ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
電子書籍ストア 累計 561,984タイトル 1,107,142冊配信! 漫画やラノベが毎日更新!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
4pt
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
試し読みの方法はこちら
同僚の誘いで低温度実験室を訪ねた犀川助教授とお嬢様学生の西之園萌絵。だがその夜、衆人環視かつ密室状態の実験室の中で、男女2名の大学院生が死体となって発見された。被害者は、そして犯人は、どうやって中に入ったのか!? 人気の師弟コンビが事件を推理し真相に迫るが……。究極の森ミステリィ第2弾。
続きを読む
閉じる
Posted by ブクログ 2020年07月04日
やはり天才。専門用語が出てきて難しいはずなのに、すっと読めてしまう不思議。 さすが森博嗣、という作品。
Posted by ブクログ 2020年04月23日
S&Mシリーズ第2作品。 犀川と西之園が大学の実験室で起こった密室殺人ミステリーに挑む物語。 殺人トリックの様々な可能性を論理的に考え、議論しながら謎を解き明かしていくため、読後の爽快感がとても良かったです。 臨場感あふれる場面での情景描写や心理描写が上手く、引き込まれるように読み...続きを読む入ってしまいました。 また、所々にある犀川の哲学的な名言も感慨深かったです。 次作も読みたいと思います。
Posted by ブクログ 2020年01月19日
再読。 久々に読みはじめて、「あっ、テレビのドラマでみたな」って気が付いて少々萎える。映像の影響とはことのほか大きい。自らの妄想と映像が異なることで作品自体のイメージダウンに繋がってしまう可能性が否めない。 幸い、読み進めるうちにそんな些末なことは気にならないくらい夢中になってしまいました。 静か...続きを読むな愛情の形は、外向きに発せられる愛情より狂気的で深いことも多いのかもしれない・・・。
Posted by ブクログ 2018年11月18日
<本全体、あるいは各章ごとの概要> <個人的な知識・ターム> * 覚えておきたい事(本全体の主張と関係なくともよい) + キーワードで興味のあるもの * 短い説明とページを記入 <引用> <自分の見解> * 読後感・意見・反論・補足など...続きを読む書きたいと思ったこと <読書回数>
Posted by ブクログ 2021年02月14日
事件の話に入るまではダラダラ読んでしまったけど、それ以降はサクサク読めた。面白い。3作目も早く買いに行こう。
Posted by ブクログ 2021年02月05日
数学は役に立たない という問いに対し、 なぜ役に立たなきゃいけない、と聞き返す。 役に立たないことをするのが人間 数学が一番人間的で純粋 と答えるところに やられたって感じた
Posted by ブクログ 2020年11月04日
面白い…本当に読みやすくて止まらなくなる 2人の関係性もとても良い… 事件の真相を見抜くまではしっかりしてるけど動機がコナンくらいゆるゆるだった(笑)嫌いじゃない
Posted by ブクログ 2020年10月31日
最近読み始めた森博嗣S&Mシリーズ二作目。 密室殺人。犯人の供述一切なしに状況証拠と推理だけで犯行動機までを推察してしまうところがさすが犀川先生。 萌絵の行動にハラハラさせられるし、意外な場面でのキスが意味深。
Posted by ブクログ 2020年08月13日
理系ミステリィの金字塔・S&M2作目。 すべてがFになるを読んでずいぶんとなるけど、最近のミステリィ熱に絆され、ついつい手に取ってしまったが、面白い。 理系チックな妙に捻くりまくっている文章は好き嫌いが分かれるだろうけど、僕は好き。 犀川先生の「役に立たないものの方が楽しい」というセリフが非...続きを読む常に良い。音楽を聴く、映画を見る、それこそ本を読む、役に立たないし、人類の発展に何ら寄与しないけど、それでも楽しいからやめられない。 フロッピーディスク(笑)。 時代感じる。。 3作目も楽しみだ!
Posted by ブクログ 2020年04月08日
昔ドラマを見たにも関わらず、夢中で読んだ。面白かった。でも動機はちょっと弱いかな。そしてやはり自分は森さんの小説が好きだ。
レビューをもっと見る
それでもデミアンは一人なのか? Still Does Demian Have Only One Brain?
すべてがFになる【S&Mシリーズ全10冊合本版】
Wシリーズ 全10冊合本版
つぶやきのクリーム The cream of the notes
馬鹿と嘘の弓 Fool Lie Bow
僕は秋子に借りがある I’m in Debt to Akiko 森博嗣自選短編集
お金の減らし方
封印再度 WHO INSIDE
「森博嗣」のこれもおすすめ一覧へ
1
2
3
ブラウザ試し読み
4
5
6
7
「小説」ランキングの一覧へ
▲冷たい密室と博士たち DOCTORS IN ISOLATED ROOM ページトップヘ