検索結果

非表示の作品があります

  • 就活・転職でもやもやしたら読む本
    無料あり
    4.0
    カリスマブロガー・はあちゅうが放つ、就活・転職の悩みを吹き飛ばす指南書! 宣伝会議「AdverTimes」(アドタイ)の大人気コラム「PRガール」に加え、『パンチラ見せれば通るわよっ!―テレビ局就活の極意』の著者で同じ会社で働く同僚でもあり、会社にいながら個人活動を続ける仲間でもある大親友の霜田明寛氏との録り下ろし対談では、自身の就活体験から面接官の視点に至るまで、赤裸々に本音で語る!! これからのキャリア形成に迷いを持っている人、必見の一冊。「いきあたりばったりキャリアのすすめ」「就活(転活)は恋活だ」など、独自の視点で“仕事”“人生”をぶった斬ります!!!!! はあちゅう 本名・伊藤春香。1986年生まれ、神奈川県出身。慶應義塾大学法学部政治学科卒。在学中にブログを使って、「クリスマスまでに彼氏をつくる」「世界一周をタダでする」などのプロジェク トを行い、女子大生カリスマブロガーと呼ばれる傍ら、レストラン、手帳、イベントをプロデュースするなど、「はあちゅう」名で幅広く活動。 2009年電通入社後、中部支社勤務を経て、クリエーティブ局コピーライターに。 2011年12月に転職し、トレンダーズでドクターエステ・コスメ専門サイト「キレナビ」の編集長に。現在は動画サービス「ウーメディアチャンネル」のパートナー・マネージャーを務める。会社員として働く傍ら、個人としてウェブサービスの運営や講演・執筆活動を続けている。催眠術師資格保有。 ツイッター:@ha_chu
  • テレビ局  就活の極意 パンチラ見せれば通るわよっ!
    4.0
    これから就職活動をする学生は必見! 学生だけでなく、社会人だって読めば納得! そんな就職テクニックが詰まったのがこの一冊だ。 誰もが憧れるテレビのアナウンサー。そんな憧れの職業を仕事にするためにはどうしたらいいのか? そんな疑問を解決してくれるである。 しかし、その就活テクニックはどんなジャンルの職業にだって生かすことができるものばかり。 就活なんてもうとっくの昔に……という人にも、会社側の目線で就活を楽しめる内容になっているのだ。 【目次】 はじめに 第1章 こんな人が受かってく! テレビ局就活成功のための必修知識! 第2章 本番間近! ES・OB訪問で差をつける! 第3章 ついに本番! 実践! 成功の極意 おわりに 電子版あとがき
  • 新・平家物語 完全版
    4.0
    晩年の吉川栄治が執筆に7年もの歳月を費やした超大作の完全版が遂に登場!! 時は12世紀。人々の思惑が渦巻くなか、戦に勝ち進んだ平家は紅蓮の炎のような勢いで栄華を極めその地位を不動のものにするかに見えた。 対する源氏はそんな平家の動向を遠目に見つつ虎視眈々と打倒平家の機会をうかがう。 赤旗の平家と、白旗の源氏。 日本人なら誰もが知っている紅と白の戦いの物語が、いま幕を開ける……。
  • 織田信長 上
    値引きあり
    4.0
    尾張の戦国大名・織田信秀の嫡男として生まれた信長―――。巷ではうつけと蔑まれ奇行を繰り返す信長に、家臣たちは愛想を尽かし、織田家内での人望は皆無に等しかった。いちばんの理解者であった父を亡くし、群雄割拠の尾張にひとり放り出された信長は、いま天下統一に向けて立ち上がる! 目次 第一章 悪魔か神か 第二章 諫死 第三章 うつけ殿は天下殿 第四章 天運 我にあり 第五章 美濃落城 第六章 天下布武
  • できる人はなぜ「集中力」がもの凄いのか?
    4.0
    あなたの仕事を200%アップさせる魔法の技術! 本書では、記憶力や判断力、想像力、行動力など、 ビジネスパーソンとして必要なあらゆる能力の基礎となる 「集中力」を徹底解説! ありとあらゆる専門書や文献を読破、能力開発セミナーにも軒並み入門し、 「集中力」を知り尽くした著者が、 ■集中力をピークにもっていく方法 ■続かない集中力を続かせる方法 ■すぐにできて効果のある集中力開発法 などなど、今日から役立つ実践的方法論を伝授します。 1日3分でここまで集中できるとは……! できる人はみな知っている「知的生産の脳科学」のすべて!! 中島孝志(なかじま・たかし) 東京都出身。早稲田大学政経学部卒。南カリフォルニア大学院修了。 PHP研究所、東洋経済新報社を経て独立。経営コンサルタント、経済評論家、ジャーナリスト、作家、出版プロデューサー、大学・ビジネススクール講師等、多彩な顔を持つ。 著訳書は260冊超。政財界をはじめとした要人プロデュースは延べ500人超。読書は年間3000冊ペース。落語と大衆演劇、そしてシャンソンの熱烈なファン。
  • 無限のセールス あなたは「真我」にめざめていますか?
    4.0
    驚愕の営業実績をあげるための指南書! 「断りの恐怖」の正体を暴き、あなたの常識を覆す! 人生をも好転させる最高レベルのセールスをあなたに! あなたの限界を突破し、面白いように注文が舞い込む営業のコツを公開!
  • 【絶対に行きたい、世界の美術館、博物館】ルーヴル美術館 フランス絵画1
    4.0
    1~2巻660円 (税込)
    ルーブル美術館の中からフランス絵画を中心にわかりやすく解説! ルーヴル美術館が誇る名画の数々から、珠玉のフランス絵画を厳選して紹介&解説!
  • 奥州藤原四代(1)
    無料あり
    4.0
    全3巻0~627円 (税込)
    平安の御世に黄金の都と呼ばれた平泉―――。 それまで未開の地だった東北で、京の都に劣らぬ黄金文化を花開かせた清衡、基衡、秀衡、泰衡ら、奥州藤原四代の物語。 前九年の役に始まる奥州藤原氏の活躍を、直木賞作家・今東光の原作で、歴史漫画の巨匠・横山まさみちが描く! 東北の成り立ちに思いを馳せる良書。
  • さっさとやれば、なんでもできる!
    4.0
    どうしてあの人は仕事がこんなに速いのか? 「さっさとやる人」と「グズグズやる人」では、 「仕事のツキ」がまったく、違ってきます。 例えば、グズグズとなかなかスタートしない人、いつも残業で遅くまで残る人は、 新鮮な情報をゲットするチャンスを逃してしまう…… 終業後に友人と情報交換したり、勉強会や資格、語学教室に通う余裕もないからです。 さっさとやってしまえば、少しでも進むのに…… 本書では、 ◇どうしたら、仕事のスピードアップが図れるのか? ◇どうしたら、考えた仕事ができるのか? ◇どうしたら、さっさと片づけることができるのか? を、3万人を超える経営者、ビジネスパーソンを定点観測してきた著者が、 実例を交えながら懇切丁寧に解説します。 テキパキと、要領よく、スマートに。 さっさとやれば、なんでもできる! 「スピード感溢れる仕事」をするための33の極意。
  • 人の心を見抜く69の方法
    4.0
    これで対人関係の悩みは0になります! 「あの人の本心がわからない」 「何を考えてあんなことを言ったのだろう」 私たちは、対人関係で悩まされることが多い。 職場で、学校で、地域での対人関係でストレスが生じることも多々ある。 そんなとき、自分に他人を見る目、相手の心を知る手がかりがあれば悩まなくても良いことが多い。 本書では、シチュエーションごとに、人間関係の対応について考えてみた。 【目次】 はじめに 第1章/気がきかない人と思われないために    ホンネとタテマエの見分けかた 第2章/こんな言葉が出たら要チェック!    相手の一言からホンネを見抜く 第3章/円満な職場関係のためには不可欠    上司・同僚・部下の心を知る 第4章/友だち、恋人、家族……    親しい相手の本心を見極める 第5章/つけこまれてバカをみないために    友人・同僚のこんなタイプには要注意!
  • いまさら聞けない 冠婚葬祭マナー辞典
    4.0
    社会人ならスマートにこなしたいのが冠婚葬祭時のマナー。 いざとなった際に、いまさら聞けなかったり、困ってしまうことのないよう、基本的なものから、ちょっとした雑学まで。こっそり調べたり、パラパラとめくったり……。必ず役に立つ、社会人必携の1冊! 【目次】 第一章 婚 縁談から挙式まで 第二章 葬 臨終から葬儀・法事の手配まで 第三章 冠 出産祝いから七五三、新築祝いまで 第四章 祭 お正月のしきたりから年中行事まで
  • はじめてのリーダー論 ―部下と上手につきあう31のコツ
    4.0
    「チームを任されたはいいけれど、まずはどうしたらいいのだろう…。」 と不安でいっぱいの新米リーダーにとって、大きな指針となる1冊! はじめて部下を持ったとき。 多くのリーダーは、部下がなかなか思い通りに動かずに、とまどいます。 「なぜ、こんなに簡単なことができないの?」 「なぜ、やります、と約束したことが期限内にできないの?」 「どうして、教えたのとは違う自分流のやり方をしてしまうの?」 「どうして、文句ばかり言って、動かないの?」 理解不能で不可解なことばかり。 しかし、ベテランリーダーにとって、それは当たり前のこと。 動かない部下をどうにかして動かす。 それこそがリーダーの役割である、と気づいたところから、ようやく始まるのです。 本書は、はじめて部下を持つあなたがリーダーシップを身につけるために大切なことを伝える一冊。 企業の組織づくり、人材育成の支援を手掛けながら「悩める30代を救うメンター」としてビジネス書を多数発表している著者自身が、体験し、失敗し、気づきを得たエピソードなどを紹介しながら、「はじめてのリーダー論」として明日から使える31のコツを、やさしく説きます。 【目次】 まえがき Chapter1 チームづくりのコツ ―リーダーシップの基礎の基礎 Chapter2 コミュニケーションのコツ ―チームプレーを円滑に進めるために Chapter3 人材育成のコツ ―ともに戦う仲間をつくる Chapter4 自己成長のコツ ―頼れるリーダーになるための心得 【著者】 小倉広(おぐらひろし) 経営コンサルタント、株式会社小倉広事務所代表取締役、株式会社フェイス総研特別顧問。 大学卒業後、株式会社リクルート入社。事業企画室、編集部、組織人事コンサルティング室課長歴任。 その後、ソースネクスト株式会社(現・東証一部上場)常務取締役などを経て現職。 リーダーシップ開発の専門家として多くの企業の組織づくり、人材育成を支援している。 「リーダーシップとは生き様そのものである」との考えから、人間力向上のための小倉広「人間塾」を主宰。塾長として東洋哲学全般の啓蒙活動を行っている。また、「33歳のルール」(明日香出版社)などを通じて、悩める30代を救うメンターとしても知られている。
  • 心にしみる31の物語 仕事の作法・生き方の仕法
    4.0
    優しい気持ちになれる物語、エピソードの数々。 特に疲れているときやスッキリしないとき、 心の艶がなくなりかけているときにどこからでも読んでみてほしい。 胸にストンと落ちる、著者の珠玉のメッセージ。 じっくりと味わいながら読みたい一冊。
  • 広重 名所江戸百景
    4.0
    富士山世界遺産登録記念!! ジャポニズム」の代表である歌川広重が死ぬ直前まで手掛けていた作品。 ゴッホやモネ、ゴーガンなど世界的に有名な画家たちが、模写したことでも知られている。 本書は当時の江戸で、大ベストセラーとなり、風景浮世絵としては頂点に位置づけられる。 四季折々の江戸を活き活きと描く、大胆かつ独創的な作品です!!
  • 20代にしなくていい20のこと
    4.0
    「彼、がんばりすぎじゃない? あれじゃ長続きしないよ」 「彼女、一生懸命やりすぎ。周囲から浮いてるよ」 就職して間もない20代。 がんばりすぎて空回りしていませんか? 実は、 「まわりが見えてくる」 「自分が見えてくる」 「仕事が見えてくる」 というのは、ふっと力を抜いたときなのです。 本書では、仕事で無理しない、がんばらない、心配しないためのコツを、 20代にしなくていい、20の「残念リスト」として大公開! ・仕事 ・時間術 ・勉強法 ・人間関係 ・お金 と、カテゴリごとに解説します。 ああ、こうすればいいんだ、今度からこうしようと思えたら、 仕事も人生も好転するはず。 【目次】 はじめに もっと力を抜けばうまくいく! 第一章 20代にしなくていい仕事 無理しない、がんばらない、心配しない ●「20代にしなくていい仕事1」嫌いな仕事はしなくていい ●「20代にしなくていい仕事2」がんばらなくていい ●「20代でしなくていい仕事3」苦労しないでいい ●「20代にしなくていい仕事4」無理しないでいい 第二章 20代にしなくていい時間術 ムダにしていい、気にしないでいい ●「20代にしなくていい時間術1」時間を気にしなくていい ●「20代にしなくていい時間術2」えこひいきしてもいい ●「20代にしなくていい時間術3」完璧にやらないでいい ●「20代にしなくていい時間術4」反省しなくていい 第三章 20代にしなくていい勉強法 資格はいらない、新聞も本も読まなくていい ●「20代にしなくていい勉強法1」新聞はとらないでいい ●「20代にしなくていい勉強法2」資格なんて取らないでいい ●「20代にしなくていい勉強法3」専門分野は持たないでいい ●「20代にしなくていい勉強法4」眠くなる本は読まなくていい 第四章 20代にしなくていい人間関係 いい人にならない、嫌いな人とはつきあわない ●「20代にしなくていい人間関係1」「いい人」にならなくていい ●「20代にしなくていい人間関係2」嫌いな人とはつきあわなくていい ●「20代にしなくていい人間関係3」名刺は集めなくていい ●「20代にしなくていい人間関係4」ランチメイトなんかいらない 第五章 20代にしなくていいマネー術 貯めなくていい、節約しなくていい、心配しないでいい ●「20代にしなくていいマネー術1」貯金などしなくていい ●「20代にしなくていいマネー術2」節約なんかしなくていい ●「20代にしなくていいマネー術3」人と同じことをしない ●「20代にしなくていいマネー術4」ルールは守らなくていい
  • 幸せな小金持ちという生き方 ― 本田健初期作【完全版】
    4.0
    著作累計550万部! 大ベストセラー作家 本田健の原点がここに。 ゴマブックス刊【初期3作】 ◇「幸せな小金持ち」になるための8つのステップ ◇お金のIQ お金のEQ ◇「ライフワーク」で豊かに生きる を1冊にまとめたスペシャル版! 3冊を通じて登場する「幸せな小金持ち」というコンセプトは、 どんな人にも魅力的な輝きをもたらします。 有名にならなくても、大金持ちにならなくても、 楽しく、幸せに生きることはできるのです。 「お金に恵まれながら幸せに生きるためには?」 その必要な知識は、すべて本書に入っています。 何かピンときたことがあれば、ぜひそれを実践してみてください。 きっと、これまで以上に、おもしろい人生を生きることになるでしょう。 【著者情報】 本田健(ほんだ・けん) 神戸生まれ。複数の会社を経営する「お金の専門家」。 娘の誕生をきっかけに、30代前半で育児セミリタイヤ生活を開始する。 育児のかたわら、「お金と幸せ」を-テーマに、セミナーや講演会などを不定期に行っている。 「ユダヤ人大富豪の教え」(大和書房)などの著書シリーズの累計発行部数は550万部を突破し、 世界中の言語に翻訳されつつある。 幸せに豊かに生きる人を応援するライフワークスクールを全国で展開。 インターネットラジオ『本田健の人生相談~Dear Ken~』は750万ダウンロードを超える。 目次 幸せな小金持ちへの8つのステップ お金のIQ お金のEQ 「ライフワーク」で豊かに生きる
  • あなたの仕事に革命を起こす!「しないことリスト」
    4.0
    世の中「忙しくて時間がない!」という人ばかり。 少ない時間に「すること」をたくさん詰め込み過ぎて 時間に追いかけられ、結局非効率になっていませんか? もう仕事を詰め込む生活はやめにしましょう! 本当に頭のいい人、仕事のできる人は、 「なにをするか」よりも「なにをしないか」 を明確にしているのです。 本書では、 〇完璧主義にならない 〇仕事は家に持ち帰らない 〇できない約束はしない 〇嫌いな人には近づかない 〇がんばらない ……などなど、ビジネスで陥りがちな悪循環から抜け出し、 仕事の能率や成果を飛躍的に向上させる「25のしないことリスト」を公開。 仕事に革命を起こす「NotToDoリスト」を実行できるかできないかで、 あなたと同僚の能力差が決まる!
  • 最新 災害時の税務対策マニュアル
    4.0
    未曾有の被害に見舞われている東北地方にも支部を持つ、国内最大規模の税務のプロ集団である辻・本郷税理士法人が、本郷孔洋理事長のもと、英知を結集し、ならではの視点で、執筆。被災された企業経営者の方々をはじめ、ご家族、ご親族を亡くされた方々のこれからを慮り、直面する問題について、税項目別にQ&Aを用いながら、わかりやすく解説しています。今後、わたしたちが災害に遭ったとき、税金に関して、出てくる疑問点や聞きたいことを、懇切丁寧に解説しており、それに備える意味でも、手元に置いておきたいこれからの1冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 歌った、踊った、喋った、泣いた、笑われた。 浅草で、渥美清、由利徹、三波伸介、伊東四朗、東八郎、萩本欽一、ビートたけし…が
    4.0
    渥美清と三波伸介のライバル意識、伊東四朗のデビュー秘話、東八郎が萩本欽一に教えた芸人魂、ビートたけしの師匠の死…浅草全盛期、舞台裏から見た浅草芸人の涙と笑いを、浅草演芸ホール(旧・浅草フランス座)オーナーが語る。そしてあれから50年、「灯が消えた」といわれる浅草にふたたび曙光が…。

    試し読み

    フォロー
  • 新 六十歳からの生き方 自由人として本当の人生がここから始まる
    4.0
    会社・肩書き・人付き合い・情報・家族、そして健康。六十歳というのは、さまざまな別れに直面する節目の歳。しかし、気持ちの持ち方、計画の立て方次第で、これらの「六つの別れ」は新たな「六つの出会い」のきっかけになります。六つの新発想を生み出した多湖人生論から、あなたの新しいバラ色の『第二の人生』を見つけてみましょう。

    試し読み

    フォロー
  • 愛夢の星
    4.0
    タクシードライバーの直樹は、クリスマス・イブに豊子という女に出会う。人妻だった豊子と関係を持ち、やがて豊子は離婚した。10人の彼氏をかけもつ豊子だったが、すべての関係を清算し、直樹一筋となった。そんなあるクリスマス・イブの日、直樹は浮気をしてしまい――!?浮気をエロ面白く描いたラブストーリー。

    試し読み

    フォロー
  • 白いスーツで内定を
    4.0
    どうやって希望職種を決めるの? どんな企業が向いているの? どうすれば面接で力を出せるの? すべての女性たちへ捧げます。学生時代に100社以上を受け、連戦連勝した「内定クイーン」が贈る元気が出る応援メッセージ。就職活動に悩んでいる女子はぜひとも手にしたい1冊。

    試し読み

    フォロー
  • エロかわ八方美人術
    4.0
    プロ雀士の肩書きを持ちながらも歌舞伎町のキャバクラではトップクラスの人気を誇る。さらにテレビ番組「激尼~い」や「女優魂」に出演するなど、多方面で活躍する筆者が、「エロかわいくなりたい!」と考える女性に向けて書き下ろした指南書。コレさえ読めば、あなたも“エロかわいく”なれる!~

    試し読み

    フォロー
  • 図解 頭のよい「超」記憶術
    4.0
    正しく理解することが、記憶を確実にする。社員教育のための講演や研修でも高い評価を受けている多湖 輝氏が、記憶に向かう頭をつくるポイント、イメージで覚える右脳記憶術のポイント、芋づる式・派生記憶術、まとめて覚えるブロック記憶術など、さまざまな記憶のコツを、わかりやすい図解を織り交ぜて紹介。あなたの脳が記憶モードに切り替わる!

    試し読み

    フォロー
  • 「いい男といると、元気になれる。」
    4.0
    ◆「1本に勝る花束はない」 ◆「八方不美人。一方のみ美人になろう」 ◆「プレゼントのお返しは、うれしい気持ち」。どんな恋をすれば元気が出るか、充実した毎日が送れるかという視点で書かれたメッセージ集。――執筆活動・舞台・ドラマ出演など幅広い分野で活躍中の中谷彰宏が贈る「言葉のプレゼント」シリーズ第九弾。

    試し読み

    フォロー
  • 「トイレで笑ってる、君が好き。」
    4.0
    ◆冷たい言葉を言われたら、優しくされる準備をしよう。 ◆トイレで笑おう。 ◆仕事にしても恋愛にしても、いつも両手に持とう。――中谷彰宏が贈る「言葉のプレゼント」シリーズ第三弾。肩肘張らずに読めるので、リラックスタイムにピッタリ。軽い気持ちで読んでいても、あとから、じわり、と心に効いてくる。

    試し読み

    フォロー
  • 「特別な人が、君を待っている。」
    4.0
    ◆彼が黙ったら、こう言おう。「私も、キスしたい」 ◆ 自分と相手の二人のために、キレイになろう。 ◆恋人に、鍵はいらない。ベランダが正面玄関だから。――執筆活動・舞台・ドラマ出演など幅広い分野で活躍中の中谷彰宏が贈る「言葉のプレゼント」シリーズ第一弾。より自然に生きたいと願う女性にこそ読んで欲しい。

    試し読み

    フォロー
  • 事業と従業員を守る経営の再生―全国中小企業再生支援協議会活用の手引き
    4.0
    地方の経営者に告ぐ。格差社会に負けるな――!地域格差・企業間格差・所得格差・雇用格差など、あらゆる格差が凝縮されている地方の中小企業。いつだって社会のしわ寄せを食らうのは、中小企業なのだ……。そんな中小企業を救うべく、八木宏之氏が、再生に向かう経営者たちの心のサポート役である中小企業再生支援協議会について解説したガイドブック。

    試し読み

    フォロー
  • 倒産寸前の会社を甦らせる法―2000社を救ったプロが教える
    4.0
    企業再生の第一人者が教える借金リストラの秘策。本業はそこそこ儲かっているのに、多額の借金を抱えて経営不振に陥っている中小事業者は多い。そんな経営者のために『借りたカネは返すな!』の著者が借金を整理するための秘策の数々を紹介する。法律の上手な利用の仕方、銀行との交渉術など、会社も自宅も守れる合法的な“ウラ技”を一挙大公開。中小企業の身の丈に合った独自の再生ノウハウを、豊富な実例を交えながら解説する。

    試し読み

    フォロー
  • 銀座ママの夜のお悩み相談室
    4.0
    「男は昔の女を忘れない。女は目の前の男しか見えない」「頭が薄くてもモテる方法がある」 銀座のクラブに20ウン年、酸いも甘いも味わい尽くした美人ママが、恋愛、仕事、お金、容姿などに関するあなたの悩みをズバリ解決! 銀座ママの歯に衣着せぬお言葉で、頭も身体もスッキリ。

    試し読み

    フォロー
  • あなたの夢を叶える5つの幸せチケット 
    4.0
    33歳で結婚直後、夫が末期ガンに! いきなり社長に就任した著者が、社内のイジメ、横領などに遭いながらも、成功を手に入れるために実行した「5つの法則」を紹介。

    試し読み

    フォロー
  • 【無料小冊子】図解版 「あとでやろう」と考えて「いつまでも」しない人へ
    無料あり
    3.8
    【こちらは無料小冊子版となります】 遂に待望の図解版で配信! 「会社人間」「完全主義」の2つの面から「のろま」を大量発生させてきた日本。 知らず知らずの間に「のろま」になっていませんか? 今からでも間に合う、誰でも可能な「のろま」克服法を伝授! これで仕事と人生がうまくいく! ※本書は、全日出版株式会社『「のろま」な自分を変える本』の元となりました書籍です。

    試し読み

    フォロー
  • 幸せな経済自由人の金銭哲学 お金持ちへの扉を開く60の習慣 マネー編
    3.8
    「経済自由人」シリーズの2冊目となる「幸せな経済自由人の金銭哲学 マネー編」です。小さい頃からずっと研究してきた分野であり、私が一番ワクワクする「お金」をテーマにした1冊です。お金の法則の深さやおもしろさ、そして、お金持ちへの扉はどこにでもある、ということを感じていただければと思います。
  • 【無料小冊子】図解版 心配ぐせをなおせばすべてが思いどおりになる
    無料あり
    3.8
    【こちらは無料小冊子版となります】 ★“心の名医”モタさんの今日からできる、『やさしい習慣術』 ★何度も読み直したいとの声続出! 精神科医 斎藤茂太がお届けする心の処方箋 ★なんとなく毎日がうまくいかないと感じるあなたへ。クヨクヨ系がワクワク系に変わる思考法!! ■心配性の原因がわかれば、前向きになれる ■厳しい現実も、「笑い話」にすれば受け容れやすい ■「他人の目」が気にならなくなる5つのレッスン ■「マイナス思考」と上手につき合う3つのステップ ■「人づき合いが不安」な気持ちにサヨウナラ ■すべて「人生80%主義」のすすめ ■心配事をため込まない2つの発想法 ■すぐにできる、心配性を寄せつけない生活術

    試し読み

    フォロー
  • 「あげまん」になる36の方法
    3.8
    「人間で一番大切なのは  運だと気づいた人だけが  生き残る。  いい運も、悪い運も、  女性に宿る。」(「プロローグ」より) 男には運というものが存在しなく、すべての運はいい運も悪い運も女性に蓄積されるもの。そのため男は、運のいい女性=「あげまん」とつきあわないととんでもないことになる--と本書では説きます。 困ったことに、「あげまん」とは対極の「さげまん」は感染するので、男女ともに「さげまん」は避けなければならない存在です。 つきあうべき「あげまん」と避けるべき「さげまん」の女性について、ビジネス書や恋愛エッセイなど数々のベストセラー、ロングセラーを世に送り出してきた著者が、わかりやすく解説。「あげまん」になりたい女性、「あげまん」とつきあいたい男性、運気をよくしたい方は必読です。
  • 【対訳】ピーターラビット (1) ピーターラビットのおはなし ―THE TALE OF PETER RABBIT―
    3.8
    日本一有名なうさぎの物語。いたずらっ子のピーターラビットとその仲間たちのお話。 世界一有名なうさぎの物語。いたずらっ子のピーターは、今日も元気いっぱいに大冒険! おかあさんに「危険だから絶対に近寄っちゃだめよ」と言われたにもかかわらずマグレガーさんの農場に忍び込んだピーターは―――。
  • 【無料小冊子】たった一晩で疲れが取れるぐっすり睡眠法
    無料あり
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【こちらは無料小冊子版となります】 今日から可能な究極の睡眠技で一晩で体調が回復してしまう驚異の法則を紹介! パフォーマンス向上で効率UP! 花粉症にも負けない、免疫力UP! 疲労回復で集中力UP! 「良質な睡眠」を手に入れる眠り方を公開! 【著者プロフィール】 石川泰弘(いしかわやすひろ) 昭和37年12月9日生まれ。博士(スポーツ健康科学)。 温泉入浴指導員(厚生労働省規定資格)、睡眠改善インストラクター(日本睡眠改善協議会認定資格)の資格を持ち、企業広報でありながら全国各地で健康に関する講演を実施。また、「お風呂博士」として雑誌や会員誌などの原稿を執筆。 著書に『お風呂の達人 バスクリン社員が教える究極の入浴術』(草思社)、監修『睡眠・入浴・ストレッチ』(日本文芸社)など。

    試し読み

    フォロー
  • 恋一夜 小姓の秘めたる恋
    完結
    3.7
    全1巻110円 (税込)
    豊臣秀次が寵愛する小姓・不破万作には秘密があった。 万作の美貌に恋をした武士からの文、そして……。
  • わが友 本田宗一郎【フリーお試し版】
    無料あり
    3.7
    SONYを日本から世界に通じる大企業へと育て上げた井深大氏。その井深氏が、心の友であり、“世界のHONDA”を築いた稀代の経営者、本田宗一郎氏の人間的魅力、経営者としての生き方について大いに語る。 (こちらは第一章を抜粋したフリーお試し版となります)
  • 神社が教えてくれた人生の一番大切なこと
    3.7
    和田流神社参拝で人生の運気をアップさせよう! 外資系教育会社でのフルコミッション営業時代、世界第2位の成績を残し、現在は「営業力・交渉力・コミュニケーション力」アップのためのスクール運営や多数の著作をもつ営業のカリスマ和田裕美さんは、神社に参拝するのが趣味という。神社に通うことは「充電する場所だったり、原点に戻る場所だったり、決意を固める場所」と本書の中で言っています。 さらに本書には、著者の神社への関わり方や思い、神社で経験したことがたくさん描かれています。 この本を読み終わる頃には、きっとあなたも神社にお参りしたくなるかも!? 和田流神社参拝で2014年の運気を高めてみましょう! 【目次】 はじめに 第一章 幸運の流れを神様からいただく  神社によく行く理由  本当のご利益って?  とにかく神社を好きになること  神社に行くと感じること  お天気でも雨でもいい  どんな気持ちを持っていくか  ご祈祷をされたお二人の結果  自分流に楽しめるからこそ継続できる神社参拝  どんな神社に行ったらいいのか  本当に必要な願いごとに気が付かないとき  願いが叶うタイミングについて  人生が上手くいく要因  陽転思考について  成長したいと思うこと  傲慢さを捨てる  私にとっての神様という存在  夢(願望)を叶えるために必要なこと  縁結びの結果をすぐに求める人  運命の出会いか、たくさんの出会いか  お願いごとだけではいけない  誰かのためにお参りする 第二章 私が経験したいくつかのできごと  初めての神社との出合い  おじいちゃんが教えてくれたこと  神社に行かなかった期間について  神様なんていないんだ  おじいちゃんの言葉  神棚だけが残った  毎日頭を下げる  心を強くするための行  何よりご縁の深い神社 熊野本宮大社について  最大のエネルギースポットで生まれた夢  熊野での講演  大齋原で感じたこと  ある宮司のお答え  神様に好かれる人 第三章 神様ともっとつながるために  私が思うパワースポット  パワースポットに行っても何ももらえない人  氏神様について  あまり私が行かない神社  産土の神様について  宮司と教祖の違い  お寺と神社の関係  お守りで気持ちを上げる  私の厄と厄払いと  運気アップのお水取り  方位について 第四章 私が守っている作法と習慣  神社に行く前  鳥居の前で  鳥居をくぐってから歩く場所  参道を歩きながら空気を感じる  手水舎で手を洗う  ご本殿(拝殿)前で  お賽銭について  境内では気配にフォーカスする  靴を脱ぐとき  神職の方がいたら挨拶する  ピンときたものは必ず買う  帰るときは鳥居を出て一礼する  服装について  私の神棚  神棚がある生活  酒塩風呂で魂のデトックス 第五章 まず行って欲しい11の神社について  熊野本宮大社 お願いすることと誓うこと/全身で「気」を受け取る/熊野での宿泊  玉置神社 珍しいお守り  伊勢神宮 外宮も必ずお参りする/神社の周りでの楽しみかた  白山比め神社 魂がつながる人と出会える  須佐神社  戸隠神社 参道に現れる妖精  吉田神社 思い出の散歩コース  宇佐神宮  大洗磯前神社  安房神社  阿蘇神社  おわりに
  • 非常識な速読術―一度能力が身についたら、二度と消えない!
    3.7
    速読しようと思ってもうまくいかない。そんな人は、文字を“読もう”としているからだ。この“読む”を“見る”に変えるだけで、本1冊が8分で読めるようになる。 「右脳」で読めば、60倍速読ができるようになるのだ! 本書は、著者が長年の研究の末あみだした、苦労をしないで、日常の生活習慣を「速読脳」に変えるだけで、誰でも速読ができる方法を紹介している。

    試し読み

    フォロー
  • いきいきロハスライフ! LOHAS ココロとカラダと地球にやさしい生き方
    3.7
    LOHASの主要素であるココロ・カラダの健康維持方法に加え、地球の持続可能性なども具体的に紹介した1冊。ヨガ、オーガニックフード、サプリメントなどを使ったリラックス術から、ハリウッドのヘルシーセレブに大人気の新しいライフスタイルまで紹介。LOHASに関する事例をいくつかの章でまとめた構成なので、興味のある分野から読み進めてもいいだろう。

    試し読み

    フォロー
  • 喰いタン 特別版 第1巻
    完結
    3.5
    全16巻550円 (税込)
    殺人現場にズカズカと踏み込んできた、謎の男。捜査一課の刑事たちを後目に、かれはなんと冷蔵庫の残り物を集め、優雅に食べ始めた! 目の前には、他殺死体が転がっているというのに! かれの名は、高野聖也。味覚と食への造詣を手掛かりに、犯罪現場に隠された『真実』を暴き出す探偵だ。『食』はひとを幸せにするが、同時に『凶器』にもなり得る! 寺沢大介のグルメ・ミステリ刊行開始!(文責:担当編集AI澤)
  • 【無料小冊子】読売巨人軍 優勝の条件 今年の原・巨人を楽しむ統計学
    無料あり
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【こちらは無料小冊子版となります】 TV等出演で話題! セイバーメトリクス第一人者、鳥越規央氏の最新刊! メジャーリーグでは必須の『セイバーメトリクス』で全12球団を徹底分析!! 従来の野球のセオリーを覆した専門の統計学の手法『セイバーメトリクス』で 巨人ファンはもちろん、ひいきやライバルチームの戦力分析が可能に。 『今年の巨人は優勝できるのか!?』全国約3,500万人の野球ファン必備の1冊。 【著者プロフィール】 鳥越規央 1997年、筑波大学大学院数学研究科修了、博士(理学)を取得。同年東海大学理学部に赴任。2007年、スタンフォード大学訪問研究員として1年間留学、同年アメリカ野球学会の会員となる。2016年、日本セイバーメトリクス協会会長に就任。2017年、江戸川大学客員教授に。野球を中心にスポーツの統計に関する研究に従事。また、アイドル業界にも精通し、テレビ・ラジオ番組への出演、データ監修などエンターテインメント業界でも活躍。JAPAN MENSA会員。

    試し読み

    フォロー
  • 【無料小冊子】これ1冊で大丈夫! 仮想通貨の確定申告がわかる本
    無料あり
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【こちらは無料小冊子版となります】 税務上の仮想通貨取引の現在とこれからをわかりやすく解説。 個人で支払う? 法人で支払う? 仮想通貨に詳しい税理士が教える仮想通貨の税金の本! 出た! これからの税金の本! 仮想通貨の税金について 一番わかりやすかった。――堀江貴文 【著者プロフィール】 小山 晃弘(こやま・あきひろ) 1987年大阪府生まれ。2010年03月 同志社大学経済学部卒業。大学在学中に公認会計士資格を取得する。世界に拠点を有する大手監査法人デロイト・トウシュ・トーマツに就職。トーマツ大阪事務所に勤務し、主に東証一部上場企業の会計監査や内部統制監査を担当。世界各国に子会社を有する連結売上2兆円規模の農業機械メーカーの米国基準監査・コンサルティングを経験。拠点を東京に移し、税理士法人 小山・ミカタパートナーズを独立開業する。
  • 【フリーお試し版】ボートハウスの奇跡 一枚のトレーナーに込められた夢
    無料あり
    3.5
    【こちらはフリーお試し版となります】 東京・青山7坪の店。 社会現象とまでなったその魅力。 ―――ボートハウスは、まさに奇跡だった。 1980年代、当時一世を風靡するほどの一大ブームを巻き起こしたアパレルブランド「BOAT HOUSE」を生んだ、ジョイマーク・デザイン株式会社社長・下山好誼氏、初の自伝エッセイ。 「キャプテン」という愛称で、ファンに長く愛され続ける下山氏。世代を超えて愛されるブランド「ボートハウス」「キャプテンサンタ」をつくり上げるまで、成し遂げてきた仕事の軌跡と、そのルーツをたどる。 心からアイビーファッションを愛し、「ブルートラディショナル」を生み、時代の寵児と言えるだろうキャプテンのすべて! 【目次】 序 章 キャプテンの情熱 第1章 鉱山町の映画少年、15歳で上京 第2章 未来へと導いてくれたVANとの出会い 第3章 ジョイマーク・デザイン出航 第4章 熱狂の『ボートハウス』 第5章 キャプテンサンタとキャプテンの夢 第6章 仲間たちへの感謝と未来への航路 ---------------------------------- テリー伊藤が絶賛! 下山さんは和製ウォルト・ディズニーだ。 今でも水平線に向かって走り続けている。 この本は新鮮なライフビジネス教本だ。

    試し読み

    フォロー
  • 雲と風と ――伝教大師最澄の生涯
    3.5
    第22回吉川英治文学賞受賞作品。 比叡山延暦寺を創建、天台宗の開祖となった最澄。激動の時代の中、最澄は、長岡京の遷都に失敗した桓武天皇を支えながら、桓武の魂を救済することが、国家を救うと尽力する。仏教の本質を求め続けた最澄の生涯を、直木賞作家の永井路子が描く。 大正14年東京生まれ。東京女子大学国文科卒業後小学館に入社し、『女学生の友』『マドモアゼル』の編集者を務める。 小学館時代から歴史小説を執筆し始め、昭和39年『炎環』で直木賞を受賞。その他にも吉川英治文学賞を受賞した『雲と風と』等多くの素晴らしい作品を世に送り出している。 男性的目線になりがちな歴史人物や歴史事件を解きほぐし、その陰になりがちな女性にも焦点をあて、歴史上の人物、出来事を鮮やかに浮かび上がらせる作風は、歴史小説に新風を巻き込んだものと評価されている。 また、直木賞受賞作品である『炎環』、『北条政子』などは、NHK大河ドラマ『草燃ゆる』(1979年)の原作として、また『山霧 毛利元就の妻』『元就、そして女たち』などは、同じくNHK大河ドラマ『毛利元就』(1997年)の原作としても知られている。
  • 起業したい君は、まずブラック企業に就職しなさい
    無料あり
    3.5
    1巻0~1,320円 (税込)
    【DeNA共同創業者・投資家 川田尚吾氏からの推薦コメント】 ネット革命前夜から起業家として走り続けてきた加藤さんだからこそ書けた、起業家の成長の本質。すべてがあまりにリアルで鳥肌。 劇薬注意!真に起業を目指す冒険者にのみお勧めします。 独立開業を目指す若者よ! いざ猛烈急成長“志向”企業へ! 将来、起業したいけど……、 どうすればいいか、わからない やりたいことが決まらない 段取りがわからない…… そんな君に贈る、行動指南書の決定版! 著者の経験を踏まえ、ユーモアを交えながら明かす、ブラック企業への就職のすゝめ。 その真意とは……。 【著者プロフィール】 シンガポールにて、日本を外から揺さぶり、刺激を与える人間になるべく活動しています。 大阪府豊中市出身。関西学院大学在学中に(株)リョーマ、(株)ダイヤルキューネットワークの設立に参画。(株)徳間インテリジェンスネットワークを経て1992年、有限会社日広(現GMO NIKKO株式会社)を創業。2008年、同社のGMOインターネットグループ傘下入りに伴い退任しシンガポールへ移住。2010年、永住権取得。 移住前は個人エンジェルとして、日本国内の30社超のスタートアップベンチャーの第三者割当増資に応じるとともにハンズオン支援してきた(うち8社はその後上場)。 現在もシンガポールにて日本人起業家が創める事業の資本と経営に参画している。主な参画先はSkype英会話のラングリッチ、プレスリリースサービス@press/サービスオフィスCROSSCOOPのソーシャルワイヤー、電子書籍出版のGoma Books Asia、カンボジアで農業を展開するHUGS Agrico等。
  • 乱造斎おんな絵日記 愛蔵版(上)
    完結
    3.5
    全2巻506円 (税込)
    小説、書、句からイラストまで何でも書きまくり、「粗製屋乱造斎」と自らを皮肉る安藤重広は50を過ぎて女体の神秘に目覚めていた。……とはいっても早い話がスケベオヤジになっただけ。 若い女と自由奔放な性生活を送る乱造斎が贈る笑いに満ちたエロ薀蓄をご堪能あれ! 目次 その1 名月と地獄 その2 言えない言葉 その3 乱造斎の妻 その4 ヒップ賛歌 その5 キュウリとフェラ その6 Gスポット その7 A.SEX その8 黄金期 その9 愛人とは その10 ガバ子 その11 ツルマン その12 チョリマン
  • 小学生が150キロの剛速球を打った ありえない速読術
    3.5
    日米2000校以上の幼稚園~大学が導入! プロスポーツ選手も実践する、世界が認めた川村式速読術! 科学的論拠にもとづいた簡単トレーニングで目の動きを鍛え、 文字の認識速度をアップ! それまでとらえきれなかった速度でページをめくることができるほか、 仕事の業務時間短縮や、情報収集能力の向上などの効果が期待できます。 そして、速読トレーニングによって認識できるようになるのは文字だけではありません。 速読で脳を活性化させることで、野球をはじめ、多くのスポーツに応用が可能! 今まで以上に、技術を発揮できるようになります。 速読トレーニングは、時間と場所を選びません。 子供から大人まで、だれでもすぐに始めることができます。 あなたも目と脳を鍛え、新しい世界を体感しましょう! ◇◆◇購入特典!◇◆◇ 「速読の学校オンライン講座」 1ヶ月受講無料プレゼント!! 目次 小学生が150キロの剛速球を打った ありえない速読術 ごあいさつ 1―1 プロ野球選手も実践している速読トレーニング 1―2 速読をマスターすることのメリット 1―3 スポーツを自動的に上達させる速読脳とは? 1―4 よくある質問 1―5 イチローが実践していた脳力トレーニング 2―1 そもそも速読とは何か? 2―2 速読と野球の上達に必要な目を鍛える 2―3 視野を広げる 2―4 脳をみがいて速読やスポーツに役立てる 2―5 野球初心者でも150キロの豪速球を打つには 3―1 自分はいったい1分間に何文字読めるのか? 3―2 動体視力トレーニングその1:上下の眼筋トレーニング 3―3 動体視力トレーニングその2:左右の眼筋トレーニング 3―4 動体視力トレーニングその3:円運動の眼筋トレーニング 3―5 動体視力トレーニングその4:縦対角の眼筋トレーニング 3―6 動体視力トレーニングその5:横対角の眼筋トレーニング 3―7 目のオススメリラックス法 3―8 もう一度、読書スピードを測ってみよう。 3―9 簡単な方法でも速読は身につき、スポーツも上達する あとがき
  • ゴルフ 軸が決まればうまくなる!
    3.5
    ゴルフが簡単にうまくなるコツがあった! たった3つのキーワード、「軸」「左腕の位置」「左手の通り道」に気をつけるだけ! イラストでわかりやすく解説し、大切なポイントが一目瞭然。 日常生活、仕事の中でも意識することで確実に上手くなり、驚きのスコアが!
  • ゼロからでも夢がかなう 起業の教科書
    3.5
    年商6億円、オリジナルブランドを立ち上げ、好きなことを仕事にする、幸せをつかむ、キャリアUP、やりがいを見つける、社会貢献……etc.普通のOL、主婦が夢をつかんだ20の方法を紹介。女性の活躍がこれからの社会をもっと明るくする!

    試し読み

    フォロー
  • ハピモテ体質になれる美人の習慣
    3.5
    美容、メンタル、健康……。女性の幸せのカギを握っているのは、ずばり「ホルモンバランス」だった! バランスをうまく保てば、肌も髪ツヤツヤになり、いつも元気でニコニコでき、そしてストレスフリーな毎日を送れるようになる。そんな「ホルモンバランス」を保つための秘訣を詳しく紹介!

    試し読み

    フォロー
  • 14歳からの商い
    3.5
    将来を考える中学生が渡邉美樹・ワタミ社長に直撃取材! 中学生たちが考える「自分の生きる道」を見つけるため疑問に、渡邊社長が1つひとつ答えていく。さらに本書には渡邉先生による特別授業「夢をかなえるために人生で大切なこと」も収録。仕事、会社、夢について……たくさんの「?」の答えを見つけよう!!

    試し読み

    フォロー
  • 【追悼】【無料小冊子】小池一夫のキャラクター創造論
    無料あり
    3.4
    追悼 小池一夫先生 小池一夫先生の訃報に接し悄然としております。 当社でも『子連れ狼』をはじめとする多くのタイトルを出稿いただき配信してまいりました。 多くの漫画家や映画作品などアーティストに多大な影響を与え続けた小池一夫先生。 その作品は時に爽快で、時に深く濃厚。時代を超えて引き込まれる魅力に溢れていました。 どうか安らかに。ありがとうございました。 心よりご冥福をお祈り申し上げます。 【こちらは無料小冊子版となります】 漫画界のレジェンドである小池一夫氏。 そのキャリアは50年におよぶ。 個性的なキャラクターと絶妙なストーリーテリングで読者に息もつかせずに一気に読ませる! その屈指の原作者が、自らのキャリアの集大成としてキャラクター創造の秘訣と読者を引き付けるストーリーの作り方を公開する!! 【著者プロフィール】 小池 一夫(こいけ・かずお) 1936年、秋田県生まれ。漫画原作者、小説家、脚本家、作詞家、作家。2000年より大阪藝術大学映像学科教授を務め、「キャラクター造形学」を教える。 漫画原作作品に『子連れ狼』、『御用牙』、『修羅雪姫』、『クライング フリーマン』、小説に『乾いて候』、などがある。『無用の介』、『ゴルゴ13』の原作にも携わる。後進育成のため「劇画村塾」を開設。同塾門下生に高橋留美子、原哲夫らがいる。 著書には『人を惹きつける技術』(講談社+α新書)などがある。
  • 経沢香保子の夢を叶える読書術
    3.4
    本とは、自分を磨く、成長させてくれる上司のような存在。人物系からノウハウ系、コンサル系、小説やマンガまで、26歳でトレンダーズ株式会社を設立し、現在も会社の経営者である著者が、面白くて、読みやすく、すんなり頭に入ってくる役立つ「黄金の本」を紹介する。
  • 30倍速読術―往復の通勤時間で、年間600冊読めたら、人生が変わります! 
    3.4
    「速読」を勉強して90%以上の人が失敗しているのは、速読の勉強が不自然だから。「わらし仙人の速読術」は、気軽に無理なく始められ、速読するのが苦痛ではない! 集中力がついて、頭の回転が速くなる速読術を紹介。速読をマスターできれば、行動力がつき、仕事ができるようになるなど、正のスパイラルが発動するぞ!

    試し読み

    フォロー
  • キャバクラ嬢行政書士の事件簿1
    3.4
    1~2巻660円 (税込)
    昼は行政書士、夜はキャバクラ嬢として働くサキが、さまざまな法律知識を駆使してトラブルを解決! 『調子に乗った若手お笑い芸人と憤怒の嬢王─慰謝料請求の話─』ほか3話収録。

    試し読み

    フォロー
  • 【無料小冊子】今こそチャンス! 新しい時代が到来する今、自分をバージョンアップしよう! 誕生日だけで「本来のキャラ」がわかり仕事、恋愛、人間関係がうまくいく本
    無料あり
    3.3
    1巻0円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【こちらは無料小冊子版となります】 あなたの「キャラ属性」を把握し、令和元年に勢いを! あなたにハマるキャラ、やりがちなハズしキャラを、詳しく解説します! 「キャラ感覚」を把握すれば、今の時代の雰囲気がわかるようになる!「令和時代」の波に乗って行こう! テレビや雑誌など多数メディアで活躍中で、予約殺到の人気セミナーも話題の佐奈由紀子先生の「誕生日だけでわかる本」シリーズ第2弾! 生年月日に秘められた暗号を6タイプ別にカテゴライズし、丁寧に解説! 9万人のデータに基づいた、究極の統計心理学の実践書の登場です! 【ご注意】こちらの無料版には、有料版の巻末に掲載されている「バースデイサイエンス 6タイプ早見表」を収録しておりませんので、ご自身のバースデイサイエンスタイプが何かを確認することができません。ご了承ください。 【著者プロフィール】 佐奈由紀子(さな・ゆきこ) 誕生日研究家。株式会社バースデイサイエンス研究所代表取締役。大学卒業後、大手上場企業、外資系IT企業にて秘書を経験。華々しく活躍する人ほど、コミュニケーションが巧みで、人心掌握術に長けていることに驚愕する。以来、「人」の研究に興味をもち、性格学、態度類型学に深く傾倒。2000年より、バースデイサイエンスを活用した講座を開催し、企業研修や人材コンサルタントとしても活動の場を広げる。講座は「何度受けても毎回新たな発見がある」と評判で、7割以上がリピーターとなっている。毎回通う熱心な受講者も多く、個人の人間関係相談には、1000人以上継続的に支援。 著書に『生年月日の暗号』『誕生日だけで相手の心理が9割読める』(ともにPHP研究所)、『生年月日の秘密』『誕生日の法則』(ともに青春出版社)、『誕生日を知れば、恋は9割うまくいく』(幻冬舎)などがある。

    試し読み

    フォロー
  • 【無料小冊子】40代シングルマザーが手帳で面白いほど進化する物語
    無料あり
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【こちらは無料小冊子版となります】 ある手帳との出会いで、たった数ヶ月の間にこれまでの日常が生き生きと色鮮やかに変わっていく様を描く。 【著者プロフィール】 守のぞみ(もり・のぞみ) 1973年京都生まれ。 高校を卒業後、会社に就職するが長続きせず、職を転々としていた中、結婚し専業主婦になるが、これも長続きせず出産後半年で別居し離婚。シングルマザーとして子どものため生活のためコツコツ働いて普通の生活を10年以上過ごしてきた。 2018年3月しもやん手帳との出会いからその日常が激変。本輝塾で才能開花に目覚めて文章を書き始める。夢が無かった自分から生まれ変わって、現在は小説家、鑑定士、筆文字書家、株式投資家というシングルマザーSUPER WOMANを目指している。

    試し読み

    フォロー
  • 惨劇の家 嫁VS姑VSエロ舅 嫁姑シリーズ7
    完結
    3.3
    全1巻385円 (税込)
    財産目当てに結婚したものの、次第に夫に愛情を感じ、家庭が築きあげられていく喜びを感じていた・・・そう姑の存在さえなければ! 息子を、家を取られたくない姑が、妊娠した嫁に企てた計画とは・・・惨劇の幕開けが始まった! CONTENTS  ―目 次― ◆第1話◆ 惨劇の家 ◆第2話◆ 鬼ババァのお受験騒動 ◆第3話◆ エロ舅に懲罰を!! ◆第4話◆ 仕返しに殺してやる!
  • 一流の品格、三流どまりの品格
    3.3
    三流は、「何かが足りない」または「度が過ぎる」。一流は、適切なバランスを知っている。一流の品格と二流や三流の品格との違いは、自分という人間を、どの世界でも通用する人格の持ち主として、美しく光らせる努力をしているかどうかにある。そう、「ちょっとしたこと」があなたの印象を大きく変えるのだ!!

    試し読み

    フォロー
  • 7000社を救ったプロの事業再生術
    3.3
    中小企業を取り巻く経営環境は厳しさを増し、多額の債務を抱え苦しい経営を強いられている経営者は数多く存在。本書は、そんな中小企業経営者のために、ほとんど倒産寸前という状況からでも再生を可能にする、さまざまな手法を紹介する。もう一度事業を立て直して「再チャレンジしたい」と願う経営者にとって、まさにバイブルといえる一冊だ。

    試し読み

    フォロー
  • 【無料小冊子】図解版 なぜ、あの人は“人付き合い”が上手いのか
    無料あり
    3.1
    【こちらは無料小冊子版となります】 【図解版だからわかりやすい!】 “ちょっと”行動を変えるだけで、人間関係がみるみる好転、人生が楽しくなっていく! 性格タイプ別にわかれているので、ピンポイントでわかりやすい! 自分を知り、相手を知れば、人間関係なんて怖くない!

    試し読み

    フォロー
  • 外道坊&マーダーライセンス牙(新装版)   1
    完結
    3.0
    全5巻550円 (税込)
    アクション漫画の第一人者平松伸二が、大ヒット作マーダーライセンス牙と外道坊をクロスオーバーさせた痛快アクションエンターテイメント巨編。途中あのブラックエンジェルズのヒーロー雪藤も登場し、オールスターの競演となる。面白くないわけがない!平松ファンならもちろん、アクション漫画が大好きなキミは必読!!
  • 愛蔵版 日本極道史 昭和編 1
    完結
    3.0
    全23巻385円 (税込)
    任侠劇画の巨匠、村上和彦の代表作「昭和極道史」が愛蔵版になって登場!オムニバス形式で短編から長編まで収録。映画化、Vシネマ化作品も多数あり、1971年に「昭和極道史/逆縁の盃」が「現代やくざ 盃返します」として菅原文太主演で映画化、翌72年には梅宮辰夫主演で「昭和極道史」が映画化された。日本極道史シリーズ全作品の最大公約数的な共通点は「主人公の死」。この「死」に込められた非情なる不条理こそが日本極道史のバックボーンである。極道社会という特殊な社会の持つ条理、不条理な面妖な部分が作品に濃縮されている。第1巻には義理がテーマの『残侠の盃』と『殺しの仁義塚』を収録。極道社会を超リアルに描いた最高傑作をとくとご覧あれ!
  • レジェンド・アカデミー 1
    3.0
    1~2巻550円 (税込)
    ハイアット家の子息アレックスは父の期待をよそに英雄になるべく自ら選んだレジェンドアカデミー校に入学する。しかし、学校の方針がレジェンドを勉強する場で、英雄を育てることを目的にしていないことに失望する。無気力に転校さえ頭によぎったアレックスだったが、目の前に突然現れたフローレンス先生の美しさに思いとどまるのだった。アレックスの波乱に満ちた学園生活はこうして始まった。KATANAのかまたきみこが描く、高貴かつおしゃれな学園生活ドラマ。
  • 魔獣戦奇ジュドー
    3.0
    1巻550円 (税込)
    悪しき魔道集団ドルイドと天鎮斉を師と仰ぐ戦若き犬丸呪道とミキの死闘を描いた魔界アクション。幻の未完作品を電子化。神矢ファン必見。
  • 天使な小悪魔くん
    完結
    3.0
    全1巻440円 (税込)
    初心者ママのフクミーと一粒種アキが繰り広げる、あるある子育て記録。悪戦苦闘の毎日を笑いと優しさで包み込む。livedoorブログで上位ランキングを続ける人気コミックの全編書き下ろし!
  • 【無料小冊子】恋愛やめたら、王子様が現れた ~幸せにしかならない魔法の恋愛~
    無料あり
    3.0
    1巻0円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【こちらは無料小冊子版となります】 *+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+* 【全ての恋愛に対するアンサーがココにあります。】 泣いたり怒ったりする苦しい恋愛に散々振り回されてきた舞香がたどり着いた恋愛に対しての1つの答え。 その答えを手にしたことで、自分の理想100%の年下王子様と愛し愛され幸せしかない最高の恋愛をするようになりました。 シングルの方にも、パートナーがいる方にも、ぜひ読んでもらいたい新しい恋愛のバイブルです。 *+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+* 【著者プロフィール】 舞香(まいか) 東京都出身。1982年10月4日生まれ。 Ameba公式トップブロガー。魔法の生き方伝道師。 オンラインサロンMAIKALAND運営。 15歳で子供を出産してシングルマザーとなる。 10代の頃から幸せについて研究し、現実創造の仕組みやメンタルコーチングについて学ぶ。 そんな中で24歳で魔法の生き方に出会い、実践していくことで次々と夢を実現し、現在は理想的な王子様に愛されながら幸せな毎日を送っている。

    試し読み

    フォロー
  • 新上ってなンボ!! 太一よ泣くな 大合本1(特典付き)(1.2巻)
    3.0
    1~18巻836円 (税込)
    前作の『キンゾーの上ってなンボ!!』が好評につき、シリーズ第二弾となったゴルフコミック! 前作同様、原作・小池一夫、作画・叶 精作の師弟コンビ。今回の主人公は『キンゾーの上ってなンボ!!』の第6巻からゴルフ場の従業員として登場した川端太一。太一は日本の代表として世界に羽ばたき、日本の公式タイトルの四冠王となった川端留吉の忘れ形見でもある。1987年4月~2004年1月ゴルフ雑誌「アルバトロス・ビュー」(小池書院)連載。お得な大合本で揃えましょう。巻末に作者秘蔵の美女画を特典でプレゼント。
  • 赤ひげ診療譚 1 狂女の話
    3.0
    1~6巻275円 (税込)
    『樅ノ木は残った』『赤ひげ診療譚』『青べか物語』『季節のない街』などで知られる小説家・山本周五郎が残した連作短編時代小説。 江戸時代の小石川養生所を舞台に、青年医師の保本登と、小石川養生所の医長である「赤ひげ」こと新出去定(にいで・きょじょう)、患者との魂のふれあいが描かれる。 黒澤明監督が『赤ひげ』と題して、三船敏郎主演で映画化した(1965年)ほか、たびたび映像化・舞台化されている。
  • 桑田次郎名作選 暗闇の眼
    3.0
    1巻408円 (税込)
    人体に侵入して自由に操る地球外生物の物語。他1編。
  • 悪夢の使者 桑田次郎SF短編集
    完結
    3.0
    全1巻408円 (税込)
    古典からオリジナルまで現在でも通用する上質なSF作品集。作者を再評価できるシャープなタッチが味わえます。
  • 幽霊狩り2 天使が夢を見る夜に…
    完結
    3.0
    全1巻550円 (税込)
    【幻の続編が、初電子化!】 作者の個人出版でのみ発行されていた幻の作品が、20年ぶりに初の電子化! 盲目の美少年ダニエルは、闇の世界をのぞくことができるもう一つの目を持っていた。兄のアーサーと共にエジンバラへの引っ越しを決めたが、住むことになったのは幽霊屋敷と名高い「グレイ・ハウス」。そこで一体何があったのか、夜な夜なダニエルを呼ぶ悲痛な声は誰のものなのか……。不穏な影に迫ってゆくダニエルと、弟を心配するアーサーの心が響き合う。本格怪奇ロマン『幽霊狩り』三部作のその後の二人を描いた物語。彼らのサイドストーリー『モロー氏の帰宅』も収録。
  • 幽霊狩り 三部作 完全版
    完結
    3.0
    全1巻726円 (税込)
    盲目の身に生まれついた美しい少年、ダニエル。彼には、人には見えぬ闇を見てしまう不幸な力があった……。村人に虐げられ、愛する存在の闇をも捉えてしまうダニエルの「もうひとつの目」は、神からの試練か、悪魔からの贈り物か。不幸なさだめを背負う少年と、その兄との数奇な人生を描く本格怪奇ロマン。
  • eスポーツ論 ゲームが体育競技になる日
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 テレビゲーム、PCゲームがスポーツに!? 世界の競技人口は1億人以上! メジャースポーツ団体が専門チームを抱え、賞金総額25億円超えの大会も出現!! 国内でもリーグが開催されるなど、いま話題沸騰のeスポーツ(エレクトロニック・スポーツ)を、eスポーツ業界の第一人者である著者が詳しく解説! eスポーツの歴史、世界と日本の格差、オリンピック競技になる未来図を予想。日本がeスポーツ先進国になるために何をするべきかを提言する。 【目次】 第1章 eスポーツとはなにか 第2章 eスポーツの歴史 第3章 日本におけるeスポーツの流れ 第4章 プロゲーマーの可能性 第5章 eスポーツに関わる組織・大会 第6章 eスポーツの未来 【著者プロフィール】 筧誠一郎 1960年東京生まれ。成城大学法学部卒業。1983年電通に入社。おもに音楽・ゲームを中心としたエンタテインメント事業に従事。2006年にeスポーツの存在を知り、その魅力と可能性について全国の企業・大学・官公庁などで講演。2010年電通を退社し、様々なeスポーツイベントや施設をプロデュース。2016年にeスポーツコミュニケーションズ合同会社を設立し、全国フランチャイズチーム総当たりによる「日本eスポーツリーグ」を主催。2018年に芸能事務所対抗の「eスポーツスターリーグ」開催。また、日本初のeスポーツ専門ムック『eスポーツマガジン』(白夜書房)、eスポーツ専門番組『YUBIWAZA』(毎日放送)の監修にも携わっている。
  • SEXYクライム事件簿!! 歌舞伎町Fカップ女弁護士 大合本1 1~3巻収録
    3.0
    1~3巻1,452円 (税込)
    【1~3巻収録】●借金、背徳、ヤクザ、強盗、風俗、恫喝、愛情… お抱えのトラブル、お悩み解決は私にお任せ!!
  • 続・悪の華 闇華 大合本1 1~4巻収録
    完結
    3.0
    全3巻1,760円 (税込)
    【1~4巻収録】芸能界の闇に翻弄され最愛の女であった順子と海の藻屑となった津島・・・。 津島プロの二代目社長になっていた川合は、立ち寄ったバーで津島によく似た男に出逢う…!
  • 曽祢まさこ短編集 ブローニイ家の悲劇 分冊 秘密の小箱
    3.0
    1~7巻110~165円 (税込)
    幼なじみの顕彦(アキ)とわかなは、学校でも家でも公認の仲の良いカップル。しかし、わかなは顕彦との関係に不満を感じ、もっと仲を深めたいと思っていた。そんなわかなは、思い切った賭けに出る。わかながとった行動、そして二人の秘密とは……!
  • RiNGO 1
    3.0
    1~3巻550円 (税込)
    高校生・大塚珠雄の理想の女の子“RINGO”。 スケッチブックの中だけの存在だった彼女が、高校生ゲームプロデューサーとなった珠雄の手で現実に動き始めた……。 史上初のヴァーチャルアイドル・メイキング・ストーリー、待望の電子化!!
  • 三献茶異聞
    3.0
    1巻110円 (税込)
    秀吉の側近にしてご奉行、関ヶ原で敗れた石田三成の寺小姓時代を歴史漫画家・大竹直子が妄想のスパイスを加えて描きだす!「三献茶異聞~石田三成とお葉」「三献茶の真実~秀吉と三成」を収録。
  • 蒼究の十字架
    完結
    3.0
    全1巻220円 (税込)
    陸軍飛行学校に入学した省吾は、神風特攻隊が編成されるという噂を聞き、命を懸ける決意をする。 昭和20年、飛行学校を卒業し実戦部隊に配属された省吾は、三日後に特攻の出撃を控え動揺していた。 そんな時、同郷のエリートであり憧れの正平に再会し……。
  • 裏直家 阿修羅の契外伝~男と男~
    完結
    3.0
    全1巻220円 (税込)
    美貌の武将・宇喜多直家は亡き母の身代わりに、主君・浦上宗景の夜伽を申し出るが……。 直家と宗景が妖しく絡み合い、直家と剛介が寄りそう、「阿修羅の契」の男たちの外伝が登場。
  • 秘すれば花 1 男と男
    完結
    3.0
    全2巻330円 (税込)
    どこぞの稚児か小姓あがりかというほどの美貌の若衆は、刺客を返り討ちにしていた。彼が待ち望んでいたものは……。 男同士の忠誠と愛憎を描いた作品群。 「女敵~めがたき~」「虜~とりこ~」「乱刃」「戦国とりかへばや異聞」「秘すれば花」「血の小姓」「あんこ之助がゆく!」を収録。
  • 源平紅雪綺譚
    完結
    3.0
    全1巻660円 (税込)
    源氏と平氏、敵と知りながら惹かれることもある……。偶然の出会い、そして再会は……。 表題作「源平紅雪綺譚」のほか、「青蓮華」「遮那王宵月記」「紅顔受難」なども収録。
  • 90日で幸せな小金持ちになるワークブック 今日から始める72のわくわくレッスン
    3.0
    「幸せな小金持ちへの8つのステップ」のワークブックが発売されました。 「幸せな小金持ちへの~シリーズ」の書籍が教科書なら、こちらは参考書。つまり、より実践的なので、しっかりと早く内容を身に付けたい方にピッタリ です。「幸せな小金持ちへの道」を歩んでいく、旅のパートナーになってくれます。コンパクトなのでいつも持ち歩けますよ。AKIFU作イラストも80コマ入っていて楽しく学べるので、本が苦手なお友達にもプレゼントすると喜ばれるかも!?
  • 私立探偵濱マイク(1)
    3.0
    1~2巻506円 (税込)
    横浜ダウンタウン黄金町に事務所を構える私立探偵・濱マイクは、本名で活動する珍しい探偵。 正義感に溢れ、友達想いの彼は、依頼があればどんな難事件も解決する。 ドラマ・映画化もされた映画監督林海象による、ハードボイルド探偵ドラマのシリーズが遂に電子化する!!
  • しょうじょ探偵団
    完結
    3.0
    全1巻506円 (税込)
    小道迷子の名作コミックが電子化で登場!今回は探偵物! 月丘かさと理凡みしんが営む少女探偵事務所。そこに舞い込む依頼は普通じゃないものばかりで・・・ ある日、事務所で馬が死んでいるのを発見したかさは、依頼書とサラブレッドの血統書を持っていることに気づく。そしてそれをヒントに犯人捜しを始める。 サラブレッドの血統を遡っていくと予想もしない結末が待っていた・・・!? 他にも次々と起こる不思議な事件に、かさとみしんの二人が挑む!! これまで読んだことがない探偵漫画であること間違いなし。 あなたもしょうじょ探偵団になったつもりでページを追ってみては?
  • ゴッドジョブ愛蔵版上巻
    完結
    3.0
    全3巻550円 (税込)
    裏社会から財政界まで世界を股にかけ暗躍する天才整形医、神 技一郎。 彼の神業的手術テクニックは、顔かたちを別人のものに変え、患者の運命をも変えてしまう。 今日も世界のどこかで不可能を可能にする神のメスが、迷える患者の運命を切り拓くのだった・・・今回は、豪華な2巻合本配信!!
  • 2016年版! しないことリスト 天の巻
    3.0
    1~3巻880円 (税込)
    電子書籍でも圧倒的なダウンロード数で人気を博し テレビでも紹介された「しないことリスト」 多忙なビジネスパーソンを救うタイムマネジメントバイブルが 2016年版に内容をアップデートして登場! やらなくてはいけない仕事が山積みで残業続き すべきことをリストにしているのになぜか効率が悪い そんな風にお悩みのあなた! 今、あなたに必要なのは「To Do=すべきことリスト」ではなく 「Not To Do=しないことリスト」なのかもしれません。 消えていた時間を掬い取るためには「何をしないか」を見極めることが重要。 しないことリストで日常の行動を1つずつチェックすれば、消えていたはずの時間が蘇る! 本書では、「しないことリスト」がなぜ役に立つのか、 「しないことリスト」を使うと具体的にどんなことができるのか、 「しないことリスト」のおかげでどんな成果が生まれるのか、を一つ一つわかりやすくご紹介しました コスパ抜群の「しないことリスト」を活用すれば 人間関係を維持しながら自分の時間が持て、仕事で結果が出せる! さあ、あなたもすべてがうまく回りだす「しないことリスト」にトライして、その効果を実感しましょう! 【目次】 はじめに 第一章 「しないことリスト」で、すべてがうまく回り出す! 第二章 あなたの仕事に革命を起こす!「しないことリスト」 第三章 「しないことリスト」なら、時間がなくてもなんでもできる! 【著者紹介】 中島孝志(なかじま・たかし) 東京生まれ。早大政経学部政治学科、南カルフォルニア大学大学院修了。PHP研究所、東洋経済新報社を経て独立。経営コンサルタント、経済評論家、ジャーナリスト、作家、出版プロデューサー、大学・ビジネススクール講師。 「キーマンネットワーク定例会」の他、 「原理原則研究会in東京」 「原理原則研究会in大阪」 「原理原則研究会in博多」 「原理原則研究会in名古屋」 「原理原則研究会in神の国出雲」 「原理原則研究会in新潟」 「原理原則研究会in札幌」 「日本伝統文化研究会」 「黄金の卵を産む!ーピーピーぴよこちゃん倶楽部」 「中島孝志の日曜読書倶楽部」 「松下幸之助経営研究会」いずれも毎月開催。 講演・セミナーは銀行、メーカー、外資系企業等で高い評価を得ている。全国紙をはじめ専門誌、永田町メディア、金融経済有料ネット、大手企業の社内報から宗教団体機関誌などの連載を20年以上続ける。 著訳書は260冊超。政財界をはじめとした要人プロデュースは延べ500人超。 読書は年間3000冊ペース。落語と大衆演劇、そしてシャンソンの熱烈なファン。 毎日音声&文字で配信! ビジネスで使えるインテリジェンス情報サイト「中島孝志の  聴く! 通勤快読」が超人気!
  • あじさい日記 (上)
    3.0
    1~2巻605円 (税込)
    開業医の川嶋省吾は、美人の妻と2人の子どもに恵まれ、愛人とも順調にいっている。 しかし、ある日、偶然にも妻の日記を読んでしまったことから、少しずつ歯車が狂い始める。 妻はどこまで知っているのか? どうするのか? 妻の本当の目的は何なのか? やめたくてもやめられない日記の盗み読みに振り回される夫を通して夫婦のあり方を描く。 【著者プロフィール】 1933年北海道生まれ。札幌医科大学卒業後、母校の整形外科講師となり、医療と並行して小説を執筆。1970年『光と影』で第63回直木賞受賞し、本格的に作家活動を開始。1980年『遠き落日』『長崎ロシア遊女館』で第14回吉川英治文学賞を受賞。1997年に刊行された『失楽園』は大きな話題をよび、映画化、テレビドラマ化された。2003年には紫綬褒章受章。著書は『鈍感力』『ひとひらの雪』『化身』『化粧』『孤舟』『うたかた』『花埋み』など多数。
  • サーキットの狼(1)
    完結
    3.0
    全27巻561円 (税込)
    スーパーカーブームの火付け役となった、名作レーシング漫画が待望の電子化! 「ロータスの狼」と呼ばれる一匹狼の走り屋でスピードに命を賭けた男・風吹裕矢(ふぶき・ゆうや)が、宿命のライバルたちと繰り広げる凄まじいデッドヒートをダイナミックに描いたカーアクション巨編。ポルシェやフェラーリ、ランボルギーニ、マセラティ、日産・フェアレディZ、シボレー・コルベット、トヨタ・2000GTなど、世界中の著名なスポーツカーが多数、劇中に登場!!
  • 日野日出志 作品集 地獄の子守唄
    完結
    3.0
    全1巻506円 (税込)
    わたしはこれから狂気と異常にみちたおそるべき告白をしようとおもっている 気のよわい人や病人は これから話す物語をみるべきではない… 怪奇と叙情的な世界を独特のタッチで表現する、ホラー漫画家の重鎮 日野日出志作品集。
  • ゴルフがうまくなりたい! と思ったときに読む6冊
    無料あり
    3.0
    100の壁を打ち破りたい人にオススメ ゴルフというのは難しいスポーツです。 止まっているボールを打つだけなのに、思った方向にはなかなか飛んでくれません。 上手くなるために多くの書籍やDVDを参考にしてきたけれど、まだイマイチ良い感じにならない、という人にオススメの6冊を紹介します。 コチラを書いてあることを実践すれば、スコアアップは間違いなしです!
  • サラリーマンの株式投資 スイングトレード実践トレーニング
    3.0
    株式市場で継続的な利益を上げているサラリーマンは確実にいます。 しかし、継続して利益を上げているサラリーマンの方でも一本調子に儲け続けられた人は、ごく少数派です。多くの人は、儲からない期間があったり、あるいは、株式投資をやめたくなるぐらいの大きな損を何度か繰り返しながら、それでも自分なりの手法を確立していったからこそ、儲かるようになったと言えます。 そうした努力を、安く効率的に進めていただくことを目的として、本書を執筆しました。 あなたの、充実して楽しい投資生活のために! 【著者プロフィール】 【株勉強.com】 サイトURL http://株勉強.com/ 「スイングトレードで継続して稼げるようになる」を実現するために生まれた会員制投資教育サイト。 動画やコラムを通じて、楽しみながら投資の勉強ができるということに力を入れている。 【株勉強.com代表者】 梶田洋平 慶應義塾大学卒業後、みずほインベスターズ証券株式会社(現みずほ証券株式会社)入社。支店配属後、個人投資家の資産運用アドバイスや新規開拓業務を行う。社内表彰制度を受賞するなどした後、支店異動。引き続き富裕層をはじめとする個人投資家や法人向け資産運用アドバイス業務に奔走する。2013年退社後、個人投資家の株式投資、スイングトレードを応援するサイト、株勉強.comを立ち上げる。2級FP技能士、認定テクニカルアナリスト試験合格。
  • 「生活習慣病」がわかる本【フリーお試し版】 ――健康のため、その“習慣”を改めなさい
    無料あり
    3.0
    「生活習慣病」をご存知ですか? 一般にはガン、脳卒中、心臓病といった三大成人病をはじめ、動脈硬化、糖尿病など「成人病」と言われているものがこれにあたりますが、これらの病気は、食生活や運動、喫煙、飲酒、睡眠、ストレスへの対策といったふだんの生活習慣と深く関わっています。 つまり、生活習慣しだいでこれらの病気を予防することができるのです! いい生活習慣を身につけ、健康な身体を手に入れましょう!(こちらは第一章までを抜粋したフリーお試し版となります)
  • 望みしは何ぞ
    3.0
    摂関政治を終わらせた男が真に望んだものとは・・・? 直木賞作家、永井路子が描く王朝貴族の野望と葛藤。 藤原道長亡き後、王朝社会を操る黒幕となった息子藤原能信。 皇子誕生を巡る貴族たちの思惑と 歴史に翻弄される人々がたどる数奇な運命。 『この世をば』に続く平安朝の物語を直木賞作家、永井路子が彩り豊かに描く。 【著者紹介】 大正14年東京生まれ。東京女子大学国文科卒業後小学館に入社し、『女学生の友』『マドモアゼル』の編集者を務める。 小学館時代から歴史小説を執筆し始め、昭和39年『炎環』で直木賞を受賞。その他にも吉川英治文学賞を受賞した『雲と風と』等多くの素晴らしい作品を世に送り出している。 男性的目線になりがちな歴史人物や歴史事件を解きほぐし、その陰になりがちな女性にも焦点をあて、歴史上の人物、出来事を鮮やかに浮かび上がらせる作風は、歴史小説に新風を巻き込んだものと評価されている。 また、直木賞受賞作品である『炎環』、『北条政子』などは、NHK大河ドラマ『草燃ゆる』(1979年)の原作として、また『山霧 毛利元就の妻』『元就、そして女たち』などは、同じくNHK大河ドラマ『毛利元就』(1997年)の原作としても知られている。
  • 三国志 完全版 上巻
    3.0
    1~2巻660~1,650円 (税込)
    吉川英治作品シリーズ第一弾として『三国志』を刊行! “稀代の碩学”渡部昇一氏(上智大学名誉教授)による豪華解説(書き下ろし)付き! 後漢末の3世紀、世はすでに朝廷の令は届かず、黄巾賊が人々への収奪を繰り返していた。 漢室の裔孫である劉備と、関羽・張飛が出会い、義兄弟の契を交わす。 天下無双の豪傑・呂布は帝を軽んじ、董卓の寵姫である傾国の美女・貂蝉に恋をしてしまう。 一方、軍神・孔明の噂を聞いた劉備は、その孔明のもとに通いつめ、蜀軍に誘うのだが……。 吉川英治による「三国志」、一巻から五巻まで収録! 【著者プロフィール】 1892年8月、神奈川県生まれ。小説家。様々な職を経て作家となる。『鳴門秘帖』などで人気を博し、1935年より新聞連載が始まった『宮本武蔵』は読者を魅了、大衆小説の代表的作品となる。『三国志』、『新・平家物語』、『私本太平記』『新・水滸伝』など後世に残る大作を執筆。
  • 織田信長 無料お試し版
    無料あり
    3.0
    尾張の戦国大名・織田信秀の嫡男として生まれた信長―――。 巷ではうつけと蔑まれ奇行を繰り返す信長に、家臣たちは愛想を尽かし、織田家内での人望は皆無に等しかった。 いちばんの理解者であった父を亡くし、群雄割拠の尾張にひとり放り出された信長は、いま天下統一に向けて立ち上がる! 今週は1巻1話、4話、2巻8話の3つのエピソードをそれぞれ収録!!

最近チェックした本