ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
503
42
1~50件目 / 503件
並び替え
極道ものらしくないお話でその手の作品が好きな人からみれば物足りない。 ただ苦手な人でも楽しめる、そんな溺愛ストーリー。
作者様の作品にしてはまともなヒーローでびっくり。 6年ぶりに再会した妻に動揺しまくりのヒーロー可愛い。堅物とは(笑) 旦那様に会えたのが嬉しくてはりきっちゃうヒロインももれなく可愛い。淑女とは(笑) 厳しくも愛情深いお祖母様も素敵だったし、ストーリーもとても良かった。
とても素敵な物語でした。 始まりはよるある契約結婚だがヒーローの背景や元婚約者の存在、誘拐事件などがスパイスとなり読み応え抜群。 ヒーローの拗らせ具合にはモヤモヤハラハラさせられたが、より深い結びつきへの布石だと考えれば結果オーライか。 大きな愛に包まれた結末も素敵でした。
悲運という言葉が本当にしっくりくる。 そんな中でも数少ない良識ある人達のおかげでヒロインはまっすぐ育つことができたのかな。資質もあるだろうが、父王や兄達が酷すぎる。 すべてを失ってからしか幸せになれなかった彼女の人生を悲しく思うも、二人の晴れやかな笑顔に救われたのも確か。 穏やかに暮らしてほしい。願いはそれだけだ。
TLという枠内では確かに問題作かもしれないが、読み物としては一級品。 血筋や欲。暗部、そして歪。 主人公を置かず章毎に語り手を変え最終章で一つになる。TL作品で群像劇に出逢えるとは…感動ものです。 タイトルに嘘はないが、それだけじゃない。もっともっと奥行きのある、味わい深い物語でした。
すべてを失ったヒロインに選択肢などなかった。 “絶対服従” その条件を突き付けたヒーローは強者が暗躍する作者様の作品の中でも最恐の男ではないだろうか。 まさに支配者。 冷たく素っ気ない言動だが、苦悩や弱さを知る者だからこその深みがある。 壮大でドラマティックな物語。素晴らしいの一言です。
呪弾を受け一時的に髪と肌の色でしか人を認識できなくなった魔砲士のもとへ、身代わりの花嫁として送り込まれたヒロイン。 平民を見下す王家のやり方には閉口するが権力者たちが醜ければ醜いほど、ヒロインの純真さが眩しく映る。 目が見えなくても心が求めた唯一無二の女性。個性豊かな霊銃魔銃にも嫉妬するヒーローの一途さもとっても素敵。 コメント欄を見ると評価がはっきり分かれていたが、私は大好きな作品でした。
ヤクザなヒーローがキャラ変しないままヒロインに落ちていく姿にぐっときた。極悪非道というか一本筋の通った男気ある魅力的なキャラ。 ヒロインも素直で好感度抜群。ストーリーも楽しく大満足の読後感です。
呪いと祝福は紙一重。 ヒロインにとってはありがた迷惑なチート能力にこっちはニヤニヤが止まらない。ごめんね、ヒロイン。 ナツ先生の作品は登場人物の心の移ろいやストーリー展開はもちろん、台詞回しが秀逸なんですよねぇ。本作も、本音に笑い、涙し、読了後はたっぷり余韻に浸る。 楽しませていただきました。ありがとうございます。
犬猿というか、遠慮なく言い合える気心が知れた間柄の二人。 はっきりとした物言いの二人なのですれ違いや勘違いもわりとあっさり解決。守られるだけじゃない、ともに戦える逞しさヒロインにも好感が持てたし、短いながら上手く纏まった物語だと思う。
命の尊さを学ぶ前に、命を奪うことを学んだヒーロー。殺戮兵器としての生き方しか知らずに育ったそんな彼を変えた帝国の皇女。 自身の境遇を嘆くことなく未来を語り、兵士や民の心に寄り添う百合のように凛としたヒロインは彼等同様、読み手にも眩しすぎるほどの存在だった。 ソーニャらしく凄惨且つ純粋。歪んだ愛の結末は温かく、とてもとても美しかった。
他人の悪意を視覚で感じ取る能力。 この設定を活かしたストーリー展開にまず好印象。 はじめこそ事務的といか無感情だったヒーローも初恋の女の子に気付いてもらえず、いろいろ打ち明けてももらえず拗ねてるだけじゃんとわかれば可愛いもん。 駆け足気味の後半すっきり纏まっていて個人的に好き。
ぷるぷる震える黒騎士様、尊い! 性別を偽り主に仕えるヒロイン、その他大勢には素の顔を決して見せないヒーロー。偽る二人の秘めやか…でもない恋…たまりませんね。 双子兄の失踪に始まり、ヒーロー視点を交えながらのストーリー運びには起伏があり大変楽しめた。 ラストも爽快!面白かった。
婚約破棄→予期せぬ求婚→予想外の溺愛→元婚約者の横槍→ぎゃふん このようにお決まりの展開だからこその安心感。退屈に感じる作品もあるけど、作者様の溺愛ものはやはり面白い。 ベルが可愛すぎる。ロバートが男前すぎる。それぞれの家族や使用人、みんな面白くいい人すぎる。 元婚約者界隈との善悪の差がはっきりしているのがまた爽快でした。
作者様の物語っていつもいろいろ盛り沢山。 目まぐるしい展開と歯の浮くような甘いセリフ。極めつけは複雑すぎる家庭環境(毒親とか…毒親とか)。このTHEフィクションって感じの荒々しさが癖になるんですよねぇ。 他作品との繋がりもファンとしては毎度嬉しい。 シンデレラ嫌いのヒロインが掴んだ幸せを心から祝福したい。
日常を切り取った幸せいっぱいの短編集(一部切なく、一部不快な女あり)。 相変わらずいろんな意味でチカは強い。ダグラスさん、あなた絶対Mだから。 周りも個性豊かで、語り手によって変わる色合いがとても良かった。
序盤から過去の出逢いが示唆されているので求められての求婚とわかり安心感があった。 危機もあったが基本、照れ屋で甘々な二人の可愛らしい姿を堪能する物語。 うん。本当に可愛かった。
優しく穏やかなヒーローの豹変っぷり、最高ですね。 仄暗い独占欲…重すぎる愛…大好物です。 短いお話だけど、ヒロインとヒーロー両視点の二部構成なのがとても良かった。
各章のタイトルからすでに秀逸。 内容は期待を裏切ることなくさらにおもしろ素晴らしい。 チカの順応力や儚さ逞しさ、強面ヒーローの包容力とギャップ(ワンコ化)。最高。 主導権を渡せば、死ぬ。 主従関係にありながら、閨で仕掛けるヒロインに惚れる。攻守入れ替わりやられっぱなしじゃないヒーローもできる男。 会のメンバー(部下)もグッジョブだぞ。 本当の意味で結ばれるまで時間がかかったが、その過程がとても楽しくエロくて良かった。
静謐で官能的な情景描写。 忘れたふりをし大切に仕舞っていた恋心が再び芽吹き、花開く。 ゆっくりと、確実に…… 上記の雰囲気をぶち壊す勢いの猪突猛進なヒロイン、嫌いじゃない(笑) 大人の恋。素敵でした。
斬新で大変興味深い切り口だ。 自己評価の低い聡明で妹想いなヒロインがとても格好良かった。出逢いは最悪でもヒロインを見初めたヒーローの人柄も素敵だった。 ガラスの靴がなくても主役になれる。 女心をくすぐるシンデレラストーリーでした。
いくら頑張っても取り戻せないものがある。 同じ景色を見ているはずなのに、見えているものが違う。 惹かれたはずの“違い”に追い詰められていく。 想いを吐き出せないまま、戦場へと赴くヒロインがついた初めての嘘。 自分の存在の欠片すら残したくない。 騎士としての矜持と切ない女心に心奪われた。 ヒロインの事を想っての裏切り行為で自滅したヒーローはまさに自業自得だが、その心情に同情心も芽生える。 二人とも、不器用だな。 でも、その不器用さがとてもとても愛おしかった。
ヒーローのドス黒い情念を笑顔で受け入れるヒロインはまさに女神のよう。 そんな女神と激甘ヤンデレの陰で渦巻く憎悪、後悔や慈愛、第二の執着などなど、番外編も充実で大満足です。
試し読み
ヒーローの正体含めありきたりなストーリーではあるが、ストレスなく気楽に楽しめる物語もたまにはいいかな?
おかえりケンカップル! また呪われたのか、オズワルド(笑)イチャイチャラブラブの日々を過ごせずご愁傷さま。だがしかし。二人の攻防戦を楽しみにしている者といたしましては、大変満足な続編でニヤニヤが止まりません。 5歳のセシルはめちゃくちゃ可愛かったけど、とてもとても切なかった。 ウルッときたり笑ったり。 この二人の物語だったら、まだまだ読みたいな。
ヒーローの淡く切ない恋心から始まる物語。 急に勘が鋭くなったことへの理由はあやふやだったが、ヒーローを救う聖女的な位置づけだろうか。 甘いだけじゃないウィットに富んだストーリー。ただ、大好きな作者様の作品にしては繊細さより力業感が否めない。 ちょっと物足りなさを感じる読後感。
芸術は私の命。 そう言い切るヒロインがとても素敵だった。そんな彼女を心から理解し愛する家族もまた然り。 複雑で重い事情や背景を抱え、弱さを知る活力に満ちた二人。 素の自分を曝け出す求愛行動も、すべてを受け入れ肯定する懐の深さも似たもの同士。 理解し合える相手と出逢えて、本当に良かったね。
エピローグからヒロイン大好き!独占欲全開の彼と何故別れたのか。 家族、親子関係は十人十色。私は、ヒロインの気持ちにとても共感できた。 そんなヒロインだけを愛する、深く温かいヒーローの愛情がとてもとても素敵だった。 甘やかな命令やおねだりにこっちも腰砕けだぞ、まったくもぉ。
幼い頃の秘密の逢瀬。 その宝物を胸に、初恋から夫婦へ。 完璧な淑女と人嫌い公爵が唯一素を曝け出せる相手。まさに運命。 素敵な二人。素敵な物語でした。
ヒロインチョロいな(笑) イケメンだから許される急展開。 添い寝って何だかドキドキするよね。 ヒロイン羨ましい!
“ロマンス潰し” 興味を引くタイトルとあらすじにワクワクして止まらない。 正義感に溢れた清く美しいヒロインも、素性を隠しヒロインにまとわりつく(笑)ヒーローも、どちらも応援したくなる人懐こさが堪らない。 名乗り出るまでのヒーローの努力や我慢やあれこれを思うと涙がちょちょぎれるね。おめでとうウィル。 ヒーロー視点あり元婚約者視点ありで大満足の読後感です。
うっかり好きになっちゃう系のヒーロー、大好物です。 普段は紳士的なのに、嫉妬や怒りでドス黒いオーラを纏いながら闇落ち発言したり、しつこい女もスパッと撃退。 意地悪ネチネチプレイも最高ですね。 平民の身分ながら貴族の血を受け継ぎわりと何でもできちゃうヒロインも嫌味がなくて好感度抜群。 愛し愛され、幸せに満ちた物語でした。
純粋で勤勉なヒロインも、そんなヒロインを愛しく想うヒーローも、どちらも可愛すぎる。 少しずつ相手を知り、想いを深め、家族になる。 昔から一途に…という展開ではなく、政略的に夫婦となってから育む愛がただただ愛おしい。 毒も僅かであっさり解決。終始平和でほわほわした読後感です。
物語特有のキラキラふわふわした感情よりも、リアルでシビアな心理描写に好感が持てる。 大人の余裕。大人だからこその弱さ。狡さや焦り。 ウジウジやすれ違いとも違う、噛み合わない二人の探り探りの触れ合いにキュンとくる。 ヒーローサイドが最後にあったおかげで心の澱がすっと消えた。清々しい読後感だ。
二人の出逢いと別れ。そして再会。 それぞれの心情や背景が丁寧に描かれ、テンポの良い展開ながら深みもある。 二人だけではない。悪意も親愛も、そのすべての想いが心に響く。
タイトル通りヒロインの中で婚約破棄は決定事項で、回避する道を模索するのではなくその未来を粛々と受け入れ破棄後の身の振り方に尽力する切ないリリーナの章。 そんな婚約者に苛立ちながらも執着を深め、ようやくすべてを手に入れた愛しい彼女を愛でて愛でて愛でまくるユリウスの章。 諦念や親の悪行は簡潔に。溺愛に重きを置く。 よくある転生ものだが、無駄のないスマートな構成が見事でした。
土下座も辞さないヤンデレヒーロー。好き! 温めすぎておかしな方向に振り切れた感満載だが、全身全霊をかけて愛を乞うその姿はやっぱり応援したくなっちゃうね。ヒロインご愁傷さまだけど。 様々な視点、様々な思惑、真意。 読み進める度に色を変えるストーリーに気付けば夢中。 女だから…女のくせに…。蔑む声をねじ伏せる最高の逆転劇でした。
辛口御免。 二人の過去の苦悩や怒りには共感でき、再び結ばれたことを祝福できる。 ただ…ヒロイン父の行いは蛇足だったかな。やむを得ない事情があったとはいえ、その行為を肯定するような発言もちょっと残念。 天敵はあっさり撃退したし、良くも悪くも普通のストーリー。
まさか続編が読めるとは。 綺麗に終わったので完結だと勝手に思っていたが、好きな作者様の好きな作品なので続けばやっぱり嬉しい。 愛が重い系ムッツリヒーローも、小動物系おっちょこちょいヒロインもお変わりなく。 新たなミッションも加わり呪いの解呪どころかアップデートしたのに悲壮感皆無なのさすが。 領主様のキャラが濃いせいか団長の存在が霞みがちだったが、要所要所きっちり闇属性を発動。こちらもさすがです。 まだ続きそうなエンディングに歓喜。
伝説をベースとしたミステリータッチのラブストーリー。 交互に入れ替わる視点と丁寧なストーリー構成。情景描写が秀逸でドキドキワクワクが止まらない。 吉兆と凶兆。その真相には深い愛情があり、過酷な状況を耐え忍んだヒロインも救われて本当に良かった。 二人なら、きっと大丈夫。
作者様のヤクザもの、大好きです。 今回はラブコメ。それぞれの背景の色の違いが明確で、その構成や展開の上手さはさすが。 ゴリゴリヤクザなのにギャップ萌なヒーローも良かった。 朱鷺の存在感はさすがです。
いろいろ取り繕い騙し討ちのような攻め方はあまり好きではないが、どれだけ必死なんだとだんだんヒーローが可愛く見えてくる。 素を曝け出し、身も心もしっかりと繋がってから明かされた過去の想い。 交わりも超濃厚。お腹いっぱいです。
いい関係だな。 同期として、ライバルとして、味方として、お互いが誠実であったからこその最高の関係性。 6年間大切に温め、大きく育った恋心。 仕掛けたのはどちらだろうか。触れ合ってからの小さな変化がとても微笑ましい。 幸せいっぱいの物語でした。
深い後悔や哀しみを胸に抱いたまま、この世を去ったはずなのに。 もう一度やり直したい… そのチャンス、その奇跡を無駄にせず、努力し幸せをきっちり掴み取ったヒロインがとてもとても素敵でした。 そして最後の最後。 ヒーロー視点に完全にやられました。 この感動をぜひ味わっていただきたい。
少しずつ心を通わせ、距離を縮めていく描写がとても丁寧で良かった。 初めての恋に戸惑う初々しさや苦しむヒーローに寄り添う慈愛の精神。一生懸命なヒロインに惹かれる気持ちがよくわかる。 ストーリーは良かったが、登場人物一様に子供っぽい印象だったのがちょっと残念だったかな。
エンターテイメントの真髄を見た。 あらゆる欲求を満たしてくれる稀有なる作品。その設定も然ることながら、ヒロインの心の声が秀逸すぎて。 はぁ、楽しかった!
側妃として利用されるくらいなら〜のスピンオフ。 本を愛する平民ヒロインと、愛が重いでお馴染の魔術師ヒーロー。前作に負けず劣らずの魅力的な主人公二人。 こちらのほうが穏やかな内容で微笑ましい。アナザーストーリーもやっぱり素敵だし、二国間の物語をもっともっと読みたいな。 アメリアとロワールのお話もあって大満足。
ヴァンパイアものに勝手に抱く印象…幻想的な世界観と妖艶なその姿。 理想的な部分と、期待をいい意味で裏切るヒーローの可愛らしさに心トキメク。ストーリーもとてもとても良かった。
皮膚病を患ったヒロイン。 侮蔑や差別の言葉にも負けず、前向きで凛としたその姿や心根がとても美しくかっこいい。 まっすぐな愛情を向けるヒーローは癖がなく正統派な印象。まぁ、まわりの癖が…味のあるキャラがいい仕事してました。 ストーリーも好印象で読後感も良し。 作者様の作品は本当に安心できますね。
己の無知を認め理解しようと努める聡明なヒロイン。 魔王という稀有な存在ながら乙女のように可愛らしいヒーロー。 心根の美しい者同士のやり取りに癒やしを感じ、それぞれの高い矜持に感嘆の念を覚える。 人間と魔族の共存。 その未来も見てみたい。