釣り作品一覧

非表示の作品があります

  • 机邊散語 随筆集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 法学の泰斗であり、実務家として弁護士も務めた著者が、法にまつわるさまざまな話柄を取り上げ綴る随筆集。 【目次】 はしがき 法律の視野からの文芸を見る シェークスピーアと法律 チャタレー夫人の苦笑 鴎外とユーモアと皮肉 モデル問題 肉体文学と法律 創作か模倣か 創作と模倣との境 著作権・出版権と最近の出来ごと 鰐と法律 詩人と犯罪 ポーとコナン・ドイル ユーゴーとゴーチェと著作権 ノラは帰るか 文芸と法律 美術・師・友 芸術と道徳 美術品及び美術家の法律的保護 日本文化の出なおし 蔵書印と蔵書票 牡丹を描く 画友、葱南木下杢太郎を憶う 杢太郎二十五周忌、喜久雄二十周忌に参じて 医学・文学・南画 阿部家正月画会のこと 切支丹宣教師の見た慶長時代の日本 蓬里雨子を想う ルヴォン先生と日本文学 現代詩歌のころ 富井先生を憶う 織田萬博士と乃木大将 鵜沢博士と人身売買 ある哲学者の死 老法学者の遺言を読む 旅情点滴 エルサレム紀行 マンデルバウム門 カイロ紀行 壮大カルナックの柱列 ヒットラーの山荘を訪う ヴェルレーヌの歩みし辺り 真珠とコダック 其他 真珠とコダック リヒドと法律 法律大いに笑う 遺産相続はうまくいっているか ソクラテスとある判事の死 権利の善用 天の逆鉾 孔子と契約 戴冠式事件 重役の停年制・婚姻の目的 素人の法律家 素人の法律家後聞 盥まわし 三つの事故とその対策及び救済 争議の目的と限界 企業の取引逼迫と事情変更の原則 七味からし 鉛筆 鮎釣りの解禁日を迎えて 鰆の味 真実とユーモア 動物園と憲法 猿と法律 手形で釣銭をかせぐ話 法律官僚 真実は何よりも雄弁に弁護する 幼児は叫ぶ 光と水についての史話 ディオゲネスと日照権 眺望権について 自然公害についての随想 宝暦治水と明治維新 皓川詩稿 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 指数先物の高勝率短期売買 検証の鬼から学ぶトレード戦略を開発する秘訣
    -
    検証検証検証、クオンツトレードの神髄! ラリー・ウィリアムズ、トビー・クレイベル、ビクター・ニーダーホッファーを師と仰ぐ検証マニア 全トレーダーにとっての「生ける伝説」であるラリー・ウィリアムズやトビー・クレイベルやビクター・ニーダーホッファーを師と仰ぎ、検証にとりつかれたコラ・レディが高勝率な短期売買法を編み出すやり方を読者に、分かりやすく、手に取るように示したのが本書である。 そのために、ギャンのルールとか、ダイバージェンスとか、チャートパターンとか、ペナントとか、トレンドラインとか、フィボナッチリトレースメントとか、エリオット波動とか言われるものは一切登場しない。チャートすら、本書には1つもない。その理由は、この種のものはすべて主観的な判断にゆだねられているので、検証できないだけなく、検証に値しないし、クオンツトレードとは程遠いものだからだ。 また、本書には、短期間で大儲けできるような手法も戦略もまったく書かれていない。 本書の真の目的は、魚を恵んでやることではなく、魚の釣り方を伝授し、それで一生食べていけるようにさせることである。本書では、読者自身がトレード戦略を構築するためのフレームワークを提供しているので、本書掲載のパターンを学習すれば、読者独自のトレード戦略を開発するうえでの大きなエッジが得られるだろう。 市場分析は小難しいロケットサイエンスではない。価格データを解明することこそが市場分析である。ただ、本書を読み込むためには勉強と集中力が必要で、真剣に努力する必要がある。本書のトレード戦略をいくつか学び、読者にとってうまくいく新しいトレードシステムを構築するのに必要なツールが得られるならば、経済的な自立はもう手の届くところに来ているだろう!
  • 歴史する心
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 西洋史の碩学による、歴史を学ぶということはどういうことか、歴史学の面白さ、歴史学の方法や現代社会についての随想をまとめた書。 【目次』 歴史する心 現代における歴史する心 ヨーロッパ中世の経済 都市生活の精神的基盤 社会経済史研究の新動向 歴史学を学ぶ人へ 古典と現代 タキトゥスの『ゲルマーニア』 アンリ・ピレンヌの魅力 ハインリッヒ・ダンネンバウアー 三浦新七先生の文化史研究 実学の尊さ 私の歩んだ道 私の歩んだ道 私の卒論 悲しき思い出 ふるさとの山河 室生寺の思い出 現代のチグハグ 人は一代 スペシャリスト論争 良識と勇気 頑固と長寿 現代のチグハグ 自然と文化 紙つぶて ユーモア 近代化と伝統 職業冥加 思いちがい たたき大工 ハヤ釣り 不毛の民主主義 点と線 里芋礼賛 同時通訳 南と北 天災と国民性 村と町 ヨーロッパぼけ 松茸狩り 読書の秋 ウルトラC 石に寄せて 文体 落葉 気力 話し合い 自然美 不思議な傾向 分化と総合 ご苦労さま あとがき 増田 四郎 1908~1997年。歴史学者。一橋大学学長、一橋大学名誉教授。東京商科大学(後の一橋大学)卒業。専門は西洋史、西洋経済史。文化勲章受章者。 著書に、『獨逸中世史の研究』『ヨーロッパ社会の誕生』『西洋中世世界の成立』『西洋經濟史』『ゲルマン民族の國家と經濟』『都市 その根底にあるもの』『歴史学』『西洋経済史概論』『都市』『ヨーロッパの横顔 自然・人・文化』『西欧市民意識の形成』『西洋封建社会成立期の研究 ヨーロッパ初期中世史の諸問題』『歴史学入門』『東と西』『歴史学概論』『大学でいかに学ぶか』『歴史する心』『ヨーロッパとは何か』『ヨーロッパの都市と生活』『歴史と社会』『西洋中世社会史研究』『地域の思想』『社会史への道』『ヨーロッパ中世の社会史』『地域の力』などがある。
  • 【合本版】お忍びスローライフを送りたい元英雄、家庭教師はじめました 全3巻
    -
    突如300年未来の世界で目覚めた英雄・セバルトは、この世界ではのんびり暮らすと決めた。選んだ仕事は家庭教師――弟子にチート技を教えて戦いは人任せ、狩りに釣り、家造りと理想のスローライフを送るのだ! ※本作品は『お忍びスローライフを送りたい元英雄、家庭教師はじめました』シリーズ全3巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • 日本のタナゴ 生態・保全・文化と図鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いまや全国で絶滅寸前のタナゴ類全18種を、圧倒的なボリュームの写真と最新の研究で紹介。 コイ科の魚類タナゴは、田んぼやため池といった人里淡水に生きる小さな魚です。 江戸時代から釣りの対象として愛され、 小さな魚を釣るための特殊な釣り具が工芸品の域にまで達し、親しまれてきました。 また、その美しい姿や、淡水貝類に卵を産み付けるという特殊な生態もあいまって「飼育」する魚としても人気です。 しかし、田んぼの圃場整備になどによって、全国的にその数を減らし、 現在、タナゴ類全18種(地域個体群含む)のうち環境省のレッドデータでは 絶滅危惧IA類8種、IB類5種類、準絶滅種が2種類に指定されています。 都道府県レベルで見ると、計16種が最大36都道府県で絶滅危惧種に指定されています。 残りの2種は外来種なので、この仲間のすべてが絶滅危惧種という魚です。 本書は、そのタナゴ全種の詳細な図鑑とともに、その生態、保全の現状を解説し、 また、文化としてのタナゴ釣りにも触れる決定版です。 タナゴを通して水辺の環境・生物多様性保護などを考える1冊です。
  • 空撮 新潟釣り場ガイド 改訂版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 空から見れば釣り場情報は無限! 鼠ヶ関港~岩船港~新潟東港~寺泊港~柏崎港~投岩 日本海沿岸と粟島の釣り場111 1.定番ポイントが一目でわかる 各釣り場のポイントが一目瞭然。そこでどんな魚が狙えるのかも分かりやすく紹介します。 2.無限に広がる釣り場情報 鮮明な空撮写真で釣り場全体の状況を把握することができ、イラストや地上の写真ではわからないポイントも探すことができます。 3.空から見ればポイントのイメージが一新 海釣り公園や海浜公園などの身近な釣り場を空から俯瞰することで、陸地とは違った視点でポイントを探せます。 4.トイレ、釣具店、駐車場をアイコンで表示 駐車場やトイレなど事前に把握しておきたい周辺情報がひと目でわかります。アクセスや釣り場へのルートなども掲載しているので、釣り場へ迷わず行くことができます。
  • 空撮 伊豆諸島釣り場ガイド 神津島・三宅島・御蔵島・八丈島
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 空から見れば釣り場情報は無限! 神津島~三宅島~御蔵島~八丈島 銭洲郡礁とイナンバ島、八丈小島を加えた 伊豆諸島南部の釣り場156 1.定番ポイントが一目でわかる 各釣り場のポイントが一目瞭然。そこでどんな魚が狙えるのかも分かりやすく紹介します。 2.無限に広がる釣り場情報 鮮明な空撮写真で釣り場全体の状況を把握することができ、イラストや地上の写真ではわからないポイントも探すことができます。 3.空から見ればポイントのイメージが一新 海釣り公園や海浜公園などの身近な釣り場を空から俯瞰することで、陸地とは違った視点でポイントを探せます。 4.トイレ、釣具店、駐車場をアイコンで表示 駐車場やトイレなど事前に把握しておきたい周辺情報がひと目でわかります。アクセスや釣り場へのルートなども掲載しているので、釣り場へ迷わず行くことができます。
  • 空撮 三浦半島・湘南・西湘 浦賀水道 相模湾 釣り場ガイド 改訂版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 空から見れば釣り場情報は無限! 観音崎~久里浜~城ヶ崎~葉山~江の島~茅ヶ崎~大磯~湯河原 首都圏至近の釣り場165 1.定番ポイントが一目でわかる 各釣り場のポイントが一目瞭然。そこでどんな魚が狙えるのかも分かりやすく紹介します。 2.無限に広がる釣り場情報 鮮明な空撮写真で釣り場全体の状況を把握することができ、イラストや地上の写真ではわからないポイントも探すことができます。 3.空から見ればポイントのイメージが一新 海釣り公園や海浜公園などの身近な釣り場を空から俯瞰することで、陸地とは違った視点でポイントを探せます。 4.トイレ、釣具店、駐車場をアイコンで表示 駐車場やトイレなど事前に把握しておきたい周辺情報がひと目でわかります。アクセスや釣り場へのルートなども掲載しているので、釣り場へ迷わず行くことができます。
  • 空撮 伊豆半島釣り場ガイド 南伊豆•西伊豆•沼津 改訂版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 空から見れば釣り場情報は無限! 石廊崎~妻良港~伊浜港~松崎港~宇久須港~大瀬崎~沼津港 駿河湾エリアの釣り場232 1.定番ポイントが一目でわかる 各釣り場のポイントが一目瞭然。そこでどんな魚が狙えるのかも分かりやすく紹介します。 2.無限に広がる釣り場情報 鮮明な空撮写真で釣り場全体の状況を把握することができ、イラストや地上の写真ではわからないポイントも探すことができます。 3.空から見ればポイントのイメージが一新 海釣り公園や海浜公園などの身近な釣り場を空から俯瞰することで、陸地とは違った視点でポイントを探せます。 4.トイレ、釣具店、駐車場をアイコンで表示 駐車場やトイレなど事前に把握しておきたい周辺情報がひと目でわかります。アクセスや釣り場へのルートなども掲載しているので、釣り場へ迷わず行くことができます。
  • 空撮 伊豆半島釣り場ガイド  東伊豆•南伊豆•下田沖磯 改訂版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 空から見れば釣り場情報は無限! 弁天岩~熱海~伊東~川奈~八幡野~稲取~河津~下田 相模灘エリアの釣り場204 1.定番ポイントが一目でわかる 各釣り場のポイントが一目瞭然。そこでどんな魚が狙えるのかも分かりやすく紹介します。 2.無限に広がる釣り場情報 鮮明な空撮写真で釣り場全体の状況を把握することができ、イラストや地上の写真ではわからないポイントも探すことができます。 3.空から見ればポイントのイメージが一新 海釣り公園や海浜公園などの身近な釣り場を空から俯瞰することで、陸地とは違った視点でポイントを探せます。 4.トイレ、釣具店、駐車場をアイコンで表示 駐車場やトイレなど事前に把握しておきたい周辺情報がひと目でわかります。アクセスや釣り場へのルートなども掲載しているので、釣り場へ迷わず行くことができます。
  • 空撮 房総釣り場ガイド 外房・九十九里・ 銚子 改訂版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 空から見れば釣り場情報は無限! 江見港~太海~鴨川~小湊~興津~勝浦~大原~波崎新港 千葉県南東部・太平洋岸の釣り場156 1.定番ポイントが一目でわかる 各釣り場のポイントが一目瞭然。そこでどんな魚が狙えるのかも分かりやすく紹介します。 2.無限に広がる釣り場情報 鮮明な空撮写真で釣り場全体の状況を把握することができ、イラストや地上の写真ではわからないポイントも探すことができます。 3.空から見ればポイントのイメージが一新 海釣り公園や海浜公園などの身近な釣り場を空から俯瞰することで、陸地とは違った視点でポイントを探せます。 4.トイレ、釣具店、駐車場をアイコンで表示 駐車場やトイレなど事前に把握しておきたい周辺情報がひと目でわかります。アクセスや釣り場へのルートなども掲載しているので、釣り場へ迷わず行くことができます。
  • 空撮 伊豆諸島釣り場ガイド 大島・利島・新島・式根島
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 空から見れば釣り場情報は無限!大島~利島~新島~式根島、鵜渡根郡礁と地内島を加えた伊豆諸島北部の釣り場134 1.定番ポイントが一目でわかる 各釣り場のポイントが一目瞭然。そこでどんな魚が狙えるのかも分かりやすく紹介します。 2.無限に広がる釣り場情報 鮮明な空撮写真で釣り場全体の状況を把握することができ、イラストや地上の写真ではわからないポイントも探すことができます。 3.空から見ればポイントのイメージが一新 海釣り公園や海浜公園などの身近な釣り場を空から俯瞰することで、陸地とは違った視点でポイントを探せます。 4.トイレ、釣具店、駐車場をアイコンで表示 駐車場やトイレなど事前に把握しておきたい周辺情報がひと目でわかります。アクセスや釣り場へのルートなども掲載しているので、釣り場へ迷わず行くことができます。
  • 空撮 房総半島釣り場ガイド 内房・南房 改訂版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 空から見れば釣り場情報は無限に広がる―。一目でわかる!豊富なターゲットとポイント! 富津岬~金谷~勝山~館山~洲崎~野島崎~花園海岸 千葉県南西部・東京湾岸の釣り場152ヶ所を収録。 1.鮮明な空撮写真で釣り場全体の状況を把握することができ、イラストや地上の写真ではわからないポイントもひと目で分かります。 2.各釣り場のポイントが一目瞭然。そこでどんな魚が狙えるのかも分かりやすく紹介します。 3.釣り場を空から俯瞰することで、陸地とは違った視点でポイントを探せます。 4.トイレ、釣具店、コンビに、駐車スペースを統一した記号で表示してあるので、事前に周辺情報がわかります。アクセスや釣り場へのルートなども掲載しているので、釣り場へ迷わず行くことができます。
  • 空撮 駿河湾・遠州灘・三河湾釣り場ガイド 改訂版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1.鮮明な空撮写真で釣り場全体の状況を把握することができ、イラストや地上の写真ではわからないポイントもひと目で分かります。 2.各釣り場のポイントが一目瞭然。そこでどんな魚が狙えるのかも分かりやすく紹介します。 3.堤防や磯、砂浜などの釣り場を空から俯瞰することで、陸地とは違った視点でポイントを探せます。 4.トイレ、釣具店、コンビに、駐車スペースを統一した記号で表示してあるので、事前に周辺情報がわかります。アクセスや釣り場へのルートなども掲載しているので、釣り場へ迷わず行くことができます。
  • 空撮 紀伊半島釣り場ガイド 勝浦・新宮・尾鷲
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 紀伊半島の紀南、紀東を中心とした勝浦、新宮、尾鷲周辺の地磯、沖磯、漁港を紹介! 1.鮮明な空撮写真で釣り場のおおよその水深を把握することができ、イラストや地上の写真ではわからないポイントもひと目で分かります。 2.各釣り場のポイントが一目瞭然。そこでどんな魚が狙えるのかも分かりやすく紹介します。 3.人気や実績のある釣り場はもちろんのこと、地元の人しか知らない穴場まで完全網羅。 4.沈み根やハエ根、砂地が手に取るようにわかるので、釣り人の想像力を誘います。空撮ガイドの真髄は正確な陸地の地形の他、海底の沈み根や砂地が把握できることにあります。最新の写真で詳しく各釣り場を紹介します。 5.トイレ、釣具店、コンビニ、駐車スペースを統一した記号で表示してあるので、事前に周辺情報がわかります。アクセスや釣り場へのルートなども掲載しているので、釣り場へ迷わず行くことができます。
  • PEAKS 2022年10月号増刊 CAMP TOOLS 2022
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キャンプで楽しむアウトドアアクティビティ。 年々高まるキャンプ熱! もう普通のキャンプに飽きた人もいるのでは? そんな人はぜひキャンプで外遊びを楽しんでみましょう。 釣りやハイキングまたはサイクリングと、キャンプ場周辺で楽しめる遊びはたくさんあります。 今回はただのキャンプでは満足できない人に向けて、おすすめの遊びと道具もご紹介! 巻頭ではレンタルやちょっとした道具で楽しめる3つのアクティビティを掲載します。 興味をもったらぜひ挑戦してみてください。 そのほかキャンプがもっと楽しくなるギアやノウハウもご紹介! ※電子書籍版には特別付録「アブソリュートソロダッチ」は付属しません。あらかじめご了承ください。
  • 【ドラマCD3音源付き】穏やか貴族の休暇のすすめ。14【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
    5.0
    【購入者限定 電子書籍版特典あり】 当コンテンツを購入後、以下のURLにアクセスし、利用規約に同意の上、特典を入手してください。 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ※動画および音声はストリーミング配信となります。ダウンロードできません。 【ドラマCD3音源付き】 ★電子書籍限定書き下ろしSS付き★ シリーズ累計60万部突破!(電子書籍を含む) 軽やかに優美に、東奔西走――。 ドラマCD第3弾同時発売!! 癒し系異世界冒険ファンタジー第14弾! 書き下ろし短編収録! 【あらすじ】 相変わらず依頼、依頼、また依頼の日々を送るリゼルたち。 今度の任務は、幻の釣りスポット探しや見知った顔ぶれとの合同依頼、そして、初めての土いじりにと多種多様。 更には、絢爛豪華な舞踏会で、リゼルとジルが彼女たちをエスコート!? リゼルとスタッドが再び料理の腕前を披露したり、雨の日にのんびり過ごしたりと、冒険者ライフの楽しい過ごし方が今回も盛りだくさん。 いつもの仲間たちと一緒に、リゼルは今日も颯爽と冒険に出かけていく。 “ほのほの”平和な『休暇』シリーズ第14弾! 【ドラマCD3情報】 音声【こえ】の世界でまた彼らと会える! 岬原案【プロット】によるオリジナルストーリー! 岬書き下ろしドラマCD用SS付き!ジャケットはさんど描き下ろし! 灼熱の太陽降り注ぐアスタルニアで、新たなイベントが開催される。その名も『ザ・トークショー 今話題の冒険者たち』! 冒険者ギルドから何故か司会進行を頼まれた宿主は、リゼルたちと一緒にイベントの予行演習をすることに。 特別ゲストにジャッジとスタッド、更に監督役としてナハスも巻き込んで、本番さながらにトークにゲームにと大騒ぎ! 自由すぎるリゼルたちに、宿主の渾身のツッコミが火を吹く。果たして予行演習は無事に終わるのか――!? 【ドラマCD3出演】 リゼル:斉藤 壮馬 ジル:梅原 裕一郎 イレヴン:柿原 徹也 スタッド:福山 潤 ジャッジ:山下 大輝 ナハス:増田 俊樹 宿主:KENN アスタルニアのギルド職員:小林千晃 ※本商品はTOブックスオンラインストアで販売されている『【ドラマCD3&書き下ろし短編付き】穏やか貴族の休暇のすすめ。14』と同一の内容(※TOブックスオンラインストア限定の書き下ろしSSを除く)となります。
  • 日本ゲーム産業史 ゲームソフトの巨人たち
    4.0
    コンピュータゲームが誕生してから半世紀あまり、今や世界での市場規模は10兆円に迫る一大産業になっている。その成長をリードしてきたのが日本のゲーム会社。ベンチャー企業であった彼らが、どのように生まれどうやってヒットゲームを生みだして来たのか──関係者の証言で綴る誕生秘話! ストリートファイター、信長の野望、DanceDanceRevolution、ドラゴンクエスト、バーチャファイター、パックマン、妖怪ウォッチ、パズル&ドラゴンズ、怪盗ロワイヤル、釣り☆スタ――夢中になったあのヒット作はこうして生まれた! 【掲載企業】 カプコン、ガンホー・オンライン・エンターテイメント、グリー、KONAMI、コーエーテクモゲームス、スクウェア・エニックス、セガ、ソニー・インタラクティブエンタテインメント、ディー・エヌ・エー、任天堂、バンダイナムコエンターテインメント、レベルファイブ
  • 夢枕 獏 五大陸釣魚紀行 愚か者の杖
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 釣り人が握る竿は、生きてゆくために、愚かな人間がすがるための杖である──。稀代の釣り好きである作家・夢枕獏が、フィールド・カメラマン・佐藤秀明とともに世界の猛魚・海魚を追って五大陸を東奔西走! 思わず釣りに行きたくなるフォト&エッセイの名著が電子書籍でついに登場! 【目次】 01 マレーシア 海の獅子(セイルフィッシュ) 02 アラスカ 川の怪物(キングサーモン) 03 オーストラリア 汽水域の猛魚(バラマンディ) 04 パラオ 珊瑚礁の魚王(ジャイアントトレバリー) 05 コスタリカ 絶海の天魚(ターポン) 06 南アフリカ サバンナの獣魚(タイガーフィッシュ) ほか
  • 労働過程論ノート
    5.0
    1~15巻2,970~3,190円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 資本主義社会では商品の生産過程に労働過程が支配されながら、二重化している。その矛盾のなかから、労働=人間を解放する変革主体がどのように形成されるかを展望するデビュー作。単行本執筆のきっかけとなった雑誌論文、書評を併せて収録。
  • 魚と人の知恵比べ
    -
    竿、よいライン、リール、ウェーディング、昆虫とフライ、作家たち。 英国、日本、北米、ロシア、中国――世界の川を釣行して、 答えのない問いを発し続ける悦楽を描き、「人生の時間」の意味を鮮やかに浮き彫りにする。 疑似餌(フライ)を使って魚と向き合うフライフィッシング。 紀元前に始まり今日スポーツとして親しまれるその歴史から、 竿やフライの進化、文学者が好んで描いた釣り、魚に与えるストレスの問題まで、 フライフィッシングがもつ奥深い世界に浸り、自然と深く関わる方法を探る。
  • ゲームを改造しながら学ぶ Scratchプログラミングドリル:プロのゲームクリエイターが伝授! 考えて遊んで面白くするゲーム作りの思考法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ゲームのプログラムを《ハッキング》!? 新感覚のプログラミング学習本が登場!! 『城とドラゴン』『ドラゴンポーカー』『ガンビット』などの大人気スマホゲームを生み出したアソビズムの現役ゲームクリエイターが、本気でScratchのゲームプログラミングドリルを作りました! シューティング、アクション、格闘、釣り、レース、RPGなど全10本の本格的なゲームが作れます。 本書の最大の特徴は、現役プログラマーも活用するプログラミングの学習法、アソビズムのクリエイターが考案した「プロトタイプ・ハッキングメソッド」です。 《ステップ1》「プロトタイプを完成させる」 まずは、ゲームの「プロトタイプ(ひな型)」を特設サイトからダウンロードします。 3つの難易度から選択。プログラミング初心者には、第1章の「森の射撃訓練」から始めるのがオススメ! 好きなゲームをダウンロードしたら、指示に従いプロトタイプを完成させます。 《ステップ2》「完成したゲームで遊ぶ」 完成したら、早速、ゲームを遊んでみましょう! さて、ゲームをクリアーすることはできたでしょうか? 難しくてクリアーできない? でも大丈夫!! 安心してください。 本書に掲載されたゲームは、プログラムを改造(ハッキング)することができちゃうんです! 《ステップ3》「ゲームを改造して攻略」 いよいよ、ここからが本番! 出来上がったプログラムを改造(ハッキング)して、ゲームを攻略しましょう。 「ジャンプ力を2倍にするぞ!」「アイテムの出現数を無限にしちゃえ!」 などなど、敵の数を減らしてもOK、主人公を無敵にするのも…もちろんOK! ゲームを攻略するための改造方法に答えはありません! 【保護者や指導者の方へ】 他の人が作ったプログラムを改造(ハッキング)するためには、コードの内容をよく理解する必要があります。 ただし、いきなりコードの仕組みを学ぼうとする必要はありません。 子どもたちは試しにパラメーターをいじってみたり、順番を変えてみたり、削除してみたり、新しく追加してみたり……ゲームを攻略したいという気持ちに後押しされて、遊びながらトライ&エラーを繰り返していくうちに、自然とプログラム内容への理解が深まっていくのです。 本書に掲載されたゲームのプロトタイプは、ゲームに遊び慣れている子どもたちにも、「遊んでみたい!」「改造してみたい!」と思ってもらえるように作られています。 子どもたちが大好きな面白いゲームのプログラムには、プロのゲームクリエイターたちのひらめきや仕掛けがたくさん詰まっています。 本の中では、どうすれば面白くなるか考えるためのヒントも、たくさん紹介されています。 遊びながら試行錯誤して、楽しくプログラミング学習に取り組むうちに、様々なジャンルのゲーム作りのノウハウも手に入れることができます。
  • 日本ファルコム公式 英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN- ザ・コンプリートガイド
    5.0
    『英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN』唯一の完全攻略本。4spg、グルメ、釣りなどの各種やり込み要素を取り逃さずに進められる攻略チャートはもちろん、アチーブメントやシャードスキルなどのデータも網羅し、裏解決屋の新たな物語をサポートします。お伽の庭城《メルヒェンガルテン》の攻略情報のアップデートにも対応しているほか、シリーズおなじみとなった新久保だいすけ先生の描き下ろし4コマも収録した、盛りだくさんの内容でお届けする一冊です! ※電子版にはプロダクトコードは付属しておりません。
  • 合本版シリーズ 基礎から始める釣り入門 ①
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★ご注意ください★★ こちらの電子書籍『合本版シリーズ 基礎から始める釣り入門 ①』は、日東書院本社より発売された以下の3タイトルを収録したものとなります。 それぞれ単独でも御購入できますが、こちらの合本版のほうがお得な価格設定となっております。 ●『基礎から始める 沖釣り入門』 船に乗って手軽に様々な魚を釣ることができるのが沖釣りの魅力。沖釣りのジャンルは多岐にわたるが、本書ではこれから沖釣りを始めたい入門者のために、竿やリールなどの道具選び、船の予約方法などの基礎的なハウツウを分りやすく解説する。 糸の結び方、釣り座の選び方、タックルのセットから投入、底ダチの取り方といった基本テクニックはもちろん、乗合船でのマナーなど、気持ちよく釣りを楽しむために必要な情報が満載。初めての釣りでも困らないように知っておきたい、あらゆる基礎知識が網羅されている。 ●『基礎から始める 投げ五目釣り入門』 ◆シロギス、ハゼのような手軽なターゲットからマダイ、スズキといった大物まで、様々な魚を狙うための投げ釣り入門書。 ◆カラーでは四季折々の投げ釣りを紹介。カレイ、アイナメ、シロギス、クロダイなど、「投げ釣りではこれだけ多彩な魚が釣れる!」ということを読者にアピールします。 ◆本文ページでは、竿やリールなどタックルの選び方から糸の結び方まで詳しく説明。正しいキャスティングの方法など基本的な技術についても図解で分かりやすく解説。 ◆また、魚種別にタックル、仕掛け、エサ、ポイントの選び方、釣り方を紹介。さらに釣り用語や天気と潮回りについての基礎知識も分かりやすく解説するなど、投げ釣り入門者に必要なことをすべて盛り込んだ構成になります。 ●『基礎から始める アオリイカ釣り入門』 近年のアオリイカ人気はすさまじい。その秘密は食味のよさ、ゲーム性の高さ、手軽さなどによるもので、陸っぱりはもちろん、船釣りや手こぎボートで狙う人も多い。春は2キロ、3キロといった大型個体が狙えるし、秋には数釣りも楽しめる魅力いっぱいの釣りです。 本書では、現在アオリイカ釣りでは主流のエギを使った釣り方のほか、おもに陸っぱりの釣りで行われる生きエサを使った釣りについても紹介。陸っぱり、ボート釣り、船釣りと好みのスタイルで入門できる手引書です。
  • 空撮 東京湾釣り場ガイド 神奈川・東京 改訂版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 空からみれば釣り場情報は無限! 堤防、釣り施設、親水公園 東京湾東岸の釣り場主要98カ所を一挙に紹介 1.鮮明な空撮写真で釣り場全体の状況を把握することができ、イラストや地上の写真ではわからないポイントもひと目で分かります。 2.各釣り場のポイントが一目瞭然。そこでどんな魚が狙えるのかも分かりやすく紹介します。 3.海釣り公園や海浜公園などの身近な釣り場を空から俯瞰することで、陸地とは違った視点でポイントを探せます。 4.トイレ、釣具店、コンビに、駐車スペースを統一した記号で表示してあるので、事前に周辺情報がわかります。アクセスや釣り場へのルートなども掲載しているので、釣り場へ迷わず行くことができます。
  • 空撮 東京湾釣り場ガイド千葉・東京 改訂版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1.鮮明な空撮写真で釣り場全体の状況を把握することができ、イラストや地上の写真ではわからないポイントもひと目で分かります。 2.各釣り場のポイントが一目瞭然。そこでどんな魚が狙えるのかも分かりやすく紹介します。 3.海釣り公園や海浜公園などの身近な釣り場を空から俯瞰することで、陸地とは違った視点でポイントを探せます。 4.トイレ、釣具店、コンビに、駐車スペースを統一した記号で表示してあるので、事前に周辺情報がわかります。アクセスや釣り場へのルートなども掲載しているので、釣り場へ迷わず行くことができます。
  • 魚をさばく 包丁の使い方、選び方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コロナ禍の影響もあり、日本において料理に親しむ男性は増加している。その中でも「魚」をさばくことに対しては、興味を持っているが「難易度の高さで躊躇する」人が多い。 本書は、その「魚捌き」に特化し、料理に興味のある人、さらにはアウトドアや釣りに興味を持つ人にもリーチする内容と、長く手元に留めて、折に触れて読み直したくなる資料性の高い内容になっている。 【コンテンツ】 ●魚捌きに特化した使い方の基本を紹介 下ごしらえ(鱗とり、頭を落とす、エラと内臓を取り除く) 捌き(三枚おろし(両身/片身)、大名おろし、五枚おろし、腹骨取り、外引き) 調理(平づくり、引きづくり、角づくり、細づくり、そぎづくり、薄づくり) ●魚料理(天ぷら、お造り、焼き物など)のレシピ紹介。 調理を通して、包丁の使い方の実際を紹介する。4~5アイテム ●包丁図録 銘品紹介=柳、出刃を中心に、銘品紹介のスタイルで厳選した商品を紹介。 包丁の選び方 包丁のメンテナンス=セルフ(普段の扱い方、簡易的な研ぎ)&フル(お店への持ち込み) ●台所用品図録
  • 陸王レジェンド2
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 陸王レジェンド2 【CONTENTS】 ルアーマガジン本誌の岸釣り企画「陸王」の歴代優勝者で競われるスペシャルな対戦企画が「陸王レジェンド」。前回は2012年に徳島県旧吉野川で開催され、アングラーは川村光大郎さん、沢村幸弘さん、奥田学さん、金森隆志さんの4人だった。そして2019年。7年ぶりに開催されたレジェンド戦の舞台は香川県府中湖。しかも陸王史上初の5人での対戦だ! ・レジェンドアングラープロフィール 青木大介 ・レジェンドアングラープロフィール 金森隆志 ・レジェンドアングラープロフィール 木村建太 ・レジェンドアングラープロフィール 伊藤巧 ・レジェンドアングラープロフィール 川村光大郎 ・陸王レジェンド2019 対戦初日 ・陸王レジェンド2019 対戦2日目 ・5人の使用タックル&ルアー ・陸王レジェンド2019座談会
  • アウトドアナイフの使い方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【記事内容】 ●アウトドアナイフの使い方 初歩的な使い方から、登山やハンティング、釣りといった目的別の使い方を上級編として紹介。 ●アウトドアナイフのデザイン、スタイルの基礎、選び方 ●アメリカ・アウトドアキャンピング事情 ヒロソガ氏による米国のリアルなアウトドア事情を紹介。 WILD PIGのハンティングから米国流BBQ指南まで ●愛好家たちのマイナイフ ナイフメイカーを中心としたアウトドア愛好家たちのマイナイフと使い方を紹介。 ●ブッシュクラフト・薪割りについて 人気のブッシュクラフト、アックスを使った薪割り、そして薪割りの初歩を紹介。 ●ナイフショップリスト ●JKG主催アウトドアナイフ部会 毎年開催しているキャンプ&アウトドアを楽しみながら鍛造ナイフの製作を体験する模様を紹介。
  • 赤星鉄馬 消えた富豪
    4.5
    武器商人として活躍した父から受け継いだ莫大な資産を惜しみなくつぎこみ、日本初の学術財団「啓明会」を設立し、柳田国男ら錚々たる学者の研究を支援。アメリカからブラックバスを移入し釣りの世界で名を馳せ、弟たちと日本のゴルフ草創期を牽引。樺山愛輔や吉田茂をはじめとする華麗なる人脈を持ちながら、ほとんど何も残さずに世を去った実業家、赤星鉄馬。評伝に書かれることを注意深く避けたかのようにさえ見える、その謎に満ちた一生を追った本格ノンフィクション。
  • 空撮 伊豆半島釣り場ガイド 南伊豆・西伊豆・沼津
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 空から見れば釣り場情報は無限に広がる―。一目でわかる!豊富なターゲットとポイント!弁財天~石廊崎~妻良港~伊浜港~松崎港~宇久須港~大瀬崎~沼津港 駿河湾エリアの釣り場232ヶ所を収録。
  • 空撮 三浦半島・湘南・西湘 浦賀水道、相模湾釣り場ガイド
    1.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 空から見れば釣り場情報は無限に広がる―。一目でわかる!豊富なターゲットとポイント!観音崎~久里浜~城ケ島~葉山~江の島~茅ヶ崎~大磯~湯河原 アクセスが便利な首都圏至近の釣り場167ヶ所を収録。
  • 空撮 霞ヶ浦 釣り場ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 空から見れば釣り場情報は無限に広がる―。一目でわかる!豊富なターゲットとポイント!土浦港~一之瀬川~恋瀬川~梶無川~北利根川~小野川~桜川 西浦エリアの厳選釣り場101ヶ所を収録。
  • 空撮 房総半島釣り場ガイド 外房・九十九里・銚子
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 空から見れば釣り場情報は無限に広がる―。一目でわかる!豊富なターゲットとポイント!江見港~太海~鴨川~小湊~興津~勝浦~大原~波崎新港 千葉県南東部・太平洋岸の釣り場157ヶ所を収録。
  • 空撮 房総半島釣り場ガイド 内房・南房
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 空から見れば釣り場情報は無限に広がる―。一目でわかる!豊富なターゲットとポイント!富津岬~金谷~勝山~館山~洲崎~野島崎~花園海岸 千葉県南西部・東京湾岸の釣り場154ヶ所を収録。
  • 空撮 紀伊半島釣り場ガイド 白浜・すさみ・串本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 空から見れば釣り場情報は無限に広がる―。一目でわかる!豊富なターゲットとポイント!磯間港~三草崎~オン崎~江須島~潮岬~紀伊大島~橋杭岩~古座川河口 南紀エリアの釣り場174ヶ所を収録。
  • 空撮 伊豆半島釣り場ガイド 東伊豆・南伊豆・下田沖磯
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 空から見れば釣り場情報は無限に広がる―。一目でわかる!豊富なターゲットとポイント!弁天岩~熱海~伊東~川奈~八幡野~稲取~河津~下田 相模湾エリアの釣り場203ヶ所を収録。
  • 完全攻略!鮎Fanatic
    -
    アユのことがここまでわかった! 天然アユを増やし、今より釣れるように、 これから先もアユ釣りを楽しめるようにするには、どうしたらいいのか。 川と海が分断され、現在、アユを取りまく環境はいいとは言えないが、 釣り人、漁協関係者、地元住民が一丸となって取り組めば、 天然アユの海からの遡上数向上は決して夢ではない。 アユとアユ釣りをこよなく愛する3人の研究者が、 日本列島の川で生まれ、海に下り、 また川に上って1年間で生涯を終える愛すべきアユの生態から、 アユが遡上する川作り、放流種苗ごとの特徴、 釣果が上がるテクニック、アユ増殖の成功事例まで、 アユに関する最新知見をあますことなく綴った、最強のアユ本。
  • 鮨 一幸のすべて
    4.0
    世界中から注目される札幌の鮨屋「鮨 一幸」の工藤順也が初めて明かす、素材、技術、美、そして哲学。 「心が動く鮨」を作るため、一流の素材を求め、イノベーションといわれる調理法を研究し、店を作ってきた。その歩みのすべてと、現在までの最高到達点がここにある。 「自然の荒波の中で生き抜いてきたお魚は 人間が太刀打ちできるものではありません。 あれこれいじるのではなく、 命を全うするためにどうありたいか、 お魚の声を聞くことこそ職人である僕の仕事だと思います」 【目次】 はじめに ◆第一章 基本 店の空気を作る/「職人」と「料理人」/知識・経験・想像力で「味を切り取るセンス」を磨く/酢飯の話/握りの考察/わさび/しょうゆ/しょうゆ入れ/包丁/刷毛/「美味しい、美味しい、旨い」 ◆第二章 握りとは何か 春子/鮪/雲丹/煮穴子/玉子/鮑/半生のバチコ ◆第三章 春 鯛/子持ち槍烏賊雲丹詰め/鳥貝/のどぐろ/毛蟹/帆立/蝦蛄 ◆第四章 夏 きんきのしゃぶしゃぶ/水貝/新子/新烏賊/鰯/鮑と雲丹/鮎/鮎釣り名人 ◆第五章 秋 迷い鰹/炙りトロ松茸/鰤/鰆 ◆第六章 冬 垢穢/白子/あん肝/細魚/炙り金目鯛/鬼鯵/太刀魚/河豚の白子とキャビア/赤貝 ◆第七章 真髄 美/陶器/鮨 一幸の歴史/父のこと あとがき
  • 空撮 琵琶湖釣り場ガイド2
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 空から見れば釣り場情報は無限に広がる―。一目でわかる!豊富なターゲットとポイント!木津浜~海津大崎~大浦三位~余呉川河口~長浜港~彦根港~佐波舟溜~余呉湖 湖西・湖北・湖東の釣り場97ヶ所を収録。
  • 空撮 琵琶湖釣り場ガイド1
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 空から見れば釣り場情報は無限に広がる―。一目でわかる!豊富なターゲットとポイント!家棟川河口~琵琶湖大橋東詰~矢橋帰帆島~琵琶湖大橋西詰~北小松漁港~安曇川~今川河口 湖南・湖西の釣り場116ヶ所を収録。
  • 空撮 駿河湾・遠州灘・三河湾 釣り場ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 空から見れば釣り場情報は無限に広がる―。一目でわかる!豊富なターゲットとポイント!沼津港~清水~御前崎~浜名湖~渥美半島~知多半島~木曽川河口 東海エリアの釣り場140ヶ所を収録。
  • 世界の最新メソッドを医学博士が一冊にまとめた 最強脳のつくり方大全
    -
    あなたの脳をスーパーチャージする方法。日々の「習慣」を変えれば、「脳力」は伸ばせる! 「自分史上最高の脳」になるための最新メソッドを「大全」にまとめた決定版! 「運動」「食事」「睡眠」「腸」「栄養」「性欲」「知力」「孤独」「幸福」... 科学によって証明された「脳にとっていいこと」を、この一冊ですべて網羅。 大人になってからの知力の「4分の3」は、環境や生活習慣で決まる。 仕事のパフォーマンスを最大化するには? 認知症の予防に大事なことは? ――「習慣」を変えれば「脳」も変わる。 ■脳トレは役に立たない。知力アップには「語学」と「ダンス」 ■知能が決まるのは、「遺伝」か? それとも「環境」か ■アルツハイマー病の原因となる変性は、35歳から起きている ■「ジム通いの都会人」より「羊飼い」の方が健康な理由 ■1日3食+おやつ、は人間の進化の歴史を無視している ■ヴィーガンの8割が疲れやすい理由。脳への恒久的ダメージも ■学習能力や認知機能は、腸内の善玉菌が関係 ■「孤独」は脳を縮ませる。「SNS孤立」にも注意 ■定期的なオーガズムが脳を活性化する―JUST DO SEX ■睡眠不足が、中高年期の認知機能に悪影響を与える ■一週間に150分の有酸素運動を。だが、長時間座り続けると帳消しに ■グリーン・ジム(登山、釣り、ハイキング、草刈りなど)もおすすめ ■ヨガ=心身一体化は、脳のデフォルト・モード・ネットワークに効果あり ■「不安」や「恐怖」にとらわれるな。脳の活動が低下してしまう...! アメリカ大統領の健康アドバイザーが本書を推薦!
  • 【合本版】食卓にビールを 全6巻
    -
    歳は16、花の女子高生。小説家で物理オタクで、さらに人妻!? 一般人の3倍のスピードで人生を駆け抜ける主人公の日常はとってもとっても刺激的! ある時は宇宙人の犯罪者と量子物理学的議論を展開し、ある時はミミズ型宇宙人と釣り談義――なぜだか身の回りに集まるUMA(未確認生物)たちの無理難題を、幅広い知識と面白がりな性格で大岡裁きのごとく華麗に切り抜ける。奇抜・奇天烈・奇想天外、そしてちょっぴりセンス・オブ・ワンダー! 地球の危機より家計のやりくりと食後のビールが気になるお年頃でミステリアスなヒロインが繰り広げる変でおかしな事件・冒険を9本収録。小林めぐみが贈る“おさな妻”SFコメディ待望の登場です。 特典としてカバーイラストコレクションを収録! ※本作品は『食卓にビールを』シリーズ全6巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • ぼくらが漁師だったころ
    4.0
    ロサンゼルス・タイムズ文学賞受賞。デビュー作にしてブッカー賞最終候補に選出された傑作長篇。ナイジェリアの小さい町に暮らす四人兄弟。厳しい父が不在の隙に兄弟は学校をさぼって魚を釣りに行く。しかし川のほとりで出会った狂人は、長男が兄弟の誰かによって殺されると予言した――九歳の少年の視点で生き生きと語られる、闇と笑いに満ちた悲劇の物語
  • Fish Camp Life北海道 アウトドアへの招待状~四季のキャンプとマス釣り旅~
    -
    北海道に生まれ育った著者は世界鱒釣り放浪の後、生まれ故郷の北海道で鱒釣りガイドとなった。我が国ではまだまだ認知度の低い鱒釣りガイドのパイオニア世代の一人として道なき道を切り拓く一方で、海外の旅で魅了された鱒釣りとキャンプの融合を提唱する。 北海道の大自然との共生を実践し、その魅力を肌で感じとるには、フィッシング&キャンピング=Fish-Camp-Lifeが一番。そのためのノウハウ-北海道で鱒釣りを楽しむためのすべてが、その魅力があますところなく記されています。

    試し読み

    フォロー
  • オードリーのオールナイトニッポン トーク傑作選2019-2022―「さよならむつみ荘、そして……」編―
    4.3
    春日の結婚・引っ越し、若林の結婚、父になったオードリー。激動期の傑作トーク38本を収録! 「オウムを飼いたい」「表参道のトイプードルとカバーニャ要塞のビーグル」「大磯のTバック男」「フィールド・オブ・ドリームス」「鮎釣り」「北関東の居酒屋」……。熱烈リスナー5組の豪華スペシャルインタビューも! ※書籍版のモノクロ写真を、電子版ではカラーで収録しています。
  • ザ・リトル・ブラック・ブック・オブ・フライフィッシング フライフィッシャーのための新ヒント集
    -
    全米における大ベストセラー『ザ・リトル・レッド・ブック・オブ・フライフィッシング』の続編 既刊の通称『レッドブック』はトラウトフィッシングに内容が絞られていましたが、本書では「キャスティング」、「水を読む」、「フライ」、「プレゼンテーション」、「その他」の五つの章のなかに、カープフィッシング、ソルトウォーターについてのヒントも盛り込まれていて、さらに充実した内容となっています。 【目次】 序章 パート1 キャスティング パート2 水を読む パート3 フライ パート4 プレゼンテーション パート5 その他 【著者】 カーク・ディーター アウトドアライター。著書に"The Orvis Guide to Fly Fishing for Carp"、チャーリー・マイヤーズとの『ザ・リトル・レッド・ブック・オブ・フライフィッシング』などがあり、鱒釣りのみならず、鯉やソルトウォーターのフライフィッシングに関する著作がある。 クリス・ハント トラウト・メディアのナショナル・デジタル・ディレクター。元新聞記者で、AP通信、専門ジャーナリスト協会、パシフィック・ノースウェスト新聞協会、アイダホ・プレス・クラブ、アメリカ・アウトドア・ライター協会からの表彰歴がある。 阪東幸成 著書に『アメリカの竹竿職人たち』フライの雑誌社刊、『ウルトラライト・イエローストーン』、『釣り人の理由』ふらい人書房、他に『渓流賛歌』、『フライフィッシング・ジャーニー』、雑誌『フライの雑誌』、『フライロッダーズ』地球丸、『山釣りJOY』山と渓谷社など、主にフライフィッシングの雑誌、書籍に多くのエッセイ、物語を執筆。
  • ルアーのひみつ 魚がヒットする、動き・色・素材・仕組みの真実
    -
    つり人社が誇る大人気「ひみつ」シリーズに、満を持して『ルアーのひみつ』が登場! 魚と同時に人をも魅了してしまうルアーの真実、釣れる理由に、全角度から迫ります。著者は北里大学海洋生命科学部(旧水産学部)卒業後、釣具メーカー、釣り雑誌、釣り旅行代理店勤務を経た後、東京海洋大学にて客員教授に就任。「釣りの科学」というプログラムを立ち上げ、釣りを介した人間教育に注力。そしてルアーフィッシングは、国内外を問わずあらゆるターゲットに精通。釣りと科学の視点をもとに、豊富な経験と知識を惜しみなく本書に詰め込みました。

    試し読み

    フォロー
  • サーモン ―人と鮭の物語―
    -
    米国ベストセラー作家 マーク・カーランスキーの最新刊 『鱈―世界を変えた魚の歴史』など、数多くの世界的ベストセラーを生んだマーク・カーランスキーの最新作。サーモンという魚はどんな魚なのか、人はこの魚とどう関わってきたのか? 釣り人はなぜこの魚を釣りたいのか? 北米、欧州、アジアにおけるそれぞれの歴史をひもときつつ、現在サーモンが置かれている地球環境に警鐘を鳴らす名著。 【目次】 序章 二人の漁師 パートⅠ ヒーロー 第1章 サケとマス 第2章 英雄の生涯 パートⅡ 人間という天敵 第3章 サーモンの起源 第4章 古風な新世界人 第5章 東洋にいる黄金の魚 第6章 新世界前夜 第7章 白人がやって来た 第8章 行き場のないサーモン パートⅢ 解決しない解決策 第9章 絶滅危惧? じゃあ作ろうか 第10章 海の家畜 第11章 フライフィッシングに正義はあるか パートⅣ 危険な未来 第12章 大西洋エレジー 第13章 太平洋バラード 第14章 旅立つ黄金の魚 エピローグ 私たちの責任 訳者あとがき 【著者】 マーク・カーランスキー マーク・カーランスキーはアメリカのコネチカット州ハートフォードで生まれ育ち、マイアミ、フィラデルフィア、パリ、メキシコなどを拠点にジャーナリストとして活動した後、1992年に「A Continent of Islands」で作家デビューした。その後、1998年に「鱈 世界を変えた魚の歴史」でジェームス・ピアード賞を受賞し、15カ国以上に翻訳され、(日本では飛鳥新社から刊行されている)世界的なベストセラーになった。 阪東幸成 著書に『アメリカの竹竿職人たち』フライの雑誌社刊、『ウルトラライト・イエローストーン』、『釣り人の理由』ふらい人書房、他に『渓流賛歌』、『フライフィッシング・ジャーニー』、雑誌『フライの雑誌』、『フライロッダーズ』地球丸、『山釣りJOY』山と渓谷社など、主にフライフィッシングの雑誌、書籍に多くのエッセイ、物語を執筆。
  • ザ・リトル・レッド・ブック・オブ・フライフィッシング 鱒釣師のための250のヒント
    -
    悩み多きフライフィッシャーに贈る250の珠玉のヒント集 フライフィッシング書籍の米国における超ベストセラー『The Little Red Book of Fly Fishing』 の日本語翻訳版。フライフィッシングを始めようとしている人、フライフィッシングを始めたばかりの人、以前やっていて再び始めようと思っている人、長い間やっているけど思ったように釣れない人、ベテランだけどキャスティングに悩みを抱えている人、そんなパーフェクトではない悩み多きフライフィッシャーに贈る250の珠玉のヒント集です。 【目次】 パート1 キャスティング パート2 プレゼンテーション パート3 水を読む パート4 フライ パート5 その他 【著者】 カーク・ディーター 米国コロラド州在住のアウトドアライター、フライフィッシングガイド、全米最大のフライフィッシング団体であるトラウト・アンリミテッドの幹部である。地元ロッキー山脈での釣りはもちろん、アラスカからチリまでを股に掛けて旅するフライフィッシャー。 チャリー・マイヤーズ コロラドの新聞社デンバー・ポストのアウトドア担当記者であり、フィールド・アンド・ストリームなどのアウトドア雑誌のライター。リー・ウルフ、レフティー・クレイなどのレジェンドフィッシャーたちと親交があったが『The Little Book of Fly Fishing』(本書)の刊行を待たずに逝去。 阪東幸成 著書に『アメリカの竹竿職人たち』フライの雑誌社刊、『ウルトラライト・イエローストーン』、『釣り人の理由』ふらい人書房、他に『渓流賛歌』、『フライフィッシング・ジャーニー』、雑誌『フライの雑誌』、『フライロッダーズ』地球丸、『山釣りJOY』山と渓谷社など、主にフライフィッシングの雑誌、書籍に多くのエッセイ、物語を執筆。
  • 研究者が本当に伝えたかった サカナと水辺と森と希望
    5.0
    砂防ダム、河口堰、導水事業、海岸浸食など日本の水辺を取り巻く問題点を浮き彫りにしていきます。魚に優しい水辺の未来に思いをはせる釣り人に、今なにができるのかを考えさせる一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 【合本版1-2巻】無人島でエルフと共同生活
    -
    【完結記念】私たちの楽園であ・そ・び・ま・しょう! 純情なおっさんとはぐれエルフ、二人きりの幸せな同居リゾートファンタジー! 書き下ろし,番外編も収録! ※本電子書籍は「無人島でエルフと共同生活」全2巻を1冊にまとめた合本版です。 【あらすじ】 幸運にも宝くじで10億円が当選した元教師の健人(30)。九州のとある無人島を買い取った彼はある日、異世界から迷い込んだ金髪碧眼のエルフを保護する。 以来、美しく健気な彼女・エリーゼと一緒に釣りやピクニック、スキューバダイビングを楽しみ、時には魔法の訓練やダンジョンの探索も! 真心込もった手料理もたらふく食べて、次第に健人は仕事の疲れを忘れ、心優しい彼女に癒されていく。 「この穏やかな日々がずっと続けば良いな」 だが、そう願う健人たちの前にエリーゼと無人島を狙う輩が現れ、2人は大切な場所を守るため、立ち向かっていく! 純情なおっさんとはぐれエルフ、二人きりで幸せな同居リゾート・ファンタジー! 著者について ●著:わんた 本業と子育ての合間に小説を投稿。2018年「無人島でエルフと共同生活」で商業デビュー。 趣味はダイビング。アドヴァンスド・オープン・ウォーター・ダイバーを取得後に、エア切れで死にそうになった経験がある。
  • ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド オフィシャルコンプリートガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 “蒼天のイシュガルド”全バトルコンテンツを徹底攻略しているほか、“蒼天のイシュガルド”で紡がれたメインストーリーを「宿命の果てPart1」まで全文掲載! 吉田プロデューサー兼ディレクターと世界設定/メインシナリオライター織田&メインシナリオライター石川によるインタビュー付きで、3.xシリーズ総まとめとなる永久保存版のガイドブックです。 ▼CHAPTER I フィールド:敵やF.A.T.E.の位置情報に加え、最新の採集&釣りデータを網羅したイシュガルド地方の全マップを公開! ▼CHAPTER II バトル:全インスタンスダンジョンをはじめ、機工城アレキサンダー零式や極蛮神戦も、図解を交えてわかりやすく徹底攻略。ディープダンジョンも階層別に攻略しています。PvP初心者向けのスターターガイドも掲載! ▼CHAPTER III プレイガイド:アクアポリスの報酬や冒険者小隊の任務詳細など各種コンテンツのデータを初公開しているほか、最新コンテンツの雲海探索やシロ・アリアポーについても解説! ▼CHAPTER IV ストーリー:“蒼天のイシュガルド”(PATCH3.0~3.50)のストーリー原文を掲載! 選択肢の違いによる会話の変化なども完全網羅しています。 ※『オリジナルミニポスター』はデジタル版にはついておりません。 ※本書では『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』のコンテンツは、一部を除き掲載しておりません。 ※本書掲載内容の一部は、2017年4月5日までの開発中のデータをもとに制作しております。
  • 水中考古学 地球最後のフロンティア
    4.1
    1巻2,420円 (税込)
    話題沸騰! 「朝日新聞」「日経新聞」「北海道新聞」「西日本新聞」「埼玉新聞」「信濃毎日新聞」「文藝春秋」「週刊東洋経済」「サンデー毎日」「週刊現代」 新聞・雑誌の書評続々! 溺れるほど面白い、水中考古学の世界へようこそ。 ・坂本龍馬のいろは丸は銃を積んでいなかった? ・海に沈んだイカリから蒙古襲来の神風の進路が判明? ・湖に沈む一隻の釣り舟はキリストの舟だった? ・沈没船から見つかったオーパーツは世界最初のコンピューターだった? 水中に沈む沈没船や遺物から歴史を塗り替える発見が相次ぐ。 まだ見つかっていない遺跡も多く、 まさに地球最後のフロンティアといえる。 しかし、世界に冠たる海洋国家の日本は水中考古学の分野では後れをとっている。 貴重な水中遺跡が充分に保護されず失われていく現状を憂い、立ち上がったのが「海のランディ・ジョーンズ」こと佐々木ランディだ。 水中考古学の魅力と価値を伝える使命感で筆をとり、 書き連ねた魂の玉稿。 「水中考古学者は財宝の夢を見ない。どんな財宝よりも面白いことが水中には眠っているからだ。人類の歴史を解き明かす鍵が君を待っている」――著者 「日本人なら水中考古学」と叫びたくなる知的探求の世界へ、いざゆかん。 ■CONTENTS 【写真で見る】美しく神秘的な水中考古学の世界 【入門ガイド】水中考古学 冒険の書 【1章】水中考古学で解き明かす蒙古襲来の真実 【2章】さざ波のような人生で水中考古学の魅力に溺れる 【3章】世紀の大発見でたどる海底探査の歴史 【4章】瓦は語る 相島海底遺跡が伝える水中考古学の魅力 【5章】実録・海底遺跡の発掘調査 日本の海は世界に通ず 【6章】日本の水中遺跡冒険図鑑 【7章】世界の水中遺跡冒険図鑑 【8章】謎めくアジアの船 オリエンタルの魅力と歴史 ウインディーネットワーク杉本憲一社長が語る水中探査への飽くなき挑戦 水中遺跡“偏愛"ランキング

    試し読み

    フォロー
  • 重音~HEAVY GROOVE 山下昌良自伝
    -
    1巻2,420円 (税込)
    タッカンと樋⼝さん―― 2⼈が当時の俺にとって、最⼤の⽬標だった。 日本を代表するHR/HMバンド、LOUDNESS。このバンドのオリジナル・メンバーとして活躍を続ける、ベーシスト・山下昌良の自伝が満を持して登場しました。 本書は、自身の幼少期から歩んできた音楽人生を紐解いていきます。そこには音楽への目覚めからLOUDNESSの加入から脱退の経緯、新たなバンドでの挑戦、そしてLOUDNESSへの電撃復帰など、自身のそのときの想いとともに、詳細な経緯が語られています。 また、ミュージシャン/ベーシストとしての一面のほかに、玄人はだしの腕前を持つ釣りや、愛する家族の話など、パーソナルな面もふんだんに語られ、彼の人間としての魅力も存分に感じられるはずです。 山下昌良というベーシストの視点から語られるLOUDNESSの歴史も、ファンにはとても興味深いに違いないでしょう。 【CONTENTS】 ●第一章 誕生前夜――ベーシスト山下昌良が形作られるまで ●第二章 LOUDNESSのメンバーに。海を越えた世界への挑戦 ●第三章 新たな道への契機となったLOUDNESS脱退。 ●第四章 俺が愛する家族たち ●第五章 LOUDNESSへの電撃復帰。そして今想うこと―― ●使用ベース・コレクション、ほか
  • This is Lean 「リソース」にとらわれずチームを変える新時代のリーン・マネジメント
    4.3
    組織・チームを真の効率化へと 導くにはどうすればよいか? 全14か国で翻訳された世界的ベストセラー、待望の邦訳! > 本書では「フロー効率」という画期的な視点を導入することで、 組織とチームを圧倒的に「リーン」にする方法を紹介している。 多くの経営者やマネジメントがリーンのことを コスト削減だと考えているが、それは誤っている。 顧客志向になることが、リーンの本筋であり、 真の効率化へと至る結論である。 デジタルトランスフォーメーションに代表されるような 組織・チームの効率化が求められる中、 本書はその王道を歩む方法を提示している。 とくに ・新規事業開発担当者 ・既存事業を立て直したいマネージャー ・DX担当者 ・スタートアップのリーダー ・組織の新陳代謝を促したい経営者 にとっては組織で実践できるリーンのエッセンスが 凝縮された、目から鱗の必読の一冊。 【目次】 プロローグ 五〇〇倍のスピード 第一章 リソース重視から顧客重視へ 第二章 フロー効率を左右するプロセス 第三章 プロセスにフローをもたらす要素 第四章 効率性のパラドックス 第五章 むかしむかし……トヨタは顧客重視を通じてどのようにナンバーワンになることができたのか 第六章 西の荒野へようこそ……君のことはリーンと呼ぼう 第七章 リーンではないもの 第八章 効率性のマトリックス 第九章 これがリーンだ! 第一〇章 リーンオペレーション戦略の実現 第一一章 あなたはリーン?釣り方を学ぼう! エピローグ 無駄のない装いを! ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • ジョン・ミューア・トレイルを行く
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シエラクラブの生みの親、「森の聖者」と呼ばれたジョン・ミューアその名を冠した山岳トレイル340キロを、ヨセミテからマウント・ホイットニーまで一気に踏破した記録。35キロの装備を背負い、クマに出会い、ゴールデントラウトを釣り上げ、バックパッカーと意気投合!アウトドア魂の真髄がここにある。
  • 【合本版1-2巻】レムシータ・ブレイブス・オンライン~スローライフに憧れる俺のままならないVR冒険記~
    -
    【完結記念】ニコニコ静画にてコミカライズ10/10連載スタート! 書籍1巻にコミカライズ1話をまるまる収録! 「釣り【スローライフ】? それよりボクと冒険に行こうよ!」 「だが断る!!」 のんびりしたいだけなのに、現実【リアル】でもVRMMO【ゲーム】でも問題【イベント】続発中! 安穏の頂点を目指すVRMMOファンタジー! ※本電子書籍は「レムシータ・ブレイブス・オンライン~スローライフに憧れる俺のままならないVR冒険記~」全2巻を1冊にまとめた合本版です。 【あらすじ】 不良に見えて非リアな高校生・竜司は、巷で大人気のVRMMORPG『レムシータ・ブレイブス・オンライン』を遂に手に入れた! 『第二の現実』を謳う超リアルなファンタジー世界で待ち受けているのは、仲間たちとの心躍るダンジョン踏破? 血が滾るモンスターとのバトル? 否ッ!! 竜司の目的はただひとつ!! 「そう……スローライフを愛し、スローライフに愛される男になるんだ!」 しかし周囲がそれを許さない。竜司の事情は一切気にせず巻き起こるトラブルの数々に、夢のスローライフは遠のくばかり。 巨乳女子とのドキドキ急接近に、意図せず始まる冒険の数々、さらに天使な妹と悪友との恋愛イベント発生も!? 竜司とゆかいな仲間たちが贈るドタバタな日々、ここに開幕!
  • ルーンファクトリー3スペシャル 公式パーフェクトガイド
    -
    シアレンスの町で暮らすための基礎知識を詳しく紹介するほか、キャラクターたちの好みが一目でわかるプロフィールや、各種イベントの発生条件、報酬もばっちり掲載。また、探索ではダンジョンごとにマップを設け、アイテムや鉱石の配置、釣りポイント、仕掛けの解き方やボス攻略まで完全フォロー。データページでは収穫物や採集アイテムなどの全データやレシピを一挙掲載。索引もあるから見たいデータがすぐ見つかります。新要素“しんこんモード”もチャート付きで解説している完全攻略本はこの1冊だけ。 ※本書はニンテンドーDS版『ルーンファクトリー3 ファイナルパーフェクトガイド』を増補改訂したものです。 ※本書は2023年3月2日時点でのゲームデータをもとに製作しています。以降のアップデートなどにより、掲載している情報に差異が発生する場合があります。あらかじめご了承ください。
  • やどかり~弁護士・志摩律子の事件簿~【大合本版】(1) 1~7巻収録
    完結
    -
    【大合本版/『やどかり~弁護士・志摩律子の事件簿~』1巻~7巻までの7冊を収録した大ボリュームシリーズ】《作品内容》志摩律子法律事務所に弁護依頼が舞い込んだ。依頼者は釣り客同士の殺人事件の被疑者・中田友満の妹だった。自白もして、殺人で起訴されるのは時間の問題であったが、妹は兄が殺人を犯すなど考えられないというのだ。事件当日、釣り仲間の加島夫妻と中岬まで釣りに出かけた。ちょっとしたイザコザでケンカとなり、そばに落ちていたナイフを持った途端、加島が振り回したクーラーボックスが頭にあたり…気がつくと血まみれの加島とナイフが…。被疑者・中田に謁見した志摩はこの話に違和感を覚え、こう質問する。「気が付かれた時、クーラーボックスの氷は溶けていました?」。志摩の感じた違和感の真意とは…!? 篠原とおる先生がお贈りする弁護士・志摩律子の華麗なる事件簿、大合本版:第1巻(全2巻)! ※単巻、他合本シリーズとの重複購入にご注意ください※
  • シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~ ザ・コンプリートガイド
    1.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●CHAPTER1 錬金編:錬金の基礎はもちろん、スキルの使用法やチェインの仕組みも詳しく解説!●CHAPTER2 戦闘編:ブレイクやバーストといった新システムを完全解析! キャラクターの能力を含め、戦闘にかかわる要素を凝縮!●CHAPTER3 冒険編:すべての章を攻略して感動のエンディングへ! ●CHAPTER4 マップ編:採取地に関する情報が満載! 採取・採掘・釣りの入手アイテムから出現する敵までまるわかり!●CHAPTER5 データ編:全アイテム・敵の詳細なデータを一挙公開!  ※本書の情報は2014年8月8日時点のものです。以降のバージョンアップやパッチ等により情報に差異が発生することがあります。予めご了承ください。
  • 火星でフライフィッシングをするつもり?
    -
    本邦初の女性フライフィッシャーによる釣りエッセイ集 本邦初の女性フライフィッシャーによる釣りエッセイ集。力の抜けたちょっぴりシュールなイラストと共に、女性にとっての釣りの楽しみを、細やかに、軽やかに、鮮やかな筆致で、余すところなく伝えます。「釣り」は長い間、男性の趣味とされてきました。しかしながらようやく、ここに「フライフィッシングは力を必要としないこと、繊細なフライを巻くことなど、女性にこそ向いている」と主張する、アウトドア新時代の女性が現れたのです。なお、電子版では写真及びイラストは省略されていますのでご注意ください。 【目次】 1.車寝(シャネ)ルの女 2.ソロキャンプ洗礼 3.河童と火星人 4.白鷺七変化 5.フライ女子の一人言 6.アダムスとイブ 【著者】 山田美緒 宮城県出身、在住。大手アウトドア企業に勤務。2012年よりフライフィッシングを始め、全国各地の魚と酒を求めて旅をする。2016年に釣り雑誌で執筆を開始。釣り業界で希少な女性ライターとなる。本書が初の著書。
  • さかな・釣り検索
    -
    1巻2,249円 (税込)
    大人気Webコンテンツ「Honda釣り倶楽部」の“釣魚図鑑”が、さらに便利なリアル図鑑に! 本書は、従来図鑑の「知る」機能に加えて、「釣る」「食べる」「楽しむ(自然、釣り文化等)」情報をふんだんに盛り込んだ、ウルトラ図鑑です。 ・「釣り場で釣りたて」の生きている魚の写真をそのまま掲載! 死んでいる魚、冷凍された魚などではなく、本当の魚の姿かたち、そして色彩が分かります。 ・生態のほか、釣りに直結する各魚種の特徴や習性、主な釣り場やシーズン、釣り難易度の目安となるフィッシングチャート等を記載。 ・釣りターゲットになる魚種は詳細な仕掛け図を網羅。 ・食材として価値の高い魚種は、代表的な「さばき方」や「料理」も収載。  アカデミックな情報と実用的な情報がひとつになった、 今まで誰も見たことのない図鑑が本書です。

    試し読み

    フォロー
  • 山釣りJOY 2024 vol.8
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■保存版特集「ヤマトイワナ 釣り人が愛してやまない、深山幽谷の赤い点」 Scene 01 ヤマトイワナとは? Scene 02 最新の遺伝子解析によるシン・イワナ地図 Scene 03 ヤマトを探す山釣りへ Scene 04 最南限に棲むイワナ「キリクチ」 Scene 05 溪の化身 巻頭ルポ特集 女川岩魚思慕釣行 山形県・荒川水系女川 帰りなん、黒谷へ 福島県・黒谷川大幽沢 茗渓双六。伝説の谷のひとかけら 長野県・高原川支流 有終の一尾で飾れるか!? 福井県・九頭竜川水系打波川 野呂川イワナとの3日間 山梨県・野呂川 夏と秋の境目の色づきヤマメ探訪記 福島県・阿賀川 and more! テクニック特集  テンカラ&ルアー。厳選4大テクニック解説 アプローチ/キャスト/レンジ攻略/プランニング 解説=石垣尚男(テンカラ)、佐藤文紀(ルアー) 特別グラフ イトウへの憂鬱 知来 要 特別企画 山釣りに向くソロテントカタログ 釣り場ガイド 首都圏から厳選! 初心者でも楽しめる5つのリバーガイド ジャーナル 群馬県みなかみ市赤谷プロジェクト「茂倉沢」より。ダム中央部撤去から見えた可能性
  • 別冊つり人シリーズ 関西バス釣り大明解MAP~淀川・池原貯水池・七色貯水池・津風呂湖~
    -
    本書は『池原貯水池・七色貯水池・津風呂湖 バス釣り大明解MAP』(平成24年刊) 『淀川大明解MAP』(平成28年刊)の掲載内容をベースに 令和元年11月末日現在の営業ボート店など新たな情報を反映して制作されたものです。 Yodo River 淀川 P4 ワンドの宝石たち P7 三川合流点~天野川河口エリア P10 周辺ルートマップ① P12 周辺ルートマップ② P14 三川合流点 島本~橋本 P16 樟葉取水場 高浜・広瀬~樟葉 P18 樟葉ゴルフ場 高浜~樟葉 P20 上牧~楠葉 P22 鵜殿・上牧~上島 P24 鵜殿~穂谷川 P26 前島ワンド~西牧野 P28 前島クリーンセンター~牧野パークゴルフ場 P30 大塚~磯島北・渚 P32 大塚ワンド 大塚~磯島 P34 天野川河口 大塚~岡 P36 枚方大橋~鳥飼大橋エリア P38 周辺ルートマップ③ P40 周辺ルートマップ④ P42 枚方大橋 大塚~三矢 P44 芥川~伊加賀西 P46 三箇牧水門~伊加賀 P48 三島江~さだ P50 京阪ゴルフ場~太間排水機場 P52 淀川新橋 柱本 京阪ゴルフ場~太間 P54 点野ワンド 柱本~点野 P56 鳥飼仁和寺大橋 鳥飼中~点野 P58 オカムラワンド 鳥飼下~仁和寺本町 P60 鳥飼西~佐太西 P62 鳥飼大橋 鳥飼~佐太西 P64 鳥飼西~毛馬エリア P66 周辺ルートマップ⑤ P68 周辺ルートマップ⑥ P70 庭窪ワンド~鳥飼西 P72 一津屋水門 王子マテリア~八雲北 P74 大桐テトラ・ワンド~下島 P76 大道~太子橋 P78 豊里大橋 豊里~今市 P80 バクダン池~大阪工大 P82 菅原城北大橋 菅原~生江 P84 城北ワンド1~4番 P86 城北ワンド5~7番 P88 城北ワンド8~10番 P90 城北ワンド11~14番 P92 赤川鉄橋 ミラクルテトラ~桜宮高校 P94 柴島テトラ~毛馬 P96 淀川大堰~河口汽水エリア P98 周辺ルートマップ⑦&汽水域ポイント梅田周辺 P100 周辺ルートマップ⑧&汽水域ポイント河口周辺 P102 池原貯水池 白川最上流エリア P114 白川上流・発電所放水口周辺エリア P116 白川上流・白川又川インターセクションエリア P118 白川中流・屋敷跡周辺エリア P120 白川中流・深瀬谷周辺エリア P122 白川下流エリア P124 白川下流~前鬼インターセクションエリア P126 前鬼上流エリア P128 前鬼中流エリア P130 前鬼下流エリア P132 前鬼インターセクション~鳥渡谷エリア P134 本湖・北ワンドエリア P136 本湖・南ワンドエリア P138 ダムサイト~トボト谷エリア P140 本湖・大瀬岬周辺エリア P142 本湖・谷本ワンド周辺エリア P144 坂本&備後インターセクション周辺エリア P146 坂本下流エリア P148 坂本中流エリア P150 坂本上流エリア P152 備後下流エリア P154 備後中流エリア P156 備後上流エリア P158 池原貯水池 北山川上流エリア P162 北山川中流エリア P164 北山川下流エリア P166 西ノ川エリア P168 北山川・西ノ川インターセクション本湖エリア P170 本湖・大又川インターセクション周辺エリア P172 大又川下流&黒潮ワンドエリア P174 大又川中流エリア P176 大又川上流エリア P178 本湖・大井谷周辺エリア P180 本湖・ダムサイト周辺エリア P182 津風呂湖 香束筋~一龍ワンドエリア P186 ダムサイト~鬼輪筋エリア P188 入野筋中流~下流エリア P190 入野筋上流~中流エリア P192

    試し読み

    フォロー
  • 空撮 東京湾釣り場ガイド神奈川・東京
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 空から見れば釣り場情報は無限に広がる―。一目でわかる!豊富なターゲットとポイント!久里浜~観音崎~横須賀~野島~磯子~横浜~川崎~芝浦 堤防、釣り施設、親水公園 西岸の釣り場94ヶ所を収録。
  • 空撮 東京湾釣り場ガイド千葉・東京
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 空から見れば釣り場情報は無限に広がる―。一目でわかる!豊富なターゲットとポイント!富津岬~木更津~五井~浦安~新木場~有明~月島~晴海 堤防、釣り施設、親水公園 東岸の釣り場99ヶ所を収録。
  • 牧場物語 Welcome!ワンダフルライフ 公式コンプリートガイド
    -
    農業や酪農、釣りや料理など、多彩な生産活動を行いながらスローライフを楽しめる人気シリーズ『牧場物語』。その中から、Nintendo Switch版として生まれ変わった『牧場物語 Welcome!ワンダフルライフ』の世界で生活するために欠かせない、豊富な要素を初心者にもわかりやすく解説。よりゲームを効率よく進めるためのノウハウも充実しています。また、シリーズの大きな魅力である恋愛要素や結婚要素の解説も完全網羅。お目当てのパートナーとの結婚へと導きつつ、その後の子育てや子どもの進路なども詳しく紹介しています。シリーズにはじめて触れる新規プレイヤーはもちろん、クリア後のお楽しみである99年追加プレイできる「てんごくの章」をやりこみたいプレイヤーも必見。 カバーイラストは、本作のキャラクターデザインをつとめる、まつやまいぐさ氏による描き下ろしです!
  • 岩魚が呼んだ -岩魚と加仁湯交遊録-
    5.0
    釣り師の顔を持つ写真家・青柳陽一が語る、奥鬼怒温泉郷・「加仁湯」と岩魚が取り持つ人と人の縁。 温泉好きなら誰もが知る秘湯中の秘湯、奥鬼怒温泉郷「加仁湯」。そして1964年春、「加仁湯の親父」こと先々代主人の押しかけ弟子となり、岩魚釣りを一から学んだ写真家・青柳陽一。温泉と囲炉裏を舞台に、「岩魚が呼んだ」人の輪は、平家落人の子孫「加仁湯」の親父、日光マタギ・茂爺、ヒゲの殿下・三笠宮寛仁親王殿下、小説家・開高健、写真家・早田雄二と秋山庄太郎、世界の長者・スティーヴ・パーカー、林檎モデル・麻田奈美……と果てしなく繋がってゆく。 麻田奈美の平凡パンチ、三菱パジェロ他広告写真、アグネス・ラム誕生秘話等で知られる写真家・青柳陽一が、200点を超える写真とともに語り尽くす、岩魚と自然への愛、岩魚釣りの秘技、岩魚の生態、奥鬼怒岩魚保存会のこと。写真のあれこれ。民族的夜這いのこと。愛車「小さな巨人」1971年製ジムニーLJ-20、1989年製パジェロ「アオヤギヴァージョン」のこと。そして加仁湯と、岩魚が呼んだたくさんの人々との縁と艶。 2007年にごま書房より上梓された書籍「ドキュメント 岩魚が呼んだ ―岩魚と加仁湯交遊録―」を元に、収録写真を全点再スキャン、さらに30点以上の写真を新規収録し、本文にも大幅な加筆、修正を加えた電子書籍版、満を持して登場。これは、釣り歴50有余年を数える著者からの、人と自然への畏敬のメッセージに他ならない。 ※この作品はカラー画像が含まれます。
  • 清原翔 Visual Book in「なつぞら」
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いま、最もブレークが期待される、注目俳優・清原翔 初のビジュアルブック! 連続テレビ小説「なつぞら」で、広瀬すず演じるヒロイン・なつの“もうひとりのお兄ちゃん”柴田照男を熱演中の清原翔。 清原翔をドラマ舞台の地、北海道・十勝帯広エリアで撮り下ろしたグラビアを、大ボリュームで掲載したビジュアルブックです。 北海道の大自然のなか、広大な雪原での夕日、乗馬や釣りを無邪気に楽しむ様子や、 温泉でくつろぎ癒される表情、また帯広の屋台街でグルメを楽しむ等身大の素顔まで、 「未だ見ぬ清原翔」を凝縮した一冊! さらに、清原が「なつぞら」への思いを語りつくした、約1万字にも及ぶロングインタビューや 「なつぞら」の「名セリフ」「名シーン」集などの読み物特集も掲載。
  • 不道徳な見えざる手
    3.3
    経済とは、釣り師とカモの永遠の闘いである! ノーベル賞受賞経済学者コンビによる、『アニマル・スピリット』の続編。 アダム・スミス「見えざる手」への盲目的な信仰を壊すパワフルな一冊。 賢明で誠実なあの人が、なぜたやすくだまされるのか? なぜ、不道徳なふるまいをしてしまうのか? 自由市場はすばらしいという「虚構」を明らかにする事例の数々。 すべてのビジネスパーソンに読んで欲しい、本当はこんなに恐い自由市場の話。 ●本書の主な主張 ・経済システムはごまかしだらけで、みんなもそれを理解するべきだ ・競争市場は、革新的なビジネスヒーローのやる気を引出し報いるのに長けている ・その一方で、誠実とは言い難い行動を促す圧力も奨励されてしまう ・人々は驚くほどしょっちゅうカモとして釣られている ・カモ釣りは、いたるところに存在している ・私たちの「肩の上のサル」は、私たちに深刻な影響を与える ・悪いのは釣り師ではない。釣られる人々でもない。カモ釣りをうながすシステムだ ・結婚式や住宅購入など、特別な買い物はカモ釣りの絶好の機会だ ・最悪の不景気をいくつも招いた最大の原因は、金融市場でのカモ釣りだ ・健康にとって有害な医薬がいまだに後を絶たない理由もカモ釣りだ ・政治(選挙)は最も単純な釣りを起こしがちだ ・カモ釣りとがんには類似性がある ・経済学者の市場理解には問題がある
  • 渓流遊行
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ご利用前に必ずお読みください】 ■本書は笠倉出版社より刊行の『渓流釣り2016~2020』に掲載されたフィールドレポート記事を再編集したものです。 ■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 本誌(渓流釣り2016~2020)がこれまでに撮りためたフィールドレポート記事を一挙に収録! 全76レポート・278ページに及ぶ、豪華保存版となっている。都内からもアクセスしやすく、ビギナーでも釣果が期待できる南関東の主要渓流を完全網羅するほか、名瀑やゲートのある渓、大物が狙えるスポットなど、気になるテーマごとにフィールドをピックアップしている。人里近くの森深い大渓流や近郊ながら隠れた穴場でも憧れの尺イワナやネイティブヤマメは狙えるので、本誌を参考に身近なフィールドを攻略してほしい。 【フィールドレポート本編】 [桂川支流]浅利川 [小鮎川支流]谷太郎川 [笛吹川支流]芦川 [多摩川源流]一ノ瀬川 [中川川支流]大滝沢 [河津川支流]大鍋川 [鶴川支流]尾名手川 [白田川支流]川久保川 [多摩川源流]小菅川 [鮎沢川支流]須川&野沢川 [笛吹川支流]鼓川   [相模川支流]鶴川 [中津川支流]早戸川 [神ノ川支流]仏谷 [中津川源流]本谷川 [笹子川支流]真木川 [金目川支流]水無川 [奥道志川支流]櫓沢川 ほか 【特設企画】 南関東で天然イワナの釣れる渓 [中津川支流]タライゴヤ沢 [神ノ川支流]仏谷[奥道志川支流]宝永沢 [奥道志川支流]三ヶ瀬川東沢[桂川支流]大旅沢 ご近所の隠れた名瀑探検隊 [奥多摩川支流]峰入川谷・トバの鞍骨 [桂川支流]大幡川・魚止りの滝 [真木川支流]恵能野川・無名10mの滝 [仲間川支流]扇山沢・無名三段の滝 [神ノ川支流]平石沢・二段8mのF1 [早戸川支流] 水沢川・無名8mの滝 大物を専門に釣るなら大仕掛けを使い大場所で勝負!! 大物の釣り方 [中津川源流]早戸川の堰堤[奥道志川]笹久根の堰堤[奥道志川]大河原の堰堤 [桂川]東電松留発電所放水口[桂川]金畑橋下[桂川]蒼龍峡 [笛吹川]一の釡 マイナーだけど見逃せない おいしい穴場の大図鑑 [黒坂石川支流]椀名條沢[日原川支流]川苔谷[日川支流]焼山沢 [葛野川支流]奈良子川[鶴川支流]仲間川[新崎川水系]新崎川 おいしいゲートをテンコ盛り、ここは絶対釣れると思うよ…… ゲートのある渓探検隊 [笛吹川支流]琴川[桂川支流]鹿留川[神ノ川支流]彦右衛門谷 [中津川支流]タライゴヤ沢[河津川支流]荻ノ入川 ほか 【番外編】 ヤマメの宝庫佐渡の渓流を釣る 四国の釣り旅 和歌山レポート
  • 水の匂いがするようだ 井伏鱒二のほうへ
    5.0
    【第17回角川財団学芸賞受賞作】井伏鱒二、生誕120年。本作では、初期から晩年までの作品を貫く、「魚」「水」「釣り」というモチーフが、いかに井伏にとって生の本質を形作っているかを明るみにし、井伏の作品群が21世紀の読者にとって思いがけないほど新鮮で強い感動を与えるにちがいないことを見事に描き出す。「おれは、勉強しだいでは、谷崎潤一郎にはなれるけれども、井伏鱒二にはなれない」と太宰治が評した作家の新たな魅力を見つけよう。僕たちの新しいイブセがはじまる。
  • 源流テンカラ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「沢登りと釣りの融合を求めて」。 著者・高桑信一が、東北や上信越、北・南アルプスの渓を旅した紀行文12本と、これまで遡った渓の釣り場案内43本を加えた、沢登りと源流釣り愛好者に贈る価値ある一冊。 北海道/クワウンナイ川 岩手県/大深沢、葛根田川 秋田県/堀内沢マンダノ沢 山形県/立谷川、八久和川 宮城県/大行沢 福島県/中津川本流、蒲生川大白沢、大幽沢東ノ沢、袖沢本流御神楽沢 新潟県/内ノ倉川七滝沢、早出川支流中杉川・広倉沢・夕沢・杉川アカシガラ沢・大底川・仙見川赤倉川、五十嵐川光来出川・大川・砥沢川上流、大谷川鎌倉沢 群馬県/利根川支流小穂口沢・楢俣川本流・ナルミズ沢、泙川源流 埼玉県/滝川本谷、入川真ノ沢 長野県/三峰川本流、島々谷川南沢、高瀬川湯俣川 富山県/黒部川東沢谷・赤木沢・源流
  • タープの張り方火の熾し方-私の道具と野外生活術
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 タープ張り、火を熾す。 渓で過ごす夜、 そして焚き火をこよなく愛する高桑信一。 彼の渓にまつわる愛用のモノや源流釣りのこと、 昔の渓から今の渓をエッセイで綴った一冊。 あなたの野外生活のおともに。
  • 渓流釣り2019
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 誰でも気軽にアクセスできる近郊の渓流釣りにクローズアップした1冊。山梨県上野原の鶴川をはじめ、香川県の赤滝川、神奈川県表丹沢の水無川、静岡県の大鍋川などの渓流を徹底調査。その他も名人に学ぶウキ仕掛けで始める渓流釣り入門や山梨県荒川の穴場を見つけろ大作戦、マイナー渓流探検隊など今回も読み応え抜群の内容です。 【ご利用前に必ずお読みください】■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。 [企画内容] ・ご近所の大渓流 山梨県上野原 鶴川 ・尺1寸=33cm 今年のイワナ ・四国の釣り旅 祖谷川支流 赤滝川 ・サバイバル登山家・服部文祥の 北海道獲物探訪記 ・竿だ、糸だ、ハリだ……とモノに頼る前にスキルを磨け 目指せ1日20尾! 原点に戻ってアプローチを磨く ・神奈川県表丹沢 水無川 ・時代は変わった!! SH-05 Midstream WD Shoes Rubber Sole ・渓流釣りコーディネイト一覧 ・河津川支流 大鍋川 ・GPSを楽しむ ・ランチに釣られて父と渓流に 鹿留川&山中湖 ・簡単でよく釣れるウキ仕掛けで始める渓流釣り 渓流釣り入門 ・山梨県荒川乙女鉱山跡 穴場を見つけろ大作戦 ・桂川支流 浅利川 ・オモリワークの研究 ・常葉川支流 反木川 ・今年のテーマはMinorだけど大渓流 マイナー渓流探検隊 [木曽川支流 正沢川/木曽川支流 与川/笛吹川支流 日川/笹子川支流 大鹿川/鶴川支流 阿寺沢川] ・渓流釣りのTV番組製作記 ・オールシーズン渓流釣り ・僕のサバイバルグッズ ・大イワナを仕留めて100万円GET ・男の料理 ・スマートフォンを使い倒す! ・サクラマス復活プロジェクト
  • 渓流釣り2018
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 誰でも気軽にアクセスできる関東近郊の渓流釣りにクローズアップした1冊。四季折々の小菅川をはじめ、谷太郎川、横川川、小柳川、真木川などの渓流を徹底調査。その他も名人に学ぶ魚止めを釣りこなすテクニックやマイナーだけど見逃せないおいしい穴場の大図鑑、擦れた渓流魚の騙し方、天然ブドウ虫採集術など今回も読み応え抜群の内容になっています。 【ご利用前に必ずお読みください】■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。 ■主な収録内容 ●四季折々の小菅川 ●目で見てわかる名人テクニック「魚止めを釣りこなす」 ●小鮎川支流/谷太郎川 ●天然ブドウ虫採集術 ●山梨県峡北/塩川&清里 ●天竜川支流/横川川 ●快適な釣りをサポートする今のフィッシングウエア ●渓流レポート2017夏「佐渡島」 ●渓流ルアーはここがキモ ●穴場を見つけろ大作戦 ●河原は木の実の宝庫である ●和歌山レポート(有田川支流 湯川川/日高川支流 小又川) ●笹子川支流/真木川 ●サバイバル登山家・服部文祥の北海道釣行記 ●最近ちょっと気になった釣りにも関係あるお話 ●擦れた渓流魚の騙し方 ●未公開おいしい穴場の大図鑑(黒坂石川支流 椀名篠沢/日原川支流 川苔谷/日川支流 焼沢川/葛野川支流 奈良子川/鶴川支流 仲間川/新崎川) ●秋山川支流/王ノ入川 ●タナ取りに強くなれ!目印の戦略 ●笛吹川支流/雷川・滑沢
  • 渓流釣り2017
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 誰でも気軽にアクセスできる関東近郊の渓流釣りにクローズアップした1冊。南関東で天然イワナの釣れる渓レポートをはじめ、服部文祥が挑む伊豆半島の隠れた銘渓であるヤマメの宝庫・佐渡の渓流、手付かずの滝壺で幻の鬼ヤマメを釣るご近所の隠れた名瀑探検など読み応え抜群の内容になっています。渓流釣りは時間がないとできないと諦める前に、本書を読んで渓流釣りを始めよう! 【ご利用前に必ずお読みください】■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。 ■主な収録内容 ●ヤマメの宝庫・佐渡の渓流を釣る ●服部文祥の徳富川釣行記 ●関東近郊の沢でこいつは嬉しい計算外! ●南関東で天然イワナの釣れる渓 中津川支流 タライゴヤ沢/神ノ川支流 仏谷 奥道志川支流 宝永沢/奥道志川支流 三ケ瀬川東沢 桂川支流 大旅川 ●カミサンを釣り仲間に ●笛吹川支流芦川「擦れたアマゴとガチンコ勝負!」 ●中津川支流早戸川「ゲリラ豪雨の置き土産で一段と険しくなった早戸川」 ●ご近所の隠れた名瀑た探検隊 入川 トバの鞍骨/大畑川 魚止りの滝/恵能野川 無名10mの滝/扇山沢 無名三段の滝/平石沢 二段8mのF1/水沢川 無名8mの滝 ●白田川支流川久保川「伊豆半島の隠れた銘渓」 ●水面釣りを極める ●古道具復活!カーディナル33 ●渓流で使える装備一覧 ●廉価なエサに大注目!Meal Worm ●丹沢に生息するヤマメの在来系東群の保全 ●エキスパートの林道パーキング術 ●渓佳し、水美し、渓魚良し!半日釣りでも大満足 桂川支流 菅野川/相模川支流 日向川/箱根早川支流 須雲川 ●My Favorite!がまかつ「細地袖」
  • フライフィッシング教書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日米二人のリバー・スミス(溪流仕掛人)が、フライフィッシングの戦略と戦術、そして頭脳的な策略のすべてを公開。第一章はアメリカの溪流仕掛人による溪流釣りの実戦的入門篇、第二・三章は日本における応用篇にわかれる。
  • 日本一グレを釣る男 「シンプル」を突き詰めれば磯釣りは「進化」する
    -
    シマノジャパンカップ磯でV4を成し遂げた友松信彦さん。現代グレ釣りシーンで最も注目を集める最強トーナメンターが、唯一無二の単行本を書き下ろし! ビギナーからベテランまでレベルアップに役立つメソッドが盛りだくさんの内容です。

    試し読み

    フォロー
  • 「書き出し」で釣りあげろ
    -
    後半から面白い作品は、そこまで誰も読み進めてはくれません。数ヶ月、数年かかった力作、大切な作品だからこそ書き出しで読者に見限られたくない。そんな不安を払拭させてくれる必読書です。 ―― 肥前文俊 (ライトノベル作家/「書き出し祭り」主催) はじまりよければ全てよし! 小説の「書き出し」に特化した唯一無二の物語執筆術、ここに登場! 名作に共通する揺るぎない事実、それは「書き出し」がすぐれている点です。やっとの思いで書き上げた作品なのに、文学賞に応募しても審査を通過しない、小説投稿サイトでアクセスが伸びない、同人誌を作ったものの手にとってもらえない……もしかしたら大多数の読者や編集者は、最初の数行で読むことを止めてしまっているのかもしれません。 本書では、オープニングシーンを構成する10の要素を細かく分析し、レイモンド・カーヴァーやガブリエル・ガルシア゠マルケスといった一流の作家たちによる多種多彩な作品を例に、その書き出しのどこがどのようにすぐれ、なぜ読者を惹きつけるのかを具体的に解説していきます。また、きっかけとなる出来事を作りあげるための詳細な手順や、バックストーリーを詰めこみすぎるといったよくある失敗を避けるコツ、オープニングシーンの適切な長さや場面転換の方法、登場人物の紹介や伏線の張り方に加え、多数の出版エージェントや編集者からのアドバイスも聞くことができます。 名作の書き出しのみを集めた書籍や特集などはあるものの、具体的に何をどう書けば良い作品になるのか、オープニングがどれほど重要な意味を持つのかを詳細に説いた書籍はこれまでありませんでした。本書では、読者が思わず唸る物語の書き出し方について指南する、唯一無二にして絶対的な一冊と言えるでしょう。 書き出しの一文から読者を引き込み、思わず最後まで読んでしまう物語の書き方を伝授した、ありそうでなかった「はじまり」の書き方指南書です。
  • 田中貴×友松信彦が「釣る前」に考えていること 最強のグレ釣り一問一答
    -
    全国にファンがいて、名手とされる釣り人も多いグレ(メジナ)のウキフカセ釣り。その中にあって、それぞれダイワグレマスターズV8、シマノジャパンカップ磯(グレ)V5を達成し「現役最強トーナメンター」と呼ぶにふさわしい二人が、グレ釣りがもっと上手く、もっと楽しくなるための質問に直球で回答。

    試し読み

    フォロー
  • 渓流釣り2020
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 渓流釣りが解禁となる2月下旬に合わせて、シーズン中に出向きたい関東エリアを中心とした渓流スポットをピックアップ。本書は河川ごとにフィールドの特徴やアクセス、生体状況、悪場などをルポタージュすることで、読者に生きた情報と臨場感を提供します。身になるハウツー企画と合わせて、憧れのフィールドへ挑戦するために不可欠な知識がこの1冊だけで学べます。 【ご利用前に必ずお読みください】 ■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。 ■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 ■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。 YouTube連動 健在なり丹沢の渓流道場 ~東丹沢 中津川源流 本谷川~ 今年こそ大物が絶対に釣れる! 大物の釣り方 今すぐ行ける釣れる渓流ルポ 一ノ瀬川/櫓沢/皷川/大旅沢/琴川/鹿留川/彦江門谷/水沢川/萩ノ入川 その他、様々な渓流を収録
  • 渓流釣り2016
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 渓流釣り初心者の方でも安心して楽しめる源流攻略を紹介。日帰りで楽しむライト源流レポートをはじめ、生きるための手段“釣り”の神髄を見た服部文祥のサバイバル登山、図解でわかるフィールド別攻略法、源流をもっと身近にする技法「ビバークの作法・釣行食材図鑑」など、渓流釣りに関するノウハウを教えます! 【ご利用前に必ずお読みください】■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。 ■主な収録内容 ●鶴川支流 尾名手川 ●中川川支流 大滝沢 ●神ノ川支流 仏谷 ●服部文祥のサバイバル登山 ●今のフィッシングウェア ●ダイワ「PRIME TECHNICALTUNE 55」試し釣り ●フィールド別攻略法 ●東伊豆 河津川 ●最近の林道事情 ●笛吹川支流 雷川 ●アプローチの極意 ●遠征ノウハウ ●常葉川支流 反木川 ●水槽観察 ●自作を楽しむ「木枠の手綱」 ●秋山川支流 大の入川 ●サバイバル登山の道具 ●ビバークの作法 ●釣行食材図鑑
  • ステップアップ 友釣り仕掛け 自分で作る、美しく仕上げる、楽しく使う
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 複雑化する近年のアユ友釣り仕掛けは、昔と比較して複雑になり作ることが難しくなっています。 市販の完成品や動画での解説も現在はありますが、 市販品だけで釣りを続けるのはコストがかかりすぎますし、逆にビギナーに厳しい面があります。 また、動画での解説は仕掛けの全体像を把握したり、閲覧しながら仕掛けを作るのにはあまり向いていません。 アユ友釣りの仕掛け作りの本はしばらく途絶えて久しいですが、 その間に作り方や道具類は変わり、何が必要なのか、そうでないのかも変わってきています。 この書籍では、今の時代に本当に必要な仕掛けの知識と作り方を見やすく、分かりやすく伝えます。 仕掛け作りのお供に、作業しながら見て理解できるのは紙媒体の特権です。 ビギナーの入門の障壁を取り除き、一歩進んだ中級者の仕掛け作りまでをサポートします。 【内容】 1友釣りの仕掛けとは 昔から現在までの仕掛けの変遷をたどることで、仕掛け全体の構造を把握すると同時に、各部分の役割をきっちり理解する。 2仕掛け作りの基本 市販仕掛けを併用しながら、ナイロンやフロロカーボンの糸を用いて、仕掛け作りの基本をマスターする。名手が提案する、編み付けを用いない仕掛けの作例集も収録。 3編み付けを用いた仕掛け作り 編み付けを徐々にマスターしながら現代の仕掛け作りを習得。掛けバリの巻き方や現場でのトラブル対応も紹介。 4仕掛け作りの応用 仕掛け各部の長さや太さのバランスを知り、より精密な仕掛けを作るためのコツをマスター。 5名手の仕掛けに学ぶ 現在活躍する名手の仕掛けを精密なイラストで紹介。細部の工夫も取り上げながら、読者が再現できるようにする。
  • 大ゴイ倶楽部2020
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1メーターを超えるような大ゴイに特化した1冊。狙い方や道具、おすすめポイントなど夢のメーターオーバーを狙うために徹底解説。 琵琶湖で夢を釣る 魅惑の信州二湖 難攻の湖・木崎湖104cm 夏の野尻湖・101cm 川を釣る 長良川 千曲川 鹿島川 阿武隈川 江戸川 …etc.
  • 大ゴイ倶楽部2019
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コイの季節がやってくる。コイだけではない。アオウオも、ソウギョも、ハクレンも。淡水大魚釣りの春到来。いざ魚たちの待つ水辺へ。[特集]春釣行のてびき~この春行きたい大ゴイ釣り場 淡水大魚釣りにご招待 水中映像でわかったこと 釣ったに不思議の釣りなし・この人たちが釣る理由 コイエサの妙~エサをとことん楽しもう 大ゴイ倶楽部おすすめ・コイ釣り場ガイド…他
  • いきものづきあいルールブック:街から山、川、海まで 知っておきたい身近な自然の法律
    NEW
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自然を楽しむすべての人に!! マンガと解説でわかりやすい「いきもの」の法律&マナー 道ばたで、今にも踏まれてしまいそうな野鳥の雛を見かけたとき、あなたならどうしますか? 近所の公園、山、川、海、それぞれの場所で、やってもよいこと、いけないことを知っていますか? その他にも、昆虫採集はどこでもできるのか? 山菜やキノコは自由にとっていいのか? テント張りやキャンプが禁止されている場所、自然環境にゴミを捨ててはいけない理由など、 「自然環境」や「野生生物」と関わる上で気をつけたい「法律」や「マナー」について、 本書では、ストーリーマンガと解説ページでわかりやすく紹介します。 環境やいきものに関する法律は、年々、厳しくなっており、ふつうに街で暮らしているだけでも、 「鳥獣保護管理法」や「外来生物法」など、最低限の法律を知っておかなければ法律違反を犯してしまう可能性があります。 また昨今では、SNSやYouTubeが普及し、ペットやいきものをテーマにした投稿が人気を集めていますが、 法律やマナーに違反した投稿を行ってしまい、炎上するケースもたびたび起きています。 こうしたトラブルを避け、「これ、やってもいいのかな……?」という不安を取り除き、 自然やいきものとの関わりをより楽しいものにするために、本書はきっとお役に立つでしょう。 自然観察を楽しむ方はもちろん、昆虫採集、キノコ狩りや野草摘み、登山やキャンプ、釣り、磯遊び、潮干狩りなど、 いきものや自然と関わる人たちにおすすめです。
  • 鱒王Vol.3
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 MOOK 鱒王Vol.3 CONTENTS 24 現場主義的エリアタックル&ルアー選び 最先端の釣れる道具セレクト法 ヴァルケイン菊地栄一が徹底解説 菊地栄一 28 上達の壁をブチ破れ! 上級者への階段を駆け上がろう♪松本幸雄 34 スプーンがみるみる上達する5つのステップ 正しい順番でスプーンをマスターすれば、スプーニングは難しくありません♪ キャンタ 38 まずは1つのプラ部を使いこなせ!1タックル×1クランク 数釣りから大物までコレ1つでOK!天野 隆 42 もっと上手くなるためのQ&A 最新エリアトラウト実践編 菊地栄一 46 ビギナーにはこうやって教えてみよう♪「教えるための企画ですが、大切なのは教えることではなく、どれだけ一緒に楽しめるかだと思います」by松本幸雄 48 釣れないよーそんなときの駆け込み道場!鶴貝伸佑&白井亮 52 ネオスタイル的簡単連発“止める釣り”エリア界の魔術師ネオが良型連発の世界にいざなう ネオ&鈴音 56 表層ゲームでいこう!実は簡単!?バイト丸見え!礒野寛之 60 放流後のスプーン三段活用 長く釣り続けるための池谷式 池谷哲哉 64 午後から始める冬のルアーローテ法 寒い朝をスルー!石川優美子&戸塚明子 68 エリアロッドの超スタンダード トラパラの底ヂカラ 期待のゴーマル、ゴーロクが新追加遊べるショートロッド新時代到来!! 小山博隆&中村渉希 74 エリアトラウト BASIC!コンフィーでデビュー 矢島俊介&鈴木将人 78 一点突破釣法♪ どうやら「カギ」はラインとフックにあるらしい!! 早乙女智啓&伊藤雄大&松本幸雄 82 鱒針対談 Trout Hook Cross Talk エリアトラウトフックの深イイ話! 86 フック交換の真髄 トリプルマイスター直伝、釣果アップの近道 和田浩輝 90 さらなる限界を目指した超軽量7グラムのハンドル 94 よりカスタム化へファンネルが深化 98 東山湖でかマス決戦 第二幕 理論とパターンだけでは勝てない!エリアゲームの次世代競技が開幕!!礒野寛之&伊藤雄大&菊地栄一&杉山代悟&松本幸雄
  • 鱒王Vol.5
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 MOOK 鱒王Vol.5 20 フォーナインマイスターホワイトウルフシリーズ完全ガイド! 松本幸雄 26 アルチザン・ 30 スプーン使いがプラグ(クランクベイト、ミノー)を選ぶとき 中山晋一 36 これができれば釣果はカタい!全国5大人気エリア ご当地テッパン攻略法 杉山代悟&矢島俊介 40 新ブランドDeep Paradox ディープパラドックス第一弾スプーン(グラビティ)完成! キャンタ 44 遠くから魚を寄せる強波動スプーンの実力 48 KHOR(コール)で釣れ!!「アングラーズベース赤城山」で生まれたスタンダードスプーン 大﨑浩樹 52 浮上系ニジマスミノーゲームが新たなる領域に突入!! 56 クランクベイトガチローテ術 白井亮 60 いまこそミノーイングおwマスターせよ 家元直伝マジックジャーク 水間博・うえまんJAPAN・yun 64 FIRST AREA事前情報なし!初場所攻略のカラーローテ術 本多智紀 68 ビギナーでもシンプルで釣りやすい まずは巻くだけで数釣りしよう! 石川優美子&戸塚明子 72 釣ってる人ほどやっている!ヴァンフックフィールドスタッフが選ぶ フックマッチングカタログ 丹波和哉&赤泊佳汰&諏訪感人 76 七人七色エキスパートたちのライン戦術!! 松本幸雄&伊藤雄大&福田和範&キャンタ&佐野亘彬&早乙女智啓&矢島俊介 80 今よりもっと「釣れる」「楽しめる」「勝てる」タックル学を伝授 戦略的タックルセッティング術! 和田浩樹  84 SLPワークスによる現時点での(まだ先はある!)回答 深くて楽しいカスタムの地平 和田浩樹 88 ビジュアルと高性能で釣り人の心を揺さぶる道具たち DLIVEが釣りを楽しくしていく 新辰朗&佐藤潤弥 92 【指令】ビギナーに釣りを教えよう 鈴音先生がネオスタイルをレクチャー ネオ・鈴音・エマ 98 鱒王 BATTLE 2023-2024 東山湖でかマス決戦 第四幕 4人の強者が激突 キャンタVS戸塚明子VS松本幸雄VS和田浩輝
  • 海のルアー入門 2023-2024年版 岸から狙える陸っぱり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気のシーバス、アオリイカ、メバル等を中心に様々なターゲットを対象に、写真や図版で道具や場所選び、釣り方のテクニックを紹介。とじこみ付録では高い実績を持つルアー紹介と、アクション・使い方を解説。初めての釣りでも安心の海のルアー釣りの入門書。
  • Fielder別冊 怪魚料理読本
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ご利用前に必ずお読みください】 ■本書は『Fielder』vol.36(2017年10月発行)~ vol.67 (2022年12月発行)に掲載された連載「怪魚料理」に加筆・改訂し、纏めた合本です。 ■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。 ■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 ■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。 “食う”という旅――未知の魚の味は言わずもがな、 その土地独特の怪しい調理法や食材も、旅の楽しみ。 そんな“怪魚”の料理と、怪なる魚料理のはなし。 世界56カ国の河川や湖沼を訪れ、体長1m・10kg以上の「怪魚」に挑み続けている怪魚ハンター小塚拓矢。そんな彼が国内外を舞台に、出会うことすら困難な怪魚やさまざまな魚を釣り・調理し・美味しく食すまでを綴った釣行記だ。 目次 【巻頭特集】地球最北端の怪魚に出逢う ~アラスカ釣行記~     【PROLOGUE】釣り人が鉄砲を握る時 ■怪魚釣行記録 海外編 ノコギリエイ・イートングーシーダダ[パプアニューギニア]/ナイフフィッシュ[アメリカ]/カワメンタイ[カナダ]/ライギョ[ロシア]/ポリプテルスビキールビキール・ナイルアロワナ[アフリカ(前編)エチオピア]/パントドン[アフリカ(後編)ベナン共和国]/タイメン[モンゴル]/プロトプテルスエチオピクス・ポリプテルスビキールビキール[エチオピア]/トーマン・チェローン[マレーシア・インド]/【研究編】パンガシウス/【研究編】ナイルパーチ/セバラウ[インドネシア ボルネオ島] 【COLUMN】シーラカンスの新生息地を探して ■怪魚釣行記録 国内編 タニガワナマズ[岐阜県]/ソデイカ[富山県]/オオタナゴ[茨城県]/コクチバス[福井県]/タウナギ[奈良県]/ビワコオオナマズ[滋賀県]/イトウ[北海道]/アカメ[高知県]/ミズダコ[秋田県]/アメリカナマズ[茨城県(前編)]/アメリカナマズ・オオミズハゼ・アユカケ[茨城県(後編)・富山県]/ウチダザリガニ・アメリカザリガニ[福島県]/ソウギョ[富山県]/イトウ[北海道]/ホタルイカ[富山県]バラハタ[東京都 母島]/ブラウントラウト[秋田県] 【EPILOGUE】“怪魚ハンター”という社会実験
  • 秋麗 東京湾臨海署安積班
    3.8
    青海三丁目付近の海上で遺体が発見される。身元は、かつて特殊詐欺の出し子として逮捕された戸沢守雄という七十代の男だった。安積たちが特殊詐欺事件との関連を追う中、遺体発見の前日に戸沢と一緒にいた釣り仲間の猪狩修造と和久田紀道に話を聞きに行くと、二人とも何かに怯えた様子だった。何らかの事情を知っていると踏んだ安積たちが再び猪狩と和久田の自宅を訪れるも既に誰もおらず、消息が途絶えてしまう……。「自分が誰からも必要とされなくなる。それでも毅然としていられるかどうか……。それが怖い」(本文より)。 安積が事件の先に見たものとは――。ドラマ化もされた大ベストセラー“安積班シリーズ”熱望の最新刊!
  • 鱒王Vol.4
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 MOOK 鱒王VOL.4 CONTENTS p16 クランクベイト全26タイプ使い分けガイド!! p22 まずはどれを揃えるべき!?ビギナー用スプーンの選び方 p28 強波動スプーンの魔力 p34 スプーン神フックセッティング! p40 マジックジャークのタネ明かし! p46 マイスターが明かす2022-2023シーズン攻略新トレンド p52 魅惑のキャンプ&フィッシングのススメ p58 大型鱒族棲まう那須高原 p64 超お助け「縦釣り」“豆ルアー”最新レシピ p70 釣らせ屋ネオのエリア講座 p76 ボトムマスター「マグナム高田」流ビギナーでも釣れる♪ボトム戦略 p80 PART1伊藤雄大×ナイロンライン    PART2 森田大×ナイロンライン p86 釣りが変わる!カスタムハンドルのメリット p92 ボクたちのタックル収納術 p98 鱒王 BATTLE 2023
  • MISS CAST 超合本版 1巻
    完結
    -
    全2巻1,980円 (税込)
    「元」人気グラビアタレント・水川真琴は、全盛期からすっかり落ち目になり解雇寸前に…そんな彼女の元にレギュラー番組の仕事が舞い込む。首の皮一枚繋がったかとおもいきや、CS放送の「釣り」番組だった!結果が出せなければ今度こそ解雇とはいえ、魚に触れない釣りタレントで染まりたくないと嫌々言う真琴だが、次第に魅了されていき…。再びゴールデンに返り咲くため、持ち前の負けん気と強運であらゆる魚をヒットする、爽快ルアーフィッシングストーリー!
  • 水中釣魚ワールド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容】 子供のころから釣りや魚が好きで、水の中で魚たちはどんな風にしているんだろうといつも思っていた。その思いが募って簡素な水中メガネとシュノーケルでの素潜りをやり始め、さらに興味が膨らんで本格的にスキューバダイビングを開始した。タンクを背負って潜ると、目の前には垂涎のターゲットたちが泳ぎ、その行動からは目から鱗ともいえる”釣るためのヒント”を与えてくれた。 あの磯、この堤防の海中はどうなっていて、どんな魚がいるのか。いつもよく釣っているグレ、チヌ、マダイ、メバル、キジハタなどの本当の生態を見たい…。その後も探求心はとどまることを知らずダイビングに明け暮れる日々が続いた。 ここでは、その一部ではあるが、潜って撮りためた魚たちの生態を紹介していきたい。みなさんの釣りへのヒントになれば幸いだ。 【著者】 小泉圭一(こいずみ けいいち) 学生時代から水中撮影にのめり込む。1983年から約20年間、週刊釣りサンデー写真部に在籍し、さまざまな海、川、湖に潜って撮影を敢行。三宅島の三本、鹿児島の宇治群島、徳之島のトンバラなど数々の名礁にもアタック。現在はフリーのカメラマン、ライターとしても鋭意活躍中。釣り媒体関係では磯釣りスペシャルやちぬ倶楽部などに携わっている。
  • 僕たちのバスフィッシングに、セオリーは必要ない。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容】 過去の常識は非常識!? バス釣り脳をアップデートせよ!! バス釣りにはいつもの、いくつものセオリーがある。そして、セオリーを学ぶことでより効率的に魚をキャッチできると、まことしやかに囁かれてきた。 しかしそれは事実なのだろうか? たとえば、「バスは障害物につく魚である」というセオリー。敵から身を守り、餌を待ち伏せするためにバスは物陰に潜む。だから障害物やカバーを狙うのがバス釣りの基本である…とされてきた。 しかし、北大祐プロはこう反論する。 「障害物に隠れるのは弱っちいサカナです」と。 朝から晩までカバーを撃っていれば、釣れる魚もいるだろう。しかし、あなたが記憶に残るようなビッグフィッシュを釣りたいと思うなら、カバーを撃っているだけではダメなのだ。あるいは、また別のセオリー。 「トップウォーターで釣れるのは、バスが元気で、能天気で高活性な状況だけ」。そんなことはない、と木村建太プロは言う。 「タフなときほどトップが必要。頭のいいデカバスほど、水面を使って騙さないと食わない状況がある」。 北プロと木村プロは、なぜセオリーの逆を伝えようとするのか。かつてセオリーとされた事柄のなかに、たくさんの誤解が混じっていたのではないか? トーナメントプロとして活躍の場を本場アメリカへ移し、最先端を走り続ける北大祐と木村建太。次世代筆頭と言うべき2人が、半世紀にわたり日本で積み上げられたバス釣りのセオリーとウェブ上に溢れる釣果に結びつかない情報をバッサリと切り捨て、アップデートされた〝現代のバスフィッシング様式〟を語りつくす。 【目次】 CHAPTER1 半分はガセネタ!? 常識とされてきたセオリーを検証する CHAPTER2 定説メッタ斬り! ルアー、タックル、テクニックを考える CHAPTER3 ”パターン”不要論。あなたがいつまでたっても釣れない理由 【著者】 ルアーマガジン編集部
  • 開高健の文学世界
    -
    「人間らしくやりたいナ」(サントリー・トリスウイスキーのコピー)で一躍有名になった芥川賞作家開高健は、管理社会を批判し人間らしさを追求したジョージ・オーウェルの『1984 年』と『動物農場』に多大な影響を受け、自ら翻訳もしていた…。 開高健は、『オーパ!』、『フィッシュ・オン』など釣りをテーマにしたノンフィクション作品でも知られ、「開高健ノンフィクション賞」(集英社)もあるが、本書は開高のメインである全文学作品を取り上げ、各章に「開高健とオーウェル」という項を設け、開高の文体分析はむろんだが、浸透、酷似点などを含め開高健の文学世界を俯瞰する。
  • エリアトラウトタックルガイド
    1.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【CONTENTS】 ■はじめてのロッド選び ~菊池栄一~ ピーキーなハイエンドより  扱いやすさ重視の汎用モデルをまず1本! ■フォーナインマイスター ホワイトウルフの世界 ~松本幸雄~ ホワイトウルフ×操作系ロッドの系譜 ■チューブラー、ソリッドティップ、グラス ~中村渉希~ ファインテール 三種の神器を使い分ける ■エリアロッドの新しい世界を切り拓く ~礒野寛之~ ノイエリミテッド完全解説 ■深き森より生まれしは究極の4本 ~池谷哲哉~ フォレスト『アルティマ』たる理由 ■バチプロ史上最高感度 ~ネオ~ FGグリップ搭載モデル見参 ■水色の躍動 ~福田雅宏~ TULALA 緩さと先鋭と釣りの愉しみ ■ポンドを巡る冒険 ~本多智紀~ ■ラインの特徴[基本編] ~伊藤雄大~ ■エステルライン最前線 ~伊藤雄大~ ■ナイロンライン最前線 ~キャンタ~ ■カスタムハンドルのメリット ~佐藤潤弥 ■トリプルマイスターが伝授! ~和田浩輝~ エリア専用フックの基礎知識

最近チェックした本