よしもとばななのレビュー一覧
-
Posted by ブクログ
よしもとばななの中で一番好きなのがこの本。
どん子さんとぐり子さんの姉妹が人の気持ちに寄り添って寄り添われてそっと生きてる感じがすごく好き。
お姉さんのどん子さんは恋愛の始まるときの「息をしているだけでも楽しい」時期が大好きで、それを何度も何度も繰り返してるちょっと不思議な人なんだけど
それを
「私はその思い出を全部持ってお墓に入るのが楽しみなの。老後はこれまでの彼氏をひとりひとり思い出して、ぽわんとして過ごしたいの」
ってまるで宝物のコレクションを眺めるみたいにちょっと俯瞰して見ている感じがすごくよくて、わたしもこの話を読んでから、元気で体が動くうちは楽しいこともうれしいことも悲しいこ -
Posted by ブクログ
ネタバレ親、友達、親しんだ自然。
そういうものを、私たちは「ずっとあるもの」だと思ってしまうことがあると思う。
変わらずにずっとあるものだと。
しかし、ずっと変わらずに存在するというのは難しい。
人も自然も、いつかは変わってしまう。
命には必ず終わりが来て、消えていく。
それでも、信じたことを少しずつ続けていけば、「変わらないもの」を作れるかもしれない。
そういう希望が心に灯るような小説だった。
この作品を読んで、壮大な自然と向き合ったときのような気持ちになった。
変わるものと変わらないもの。
私の中に渦巻いているもの。
そういうもの全てをどっしりと包み込んでくれるような、懐の大きさを感じた。
-
Posted by ブクログ
私は初期のよしもとばななさんの作品が好きだとばかり思っていたのに、だいすきになってしまったこの本の初版は2011年らしく驚いた。
主人公は破天荒で破滅的な家庭に育ち、なかなか気を休められなかった幼い頃に同じく破天荒な家の男の子と惹かれ合います。
しかし家の事情で離れ離れになり、懸命に大人になって自分の生活を手に入れた頃とある歌を聞くことになります。
そしてその歌は昔、自分が好きだった男の子に宛てた手紙が歌詞で‥というお話だった。
*
よしもとばななさんの作中に出てくる美しい人たちへの表現が好き。
艶艶な黒髪でとか、桜色の唇とか、透き通るような肌とか、まつ毛のびっしり生えた大きな瞳とか、そ -
Posted by ブクログ
ネタバレあとがきに、【直感と本能を信じ、自分を保つことをたえず続けていけないと、生きていくのが困難になるのではないか】と思いが綴られていました。
直感と本能…大人になった今こそ大切にして、大きな選択をしていく必要があるのではないかと思いました。なんだか原点に帰らせてくれる本。
自分に自信がなくなった時、自分を雑に扱いそうになった時にはこの本を読んで、自分のこと・自然をまた信じたい。
P121.
人は人に捨てられたりなんかしない。
自分が自分を捨てることしかできないよ。
P122.
自分は自分のよしとすることを、静かに、もくもくとするしかないし、自分のよしとしないことが起きたら静かに離れればいい。