ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
10人の豪華執筆陣が〈怪異〉をテーマに描く、奇譚アンソロジー。 暑い日になぜか起こる奇怪なある出来事、風鈴の音が呼び覚ますもう一人のわたしの記憶、死んだはずの母が見えるわたし、病院から届いた友人のSOS、旧いブザーを押す招かざる客……。 それは不思議な夢か、それとも妄想か……。あなたが見ている世界は本物ですか? 極上の奇譚小説をあなたに――。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
あまり「妖し」じゃなかったんですが 一番良かったのは 窪美澄先生の 「真珠星 スピカ」 死んだ母親が娘を こっくりさんを使って 守る話で 愛情に不意打ちされて かなり泣けました さすが
面白かった。 なんとも言えない不思議な妖しい話ばかり。 特に恩田陸さんの金沢の話が好きだ。恩田陸さんのユージニアも金沢が舞台だったな。なんとも印象に残る話だった。恩田さんの、金沢に対する特別な思い入れを感じる。 ちょっと乙一さんのような妖しいオムニバスだった。
〈怪異〉をテーマに描く、奇譚アンソロジー。アンソロジーって色んな作家さんの話を読めるからお得感がある 不思議な話もあったけど、一番最後の小池真理子の話は強さがぶっちぎりだった… 背筋がぞぞーっとして鳥肌がすごかった。 不思議と恐怖というのはグラデーションで、たぶん私がそんなに怖くない、特に不思議では...続きを読むないというような感想をもつ話も他の人からすればすごく怖い!不思議すぎてわからん!ってなる話もあるんだろうな 色んな人に読んでもらって一番好きな作品とか語り合うのが楽しい本だと思う
全編シンプルに怖い。どろどろしているわけじゃなくて、上品な怖さだけど、それ故に怖い…!作家さんたちがみんな巧みなんだな…
印象的だった作品 ANNIVERSARY/村山由佳 真珠星スピカ/窪美澄 李果を食む/阿部智里 かぐわしきひと/乾ルカ 喪中の客/小池真理子
以前読んだ妖のアンソロジーと同じかと思いきや少しテイストが違った。 でもどれも一通り面白かった。 その中でも武川佑さんの短編が素晴らしかった。 日本史に明るくない私が読んでも目が離せない凄まじい熱量。読めない字も吹き飛ばすほどの強風がふく文章。本を持つ手が肘まで熱くなるような引き込まれ方をする物語...続きを読むに久々に出会った。まるでVRの映像を観たような読後感。 うーん、アンソロジーにハマりそうだな。
10人の執筆者が怪異をテーマに描く短編アンソロジー。 ぞくぞくっとするお話。 李果を食む、フクライ駅から、かぐわしきひとが好き。
ちょっと怖い話のアンソロジー。 どの作品も、良かったのですが、あえて1つというなら、風鈴が出てくる話かなあ。 読んだことのない作家さんに出会えるので、アンソロジーはおすすめです。
10人の作家による十の世界。怖い 恐い 引きずり込まれる 目が離せない 読み続けてしまう。 戻ってこれて良かった
読書疲れしていたため久々の短編。朱川先生の短編が一番好き。上品な怖さの作品が多くて良かった。どの作品も長編で読んでみたくなる魅力があった
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
妖し
新刊情報をお知らせします。
恩田陸
米澤穂信
その他の作者をフォローする場合は、作者名から作者ページを表示してください
フォロー機能について
「文春文庫」の最新刊一覧へ
「小説」無料一覧へ
「小説」ランキングの一覧へ
烏に単は似合わない 八咫烏シリーズ1
烏は主を選ばない(1)
あなたも名探偵
烏に単は似合わない(1)
氷菓 1巻
氷菓
愚かな薔薇 上
望月の烏 八咫烏シリーズ10
作者のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲妖し ページトップヘ