小説・文芸 - 学研作品一覧

  • 苦難の克服前向きに生きる人々 6
    -
    自殺を考えるほど追い詰められた人が、絶望の淵から回復するまでの過程を取材した。50代で脳卒中を発症した男性は、必死の訓練によって希望を見いだし、町議会議員再選を果たした。ギャンブル依存で家庭崩壊の危機を経験した男性は、地道にコツコツ働く大切さを語った。義兄が自殺したことが心の傷となり、うつ状態になった女性は、人と対話することで心が軽くなった、と話した。薬物依存から回復した人たちは「周囲の支えがあったからこそ、今の自分がある」と口をそろえる。 本書は第34回ファイザー医学記事賞大賞を受賞した連載企画「あすを生きる 『福寿あおもり』目指して」の一部を再編集したものです。
  • 命を育む青森の食 5
    -
    食をめぐるエピソードと人間模様を通して、食べる楽しさ、生きる喜びについて考えた。健康的な食を提供する「あおもり食命人」の女性は、だしのうまみを活用することで塩分控えめの食事を提案。おいしい食事をつくるコツは「優しさ」だという。青森市の病院では、人生の最期まで人間らしい食生活を送れるように食事を工夫。末期がんの患者は口から食べるおいしさをかみしめた。津軽地方で、人の悩みに耳を傾けている佐藤初女さんのメッセージは「心のこもった手料理は心の扉を開ける」。食はいのちを育むことをあらためて教えてくれた。 本書は第34回ファイザー医学記事賞大賞を受賞した連載企画「あすを生きる 『福寿あおもり』目指して」の一部を再編集したものです。
  • 飲酒・喫煙の代償 4
    -
    青森県の短命の最大の理由とされる大量飲酒と喫煙習慣。孤独感やストレスが大量飲酒や喫煙に向かわせ、心も体もボロボロにさせる。青森市の男性は、長年の飲酒習慣と喫煙で咽頭がんを発症。心の病も患い、60代で他界。家族の心に深い傷を残した。青森市の警察医は「孤独死の多くの現場では、大量飲酒の形跡がある」と指摘。たばこの害、アルコール依存の怖さを社会にもっと訴えるべきと語る。 本書は第34回ファイザー医学記事賞大賞を受賞した連載企画「あすを生きる 『福寿あおもり』目指して」の一部を再編集したものです。
  • 沖縄・長野に学ぶ長寿の秘訣 3
    -
    かつて長寿日本一を誇っていた沖縄県も食習慣の欧米化や大量飲酒習慣によって「比較的若い世代の死」が増えていた。危機感を募らせた地元大学、県などは、コミュニティーのつながりを活用し、健診受診を呼び掛ける運動を展開していた。長寿県復活に掛ける意気込みは強い。一方、長野県では、野菜を多く食べること、食塩を控えることなど、日本一の長寿を支える生活習慣が住民に根付いていた。畑仕事に精を出す高齢者の若々しい表情は、社会での役割や生きがいが、健康寿命を押し上げていることを教えてくれた。 本書は第34回ファイザー医学記事賞大賞を受賞した連載企画「あすを生きる 『福寿あおもり』目指して」の一部を再編集したものです。
  • 日本一の短命県青森の現実 2
    -
    健康意識が低い、生活習慣が良くない、医療機関が少ない…これが青森県の現実だ。現状を打破・打開するため、青森市は健康サポーター養成に乗り出した。肥満が多く、糖尿病の多さも目立つ下北地方では、小中学校でマラソン大会、徒歩による登下校、食事勉強会に力を入れ始めている。常勤の糖尿病専門医がいないむつ市の病院では看護師らが糖尿病予防教室を開く。フリーターから医師になった男性は、高齢化と人口減少が加速する町で在宅医療に力を注いでいた。10年後、20年後の長寿県を見据えた模索と挑戦が続いている。 本書は第34回ファイザー医学記事賞大賞を受賞した連載企画「あすを生きる 『福寿あおもり』目指して」の一部を再編集したものです。
  • あすを生きる「福寿あおもり」目指して 合本版 7
    -
    なぜ青森は全国一の短命なのか。食、医療、文化などをテーマに県内外の現場を歩き、短命脱却の道を探った。短命の根底に意識の薄さや医療資源不足があることを浮き彫りにしたほか、健康は心の状態と深く関係していることを示した。地方紙記者による渾身のルポ。 合本版特別付録「提言 短命を乗り越える 青森の賢人からのメッセージ」も収録。 本書は第34回ファイザー医学記事賞大賞を受賞した連載企画「あすを生きる 『福寿あおもり』目指して」を再編集したものです。
  • 四年ザシキワラシ組
    5.0
    おとなしい性格で、目立ちたくない小学4年生の小松君。ある日から、古い本棚に住むザシキワラシと話すようになり、そのせいでクラスの学級委員になってしまった。しかもその後、いろいろな問題が起こってきて……。第24回小川未明文学賞大賞受賞作品。
  • 池波正太郎短編コレクション1夜狐 暗黒時代小説集
    4.0
    やはり池波正太郎が面白い!究極のエンターテイメント短編を網羅したシリーズ。〈収録作品〉おみよは見た 夜狐 あほうがらす 雨の杖 つき坂 おっ母、すまねえ 白痴 梅雨の湯豆腐 顔 激情 さいころ蟲
  • 戦国武将ビジュアル大百科 1
    -
    1巻997円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 豪華カラーイラスト満載で迫力満点!「かっこいい!」という気持ちから歴史に興味を抱かせる歴史入門百科シリーズの第1弾!戦乱の世を全力でかけぬけた戦国武将たちが美麗なイラストでよみがえる。華やかな甲冑や陣羽織などの写真も多数掲載!
  • ばけもの山とひみつの城
    -
    おなかをすかせたオニたちの手をのがれ、エルフとレーブンは荒れた岩山へ。そこには『もどれ、この先ばけもの山』の看板が。「ひええ、またぼくたち食べられちゃうよ!」とおびえるレーブン。「ばけもの」って一体? ふたりを助けてくれた魔法使いの正体は?
  • 名探偵シャーロック・ホームズ ホームズ最後の事件!?
    -
    名探偵ホームズが、その推理力でさまざまな事件に挑む人気シリーズ第3弾。ある日、つかれた顔でワトスンの元を訪れたホームズは、けがをしていて……。『ボヘミア王のひみつ』 『ホームズ最後の事件!?』の全2話収録。世界一の名探偵の運命はいかに?
  • 怪盗アルセーヌ・ルパン 少女オルスタンスの冒険
    5.0
    怪盗でありヒーロー!天才ルパンの冒険と活躍、トリックにドキドキのシリーズ。レニーヌ公爵と少女オルスタンスが事件にいどむ、『砂浜の密室事件』『雪の上の足あと』全2話収録。(原作『八点鐘』より。)オールカラーイラストで、夢中で読めるミステリー!
  • 進路
    -
    1巻1,210円 (税込)
    書店「蔦文庫」を運営し、自ら秋野一之のペンネームで精力的に純文学作品の執筆を続けてきた著者が、過去の作品の中から青春をテーマにした小説をまとめなおし再刊した注目作! 表題作「進路」のほか、「外風」の2作収載。
  • 空想水族館 ゆら~りなぞなぞ
    -
    1巻815円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小学生を中心に大人気!「空想水族館」のなぞなぞブック。うさペンがナビする「空想なぞなぞ」やハムざらしの「食べものなぞなぞ」、子うさペンの「いじわるなぞなぞ」など、友だちと遊べる約300問を収録。ひと目でわかるキャラクター相関図も見逃せない!
  • 空想水族館 ゆら~り占い
    -
    1巻815円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子どもから大人まで大人気の「空想水族館」占いブックが登場!さびしがりやのうさペン、あざとく生意気な子うさペンなどかわいくてひとクセあるキャラたちと自分や未来のこと、友だちやカレとの相性を占っちゃおう。オリジナル4コマやストーリーマンガつき。
  • もちもちぱんだ もちっと心理テストブック
    -
    1巻815円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小学生を中心に大人気の「もちもちぱんだ」心理テストブックが登場!でかぱんやちびぱんなど、かわいいキャラたちとテストにこたえて、あなたの性格やカレ、友だちとの相性もぜ~んぶわかっちゃう!オリジナル4コマやストーリーマンガつき。
  • 10分で読めるとんち・わらい話
    -
    1巻815円 (税込)
    一休さんや吉四六さんなど人気のとんち話をはじめ、世界と日本のとんち話・わらい話を幅広く収録しています。全11話。イラストも豊富で、一話一話が短いので、飽きずに最後まで読むことができます。初めての読書や、朝読に最適です。
  • 月の都市伝説
    -
    1巻574円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 月には異星人の基地がある! 月面で発見された未確認飛行物体や巨大構造物の正体とは? アポロ計画を通じて人類は異星文明と接触していた? 月面で頻発する地震や発光現象などは何を示すのか? 特異で奇妙な天体・月のミステリーに迫る。
  • どうぶつのおはなし15話
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 心をはぐくむ、動物にまつわる童話や名作を15話集めました。「ごんぎつね」や「どんぐりと山猫」など、名作は原文そのままに、「南極物語」や「モンゴルの白い馬」、「名犬ラッシー」など、幼いころに触れてほしいお話がたっぷり。
  • あきらめないこと、それが冒険だ エベレストに登るのも冒険、ゴミ拾いも冒険!
    4.3
    1巻1,222円 (税込)
    25歳のときに世界7大陸最高峰登頂に成功した野口健さんは、その後エベレストや富士山の清掃登山をはじめとする環境保護活動に精力的に取り組んでいる。そんな野口さんから子どもたちに伝える地球環境のメッセージ。
  • 英語力ゼロの29歳がニュージーランドに移住したら
    -
    29歳で脱サラし、ニュージーランドに移り住んだ著者がつづる海外生活の驚き&不思議。価値観の違いや新たな気づき、現地の変わった習慣、移住しようと決めた理由、移住に必要なことなど、旅行誌では語られない住んだからこそわかるエピソードが満載です!
  • イヌのクイズ図鑑
    -
    1巻865円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イヌに関するクイズを集めた、持ち運びに便利な文庫サイズの図鑑。全100問の3択クイズに挑戦していくうち、イヌについての知識が自然と身につきます。オールカラーの写真やイラストでイヌについての様々なことを解説しています。
  • 知ってびっくり!世界のなぞ・ふしぎ物語
    -
    1巻815円 (税込)
    ピラミッドは何の目的でつくられたの? ネッシーやツチノコなど未知の生き物は本当にいるの? UFOって何。空からオタマジャクシがふってきた! 昔から伝わる人魚の伝説など、世界中のさまざまななぞやふしぎの物語。
  • チームつばさ
    4.0
    東小卓球部をめぐる、部活スポーツ小説の「チーム」シリーズの続編。第5巻に続く新装版書き下ろしの第6巻。おもな登場人物のその後を描く。純高1、ルリ高2、大地高2。それぞれが、進むべき道を迷いつつ、その一歩を踏み出していく短編連作。
  • 犬やねこが消えた  戦争で命をうばわれた動物たちの物語
    4.0
    1巻1,222円 (税込)
    戦争では、多くの犬や猫も犠牲になった。愛するペットを殺されるとわかっていて差し出さなければならなかった人々の悲しみは、今も胸に深く刻まれている。著者はその記憶をたどりながら、戦争という狂気の時代がどんなものだったのかをつきとめていく。
  • 怪盗アルセーヌ・ルパン 王妃の首かざり
    3.0
    怪盗でありヒーロー!天才ルパンの冒険と活躍、トリックにドキドキのシリーズ。ルパンの少年時代が、明かされる!?『王妃の首かざり』『古いかべかけのひみつ』全2話収録。オールカラーイラストで、夢中で読めるミステリー!
  • 目の見えない犬 ダン
    4.3
    捨てられていた目の見えない子犬を子どもたちが見つけたが、きまりがあるために助けることができない。しかし子どもたちの生き物に対する愛情やハンディを持つものへの思いやりの気持ちが大人たちを動かし、ついには子犬を救うことができた感動のお話。
  • 名探偵シャーロック・ホームズ ガチョウと青い宝石
    -
    名探偵ホームズが、ずばぬけた推理力で奇妙な事件に挑む人気シリーズ第2弾。ひょんなことから手に入れたガチョウの中から、宝石が出てきて……。『ブナの木館のきょうふ』 『ガチョウと青い宝石』の全2話収録。世界中で読まれ愛されるミステリーがここに。
  • 僕は46億歳。
    4.8
    1巻1,527円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これほど環境問題が叫ばれていても、最新の研究による「地球史」はあまり知られていない。地球46億年を1年のカレンダーに凝縮すると人類繁栄は大晦日の数秒間! 最新科学知見と壮大ビジュアルで親子に贈る「地球史」絵本。
  • 日本のおばけ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「船ゆうれい」「耳なし芳一」など10話を収録。それぞれのお話の後に、おばけの特徴をイラスト付きで解説した「ずかん」ページでは、出会ったときの対処法やおばけになった理由がわかる。短時間で読めて朝読にも最適。オールカラー。
  • 日本の妖怪
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「河童」「海ぼうず」「ざしきわらし」など9話を収録。さらに「ずかん」ページではそれぞれのお話に登場する妖怪をイラストで再現。どこに現れるのか、何が好きなのかなどが詳しくわかる。短時間で読めて朝読にも最適。オールカラーだから楽しさも倍。
  • 日本の神さま
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「福の神」「七福神」「天の石屋戸」など10話を収録。日本の神さまを「お話」で身近に知ったら、それぞれの神さまの特長を解説したイラスト付き「ずかん」のページで、詳しくなろう。短時間で読めて朝読にも最適。オールカラーで楽しく読める。
  • ライオンのおじいさん、イルカのおばあさん
    -
    1巻1,425円 (税込)
    『動物のおじいさん、動物のおばあさん』第2弾。動物園・水族館で飼育されている国内最高齢動物の生い立ちや現在の姿を、飼育係さんの語りで紹介します。今回紹介するのはライオン、イルカ、キリン、チンパンジー、ウォンバット、ラッコ、アザラシの7頭です
  • 怪盗アルセーヌ・ルパン あらわれた名探偵
    -
    怪盗でありヒーロー!天才ルパンの冒険と活躍にドキドキのシリーズ。ついに世界一といわれる、あのイギリスの名探偵も登場!?『古づくえの宝くじ』『あらわれた名探偵』の全2話収録。オールカラーイラストで、夢中で読めるミステリー!
  • おそろしの森はキケンがいっぱい!
    4.5
    ふしぎな森で出会った、妖精みたいな女の子・エルフと、動物と話せる男の子・レーブン。悪の「巨人」によって森がこわされ、エルフの家族がさらわれ、エルフは旅立つ決意をする。レーブンもエルフによりそい、やがて二人の旅は、世界をすくう大冒険に!
  • 絵でよくわかる こころのなぜ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子どものやさしいこころ、強いこころを育てます。楽しい、悲しい、くやしい、不安。そんなときどうしたらいい?友達とケンカになったらどうしたらいい?ほかの人に合わせたほうがいいの?そんなこころの疑問に絵と漫画で答えます。
  • 10分で読める神話と星座の話
    5.0
    1巻815円 (税込)
    12星座の物語をはじめ、星にまつわる日本の神話や世界の伝説を収録。小学校理科単元・星座の学習に関連し、「季節の星座の見つけ方」などの、コラムも充実。物語で想像力を養いながら、科学への好奇心も育てる。朝読・家読にも最適。
  • うさぎのぴょんぴょん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 うそっていいこと? 悪いこと? どーでもいいうそや危機を乗り切るためのうそ。うさぎのぴょんぴょんが、こわーいワニに出会ってついちゃったうそとは…!? 「うそって何?」と考えさせされる、ちょっと怖くて愉快な現代版寓話とも言える新しい幼年童話。
  • 出会いのカタチ 群馬にみる多様化する現代の「結婚」
    -
    2016年1月から6月までの間、上毛新聞紙上で5章60話と特集面を掲載した大型連載「出会いのカタチ」。前年に連載した「現代弔い考 さよならのカタチ」に続き、多くの現代人が直面する身近な問題を題材としたシリーズの2作目として長期連載され、反響を呼んだ。 5人の取材班は、社会とともに変容する結婚とカップルの在り方について、1年近くにわたって多角的な取材を続けてきた。そこで感じたのは、従来の形式にとらわれない多様な結婚やカップルを、私たちが認めるべき時代が来ているのではないかということだ。 結婚や夫婦の形は多くの場合、伝統的な価値観に縛られている。そして私たちはそれを常識ととらえ、その外にある結婚やカップルを異端視してしまいがちだ。連載では取材対象者の声を丁寧に拾いながら、これらの常識や固定概念が、現代人の結婚の障壁となっていることを訴えてきた。 結婚やカップルに関する問題は、現代人にとって普遍的な課題だ。だからこそ、取材に当たってはどこにでも存在する、一般の人々の声に耳を傾けることにこだわった。読者の周辺に暮らす人々の言葉を紹介することで、それぞれの問題の切実さや根深さを、よりリアルに伝えたいと考えたからだ。 各章は結婚の前に立ちはだかる課題をテーマに構成している。「○を超えて」のサブタイトルとともに、その課題の実態や現状を紹介し、それらの課題を乗り越えるヒントとなる取り組みや実践を探った。 取材班は半年間の連載を踏まえ、総括する特集面で五つの提言を公表。社会や私たちにどのような変化が必要なのかを示した。 日本各地の新聞社のコンテンツを電子書籍化するプロジェクト「ニューズブック」シリーズ第6弾。
  • 私が今日も、泳ぐ理由 パラスイマー 一ノ瀬メイ
    4.5
    「障害は個性」、「障害は社会が作るもの」。リオパラリンピック、さらに2020年東京へと、とびきり前向きに成長し続ける、パラ水泳・一ノ瀬メイ選手の、半生と努力、そして何より伝えたい「障害と社会の関係性」についてのメッセージをつめた1冊。
  • 10分で読めるわらい話 二年生
    5.0
    1巻792円 (税込)
    「かもとりごんべえ」「きっちょむさん」などのなじみ深い日本のお話から、世界のお話まで、たっぷり10の笑い話がつまった1冊です。イラストも多いので、読書が苦手なお子様も、楽しみながら最後までどんどん読めちゃいます。
  • 10分で読めるわらい話 一年生
    -
    1巻792円 (税込)
    日本や世界で知られるわらい話を、ギュギューっと厳選した一冊です! 一休さんのとんち話など、アハッと笑ってしまうお話ばかり。読み物にまだなれていない一年生のお子様でも、おもしろ楽しく、すらすら読めちゃいます。
  • スカンピーとなぞのドク草島
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 登場キャラが、みんなキケンせいぶつの人気シリーズ第3弾! スカンピーは、夢のたこやきセンターをたてようと計画。けれど、たてる予定のある島に行ったところ、いなくなってしまった。スカンピーはぶじなのか!? そしてその島のひみつとは……。
  • スカンピーと海のまじょ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ヤドクガー大臣が王国をのっとろうと、城のみんなに毒を放った。この毒に勝てるのは、恐ろしい海のまじょが持つ秘薬だけだ。スカンピー、サソリーナ、タランタランの三人の勇者は、この秘薬を手に入れようと、海の冒険にくりだした。そこに待っていたのは…。
  • 名探偵シャーロック・ホームズ なぞの赤毛クラブ
    -
    世界一の名探偵ホームズが、ずばぬけた推理力で次々起こる奇妙な事件に挑む! 赤毛の男性しか入れない不思議な会には、ある秘密があった…『なぞの赤毛クラブ』『くちびるのねじれた男』の全2話収録。オールカラーイラストで夢中で読めるミステリー、登場!
  • 世界の昔ばなし19話
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 名作おはなし集。「三びきのこぶた」や「大きなかぶ」など、古くから世界の子どもたちに読み継がれてきた、伝統ある世界のむかしばなしを19話収録。幼児教育の現場で人気のイラストレーターが描くかわいい絵が特徴。全19話の解説つき。読み聞かせに最適。
  • 星と神話のおはなし20話
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 星占いなどでおなじみの、12星座の物語をはじめ、星にまつわる日本や世界の神話・伝説を20話収録。かわいいイラストとやさしい文章で、親子で楽しめる。お休み前のよみきかせにもぴったり。お話の解説ページや、季節の星の見つけ方ページつき。
  • 怪盗アルセーヌ・ルパン あやしい旅行者
    5.0
    怪盗でありヒーロー!天才ルパンの冒険と活躍にドキドキのシリーズ。走り続ける特急の中でおどろく事件が!?『あやしい旅行者』『赤いスカーフのひみつ』全2話収録。オールカラーイラストで、夢中で読めるミステリー登場!
  • 徳島発幸せここに 第1巻 若い力を惹き付ける地方の挑戦
    -
    田舎は時に人を感動させる。そんな価値が私たちの古里の至る所にあった。人口減少という転換期を迎えた日本が未来をどうデザインするのか。地方にそのヒントはある。そのメッセージをこのシリーズから伝えたい。「ニューズブック」シリーズ第5弾。
  • もちもちぱんだ もちっと占い
    -
    1巻815円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小学生を中心に人気沸騰中の「もちもちぱんだ」が占いブックで登場!もっちり大きななまけものの「でかぱん」と、でかぱんのほっぺからできる「ちびぱん」。かわいすぎるキャラと楽しく占いや心理テストに挑戦。オリジナルの4コマやストーリーマンガつき。
  • もちもちぱんだ もちっとなぞなぞブック
    -
    1巻815円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 女子を中心に大人気のキャラクター・もちもちぱんだのなぞなぞブック。でかぱんやちびぱんだらけの「もちぱんなぞなぞ」や、かわいくて笑える動物、恋バナのなぞなぞなど、家族や友だちとたっぷり遊べる約300問を収録。もちぱんの新キャラもたくさん登場!
  • もちっと気ままに もちもちぱんだ
    -
    1~2巻865円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 女子の間で人気急上昇中のキャラ、もちもちぱんだ初のキャラブックです。 もっちり大きななまけものの「でかぱん」と、でかぱんのほっぺをちぎってつくられる「ちびぱん」満載の、のんびりブックです。四コマ、探し絵など内容ももりだくさん!
  • 空想水族館 うさペンと仲間たち
    -
    1巻865円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子どもから大人まで話題沸騰中の空想水族館、初のキャラブック。さびしがりやのうさペン、あざとくて生意気な子うさペンなど、かわいいけどひとクセある仲間たちが続々登場!ゆるゆるなキャラがいっぱいの、ちょっとありえない未来の水族館を楽しんで!
  • うるせぇトリのうざかわ毎日
    -
    1巻891円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 LINEスタンプで人気を集めている「うるせぇトリ」、ファン待望をキャラ絵本が初書籍化!本書でしか見られない新規イラスト、4コマ漫画など、まるごと1冊、うるさいけどどこか憎めない「うるせぇトリ」ワールドが全開!
  • スカンピーのドラゴンたいじ!?
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ここは泣く子もだまるキケン生物の王国。この国のスーネ王子が、とつぜん誘拐されてしまったから、さあ大変!犯人は、火山島に住む恐るべきコモドドラゴン。王は、王子奪還のため、三人の勇者(スカンピー、タランタラン、サソリーナ)をつかわすことにした。
  • ナゾのいきものUMAをさがせ!!せかいいっしゅうへん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ビッグフット、イエティ、ネッシーなど人気のナゾのいきもの=UMA(未確認動物)の絵さがし本。ユウマ君や助手チュパカブラのチュパといっしょに、古城や雪山、砂漠にひそむナゾのいきものを見つけよう! 各ページではめいろやかくし絵も楽しめます。
  • もちもちぱんだ もちっとストーリーブック おうちにもちぱんがやってきた!
    5.0
    1巻815円 (税込)
    小学生女児を中心に大人気のキャラクター・もちもちぱんだ初のストーリーブック。ひょんなことからおうちに転がり込んできたもちぱんたちと女の子の、たくさん笑えてちょっぴり泣ける物語を4話収録。あなたの部屋にもちぱんがやってきたらどうする!?
  • ななこ姉ちゃん
    -
    1巻1,324円 (税込)
    町を離れた、ななこ姉ちゃんが3年ぶりに帰ってきた。主人公の翔太が、ななこ姉ちゃんと出会ったのは小学1年のとき。6歳年上のななこは、翔太や友達のトンビの面倒をよく見てくれて、3人は次第に仲良くなるのだが…。第23回小川未明文学賞大賞受賞。
  • リンと魔法の鈴
    -
    1巻815円 (税込)
    小学4年生のごくフツーの女の子・鈴木リンが、誕生日におじいちゃんからもらったのは、先祖代々伝わるフシギな鈴。ふだん音が鳴らないこの鈴は、動物たちがSOSを求めているときだけ、激しく鳴り響く。鈴の力で、リンは動物たちを助ける、どうぶつ探偵に!
  • 表参道高校合唱部! 涙の数だけ強くなれるよ
    3.5
    1~3巻1,323円 (税込)
    表参道高校に転校した主人公・香川真琴は、合唱部に入部する。ところが、合唱部は人数不足で廃部寸前。はたして部員は集まるのか…。歌の力が奇跡を起こす青春感動ストーリー。TBS系で放映され中高生に大人気となったテレビドラマが、小説として蘇る!
  • センチメンタル☆サーティ
    -
    1巻363円 (税込)
    いろんなことがキラキラしていたはずなのに、30歳(ミソジ)になったらなんだか私だけが取り残されたよう…恋愛に結婚、仕事に趣味と、年齢を重ねるごとに楽しくなるはずがなんだかどこかセンチメンタル。そんな4人の物語を短篇小説でご紹介。
  • 海底二万マイル
    4.7
    海で不思議な事件が発生! 調査に向かった教授たちは、謎の人物・ネモ船長が率いる、巨大な潜水艦ノーチラス号にとらわれてしまう。そして、神秘と驚きのつまった、海中での大冒険がはじまる……! さくさく読める世界名作シリーズ第24弾。
  • 王子とこじき
    5.0
    エドワード王子とこじきの子トム。そっくりなふたりが出会い、服を取り替え入れかわることに。王子はこじきの服を着て宮殿を飛び出して行きます。次々に訪れるピンチに王子はどうなる?宮殿に残されたトムの運命は?さくさく読める世界名作シリーズ第23弾。
  • オトナの短篇シリーズ01 「女」
    -
    1~5巻165円 (税込)
    与謝野晶子や太宰治、芥川龍之介に加え、岡本太郎の母・岡本かの子や夢野久作など一度は名前を聞いた事のある作品を中心に厳選。魅力的な「女」の作品と共に、編集部員の選考理由も掲載。電子書籍をまだ読んだ事がない!という方にもオススメの一冊です。
  • 絵本 彼岸花はきつねのかんざし
    -
    広島に原爆が落ちる少し前のこと。「あたしにばかされたい?」という子ぎつねと出会った戦争は、原爆は、一瞬にして命といとおしいものをうばう。遠い戦争の痛みはわからなくなっても、その悲しさなら気持ちを重ねられるかもしれない。
  • 昭和維新 日本改造を目指した“草莽”たちの軌跡
    -
    浜口首相狙撃事件、血盟団事件、五・一五事件、永田鉄山斬殺事件、二・二六事件…。昭和戦前期、“尊王倒奸”を掲げた事件が連続的に起こった。彼らは何を目指し、なぜ挫折したのか。日本を震撼させた「昭和維新」の実相に迫る渾身のノンフィクション。
  • 詩画集 風の詩 かけがえのない毎日
    4.0
    1巻1,386円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 高校時代からはぐくんだ友情を基に、著者と親友の舘内氏がJAFメイト誌上で連載する「風の詩」を詩画作品集として書籍化。著者の詩画を枕にした一対の言葉のやりやりとりから、人間や社会へ向けたまなざしがユーモアやペーソスを交えて表現されている。
  • ドラゴンの谷となぞの少年
    3.0
    トリシアは魔法医の仕事に加え、王家の命によりさまざまな生き物と人間の絆を結ぶ役割を担うことになる。その最初の仕事は、ドラゴンと騎士団の話し合いの通訳だった。レンや仲間とともに、トリシアはドラゴンの住む東の山岳地帯へとへと足を運ぶ。
  • 三銃士
    5.0
    銃士になることを夢見て、パリにやって来た、ダルタニャン。しかし、フランス王宮では、国王ルイ13世をおとしいれる陰謀が企てられていた……。最強の仲間・三銃士と共に、正義のための熱い戦いが始まる! さくさく読める世界名作シリーズ第22弾。
  • 家なき子
    4.5
    まずしいながら、明るく前向きに暮らすレミに、突然の別れが……。生まれ育った場所をはなれ、おじいさんや動物たちとともに旅をしながらレミはさまざまなことを学び、そして、旅はいつしか本当の両親を探す旅へ。さくさく読める世界名作シリーズ第21弾。
  • ブルースマンと小学生
    3.0
    6年生で大の野球好きの鉄平は地域の少年野球チームに入ろうとするが、母親にお金がないと断られる。やけになった鉄平は、公園で赤い髪のギター弾きの兄ちゃんと出会う。東京で歌手になるという兄ちゃんの夢を聞いて、鉄平ももう一度野球を目標に立ち上がる。
  • ひみつの校庭
    5.0
    葉太たちの学校では、入学したときに「自分の木」が決められる。その観察ノートが終わったとき、秘密の庭への鍵が手渡される。庭には、不思議な植物たちと、不思議な人々が集まる場所だった。人間が成長して別れがあることの意味を、植物たちが教えてくれる。
  • まぼろし写真館
    5.0
    1巻1,323円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一人の男の子、老夫婦、バスの運転手さんと、写真館の主であるひろむじいさんとの、まぼろしにつつまれた不思議なお話。自分で壊してしまった亡き父親のカメラをひろむじいさんに修理してもらう男の子。そのカメラで男の子を撮った写真は最高の写真になった。
  • 轍―特攻せず―
    4.0
    死を覚悟し、戦闘機で敵艦隊に体当たりする「神風特別攻撃」―。いわゆる「特攻」。太平洋戦争末期、戦況悪化に伴い、日本海軍連合艦隊司令部は特攻主体の作戦を決定し、米軍の沖縄上陸に備えた。その中で、特攻を拒否し、「正攻法」を訴えた航空部隊があった。静岡県焼津市の藤枝海軍航空基地(現・航空自衛隊静浜基地)で誕生した「芙蓉部隊」。指揮官の美濃部正少佐は「夜間攻撃の合理性」を説き、出撃を繰り返した。美濃部元少佐が晩年に書き上げた自分史を元に、関係者に話を聞いた。 日本各地の新聞社のコンテンツを電子書籍化するプロジェクト「ニューズブック」シリーズ第3弾。 本書は2015年1月1日付から8月27日付までの静岡新聞の連載記事「轍―しずおか戦後70年」の一部を1冊にまとめたものです。
  • 轍―大陸の花嫁―
    -
    敗戦直前、南下するソ連軍に追われ、満州の開拓地に取り残された人々は壮絶な逃避行を強いられた。県内出身者も約9千人のうち2割近くが命を落とした。開拓団には“大陸の花嫁”を受け入れる女塾があった。「お国のため」。周囲の男性たちが次々と出征していく中、本県開拓団では唯一の「竜山開拓女塾」を目指す女性たちがいた。 日本各地の新聞社のコンテンツを電子書籍化するプロジェクト「ニューズブック」シリーズ第3弾。 本書は2015年1月1日付から8月27日付までの静岡新聞の連載記事「轍―しずおか戦後70年」の一部を1冊にまとめたものです。
  • あしながおじさん
    4.3
    ジュディは孤児院を出たあと、ある人物の援助で大学へいけることになりました。その条件は、大学での生活を手紙に書いて送ること。作家志望のジュディは楽しい手紙をたくさん送ります。でも「ある人物」とは一体? さくさく読める世界名作シリーズ第15巻。
  • フランダースの犬
    4.5
    祖父と、犬のパトラッシュと暮らす少年ネロの夢は、画家になること。つつましくも幸せな生活を送っていましたが――。ネロとパトラッシュの友情に心を打たれ、待ち受ける悲しい結末に考えさせる不朽の名作。さくさく読める世界名作シリーズ第19弾。
  • 岩くつ王
    -
    船乗りのダンテスは友人に裏切られ、ろうやに閉じ込められてしまう。しかし14年後、決死の脱獄。財宝を手に入れ、正義と復讐のための冒険が始まるが……!? スリリングな展開の末に待つ、大きな感動。さくさく読める世界名作シリーズ第20弾。
  • ほんとねこ
    3.5
    1~2巻990円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 現役書店員が「猫」や「本」についてマンガで綴る、気ままな生活絵日記ブログを書籍化。2匹の猫と旦那さんとの日常や、オススメ本や本屋さんのあるある話など、クスりと笑えるエピソード満載。この本でしか読めない書き下ろしのお話やイラストも収録。
  • モンスター大百科
    -
    1巻997円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本の妖怪や西洋のモンスター、未知動物UMA(ユーマ)や絶滅巨大獣など、知られざる怪物たちが大集合! 最強のモンスターはどれか? 約100体の怪物をオールカラーのイラストで紹介。その強さのひみつや生態がわかる。
  • 物欲一本締め! GetNavi統括編集長松井謙介の世界一くだらない編集後記
    -
    アイテム情報誌「ゲットナビ」の統括編集長・松井謙介の編集後記をまとめたもの。脱力系コラムとともに最近のトレンドも学べる一冊。その実態は、義母の放屁が止まらなくなった話や嫁さんがチ〇コ丸出しの痴漢に遭遇した話など、カオスすぎる文章集だ。
  • 星野富弘詩画集 ありがとう私のいのち
    4.0
    1巻942円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 星野富弘さんの人気詩画の中から「あきらめない心」「いのちの大切さ」「誰かを思う気持ち」といった構成で代表的なものを足跡と共に紹介。心温まるメッセージが満載。未来を担う子どもたちに向けた新たなメッセージ付!大切な人へのプレゼントにも最適です!
  • ゴロジ
    5.0
    1巻1,188円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ずっと家族のように暮らしてきたねこのゴロジ。ぼくの家族が引越すことになったある日、ゴロジがきえた。ぼくたちに、あいさつもなく。ゴロジが見つからないまま引越しの時が近づいて・・・。「ぼく」のゴロジへの想いがあふれる、心温まる1冊。
  • 「鳴動」そこむし兵伍郎 奥州岩月藩出入司元締手控
    -
    奥州岩月藩の金庫番、出入司元締の要職にある富沢兵伍郎は、藩上層部の権力闘争を尻目に、新田開発を推進、さらに良質の木材の「輸出」をもくろむなど、疲弊しきった財政の建て直しに日々奮闘する。しかしその途上、藩は幕府から蝦夷地出兵を命ぜられる――!
  • 熱闘!高校野球 栃木100年の記憶 読者が選ぶ名勝負ベスト10
    -
    1896年10月17日、宇都宮市内で中等学校野球の対抗試合があった。対戦したのは現在の宇都宮高校と水戸第一高校。日本で最も古い高校野球の記録である。  それから19年後の1915年、全国高校野球選手権が産声を上げた。第10回から現在の阪神甲子園球場に舞台を移し、いわゆる夏の甲子園大会として、高校球児の憧れの存在となり続けている。  100年の時を刻んだ高校野球。甲子園をめぐる戦いは、さまざまなドラマを生んだ。逆転劇に歓喜し、偉業に興奮し、敗戦に涙した。それらの名場面が、栃木県民の脳裏に焼き付いている。  1973年夏、雨の降る甲子園のマウンドに作新学院のエース江川卓が立っていた。栃木県大会では5試合で被安打2、奪三振75。「怪物」は野球ファンの注目を集めていた。相手は銚子商業。両チーム無得点で迎えた延長十二回1死満塁フルカウント、江川の169球目だった。ボールは高く外れた。押し出し。江川の夏が終わった。  東日本大震災が襲った2011年。栃木県大会準決勝、球児の諦めない姿に多くの人が勇気づけられた。先攻の宇都宮商業が勝ち越せば、追い詰められた國學院栃木が追いつく。3時間半にわたる熱戦は延長十五回引き分けとなった。主将は言う。「こんないい試合は人生のうちでもそうはない。最高の試合だった」  100年の節目。下野新聞社が、読者から高校野球の名場面を募集した。栃木県民が選んだ名勝負10戦。当時の写真や記録を振り返りながら、読者の声を交え紹介する。
  • 改造空母『遠鷹』戦記 ガダルカナル攻防戦
    4.0
    拿捕した米空母エンタープライズを改造した『遠鷹』を率いる第二機動部隊は、ガダルカナルの火消し役としてソロモン諸島に派遣されていた。一方米軍は護衛空母による任務部隊を編成、ソロモン諸島の制空権を確保し反撃の糸口を探る。…日米激突の結果は!?
  • 空の握手 装甲空母赤城戦闘機隊
    -
    ウェーク島沖で米太平洋艦隊の待ち伏せに遭い、『武蔵』撃沈を含む大敗を喫した日本軍。中国との和平を結ぶ一方、GF長官古賀峯一はアラスカに進攻し米本土を空爆する計画を立案。重爆『連山』を空中給油機に改造、陸式艦戦『燕風』がデトロイトを襲う!
  • 大好きの証明(数学の先生) 5
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初恋のお兄ちゃんとの再会を夢見て、イギリスから5年ぶりに帰国した円(まどか)。ところが彼は円の学校の数学の先生に!ぶっきらぼうだけど自分だけに見せる優しさがせつなくて・・・。「少女マンガ×小説+先生の特別授業」で、読めば恋力&学力アップ!
  • めぐりあいて 恋紫 (国語の先生) 4
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ライブでひとめぼれしたドラマーの彼。実は国語の先生だった!クールな先生を振り向かせるために、ギャルの紫(ゆかり)は和歌のレポートに悪戦苦闘。先生の理想の女性になりたくて・・・。「少女マンガ×小説+先生の特別授業」で、読めば恋力&学力アップ!
  • 星は すばる。(理科の先生) 3
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 愛犬と弟を救ってくれた彼は、理科の先生だった! やんちゃで人なつっこい先生に、優等生の「すばる」は振り回されっぱなし。でも、いつのまにかそのおおらかな温かさにひかれて・・・。「少女マンガ×小説+先生の特別授業」で、読めば恋力&学力アップ!
  • アラビアンナイト シンドバッドの冒険
    -
    航海中、1人、島に残されてしまった、商人のシンドバッド。島にいたのは、巨大なロック鳥! さて、どうする…!?アラビアンナイトより、「シンドバッドの冒険」と、「空とぶじゅうたん」の全2話を収録。さくさく読める世界名作シリーズ第16弾。
  • 宝島
    4.5
    宝のうまった島の地図を手に入れた少年・ジムは、船乗りたちと宝探しの航海に出発します。しかし、海賊との戦いが待ち受けていて…。勇気と夢のつまった、心おどる冒険物語。さくさく読める世界名作シリーズ第14弾。
  • ロビンソン・クルーソー
    4.4
    嵐で船が難破し、無人島へ流れついたロビンソン。家も食べ物も道具もない中、たった一人、自分の知恵と工夫、不屈の勇気で、28年もの間を生き抜いていく……世界一有名なサバイバル物語! 大人気の、さくさく読める世界名作シリーズ第18弾。
  • 少女ポリアンナ
    4.0
    叔母の家に住みはじめた11歳の少女・ポリアンナは、「幸せゲーム」でまわりの人たちの心をあたため、奇跡を起こしていきます。そんなある日、ポリアンナは交通事故にあってしまい…。さくさく読める世界名作シリーズ第17弾。
  • くせものの譜
    4.4
    主家が次々滅亡する縁起の悪さから「厄勘兵衛」と嫌われた男・御宿勘兵衛。結城秀康という理想の主の下、野本右近、久世但馬、本多富正、塙団右衛門ら、癖も実力もある朋輩たちと、理想の家造りを目指すが……。英雄に憧れた男たちの戦国最後の戦―大坂の陣。
  • 木阿弥探偵帖 川明かり
    -
    天保の改革が断行される中、大奥で出火があり、焼け跡から男の死体が出たとの噂。それが人気歌舞伎役者の京之助では、と幼なじみの墨弥に相談された狂言作者の新八は岡っ引きの文蔵を訪ねる。二人が芝居町の周辺を調べ始めると、不審な影が付き纏いだした…。
  • 七夕の客 新吉原くるわばなし
    -
    信じた男に裏切られ、新吉原の遊郭に売られたおぬい。それまでの生き方すべてを否定され、踏みにじられ汚されながらも、いつしか娼妓として女として大輪の花を咲かせていく『七夕の客』他。女と男の切なくも妖しい物語が連なる、江戸市井情話7編。
  • 倭国と日本古代史の謎
    4.0
    律令制国家の成立という予定調和的な日本の歴史は本物なのか?国家創生の正史といわれてきた『日本書紀』の内部矛盾や、外国史書や考古学の新たな発見から、古代史から消された真の帝王や九州王朝を浮かび上がらせ大和王権の陰謀の真相を暴く!!
  • 失われた日本古代皇帝の謎
    3.0
    正史『日本書紀』は、倭国/日本国の君主の治世記からなる。かつて倭国と呼ばれた国は連邦国家であった。倭国王とは、ある時期は九州王統から、ある時期はヤマト王統から、ある時期は別の王統から出た…。九州王朝とヤマト王朝の相剋の古代史に鋭く迫る!!
  • まめ太と風の神送り 3 妖怪サーカス団
    -
    新しい町にやってきた妖怪サーカス団だが、公演のチケットがまったく売れない。しかも竜巻や大風で住民は避難する始末。実はキツネの姫のたくらみだった。封印を解かれた風の神をしずめるため、ご神体を探すまめ太。メンバーたちも一丸となって、立ち向かう。

最近チェックした本