風鈴作品一覧

非表示の作品があります

  • WIND BREAKER(1)
    無料あり
    4.5
    彼らは、最強の不良軍団。そして、街の英雄───。偏差値は最底辺、喧嘩は最強。超不良校として名高い学校・風鈴(ふうりん)高校。この春、そんな風鈴のトップを目指して街にやってきた風鈴高校1年生・桜遥(さくらはるか)は、風鈴高校が“防風鈴(ボウフウリン)”と名付けられた街を守る集団となっていたことを知る。そして桜は、風鈴の一員として街を守るため戦い始めることに──! 不良高校生・桜の喧嘩英雄伝説、開幕!!
  • 妖し
    3.6
    10人の豪華執筆陣が〈怪異〉をテーマに描く、奇譚アンソロジー。 暑い日になぜか起こる奇怪なある出来事、風鈴の音が呼び覚ますもう一人のわたしの記憶、死んだはずの母が見えるわたし、病院から届いた友人のSOS、旧いブザーを押す招かざる客……。 それは不思議な夢か、それとも妄想か……。あなたが見ている世界は本物ですか? 極上の奇譚小説をあなたに――。
  • ティラノ部長
    3.7
    50代、バブルの生き残り、絶滅寸前の肉食会社員、ティラノ部長。 若い時に鍛えた肉食根性も、今は昔の名残。 今日も草食な心を、時代の風にさらして、歩く。 「パワハラ」「セクハラ」「アルハラ」etc.ジェネレーションギャップと戦いながら、部下と上司の板挟みに悪戦苦闘。 累計100万いいね! SNSで更新するたびにざわつく漫画「ティラノ部長」が 待望の単行本化。 バブル世代の肉食会社員が直面する 不器用すぎる日常にエールの声が続々。 ――きっと、明日こそいいことがある! これってパワハラ?/始めの一杯は?/リモート会議、決戦の時/ ガラケーを抱きしめて/上司からの友達申請/部下とのランチ/ 決まって言う言葉/イチャイチャカップル/優しい嘘/ 部下から教わるSNS/ひとり焼肉/カラオケ/朝の占い/母さん/ 私の存在意義って?/恋敵?/一生のお願い/スピノVSティラノ/ お正月の思い出/認知症の、父親/花田さんの失恋/名前が出てこない/ サプライズ/悲喜こもごも/帰り道 ほか描き下ろしも! 誰もが必死に生きているこの世の中に 共感度MAXの物語をお届けします。 鈴木おさむ(すずき・おさむ) 放送作家 1972年生まれ。千葉県出身 鈴木おさむインスタでは漫画「ティラノ部長」(毎週金曜日更新)と「お化けと風鈴」(毎週水曜日更新)が連載。LINEマンガでも「お化けと風鈴」(毎週水曜日更新)が連載。 したら領(したら・りょう)マンガ家 1988年生まれ、愛知県出身。2020年。Twitterで自主連載を始めた『眠れないオオカミ』がSNS上で話題になり、書籍化やグッズ化、展示会を開催。『眠れないオオカミ』で「cakesクリエイターコンテスト2020」を受賞。2020年『ティラノ部長』連載開始。
  • 第1話
    無料あり
    -
    僕の不倫相手は死んだ女性だった、、、 車椅子の妻と娘を守るため、不動産屋の営業として 必死に働く主人公ヒロト。どうしても売れない物件に 足を運ぶと、鈴の音と共に現れたのは… 男女の欲望と純愛を鮮やかに映し出すラブホラー。

    試し読み

    フォロー
  • 飯田蛇笏全句集
    値引きあり
    4.0
    〈春めきてものの果てなる空の色〉 〈くろがねの秋の風鈴鳴りにけり〉 〈誰彼もあらず一天自尊の秋〉 郷里甲斐の地に定住し、雄勁で詩趣に富んだ俳句を詠み続けた飯田蛇笏。格調高く、気魄に満ちたその作品群は、現代俳句の到達した一典型として俳句史に足跡をとどめて他の追随を許さない。第一句集『山廬集』から遺句集『椿花集』まで、既刊9冊の句集を完全収録する初の文庫版全句集。略年譜、季題索引付き。  解説・井上康明 (目次) 山廬集 霊芝    山響集 白嶽 心像 春蘭 雪峡 家郷の霧 椿花集 解説 井上康明     略年譜 季題索引
  • うきわ -友達以上、不倫未満- 1
    完結
    3.4
    「友達以上、不倫未満」の関係を、 しっとりとした叙情的なタッチで描いた か細い糸にすがるベランダ越しの恋物語。
  • うさミミcraftのおうちでクラフト12か月 - 紙1枚からこんなにかわいい! -
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 YouTubeで大人気! うさミミcraft初の本! 再生数800万回超の人気作品から、未公開の新作も お正月のミニ門松 飾り方のアレンジ自在の桜の花 母の日に贈るカーネーション カラフルな七夕飾り ハロウィンのおばけやモンスター 本格的で豪華なクリスマス飾り etc. 子どもも大人も楽しめる、かわいい作品がいっぱい。 保育園、幼稚園の先生にも大好評! 材料は、画用紙、折り紙、はぎれなど、100円ショップで揃う身近な素材ばかり。 型紙つきなので、だれでも簡単に作れます。 ※収録された型紙はPDFでダウンロード可能です。電子書籍内の案内に従いPDFをダウンロード、印刷してご利用ください。 (ダウンロード期限保証:2024年7月末日) 動画が見られるQRコード掲載。 ふりがなつきなので、お子さんひとりでも作れます。 ※QRコードを読み込むには、専用アプリ(QRコードリーダー)が必要です。(機種によっては最初からインストールされているものもございます。) QRコードの載った画像をQRコードリーダーで読み込み、閲覧してください。 読み込みづらい場合は、表示画像を拡大し、カメラが画像を読み込みやすいよう調整してから再度お試しください。 【著者プロフィール】 うさミミcraft 2017年7月にYouTubeで活動を始め、現在ではチャンネル登録者数21万人を誇る。(2022年6月現在) 「かわいく」「簡単に」「安く」をモットーとして、画用紙をメインに使うペーパークラフトや、布を使ったハンドメイド作品、お花紙のペーパーフラワーなど独自の発想でものづくりを展開し、季節に合った作品を投稿している。 作品数は、代表作である「(ペーパーポンポン)簡単!かわいい蝶々の作り方」「(画用紙)夏の飾り 簡単で可愛い風鈴の作り方」「(ペーパーフラワー)可愛い!コピー用紙で桜の花の作り方」などを含め、280を超える。 YouTubeチャンネル:うさミミcraft
  • 海の工作図鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いろいろな形や色をした貝殻・石・砂・草花などを使ってレリーフ・人形・アクセサリー・風鈴など、自分だけのオリジナルグッズをつくろう!押し花、草花遊びもあるよ☆

    試し読み

    フォロー
  • お化けと風鈴 分冊版(1)
    -
    不倫相手は死んだ女性だった… 車椅子の妻と可愛い娘、家族3人で平穏に暮らしていた主人公・ヒロト。 会社でお荷物呼ばわりされるヒロトは、売れない物件を売ろうと訪れた不気味な建物で風鈴の音を耳にする。事あるごとに風鈴の音に誘われ、幽霊のスズと逢瀬を重ねることに。 2人の関係が深まるにつれ、恐怖の現象が次々と巻き起こる愛憎ホラーサスペンス。 スズとヒロトには、壮絶な過去と因縁が?!ヒロトの愛する家族まで巻き込まれていく…美人幽霊の真の目的は何なのか? 鈴木おさむ原作・縦スクロールマンガとして配信中の作品が電子書籍になって登場!
  • 「御宿かわせみ」ミステリ傑作選
    3.5
    「御宿かわせみ」は江戸人情だけじゃない、ミステリも侮れない! これまで発表された全作品の中から、ミステリとしても秀逸な作品を厳選してお届けします。 物理トリックに心理トリック、フーダニットにホワイダニット……。 「御宿かわせみ」には、びっくりするほど秀逸なミステリ作品が多い。 書評家・大矢博子が悩みに悩んで7作品を厳選しました。 巻末には著者に創作の裏話を語ってもらったインタビューも掲載した、読み応えたっぷりの一冊です。 【収録作品】 倉の中(『御宿かわせみ』所収) 風鈴が切れた(『水郷から来た女』所収) 藤屋の火事(『白萩屋敷の月』所収) 矢大臣殺し(『雨月』所収) 残月(『かくれんぼ』所収) 三日月紋の印籠(『佐助の牡丹』所収) 築地居留地の事件(『新・御宿かわせみ』所収)
  • 関西夏Walker 2018
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 第1特集では「花火超攻略法」をお届け。超便利な'18最新会場でかMAPと関西の花火大会をまとめたカレンダーが付いています。第2特集は話題のスポットをピックアップした「爽快!日帰り夏遊び」。滋賀・琵琶湖を一望するテラスや淡路島の新キャラクターレストランなどの最新情報に加え、京都・水神神社や風鈴寺など涼やかなパワースポットを巡る全8コース42スポットを紹介します。さらに、「祇園祭攻略ガイド」「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」「夏のしまなみ女子旅」「夏遊びイベントカレンダー」「海へ!山へ!川へ!アウトドアBBQ」など、おすすめのおでかけ情報が盛りだくさん。表紙はNMB48の吉田朱里さん!インタビュー6Pも掲載。夏じゅう使える遊びガイドです。 ※ページ表記・掲載情報は18年4/26時点のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は電子版に収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は電子版に掲載しない場合があります。 ※P3-18「無料&半額グルメ」、P19-20「夏Walker(得)クーポン」、P26-29「めちゃ(得)クーポン祭り」は掲載しておりません。
  • 完全版 日本婦道記(上)
    4.0
    戦中、戦後に渡り書き継がれた名作「日本婦道記」。直木賞辞退作としても知られる金字塔、その31篇を網羅した完全版、初の文庫化。武家の体面を保つために自らはつましい生活を送くる女。その死によって初めて明らかになるその生活を描いた『松の花』や『髪かざり』『風鈴』などの連作短編集。山本周五郎の作品の根幹を成すテーマである、「慎ましく生き、苦しみ、働く」という姿勢を貫く、傑作小説集。
  • 完全版 日本婦道記 上下合本版
    -
    一九四二年、太平洋戦争の中に始められた連載「日本婦道記」。戦中・戦後の混乱期を通し、著者が描き続けた日本人の姿、生き方とは。直木賞辞退作としても知られる金字塔、名作31篇を網羅した完全版、初の文庫化。 武家の体面を保つために自らはつましい生活を送くる女。その死によって初めて明らかになるその生活を描いた名作『松の花』や『髪かざり』『風鈴』『不断草』などの連作短編集。山本周五郎の作品の根幹を成すテーマである、「慎ましく生き、苦しみ、働く」という姿勢を貫き、日本の美とはなにか、を問い続ける不朽の小説集。
  • 結婚しよう
    完結
    -
    全1巻275円 (税込)
    2人であることは、4人である、ということ 月。ピクニック。焚き火。膝。蜜柑。涙。風鈴。紅茶。霧。窓。 この中篇小説は2部構成になっていて、第1部はもっぱら 2人が過ごした様々なシーンのスケッチにあてられている。 1つひとつはとても短い章(シーン)がミルフィーユのように層をなして 結婚前の2人を表現している。 そして第2部は2人の現在だ。そこには、過去の思い出の反芻とともに 2人であることとは何か、結婚とはどういうことか? という問いが日々更新され、 結果としての結婚ではなく、常に生成されていくものとしての結婚が描かれている。 【目次】 第一部 過去の出来事 第二部 現在のふたり 【著者】 片岡義男 1939年東京生まれ。早稲田大学在学中にコラムの執筆や翻訳を始め、74年『白い波の荒野へ』で作家デビュー。75年『スローなブギにしてくれ』で野生時代新人賞を受賞。ほか代表作に『ロンサム・カウボーイ』『ボビーに首ったけ』『彼のオートバイ、彼女の島』など多数。http://kataokayoshio.com/
  • 決定版 山本周五郎全集
    -
    時代小説、人情小説の名手・山本周五郎の初期から最晩年までの傑作小説を、長編・短編100作品以上収録した山本周五郎全集の決定版です。 ■目次 【長編小説】 青べか物語 青べか日記 赤ひげ診療譚   狂女の話   駈込み訴え   むじな長屋   三度目の正直   徒労に賭ける   鶯ばか   おくめ殺し   氷の下の芽 栄花物語 思い違い物語 季節のない街 虚空遍歴 五瓣の椿 さぶ 正雪記 新潮記 ちくしょう谷 天地静大 ながい坂 柳橋物語 日本婦道記   阿漕の浦   壱岐ノ島   糸車   梅咲きぬ   尾花川   おもかげ   髪かざり   菊の系図   郷土   笄堀   小指   忍緒   障子   萱笠   墨丸   竹槍   二十三年   花の位置   春三たび   風鈴   襖   二粒の飴   不断草   頬   松の花   蜜柑畑   桃の井戸   箭竹   藪の蔭   雪しまく峠   横笛 寝ぼけ署長 花も刀も 彦左衛門外記 風雲海南記 風流太平記 明和絵暦 樅ノ木は残った   第一部   第二部   第三部   第四部 山彦乙女 楽天旅日記 【短編小説】 雨あがる いさましい話 鵜 嘘アつかねえ 落ち梅記 おばな沢 おもかげ 和蘭人形 おれの女房 女は同じ物語 蒲生鶴千代 菊屋敷 菊千代抄 桑の木物語 寒橋 しじみ河岸 しゅるしゅる 城中の霜 末っ子 歔欷く仁王像 戦国会津唄 だんまり伝九 ちいさこべ 契りきぬ 竹柏記 梅雨の出来事 つばくろ 伝四郎兄妹 峠の手毬唄 年の瀬の音 鳥刺しおくめ 泥棒と若殿 長屋天一坊 七日七夜 日日平安 はたし状 初午試合討ち 花宵 春いくたび 半之助祝言 半化け又平 美少女一番乗り ひとごろし 百足ちがい 屏風はたたまれた 梟谷物語 武道宵節句 誉れの競べ矢 身代り金之助 水戸梅譜 めおと蝶 夕靄の中 夜明けの辻 陽気な客 義経の女

    試し読み

    フォロー
  • 現代語訳 江戸府内絵本風俗往来
    -
    幕末の江戸で生まれ育ち、歌川広重を襲名する作者が、明治になって絵と文で回顧した、町や通りの折々の風景。文章でしか知り得なかった光景が、私たちの眼前にありありと現れる。図版283点のすべてを収録。 ■目次(一部) 【上編 外の部  正月~十二月】 将軍家松飾り/辻店の凧売り/魚河岸の初売り/江戸町火消出初め/加賀鳶の初出/獅子舞/厄払い/暦売り/餅網売り/大凧遊び/梅見/日比谷稲荷初午祭/彼岸/豊島屋の白酒/桜草売り/奉公人出替り/参府交代/伊勢参宮の犬/隅田堤の花見/五月端午/両国川開き/富士講中登山出立/金魚売り/風鈴売り/富士詣で/じゃん拳/店頭の納涼/大通りの深夜/花山車/天王祭/朝顔売り/山王祭/花火/からくり/七夕の竹売り/井戸さらい/佃踊り/盆踊り/菊見/神田明神祭礼/紅葉狩り/池上本門寺参籠/七五三の祝い/火事/大名火消/雪見/焼き芋を売る/餅搗き/大晦日……など 【中編 内の部  正月~十二月】 屠蘇を汲み雑煮を祝う/乗馬初め/湯屋の二階/歌牌遊び/十四日年越し/雛祭御道具/初午/書画会/御殿女中宿下がり/灌仏/蛍/梅雨/笹団子/梅干・雷干/精霊棚/藪入りの丁稚/十五夜観月/玄猪の御篝火/恵比須講/勧進相撲/講武/商家の冬夜/酉の市/子犬の小屋を作る/町火消/防大名/新吉原遊里の狐舞/王子の狐火……など 【下編 雑の部】 売卜者/小僧金子の使い/お記録本屋/見附の交代/千両箱の運送/諸侯の水運び/普化僧/七色とうがらし売り/居合抜き/塩屋/子供の喧嘩/豊島屋の樽の曲ざし/粟餅の曲搗き/紅かん/仮似声使い/住吉踊り/歯力/一人相撲/鎌倉節の飴売り/辻謡曲/大道講釈/読売/ところてん曲突き/降巫/唐人飴ホニホロ/墓所の幽霊/淡島大明神/屋敷窓下の買物……など
  • 現代の職人 質を極める生き方、働き方
    3.5
    日本酒、魔鏡、甲冑、火箸風鈴……世界を魅了する日本の匠の凄さがわかる! ものづくりを未来につなぐ「平成の匠」を全国に訪ねる。「働く」という行為は、人間にとって何なのであろう。金を稼ぐ行為と言い切ってしまえばそれまでかもしれないが、「それだけではない」と感じる人も多いのではないか――(序章より)。様々な仕事がパソコンやスマートフォンの画面上で行われ、やがてAIが人間の職業を代替する、といわれる現代。そんな中で、日本の職人の手による甲冑や陶器、酒などが世界の人びとを惹き付けてやまないのはなぜなのか。もう一度、ものづくりの原点へ。そして働くこと、生きることの原点へ。著者を全国の匠たちの現場に向かわせたものとは何だったのか、ぜひ発見していただきたい。 【本書に登場する職人文化(都道府県)】●1.加賀友禅(石川県) ●2.江戸切子(東京都) ●3.南部杜氏(岩手県) ●4.魔鏡(京都府) ●5.パイプ(東京都) ●6.宮島彫り(広島県) ●7.甲冑(東京都) ●8.明珍火箸(兵庫県) ●9.大島紬(鹿児島県) ●10.大堀相馬焼(福島県) ●11.高千穂神楽面(宮崎県)
  • 皇帝は月姫を愛でる【イラスト入り】
    3.3
    ――100人もの美姫はいらない、おまえひとりだけを国に連れ帰る!! 小国で風鈴売りをする春可は、ある夜白虎と出会う。驚く春可の前で虎は精悍な男に変化し、突然の熱い口づけ!? 後日、皇帝・耀に『月姫』伝説になぞらえて100人の美姫が献上されるが、ある娘の代理の春可が、なぜか選ばれる。実は耀はあの白虎で「俺の妃になって、仔虎ができるようなことを俺とやろう!」と熱烈に求愛してきて…!? 二国を巻き込むふたりの波乱の愛のゆくえは?
  • 古都さんぽ15 ~写真家 茶谷明宏がゆく~
    -
    古都さんぽ。第15回は京都宇治編。宇治川、紫式部像、風鈴まつり正寿院へのさんぽ。
  • これからの暮らしにちょうどいい。楽しく続けられる和の習慣70
    4.0
    【美しい、楽しい、面白い、大切に守りたい「和の習慣」から日本の心の豊かさに気づく】 下駄を履いてみよう 抹茶を立ててみよう ほうきで掃除をしてみよう 浴衣を着てみよう 俳句を詠んでみよう 熱燗を飲んでみよう 歌舞伎を観てみよう 歴史や意味、よさを知ったら、きっと始めたくなる 和の習慣を70個紹介します。 〈「はじめに」より〉 今の私たちのライフスタイルは決して昔ながらの「ザ・和風」ではありません。 が、よりどころとなる「芯」は、日本人ならではの和の習慣の中にあり、そこには心の持ち方、心の伝え方、モノの扱い方、人を思いやる気持ち、感謝の表し方など、自分は「何を大切にするのか」へのヒントがたくさん散りばめられているように思うのです。 ここにご紹介したのは、あらためて私が美しい、楽しい、面白い、そして大切に守りたいと思う70の和の習慣です。 この本を開いてくれたあなたが、この中の一つでも、楽しく続けていける和の習慣を見つけ、心の中の豊かさに気づいてくれたらうれしいです。 〈こんな方にオススメ〉 ・和のお稽古ごとに興味のある人 ・教養として和の作法などを知りたい人 ・新しい習慣を始めたい人 ・家時間を充実させたい人 〈本書の内容〉 リユース可能 サステナブルな着物の魅力 お太鼓だけではない 半幅帯でもっと自由に 扇子の風は袖口から 気遣いの所作の美しさ 正座は体幹を鍛え 加圧効果もあるのです 朝のお茶、夜のお茶 どんな時にどんなお茶? おいしいお茶を淹れるにはお水と温度が肝心です 自分のために点てたい 心を切り替える一服 心を軽く 写経は心のデトックス 御朱印は修行の証と心得ましょう 昔は湯上がり 今の進化する夏の浴衣たち 指先に力を入れて歩く下駄が足と身体によい理由 足が痛くならないための下駄とのつきあい方 身体にも環境にも優しい和菓子はビーガン こす、拭く、切る 晒しもめんの使い方 万能な手ぬぐいは防災グッズの必須アイテムです 思い出したい心遣い 心を包むのが風呂敷です 風鈴の音色を楽しむ感性は日本人ならではのものです 水にも火にも強い桐が日本の風土に合っているわけ 鰹節を削る音と香りを食卓に 和食の配膳は左優位と右利き文化なのです 大げさに包むほどではないけれど“ほんの気持ち”の表し方 いつもの一言 美しい和語は大人の響き お正月に、贈り物に水引で華やかに心を込める 座布団の表裏、前後ろ 日本人の本音と建前 ハンコで気軽に思いつくまま季節の一句 歌舞伎は「かべす」から楽しみましょう ふすまを3回に分けて開けるのはノック代わりの心遣いです 若々しい人はみな艶髪 つげ櫛が髪によい理由…etc. 〈著者プロフィール〉 君野倫子(きみのりんこ) 文筆家、日本文化キュレーター、着物スタイリスト。着物、和雑貨、歌舞伎などをおもなテーマに執筆。2010年に拠点をアメリカに移し、日本文化を海外へ紹介する活動を続けている。近著に『歌舞伎はじめて案内手帖』(松本幸四郎氏監修・二見書房)、日英バイリンガル『日本人の暮らしを彩る 和雑貨』(IBCパブリッシング)など。その他著書多数。 オフィシャルサイト:rinkokimino.com/

    試し読み

    フォロー
  • さばえ近松文学賞2017~恋話(KOIBANA)~
    -
    福井県鯖江市の「近松の里づくり事業推進会議」が主宰する『さばえ近松文学賞』2017年度版。 鯖江で幼少期を過ごした、世界に誇る文豪「近松門左衛門」が生まれてから360年の節目である2013年度からスタートしました。 「さばえ近松文学賞~恋話(KOIBANA)それでも人は恋をする~」として「近松の里・鯖江市」が恋にまつわる短編小説を全国から募集した受賞作品を掲載した電子書籍です。 福井県出身の桂美人さんが特別審査員を務めています。 ◆近松賞 「漆掻きの本懐」 西村一江 ◆優秀賞 「漆を繋ぐ」 朝川圭子 「父の小さな恋人」 浅野憲治 「冬薔薇」 穐山定文 ◆佳 作 「しのぶれど音に出でにけりわが恋は」 中内慈子 「びいどろ風鈴」 東灘卓哉 「冬の向こう」 秋田恵子 「ふわり」 山本陽子 「わたしの好きな、橙」 十川秋 ◆松平昌親賞 「送られることのないラブレター」 守屋佑香
  • 不死の稜線 1巻
    完結
    5.0
    全3巻682~726円 (税込)
    『不死の猟犬』シリーズで高い評判を獲得した八十八良の新シリーズ! ごく平凡な高校生・若林雄貴が恋をしたのは、方言がキュートな年上の美女・カオリさん。明るく前向きで快活なカオリとの関係は、穏やかに軽やかに進展していく。一方、雄貴の通う高校では深刻ないじめが進んでいた。「自殺ごっこ」と称して、いじめられっ子は自殺に追い込まれる。だが、この世界は「不死者の世界」! 死のない、この世界で、いじめられっ子は死ぬことが出来ない。この世界では、人は死ぬと、生き返ってしまう。いじめから脱出することが出来ない……。そう、第一部『猟犬』では警察の視点からベクターを追ってきたが、新シリーズ『稜線』はベクターの視点から物語を進めていくことになる! 剣崎は、風鈴はいま…? そして新たな主人公、若林の弟・雄貴くんが恋した相手は!? いじめられっ子の未来はどうなる? 興奮3倍増の新シリーズに刮目せよ!
  • 首都圏から行く絶景花火&夏祭り2019
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 “これぞ、ニッポンの夏!”が堪能できる、絶景の花火と夏祭りを、美しい写真でご紹介。一度は見てみたい憧れの芸術花火や、「水辺」「ナイアガラ」「大輪」などテーマ別に臨場感ある写真を大胆に使い、見ているだけでも楽しめるビジュアルの一冊です。 もちろん、花火・夏祭りの日時や場所、アクセス方法、有料席情報など、詳細なデータも掲載しているので、実際に観に行く際にも役立ちます。 毎年観に行く人も、今年こそはという人も、実際には行けない人も、日本が誇る夏の風物詩を、誌面でじっくり味わって。 ■CONTENTS- <巻頭グラビア> ・唯一無二の芸術花火 長岡/宮島/隅田川/大曲/長瀞/いたばし/多摩川/びわ湖 熊野/みなとみらい/ハウステンボス/NARITA/高崎 [水辺の花火]幕張/横浜/開国/市川/寄居玉淀/久里浜/みさと・流山/古河/鎌倉 [ナイアガラの花火]諏訪湖/葛飾/ふくろい/さがみ湖/あつぎ [大輪の花火]こうのす/片貝/沼田/立川/うつのみや [伝統の花火]館林/強羅/浦安/綱火 [都内の花火大会]足立/神宮外苑/北区/狛江 ・花火大会情報 <夏祭りグラビア> ・幻想と郷愁の夏祭り 縁むすび風鈴/秋田竿燈まつり/湘南ひらつか七夕まつり 祇園祭/京の七夕/富士河口湖灯籠流し/青森ねぶた祭 [灯籠]山鹿灯籠まつり/ピースメッセージとうろう流し/高鍋城灯籠まつり [伝統]佐原の大祭夏祭り/沼田まつり/山あげ祭 [踊り]原宿表参道元氣祭/高円寺阿波おどり/山形花笠まつり ・夏祭り情報 <コラム> ・知っておきたい花火の種類 ・一度は行きたい! ユニークな夏祭り
  • 正法眼蔵第二 摩訶般若波羅蜜 私釈 経に依り教に依る 有の思惟
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「摩訶般若波羅蜜」巻は、道元33歳頃、観音導利院で初めての夏安居時の説法であり、七十五巻『正法眼蔵』の第二に収められる。主な内容は『般若心経』と『大般若教』からの引用で、禅語録からの引用は如浄の「風鈴頌」のみである。この巻は般若心経の解釈でも、空を説くのでもない。 『心経』の無眼耳鼻舌身意、無色声香味触法の「無」をとって、上座部および大乗の教学範疇を認め、経を大切にし、敬礼という敬虔な態度を説く。また如浄の頌によって、虚空に掛る風鈴のように、入ってくる色声香味触を、取捨選択なしにそのまま受け流す坐禅を称え、その坐禅こそ無上の説法であると示す。 諸解釈を詳細に吟味し、「摩訶般若波羅蜜」の真意を読み解く。
  • ショートショートBAR
    3.6
    行きつけのバーで勧められたお酒のラベルには、アルコール度数マイナス14%の表示が。その奇妙なお酒の秘密とは?(「マイナ酒」)。ちりん ちりん 亡くなった人がお盆に帰ってくると鳴る不思議な風鈴。大好きだった祖母もやって来たようなのだが――(「霊鈴」)。あなたを5分間の小旅行へ招く、短くても心に残る21編。紙版カバー裏に隠されていた新作も収録。(『ショートショート・BAR』改題)
  • 新・妖怪物語 1巻
    完結
    -
    全2巻660円 (税込)
    おばあちゃんの住む島の奥には、妖怪が棲むという噂があった。「妖怪やせやせ」の風鈴を持ち帰れば、一晩で痩せる事が出来ると言うのだ。スリムな妹ともに島を訪れた激太り姉は、おばあちゃんの言いつけを破って一人島の奥に向かうが…。ブクブクブク…パーーーーンッ!御茶漬海苔が語る、平成スプラッタ妖怪物語集。
  • 砂時計と寝言 串田孫一随想集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 詩集、人生論、哲学書、画集、小説、翻訳など多方面で活躍した著者の随想集。日常の風景をやさしい言葉で掬い上げた、心を癒やす珠玉のエッセイ集。 【目次】 絵葉書 砂時計と寝言 画帳 骨 太陽 本の着物 夜の歌 思い出の散歩道 セルの着物 消防自動車 雪割草 マント 東京港 雨の雫 白頭翁 田植 風鈴 蚊帳 雲の思い出 荒小屋 野分 巣立つ日 金蘭銀蘭 ふだん着 変なもの 猫と子供 新しい疼痛 雀 土曜日の午後 熱帯魚のおしゃれ 柴田君の妹と四郎さん 山百合 珈琲 庭の夕食 天に近い住い あとがき 串田 孫一 1915~2005年。詩人、哲学者、随筆家。東京帝国大学文学部哲学科卒。上智大学、東京外国語大学で教鞭を執る。著作は、詩集のみならず、人生論、哲学書、画集、小説、翻訳など多岐にわたっている。創文社の山岳雑誌『アルプ』の責任編集者も務めた。 著作には、『漂泊』『音楽帖 詩集』『南京玉の指輪『光と翳の領域 随想集』『文房具』 『自然の断章』などがあり、100冊をゆうに超える。主著は、詩集『羊飼の時計』、随筆集『山のパンセ』など。
  • 雪煙
    3.5
    暴力団組長が殺された事件に恋人が関与!?――国際刑事警察機構(ICPO)出向から戻った警察庁・高木史朗は謎めいた女・池上陽子と再会、恋に落ちた。……ところが、風鈴会組長・清瀬の死体が発見された事件で、なぜか捜査線上に陽子の名が浮かぶ。さらに、高木の昔の恋人・香保(かほ)も事件に関与している疑いが! 雄壮な日欧両アルプスを舞台に描かれる恋愛ミステリー!
  • ダーリンの東京散歩 歩く世界
    3.2
    街を歩けば、世界が見える。最強ペア降臨! 大ヒット作、『ダーリンは外国人』の最強ペアが、類を見ない知的な散策に挑む!   「2020年東京五輪」を前に、大規模な再開発が続く東京。 急激に変わるこの街を、世界を知り尽くしたトニー&さおり夫妻が緊急闊歩! ●浅草の雷門にいるドラゴンは東洋式?西洋式? ●世界一濃い抹茶ジェラートの行列の秘密は「7」! ●江戸風鈴の底はなぜギザギザ? ●メニューは牛鍋のみの老舗店の実家感… ●そろばんが普及した秘密は「ハッパロクジューシ」? ●三越のライオンのルーツはハンガリー? ●「水ぬるむ」ってどんな菓子? ●江戸の「金座」はどこにある? ●なぜ寿司のシャリに穴をあけるのか… ●銀座の迷宮で発見した巨大な… ●ガード下のブタは幸運のシンボル? ●新橋でアインシュタインに遭遇! ●築地のしがらみは埋め立てが原因? ●都庁で600円弁当に舌鼓! etc. 不思議なことに東京の「これ」が、海の向こうの「あれ」とつながることがある。語源や由来を知れば、視野はもっと広がっていく。そんな気持ちで散歩しまくった。(「はじめに」より) 東京を歩きながら世界を描く、「歩く世界」の開幕です! ※フィックス型EPUB39.9MB(校正データ時の数値) ※この作品はカラー版です。
  • つつむくらし おり紙と布でつくる 雑貨と小物
    5.0
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 紙を折ったり、布を結んだりするだけで、手軽に生活雑貨を作ってみませんか? 縫ったり、組み立てたりといった手間は不要。 子供のころに体験した折り紙工作の延長で、おしゃれな手づくり小物が作れちゃいます。 箸袋やカトラリーケース、小物をしまう整理箱、フォトフレームやカードケース、風鈴やクリスマスリースまで…好きな色や柄を選べて、カンタン&手軽。 ホームパーティの時に作るもよし、季節にあわせて着替えてもよし。 あなたも、始めてみませんか? <作品例> おもてなしの箸袋 コロコロ箸置き あまり布でつくるカトラリーケース 犬のカトラリーレスト 三角おにぎりボックス きちんとお道具箱 わくわくランチボックス ハニカム菓子皿 百花繚乱ミニうつわ ひらがなモチーフの敷き紙 透き通るサプリメント入れ ざぶとん型のおこづかい包み すっきりカードケース らくらくブックマーク どこでも小物ポケット 十文字と卍の小物包み 花柄のティッシュケース ティッシュボックスカバー シンプルCDバッグ 江戸千代紙の風鈴 かんたんフォトスタンド トロピカル柄のフォトフレーム キャンディカラーの彩りランプ おとぎの国のクリスマスリース
  • つなぐ 100年企業5代目社長の葛藤と挑戦
    -
    伝統産業を異業種とつなぎ イノベーションを起こす 鋳物メーカーの5代目社長の 伝統を守り発展させるための変革とは—— ------------------------------------------------------ 伝統工芸の業界は厳しい状況に置かれています。 伝統的工芸品の生産額は1983年の5405億円をピークに、 2020年には870億円へ減少し、市場は縮小の一途を辿っています。 また伝統的工芸品の従事者は1979年の28.8万人から、2020年には5.4万人にまで落ち込み、 約40年のあいだに生産額、従事者数ともにピーク時の5分の1以下に減少しているのです。 このような状況のなか、著者は1916年に富山県高岡市で創業した鋳物メーカーの 5代目社長に就任しました。 高岡は400年の歴史を持つ「高岡銅器」の産地で、国内の銅器の9割以上が この地で生産されています。著者の会社は創業当初は高岡銅器を継承する 真鍮鋳物の仏具や茶道具、花器などの生地を納める下請け業者でしたが、 その後、4代目であり、職人としての経験と技術、卓越したデザイン力を強みにもつ 父の代で変革を試みます。2001年よりデザイン性の高い真鍮のベルや風鈴を扱う 自社ブランド「能作」の製造・販売を始め、マーケットの変化にも柔軟に対応し、 約20年間で売上を1.3億円から18億円にまで拡大させました。 一方、著者は職人としての知識や経験がなかったにもかかわらず、 入社してから5代目社長に就任するまでの12年間でいくつもの新しい事業を始動させています。 例えば、職人の技術や伝統工芸の魅力をより多くの人に知ってもらうために、 産業観光事業を開始。本社に工場見学や鋳物製作を体験できる工房を設け、 工場への年間来場者が13万人を超える富山県の観光名所へと成長させました。 また、錫の食器で提供するカフェレストランも併設し、 日本の伝統工芸を身近に感じてもらえるよう取り組みも行っています。 さらには旅行業登録をして旅行ツアーの企画・販売を開始した他、 自社が扱う錫に着目し、結婚10周年を祝う「錫婚式」のブライダル事業を生み出しました。 今の時代に沿った伝統工芸の継承方法と自社の強みを生かした社会の需要に応える事業とは 何かを常に考え、現在に至るまで、日々挑戦し続けているのです。 本書では危機的な状況にある伝統工芸の業界において 著者がどのような変革をおこなってきたのかを紹介します。 同業者だけでなく、後継者不足などさまざまな問題に悩むものづくり企業や 中小企業の経営者とその後継者にとって、問題解決の助けとなる一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • TokyoWalker東京ウォーカー 2014 No.15
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今年の夏も猛暑! そこで本誌は総力を結集し、東京でできる「涼しいこと」を100個集めました。オープンしたての最新ビアガーデンたち。日帰りで行ける東京の美しい滝。川でのキャニオニングやボルダリングなど涼しいスポーツ。東京ディズニーリゾートや富士急ハイランドの涼しくなれる新イベントや新アトラクション。子供の頃から知りたかった、金魚すくいや流しそうめん、カブトムシ捕りの名人になる方法。冷やし唐揚げなど驚きのひんやりグルメと絶品かき氷。浴衣や風鈴や扇風機など夏グッズの最前線。夏祭りや稲川淳二の怪談など、注目の夏イベント。※定価、ページ表記は紙版のものです。クーポン・応募券・Book In Book「SODA RECIPE」は電子版に収録しておりません。一部記事・写真、別冊などの特典付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • なつねこ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ここちよい風鈴の音の秘密は、夏の思い出 風鈴の音色が大好きななみこは、ある日やってきた妹猫にさそわれて、風鈴工房を訪ねました。そこで、風鈴職人をしている兄猫から風鈴の音の秘密を教わるのです。 ・文/かんのゆうこさんからのメッセージ 今から15年ほど前、私はデパートの郷土展で、ひとつの江戸風鈴を手に入れました。紫陽花の絵が描かれたその風鈴を、私はとても気に入り、毎年夏がくるたびにベランダにかけて、ガラスの揺れる涼やかな音を楽しんでいました。そうしていつか、この美しい風鈴の物語を書いてみたいな……と、ひそかに思っていたのでした。 少女と四季ねことの不思議な出会いと交流を描いた「四季ねこ えほん」シリーズも、あっというまに三作目となりました。今回出版される「なつねこ」は、日本の夏の風物詩、「風鈴」の音の秘密を描いた、幻想的なお話です。表紙をご覧いただくとわかるように、今回はなつねこだけではなく、とてもかわいらしい妹猫が登場します。脇役ながら、とても大切な役割を担います。この子の存在にも、ぜひご注目ください。 読み聞かせ:5歳から  ひとり読み:7歳から ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 夏ぴあ2019 首都圏版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 首都圏No.1季節情報誌「季節ぴあ」シリーズの2019“夏”号が発売! 6月~8月の夏シーズンの近場のおでかけ遊び情報を大特集。 花火、祭り、フードフェス、アウトドア、日帰り遊び、絶景スポットなどなど。 毎年人気の「花火&イベントの開催日」を収録したカレンダーも要チェック! ほか、新名所「アソビル」体験レポ、フォトジェニックなひんやりスイーツ、 ニューオープンのニュースなど、令和の夏をたっぷり楽しめる情報が満載♪ 読者限定、花火の特等席のプレゼントも要チェック! -CONTENTS- ★巻頭付録 花火&イベント開催日カレンダー <<新名所「アソビル」体験レポート>> <<夏レジャーNEWS>> <<フォトジェニックなひんやりスイーツ>> <<いざ、憧れの絶景花火>> <<2019年注目のサマーイベントへGO!>> ◆ウォーターイベント◆お酒&フード◆音楽フェス◆ライブショー◆展覧会◆アウトドア etc. <<テーマ別で選ぶ 令和元年の必見花火>> ◆シンボル×花火◆充実プログラム◆万発花火◆エンタメ×花火◆ナイアガラ◆尺玉◆遠方花火 <<エリア別花火カタログ>> ◆東京◆神奈川◆千葉◆埼玉◆茨城・栃木・群馬◆山梨・静岡◆長野・新潟 <<日帰りで!気軽に!令和の夏遊びPLAN>> ◆新名所編:ムーミンバレーパーク/無印良品 銀座/東京都現代美術館 etc. ◆日帰り遊び編:ナイトプール/絶景ビーチ/ビアガーデン/夏山ハイク etc. <<フォトジェニックな夏祭り>> ◆麗しの風鈴回廊◆極彩色の七夕飾り◆荘厳な光の森 etc. <<夏の東京ディズニーリゾート>> <<ひんやり涼しい 絶景の避暑地へ>> ◆おしらじの滝◆清津峡渓谷トンネル◆山中湖の赤富士&逆さ富士 etc. <<389名に当たる!招待券&グッズ プレゼント>>
  • 鳴るは風鈴 木山捷平ユーモア小説選
    3.7
    〈桜桃忌〉に出られなかった事から太宰治を回想する「玉川上水」、敗戦直後郷里に疎開した頃の日常を描き飄逸味を漂わせた「耳かき抄」。表題作をはじめ「逢びき」「下駄の腰掛」「山つつじ」「川風」「柚子」「御水取」など身辺の事柄を捉えて庶民のうら哀しくも善良でしたたかな生き方を綴った諧謔とペーソス溢れる木山文学の真骨頂、私小説的作品を中心に新編集した傑作11篇。
  • 新妻はハンター
    -
    1巻550円 (税込)
    星川亜矢花は新婚の新妻。が、ダンナの英輔は亜矢花を抱こうとせず、欲求不満は募るばかり。だから亜矢花は、電動バイブを購入し、密かに一人エッチを楽しむ日々。 そんなこともあり亜矢花は、パート先のスーパーでアルバイト従業員の桐野昴を意識し始める。 24歳で独身の昴。対して亜矢花は31歳で既婚の身。プラトニックラブでいいと思っていた亜矢花だが、英輔が出張で家を空けることになり、亜矢花の中で眠っていたハンターの血が騒ぎ出す。 亜矢花は昴との逢瀬を計画するが……

    試し読み

    フォロー
  • 日暮里とんぼ連
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    日暮里のテキヤで鳴らす東条組を仕切るのは、“日暮里とんぼ”こと、高校生の東条透。発育途中の体には納まり切らないバイタリティで、男の花を咲かせるぜ! 日暮里テキヤの顔役として忙しい毎日をおくる透の前に、ある日突然、許嫁となのる明日葉真亜子、通称・風鈴屋マーコが現れる。美しいだけでなく、侠気も持ち合わせたマーコの登場に、透の男らしさに磨きがかかる。
  • 猫のための漢字絵本
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    さまざまなポーズをした猫と背景や小道具を組み合わせて絵で表現した「猫漢字」に、その漢字についてのバックストーリー的なメッセージを添えた、猫好きにはたまらない独創的な漢字絵本。「春」には満開の桜の下におすまし顔の猫、「夏」には風鈴にすだれでクールな黒猫、「秋」は案山子と雀に戯れるイタズラ顔な猫、「冬」はミカンが置かれた座布団に丸くなってる日向ぼっこ猫など、とても可愛い猫漢字に癒される一冊です。
  • 覗くなかれ
    -
    ●マンションの向かいの部屋の覗きにのめり込んでいた男を待ち受けていた陥穽●部下の女性から誘われた男が体験するただならぬ関係●九年前に別れた女と再会した男が息を飲む女の嗜好の変化●風鈴の音に身も心もざわめく女の密やかな打明け話●下着を着けずに靴屋へ出掛け、試し履きをする女が若い男性店員に持ち込んだ難題――名手がエロスを極める7編の妙技。
  • 八百八寺の風鈴屋
    -
    京都に佇む風鈴専門店『風の通り路(みち)』。この店には、代々伝わる不思議な風鈴があり、お人好しの兄弟が働いている。 不思議な風鈴によって、悩みを抱える来客を知る若店長・遊佐和真は、今日も今日とて商売そっちのけで客の問題に首をつっこむ日々。一方、そんな兄を諌(いさ)めるのは、共に働く現実主義者の弟・遊佐隆司。でも、調子のいい兄のペースに乗せられて、いつもいつの間にか協力する羽目に。 そんな二人が働く風鈴屋に、亡くなった夫の想い出を巡ってある老婦人が訪れて……。 これは、風鈴によって人々の悩みを幸せに変える、お人好しな風鈴屋兄弟の物語。
  • はぐれ烏 日暮し同心始末帖
    4.3
    風貌は頼りなし。ただし、腕におぼえあり――。北町奉行所の平同心・日暮龍平(ひぐれりゅうへい)。旗本ながら部屋住みを嫌って町方に婿入りした、妙な男である。ひょろりとした痩躯に柔和な風貌だが、実は小野派一刀流の遣い手。何も知らない同僚は、雑用をおしつけ〈その日暮らしの龍平〉と嘲笑(わら)うが、一向に意に介さない。ある日、北町奉行から凶悪強盗団の探索を命じられ……剛剣で江戸の悪を一掃する痛快時代小説! 超人気シリーズ「風の市兵衛」の作者が放つ新装「日暮し同心始末帖」第1弾、また異色のヒーローが誕生した!
  • P+D BOOKS 金環食の影飾り
    -
    1巻605円 (税込)
    現実と歌舞伎の物語が交錯する二重構造悲劇。 綾野姚子という無名で、しかも故人による新作歌舞伎『大内御所花闇菱』が上演される。妹で新劇女優である綾野曙子は、その当日、劇場内で死んだはずの姉の姚子とよく似た女性を見かけるが、彼女は何者かに刺されてしまう。 曙子は何者かがその女性を刺す時、「死んだんじゃなかったのか」とつぶやくのを聞く。見えない何かに導かれるように姉の秘密を探るうち、曙子は京都『早蕨』の門前で四つの風鈴に出会う。物語に出て来る風鈴……。 山科の山中の窯で風鈴を焼く青年を訪ねる曙子を、妖しい運命が待ち受ける。現実と併行して展開する新作歌舞伎の物語という、著者面目躍如の妖艶にして耽美的な直木賞候補作。
  • 風神風鈴物語
    -
    風鈴小学校に通う小学生たちが、風の妖精・風子さんと出会うことで悩みを解決し気づきを得ていく――勉強・家族・友達……身近な悩みをテーマにした4つのファンタジー短編連作集! ●1、風神さまと風子さん 5年生の一吹は、友達に誘われ、学校の裏山にある風神さまの祠に行くことに。しかし、風神さまの祠に納められた大切な石を誤って蹴ってしまい……。 ●2、風子さんと友達! 5年生のきいちゃんは、離婚する両親、友達のことで悩んでいた。元気のないきいちゃんを心配した風子さんは、両親や友達の本心を探り……。 ●3、風子さんとキツネのチャオ 野球部の星七が練習から帰ってくると、お母さんと妹の姿が消えていた。キツネに騙されてしまった二人を、風子さんの力を借りて……。 ●4、風子さんといかずちの子 ショータは大好きな妹のために段ボールで飛行機を作り、風子さんの力で飛ばしてもらい楽しんでいた。そこへ突然、雷の子が現れ飛行機を壊してしまい……。
  • 風鈴荘、家賃1万幽霊(オバケ)憑き 1【電子限定おまけマンガ付き】
    -
    いわくつきアパート、風鈴荘には次々と来訪者をおどかし追い出してしまう問題児幽霊3人組が憑いていた! ある日新しく入居した夏芽も彼らの餌食に…と思いきや、夏芽はどんな怪奇現象も恐れない無自覚霊感持ち男で…!?!? ★コミックス限定おまけマンガ収録! ★電子コミックス限定おまけマンガ収録!
  • 風鈴荘、家賃1万幽霊(オバケ)憑き【単話売】Scream.1
    無料あり
    -
    全9巻0~165円 (税込)
    都内某所のいわくつきアパート、風鈴荘には訪れた人を驚かして次々追い出してしまう問題児幽霊3人組が憑いていた! ある日やってきた入居希望者、夏芽(ナツメ)も彼らの餌食に…と思いきや、夏芽は「幽霊は視えない」と言い張る超メンタル強靭男で…!?!? 不思議な同居生活の行方と、幽霊たちの目的は…? 背筋が凍って心がちょっと温まる(?)ドタバタゴーストコメディ!
  • 福を呼び込む 和のならわし
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 読んですぐ、気軽に出来る運気上昇イラストエッセイ。季節を楽しみながら、厄除け厄払いもできる日本古来の知恵がたっぷり。・お屠蘇を飲む・獅子舞に頭を噛んでもらう・柳箸で食事をする・季節の湯に入る・水うちわを使う・風鈴を鳴らす・ちまきを食べる・お神楽に行くなどなど、思わずやってみたくなるあれこれが満載です。
  • 冬の風鈴
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 本所竪川河岸瓦版 冬花火
    4.0
    家禄九千五百石の横田家を継いだ真行は遠縁からの養子だった。真行が部屋住みの貧しい頃から好き合ったお鶴は、本所の瓦版屋『花房』の女主人で、四歳になる娘お糸と暮らしている。真行とお鶴らは江戸市中を騒がす誘拐事件を解決すべく、心血を注ぐ!

    試し読み

    フォロー
  • 身近なものの撮り方辞典100
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ありふれたものを魅力的な被写体にするコツ 「写真を始めたけれど何を撮っていいかわからない」、「Instagramを始めたけれど、あまり『いいね』をもらえない」…など、本書はそんな方にこそオススメしたい一冊です。 身の回りの「ありふれたもの」や、「見慣れた光景」、「小さな生き物」など、そのまま撮ったら単なる「記録写真」になってしまいがちな被写体を、「観る者の視覚や心に訴える作品」に変身させるコツを、プロフォトグラファーの大村祐里子氏が解説します。 本書で取り上げる、「被写体になりうる身近なもの」は全部で100個。各テーマを見開き2ページずつで解説し、五十音順に掲載しています。「これを撮りたい」と思ったらそのページを開いて、撮影の手引きとしてご活用ください。 身近なもの100テーマ アイスクリーム、足跡、紫陽花、雨粒、蟻、椅子、浮き(ブイ)、海、梅、駅舎、落ち葉、貝、階段、鍵、かき氷、影、傘、風、蚊取り線香、壁、硝子、川、木、漁港、霧、金魚、空港、靴、雲、蜘蛛、海月、クレーン、煙、工具、コップ・カップ、木漏れ日、ゴンドラ、魚、桜、自転車、自動車、柴犬、蛇口、ジャム、食器、信号機、スイーツ、水面、スカイツリー、砂浜、洗濯バサミ、洗濯物、炭酸、チューリップ、蝶、椿、手すり、電線、東京タワー、ドライフラワー、鳥、トンネル、トンボ、波、猫、ネット、葉、ハイウェイ、排水溝、橋、旗、蜂、鳩、花火(手持ち)、花びら、薔薇、パン、ピアノ、光、飛行機、ビニール、ひまわり、ビル、風鈴、フェンス、ボート、ポスト、ボトル、本、窓、実、道、虫、もみじ、森、夕暮れ、雪、ライブハウス、料理、列車
  • 妖姫のおとむらい
    4.0
    幻想グルメをご堪能あれ。 ある日、比良坂半は旅先で奇妙な空間に迷いこむ。 そこで妖の少女と出会い、未知なる食の存在を知る。 それからというもの、どうにも変な場所、変な空間に迷いこむ癖ができてしまったようで、以降たびたびそういった場所や者や物と遭遇してしまう。 それは旅愁とか郷愁に訴えかける、ちょっと古い時代の景色のように見えて、正確にはそうではない。 例えば古書に語られるような妖怪と出会ったり、一見猫の額程度の藪の中で、うろんな器物に迷わされたり、あるいは山奥の奇妙な村落で、幻の沼地を巡る儀式に巻きこまれたり──。 妖の少女、妖姫はそんな青年と行を共にして、彼を救ったり救わなかったり。 そうして青年は、時々発作的に訳のわからない食欲を妖の少女に催したりもして──。 第一話:「風鈴ライチの音色」 第二話:「焼き立て琥珀パンの匂い」 第三話:「ツグミ貝の杯の触り心地」 第四話:「ホロホロ肉の歯ごたえ」 幻想的な旅と、奇妙な味覚の数々。 そして、二人の旅はゆるゆると、続く――。 レイルソフト所属の実力派ライター希氏がおくる、幻想奇譚に乞うご期待! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。

最近チェックした本