えてくれているのに―― 「…わがままでごめんなさい」 【わんこ系年下彼氏×社会人彼女】 えっちだけど甘くほっこりと愛される日常TLにぜひ癒されてください♪
  • ハメを外した彼女は(1)
    3.5
    うだつの上がらない会社員の賢斗は今日も周りから仕事を押し付けられていた。都会の喧騒に疲れていた賢斗はリモートワークの導入をきっかけに地元である南の島への帰る事を決意する。 南国の海と風がみるみる賢斗を健康的な肉体へと変化させていき、3カ月前とは別人のような姿になった。 そんな中、同僚の女の子の架純とあおいがリゾート地の水上ヴィラにやってきて、賢斗と出会うのだが…変わった姿に気が付いていない様子。 南国の甘いムードも相まって、カノジョ達は開放的になっていき、宿泊先の水上ヴィラで大胆にハメを外すこととなってしまった。
  • メイド喫茶で運命的な出会いをした件(1)
    -
    失敗続きのドジっ子就活生・モモ。今日も面接に失敗し「もうヤダ こんな自分」と涙していた帰り道、超コワモテスーツの男性にぶつかってしまった! 彼のワイシャツには自分の涙跡がくっきり!! こ…殺されるっ、と思いながら連れていかれた先は、なんとメイド喫茶で…!?? ドジっ子就活女子×コワモテメイド喫茶店長のお仕事ラブコメ!
  • アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり 1巻
    4.2
    総合病院の薬剤師として働く、葵みどり・26歳。医師のように頼られず、看護師のように親しまれなくても、今日も彼女は患者の「当たり前の毎日」を守るため、院内を駆け回る!! 称賛されなくてもあなたを支える医療ドラマ!!
  • 「赤毛の役立たず」とクビになった魔力なしの魔女ですが、「薬草の知識がハンパない!」と王立研究所に即採用されました。【電子限定おまけ付き】 1巻
    4.9
    【電子限定おまけ描き下ろしマンガ1p付き!】「ルジェナ・レジェク。今日でお前はクビだ!」「みんな気を遣ってたんですよ。魔力がない魔女なのに、調剤まで下手くそなんて」薬草工房長の代替わりにより、仕事と住む場所を突然失ったルジェナ。しかし、偶然知り合った貴族のエーリクは前のめりに提案する。「ルジェナ、君の薬草の知識、すごいよ!私の作った王立研究所で働いてくれないか?」それまで自分の知識を褒められたことなどないルジェナは、信じられない思いでそれを承諾する。しかし、エーリクの提案はそれだけではなくて――!? 魔力のない魔女×(少々変わり者の)イケメン貴族の溺愛身分差ラブストーリー、待望のコミカライズ第1巻!(このコミックスには『「赤毛の役立たず」とクビになった魔力なしの魔女ですが、「薬草の知識がハンパない!」と王立研究所に即採用されました。[ばら売り]第1~5話』を収録しております。)
  • 週に一度クラスメイトを買う話 ~ふたりの時間、言い訳の五千円~
    4.6
     彼女――宮城は変だ。週に一回五千円で、私に命令する権利を買う。一緒にゲームしたり、お菓子を食べさせたり、気分次第で危ない命令も時々。秘密を共有し始めてもう半年経つけれど、彼女は「私たちは友達じゃない」なんて言う。ねぇ宮城、これが友情でないのなら、私たちはどういう関係なの?  あの人――仙台さんでなければいけない理由は、今も別にない。私のふとした思い付きに彼女が乗った、ただそれだけ。だから私は、どんな命令も拒まない彼女を今日も試す。……次の春、もし別のクラスになったとしても彼女はこの関係を続けてくれるだろうか。今は、それがちょっとだけ気がかりだ。
  • オネエ上司のくちゅくちゅペット契約【描き下ろしおまけ付き特装版】
    無料あり
    4.7
    1~7巻0~715円 (税込)
    【描き下ろしおまけ漫画を新たに収録!】私は先生のペットになりました。今夜も先生からいただいたチョーカーを着けて、可愛がって…もらっています。 一色茜は、デザイナー藤堂にあこがれ、ついにはその事務所で働き始めてしまうほどの大ファン。もっとも冷徹&完璧主義で知られる藤堂とはほとんど話をしたことがなく、自分の存在も認識してもらえていない悲しい状態。それでも近くで働けることを喜んでいた茜だが、ある日、藤堂が屋上で泣いている現場を目撃する。さらにそこには藤堂のものと思われるチョーカーが落ちていた。悩みに悩んだ末チョーカーを届けに藤堂の部屋に入った茜だが…「アンタは今日から私のペット」と藤堂から突然宣告され、その長い指がアソコの蕾に…。【本作品は「オネエ上司のくちゅくちゅペット契約」第1~7巻を収録した電子特装版です】【桃色日記】
  • That’s 敬礼!!(1)
    値引きあり
    -
    並木町駅前派出所で日々《真面目》に勤務する森健太朗巡査。昨晩、ビリヤード場で酔っ払いにからまれ大乱闘、危うくしょっぴかれるところであった…ってことだけは秘密である。そんな健太朗によし乃バアさんは、毎週弁当のおすそ分けをしに来てくれていた。そして今日も美味しいおすそ分けをいただいたのだが、健太朗の目の前でよし乃バアさんが引ったくりにあってしまった!! すぐさま引ったくり犯(バイク)を追いかける健太朗(自転車)であったが……!? 型破りでワイルド、女ったらしだけどどこか憎めない、女&子ども&お年寄りにモテモテの心優しき森健太朗が今日も【真面目】に交番に立つ!? 関口シュン&原麻紀夫のゴールデンコンビがお贈りするハートフル&人情コメディー、第1巻(全4巻)!!
  • スターライクワーズ(分冊版) 【第1話】
    -
    1~5巻165~220円 (税込)
    H大好きな高校生・すばる。 ホントはいつだって心も体もぴったりくる「運命の人」を探してる。 けど、気持ちいーことには逆らえない。 今日もセフレと美術室で…と思ったら、一枚の絵に目が釘付けに! 何これ、ドキドキが止まらない…「本物の恋」の予感!! 絵の作者・長山は、無口で周囲から浮く程の芸術家肌だったけど、そんな事、カンケーない! アタックあるのみ! だって俺、お前のこと、大好きになっちゃったんだよっ…!! ※この作品は単行本版『スターライクワーズ』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 僕は先輩のオモチャ(1)
    完結
    4.2
    藤沢は会社のクール系女先輩・黒木さんに憧れていた。どうにか良い関係になりたいが、うまくいかない。今日こそお食事にお誘いする!と一念発起。意を決して声かけるが、ひょんなことから、黒木さんが『大人のおもちゃ』が大好きな情熱溢れるレビュワーだったと知ってしまう。それだけでも衝撃的なのに、男性向けグッズのレビューを『平均すぎる』藤沢にお願いしたい…と言われてしまう。断ろうとするも黒木さんからの『お願い』攻撃に、つい承諾してしまった藤沢。「先輩が使っている所も見せてください!」つい口を突いて出た言葉に、黒木さんは――気持ちは誰よりも近いのに、でも恥ずかしくてちょっぴり遠い。オモチャレビュー系、エロラブコメ!
  • 明けの花に嘴【フルカラー版】1巻
    3.0
    1~5巻231円 (税込)
    【フルカラー版】誰にも愛されない半端者の私は…今日、百鳥の王に嫁入りする――不器用な鷹の王×健気な小鳥の和風ファンタジーBL!目白一族から疎まれていた小鳥・朝凪。どういうわけか、鷹の王・白栄に見初められ嫁入りすることになる。恐ろしい猛禽のはずが、触れてくる手は優しくて…。せっかくなら仲良くなりたい、でもヒトの姿にも鳥の姿にもなれない中途半端な私のカラダを見たら…さぞ幻滅するに違いない。そんな不安を抱えたまま迎えた初夜。なんだか旦那様の様子がおかしくて――?※この作品は「明けの花に嘴」のフルカラー再編集版です。重複購入にご注意ください。
  • ロボットスーツ研究所 ちょっとこのスーツエロくないですか!?
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ロボットを駆って戦場に出るヒロインたち そのヒロインたちの着ているロボットスーツ、ピタっとしてテカっとしていて、これってこんなエロい必要あったんでしたっけ? ってつい思ってしまう、そんな戦闘スーツを着た美女たちをお届けいたします。 否が応にも同僚の男たちに見られるという恥辱に耐えながら、世界平和のために彼女たちは、今日もエロいスーツを、着る! =ご注意= ※こちらの写真集はAI生成画像です。登場する人物は実在しません。 ※こちらの写真集に登場する生成AI女性・AI学習のベースとなるモデルは成人済み(20歳以上)となります。 ※著作権管理の観点から、AI生成後、背景やモデルの調整を実施しております。
  • PHPからだスマイル2024年3月号 挫折&ガマンなし 「内臓脂肪」をごっそり捨てる!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ぽっこりお腹を見るのは、もううんざり。生活習慣病も心配……。“つきやすいけど、落としやすい内臓脂肪”と、すっきりサヨナラしませんか? ■目次 「和食」は最高の健康食 村田吉弘/その内臓脂肪、放っておくとキケンです! 栗原毅/ぽっこりお腹は「つまぷる」で落とす! みっこ/「口腔ケア習慣」で内臓脂肪が落ちる! 栗原毅/食べなかったことにできる!? 「リセットごはん」 岸村康代/内臓脂肪を燃き尽くす! 「万能ふりかけ」 土田隆/「デブ思考」を手放してやせる! 木村穣/曇った心が晴れる! もやだるリセット術 伊藤東凌/愉快にいこう! 100歳長寿への道 永山久夫/うれしい作りおき! ヘルシー「お酢」レシピ だいぼうかおり/「おしり」トレーニングで一生歩ける!3 宮田重樹/今月の癒やしネコ 岩合光昭/生物学者の僕が健康について考えてみた 池田清彦/Dr.樺沢のほがらかお悩み相談室 樺沢紫苑/すきさんの 今日もほどほどに すきさん/間違い探しで脳力アップ 勝山英幸/“風船エクササイズ”で腰痛を撃退! 内田真弘/目がよみがえる!「完全まばたき」 綾木雅彦/マンガで学ぶ漢方式セルフケアのすすめ 深谷朋昭・ふかやかよこ/ワタナベ薫のビタミンワード ワタナベ薫/健康ニュース2024 木原洋美
  • ゲート ~想いで繋がる場所~
    -
    強い想いを持った動物達の前に現れるゲート。それは彼らが心から「行きたい」と願い場所に繋げてくれる不思議な場所。ただし人間は通ることができない。なぜなら人間嫌いの門番がいるから。どうして彼は憎くむかのように人間を嫌うのか。今日もゲートには、必死の想いを持った動物たちがやってきた……。異空間で繰り広げられる人間によって傷つけられた動物と異形の門番との物語。
  • ihr HertZ 2024年5月号 【期間限定】
    4.0
    電子書籍版は偶数月第3金曜日発売!! スタイリッシュ&セクシュアルな男達の物語『ihr HertZ』[イァ ハーツ] ■Aufstellung[目次] 【表紙】幸村佳苗 【巻頭カラー】神矢さんと丹羽くん……秋雨るい Ωの花燭 共鳴恋情……岩本 薫&幸村佳苗 明日はどっちだ!……山本小鉄子 望田くんは恋をしている……木下けい子 ここのみに降る……ほど お伽話は地獄の果て、……市梨きみ ディアローレライ……ミナヅキアキラ 押忍!ハト☆マツ学園男子寮!……関口かんこ 灯台守とかもめの子……吾妻香夜 囀る鳥は羽ばたかない……ヨネダコウ 百日の薔薇 -Maiden Rose-……稲荷家房之介 ■Aufsatz[エッセイ] リレーエッセイ……ひがしづむ 【期間限定配信】こちらの作品は2024年8月15日までの期間限定配信となります ※本作は紙で発行している「ihr HertZ」の電子書籍版です。掲載されている情報は紙版発行当時のものとなります。電子書籍版にはプレゼント・アンケートは含まれておりません。
  • てんで
    -
    1巻770円 (税込)
    幸せはなぜあるのでしょう? それは簡単 不幸があるからです。不幸は幸せになるための薬 くよくよしてたら治らない。/月がきれい そう思った きっと明日は 運がいい それは ツキが あるからです。/今日も波は荒れ狂っているけれど、自分が何なのかを知りたくて、みんな思い思いに舟を出す。「てんで」の海で舵をとるような、自分をみつめた珠玉の詩集。
  • 十二支 それぞれの想い…
    -
    12の小さな物語集まったこの絵本。子、丑、寅、卯、辰、巳・午、未、申、酉、戌、猪という十二支の動物たちが順番に出て来て、それぞれいろんなメッセージを伝えてくれます。生きるために大切なことや、勇気づけられる言葉など……。ポジティブなメッセージがユーモラスなイラストと共に語られます。それは、「大丈夫。今日も踏み出そう!」と応援してくれています。
  • 今日からはじめる、幸せな人生を送るための 女性のからだ手帳
    -
    【本書の特長】その(1)自分のからだの変化がわかる/その(2)通院歴や服用薬のメモができる/その(3)10年ごとにそのステージに必要なからだの情報がわかる/その(4)いつか赤ちゃんを産みたい方にも最適!──1年ごとに書き込むことで、自分の体の健康状態が把握でき、幸せな人生を計画的に歩むことができます。常に前向きに生きたい女性に贈る、今日からすぐ始められる手帳です。
  • ペンギンカフェへようこそ 1巻
    4.0
    ペンギンが運営するメイド喫茶へようこそ! 脱・赤字経営を目指して、超あざとい銭ゲバ系メイドペンギン(♂)は今日も奮闘中!おいしそ~なカフェメニューと、魅力的なコスプレ姿で送る、ふわもち☆癒しショートコメディ♪ ペンチャミンがメイド喫茶に来る前の、知られざる過去がわかる【描きおろし4Pまんが】も収録!
  • 落葉シティ
    -
    秋になると色づく樹木さながらに、さまざまな彩りを持った老若男女たちが住む〈落葉シティ〉。その中でもちょっと変わった人が集う不思議な館〈カナリィ館〉。本当の想いを内面に隠しながら、他人の心配をしてばかり……。さあ、今日は何が起こるのか──。〈やさしさ〉溢れるこの街で巡り会った人々が織りなす、ちょっと変わった“愛”の物語。あなたもこの街に住んでみませんか?
  • 校長先生、今日の話は何? 校長として子どもたちに伝えてきたこと
    -
    「学校が楽しい」「毎日が楽しい」……そう思いながら通学してほしいと願い、教師として、校長として子どもたちを見守り続けた37年。人と比べるのではなく、昨日の自分と比べて「できるようになった」ことを自分の糧にしてほしい、そんな校長の「思い」が詰まったメッセージ集。教育関係者、これから教師を目指す人にとって、たくさんのヒントが詰まった一冊です。
  • 休養の地図(大和出版) “仕事一辺倒”だった僕がメンタルダウンから職場復帰した話
    5.0
    『セルフケアの道具箱』の著者 伊藤絵美氏推薦! “この国に大勢いる休職者、復職者の助けになる本だと確信しました。(本書「巻末解説」より)” 序章 仕事に無我夢中だった僕が、ある日突然がんばれなくなった STEP1 ゆっくり休む――まずは疲れ果てた心と身体を充電しよう STEP2 セルフケアを身につける――不安から身を守って平穏に日々を送ろう STEP3 趣味を増やす――仕事以外でも充足感が得られる自分になろう STEP4 家事を習慣化する――復職しても日常は続くから、暮らしを大切にしよう STEP5 新しい価値観を作る――再発しないために、考え方をアップデートしよう STEP6 職場復帰の準備をする――少しずつ自分に負荷をかけていこう 終章 遠い未来を考えすぎずに、今日1日をマシにしていく
  • gas lamp 今日を“いい日”で終えるための問題
    4.0
    SNSで毎晩出題されるユニークなナゾトキ問題。一筋縄では行かないけれど解き方に気付いた瞬間カチッとピースがハマる快感がある。眠る前のナイトルーティンに解いてスッキリ、夜を不思議に満たしてくれる1冊。
  • 若杉ばあちゃんの 今日も明日も身軽な暮らし
    -
    若杉ばあちゃんは今86歳。京都で一人暮らし。シンプルだけど滋味深い食事をつくり、月の生活費は5万円以下。 節約しているわけじゃないから毎日楽しく、心豊か。体は元気で、悩みやストレスもなく医者いらず。 「これだったら私も年金で生活できる」って喜ぶ人や、「もっと教えて」の声に応えて、ばあちゃんの幸せに生きる智慧を、たっぷりの写真と文でご紹介。歳を重ねるほど、体も心も身軽になれる1冊です。
  • フォーサイト起点の社会イノベーション 新たな価値を創出するため企業は何をすべきか
    -
    本書は、NTTデータグループのコンサルタントが、現在注目すべきテーマ、業種、テクノロジーなどについて、将来像(フォーサイト)を示し、そこからバックキャストして、「日本企業がいま、何をすべきか」を提案するものです。 デジタル変革(DX)を最大限活用し、産官学連携による社会課題の解決、企業の成長力・競争力の再強化、新規ビジネスの創出を推進する環境を整備し、どのように社会・経営変革を進めていくかをテーマとし、次の3点を主な狙いとしています。 ・日本を元気にするための処方箋や考え方を提示 ・フォーサイト起点での経営変革の重要性を示す ・日本の強みにデジタルを掛け合わせ、社会課題を解決するアプローチを提示 今日の社会経済の大きな動向は、これまでのタンジブル(有形)なプロダクトの経済から、新たなコネクテッド・インタンジブル(つながりあった無形)なプロダクト・サービスの経済が興隆してきていることを俯瞰し、そのうえで注目すべき4つのテーマのトレンド、5つの業界のトレンド、さらに成長を加速させるためのテクノロジーも紹介します。加えて、組織やそれに紐づく人材をどのように再編成・再構築すべきかを7つのアクションに整理し、組織の様々なレベルのリーダーに向け、どのように既存ビジネスのコアとなる強みを磨きつつ、デジタル技術を活用し自己変革を加速させ、新たな顧客価値を創出していくか、社会イノベーションを起こしていくかをまとめます。 デジタル変革を推進する経営層やマネジメント層の方々、企業変革の取り組みを進めようとしている方々にとり、今後何をすべきかのロードマップづくり、アクションプランづくりへの示唆に富む一冊です。
  • Pythonで学ぶ数理最適化による問題解決入門
    -
    PyQの大人気コンテンツ書籍化第2弾 Pythonで数理最適化と問題解決手法を学んでみよう! 【本書の背景】 今日、数理最適化は、生産計画の最適化や勤務シフト表の作成、効率的なリソース配分の計画など幅広い分野で使われています。しかし、その理論的な深さや応用範囲の広さから、初学者が挫折感を覚えることも多いです(「はじめに」より抜粋)。 【本書の内容】 理論や詳細な内容を最小限に抑えて、Pythonのコードを動かしながら最適化を体験できるようにしました。さらに、簡単な確認問題を解くことで、理解度を確認しながら読み進められるように構成しました。(「はじめに」より抜粋)。 【PyQ(パイキュー)とは】 株式会社ビープラウドが運営する、ブラウザだけで学べるオンラインPython学習サービス。 【学習環境】 実行環境:PyQ、または、PC上のJupyterLab 利用言語:Python 3.11 利用ライブラリ:mip(1.15.0)、mip-tool(0.3.2)、pandas(2.1.3)、JupyterLab(4.0.9)、 Matplotlib(3.8.2) 【対象読者】 ・数理最適化を使って、社会や身近な問題解決に活かしたいという方 ・数理最適化を勉強したけど身につかず挫折した方 【前提知識】 ・高校数学のベクトルの知識 ・Pythonの文法知識 【目次】 Prologue PyQでPythonや数理最適化を学ぶ 第0章 本書の使い方 第1章 数理最適化による問題解決 第2章 数理モデルって何だろう 第3章 Pythonで数理モデルを作ろう 第4章 たくさんの変数はベクトルで 第5章 混合整数最適化って何だろう 第6章 Python-MIPのクラス 第7章 問題解決ってどうやるの? 第8章 輸送費を減らしたい 第9章 もっと食べたくなる献立を 第10章 お酒をわけよう 第11章 シフト表を作りたい 第12章 pandasで数理モデルを作ろう 第13章 pandasで再モデル化 【著者プロフィール】 ・株式会社ビープラウド ・PyQチーム ・斎藤 努(さいとう・つとむ)  株式会社ビープラウドにてPyQなどを担当。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • バリタチの俺が、地味オンナに勃つとかありえねえ【単行本版】1【特典ペーパー付き】
    完結
    4.4
    全3巻748~792円 (税込)
    「初めて抱く女がお前だとはな…」乃蒼は今日もゲイバーに潜入中。なぜなら、大事な弟がバリタチゲイ・瀬那に狙われているのだ!一方、乃蒼を男と勘違い中の瀬那は、乃蒼の言動にときめく日々を送っていた。「俺が全力で慰めてやるから裸になれ」瀬那に少し気を許した事で、ぐいぐい迫られてしまう乃蒼。服をはぎ取られ、女だという事がついにバレてしまう。「なんで俺…コイツを抱きたくて仕方ねぇんだ…っ」しかし、乃蒼が「女」だと気づいても、萎えるどころか瀬那はどんどん発情していって…!? ※この作品は過去、電子書籍「バリタチの俺が、地味オンナに勃つとかありえねえ1~6巻」に掲載されました。重複購入にご注意下さい。
  • 今日はカノジョがいないから 【連載版】: 1
    -
    愛しい彼女と付き合っていることは学校では秘密だ。ましてや女の子同士なんて周りに言えるわけない。裏垢で漏らすだけ。理想的なカップル像ではないけど、本当に好きだから我慢できる……。でもそんな寂しさが、私の中で邪な気持ちも育ててしまった。 【本商品は月刊コミック百合姫2021年8月号に掲載されたものです。単行本版と収録内容が異なる場合がございます。漫画内の告知等は過去のものとなりますので、ご注意ください。】
  • さっちゃんとけんちゃんは今日もイってる 1
    3.0
    大学で初めて彼女ができた“けんちゃん”はおしとやかな彼女“さっちゃん”の可愛さにドキドキしっぱなし。舞い上がるけんちゃんは付き合って半年後、“おしとやか”じゃない彼女のオスな一面を知ることに!? お互いのことを知れば知るほど好きになる、イケメンな彼女とオトメな彼氏のイってる系エロコメディ
  • スペコン~年収1000万以上の男しか眼中にない女と20代美女しか興味ない男~ 1
    完結
    -
    ハイスペしか勝たん! 高望み男女のこじらせ婚活相談所、オープン! 結婚相談所「プリエ=エトワール東京東支社」そこは剥き出しの「男の欲望」と「女の夢」がぶつかる場所――。コーディネーター小雅井美柑(こがいみこん)と尾矢野七光(おやのななみ)は同期でライバル同士。日夜、「理想」が高すぎる男女を相手に、的確なアドバイスで成婚に導く「婚活のプロ」だ。一方で2人は、こと自分自身の結婚相手となると、「絶対に年収1000万以上のイケメン」「絶対に20代の美女」という条件に妥協できず、ともに36歳になるまで、独り身を貫いていた! そんな「ハイスペック・コンプレックス」をこじらせた彼らの元には、今日も恋愛観に難アリの珍客が訪れる……!
  • みどりとかのこ 今日も元気で!
    -
    兵庫県在住の作家・脇谷みどりさんが、脳性まひの娘・かのこさんとの40年以上にわたるドラマを綴りました。「かのこさんの介護」を柱に、「両親の介護」「障がいをもつ妹を巡る兄の葛藤」、そしてかのこさん自身が日々成長していくキセキの数々――。信仰を基盤にして、「負けたらあかん!」と多くの苦難を一つずつ勝ち越えてきた著者が、家族や友人知人、さまざまな人々と織りなすヒューマンエッセーです。 著者は呼びかけます。「『ほんまもんの人生』を生きられるんやで 必ず幸せになれるんや!」――読む人に生き抜く勇気と希望を届ける一書です。
  • 日本の一年、節目の一皿 二十四節気七十二候+行事いろいろ-食で季節を愛でる-
    値引きあり
    -
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 季節を五感で味わい、体に取り込む94皿! 二十四節気、七十二候、そして季節の行事を、 著者・ワタナベマキが愛する日々の料理で、 楽しくおいしく読み解きました。 日々の節目を逃さず、大切に食べる94皿です。 「七十二候の二十七番目の候は、『梅子黄』(うめのみきばむ)。 青梅が甘い香りを放って黄色く熟す頃を端的に表しています。 子どもの頃から梅が大好きなので、 毎年、梅仕事を始める目印にしています。 江戸、明治、現代、旧暦から新暦を続く七十二候を読み解くと、 食で季節を愛でることは昔も今も変わらず、 生活に密着していることだと気づきます。 七十二候の言葉の美しさと自分の五感を重ね合わせ、 どうか、日常がより温かさのある時間になりますように。 そして、今日、何を食べよう? 何を作ろう? と迷ったとき、七十二候に立ち戻ってみると 旬の食材も調理法も浮かんできます」 著者のメッセージを心に94皿の料理を目にすると、 古来、日本が大切にしてきた感性が立ちのぼるようです。 雛祭り、イースター、花祭り、八十八夜、夏越の祓、七夕、中秋の名月、クリスマスなど、その他の節目も合わせ、 記憶に残る一皿をぜひ味わってください。 ※この作品はカラーです。
  • 神代くんの愛に囚われる(1)
    完結
    3.7
    全12巻165円 (税込)
    「過去の男のことなんて、さっさと頭から殺してね」 ――ダメンズばかりに振り回され、恋を諦めていた会社員・聖奈。そんな彼女は今日も生意気なハイスぺ男子・神代くんに口説かれていた。いつもの戯言だと真に受けていなかったけど、変態の課長に襲われた日を境に神代くんの我慢が限界に! 「俺、あんまり“待て”できるタイプじゃないんで」今まで想いを抑えていた彼からの猛アプローチに戸惑う聖奈。でも男性から受けたことがない優しさに、心の傷が徐々に癒され素直になっていく…そして翌朝、目覚めたらなぜか神代くんのベッドの上に!? ――本作品は小説投稿サイト「エブリスタ」で掲載している「この恋は、甘く」のコミカライズです。
  • 小倉くんはおしり開発されたくない!1
    無料あり
    4.1
    1~6巻0~220円 (税込)
    「そんな可愛い反応されたら止められないっすよ」後輩の長い指で、奥深くをぐりぐり刺激されてーー! 日々仕事に追われるリーマン・小倉の唯一の癒しはアナニーで夜な夜な自分を慰めること。ひとり暮らしの社員寮で、今日も新しく購入したエネマグラをお尻に挿れて楽しんでいた。 ところが新入社員の大原が入寮してきて、突然相部屋になってしまいアナニーができなくなってしまう! 欲求不満が募る毎日だったがある日大原が外出したタイミングを見計らい久々のアナニーに勤しんでいると、いきなり部屋のドアが開けられそこには大原の姿がーー!?
  • anan(アンアン) 2024年 4月24日号 No.2394増刊 スペシャルエディション[マネーとマナーの新常識2024]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※anan2394号とanan2394号スペシャルエディション(増刊号)は表紙・裏表紙・特別付録の有無のみが異なり、内容はすべて同一です。 ※特別付録(名探偵コナンポスター)は掲載しておりません。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。 ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 高橋海人(King & Prince) 時代(とき)を紡ぎ、想いを繋ぐ。 マネーとマナーの新常識2024 お金との向き合い方を考えよう! いま知っておきたいお金の話。 お金ビギナーが今すぐやるべきことは? まずは、家計を把握する。 節約&お金の守り方。今日から実践できる、家計見直し術。 初めての投資にトライ。「NISA」でお金を増やす力をつける。 株価高騰、金利上昇…暮らしは良くなるの? 経済ニュースの読み方、教えます。 もっとお得に! もっと楽しく! ポイ活レッスン2024 第7回 大人のための、劇場版『名探偵コナン』講座。 令和のコミュニケーション術を学べ! ビジネスマナーの現在地。 大久保佳代子&ファーストサマーウイカが語る。世代間ギャップとの向き合い方。 その一言にまごころを添えて。美しい文字で、手書きの温かさを届けたい。 河井ゆずるさんと手書きの関係。熱と想いを、文字に込めて。 文字を書く気持ちを彩る。手書きステーショナリー・アンテナ。 CLOSE UP パク・ヒョンシク 飾らない人の気品。 真弓孟之×岡 佑吏 夢を掴む!~catch the dream~
  • お姉さんは女子小学生に興味があります。【カラーページ増量版】(1)
    完結
    4.8
    コミックスだけのおまけや加筆満載!!!さらに電子書籍限定でカラーページ大増量!!! 幼女好き教師×女子小学1年生 話題沸騰!!暴走おねロリコメディついにコミックス化!! 容姿端麗で人気の高校教師・山田みのり。 趣味は幼女を愛でる事!? お隣に住む小学1年生の小恋ちゃんと 触れ合えるスペシャル幼女デーが今日も始まる! 幼女のうちに(おはやめに)お楽しみください。 『お姉さんは女子小学生に興味があります。』は WEBコミック「ストーリアダッシュ」にて好評連載中!! ★単行本カバー下イラスト収録★
  • 姉と弟がまぁまぁ仲良く暮らす日常。 (1)
    -
    吉本家は現在姉のねねと弟の政宗の二人暮らし。 美人で仕事もバリバリこなすのに生活力皆無な姉だけど、今日もうまいもんを求めて弟と共に道の駅へレッツゴー!振り回されっぱなしだけど案外したたかな弟と、今日も二人で凸凹な暮らしを満喫中♪ ★単行本カバー下画像収録★ 電子版は連載時のカラーを収録しております!
  • うちの王太子殿下は今日も愚かわいい~婚約破棄ですの? もちろん却下しますけれど、理由は聞いて差し上げますわ~(1)
    無料あり
    3.4
    優れた魔力を持つ完璧令嬢・ディオーラは、婚約者・ワイルズから一方的な婚約破棄を告げられる。その後もしつこく婚約破棄を宣言するワイルズに、何か理由があると睨んだディオーラは真相を探っていく。真実に辿り着いたとき、婚約破棄に隠された彼の本音が明らかに──!?才色兼備な完璧令嬢×突っ走る愚かな殿下のドタバタラブコメ、堂々のコミカライズ!
  • 独学でしっかり身につく 1人でわかる!韓国語(オヌルド韓国語)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気YouTubeチャンネル「オヌルド韓国語」の講師による韓国語の教科書。 これから韓国語を学びたい人や、 勉強を始めたけれど挫折してしまった人、 独学で韓国語を勉強したいという人にピッタリ! 基礎編と応用編に分かれていてわかりやすく、韓国語を1から学べます。 また各項目にはワークが必ず設けられており、 学んだことをしっかり身につけることができます。 ネイティブ著者による音声ダウンロードサービス付き。 これ1冊で、「読む・書く・聞く・話す」がしっかり身に着きます。 ■目次 ●基礎編 ・Chapter1 ハングルをマスターしよう! ・Chapter2 述語をマスターしよう! ・Chapter3 時制を学ぼう! ・Chapter4 名詞・助詞を学ぼう! ・Chapter5 数字を学ぼう! ●応用編 ・Chapter6 ヘヨ体の否定・可能・不可能とヘヨ体の変則活用 ・Chapter7 接続詞と連結語尾 ・Chapter8 日常会話でよく使う終結語尾 ・Chapter9 連体形 ・Chapter10 発音規則 ・付録 もっと知っておきたい韓国語! ■著者 パク・ミソ(オヌルド韓国語) 韓国生まれ、韓国育ち。 ソウルにある梨花女子大学校を卒業後、日本に留学することを決意し、2017年に日本へ。 日本語を学んできた自らの経験も生かして韓国語を学びたい人の役に立ちたい、 という思いが強まり、2020年にYouTubeチャンネルを開設。 2021年に韓国語教員資格を取得している。 「オヌルド」は韓国語で「今日も」という意味。 ネイティブが日常的に使う韓国語の表現で人気を集め、登録者数は16万人を超える。 著書に『基本表現166から関連表現1000をマスター 今日から使える韓国語フレーズ』(KADOKAWA)。
  • 心の声が聞こえる悪役令嬢は、今日も子犬殿下に翻弄される@COMIC 第1巻
    4.7
    「このカップル、可愛すぎる…!」 心の声が聞こえる美貌の令嬢×ピュアな完璧王子 初々しいふたりが送る、赤面必須ロマンスファンタジーのコミカライズ第1巻! 【あらすじ】 圧倒的な美貌で妖艶姫と呼ばれる公爵令嬢・エレノア。 彼女には、人の本音『心の声』が聞こえるという秘密があった。 打算、嫉妬、中傷など、悪意に晒され続けたエレノアは、いつしか心を閉ざし、恋をすることも諦めていた。 しかし、王子・アシェルとの出会いで、エレノアの毎日が一変――!? 端正な顔立ちと落ち着いた声で振舞い、誰が見てもパーフェクトな人物かと思いきや… 「ふうー、緊張するなぁ。よーし、がんばるぞー!えい、えい、おー!」 実は弱気で少年のような王子だった!? 初めて聞く心地よい『心の声』に、好奇心を抱くエレノア。 やがてそれは、アシェルへの恋心に変わっていき……?
  • 過保護の次は、溺愛ですか!?~御曹司の義兄弟たちに奪い合われてます~【合本版】1
    完結
    -
    【※この作品は話売り「過保護の次は、溺愛ですか!?~御曹司の義兄弟たちに奪い合われてます~」の第1巻~6巻を収録した合本版です。重複購入にご注意ください。】 「莉央は俺の、世界一可愛いお姫様だ!」東京都港区の一角にある東雲家(しののめけ)には『4人の王子様』が住んでいる。といってもそのうち1人の『王子様』――東雲莉央は正真正銘の女性だ。溺愛過剰な3兄弟に囲まれる莉央は、彼らの過保護さに呆れっぱなし。大学卒業後はひとり暮らしする!と決意して、今日も王子なファッションに身を包み、女子達の憧れを浴びながらバイトに勤しんでいる。そんなある日、客の男性から連絡先を渡された莉央。それが3兄弟にバレてしまって大騒動に!?そして莉央の「自立したい」発言をきっかけに、3兄弟の協定は崩れはじめ…――ちょっと天然なオレ様系長男・創、クールでヤンデレ気味の次男・創真、チャラモテ可愛い三男・颯汰。『みんなで護る東雲家の姫・莉央』から『俺だけの莉央』へ、独占欲と男心に火がついてもう止まらないっ!!
  • 今日も絵に描いた餅が美味い@COMIC 第1巻
    4.6
    「…絵に描いた餅が、餅になった」 植物や自分だけのログハウス、さらには魔獣まで… キャンバスと筆さえあれば、何でも実体化できちゃう!? 絵を描くことが好きな高校生・トウゴが繰り広げる 異世界”お絵描き”ファンタジー、ついにコミカライズ! 【あらすじ】 描いた絵を何でもポンッと出せる力―― 絵を描くのが大好きな高校生・トウゴの日常は「異世界」で魔法の力を手に入れて一変した!  肉や泉、ログハウス等をどんどん実体化して楽しむばかりか、 何故かふかふかの怪鳥やユニコーンにペガサスまで集まってきて、 にぎやかな“ふわ森ライフ”が始まったのだ。 だが、そんな皆のオアシスに不穏な影が忍び寄っていて……? 餅からドラゴンまで!? 何でも生み出して、作ろう皆のパラダイス! 無自覚な愛され少年の“おいでよ"ほのぼのファンタジー、開幕!
  • 今日も、ご令嬢は王子の正体を見破れない! ~転生したら両片思いのまま溺愛されています~【タテヨミ】(1)
    無料あり
    3.3
    全30巻0~73円 (税込)
    「君の傍にいて、一生をかけて君を幸せにしたい」 人のオーラで感情を読み取ることができる伯爵令嬢・コニーは、その特殊能力のせいで引きこもって生活していた。 社交界デビューのパーティで尻もちをつく大失態をおかすが、第一王子・クライヴに優しく声をかけられたことによって国中の令嬢から嫌われ更なる引きこもりに。 しかしある日、クライヴの誕生パーティーにクライヴ自ら招待されることに。 何かの間違いではを思いながらも王族からの誘いを断るわけにはいかずパーティに参加するが、そこで事件に巻き込まれ意識を失ってしまう。しかし、それをきっかけに前世の記憶を思い出し―――「大好きな『先輩』にもう一度会いたい――!」記憶を取り戻し目が覚めたら―――…いつの間にかクライヴの婚約者になっていた!? クライヴは「ロマンス小説の王子様」のようにコニーに甘い言葉で囁いて…!「私が好きなのは先輩なのに~~~!」 引きこもり尻もち令嬢・コニーは同じ異世界に転生したと言われる『先輩』と会えるのか!?

    試し読み

    フォロー
  • 暴ショクの侵略者『オーズ連載』 1号
    2.0
    いつも通りの平穏な日、俺たちの教室にやってきた者は…それは人類滅亡へのシナリオの始まりだった!?幼馴染の浜路と鳥子は今日も変わらぬ平和な日常を過ごしていた。隣町で起きている連続殺人事件だって、退屈しのぎの噂話。ただの他人事だ。そんな中やってきた転校生の水季。彼女との出会いを皮切りに浜路の退屈で平和な日常は瞬く間に崩れ去ってしまう。突如、学校に現れた謎の集団。次々とクラスメイトが餌食になっていく中、浜路は身を挺して反撃にでる…!一体、何が起きてるんだ!謎の地下施設、そして街中いたるところに異形の者が!果たして浜路たちは生き残れるのか!?新規新鋭、空吹啓が放つ『暴ショクの侵略者』デジタル連載版!
  • 体で払って済まない話 盲愛編1
    -
    1巻220円 (税込)
    無自覚執着ヤミ金社長×小悪魔ヒモ男 愛を知らずに生きてきた男が初恋に目覚めたら、激重ラブになっちゃった!? 闇金会社の社長・瀬戸叶吾(せと きょうご)と付き合うことになった、元ヒモ男・八田楽輝(はった もとき)。 八田は今日も、瀬戸の事務所で法外な金利に苦しむ客を尻目に平和な日々を過ごしていた。 しかしそこへ突然、八田の母親・恵(めぐみ)が現れる。 自分の営むスナックの客とのトラブルで金が必要になり、借りに来たという恵。 八田を溺愛してやまない瀬戸は、八田を生み育てた恵に最大限の感謝を示し、全面協力することに――。 一難去ってまた一難の日々。 瀬戸の愛はいったいどこまで重く、激しくなってしまうのか――。 ※こちらは、WEB雑誌『Charles Mag』に収録されている作品の単話配信です。重複購入にご注意ください。 (※各巻のページ数は、表紙と奥付を含め片面で数えています)
  • 殺し屋さんちの家政夫さん 単行本版 1巻
    値引きあり
    -
    殺しは家政夫の仕事じゃない。マーカスは、高級ペントハウスの住み込み家政夫さん。お仕事を引退したご主人のクリフとその弟子のヘクターの優雅な生活をお世話をしながら、今日も今日とてハウスキーピングに余念がありません。でも、ひとつだけ問題が……。引退前のご主人の仕事は「凄腕スパイ」。にっくきクリフを亡き者にせんと、殺し屋さんたちがひっきりなしにペントハウスを訪れます。モップを銃に持ち替えて……。家政夫マーカスの極上の「おもてなし」が始まります!! この世で最も危ないおうちでの家事&バトルアクション!
  • 今日もカレシに萌え殺される。~宿敵オオカミに溺愛されてます~【合本版】1
    完結
    -
    全1巻825円 (税込)
    【※この作品は話売り「今日もカレシに萌え殺される。~宿敵オオカミに溺愛されてます~」の第1巻~6巻を収録した合本版です。重複購入にご注意ください。】 朱実澪(あけみみお)26歳、才色兼備でポーカーフェイス。そんなクール―ビューティーOLに、ついに彼氏ができた。付き合ってもう3か月も経過しているというのに…彼氏の敦大(あつひろ)がかわいくて!かわいくて!!かわいくて仕方がない!!!! 敦大の一挙手一投足どれもが澪にクリティカルヒットしてしまい、今日も彼氏に萌え殺されそうになる。彼氏が尊すぎてなかなか進展しないお付き合いにジレンマを感じつつも幸せをかみしめていた。そんなある日、体調不良の敦大を気遣い看病に行くと、いつも優しいはずの彼が激しく求めてきて――!?!? 「もしかして、敦大くん…人狼…なんですか?」 澪の一族と人狼の一族は、いにしえより敵対していて、波乱万丈のお付き合いがこれから幕を開ける――!
  • 心の声が聞こえる悪役令嬢は、今日も子犬殿下に翻弄される【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
    4.4
    【電子書籍限定書き下ろしSS】&【Shabon先生描き下ろしイラストとサイン】付き! 「失礼ですが、殿下、 か…可愛すぎません?」 傾国の美女【エスパー】×完璧王子【こいぬ】のラブコメファンタジー! コミカライズ企画進行中! 【あらすじ】 乙女ゲームの悪役令嬢へ転生したエレノアは、周囲の本音に疲れ切っていた。誰も彼も外見でしか判断しない。「心の声が聞こえる」裏設定では打算や露骨な好意が聞こえるばかり。容姿端麗で完璧に見える婚約者候補の第一王子・アシェルにも期待していなかったのに――「緊張するなぁ。頑張るぞぉー! えい、えい、おーーーー!」。実は内心では弱気でピュアな少年のようだった! 気障な外見との差に笑いが溢れそう。初めての心地よい心の声の相手に惹かれていくが――元のシナリオに戻そうとするヒロインが現れて!? 加護を授けてくる妖精に精霊、獣人の子供たち、亡国の王子……ギャップだらけの周囲に振り回されっぱなし! 傾国の美女【エスパー】×完璧王子【こいぬ】の赤面必至のラブコメファンタジー! 著者について ●かのん 1988年生まれ。 鹿児島県在住の美味しい食べ物と温泉好き。 異世界恋愛小説や児童書などを書いています。 主人公のエレノアと共に、登場人物達の心の声を楽しんでもらえたらと思います。 お気に入りの心の声は「ぼん、きゅ、ぼーーん!」 ●イラスト:Shabon キャラ達が個性豊かなので それぞれに物語がありそうでワクワクしました、 描かせていただきありがとうございました! ◇ペンネームはShabon、ティーンズラブではSHABON、で活動しています。
  • ネオンを泳ぐ彼女たち 1
    4.0
    キャバクラ、風俗、パパ活、立ちんぼ…ネオンが煌めく眠らない街で彼女たちは今日も生きる。「自分」という存在を金銭に換えながら―。交際クラブへの斡旋を行う遠山凪のもとには、日毎彼のSNSを見た「彼女たち」がやってくる。ある女性は家出をして行き場を求めて、ある女性はホストに通うため、またある女性は推し活の為…それぞれの理由で遠山の力を借りに訪れる。生まれた場所も環境も異なる彼女たちの望む未来とは?そして、彼女たちはネオンの中でどう生きていくのか?それぞれの生き様に焦点を当て描く。「彼女たち」はあなたの隣の誰かかもしれない…。
  • 落ちこぼれ[☆1]魔法使いは、今日も無意識にチートを使う1
    4.5
    優秀な冒険者を育てる目的で作られた施設「バーグナー冒険者予備学校」に所属するアストル。努力家で学力成績は優秀、さらに先天能力も持ち「バーグナー公式調査団」に内定確実かと思われていたが、アルカナ判定の儀式で最低ランクの「☆1」であることが判明し、学校を追放されることに。どん底からはじまる天才の成り上がりファンタジー第1巻
  • 転生王女は今日も旗を叩き折る 1
    4.5
    私こと、王女ローゼマリーは転生者。 そんな私の転生先は、前世でプレイ済みの『クソゲー』乙女ゲーム世界。 だってモブキャラが、爽やかな紳士、面倒見の良い男前、熱血で努力家、姉御肌の美女。 こっちが攻略対象じゃないの!? 非攻略対象の方が高いスペックな世界って何だソレ。 平和に過ごしたいなら、折っておかなければいけないフラグが山ほどある。 ……やるしかない。平和な未来を目指して不吉なフラグを叩き折ってやる! そして、いつの日か憧れの近衛騎士団長様(非攻略対象)と会えると信じてる。 フラグは順調に折れていくけど、あれ? なんだかゲームと違う世界に……!?
  • 冷徹王子と身代わりの花嫁~姉の代理で結婚したのに想定外に愛されてます(1)
    -
    「今日から私、姉に代わって王子の婚約者になります」公爵令嬢でありながら幼い頃から出来が悪く、両親から疎まれてきたマリー。自分と違って優秀な双子の姉は、18歳になるとグロシェ国の王子と婚約が決まる。だけど、とある事情から姉の身代わりとしてマリーが王城へ赴くことに!?冷徹(?)王子×身代わり花嫁のトラブルラブロマンス開幕――。
  • 私のファスナーの下、秘密だよ?【フルカラー】1巻
    2.3
    「君の視線が一番キモチいい…」見られて感じる生徒会長と秘密の関係…――皆が憧れる会長の制服はスラックス。残念がるスカート信者は分かってない!俺は生地越しに透けるパンツのラインが大好きだ!! ただ、今日はそのラインがない…!?しかも、会長にお尻を凝視してたのがバレてしまい――終わった…そう思った矢先「どうしてか確かめて見る?」と会長は自らのファスナーを下して…。え、嘘だろ、会長って変態…!?じゅわりと湿るそのナカ。俺の反応に身をよじらせ、いやらしく乱れる肢体。あまりに煽情的な可愛さに、俺は目を離せず…
  • noicomi溺れるくらいに、愛してあげる~イジワルな未紘先輩は今日も番を甘やかす~1巻
    3.4
    「もう俺なしじゃ生きていけないね」 ◆◆◆ 小さい頃から男の子が苦手な湖依(こより)はなるべく男子と関わらずに生きていくのが目標。なのに高校入学初日に超美形の先輩・未紘(みひろ)に迫られて挙句の果てにキスをされて――!? ◆◆◆ 振りほどきたいのになぜか体が反応してしまう湖依。それにはある「秘密」があるらしく……。そしてその「秘密」のせいで未紘と同居を始めることに――! ◆◆◆ イジワルな未紘先輩に朝から夜まで愛される!極甘同居生活スタート! (この作品は電子コミック誌noicomi vol.90に収録されています。重複購入にご注意ください)
  • 浮気された地味令嬢が王宮付き美容アドバイザーと秘密のレッスン! ~浮気男は捨てて氷の公爵令息様を虜にしてみせます~【単話版】1
    -
    令嬢ジャネットは今日も舞踏会場の壁の花。 エスコート役の婚約者・ダグラスが 自分をほったらかすのは毎度のことだが、 今日は見知らぬ美少女と火遊び中の彼を 目撃してしまい、涙が止められない。 そんなジャネットに声をかけてきたのはーーーー 「何をやってもブスで貧相でどうしようも ない女なんて、この世に存在しないのよ!」 男の身でありながら王宮お抱え の美容アドバイザー・アマンディーヌだった。 半強制的にアマンディーヌから美にまつわる レッスンを受けることになったジャネットは、 綺麗になって婚約者をギャフンと言わせることができるのか!? 初恋成就を目指す「美」のスパルタラブコメディ、開幕!!
  • 逞しい腕に抱かれて甘い指先に溶かされて~今日も朝まで密着警護で溺愛されてます~  1
    4.0
    1~16巻220円 (税込)
    「僕と一緒に気持ちよくなろう?」成長した幼なじみは、長く太い指先で私の敏感なトコロを攻め立てて…。受付嬢である志織(しおり)は、ある日空き巣被害にあってしまう。母親に空き巣被害を報告すると幼なじみの陽(よう)が、いま警備会社で働いているから頼りなさい!と言われ、強制的に一緒に住むこととなる。久しぶりにあった陽は子供の頃と見違えるほど男らしくなっていて、そして熱い眼差しで志織に想いを伝えてくる。しかし、不感症である志織は陽の気持ちを受け取れずにいたら、「僕と気持ちよくなる練習してみない?」と陽からのまさかの提案があって!?「もっと気持ちよくなれるように、好きなところ触ってあげるね」耳元で囁く陽の声と、焦らすような愛撫に今まで感じたことない快感が体を巡って…
  • 欲望テレビ-おとうさんとおかあさんにはナイショの…-(1)
    完結
    4.9
    全1巻330円 (税込)
    その放送は突然始まった…見慣れた教育番組のように見えたはずが番組が進むうちに明らかに内容がおかしくなっていく!今日のテーマは「みんなでやってみよう☆あかちゃんの作り方」お姉さんが拒否すると、なぜか心太くんが代わりをやることに!!心太くんももちろん拒否をするのだが、前回作ったしあわせおクスリなるものを飲まされ、トロトロになったところを流されるがままに…!?
  • 今日もアザカワ女子に救われています。
    -
    「CHANTO WEB」人気連載の電子書籍化! 女子なのに強すぎる宮森(みやもり)さんと、 男子なのになぜか皆に守られてしまう日下(くさか)さん。 「自分を変えたい」と願う二人の距離は、いつまで経っても縮まらない…! 本音が言えない男女の前途多難な恋模様を描きます。 WEBで読めない描き下ろし漫画もたっぷり収録!
  • 主任がゆく! 1巻
    5.0
    北見主任、年齢不詳・生年月日不明・行動理解不能。今日もオフィスに嵐を巻き起こす!! 痛快オフィスギャグ、シリーズ第1巻!!
  • 掟上今日子の備忘録(文庫版)
    4.0
    1~9巻693~902円 (税込)
    眠ると記憶を失う名探偵・掟上今日子。彼女のもとに最先端の映像研究所で起きた機密データ盗難事件の依頼がもたらされる。容疑者は4人の研究者と事務員・隠館厄介。身体検査でも見つからず、現場は密室。犯人とデータはどこに消えたのか。ミステリー史上もっとも前向きな忘却探偵、「初めまして」の第1巻。(同一内容の単行本版も配信中)
  • 家族を蔑む人々 フェミニズムへの理論的批判
    4.0
    1巻1,300円 (税込)
    「保育所を増やし、家事・育児の社会化を」「これからは多様な家族の時代」「父親らしさ・母親らしさよりも人間らしさ」……。これらはフェミニストが唱える“一見もっともらしく聞こえる”主張だが、その背景にある狙いは、家族を空洞化させ、破壊することである。男女、父母、親子等の区別を同質化することにより、「家族」の存在意義をなくそうという考え方だ。90年代以降、そのようなフェミニストたちが政権の中枢に入り込んで「男女共同参画法」なる悪法をつくり、全国の自治体や教育現場に対して、家族を空洞化させる「上からの意識革命」を進めた。21世紀に入ると、油断していた保守層が事態の深刻さに気づき、反撃を開始した――というのが今日に至る図式である。家族を破壊しようとするフェミニズムの跋扈をこれ以上許すわけにはいかない。本書は、彼らの「教義」のどこが間違っているかを理論的・方法論的に整理し、論破するための教科書である。
  • 不安がなくなるとモノが売れる
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 AとBという2つの同じ価格の同じ効果の商品がある。 どちらを選んでも全く同じだが、Aは使い方の説明や購入方法、無料保証までついている。ところがBはそれがない。 あなたはどちらを選ぶだろうか? ほとんどの人はAを選ぶだろう。なぜならば、人間の脳はお金を払う(失う)時に最も重要視するのが「安心」だからである。 ところが、売れないと嘆いている会社やお店に限って、説明不足だったり、不安を掻き立てるような言葉が羅列していたりする。 本書では、信頼や安心感を得られる「使い方」「買い方」「保証」の3つの言葉を豊富な事例で紹介し、今日から売れる方法を紹介する。

    試し読み

    フォロー
  • フワフワするめまいを治す最強の食事術 名医が教える新しいめまい撃退法
    -
    私は、これまでに3万人を超える「体がフワフワするめまい」の患者さんを診てきました。 この種のめまいは、専門であるはずの耳鼻咽喉科や脳神経外科、心療内科に行っても、はっきりとした原因や病名が下されないことがよくあります。原因や病名がわからなければ、医師としても治療の施しようもありません。 日本には、推定約3000万人のめまいの患者さんがいるといわれています。その数は、人口比でおおよそ4人に1人。このうち、回転性めまい(グルグルめまい)は800~1000万人。フワフワめまいは、実に2000万~2200万人もいるとされています。 本書で提案するのは、耳鼻咽喉科の病気では珍しい、食事を中心とした生活改善によるめまいの新しい改善法です。 「ふらつきがなくなった」「足元がしっかりしてきた」「吐き気も消えた」「グルグルめまいも治った」――本書の方法で、実際にフワフワめまいに悩むたくさんの人がよくなっています。 今日からあなたも試してみてはいかがでしょうか。
  • 教師稼業心得帖
    -
    1巻1,980円 (税込)
    教室で今日から使える小ワザ・裏ワザ40本!誰にも言えない教師のホンネ20本!小ワザ・裏ワザの達人が恥をしのび禁を破ってそのノウハウを開陳し、さらに誰にも言えないホンネを語ったノウハウ&トーク集。 増訂版まえがき パロディ・官製教師の一日 ■1学期 第1話 授業中立ち歩く子がいる学級をどうするか コラム1 嘘を愉しむ 第2話 クラス開き・自己紹介編 第3話 子どもの苦情をどう聞くか 第4話 いじめや意地悪が頻発する学級をどうするか コラム2 外部からの苦情・クレームへの対応 第5話 席替えは生徒の手で コラム3 隣の困ったさん? その1 ビーズさん 第6話 アドリブ先生 コラム4 不得手に帆をあげる 第7話 授業でコミックを読む コラム5 よい授業とは 第8話 給食のマナーと禁忌(タブー) コラム6 ウォームアップ・ビンゴ 授業開始をスムーズに 第9話 係や当番を固定する愚かさ 第10話 教室の掃除を10分足らずですませる コラム7 総合学習はどこへ行く? そして二期制は? 第11話 掃除をサボらせない工夫 第12話 アルバイトの指導 コラム8 対管理職処世術 第13話 「LD」「ADHD」とのつきあい方 第14話 無気力な生徒にどうアプローチするか ■2学期 第15話 生徒に手を挙げさせる授業 コラム9 学校で性教育は可能か 第16話 生徒のやる気と意見を全国へ 四百字新聞投稿の取り組み 第17話 生徒からの情報収集術 第18話 情報源としての用務員室 第19話 毎時間の「テスト」・授業評価 コラム10 テスト問題作成術 第20話 遠足でウォーリーを探せ! 第21話 文化祭の材料をタダで集める方法 コラム11 下手にも流儀の運動会 第22話 「ビデオ劇」に取り組む 第23話 自己中心的な生徒の指導 コラム12 用務員さんがいなくなる日 第24話 一筋縄ではいかない生徒とつきあう 第25話 三者面談の憂鬱 コラム13 服装頭髪指導をストレスなくこなすには 第26話 投票をしよう 第27話 「生徒指導」の技術 コラム14 「ウラ校則」を知っていますか 第28話 受験校における視聴覚教材の利用 パワーポイントを利用したプレゼンテーション式授業の試み コラム15 勝手に赤い畑のトマト 第29話 ホメ方の技術 第30話 部活動顧問の喜びと苦悩 コラム16 ただいま、盗難事件発生 第31話 校内暴力対処法 コラム17 隣の困ったさん・その2 日傘の人 第32話 生徒にいかにあやまるか 第33話 生徒の授業批判にどう応えるか ■3学期 第34話 ちょっと気取った文集の装丁 第35話 テスト前の学習をやる気にさせる「これだけはプリント」 コラム18 生をこまかく刻む 第36話 自習課題の工夫「ミニマムプリント」 コラム19 社会に目を開くニュース・レポート 職業人インタビュー 第37話 留学生たちとの対話プログラムを企画する 第38話 二十歳の自分に手紙を送ろう コラム20 飴玉ころころ 第39話 家庭訪問 第40話 保護者のクレーム 学校の指導と家庭の指導 パロディ・副校長の長い一日 コラム21 「指導死」とその根深い背景 パロディ・教師の成り手がなくなる あとがき 執筆者略歴

    試し読み

    フォロー
  • 歴史民俗学 No.5
    -
    ――掲載ページより「巻頭の言葉」―― 必要があって、大正期から昭和初年あたりの雑誌を調べている。『人類学雑誌』、『民族と歴史』、『郷土研究』、『民族』、『民俗学」、『旅と伝説』、『土俗と伝説』、『犯罪科学』等々。どの雑誌も、非常におもしろく、これらの雑誌がその個性を競うように共存していた時代に、羨望の念を覚えるのである。これらの雑誌には、だいたい次のような共通性がある。 (1) 学問的な水準が高いにもかかわらず、一般の読者の興味関心にも対応できる通俗性も兼ね備えている。 (2) 多分野にわたる、様々なタイプの研究者が執筆している。 (3) 誌面が、読者にも開かれており、雑報、紙上問答等の欄からも、興味深い情報が得られる。 さて、今日の学術界、出版界を見てみよう。こうした特色を備えた雑誌が、果してどれだけあるだろうか。どうしてこのように日本の知的世界は貧弱になってしまったのか。『歴史民俗学』という雑誌が、(1)~(3)の特色を備えているという自信は、まだない。しかし、その方向性を目指しているという意思は表明しておきたいと思う。冒頭にあげたような雑誌を範としつつ、編集に励みたいと思う。 礫川 全次 高値安定の学術書[私の古書遍歴4]◎鈴木光志/オセタ=三十三度行者についての書簡◎赤松啓介/尾張サンカの研究(3)[廻遊竹細工師「オタカラシュウ」の面談・聞き書き・検証調査]◎飯尾恭之/福沢諭吉と下級武士のエートス[ニッポン民俗学外史3]◎礫川全次/島社会に潜む幻影(4)[『七島日記・図絵』を見取る(二)]◎鈴木光志/菊池山哉小伝(3)◎田中紀子/一石五輪塔は何を語るのか[―書を持ち、墓地を巡ろう―(上)]◎横田明+西山昌孝+小林義孝/古書店通いの魅力[私の古書遍歴5]◎青木茂雄/団左衛門支配の伝承をもつゾウリオモテ作り◎田村 勇/西国巡礼行者「尼サンド」について(2)◎玉城幸男+小林義孝/シシウチ神事と柴祭り[シシウチ神事にみる死と再生]◎吉村睦志/君知るや満洲国の民俗博物館を(監)[藤山一雄の民俗博物館論]◎犬塚康博/魏志倭人伝の示す身分階層について◎西江雄児/「表彰録」のなかの女性像◎尾崎光弘/熊野とダイヤモンド[八十歳の反骨ジャーナリスト]◎礫川全次/吉本隆明『共同幻想論』批判(5完)◎青木茂雄/資料篇 解説◎礫川全次

    試し読み

    フォロー
  • 歴史民俗学 No.9
    -
    ――掲載ページより「巻頭言」―― 先日、某大学主催の考古学講座に参加してみた。定員三◯◯名ほどの教室がほぼ満員、参加者はいずれも講師の話に耳を傾け、熱心にメモを採っていた。参加者の年齢層はほとんど六◯代。こうした中年層が、今日の考古学ブームを支えているという事実を確認した。こういった人々の知識欲、研究意欲を、何とか本研究会、あるいは本誌に結集することができないものか。そのことが頭から離れず、せっかくの講師のお話は、あまり印象に残らなかった。さて、本会は本年四月、名古屋で第一回研究大会を開催する。在野の小さな研究会の主催であるが、既に愛知を中心とする 有力な地域研究団体の御支援を数多く得ている。もちろん「公開」の研究会である。内容については、「案内」ページを御覧いただきたいが、「歴史、民族、考古学」に関わる、清新にして、有益な情報、視点を提供しようという気持ちで、着々と準備を進めている。これまで、雑誌を通してのみ、本会あるいは本誌執筆者に接してこられた読者の方々も、この際ぜひ大会に参加され、交流を深めていただきたいと思う。とりあえず一日だけの会であるが、報告、シンポジウム、懇親会等、色々な形で研究・交流の機会を作ってゆきたいと思う。関係書籍の割引販売もおこなう予定である。年令、関心分野・研究分野の如何にかかわらず、御参会いただければと思う。 ー九九八年一月一◯日 礫川 全次 尾張サンカの研究(7)[総論][回遊竹細工師「オタカラシュウ」面談・聞き書き・検証調査]◎飯尾恭之/古代釉研究二〇年[日本の古代釉の起源を求めて]◎吉村睦志/沖縄の古代結縄文字考(3)◎田中紀子/宍戸儀一と古代鉄文化の研究[ニッポン民俗外史(7)]◎礫川全次/宍戸儀一遺稿「福士幸次郎」◎宍戸儀一〈解説=礫川全次〉/行基と観音伝説(2)◎田村 勇/車 善七◎宇田川文海〈解説=松浦国弘〉/三十三度行者がもたらしたもの◎小林義孝/モノになる動物のからだ(2)◎中島久恵/土器における聖性の顕現[聖なる土器の史的意義]◎京嶋 覚/もう一つの空襲があった◎加藤良治/抵抗こそが人生だ(4)◎木村亨〈聞き手:礫川全次〉/二宮金次郎伝説の誕生(2)◎青木茂雄/昭和30年代の武蔵野の民家[フォークロア:点描]◎礫川全次/追悼 鈴木志さんのこと◎礫川全次/鈴木光志の想い出◎鈴木載子/寺を替えること[古文書を読む1]◎鈴木光志/農聖 石川理紀之助の生涯(上)[歴史人物評伝1]◎田中紀子/伊豆と奄美と下北と[私の採訪遍歴2]◎田村 勇/不条理と受難[韓国映画批評2]◎青木茂雄/特集ジャーナル社編『デマの功罪』[珍書発掘3]◎礫川全次

    試し読み

    フォロー
  • 歴史民俗学 No.6
    -
    ――掲載ページより「巻頭言」―― 前号の巻頭言で、大正から昭和初期にかけて出ていた雑誌とからめて、本誌のめざすところを述べてみた。これを読んでいただいての反応かどうかはわからないが、ある読者(高名な精神科医、執筆家)から次のようなお便りをいただいた。 「『旅と伝説』のよみがえりかな、となつかしく思いました。私の少年時代には、こういう雑誌がちらほら残っていました。昔は民俗学も人類学も大学の教科でなく、試験もなかったため、みんなが勝手なことをいっていました。それでおもしろかったのだと思います。昭和の初期は悪い時代だというのが定説らしいですが、独創的、野人的で、おもしろいことをいう人がいました。昔を思うこと切です。」 うれしいお便りであった。今日の「知的情況」の中で本誌の果し得る役割について、若干の自信が得られたような気がしたことであった。なお、鈴木光志氏の「私の古井遍歴 8」も、御ー読いただければと思う。 礫川 全次 男装の怪盗[フォークロア:点描]◎鈴木光志 /銀座・夜店の古本屋[私の古書遍歴]◎越智信義/尾張サンカの研究(4)[回遊竹細工師「オタカラシュウ」の面談・聞き書き・検証調査]◎飯尾恭之/福沢諭吉の異色作『かたわ娘』[ニッポン民俗学外史4]◎礫川全次/鯨は神だった◎下村巳六/菊池山哉小伝(4)◎田中紀子/西国巡礼行者「尼サンド」について(3)◎玉城幸男+小林義孝/幕末期におけるある非人部落の生活と風俗[玄海部落の場合]◎松浦国弘/江戸の人々と「六地蔵石灯篭」[浅草寺「六地蔵石灯篭」考余録]◎武井利通/私の古書遍歴◎鈴木光志/しゃぐじ神信仰覚え書き(1)◎吉村睦志/一石五輪塔は何を語るのか(下)◎横田明+西山昌孝+小林義孝/弥生時代の鉄製工具を用いた石器製作[技術革新か、あるいは消滅していく技術の輝きか]◎栗田 薫/全戸に配布された「岬町の歴史」◎小林義孝/山上の道◎伊藤貞樹/私の古書遍歴◎塩崎幸雄/一人の機知、万人の智恵。ことわざの性質について◎ウォルフガングー・ミーダー著・武田勝昭訳/資料篇 解説◎礫川全次

    試し読み

    フォロー
  • 先代旧事本紀 訓註
    -
    1巻8,800円 (税込)
    『古事記』『日本書紀』と並んで日本の三大古文献といわれた『先代旧事本記』は江戸時代に一部の国学研究者が偽書と断定したことから、古文献からはずされ今日に至るまで葬られていた。 在野の研究者・菊池山哉は『天の朝の研究』で『先代旧事本記』が偽書でないことを明らかにし、自身の研究の大きな糧としたが、学会からは蔑視の対象として無視されつづけてきた。大野七三氏の研究は現地踏査を踏まえた膨大な資料を駆使して神代の神々が「神話」ではなく実在の神々(人間)によって担われていたことを跡付ける。 まえがき/凡例◎『先代旧事本紀』本文、訓註 序、目録/巻第一、神代本紀・神代系紀・陰陽本紀/巻第二、神祇本紀/巻第三、天神本紀/巻第四、地祇本紀/巻第五、天孫本紀/巻第六、皇孫本紀/巻第七、天皇本紀/巻第八、神皇本紀/巻第九、帝皇本紀/巻第十、国造本紀 ◎『先代旧事本紀』概説 1 その成立と諸本について/2 『先代旧事本紀』十巻の構成/3 大和朝廷の成立と饒速日尊/4 饒速日尊の御兒について/5 饒速日尊の伝承は『古事記』『日本書紀』によって消された/まとめ・神々は実在なされた/饒速日尊の伝承は史実である/『先代旧事本紀』こそ真実の歴史書 ◎参考文献および資料/付録1、出雲・日向・大和一族関係系図/付録2、初期大和朝廷物部氏政治祭祀者表/『先代旧事本紀 訓註』復刊にあたって

    試し読み

    フォロー
  • 小林さんちのメイドラゴン(1)
    4.6
    アパートに住む小林さんのもとに、メイドとして押しかけて同居しているトール。トールは、人類のことは基本、下等で愚かだと思っているけれど、小林さんには過去に助けてもらった恩があるため、全力でご奉仕。今日もあの手この手で頑張るのでした。ドラゴン娘と1人暮らしお疲れOLの人外系日常コメディ!
  • 今日はどっちの薮中さん
    -
    アイドル漫画の俊英が送る学園ラブコメ。俺と君、二つの関係性……。
  • 田口くん、最高!
    -
    うちの学校には、見た目がクマの「田口くん」がいる。私にとっては都合のいいクマだ。田口くんは今日も、私が誰かを懲らしめてほしいときにやってくる! 思春期の毒々しくも瑞々しい自意識を新鋭が描き抜く30P! ※単話読み切り
  • 私の邪神さまを崇めてください! 異世界で邪教の神官になったのでのんびり伝道してみた 1
    5.0
    異世界で暗黒神の教団を運営しよう! 「人間はみな、ただの肉なんだよ! さあみんな、死と破壊を司る邪神・コワクーナ様の信徒にならないかい!?」 剣と魔法の異世界で、死による救済を説く邪神・コワクーナ様の暗黒騎士を務める主人公・ニワ。 人類愛を謳う豊穣神の使徒や、家賃の支払いを求める大家と闘いながら、 邪教の信徒を増やすべく今日も地道に活動するのだが…… 怖そうで怖くない、でもほんのちょっと怖い邪神様と、 彼女に仕える最強の暗黒騎士が、異世界で教団拡大を目指して大奮闘!  死と破壊の神の教えを布教し、暗黒の教団を繁栄させよう! 明るく楽しいほのぼの異世界無双伝道コメディー!
  • 全員がサラダバーに行ってる時に全部のカバン見てる役割
    3.5
    昨日もトホホ、今日もトホホ。憂鬱だらけの毎日も、短歌に詠めば何かが変わる!「あの数ある自転車の中でただ1台倒れているのがそう僕のです」「さっきまで順調だったレジの列 急にもたつきだす僕の前」「ものすごい数のハトが集まっているおじさんに人は集まらない」他、105首の短歌とエッセイで綴る、ほろ苦さとおかしみに満ちた愛すべき日々。
  • 認知症にならない ストレスマネジメント 医師が実践する 脳ダメージをはねのける方法
    -
    ◎認知症になるリスクを最大限に減らす 65歳以上の5人に1人が認知症になっている日本。認知症になるリスクを減らすために重要なのは、自己免疫力(腸内環境)を高めておくことだ。そのためには、食事、運動、睡眠などの「生活習慣」に気を付けることが重要だが、健康に気遣う人でも見逃しがちな要因がある。それが『慢性ストレス』だ。 ◎日々の「不安」「イライラ」が脳にダメージを与える 同じように物事を見ていても、ストレスを感じやすい人がいる。それは「物事の捉え方」の違いであり、考えグセの修正によって、後天的に「不安を感じにくくする」ことは可能なのだ。本書は、消化器外科医/ヘルスコーチである著者が、医学的根拠と、過去に健康に悩んでいた自身の実践をもとに、「ストレスに屈しない」思考法や、運動、食事、生活行動など、生活習慣の予防法を網羅している。 ◎YouTube38万人超(2024年3月現在) Dr Ishiguroが指南 『僕が主催するヘルススクールでも、食事や運動など健康に気遣っているにもかかわらず、健康に悩んでいる方が多数いらっしゃいます。本書を読んで、隠れた要因、「慢性ストレス」の重要性にも注目してください。今日から「脳を若く保つための実践」に取り組み、65歳以上の5人に1人が認知症になるという運命を、是非あなた自身の手で変えてください。』(Dr Ishiguro)。 <構成> 1章 ストレスが認知症を作る 2章 ストレスを感じやすい人、感じにくい人の特徴 3章 僕自身が実践してきた「ストレス」をはねのける方法 4章 運動が「脳の老化」を防ぐ 5章 認知症を予防する生活習慣
  • 〈世界史〉の哲学 1 古代篇
    -
    シリーズの最初の巻「古代篇」では、〈世界史〉の中のミステリー中のミステリー、イエス・ キリストの殺害が、中心的な主題となる。もし、〈世界史〉の中で、われわれの現在に最も大きな影響を残した、たった一つの出来事を選ぶことが求められれば、誰もが、迷うことなく、イエス・キリストの十字架上の死を挙げることになるだろう。  どうして、イエス・キリストは殺されたのか? どうして、たった一人の男の死が、これほどまでに深く、広い帰結をもたらすことになったのか? われわれの現在を、社会学的な基礎において捉えるならば、それは「近代社会」として規定されることになる。近代化とは、細部を削ぎ落として言ってしまえば、西洋出自の概念や制度がグローバル・スタンダードになった時代である。その「西洋」の文明的なアイデンティティは、キリスト教にこそある。とすれば、キリストの死の残響は、二千年後の現在でも、まったく衰えることなく届いていることになる。キリストの死は、どうして、これほどの衝撃力をもったのだろうか?  イエス・キリストは、わけのわからない罪状によって処刑された。その死は、今日のわれわれのあり方を深く規定している。必ずしもクリスチャンではないものも含めて、その死の影響の下にある。どうしてこんなことになったのか?…… (「まえがき」より)
  • 社交界の毒婦とよばれる私 ~素敵な辺境伯令息に腕を折られたので、責任とってもらいます~
    3.7
    ファルトン伯爵家の長女セレナは、異母妹マリンに無理やり悪女を演じさせられていた。言うとおりにしないと、マリンを溺愛している父にセレナは食事を抜かれてしまう。 今日の夜会でのマリンのお目当ては、バルゴア辺境伯の令息リオだ。 ――はいはい、私がマリンのお望みどおり、頭からワインをぶっかけてあげるから、あなたたちは私を悪者にしてさっさとイチャイチャしなさいよ……。 と思っていたら、リオに捕まれたセレナの手首がゴギッと鈍い音を出す。 「叔父さん、叔母さん! や、やばい!」 「えっ何やらかしたのよ、リオ!?」 骨にヒビが入ってしまいリオに保護されたことをきっかけに、セレナの過酷だった境遇は優しく愛に満ちたものへと変わっていく。
  • 聖女じゃないと追放されたので、もふもふ従者(聖獣)とおにぎりを握る(コミック) 分冊版 : 1
    3.7
    社畜、上里仁菜は今日も終電で家に帰り、米を炊いたところで炊飯器とともに異世界に聖女召喚された。しかし同時に召喚された美少女が聖女だとされ、仁菜は聖女でないと即断。王都から追い払われてしまう。異世界に一人捨てられて、手元にあるのは一緒に召喚された炊飯器一つ。どうしたものかと思っていると子犬が一匹寄ってきて……?  美少年従者(聖獣)×元社畜な追放聖女が、ご飯を作りながらジレジレきゅんきゅんな旅をするお話。
  • 社畜くんとウザすぎる後輩の話 分冊版(1)
    無料あり
    3.3
    1~5巻0~165円 (税込)
    社畜な俺たちは、会社でしか×××できない! ブラック企業に勤める社畜7年目・マナベの前に現れたのは、超絶顔が好みの新人・美山。 でも、先輩である俺にことあるごとに美山はつっかかってくる。美山は顔がいいだけのバチクソ生意気なヤツだった! 何もかも正反対な美山と俺。でもただひとつ、一致する意見がある。 それは「後腐れなく、ただ発散できる相手がほしい」ということ。 ……そんなわけで、かわいそうな社畜な俺たちは、今日も会社で×××して残業がんばります!
  • トロける溺愛シュガー hug.1
    5.0
    『今はまだ「幼馴染」でも いつか必ず俺と恋人になるんだから――』 男子高生・円道葉一の悩みは尽きない。 その根源である幼馴染の尾泉依旺は今日もべったり甘えん坊。 依旺は「恋人」になりたいと言うけど 今の関係の方が永遠なんじゃないか…… そんな悩みを抱えている間も依旺はどんどんかっこよくなって 俺の手の届かない所にいく気がしてならない葉一。 だけど二人きりの時は俺だけの「幼馴染」。 ただの幼馴染なのに… あんなことやこんなことまでシてる… 本当は駄目だと分かりながらも 全身で甘やかしてしまう葉一だったが…? 葉ちゃん至上主義な爆イケ甘メロ大型ワンコ×素直になれないツンぴゅあメガネ 大人気「トロける溺愛リミット」の2人が連載になって再登場!
  • めぐりんと私。
    5.0
    三千冊の本を載せて走る移動図書館「本バスめぐりん」は、今日も巡回先へ本を届けつつ、屈託を抱えた利用者たちの心を解きほぐす。縁もゆかりもない土地で一人暮らすことになった七十代の女性の、本と共に歩んできた半生を描く「本は峠を越えて」や、十八年前になくしたはずの本が見つかったことを引き金に当時の出来事が明るみに出る「昼下がりの見つけもの」、本と人との出会いを守る図書館司書として働くことへの熱意や矜恃に胸を打たれる「未来に向かって」など、全五編を収録。めぐりんが本と人々を繫ぐ移動図書館ミステリシリーズ、第2弾。/解説=紅玉いづき
  • 初恋タイムリミット 今日からふたりはパートナー!?
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 温暖化を止めなきゃ、初恋の彼が消えちゃう!? 「好き」の気持ちで、ミライを変える! ふたりのミッション、スタートです! <あらすじ>わたし、真帆。ある日、初恋の男の子・日比谷くんが大災害に巻きこまれる夢を見た。目が覚めたら、腕に時計がついていたの! しかも、日比谷くんとおそろい!? 時計の数字はどうやら、“その日”を示すタイムリミットみたい。早速彼と、ひみつのミッションに取りくむけれど!?
  • 悪役令嬢に転生してみたけれどツンデレ王子と懇ろだなんて聞いてない
    5.0
    「上品な淑女のはずなのに悪い子だな」 「この体、感度が良すぎるんです」 ヒロインへの思いをひた隠す美形王子×アラサーOLの記憶を持つ公爵令嬢 〈あらすじ〉 「どうした? 今日はしないのか?」異世界転生のチャンスを提示され、あえて悪役令嬢ルートを選択した香恵。目覚めた彼女は、超絶美形の王太子ルドヴィークの婚約者で17歳の公爵令嬢リディーリエになっていた。ある晩、寝室に不仲なはずのルドヴィークがやってきて――。前世では処女だった私が、あんなことやこんなことを!? やがてヒロインらしき謎の少女が現れ、事態は思いがけない方向へ進んでいく。
  • りりかさんのぬいぐるみ診療所 思い出の花ちゃん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◎ぬいぐるみが好きな人、ぬいぐるみの気持ちを知りたい人、 自分の本当の気持ちを知りたい人、大切な人に気持ちを届けたい人に ぜひ読んでもらいたい「ぬいぐるみ童話」。 大人気「はりねずみのルーチカ」シリーズのかんのゆうこと北見葉胡コンビの、 心のいたみをいやす物語。 ◎江口ともみさん感涙! 「ぬいぐるみは持ち主の心の声を聞いてくれています。 それに気づかせてくれるのがりりかさん。診療所に流れる温かい時間が人もぬいぐるみも笑顔にしてくれます」 ──江口ともみ ◎りりかさんは、ぬいぐるみのおいしゃさん。 ぬいぐるみだけでなく、ぬいぐるみの持ちぬしの心までいやします。 今日は、トリケラトプスのぬいぐるみを直してほしいという 少年が、ぬいぐるみのお医者さん、りりかさんのともにやってきました。 このぬいぐるみの周りにある物が、次々と姿を消します。 なんのへんてつもない、ぬいぐるみは不思議な力をもっていたのです──。 ◎”秘密の力をもつ”「恐竜のぬいぐるみ」、 ”幼い頃の思い出をよみがえらせる”「レトロな文化人形」、 ”探し物を必ず見つけてくれる”「はちみつ色のテディベア」の3話が読めます。 ◎読者からの声が、届いています! 「娘に読みきかせして、親子で楽しんでいます」 「ずっと大好きだよ、というぬいぐるみからの声がきこえてきそう」 「心から癒されて、あたたかい気持ちになりました」 「まるで秘密話を聞いているようでワクワクしました」
  • 大商家の愛娘(幼女)ですが、毎日元気いっぱいに暮らしていたら攻略対象の過去トラウマを一掃しちゃってたみたいです【電子版限定書き下ろしSS付】
    -
    無自覚天使、異世界の民を悩殺!?今日もみなぎる元気でみんなを幸せにします~! こんにちは! 私はステラ。ステラ・ジャレット。元気いっぱいにご挨拶ができるステラちゃんは今年四歳になる女の子。彼女のパパは様々な店を展開する大商家の代表で、パパを始めジャレット家のみなさんはステラちゃんを溺愛している。天使のように愛らしくて、心優しいステラちゃんは、実は乙女ゲームのモブキャラだった!?前世の記憶に自覚のないまま愛されて育ったステラちゃんは、乙女ゲーム世界の攻略対象者たちがその身に背負うはずだった様々な苦難を、無意識に蹴散らしていってしまう!?無自覚な愛され幼女が、やがて幸せに育つ日常の日々です。
  • 時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん(1)
    無料あり
    4.4
    「И на меня тоже обрати внимание」隣の席に座る絶世の銀髪美少女、アーリャさんは時々ロシア語を話す。本人は俺を罵倒していると言うのだが…事実は違う! さっきのロシア語、彼女は「私のことかまってよ」と言っていたのだ! 実は俺、久世政近のロシア語リスニングはネイティブレベル。そうとは知らず、今日も甘々なロシア語でデレてくるアーリャさん! 全校生徒憧れの的、超ハイスペックなロシアンJKとの青春ラブコメディ♪ アリサ・ミハイロヴナ・九条。愛称「アーリャ」。オタク趣味でやる気のない久世政近の隣の席で時々ロシア語を話す銀髪美少女優等生。彼女はロシア語で政近を罵倒していると言うのだが…。実は久世はロシア語がわかるため、アーリャさんが甘々なロシア語でデレているのが伝わっていた…! ハイスペックロシアンJKがデレてくる! 可愛さ天元突破の青春ラブコメ『ロシデレ』待望のコミカライズ第1巻!!
  • 山と食欲と私 1巻
    4.3
    1~18巻572~726円 (税込)
    27歳、会社員の日々野鮎美は、「山ガール」と呼ばれたくない自称単独登山女子。美味しい食材をリュックにつめて今日も一人山を登るのでした。欲張りウィンナー麺、雲上の楽園コーヒー、魅惑のブルスケッタ、炊きたてご飯のオイルサーディン丼等々。読むとお腹がすく&山に登りたくなる! WEBマンガサイト「くらげバンチ」で最速で100万アクセスを突破したアウトドア漫画の決定版誕生!
  • シャティと錬金術の町(1)
    -
    本格錬金術ファンタジーコミックス第1巻! 錬金術士が集う町クー・ヘム。 一流だけど頑固なガロの弟子になったばかりの ひよっこ錬金術士シャティは、今日も元気に修業中! …ただ、やる気と元気が溢れすぎてガロさんには怒られてばっかり。 これは、1人の少女が一人前の錬金術士を目指して奮闘するファンタジー! 世界は、こんなにも不思議で美しい!
  • 桜の木が見守るキャフェ
    3.7
    1巻800円 (税込)
    満開の桜も素晴らしいけれど、散り際にも楽しみはある――。 『今宵も喫茶ドードーのキッチンで。』『伝言猫がカフェにいます』の 著者が贈る、かけがえのない人生の物語。 庭にヤマザクラの大きな古木がある〈キャフェ チェリー・ブラッサム〉。 祖母と母から受け継いできた洋館で、緋桜(ひお)は、 季節の和菓子と茶を提供している。 訪れるのは、犬を連れて散歩にくる老人、 長年連れ添う国際結婚の夫婦、 保育園からの帰り道に通りがかった親子、 自分が進むべき道に迷う少女……。 桜の木は、今日もゆったり、行きかう人々を眺めながら、 各々が抱える悩みや秘めた思いに耳を傾け、静かに寄り添う。 四季の移ろいと人々の交流を、優しくゆったりと描く再生の物語。 文庫書き下ろし。
  • わたしは13歳 今日、売られる。 ネパール・性産業の闇から助けを求める少女たち
    -
    人身売買の被害者の多くは14~18歳の未成年で、大半は16歳以下。10歳未満の幼い女の子が売買されることもあります。コロナ禍を経て、今国内の人身売買も増えています。  被害女性たちの救出・保護・自立支援をおこなうラリグラス・ジャパンや現地のNGOの活動を通し、その実態、背景、人身売買や性犯罪をなくすための活動や、各国または国際社会のとりくみを知り、私たちにできることを考えます。
  • 怪人ミラの第2形態が可愛すぎる 1
    無料あり
    -
    「かわいいは倒されない!」ヒーローの変身ベルトを奪うべく、今日も怪人ミラは暴れ回る。怪人ミラは、博士に改造されてフルパワーになるが、その姿はまさかの超絶可愛すぎる女の子で!? 「ヒーローは女子供に手を上げない」「正義はかわいいを倒せない」という理論で改造されたミラに下された命令は、ヒーローを夢中にさせてベルトを奪うこと。一方、「恋はトラブルのもと」が信条のヒーローは、ミラの可愛さに翻弄されるが、絶対に恋などしないと心に誓う。正義と悪がお互い譲らないラブコメディ、開幕!
  • クールなふたりは見かけによらない(1)【電子限定特典付】
    5.0
    1巻935円 (税込)
    【電子限定!描き下ろし特典イラスト収録】 「デキる男」オーラ満載の多田野は、びっくりするほど仕事ができない。 今日は「氷の帝王」氷鷹社長にコーヒーをぶっかけてしまった…。 落ち込む多田野はスーパーで買い物中の氷鷹社長に遭遇! クールで完璧な社長なら家事もスマートにこなせ――………てない!!? 仕事のできない多田野くん&家事のできない氷鷹社長 2人のギャップから目が離せない!ポンコツ見守りコメディ!!
  • 美しい中国の伝統色と文様
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文様の中に中国伝統色を探す 配色を学べて、作画資料としても価値のある翻訳本 中国伝統“色”の多彩な魅力を、美しく精巧な図像とともに紹介した『華之色:紋様里的中国伝統色』翻訳出版 中国伝統“色”の多彩な魅力を、美しく精巧な図像とともに紹介した一冊です。 「技」、「七大色系」、「四時八節」、「伝統服飾」などについて、伝統色の基本知識、各色の特徴、由来、用途および配色、二十四節気の色彩イメージ、中国各王朝の代表的服飾形式およびその色彩傾向などをわかりやすく詳細に解説しています。 今日の華流の時代劇ドラマや中国発のコンテンツ人気を受けまして、それらのコンテンツをより楽しむために、知っておくと楽しい色や配色の本になります。また、作画資料としても価値があります。 日本とは違う中国の配色について、しっかりとした知識を深められます。 ●第1章 色の技 ●第2章 衣の美 ●第3章 器の美 ●第4章 宮の美 ●第5章 画の美
  • 少将は今日も奥様に振り回される【タテヨミ】第1話
    無料あり
    3.0
    全64巻0~67円 (税込)
    時は戦争に翻弄される民国時代。裕福な家に生まれた秦儀(しん・ぎ)は品行方正、才色兼備だが、庶子であるため才能も美貌も広く知れわたることはなかった。 そんな秦儀は思いがけず運命の人と出会い、ともに激動の時代を駆けていく。

    試し読み

    フォロー
  • 滅亡国家のやり直し 今日から始める軍師生活 1巻
    5.0
    第1回SQEXノベル大賞 大賞 受賞作品!!ひとりの文官が、大国の滅びのさだめをくつがえす! 巨万の富と最高峰の武力を持つも滅んだ国、ルデク。その国で一般文官だった青年ロアは奇跡的に生き延びるも失意の中で年を重ねていた。だが、ある日目を覚ますと祖国が滅びる2年前に戻っていて!?祖国滅亡を阻止し、仲間たちを守るため、自身の記憶と未来で得た経験を武器に、文官は軍師となり滅びの運命に立ち向かう!これは、ひとりの文官の奇跡から始まった、成長と、変革の物語――。 (C)2024 Yodaka Hiroshita┴(C)2024 Haruyuki Morisawa
  • 小さめの魔法師匠と大きめの魔法少女。(1)
    無料あり
    -
    1~4巻0~440円 (税込)
    世界に迫る魔の手に立ち向かうのは小さな師匠と大きな弟子。魔の手を払うため今日も魔法の実験開始! 始めに説明するとこの世界には「魔の手」が迫っている。 デミタス・カッフェは世界一の大魔法使い。 小さいけれど「大」魔法使いである。 そんなデミタスの一番弟子マフィン・フラガは大きな魔法少女。 あれやこれやとにかく色々大きな魔法少女である。 そんな2人で挑むのは新しい魔法の開発実験! 火竜の玉子をあぶったりジャムのフタを回したり 一体なんのための実験なのか!?。 デコボコな2人のマジックサイエンスエクスペリメントな日常物語です。
  • 異世界エルフとハーレムになった話01
    無料あり
    2.0
    1~3巻0~968円 (税込)
    休日はゲームをする事が趣味の凡人会社員、水乃勇人(みずのはやと)は、 今日もオンラインゲームに勤しんでいた。 すると突然後ろに置いてある全身鏡から、男が出てくるというあり得ない事態に遭遇してしまった!! 彼は自分のことを(ノル)と言い、向こうの世界からやってきたエルフだと言ったのだ。 そして「しばらくここに住まわせて」と勇人にお願いをしてきて...。

最近チェックした本